【社会】専門家「保育所を増やしても少子化は解決しない。女性に選ばれない低収入男性をどうやって結婚させるかが問題」 ★4 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【社会】専門家「保育所を増やしても少子化は解決しない。女性に選ばれない低収入男性をどうやって結婚させるかが問題」 ★4 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch515:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:24:34 r0RZwGXc0.net
このスレで元気に煽れるのがすごいわ
もう心ボロボロで外に出るのも辛いし人と関われる気がしない

516:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:24:35 RdRTbLxw0.net
結婚しない女性はどうして結婚しないのかな
結婚に興味がない
男性に興味がない
毒親に育てられ結婚に希望がもてない
好みの男性がいない
仕事のスキルアップが優先
子供が嫌いだから
男性からモテない

どれが一番多いのかね

517:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:24:36 diJwicHq0.net
>>398
欧米は一人暮らし少ないと思うぞ
都市部にいる若者はだいたいルームシェア
でないと家賃払えない
カップルになったら部屋を出て一緒に住む

518:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:24:37 Zzwu/T5C0.net
>>453 親権男に譲りゃいいんだよ そもそも日本は女児はともかく男は「家」の物だったのにいつの間にやら女が裁判すりゃ勝てるのが当たり前になってる辺りが狂ってる アメリカ様は共同親権だからアメリカ様の統治の結果じゃないからな 馬鹿女が自分で自分の首絞め続けた結果が今なんだよ そして今でも普通に譲れるからな? 馬鹿は馬鹿だから「こんな男に任せてられない!」で結果子どもを不幸にするけどな 連れ子を馬鹿男が虐待なんかニュースレベルであれだけあるってのはニュースにならないレベルだとどれほどのもんか



520:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:24:42 P+AxeT/20.net
一夫多妻なんて制度なくても子供は認知できたはず
カネがあって容姿が良い男と自分は結婚できるはずとか考えてるのか?

521:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:24:42 pgRczBJ40.net
>>483
金があってもブサメンで女の扱い方知らないと無理だから

522:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:24:43 SVSQtxbX0.net
>>448
日本人男性は
「米」「英」「中」「独」「露」
という五大正義パワーを崇拝しているが、対する日本女は
「知性」「技巧」「飛翔」「強力」「残虐」
という五大邪悪パワーを崇拝しているからね、間違ってもマッチングなどするわけがないんだわ

523:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:24:45 0XHXP93i0.net
発破かけるなら男にじゃなくて女のほうでは…?
結局のところ女の方がその気にならなきゃ産まないだろう

524:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:24:49 q97NeETC0.net
>>470
お前の感想に興味ない

525:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:24:54 FCa9PZKd0.net
>>481
それは君が見てる分にはだろ?
君自身がああなるならどうだ?
無理だろ?

526:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:24:58 P9CELPkf0.net
最近、結婚だ少子化だで騒いでいて爆笑wwww
何を慌てているのかねえ

527:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:25:00 ZnMmuvaw0.net
>>362
モテないってそんなもんだよ。
諦めみたいな感じになる。

528:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:25:01 hq10F4J60.net
女性の社会進出とか、保育園とか、
言ってる場合やないんよね、ほんと。

1馬力で家族養える経済にならんと。

529:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:25:03 e8OUMc8H0.net
全部安倍の成果

530:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:25:07 trljrrB/0.net
>>483
英一郎を知らんのか?

531:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:25:10 5zt7/Hms0.net
>>448
子供できる前に別れた輩もおるんや。その辺は察してくれ。

532:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:25:12 dBVXlIYz0.net
結婚はボランティアじゃない
トータルでギブアンドテイクが釣り合わないとするわけない

533:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:25:15 vROjed9f0.net
選ばれない男には風俗があるから 風俗は誰でも女を選ぶ立場になれる それでいいだろ 

534:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:25:15 q4Qwef+20.net
>>468
どうみても女よりも弱男に女をあてがって幸せにすべきグラフ
統計ではっきりしたな女も既婚なら上がってるしWin-Winじゃねえか

535:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:25:19 zK0kMDUA0.net
早期結婚にメリットをつければ解決する気がする
若くて勢いがある時期に金の問題で結婚できないのが原因だから

536:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:25:20 nRJKwp7n0.net
>>488
皇室でさえ世界の流れに逆らえず側室撤廃したのに今さら国策で出来るわけない

537:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:25:35 7AsMqlQu0.net
どっちも定収入なんじゃねーの

