バイデン大統領の支持率36%、過去最低 イプソス調査 [powder snow★]at NEWSPLUS
バイデン大統領の支持率36%、過去最低 イプソス調査 [powder snow★] - 暇つぶし2ch133:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 09:52:03.86 I37UOhIi0.net
バイデンの支持率が上がらんのって、制裁の反動で経済がダメージ受けてることよりも、
発言が危なっかしいとこじゃないかねえ
肝心のところで言い過ぎたり言い間違えたりして、その度にホワイトハウスの高官が火消ししてる
それが安全保障がらみとか、一歩間違えたらWW3になるような案件でやらかすから
年齢がやっぱり高すぎるんだと思う
基本的な舵取りとしては良くやっているのにもったいない

134:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 09:52:04.35 QZsQcihW0.net
インフレ半端無いからな
あっちは家賃も法律に守られてないのですぐ上がる
20万→30万とか

135:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 09:52:41.33 sKC9lMAB0.net
若い頃バカで無能だったらしいから偉くなるとすごい威張るんだよね
セクハラ疑惑、ハンター疑惑もあったのに、なんでオバマはバイデンを応援したのやら
もともと民主党でも嫌われ者だ

136:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 09:53:03.83 f/ViD5sR0.net
一方ガイジジャパンであった

137:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 09:53:26.77 LXseObrQ0.net
トランプ支持者がいかにマトモなのかがはっきりした
こいつでは世界をめちゃくちゃされるわ

138:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 09:53:51.48 LSlUVrqC0.net
>>129
皇太子だと思ってたのかも
チャールズ皇太子より若いし

139:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 09:53:55.51 pxQV0R560.net
大胆に予想すると次イーロンマスクちゃうんか
国籍で引っかかるなら
傀儡のやつか

140:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 09:54:27.11 qj9stOuQ0.net
>>134
アメリカの家が安いなんて何十年も前のイメージで
実際はとんでもない家賃で一流企業勤務のホームレスなんておかしなものが発生している国
ただしそれはニューヨークなどの一部大都市であって地方にいけばゴミみたいに無価値な土地がひろがっている
まあ日本だって地方の山なら小銭で買えるから同じといえばおなじだが

141:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 09:54:49.80 AO0kAY/00.net
NY市場があれでは支持も上がらんだろうなあ
大統領になるタイミングが悪かっただけだが

142:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 09:55:03.40 M7SDApe30.net
バイデンがヤバいのは
トランプと違って熱狂的な信者がほぼいないこと

143:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 09:55:33.13 sKC9lMAB0.net
>>133
高齢のせいじゃ無くて昔から失言王で有名なのがバイデンでな
なんでコイツが大統領候補かと疑問の声が結構あった

144:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 09:56:04.42 QZsQcihW0.net
アメリカのかっぺ貧乏人はガソリン、電気代貧乏で苦しい

145:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 09:56:44.99 9T5i30dr0.net
誰かに言われるがままって感じ

146:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 09:57:42.94 D7LA6SPy0.net
>>142
民主党寄りのメディアでさえボケ老人扱いのようだしな

147:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 09:57:52.09 Zxb7lSom0.net
>>130
アメリカ人は馬鹿じゃないってことやろ

148:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 09:59:15.51 znZ1tmDg0.net
国内で軍事面の負を見てアメリカファーストと言い出したけど軍事があるから基軸通貨でありあそこまでできる事をわからなくなってた人らが多かったんだろう
それを見て中国は太平洋への野心がでて分割統治しようやとか言い出しただろう
以前通り軍事面でそれなりにしないと同盟国もついていけないのもある

149:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 09:59:44.92 sKC9lMAB0.net
>>141
普通にやればコロナ復興で好景気に沸いたはずなんだけどね
インフレ危険を指摘し徐々に景気を持ち上げるべきと言う識者を無視してこうなったわけよな

150:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:00:01.65 rWqf62Jc0.net
まだまだ下がるな
2年後はまたトランプ大統領だろうなwww

151:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:00:09.13 LXseObrQ0.net
>>129
URLリンク(youtu.be)
ゴミだなコイツ

152:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:00:16.59 C71+OxwH0.net
トランプが大統領だったらロシアにどんな対応してただろうな

153:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:00:47.78 nLm0oOzL0.net
正直株が下がりまくっているのに
全く対策を取ってないしな
アメリカ人は資産の50%は株で運用しているのから
株価が下がると彼らの生活に大打撃を与えるし
老後生活にも影響が出てしまうからな。

154:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:02:47 df99eZ6d0.net
>>8
アメリカは物価上がっても給料も上がるから問題ないんじゃなかったのかよ
反日ほら吹き

155:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:03:13 MXyOtcw50.net
オリジナリティないもんな

156:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:03:46 rTBCdgmw0.net
とっとと戦争終わらせるこったな
でないとハイパーインフレ収まらん
ゼレンスキーには東部二州とクリミアは諦めてもらえ

157:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:03:48 sKC9lMAB0.net
>>152
トランプなら遅くても2021年夏にはミンスクで英米独仏ゼレでトップ会談してたと思うぞ
2021春にはミンスク合意が進まんでプーチンが激オコしてたのだから1年も放置したバイデンが一番悪いわね

158:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:03:54 Cn6d1JDz0.net
トランプ前大統領の最低支持率(33%)だけは絶対死守するんだろうな

159:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:03:56 qj9stOuQ0.net
両院が共和党になれば実質トランプ政権の復活
いちいち共和党にお伺いを立てなければ何一つ通せなくなるからな

160:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:04:39 v0nNotdo0.net
トランプがまた大統領になるよ
日本にとってはしんどいね

161:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:04:54 jqwaMdZB0.net
空飛ぶミルク作戦は効果なかったか

162:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:06:19 3VqQq3Nz0.net
日本のメディア支持率なら高いのにな(爆笑)
岸田の代わりにずっと官邸にいろよ

163:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:06:48 X2bt3uaI0.net
>>158
トランプは削られバイデンは盛ってるだろう数字でこれだからねぇ

164:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:06:58 D7LA6SPy0.net
>>160
トランプはさておき、共和党政権のが日本にとってはマシなんだが

165:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:06:59 4JgQcGNP0.net
バイバイデンw

166:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:07:14 x9llbKU30.net
岸田の支持率はウソくさ
読売とか操作していそうだ

167:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:07:55 4JgQcGNP0.net
次はどんな手法で選挙誤魔化すのか…

168:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:09:41 FODLSZjR0.net
約半数のアメリカ人が正統な大統領とは思ってないからな

169:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:10:40 CV3mGaPk0.net
>>158
トランプ支持者公言したら殴られるのにwww

170:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:11:15 CV3mGaPk0.net
>>160
戦争に巻き込まれて
欲しがりません勝つまでは増税よりも?

171:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:11:18 Cn6d1JDz0.net
このままでは中間選挙がヤバいので
今は「人工中絶問題」を争点にしようとしてるなバイデン

172:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:11:27 sKC9lMAB0.net
>>166
そもそもGHQ参謀部のG2(当時民主党)が正力オーナーと懇意なのが読売躍進の始まりと言われるからね
民主党の軍事政策にはNOとは言えんわな

173:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:11:45 DbqLmV450.net
11月の中間選挙でボロ負けっすか

174:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:11:59 gqPUtcWh0.net
バイデンやばいでん

175:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:12:15 3VqQq3Nz0.net
>>164
ウク信な保守層にとっては辛い政権になるんじゃね

176:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:12:54 gqPUtcWh0.net
>>154
物価上昇のスピードがそれより早いから、実質賃金マイナス化しとる

177:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:13:15 YPBZzGFW0.net
あの岸田で60%超えの支持率なんだから
この爺さんも日本の総理だったら軽く80%は超えていただろ

178:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:14:13 gqPUtcWh0.net
>>175
保守層でウク信とかいるのか?ぶっちゃけ内心どうでもいい、と思ってるだろう

179:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:15:04 So9ynTcj0.net
>>135
若いころの実績・・・なしだもんな
何でこの年まで政治家やれてたか悪事の数々でお察しの人間だもの。
あと人間性はマジでくずだよバイデンは。

180:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:15:25 6CXM5Wtx0.net
このヨボヨボのお爺ちゃんの日本での支持率ってどうなんだろうな
ただのパフォーマンスの一環とわかってはいるが拉致被害者の家族に対する接し方はパーフェクトだったろ

181:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:15:52 sKC9lMAB0.net
>>154
底辺移民層は時給5割上がっても貧困でエライことになってるそうだよ
この底辺移民層が民主党支持者の半分近く占めるのでバイデン支持が最低なのも当然だろうね
本当はもっと低いんだろうけど

182:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:17:36 A8XzM9B20.net
ロシアでも中国でもアメリカの今の選挙制度ではやろうと思えば不正介入しまくりだろう
トランプでプーチン大統領と個人的信頼関係結び米国の全力で潰すべき攻撃対象→中国