単純に賃金あげろとは
何故 言わないのかね この人

538:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:25:39 lS0a07aH0.net
>>503
こんなスレ見るなよ、荒むことしかないぞ

539:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:25:39 FCa9PZKd0.net
>>511
お前も相当人生追い詰められてんな
ジョーカーとかする前に練炭しときな

540:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:25:42 fPhcvjvQ0.net
>>493
セルフトークっていうマインドフルネスがあるからそれは違うよ
やり方次第ではプラスにもできる

541:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:25:46 7jYJfP4Z0.net
>>492 ん?なんでお前らブサイクにそこまでつくす必要があるの? それを当たり前だと思って尊敬どころか貶すゴミにつくす理由はないよ



543:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:25:51 Zbidu6+10.net
>>493
既婚が皆いつまでもクールで美しいか?

544:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:25:53 KrEfTDSa0.net
>>452
それは出生動向基本調査の最新版見ないと晩産化のせいなのか意欲が落ちてるせいなのか分からないな
多分両方相当影響を与えてそうだけど
ただ、新成人対象の調査を見ると年々子供が欲しくないという意見は増えてるようだ

URLリンク(onet.co.jp)

545:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:25:54 ii8r77C10.net
>>48
イスラムとかはええのか??

546:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:25:57 heBFFxoT0.net
>>475
高収入女は低収入男を進んで選んで結婚しなければ指を切断するとか顔に罰の入れ墨とか法律制定
これで良い

547:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:25:57 iHDPHCYH0.net
>>465
女の年収が低いというか男女共に貧乏で一部の金持ちに男が多いってのが正しい気がする

548:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:25:58 tgyMI6t70.net
>>450
男はただのウンコ製造機じゃん。って思っても女性は黙っていた。バカと同レベルになりたくないから。

549:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:26:05 3SjbP09s0.net
>>470
性の悦びおじさんになれたらまだマシやろ
大抵は大島てるの火のアイコンマークとして現世に爪痕残すのがせいぜいや

550:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:26:07 t0qyf78K0.net
女は20になれば出産するのを義務化して国が子供引き取って育てたらいい
家族単位とか夫婦単位という時代ではなくなった

551:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:26:19 eMClIIrf0.net
>>440
今でも二階の部屋に引きこもって「男がー!」って書き込んでるやん
一階で両親が泣いてるぞ

552:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:26:22 W8Q9fWPw0.net
結婚できない低収入に産ませるより
子供一人の中流にもう一人産ませるほうが簡単だろ

553:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:26:22 c+x55jb80.net
>>512
それは無理だけどならないもん

554:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:26:23 rrz8aLup0.net
>>390
シンママもいいけど
子を対象にした社会保障しなきゃ
人権ないみたい

555:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:26:23 E4CQXbme0.net
経済システムとして富を集中させてるんだから合わせて一夫多妻にしないとおかしくなるよね

556:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:26:34 wBSij5TN0.net
男性に選ばれない高所得要求の女がババアになるまで結婚しないのが少子化の原因だろ

557:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:26:36 Xys+mFyU0.net
>>488
前園さんみたいな大金持ちの数は限られてるし、大金持ちだからって何十人もの嫁を養いたいと思う人ばかりじゃない。

558:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:26:46 q4Qwef+20.net
>>470
性おじ、惜しい人をなくしたな・・・
あの人が平然と殺人鬼に殺された時にああ日本少子化面でも完全に終わったと思ったわ

559:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:26:51 SVSQtxbX0.net
>>419
日本女は
「純真」「勇気」「慈愛」「闘志」「正義」
という光の五大指標を死ぬほど毛嫌いしているからね、つまりはそういうこと

560:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:26:56 diJwicHq0.net
>>452
加えて東京の通勤圏内だと3人産んで育てられる物件借りたり買ったりする稼ぎは
一馬力では到底無理だしな

561:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:26:58 q97NeETC0.net
>>526
それお前じゃね?w

562:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:27:00 EL2ws5ta0.net
こういう事を言い出してる時点でもはや打つ手がないって言ってる様なもんじゃん。

563:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:27:01 Obr7BYCu0.net
そもそも結婚すりゃいいってもんじゃないのよ
女が20代の結婚じゃなきゃ意味ない
妥協しても25だわ
そうじゃなきゃ3人以上なんてとても産めない
そういう意味じゃ、女が働いていい期間なんて25歳くらい


564:までなんだよ そこからすぐ結婚しないと3人以上産むのは難しいんだから、そこをなんとかしないと少子化は永久に解決しないのよ



565:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:27:01 ZnMmuvaw0.net
>>396
SDGSの時代にそれは無理だよ

566:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:27:02 IgvOjtvA0.net
>>523
側室とか知らん

567:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:27:08 c+x55jb80.net
>>526
いや練炭する前にジョーカーして欲しい
ジョーカーしてからでも練炭には遅くない

568:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:27:14 2xO3Z5V10.net
>>468
離婚が一番低くて草
やっぱ結婚なんてするもんじゃねえな

569:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:27:23 9RCmggpF0.net
>>528
ほらまた言い訳してる
尽くしたい相手に求婚されない哀れな存在

570:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:27:30 nRJKwp7n0.net
本当に金持ちならマスク氏みたいに結婚しないで子供生ませて認知すりゃいいだけ

571:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:27:31 hfCMkuyk0.net
一夫多妻制度もナンセンス
金持ちが全員何人もの女囲いたいわけじゃないからな
結婚制度自体がむしろ少子化の原因なんじゃないかとすら思うわ

572:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:27:32 PqGOhzh+0.net
低収入の男性はどうやっても選ばれない。
どうせ結婚するなら収入は高い方が良いといのは自然な欲求。

そんなできないことに力を注ぐより既に子供がいる家計に2人目、3人目、4人目を産めるように支援した方が良い。

573:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:27:33 tgyMI6t70.net
>>536
それ言うのは生まない男だけだから。

574:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:27:34 zAAmKlbU0.net
>>546
そうなんだよな
住居だけはなんとかして欲しい

575:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:27:34 unPv4CTA0.net
ありがとう竹中平蔵

576:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:27:36 E4CQXbme0.net
今の経済システムを維持するなら
一夫多妻にするのか金持ちからもっと取り上げて分配するのかどちらかでしょう

577:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:27:38 ZWMFlbqc0.net
>>2
昔みたいに虐待放置子増えるよ
結婚しちゃいけない層ってのは明確にいるんだから

578:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:27:40 A20Z69pU0.net
>>614
モテるやつはガンガンデートしてコミュ力も向上していき、更にモテるようになるからな
モテないやつは異性とコミュニケーション取ることも拒否されるから、コミュ力向上せず更にモテなくなる負のスパイラルだ

579:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:27:42 NzHtG2zQ0.net
マジで女の差別を助長して年収下げればイヤでもすぐに結婚に逃げるから1番簡単な少子化対策。
女が稼げなくなったら子作り以外価値無くなるから出生率改善する。

580:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:27:42 RziQpKQY0.net
アイタタタ

581:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:27:46 7jYJfP4Z0.net
>>521
男はいらない
ブサイクガイジとその親の世話なんて死んでも嫌だね
女は子殺しするんだろ?
つまり男と結婚するってことは殺人する可能性が高まるってことだ
死んでも嫌だねw

582:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:27:46 6RVTaKTQ0.net
イギリス、ドイツ、フランスより人口が多いのに、増やすことばかり考えてるのがそもそもおかしい
公務員の貴族待遇、カネの偏在、ヒトの価値の低さ
それを解消しつつ居住可能面積に合った人口にしていくべき

583:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:27:47 6vUQOg/j0.net
女性に選ばれないっていう結婚が当然みたいな前提で考えてんのがまず古いわ
選ばれたら今時の男性は結婚するんかと

無料コンテンツや福祉がここまで飽和してきてる時代で結婚はもはや苦痛になってきてる

584:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:27:48 buftiRum0.net
特定の男や女が何度も結婚離婚繰り返して相手の違う子供作ってるのも実質一夫多妻や一妻多夫だよ

585:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:27:48 q4Qwef+20.net
弱男弱男いうけど弱男って男の8割だからな、こんな敵に回したら、めちゃくちゃになるに決まってる
ちな、弱女は1割もいない

586:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:27:57 Xys+mFyU0.net
>>545
何それアバンの使徒?

587:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:27:58 5zt7/Hms0.net
>>503
時間ってのは結構有能。大丈夫、いつかは以前に戻る。

588:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:28:00 5abi6m8A0.net
もう諦めて人口減少を受け入れよう経済縮小もしているんだしさ
都合の良い奴隷が増えないとか心配することでもないし

589:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:28:04 c+x55jb80.net
>>541
うむ

590:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:28:05 /IlxkIIt0.net
体重92キロのデブだけど
年収1800万あるから
24歳のEカップの嫁と結婚してほぼ毎日やってるわ

稼げりゃ何とかなるよ
君らみたいなワンルーム住みでは無理だろうけど

591:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:28:05 i9asP6UT0.net
低収入のまま結婚しても子どもは作れないわな
将来不安でたまらんでしょ

592:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:28:10 trljrrB/0.net
>>383
なんで一夫多妻制で解決できると思ってんの?
平均年収500万として、年収5000万の人の割合ってどれくらいだと思う? 0.1%らしいぞ
0.1%が目取れるのがせいぜい10人… これでどう解決できると思うわけ?

593:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:28:13 PcR+3Wc70.net
結婚して7年くらいだがシンママと不倫しててスマン

594:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:28:15 xFA7cXhl0.net
>>168
あとお前みたいな大学出てない低学歴な

595:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:28:15 KrEfTDSa0.net
>>497
2020は有配偶出生率要因の方が大きいんだよ

596:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:28:18 5nHP8Ka70.net
モテて金のある男は離婚して養育費払いながら、再婚を繰り返すのが手っ取り早いね

597:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:28:23 g7qvnnbV0.net
高度化して、高スキル者以外は「社会のお荷物」
昔、「お荷物」は20%
今、「お荷物」は50%

「お荷物」の遺伝子を、後世に残してはならない

598:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:28:29 gzPSlPbK0.net
少子化対策の失敗

1 長時間労働 有給を使わせない
2 休日なし休憩なしブラック会社勤め 死ぬまで強制労働
3 低賃金賞与なし 性風俗にも行けない。行ったら行ったで毟り取られる
4 学校での性教育の実施時間なし 恋愛禁止と叫ぶモテないブサヨ教師の責任
5 街中からエロを消したせいで想像力がなくなる
6 ネット内での無修正エロの大氾濫 無料で幾らでも見られる
7 生マンコや生チンポへの拒否感 包茎短小増大

599:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:28:37 GsuqJIoS0.net
>>573
同意。天皇家だって子供1人だし

600:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:28:40 FCa9PZKd0.net
>>529
クールで美しはないが異常性は無いよな
それは他者とコミュニケーション測ることで社会からの評価感覚が身につくからだ
それに加えて家族からも評価される
無意識や無自覚のうちにもな
そして異常性の無い「普通に加齢」した中高年が出来上がる

天涯孤独はそれを簡単に維持するのは一見簡単そうに見えてかなり無理であることが歳を取れば取るほど現実的になる

知り合いの高齢独り身は大なり小なり方向性は様々でもほとんど皆異常者になる

601:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:28:47 iDlagMIE0.net
30年前もわかってたのにスルーした結果が今だよな
すげー勢いで少子化したぞ
いま70万だっけ

602:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:28:47 P9CELPkf0.net
>>573
別に日本全体では何も困らないんだよw
何の問題もないのに一部困るアホが騒いでいるだけ

603:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:28:50 17FE3iNY0.net
>>504
毒親と仕事のスキルアップとか?
単純に性別関係なく避けられる御局様もいるが…
何故かモテるのに頑なに職場恋愛を避ける同僚はいた。

604:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:28:53 7Y3TRLAl0.net
少子化対策に決まって一夫多妻って言う奴おるけど絶対アホだと思うわ
日本はそこまで裕福な奴いない

605:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:28:56 zwSAQ3Ib0.net
優秀な家庭だけが増えていくように人頭税のような自己負担を増やすべきだろ

606:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:28:57 /gsbj4G50.net
>>468
これコンコルド効果みたいなのもあるだろ
失敗を認めたくないからNOと言えないだけ

607:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:28:59 q97NeETC0.net
>>578
えぇんやで
既婚のストレス解消法やろ

608:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:28:59 ZWMFlbqc0.net
562だけど結婚しちゃいけないんじゃなくて
子供を作ったらいけない層だったわ
今せっかく殴る蹴るで痣程度で虐待扱いされるようになったのに
また殴って死んだけど事故です時代に戻るよ

609:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:29:00 GwgOk7400.net
>一方、日本では親と同居の独身者が多く、特に地方で女性差別的な慣習が残るw
え?差別されてるんですか!!?
こどおぢとかいっつも書かれるから男の子だけかと思ってたわw
実は逆なんじゃね?w

610:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:29:03 FpmkTBG+0.net
どこまでも女性目線

611:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:29:04 9juEtG+20.net
一夫多妻といわずに多夫一妻でもいいよな
多夫多妻でもいいし
金持っててやる気ある人達が頑張ればええ

612:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:29:08 DbqLmV450.net
女性に選ばれない低収入男性の集まるスレ

613:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:29:15 POT0eXSu0.net
愛人は作れても多妻は絶対無理だわ
すごいマネジメント能力ないと

 
>>579
お、図星で悔しいのか

614:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:29:17 q4Qwef+20.net
>>582
最終的にはジャップ滅亡か┐(´д`)┌ヤレヤレ

615:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:29:20 4PdKVGeq0.net
俺たちにも選ぶ権利はある

616:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:29:23 rM5aOWwc0.net
>>232
これな

617:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:29:25 fjGtLizn0.net
>>463
思い込み激しいな笑、単にそんなのと出会う機会が両者にそもそもないだろう。少なくとも結婚を望む男女で相手の身長や年収や学歴を問題視するのは女性の方だから。

618:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:29:26 uB1uKvT40.net
何がなんでも結婚させようとしても離婚家庭内別居dv虐待とかが増えるだけじゃないの

619:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:29:27 4H65VEp50.net
適齢での出産を犠牲にした社会は
子供ゼロも夢じゃないね

620:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:29:31 EWvOEw8m0.net
既婚(養分)がこね、既婚の子供(養分)がつきし年金餅
座りしままに食うは独身貴族

621:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:29:34 Zbidu6+10.net
>>585
じゃあこれからの日本は異常者だらけになるなぁ

622:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:29:37 7jYJfP4Z0.net
>>564
いや、男が女に土下座してだまってATMやれば解決するのでは?
女に犠牲を要求するなら男も犠牲になる覚悟はあるよね?w

623:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:29:38 9RCmggpF0.net
>>577
少なくとも今よりマシ

624:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:29:43 c+x55jb80.net
>>569
そういう人らが一番子ども作るんだからそれを加速させようってのが一夫多妻制の話
時間差だとどうしても時間がかかる
同時にしてもらいたい

625:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:29:49 z4Kb+H3g0.net
お見合い制を当たり前にすりゃ良いんじゃね

626:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:29:51 iHDPHCYH0.net
>>552
こういう話が出たのも弱者男性がジョーカー化する可能性が出てきたからって部分もあるだろうしな
俺が襲われない限りは死ぬよりはジョーカーやってくれた方が助かる

627:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:29:51 hfCMkuyk0.net
>>557
低収入の男との間にできた子供の養育費を金持ちの男(事実婚パートナー)が払えば低収入男も子供が持てる

628:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:29:53 95p8aOfl0.net
>>449
大企業でも半分しか結婚してないとか終わってんな

629:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:29:58 IgvOjtvA0.net
せやし一夫多妻制の法律造ったら少子はちょっとはマシになると思うで
日本人同士で一夫の資産�


630:竢鞄セに、○○以上って条件つけた法律なら、産まれたガキもある程度幸福を約束されてるしOKやと思う



631:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:30:06 ut/IwBdo0.net
いまは婚姻に対しての優遇政策もしないからな

それに触れた議員は女性差別だの生む機械だの叩かれる

632:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:30:07 9TWow2X90.net
国が結婚相手を選んで東京ドームでみんなで結婚式やったらいいだろ

633:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:30:10 diJwicHq0.net
>>543
前澤な

あんな大金持ちで何回も結婚離婚した男ですら3人で打ち止めなんだから
そのへんの普通の男女に3人産めとか無理すぎる

634:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:30:11 gzPSlPbK0.net
自然恋愛させて10代でバンバン産ませれば良いんだよ。
限りなく五体満足元気な赤ちゃんが出てくる。
大卒して30歳で子供出産とか絶対カタワになる。

635:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:30:12 kplPI89P0.net
小さい頃、両親が毎晩のようにケンカしてた

子供心に『この2人はなんで結婚したんだろう?』って布団を被って罵りあいを防ぎながら、毎晩そう思ってた

俺は6歳のときに自分は結婚しないと決めた

636:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:30:14 tgyMI6t70.net
>>557
まあ、独身に見せつけられるくらい優遇したらいいんだよ、子育て家族に。
全く優遇どころか、お金ないで結婚したら子どもに人並みのことをさせてあげれない現実しか見えないしね。

637:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:30:15 RQynhUOy0.net
誰が選ぶだって

638:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:30:16 7Y3TRLAl0.net
>>608
いややっても意味ないから無駄

639:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:30:16 xWQnb3Vy0.net
ひらめいた
入信したら漏れなく結婚できる宗教団体作るのはどうだろうか

640:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:30:17 kciLbWKS0.net
若い女性がお金持ちのおじいちゃんと結婚して
子作りなしで看取るだけで遺産相続してから、普通に結婚すれば良くない?
少子高齢化だから今後わりと現実的に使えると思う、もちろん男女逆もあり
ただしお金持ち老人にしか出来ないけど、国に没収されるより有意義

641:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:30:18 Xys+mFyU0.net
>>596
金持ってる人は最低限の人数の子供に最高の教育を与えたいと思ってるので前提条件から破綻してます。

642:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:30:26 Ip0nfEcn0.net
東京だけ見れば、結婚とか時代遅れの事しなくても
いくらでも人口維持できるんだけど、地方が足引っ張ってるだけだからなぁ
あいつらが少子化のガンそのものだから、そこだけ切り捨てれば終わりの話ではある

643:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:30:26 2xO3Z5V10.net
>>591
独身女ってゴミのくせにプライドだけは高いからなあ

644:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:30:28 trljrrB/0.net
>>530
ただ、アンケートに関しては参考程度にとどめておくほうがいいと思う
このスレの独身見てればわかるけど、明らかに酸っぱい葡萄みたいなやつとかもいるしね
無記名であっても、見栄を張る格好つけるやつ言い訳するやつってのはすごく多い

みんな本心なんて書かないのよ…

645:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:30:31 q97NeETC0.net
>>610
なんか国がAIでやるんだろ?
俺は参加しないけどw

646:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:30:41 3SjbP09s0.net
>>610
マッチングアプリは実質お見合いみたいなもんやで

647:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:30:45 P9CELPkf0.net
>>613
結局、50歳くらいでリストラされるからだよ
大企業の東大卒、京大卒の独身なんてゴロゴロいる

648:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:30:45 /gsbj4G50.net
>>623
あんたが教祖になればいい

649:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:30:49 FCa9PZKd0.net
自己からの評価、自己とだけの対話

これは狂うよ

プーチンみたいになるかも知れないしゴミ屋敷ジジイになるかも知れないし痴漢ジジイになるかも知れないしジョーカーになるかも知れないしパパ活ジジイになるかも知れないし性の悦びオジサンになるかも知れない

いずれにせよ「異常」だろ?

自分としか会話してないと人間の精神は必ず狂う様にできている

650:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:30:52 GwgOk7400.net
>>1
>そのような男性と結婚しても大丈夫という女性をどう増やすか」にかかっている。
>中高年独身者が孤立せずに生活できる条件を整えるといった対策も必要
これが重要だろ


651:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:30:52 SlDGNTzx0.net
>>616
これなら一発解決やな、一部の糞フェミが反対してうるさいだけだろう

652:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:30:56.85 5zt7/Hms0.net
>>575
うむ、あなたの状況が>>1への回答なんだろうね。

653:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:30:59.25 rrz8aLup0.net
10人とか産むとしてさ
フルタイムで働き続けられるかって
10年以上ずっと赤ん坊いるんだよ
パート?
そんな端金で育てられるかって

654:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:31:03.44 nffev9tI0.net
収入の低い複数人の男が一人の妻を養うようにするべき。
多夫一妻制を導入すべき。
そもそも出生率は男の方が多いので、男が余ってしまう。
ネトラレ天国

655:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:31:04.23 c+x55jb80.net
>>606
え~楽しみ
もっと異常な人増えていいのよ

656:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:31:08.68 zwSAQ3Ib0.net
ポリコレやフェミがいかに糞かっていう主張

657:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:31:08.70 lS0a07aH0.net
対ロだの対中だの同等以上、10倍以上の人口持ってる国に喧嘩売ってくのも大概にしろって感じ
現実を見ろ、縮小、衰退し行く国だ

658:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:31:11.82 jz8lVDTs0.net
むしろ多夫1妻制は駄目か?シングルマザーも減らせるし

659:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:31:12.33 zAAmKlbU0.net
>>623
すでにあるだろ
合同結婚式やってる団体が

660:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:31:13.81 vHNASmBh0.net
人口減は良いけど少子高齢化は不味い。移民受け入れより
老人を年金の紐付きで途上国に輸出し安い医療や介護を受けてもらおう

661:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:31:14.48 7jYJfP4Z0.net
>>311
今現在は逆だよ
若い女より男のほうが子供を欲しがってる
女の子供離れはマジで深刻だよ

662:!id:ignore
22/05/25 01:31:15.79 J82wxlGr0.net
弱者男性を養う強者女子はなぜ現れないの?

663:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:31:16.21 IZhT7HoT0.net
>>544
押さえ込まれてしまったんだっけ?
怖いよな…

664:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:31:18.58 Ib+gOYvG0.net
フランスみたいに子育てした母親には、未婚既婚かかわらず年金加算とかでもないとな
寝不足、収入減、遊ぶ時間減、キャリアウーマンならお仕事評価での遅れの可能性
こんなになってやっても、成人した子が将来的に面倒みてくれるかもわからない
遠くで暮らしてたまに会うような親子がいっぱいいるわけだし。
父子家庭なら父なのかな?その辺は知らんけど、3人産めばまあまあの年金になるって聞いたがな
カネかけて、そのぶん今の政府の無駄遣いを減らすぐらいでないとな

665:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:31:22.73 gzPSlPbK0.net
>>619
俺の親は仲が良かったぞ。見合い婚。
オフクロが写真を見て「この男にする」と一目ぼれ。

666:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:31:22.97 DZwiRNrF0.net
結局現実的に考えてると移民しかないけどな
実際に日本は外国人だらけなってるわけだし
すでに移民政策は始まってるようなもん
移民が嫌なら国に文句を行ったほうが良いよ
国が外国人の連れてきてるんだから

667:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:31:26.72 driH77Qj0.net
そこで移民ですよ
ベトナムとかミャンマーの女の子は可愛いぞ日本の女から失われた愛嬌の良さもある

668:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:31:28.61 RziQpKQY0.net
選ばれる男「女怖いわ、目の色違うじゃん」だろうからなぁ、うまくいかない

669:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:31:41.11 A20Z69pU0.net
>>630
やったことねえけど、異性から全くいいね!来ないやつはどうしたらいいんだよ

670:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:31:41.85 9RCmggpF0.net
>>622
意味はやりたい人が決めるんだよ

671:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:31:43.68 ZWMFlbqc0.net
>>591
それよりも明確な年齢制限のあるなしじゃないの?
女は40代になればもう子供作れないんだから開き直っていい
男はいつまでも結婚しろっていわれるだろ 子供もできないとは限らない
諦めつかない、というか諦めさせてもらえない状況の方が病む

672:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:31:45.83 diJwicHq0.net
>>541
富の集中に与れなかったからってスネるなよ
おこぼれ拾うくらいの自由は誰にでもあるだろ
それすらやらずに社会を逆恨みするのは愚か

673:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:31:45.99 7Y3TRLAl0.net
一夫多妻に夢見てる奴が理解できん
アニメの見すぎじゃね?

674:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:31:46.11 GsuqJIoS0.net
中絶で殺されてる15万人の子供をまず救ってやれよ

675:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:31:46.44 SlDGNTzx0.net
>>633
弱男を排除して一人だけの世界に閉じ込めるように不可視化してるんだからそれはしょうがない

676:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:31:47.19 ZnMmuvaw0.net
>>561
>>2が無理ならもうそれで結論は出てるよね。
未来はイスラム圏が世界の中心になるだろうね

677:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:31:50.52 DPOQtMPo0.net
経団連が原因だろうが
この国賊ども

678:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:31:52.03 PcR+3Wc70.net
>>592
どうだろ
日常にストレスは無いかな
セックス中毒

679:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:31:59.30 KowsIMZR0.net
無理矢理させるなよ
もうほっとけ

680:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:32:00.54 zwSAQ3Ib0.net
>>630
最近はボリ店のツールやぞ

681:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:32:04.73 4PdKVGeq0.net
>>619
お前は俺かw

682:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:32:06.25 zK0kMDUA0.net
結婚しないやつはどうやってもしないから
今30で結婚してるやつらが24で結婚できるような社会になればいい

683:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:32:13.96 RQynhUOy0.net
誘ってます

684:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:32:16.40 KrEfTDSa0.net
>>628
まあ20歳だからねえ
国のちゃんとした調査じゃないと動向わからんよなと思う

685:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:32:16.63 3SjbP09s0.net
>>638
この発想はなかったわ
ダッチワイフになりたがる女がおるとも思えんが

686:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:32:16.69 SlDGNTzx0.net
>>658
一時期100万人までいたのにもうそこまで少なくなっているとはな・・・

687:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:32:19.76 tdjl+n2l0.net
結婚とか無理ゲー廃止して、女が安心して一人でも産めて育てられるようにしたほうが早いわ。

688:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:32:26.29 sZSdIQR70.net
低収入?男性差別の結果だろ

689:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:32:29.28 /gsbj4G50.net
死ぬほど苦労してやっと赤の他人から常人と認めてもらうくらいなら
サイレントテロでもやってたほうがマシだろ

690:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:32:33.32 7wC8q/h60.net
無理でーす

691:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:32:34.59 heBFFxoT0.net
遺伝子多様性のために弱者男性の遺伝子も残すのが得策である
恋愛結婚を法律で禁止し、国が結婚と出産を厳しく監督する
恋愛結婚しようとしたカップル、勝手に子供を作ったカップルには刑事罰をし、出来た子供は強制堕胎か出産後即殺処分(見せしめとして拘束した親の目の前で死ぬところを見せる)
家柄が良い女、金持ちの女、見目の良い女→弱者男性との結婚を義務付け
逆に家柄や資産の良い男、イケメンにはブサイクや貧乏、知的障害の女との結婚を義務付け
いずれも最低でも3人の出産を義務付け、30歳までにノルマクリアできない女は見せしめとしてターミナル駅やショッピングセンターなどで公開殺処分
(凌遅刑など、苦痛を伴う方法が国民に恐怖を植え付け教導する意味でも有効)
俺の言うとおりにやってごらん
俺は間違ったことを言ってないから

692:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:32:36.44 H/YKR1OE0.net
金じゃないし、保育施設でもないよ
情報量が増えて比較しやすくなり、寛容さが無くなった。他人を見る目が厳しくなって、結婚に対する細ーい常識がどんどん形成されたからだと思う

693:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:32:38.05 P9CELPkf0.net
しかし、この手の話題で雇用制度や年収以外の理由や解決策を書く奴らって真正のアホだなw
要するに安定以外の理由は無いんだよ
そしてこの問題を政府、メディアが触れない時点で賢い人間は察している
その結果が今の姿だ

694:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:32:40.49 RpPz1IWy0.net
女の経済依存体質のおかげでフツメンの俺でも医者というだけでマッチングアプリで食いまくれてるわけなので今のままでいいよ
なお1回ガチで孕ませてトラブったが

695:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:32:42.69 zwSAQ3Ib0.net
>>658
自然淘汰の一環

696:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:32:44.50 z4Kb+H3g0.net
>>619
おまおれ
母ちゃんにマウント取られてボッコボコにされている父ちゃんをいつも見てた
そして決まってフルボッコにした後に母ちゃんが泣きながら父ちゃんが酷いって訴えてきてた
小学生の頃に絶対に結婚なんてしねーって決めちゃってたよ

697:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:32:46.11 1OMOIDy40.net
子供分の選挙権を、成人するまで親にあげたらいい。
子育て世帯に有利な制度が、勝手に出来る。

698:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:32:46.83 7jYJfP4Z0.net
>>311
女が子供ほしがってるって幻想は不思議だ
本当にほしがってるなら女なら種をもらうことはできる、いくらでもな

699:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:32:47.29 5nHP8Ka70.net
>>646
なんでわざわざ弱者男性?

700:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:32:49.78 SlDGNTzx0.net
>>657
自分が一夫側に入ってると勘違いしてる奴ばかり、弱男として童貞で死んでいくだけになるぞ

701:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:32:51.07 9RCmggpF0.net
>>671
2人産まないと意味ないよ

702:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:32:52.95 eMClIIrf0.net
>>639
異常なフェミババアならツイッターにいっぱいおるで

703:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:32:53.88 7Y3TRLAl0.net
>>654
社会に混乱をもたらすだけ
全く無駄です

704:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:32:54.91 DPOQtMPo0.net
>>651
はあ、考えが甘いよ

705:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:32:55.04 ZnMmuvaw0.net
>>657
じゃあ韓国みたいに最低賃金を法律で上げるしかないな。

706:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:32:55.47 hfCMkuyk0.net
下品な言い方すれば、乱交状態みたいな状況を認め、誰でもパートナーをとっかえひっかえして子供を作れるような環境作りをすれば良いと思う
社会保障はベーシックインカム的なもので世帯でなく個人をバックアップする形で

707:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:32:56.97 AqzoLl+00.net
実家貧乏が1番悲惨で終了ざまあああああああああああああああああああああwwww

708:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:33:05.81 ahQkDoSc0.net
一夫多妻制にすればよいのでは
勝ち残れないカス選ぶわけないだろ

709:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:33:06.81 RQynhUOy0.net
国の動向でわかるのか思考停止してんな

710:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:33:11.62 cRKJSbS10.net
>>501
多様性といつよりも型にハマった礼節にこだわりすぎてるのが不味いかなと思う。
しかも数年でコロコロ変わるいい加減なものだから。
そんなものを基準に善悪を判断している日本社会はいつの間にか偽善者だらけ。
これじゃあ安心して子供も産めない。

711:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:33:11.87 FCa9PZKd0.net
>>638
コロナ他