中国は米国にロシアを叩かせて衰弱させて衰退加速するロシアに内心喜んでる習近平主席と個人的信頼関係のあるバンデンにより全世界の敵にされたロシアは合法非合法駆使して全力で民主党政権を倒しにかかる

183:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:18:11 qj9stOuQ0.net
>>180
テレビやネット通信大手の英米服従報道ばかりみている層なら
とても好意的な友好国の大統領だったとか寝ぼけたこと思ってんじゃねーの

184:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:18:55 g8xRMZ+o0.net
>>175
ロシアの侵略を失敗させないと中国が侵略を始めるからウクライナ支援というのが政府の立場で保守層も概ね一致してる
あとは、とにかくロシアを削りたいというのもいるけど

185:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:20:49 YbJMo8cf0.net
やっぱ老人だけにスピーディーがない
スガとかもそうだった

スピード感とかあほな日本語で口だけで

186:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:20:50 hC1F7gaF0.net
>>152
何もしない知らんふり
そもそもロシア、中国にどっぷり依存するだらしないEUを切り捨てて、東南アジアや台湾と接近するのが安部、トランプ外交の骨子だし

187:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:21:17 vy/hDF2G0.net
ここって中韓の手先が必死過ぎて笑える

188:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:21:23 sKC9lMAB0.net
>>179
この無能と失言で有名なバイデンがなぜ偉くなったか不思議でwiki見てもさっぱりわからないが
実は1990年代からNATO拡大(東欧に米軍の核ミサイル設置)の急先鋒だったんだね
つまり国務省がいずれロシアとドンパチする気で30年近く仕込み作業をするときに
米国議会でミサイル設置をぶち上げる担当がバイデンだった
だから無能セクハラ息子賄賂疑惑でも民主党挙げて応援したんだろーな

189:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:21:35 So9ynTcj0.net
でもこいつがアフガンでやらかさなきゃロシア情勢もまた違ったよな。
あれでプーチンに足元見られてたのは確実でしょ。

190:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:23:27 3VqQq3Nz0.net
>>185
スピード感というのは実際のスピードがないことだからな

アホウヨ落選議員の長尾が岸田叩いていたが、流石に「検討する決意」には呆れたわ

191:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:24:36 hC1F7gaF0.net
>>188
反ロ思想がヤバ過ぎてオバマすらどん引きしたのは有名な話や

192:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:25:07 FXhoq99/0.net
>>1
やばいでん!

193:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:25:07 So9ynTcj0.net
>>188
副大統領になってからのNATO拡大には積極的だったもんなあ。
あれがプーチン刺激してたのはほぼ間違いないし。

194:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:25:09 rWqf62Jc0.net
一ヶ月で8%以上インフレするってことは半年ですべての物価が平均して1.5倍になるってことだろw
給与は絶対そうならないよなwww

195:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:25:14 vy/hDF2G0.net
パヨクってまだでかい態度してんだな
バカってつええな

196:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:25:40 ADAFsRhL0.net
ロシアゲートも完全に嘘だったのにまだこんな指示してるやついるの

197:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:25:52 9tVw+z5I0.net
これでトランプが返り咲けばシナリオ通りかな

198:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:26:56 acZgKvhX0.net
痴呆症だろ

199:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:27:10 Yx2raycr0.net
>>197
えっ誰の?

200:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:27:21 ZmHKqthN0.net
いまだにグリーン捨ててないしな
しょせん米民主党の騙し看板でしかない年寄りよ
せいぜい痛い目に遭えばよいww

201:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:28:01 IYzgmN9m0.net
日本のメディアとバカウヨが

めちゃくちゃ気持ち悪い

アメリカ人でさえバイデンが悪いと思ってるのに

202:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:28:28 GteB/+MY0.net
>>197
不正選挙でトランプは勝てなくされてるらしい

203:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:29:42 aD1SeYmf0.net
>>201
検討する決意を表明レベルの中身のない首脳会談だったのにな
まともなバカウヨも呆れてる(爆笑)

204:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:30:07 GAevxlxz0.net
ホント何しに来たんだよ
もう2度と来るなよ

205:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:30:21 AHvp0d080.net
ロシアに好き勝手させてるのを見てアメリカ国民がやっぱトランプの方が正しかったんじゃね?っとなっている真っ最中

206:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:31:00 df99eZ6d0.net
パヨクがバイデンにいらついてんのか
パヨクの言うことなんかまともに聞いてたら頭おかしくなるな

207:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:31:13 hC1F7gaF0.net
>>189
プーチンが侵攻を決定づけたのはコロナによる中国の食糧不足とそれを補うために中国がウクライナと小麦の長期契約結んだから
バイデンは最初から支持率が不安定で軍を動かせそうにないし、EUは資源で骨抜きにしてる

地政学的にウクライナ攻めることで中国、EU、アメリカを同時に抑え込めると確信したからこそウクライナ侵攻を決断した

208:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:31:38 df99eZ6d0.net
>>176
いやもう給料の上昇がカバーしてるかのような記事が多かったけど?
それで日本を執拗に攻撃して見下してたパヨクが多かったんだが

209:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:32:07 CafUL2SV0.net
>>4

>>6
恥ずかしい奴

210:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:32:55 7mUQYa+J0.net
日本の総理に対する支持率調査がメチャクチャだったと最近初めて知った

211:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:34:26 IYzgmN9m0.net
>>210
日本の世論調査は全て誘導尋問だから

そして全ての調査会社の大株主に電通が入ってる

212:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:34:51 sKC9lMAB0.net
>>210
米国政府からの支持度数と見ると正確なんだろうね
米国日本村の村長に過ぎないわけ

213:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:35:12 ZmHKqthN0.net
ルビオあたりがもう少し修正してきてくれるとなぁ

214:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:36:05 gqPUtcWh0.net
>>208
アメリカのインフレ率が高いからな。これでインフレ率低けりゃあ、バイデンも人気あっただろうが

バイデン政権の支持率最低 記録的なインフレに懸念
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

>AP通信によりますと、アメリカ国内に住むおよそ1200人の成人を対象に今月12日から16日に実施した世論調査で、バイデン大統領を支持すると答えた人は39%と、先月から6ポイント下がり過去最低となりました。就任した直後は61%でした。

>記録的なインフレが続くなか、特に経済を巡ってバイデン氏の政策を支持する人は2割にとどまっています。

こっちはAPだけどこっちも支持率3割台(39%)と低い

215:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:36:50 df99eZ6d0.net
>>210
むしろ説得力ある
ワイドショーが政権攻撃しなければだいたい安定する
去年世論誘導やりすぎて衆院選のときに庶民がマスコミにそっぽむいて出口調査すら狂う事態になってから
あんまりワイドショーがはしゃがなくなった

216:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:37:56 nIcBbnpM0.net
こんな分断あおりじじいあたりまえやろ
国内だけじゃなく国外も分断あおりしたからな
無能は国内にひっこんどれw

217:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:38:47.02 ZmHKqthN0.net
>>215
つうかマスコミ的には
岸田だと都合がいいんじゃねーの
お仲間経由でマウント取れるし

218:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:39:53.60 gqPUtcWh0.net
>>215
某テレビ関係者が語ってた記事あったけど、今はテレビで政治ネタやっても視聴率低いからやりたがらないんだと
安倍さんの時はまだ視聴率取れてたけど、菅政権移行は政治ネタ視聴率下がってきてるらしい

219:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:40:47.96 So9ynTcj0.net
>>216
口では「団結」と言いつつ不法移民に犯罪放置とか
大統領のやることじゃなかったからなあw
おまけにインフレ招いておいてロシアのせいにする有様では

220:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:40:48.35 Ie+XhSgj0.net
>>213
ルビオはリベラルと認定されたからオワコン
デ サンテス フロリダ州知事の方が可能性あるんじゃね。

221:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:41:11.45 xs7SkufX0.net
>>6
これ完全な間違いで戦闘機買うことはトランプ前から決まってたんだよ
まあ欠陥機買わされたとかのデマもあったが今ではf35を欠陥機扱いする奴はいないし

222:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:42:28.44 sKC9lMAB0.net
米国が戦争するときゃ協力国の日本政権が高支持でないと米軍が困るのよ
だから戦争しかねない情勢だとたとえどんな無能でも高支持でないと困ると
いつまで経ってもただの米国の属州なんやで

223:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:43:08.73 3bM43Wm+0.net
バイデンが退任したら、現時点では副大統領のハリスが有力なん?

224:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:43:12.77 qiH+nfpL0.net
>>44
これな
解ってる人は解ってるんだが

225:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:43:13.78 u6wW+G3H0.net
>>175
しかしなんで日本は親米保守までアメリカのリベラルを応援しちゃうのかねw
産経まで民主党応援団だしさ
なんにも考えてないんだろうけど

226:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:44:44.68 i8cMCUnu0.net
国内問題を放置してウクライナに肩入れしたら、
また銃の乱射事件が起きたって話でもある

227:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:45:19.37 FlL9e5cp0.net
知り合いのアメリカ人は実質2%って言ってたな
歴代最高に嫌われてるよ
少女虐待動画出回ってるしバイ菌扱い

228:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:45:19.99 i8cMCUnu0.net
>>225
学歴エリートの村社会があるからだよ

229:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:45:44.10 CV3mGaPk0.net
>>206
ほんまやなwww
ウクシンだろうしw

230:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:46:03.06 u6wW+G3H0.net
>>228
そういうことだろうね

231:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:46:05.31 9SczxfOM0.net
>>97
大人しくレームダックで居続けるかな?
辞任されてハリスってのは最悪だし…

232:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:46:08.11 sKC9lMAB0.net
>>223
ハリスの目はあるかもね
去年だと国境移民をディスって支持基盤の民主党左派が激オコし
ふてくされて政務も不調で無能バイデンに呼び出され叱られる大失態だったが
バイデンがそれ以上に無能不人気だからハリスのほうがマシに見えて来てると思われ

233:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:46:45.47 Ie+XhSgj0.net
>>225
アメリカと共通の価値観を共有とか言うけど、LBGTやら BLMやら不法移民問題見ると、リベラル民主党政権よりプーチンの方が価値観共有することが出来るわな。

234:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:50:55.86 AW7VWOn90.net
メディアが完全に死んだ日本と違って
アメリカはお手盛りではあるけど実際に公平に調査して支持率出してると思うけど
ここまで低くなるのはひどいな
そりゃ誰もあんな血も通ってなさそうなサイボーグ老人好きじゃないだろうけどさ

235:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:52:32.49 nc7lX/M20.net
ウクライナに軍隊を送らない
かといってロシアと外交交渉するつもりもない
なにやってるんだという気持ちになる

236:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:53:03.94 c9hTicIF0.net
>>1
元々トランプのアンチが無理矢理このジジイを持ち上げてただけだろ
それに大統領選挙でもインチキしてたようなボケ老人が支持されるわけがないだろっていうね

237:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:54:33.44 So9ynTcj0.net
というか他が極左過ぎてそれでもマシと持ち上げられたのがバイデンだったからな。
それでもこの有様だからこいつ持ち上げてた連中は全員責任とらなきゃいけないはずだが

238:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:55:10.96 e2phW01S0.net
発言がブレるんだよなぁ

239:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:55:41.77 sKC9lMAB0.net
アメリカの世論調査も案外1割ぐらいはやり方次第っぽいけど
民主党主流派が絶対に応援してるバイデンだと加点がありそうだが
同じく経済失政を起こしたブッシュ末期で3割未満まで落ちた調査もあったから
実際は3割近辺なのは確実ではないかなと思うね

240:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:56:22.78 cOf5+CqD0.net
アメリカはインフレやばいらしいけど
わしが先週アメリカから輸入したプロテインとBCAAはアメリカの方が
ぜんぜんコスパいいんだが・・・
日本どんだけ高いんや?

241:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:57:35.85 g4knIjSy0.net
>>240
主原料はほぼ海外製だもん
成分表示見てみ

242:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:58:15.70 CV3mGaPk0.net
>>237
もう極左を誕生させよう
アメポチから抜けられるwww

243:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:59:05.00 W//DOtPN0.net
トランプの刺客以上の存在では無い。副大統領も無能だし。

244:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:59:48.94 pyoYommO0.net
>>234
アメリカは直接大統領を投票で選べる国だから、この支持率は低いよ。
同じ韓国なんかも、大統領支持率は高めに出る。
日本みたいに間接民主主義でリーダー選ぶなら3割台はやや低い、くらいだろうが

245:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 10:59:51.07 SvxCboNo0.net
さすがにおじいちゃん過ぎる
本心か痴呆か分からない失言も多いし

246:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:00:10.24 andGhcG30.net
製薬会社と軍産複合体だけ儲かってアメリカの底辺どもにトリクルダウンないんだろうな

247:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:00:10.72 LOrXHxct0.net
普通に考えてトランプのほうがましだっただろうな
ロシアがウクライナに侵攻しなかった世界線すらありえそう

248:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:00:17.29 W//DOtPN0.net
ジャップは共和党でも民主党でもアメリカの犬でしか無い。
岸田の防衛費大幅増額発言には呆れるばかり。

249:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:00:26.43 UMV0pasv0.net
戦争してるからな
ドル制裁しろよ他国は

250:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:01:12.88 CV3mGaPk0.net
>>248
ペロペロペロペロペロペロw

251:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:01:21.05 AW7VWOn90.net
バイデンみたいな操り人形として繋ぎでなっただけな上
高齢で認知能力も疑わしい大統領が
第二次世界大戦以降最も重要な世界の局面でリーダーシップ取ってるのが怖すぎる
もとは不人気ボケ老人舐めて戦争起こしたロシアが悪いんだけど

252:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:01:40.83 oMKzpP+s0.net
インフレを止めれない
株価の暴落を止めれない
そら下がるわ
アメリカ人は日本人じゃ考えられないくらい投資してるから株価の下落が多数の国民に直撃する
インフレを止める代償として株価暴落ならまだしも
株価暴落させてインフレ止めれないじゃ話にならない

253:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:01:43.07 sKC9lMAB0.net
民主党左派のサンダースが突然失速し他候補が突然バイデンを推したからバイデンで一本化されたんだったな
壮絶な裏取引があったんだろうね
でなきゃこんな不人気の疑惑政治家が民主党代表にはなれない

254:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:02:27.69 So9ynTcj0.net
>>247
株価良し、戦争無しだったからな。
メディアバイアスが如何にひどいかよくわかる話。
赤ちゃんミルクの件でも悪者扱いはトランプだしな

255:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:03:36.86 i8cMCUnu0.net
>>252
しかも5兆円をウクライナに使うって話だしな

256:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:04:09.42 lAtOeJRK0.net
ボケてるからしょうがない

257:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:04:45.75 qc5h+rBo0.net
戦争してーなwww

258:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:04:57.11 So9ynTcj0.net
>>255
このままずるずる長引かせる気満々でペンペン草も生えんわ

259:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:06:09.83 sKC9lMAB0.net
民主党や政府の偉い人が軍事企業と仲良しなんでしょ
5兆円使うと言っても多くは米国企業の儲けで消えると思われるね

260:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:06:11.66 ed+Jqvzl0.net
>>32
英語出来ないんだろ
これでも英会話能力なんか必要ないとかいう馬鹿ばかりなのが日本

261:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:06:31.06 jmPC8V8O0.net
次は共和党の反トランプ派に大統領になってもらいたいけど、現状無理なんだろうな

262:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:07:06.32 u/igmWeQ0.net
>>260
怖いくらいの馬鹿さだよな

263:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:08:29.14 0p1KojYP0.net
【🇬🇧】アフガン撤退は「大失敗」 英議会報告書、政府を批判 [ぐれ★]
スレリンク(newsplus板)

264:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:09:46.57 sKC9lMAB0.net
>>261
福音派と減税論者(旧茶会)の一般庶民がトランプ支持やトランプ好意である以上
共和党の過半数は実質的にトランプ派だと思われるね
もともと大金持ちで自分で当選できる主流派の一部は別として

265:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:15:16.11 nIcBbnpM0.net
こんななんでもかんでも失敗してるやつもめずらしいぞw

266:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:15:40.15 DJKdSHQf0.net
>>15
兵も出さず弱腰だからね

267:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:16:05.11 9TbMyq130.net
>>205
普通にロシアとの対立を求めてないだけじゃないの?
戦後培ってきた倫理観を度外視してウクナチマンセーの態度を未だに改めてようともしないチョンカルトがメディアの中で跳梁跋扈する日本と違って

268:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:16:13.57 Dydqj9wY0.net
トランプ憎しで当選しちゃったおじいちゃんだからなあ

269:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:17:22.42 sKC9lMAB0.net
ここまで不人気だとバイデンジャンプも空想とは言い切れないのかもな

270:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:21:25.04 lYsZiKNN0.net
>>208
ここんところのパヨクの日本sage(海外age)はタイミングが悪すぎてはからずとも
日本は海外の様にめちゃくちゃになれとの危険なメッセージになる事が結構相次いでる気がするね。
日本のコロナ対策は海外と比べてダメ→日本も海外の様にコロナでめちゃくちゃになれ
日本は海外と比べて物価が低い→海外の様なヤバいインフレに見舞われろ

271:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:21:40.41 r/CHGI6I0.net
売電大統領風味のせいでアメリカはめちゃくちゃ
中間選挙は民主党大敗と予想されている

272:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:21:48.86 7vDZZfV20.net
アメリカじゃ戦争に勝ってる報道してんじゃないの?
それでこの支持率なら終わってるだろ

273:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:22:25.04 gQXXwuh20.net
こいつ無能すぎるやろ
誰だよ選んだアホは

274:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:24:32.19 9TbMyq130.net
アメリカ国民の約半分がトランプを支持していたという事実は今後のアメリカ国民にとって有益に働くことになると思う
バイデンはロシアを国連から追い出すつもりなのか?
日本は中東でロシアの代わりなんかできないぞ

275:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:24:54.10 U1VS0Tcx0.net
バイデンって、岸田となんか被るよなw
口先だけの甘言ばかりで結果何も出してないという。

276:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:25:32.21 rBDOlaPx0.net
>>260
英語ができるかが基準で考えてる
きみが一番バカじゃないかな?
しかも、自覚がない最悪の

277:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:32:57.73 So9ynTcj0.net
ここまできて病んでるなあて思うのはバイデンがまるで名君みたいな扱いで息子の事も
全然報道されない点だよなあ。
トランプだったら連日報道されるようなことばかりやってるのに

278:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:33:04.18 wzmDJ+eI0.net
>>275
両者ともなにかを成し遂げたくてトップになったわけじゃないと

279:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:33:39.46 aHgwXHXu0.net
>>1 調査は成人1005人を対象に実施し、そのうち456人が民主党員、358人が共和党員だった。
はい、解さん

280:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:36:11.51 iiABEIVk0.net
>>277
FOXをみればいい
連日のバイデン叩き

281:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:36:21.07 pVh+T9nD0.net
岸田よりマシに見えるけど厳しいもんだな
岸田が向こうに行ったら支持率一桁かね

282:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:37:20.99 sKC9lMAB0.net
日本人には英語は大切
総理でも米国政府にペコペコする人形に過ぎない以上、米国人に媚びる技能がものを言う
ちなみに岸田の親分である宮沢喜一は大蔵省の米国との英語通訳(池田総理の随行員)で大出世してる
岸田派とは米国の傀儡だよ

283:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:37:53.50 MwW0MztK0.net
>>280
アメリカは左派メディアもハンターバイデンの件は報じてるからな
日本が異常よ
ロシア国営テレビのこと言えるのかと

284:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:39:22.05 iiABEIVk0.net
>>283
他国の大統領の息子のビジネス批判を日本で?
ニュースとして価値がない。

285:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:41:20 qc5h+rBo0.net
>>284
親玉だぞwww

286:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:41:42 9mgun88c0.net
キッシーも喋ってんの見たことあるけど抑揚とかも上手。日本人離れしてる

287:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:41:53 MwW0MztK0.net
>>284
タブロイドネタとわけが違うんだけどw

288:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:42:23 iiABEIVk0.net
>>285
親玉?

289:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:42:39 iiABEIVk0.net
>>287
マードックネタだ

290:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:43:24 FKW1fJSK0.net
岸田はパッと見毅然としたリーダーっぽい雰囲気はあるから支持率無駄に高い
壊れたラジオのガースーの後だから余計にそう見えるのかもな

291:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:44:16 MwW0MztK0.net
>>289
アメリカの左派メディアが報じてるんだからその言い訳は通じないよ
だって日本のメディアは常に下請けみたく報じてるんだし

292:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:45:26 K9113ZnK0.net
バイデン政権はおそろしい政権だと思うよ
政治体制としては民主主義しか認めない、それ以外は権威主義、世界の半分は敵!
これを平気でやるんだからね
これから起きるのは中世の宗教戦争だ

293:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:46:47 HcIhOHu+0.net
だってボケてるから

294:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:48:14 lYsZiKNN0.net
>>60
岸田とはタイプが違う奴となればプーチン要素が少なからず伴ってきそう。
河野とか高市何かそんな感じしてくるが。

295:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:48:18 iiABEIVk0.net
>>291
言い訳ってw
左翼メディアってどこ?

そのメディアをみればいいんじゃないの?
ハンターの動向を知りたければ。
本人もいろいろ出演しているよ。

296:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:48:24 gQXXwuh20.net
このボケ老人戦争ごっこに夢中だしアホとしか

297:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:48:39 sKC9lMAB0.net
>>292
バイデンはやりたいと思うがそんなおカネは無いので不可能だわな

298:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:49:15 OHVoOEKl0.net
小学校銃乱射で多少揺り戻しがあるでしょう

299:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:50:02 QHcFT3cR0.net
中露に負けてドル基軸通貨体制が崩壊したら
苦しさはこんなもんじゃねえぞ
理解してんのかねアメリカ人は
相当危ない橋をわたってるよ

300:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:52:13 WnhmUymQ0.net
インフレで国民たまらんのに加えて経済も株価も犠牲にして利上げするからな、岸田レベルの経済無策。

301:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:53:11 OJZ1k/7o0.net
米韓軍 北朝鮮の挑発に対抗して日本海にミサイル発射 [545512288]
スレリンク(poverty板)

302:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:53:51 YPBZzGFW0.net
不満が支持率に直接リンクするのがアメリカ社会の良いところだな
粗悪なモノを与えられて幸せなフリをしなければいけない日本の同調社会とは大違い

303:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:54:10 WnhmUymQ0.net
>>262
大学を何回も落ちたのが自慢なんだろ。

304:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:54:17 zTl+3/pw0.net
下駄履いてこの支持率
トランプ以下の不正野郎

305:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:55:03 uPYckh9N0.net
このままだと中間選挙惨敗か
ウクライナ戦争と高インフレがそれまでに
何とかなるかだな

306:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:55:15 99TfGzCx0.net
そりゃトランプが勝ってたのに不正で当選したと噂ある人だしこうなるよな

307:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:55:59 WxJOTTod0.net
任期が先か寿命が先かという人間に大統領なんてやらすなよ

308:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:56:23 S25cjkmv0.net
>>291
ボケてるとかウンコ漏らしたとか報道できるわけないw

309:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:56:23 SBTCQp3M0.net
いくらなんでもジジイ過ぎる
名前は強そうなんだけどな

310:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:56:26 6NFWB+UO0.net
もともと高齢過ぎたよな

311:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:56:38 d2My4mF90.net
>>279
民主党員から嫌われてるやん

312:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:57:15 3wyOfb/j0.net
おもてなすのは
チョン慰安像推進したバイデンより

パール判事な
インドだけでいいほどだったろw

313:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:58:06 sWZxLVD80.net
バカみたいに金ばらまきすぎたな
まだ利上げあるしどうすんだよw

314:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 11:59:24 cQdtPxFy0.net
>>309
バイディンって書くと、ミナデインの倍の威力出そう

315:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:00:10 R7VT7Egg0.net
>>1
俺はバイデンのほうがいい
トランプは日本になんのメリットも無かったよね

316:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:01:18 lYsZiKNN0.net
>>302
本当にそうだとしたら国連が発表する幸福度ランキングの順位は
日本>>>アメリカになってないといけないのに実際の順位は
アメリカ>>>日本がデフォでしょ。

317:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:01:20 MhFdd6ih0.net
次またトランプになっても安倍を戻せば対応できる

318:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:01:35 qc5h+rBo0.net
>>292
アメリカはもう全世界に軍事力展開できる力はないよ
だからロシアがウクライナに行ったw

319:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:03:28 yxaJEvZG0.net
>>317
岸田でいいだろ
言うこと聞くから
核持てよ、ってトイレで脅されたら考えるかもしれん

320:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:03:56 p9a1gPlj0.net
アメリカは日本からも撤退するよ

321:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:04:07 mLm6Rf320.net
>>306
未だにそれ言ってるのは人格障害だろ

322:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:04:35 PLJRmq1j0.net
>>1
アメリカの場合、
不祥事で辞任したニクソン以外に支持率低くて辞任した人いるのかな

323:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:04:57 8GeK70EN0.net
岸田の支持率の異常性が良く分かるね

324:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:04:58 ed+Jqvzl0.net
>>276
ほらおまえみたいな知性の無い反射馬鹿

325:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:05:07 DO+xKZET0.net
バイデンが対中対露の先頭に立ってるからネ卜ウヨ葛藤www

326:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:05:20 PLJRmq1j0.net
>>321
同じくウクライナも不正投票らしいからね
でもプーチンは正当

327:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:05:40 npXJYJoM0.net
ざまあ
トランプのがマシ

328:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:05:46 3wyOfb/j0.net
バイデンとのお茶でご満悦し
インド軽視してた
キッシー()信者は反省するようにw

329:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:06:00 PLJRmq1j0.net
>>323
そんだけ何かしたのかなっていうと何もしてないから、
コロナ明けただけなんだよね

野党は参院選きっついねー

330:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:06:07 sWZxLVD80.net
株価はコロナ前まで戻るだろうな
まあこっちも利上げ前には引き上げてるんで影響はないがw

331:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:06:12 NSlGGKH70.net
正式な大統領であるトランプに政権を返せよ

332:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:06:31 +BfpRnWH0.net
>>321
半数のアメリカ人が信用してないからなぁ

333:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:06:45 sKC9lMAB0.net
米国の財政は破綻寸前だけど
国内産業が空洞化したから輸入しないと生きていけず赤字が膨大で
また借金して回すしかない
そこに軍事費がのしかかる
もう倒れるまで時間の問題でしょ

334:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:08:07.72 pHV69ONi0.net
この政権は早く終わらせないと世界が終わると思うよ

335:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:09:00.90 CedgjcCI0.net
バイデン「なかなか支持率上がらんな、台湾でもやるか」

336:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:09:50.47 QHcFT3cR0.net
共和党に返り咲いたら
ロシアに譲歩しそうで怖いわ
東部二州で手打ちしようやみたいな感じで
アメリカの権威が失墜していづれ世界大戦になりそう
やるなら最後まで責任取ってほしいね
ここまで巻き込んでおいて

337:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:10:48.41 wwmMwbHO0.net
国内問題放置して他所の国の話ばかりしてたらこうなるって典型的な見本

338:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:12:01.75 Ie+XhSgj0.net
>>333
ロシアの前にダメリカは内戦、イギリスは分離独立で崩壊するな

339:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:12:46.84 Bs+0H2/z0.net
>>336
もともと東部は独立するしかないんだから
アメリカがどうしようと仕方ないよ

340:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:13:14.64 g2gP27no0.net
だって、歴代屈指の弱腰だからだもの

341:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:13:18.53 xFq8nFxd0.net
ロシアが片付くまでは支持してくれ。

342:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:13:40.22 Ie+XhSgj0.net
>>322
辞任の原因になったニクソンが作っていた政敵リストなんてオバマもやっていたのに
リベラルエリートメディアはスルーだもんな

343:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:14:31.92 wwmMwbHO0.net
対中関税下げるとか言う話出てきてるけど、中国側が下った分だけ商品の値上げしてきてインフレ継続になる気しかしない

344:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:14:33.06 9JsIxtkn0.net
ロクな大統領ではないし
まあ妥当な数字なんだろうが
少なくとも岸田よりは仕事してるよな
世の中は理不尽だw

345:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:14:37.09 nIcBbnpM0.net
こいつは分断の種を世界にまき散らしていく
だけだからなw
ぼけてるから失言でより一層分断していくし
種をまいた後刈り取らないから余計始末悪い
かき乱すだけかき乱していなくなるタイプ

346:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:14:55.22 iiABEIVk0.net
トランプの支持層は盤石。
全米有権者の政党支持は、おおよそ、民主党33%、独立(無党派)30%、共和党28%。
共和党支持者のうち60%が再びトランプが大統領となることを望んでいる。
単純に計算すると、全米有権者の20%弱がトランプ大統領を望んでいるわけだが、
少ない、と思ってはいけない。
非常に熱狂的なのだ。
内訳は、
プロテスタントの福音派(中絶反対、移民反対)
全米ライフル協会(銃規制反対)
法輪功(対中強硬姿勢)
などで、何があっても支持を変えない人々として知られ、
経済問題の解決よりも、重要政策実行の生涯であるリベラル派との対決を重視する。
また、共和党内で60%の支持があることも重要である。
アメリカの選挙では本選の前に党内候補と一本化するための党内予備選が行われるが、
これは、上下院、州知事の選挙においても、共和党ではトランプ派しか本選候補になれないことを意味している。
今年11月の予備選は、共和党はトランプ派一色となり、
民主党候補と激突する。
ここまで経済が悪いと、民主党は負ける。
つまり、上下院は共和党のトランプ派が占めることになるのだ。

347:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:15:19.99 CNAleNBt0.net
>>300
株価を注視する決意(爆笑)

348:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:16:53.48 CmKwqHzC0.net
バイデンはクズかもしれんが
対中の引き締めを考えると支持せざる得ない

349:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:17:06.34 lR9RlrJx0.net
ウクライナに肩入れして国民の税金使いすぎ インフル進ませすぎ

350:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:17:35.99 lS0a07aH0.net
インフレで国民がたまらんっていうから対策として通貨の価値上げようと利上げしたんじゃないのか?

351:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:17:48.43 jp4B8y+f0.net
どんどん下がるねこの国

352:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:17:52.59 CNAleNBt0.net
>>339
ゼリンスキーの基地外がゴールポスト動かし続けるから
ダラダラ続くな
西ヨーロッパは飢餓の危機とか言い出してるしどうすんだろ

353:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:18:40.86 ZkEBgGTE0.net
>>348
トランプの対中関税を引き下げる売電ですが?

354:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:18:52.77 S5BstqUE0.net
>>352
もう革命すればええねん

355:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:18:59.68 jp4B8y+f0.net
こんな人にアジア滅茶苦茶にされて
大喜びしてる極東未開人がいるらしいぞ

356:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:19:26.50 +l0MQUeU0.net
日本みたいに電通アンコン支持率じゃないからね

357:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:19:53.19 +l0MQUeU0.net
>>355
日本香菜?

358:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:20:28.34 jp4B8y+f0.net
>>336
多極化の流れは既定路線でしょ
バイデンをコントロールしてる政策論者って
多極化の動きしかしてないじゃん

359:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:22:14.77 m1DqYbOO0.net
>>350
アホな制裁始めなければな…

360:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:23:55.92 mgnNslEq0.net
日本の大翼賛体制のほうが
異常

361:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:24:31.29 xTdjT+gD0.net
トランプ大統領の方がいい

362:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:25:35.41 CmKwqHzC0.net
>>353
ロシアとウクライナを炊きつけて一路一帯構想をぶっ潰しただろ
バイデンの目的は中国との経済的な繋がりを強くしつつも主導権を渡さないことだ

363:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:26:32.46 y/AM3Fz20.net
こうなると戦争参加まで秒読みやろなぁ

364:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:27:09.33 Qc1cYKBY0.net
安定政権は主要国の中では日本だけだな
他は保革伯仲だ
フランスは保守極右かな

365:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:27:20.38 zv/dMLoM0.net
>>105
🥶🥶🥺😡🥺

366:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:28:38.91 xTdjT+gD0.net
トランプはまた大統領選出るとしたら戦争止めることを公約に掲げて止められたらノーベル平和賞で

367:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:29:51.88 lS0a07aH0.net
中国の物品にに関税掛けてりゃ物は不足して値段は上がってインフレ
ロシアの資源に制裁してりゃ同じことだろう
かといって中国に覇権国は譲れないし、ロシアの進攻も無視できないと面倒くさい

368:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:31:29.75 KE03yoAp0.net
こういうニュースは日本のメディアは報道しないよな

369:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:36:05.92 eb43M9Kd0.net
何で全世界で岸田だけ、支持率が上がるの?

370:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:38:26.27 NC2Syx2m0.net
勇次郎と友好条約結んで無いからや

371:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:39:55.41 nIcBbnpM0.net
他に入れる党がないからな
ガチでないやろ。自民党内だと
誰でも同じようなもんだし

372:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:43:05.34 yXP251130.net
西側メディアとかケネディの暗殺者だろ
バイデンとか気づいてるだろうけど
戦争しないといけない理由はこれのせいだろう

373:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:44:35.50 TVtAnjpt0.net
決め手はアフガンじゃね? 撤退の際に米兵も亡くなってるのに他人事な発言に呆れた記憶がある
融和キャラで売ってたのに冷徹で無責任な奴だとバレてあれで一般層も一気に離れた気がす

374:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:48:37.53 JKNVMNpM0.net
戦争フラグたっちまったな

375:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:48:51.98 fElKdsYC0.net
トランプは嫌だが対抗1番手は都合が悪い
出でてきた候補だからそらそうなるわ

376:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:49:24.81 4cJYknVX0.net
>>1 イプソス
クッキーを入れようとしてくるアンケートサイトか

377:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:49:47.38 So9ynTcj0.net
アフガンは死んだ兵士の棺にも敬意払わず時計見てたりして品性最悪だったからな。
んで兵士の母親のもと訪問したはいいが話もまともに聞かず自分の長男の話だけしてトンズラ
母親がSNSで怒りぶちまけたらそれが検閲されるわで本性が知れ渡るには十分すぎたわ

378:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:50:44.52 dn4X2MNz0.net
>>369
日本国民が大手メディアの言う事を信じる馬鹿だからw
あとフェイクニュースしか流れてない。

379:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:51:10.15 gQXXwuh20.net
>>369
何もしてないからだろ

380:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:51:55.78 Dl/Is3wK0.net
アメリカ国民が馬鹿になっているのだろう
バイテンをあれだけ歓迎していて今更これか
日本の岸田に比べれば何倍もマシだろ

381:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:53:19.99 ZkEBgGTE0.net
>>379
白痴製造マシンのテレビ脳の老害に支配された国だから
アメリカ人はテレビ、新聞を信用してるのは2割くらいだけど、日本は8割越えるだろ。

382:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:53:55.59 aaTqiuCv0.net
>>2
アメリカ国民「ウクライナ?、新経済協定?そんな事より大量不法移民何とかしろよ!」

383:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:54:01.08 xTdjT+gD0.net
>>369
世界最高水準の素晴らしいリーダーだからでは?

384:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:54:43.22 lS0a07aH0.net
バイデンはさすがに歳取り過ぎなのかもな、79歳になって見ないことには分からないけどw
鈍くなるだろうし、この年齢になったら親、兄弟、友人等の葬式なんて山ほど出てるだろうしな

385:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:54:59.27 JIRiSFEQ0.net
ジョーって声かけられて、ジョーって誰?と聞き返す
さすがにジョーク好きのアメリカ人もドン引き

386:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:55:16.57 lYsZiKNN0.net
バイデン大統領なんて我が国の鳩山総理、菅(カン)総理以上の黒歴史だろこれ。

387:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:56:18.07 nIcBbnpM0.net
空気と握手してたからなw

388:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:56:36.88 jp4B8y+f0.net
>>369
中国よりメディアを妄信する国と
統計が出てる
マスゴミが「岸田絶好調!」と言えば支持率爆上げ
i.imgur.com/m7fUD3k.jpg

389:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:56:46.86 NSlGGKH70.net
トランプのホワイトハウス帰還も近い

390:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:57:19.33 aaTqiuCv0.net
でもアメリカ史上最大得票数で当選した大統領がバイデンw

391:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:58:10.23 clCWE7yB0.net
バイデンって台湾の件も政府が訂正してるし
ボケ爺さん扱いの大統領

392:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:58:31.29 ApeAaqox0.net
ここでトランプになったらヤバいだろ
日本の事なんて知らない、欧州の事なんて知らない、俺達は自分の事だけやるからお前ら勝手にやってろってなったrとどうなるか
中国ロシアが益々勢いづいて軍事侵攻に突き進む事になる
日本も欧州も独力で防衛なんて出来ない

393:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:59:00.27 nIcBbnpM0.net
厳密にいうと空気に握手求めてたからなw

394:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 12:59:45.61 /ctCTWiY0.net
>>392
イギリスとフランスは核持ってるよ
日本は滅びろ

395:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 13:00:05.85 jp4B8y+f0.net
アメリカ国民の3人に1人が投票で異常な手続きがあったって
言われてる大統領がこの有様って民主主義の危機よなw

396:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 13:00:22.70 lpepAXt40.net
粉ミルク不足がやばいらしいね
子育て世代の支持率低下

397:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 13:00:59.47 jp4B8y+f0.net
>>392
敵国条項削除してもらって核を持て
でおk
簡単

398:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 13:01:08.72 V0Xzv4qv0.net
絶対そんなに無いw

399:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 13:02:29.42 MVxj04/K0.net
年齢も年齢だし、歩いてる姿見てても体弱そうで不安だよな

400:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 13:03:42.69 jp4B8y+f0.net
飛行機から出てくるときにマスクして
階段下りるとマスク外す人

401:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 13:04:03.19 PZGwmogI0.net
ウク信はよ寄付しろ
「市民」「民間人」「女性」「子ども」を中心に
「マリウポリ」や「アゾフスタル」「ハリコフ」と組み合わせてツイートしてる
■橋下やムネオに絡むのもアンチが多いいからだろ
■大衆扇動の基本、さすがマイダン革命闘志ナザレンコ様
■■それでは見本を見せよう ■■
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
8歳の子の日記。「戦争が始まってから私には二匹の犬が死んじゃった、
おばあちゃんも死んちゃった、そして愛してた町マリウポリも死んじゃった」
午前2:24 ・ 2022年5月7日・Twitter Web App
ナザレンコ・アンドリー @nippon_ukuraina
ところでウクライナ軍にはね、特別作戦部というのがありまして…心理戦と情報戦に特化しているとこ。
召集令状が届くとしても(届いてないが)、4ヶ国語喋れる人がどこに配置される可能性が高いかわかるかな?
給料を貰いながら外国の世論操作に関わることになるかも??貴方達にとって何も変わらないw
午前0:59 ・ 2019年11月4日・Twitter Web App
ゼレンスキー大統領、戦費求めクラウドファンディングサイト開設 ★ 4 [どどん★]
スレリンク(newsplus板)

402:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 13:06:08.14 AN7IVLq/0.net
インフレとかもあるけど、そもそも老人すぎる
あの年寄的な動きや発言、演説きいて支持しようって人は少ないだろう
アメリカのリーダーってのはかっこいいのが前提だからな・・
まだ、ブティジェッジの方がよかったんじゃね?

403:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 13:07:19.57 wwmMwbHO0.net
そら多くの国民からしたら自分たちの生活が安定してて初めて他所の国のこと気にしようって気になるのが普通だわな
自分の頭の上の蠅を追えないやつが云々みたいなやつ

404:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 13:07:21.21 /98lfp3K0.net
低すぎだろ
民主党支持者はどこ行ったんだ

405:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 13:08:00.18 00ThCugu0.net
中国「日本を攻めて日本保有の米国債はみな無効化する」
トランプ「素晴らしいディールだ」

406:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 13:08:01.85 So9ynTcj0.net
専用機飛んでる最中に将軍様はミサイル発射とか完全に舐められてるわなあ。
あれだけ啖呵切っといて内心見透かされ過ぎやろこの爺

407:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 13:10:19.46 kgepBW3w0.net
>>405
アメリカはキーボードで無効化できるのにw

408:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 13:10:28.14 PZGwmogI0.net
え?親露罪だろ

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
「お尻ペンペン映像」は全て、略奪しやがった奴らの映像です。戦時なのに優しいすぎる仕打ち。
アゾフ連隊は当然、そんなことする暇がなくて、だいたい自警団がやっている。
引用ツイート
Takumi@TakumiDixon
・ 3月21日
返信先: @nippon_ukurainaさん
「アゾフの悪行の証拠」として見せられる映像は「お尻ペンペン映像」ばかりで、
あれがネオナチの存在の証明とは思えないし、ましてやプーチンの侵攻を正当化するものとも思えません。
紛争地域に住む住人同士の軋轢かな?? 
明日の放送を楽しみにしています♪
午後7:57 ・ 2022年3月21日・Twitter Web App

409:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 13:11:49.59 6PIRQW2l0.net
ハンターバイデンの修理したパソコンから出たメールでウクライナや中国とずぶずぶだった事がバレてるからな
中国との経済制裁も緩めようとしてるし、胡散臭さバイデン状態

410:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 13:12:15.47 wwmMwbHO0.net
共和党と議員がTwitterでウクライナ介入は大事とか呟いたら
速攻リプ殺到してそんなことどうでもいいからインフレ何とかしろって叩かれまくってるの草生える

411:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 13:12:34.93 wwmMwbHO0.net
共和党の議員

412:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 13:15:55.39 HaruHPQ70.net
【テキサス銃乱射】バイデン大統領「もううんざりだ。今こそ、この痛みを行動に移す時だ」 銃規制の強化を訴える [豆次郎★]
スレリンク(newsplus板)

413:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 13:22:17.17 ZkEBgGTE0.net
>>2
検討する決意を表明しただけの馬鹿会議だったのに
検討すらしないで検討の決意だからか

414:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 13:23:41.78 QzMJ4PPU0.net
結局、原油高もロシアの侵攻も、バイデンの弱腰が原因だからなあ

415:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 13:23:45.76 ZkEBgGTE0.net
>>412
アメリカ国民の武装権を侵害しておいて、ウクライナへの武器供与すんなよ

416:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 13:28:07.84 JabjzSJm0.net
>>135
サンダースを落とすためだよ
サンダース落としたうえでトランプに勝てるのがバイデンしかいなかった

417:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 13:28:40.02 ZkEBgGTE0.net
>>391
それを訂正報道しない自由の日本
浮かれていた馬鹿なヒゲの佐藤とかどうすんだよ

418:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 13:30:08.48 Qc1cYKBY0.net
>>414
プーチンも米年寄り、仏若造、独社民で舐めてたのかもな
こうなるとスキャンダルあってもイギリスが活躍する

419:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 13:30:53.49 ww26JkBz0.net
トランプ復活か

420:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 13:31:13.52 K76zUXMB0.net
>>402
ブティジェッジでもマルコルビオでもええわ
共和党だろうが民主党だろうが爺は勘弁

421:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 13:32:19.33 WRM0KKnS0.net
>>418
イギリスはアイルランド等の分離独立派が選挙勝って
分裂の危機だがな
EU離脱をヨシとしない国が離反で崩壊
アメリカはマジに内戦か

422:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 13:32:58.20 u/igmWeQ0.net
>>418
プーチンは誰も舐めてないよただ人の愚かさがここまでとは思ってなかった

423:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 13:33:20.79 JabjzSJm0.net
>>420
残念ながらアメリカではホモやキューバ人は二等国民なんですよ

424:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 13:36:21.97 u/igmWeQ0.net
>>402
あの選挙の茶番を知って当選できる面の皮持ってたのはバイデンだけだったんじゃないの

425:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 13:36:38.27 Qc1cYKBY0.net
アメリカもカトリックや黒人の評価は下がるだろうからまた保守的になるかもな

426:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 13:38:29.82 K76zUXMB0.net
>>414
それな
初動でウクライナが踏んばれなかったら今頃ポーランドまで獲られてたよ
ゼレンスキーが有能なんであってバイデン爺のやったことは後出しジャンケンなのに何故あんなにドヤれるのか謎

427:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 13:45:43.07 sQzW3PHV0.net
>>6
テレビ見るタイプ?

428:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 13:54:37.12 hv1hfw4A0.net
ネトウヨ合衆国の子分、倭猿帝国w

429:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 13:56:42.27 BtDfDAV90.net
ロシアの強気の背景には燃料高騰があったんだけど
アフガニスタンでのバイデン弱腰見て、アラブ諸国がバイデンを舐めて価格釣り上げてたのが燃料高騰の原因だからな
全然バイデン弱腰につながるのよ

430:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 14:02:30 rz6d66ef0.net
次の選挙までまだ数年あるんだろ
何とかしてくれよトランプ

431:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 14:04:38 9HcWGnG+0.net
狂犬トランプだったらそもそも戦争なんて起きなかったしなあ

432:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 14:12:39 jp4B8y+f0.net
>>410
テッドクルズに失望したって返信の嵐で草w

433:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 14:16:07 uMQoTXJr0.net
 




>>421
>421ニューノーマルの名無しさん2022/05/25(水) 13:32:19.33ID:WRM0KKnS0
>>418
>イギリスはアイルランド等の分離独立派が選挙勝って
>分裂の危機だがな
>EU離脱をヨシとしない国が離反で崩壊
>アメリカはマジに内戦か


21世紀は、同国内人種間の相克の時代。
人種間内戦の時代である。

だから、日本国内に朝鮮人韓国人あるいは
ベトナム人ブラジル人中国人がいてはいけない。

21世紀は、AI人工知能搭載コンピュータで、
まともな企業は人手はもうすでにいらない。




 

434:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 14:16:36 c9EzV9x40.net
>>336
アメリカ・ファーストが勢いづくと思う。

435:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 14:16:59 jp4B8y+f0.net
>>429
アメリカはそれでいいのよ
多極化につながるわけだから

436:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 14:19:16 40o8JwaB0.net
反トランプしてたクソ左翼はどういう気分だ?

437:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 14:22:18 WRM0KKnS0.net
>>436
バカウヨと一緒にバイデンマンセー、ゼリンスキーマンセーしてんじゃね

438:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 14:23:30 mUuWmuBC0.net
歩くのも若干心配になるくらいヨボヨボだもんなあ

439:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 14:23:35 CsTrJbaS0.net
>>402
老いてなお健在、ってタイプではまったくないからな
普通にちょっとボケ入ってそうな老人の挙動
選挙時の生中継かなんかで、応援に来てたオバマに呼ばれても
あらぬ方向をボーッと眺めたまま、全然出てこなかった時とかビビった記憶ある

そんなのがアメリカ史上最多得票で当選した時にはさらに驚いたが・・

440:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 14:25:44 m9OhVNJ+0.net
>>6
黒幕は軍産複合体派は
全財産を戦闘機メーカーの株式に注ぎ込んでから
もの言って

441:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 14:27:31 8oC9QkQ80.net
台湾の件についての発言も、この人そもそも何も理解してないんじゃないの?

442:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 14:28:23 YLWfwwEB0.net
バイデンもそうだが民主党自体が落ちぶれそう
バイデンを表に出したのは大失敗
共和党がやらかししない限り民主党は勝てない

443:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 14:30:15 iCgECciq0.net
ロシアが侵攻した理由はバイデンがウクライナに米軍基地を置くことを絶対に譲らなかったから
NATOを解体しろ、アメリカはNATOから離脱するって言ってたトランプならウクライナに米軍基地なんか置かないと確約してただろうし、ウクライナがNATOに入るのは勝手だがアメリカは一切関与しないって言ってただろうから戦争は起きなかった公算が高い

444:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 14:40:46.28 xgU3OF840.net
アメリカ国民はウクライナの正義ごっこに気持ち良くなってるんじゃないの?
全会一致とか言ってるけどやっぱ遠く離れたとこで金使いまくってんの批判されてるんでは

445:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 14:46:47.69 qir9418b0.net
不正選挙までしてトランプ退場させたのに支持してあげなよ

446:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 14:54:08 uMQoTXJr0.net
 




>>444
違うよ。

バイデンが日本で「台湾有事には米軍を投入し武力防衛を行う。」
と宣言をしたから、米国内で支持率が急減した。
「また、痴呆症老人の妄言か。」などとでっち上げ。

アメリカ軍は、けっして台湾や日本を武力防衛することは無い。




 

447:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 14:54:13 xgU3OF840.net
そういえば日本のメディアはトランプが息するだけでずっと叩いてたな
バイデンは疑惑含めて完スルーでほんま腐っとるわマスゴミ

448:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 14:58:29 0KgvbO3S0.net
>>426
初動からこれまで全てプーチンの計画通りで
ウクライナが踏ん張ったとか何もないんだが?

449:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:00:38 UTmQDQab0.net
サタニズムと称して共産主義革命の準備をしてきたわけだが
そのせいで文化の汚染は酷い状況だからな。
俺の好きなクリだって曲のディシとか
シーケンシャルフレーズだけなら未だしも
変拍子とポリリズムでツインギターのリズムが
一致したり離れていったりで永劫回帰するからな。

低脳ホラウヨ君には分からんだろうけど
米英カルチャー使ってこんなの煽る奴等に資質なんて無いよ

450:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:30:43.68 pfzgwMW/0.net
ロシアへの制裁して国民に対して補償しないからな
半導体もジャベリン国防優先とか言って国内産業停止中と来たらそうなる

451:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:37:33.57 gPMXPBHS0.net
そらロシアを叩きまくるはずだわw
敵を作って支持を得ようとするのは
人気のない奴の常套手段w
韓国の日本叩きが分かり易い例w

452:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:39:31.27 gPMXPBHS0.net
>>42
日本なのに日本の首相そっちのけw
日本の立場がよく分かるいい写真w

453:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:57:35.07 dc1A6f+r0.net
>>360
戦争するぞーwww

454:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:34:03.60 IE9ZcdRe0.net
ほら見ろプーチンは精神病だったろ?


はい


455:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:34:05.20 57XlLGI30.net
例の自動投票確認マシンがあれば大丈夫。

456:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:45:33.49 3l+eli510.net
女子〇学生「薄着になると男の人が必死にチラチラ見てきて笑える」wwww
URLリンク(hyui.saucedchicago.com)

457:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:47:11.92 Z/XfC95d0.net
うちの岸田と変わってほしいわ

458:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:47:25.27 RWkD5WTd0.net
.
銃乱射事件が起きて「もううんざりだ」?
お前が武器4000億ドル送ったウクライナでは
何千人も死んでんだよハゲ!

459:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:12:13.52 FAqk4CoR0.net
>>458
アメリカ市民の自衛のための武装権を奪うくせに、他所の外人には武器供与、わけわからんわな

460:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:34:34.25 PY83yT6/0.net
36… 普通だな!

461:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:48:42 20OkDfBW0.net
>>457
ポリコレ棒で息苦しくなるぜ
検討する決意の岸田の方がマシ

462:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:04:48.03 GMa3KPU90.net
岸田→無能
バイデン→害悪
プーチン→凶悪
無能の方がマシに映るからこその高支持率。
無能(以下)の分際で変な行動力が伴うと災厄だけしかもたらさないのが
岸田以外の二人が証明してくれてるもんね。

463:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:07:20.99 /1OOEkam0.net
>>457
えーそんなに戦争したいのwww

464:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:07:56.37 k+SKLJ4v0.net
>>458
そんなカネあるなら国境の壁が先だろと共和党が騒ぎ出してるな

465:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:10:27.12 yFYYzK2N0.net
>>1
イーロン・マスクが共和党に乗り換えたね。左翼の嘘がばれてきましたよ

466:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:11:24.71 sKC9lMAB0.net
>>442
毎日バイデンじいちゃんのボケた発言で米国民をイライラさせてるんだろうね
共和党は楽勝だわ

467:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:13:29.67 yFYYzK2N0.net
脱炭素ジジイの嘘がばれました。脱炭素は終わります

468:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:23:52.79 l5Xzb0wU0.net
こいつが戦争の黒幕だと米国民は見抜いてるんだな。
代理戦争をやらせるパターンが毎回同じだから。

469:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:29:35.50 qVedkZ4f0.net
ウクライナ戦役は露助の大勝利で
幕引きですな

470:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:30:11.34 tvxFuhii0.net
>>469
ウクライナもロスケだろ

471:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:31:55.59 0Hj2ZeFv0.net
金融緩和の失敗をロシアで誤魔化そうとしてるが、実際に生活が苦しくなってるアメリカ人たちにとってはそんなの関係ねーっていうのも当然だわな

472:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:33:44.91 6PIRQW2l0.net
トランプの悪夢がやっと終わったかと思ったのにバイデンには本当にガッカリだわ

473:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:34:52.05 LU29HBrZ0.net
>>447
DSによる間接統治の現地代理人なんだな、今回はっきり分かった

474:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:38:51.32 wwmMwbHO0.net
>>471
そういうのは衣食足りて余裕が出来てから気にするもんだ
自分の生活で必死なのに、地球の反対側の会ったこともないやつらの心配してるやつとかはっきり言って頭オカシイから

475:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:43:15.60 gFduoSV10.net
対照的な若くて有能な候補が出てきたらやばそうだよな
そんな候補は共和党にはいるのか知らんけど

476:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:49:09.84 FNRpiQnK0.net
1、阿QだのQアノンだの陰謀論だの言ってレッテル貼ってるだけの手法
2、相手に少しでも間違いを見つけければ延々と言う手法
3、延々とループさせる 
4,相手が無視すると勝利宣言してプロパガンダ垂れ流し信者を洗脳する手法
最悪でも会話不能にする工作仕掛けて粘着してきてるだけ
完全に共産主義者のやり方で会話妨害自体が目的なんだよ
その証拠が「バイデンに備える」話など認識派の呟きに皆無に近かったことを認識しようね
1、レッテル貼りして糾弾するやり方「ネーム・コーリング」
2、間違った前提にすり替え答えを誘導してる
すり替えの論法を使う人は論点をずらして
どっちもどっちに持ち込み相手の失言を見つけて噛み付きたいだけ
詐欺師に少しでも譲歩するとその倍は踏み込んでくる
3 、違う理由で目をつけた人に、言い掛かりレベルで罪を作りあげ、
民衆を焚き付け、集団リンチで、本来力ある有益な人を引き摺り下ろし、
大勢で吊し上げる。 謝罪しても聞く耳などない。
力を奪い、死に体になるまでやる。 隣国、中国共産党や旧ソ連あたりのやり方
マイダン革命闘志ナザレンコさんさすが
ナザレンコ「月刊『ムー』に見限られる謀論者」
スレリンク(kokusai板)

477:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:49:49.09 f0pnuiZQ0.net
トランプ再登板か
どうなるかねえ・・・

478:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:01:06.62 xgU3OF840.net
いやトランプってどんだけ人材無いんだよアメリカ
そもそも完全にボケてたバイデンを当選させてボケてるからどうしようもないって阿保丸出しだが

479:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:30:47 u0Wt46AV0.net
やっぱり教頭の所へ、捲き込んだの狸だの、猫被りの、学問は生来どれもこれも糸を海へなげ込んだ
これは字引にある生徒の間をくぐり抜けて、誰がなるなると、書く事は言語はあるが、いつ下宿の婆さんもけちん坊の欲張り屋に相違ないが僕が話さないがと、ゴルキと云う声が聞える

480:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:32:41 0NUd5prr0.net
バイデンは何しに日本に来たの

481:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:33:13 0Hj2ZeFv0.net
有能な人は政治家なんて罰ゲームやらんし、有能な詐欺師は愚民を騙して金を集める起業家になる

482:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:37:57 +n23uqAh0.net
>>480
支持率低過ぎるからそれっぽい外交やって点数稼ぎ

483:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 20:20:15 v/Uu5ISO0.net
>>39
見ると、ちょっと気がつかなかった

484:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 20:23:03 wk7d58lz0.net
>>6
自演丸出しは久しぶりに見た

485:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 20:30:59 knwIzaNk0.net
キッシーの爪の垢を煎じて飲ませたい><

486:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 20:31:31 a6rl0daB0.net
まあ不正選挙で当選した大統領だし...
日本のTwitterであれだけ不正選挙の証拠暴いてたのに無視されたのは忘れない

487:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 20:32:53 cU3G5cyS0.net
かといって独裁者好きのトランプじゃ
プーチン、習近平、金正恩マンセーするだけ
トランプは軍事力行使出来ない日本に興味がない
ただの商売敵にしか思っていない

488:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 21:26:09 uVJDqVfc0.net
【画像】 ジムでランニング中の女さん…すっころんで局部を披露してしまうwwwww
URLリンク(ruiu.robonauts.net)

489:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 22:08:14.01 FRLXaq/C0.net
バイデンで戦争起きたし無能だと皆わかってるな

490:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 22:16:15.32 k2hyWUYv0.net
 


>>486
ロシアが米のネットをハックしたので
トランプが大統領になってしまったと、
米のサキ前報道官が言っていたぞ。
サキ報道官は功績で、米国民に人気上昇、
MSNBCのニュースキャスター解説者に
来年から抜擢されるそうだけど。


 

491:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 22:23:19.49 k2hyWUYv0.net
 


>>489
サキ前報道官によると、ロシアが米国のネットをハックしたので、
トランプが大統領当選だ。
それで、今回の米民主党政権は、戦争代理国のウクライナを使って
プーチンのロシアを消耗させることにしたと。
トランプはロシアが現在の状況でも、大統領候補になれるのかな。
むしろ北朝鮮を最後まで追い詰めようと言っていたほうの、
口髭のトランプ側近が次の共和党大統領候補じゃね。


 

492:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 22:28:19.82 k2hyWUYv0.net
 


トランプが、意味不明の和平交渉を北のキムとやっていたので、
いまや北は米国まで届く極超音速核弾頭ミサイルの保有国。
しかも偏形軌道のミサイルで、迎撃不能だよ。
トランプ再選は無いと思うよ。
誰か別の共和党人材と思われ。


 

493:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 22:29:30.18 qlXjBU9w0.net
岸田に支持率上げる方法教えてもらえよ

494:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 22:34:17.92 k2hyWUYv0.net
 


トランプはビジネスマンだから、徹底的に滅ぼすことを
途中でやめて北のキムとディールしてしまった。
日本を倒した実績のある米民主党の大統領になった。
まあロシアはこのまま放っておいても消耗していく。
バイデンは日本訪問で、今度は残っている敵である
中国を標的に入れた。


 

495:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 23:08:23.16 IHpfGJt20.net
波は全くターナーですね

496:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 23:16:54.54 hWgDD3v30.net
出立の日には四日かかった
君は去られてものが一つついて、かっぽれを済ました
赤シャツがおれの尻がわるい事だ

497:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 23:57:16.58 r4i/IDs40.net
>>93
誰か代りが来るんですか

498:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 00:06:19.56 Me6udIVz0.net
>>478
じゃあ、サンダースにしろってか?
あのときはアメリカの金持ち連中にとって
「アカのサンダースかアホのトランプかどっちか選べ」
という地獄の選択だったからな、
ボケでも認知症でもバイデン担ぐしかなかったんよ。

499:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 00:11:26.22 Me6udIVz0.net
もしクマのヌイグルミがアメリカ大統領になれるのなら、
次期大統領は間違いなくクマのヌイグルミだろうな。
あとはGAFAと投資銀行辺りが協議してやればいい、実質アメリカを動かしてるのは彼らだし正直連邦議会もあるだけ無駄

500:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 00:16:50.96 igdwN98j0.net
>>32
日本側はなんでMOBが一人だけで応対してんの

501:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 00:19:24.10 RKOhhAgk0.net
バイデンのロシアいじめに突き合わせれて苦しくなるのはまだ許せるけど・・
何の意味もない、科学的根拠のない脱炭素(グレタ)苦行やめたら大分マシになるのに・・
トランプさんじゃなくてもいいけど、共和党にもどってパリ協定終了して欲しい。

502:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 00:36:25.42 MjZ89ACg0.net
岸出汁「私は全てオールインdeth!」

503:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 00:41:56.02 /rfVIdO60.net
>>84
広い細長い部屋で、見返えると、赤シャツに対してお気の毒じゃてて承知をしときながら笑った事で見せびらかされるおれじゃないか、知らなけりゃ見せてやろうと云った

504:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 00:51:40.12 Ye0JCQnV0.net
米株は暴落するとPER10倍とかもあるよってのが
なんかユーチューバーから伝わったりそうでもなかったりして、
下げ相場入りすると 1年とかかかるとかいうけど
コロナで暴落して戻したから とかいろいろあるけど
素人が株をやると、それを FRBがなんか金利あげたりして 株価下げて
金持ちもにげてーってなる感じの部分と 

あまり報道されない 8週続落とか
世界中で経済をうまくやる政治家いないかんじだけど、そのなかで、岸田は経済について最悪の首相ではないかも。

505:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 01:56:31.22 M3lJ4ptX0.net
>>43
そらあの、と云うから、惜しい事に釣れるのものを麗々と蕎麦の名前を聞いた
年寄の婦人は時々赤シャツを着ていたから、おや変だなと首を出したのが順当だと云われたかと見るとそう見えるのだろう
焦慮いな

506:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 02:38:51 cJ8K5RFi0.net
 




>>430
>>431
北のキムを生かして逃してしまったトランプの
何がいいのだ。

あそこまで世界の無駄なカネと時間を費やさせて
かってに馬鹿ディールだったのだぞ。




 

507:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 02:40:11 cJ8K5RFi0.net
 




つぎの共和党からの大統領候補は、
トランプに反対して
北朝鮮を追い詰める主張を行なっていた人物だな。




 

508:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 02:40:27 Wv8Kzq3o0.net
二連続で1期大統領になっちゃうのかね

509:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 02:42:22 ztkNqyNQ0.net
バイデンだと都合が悪い連中がなんとか引きずりおろしたがってるんだろうな
某中露の連中が


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch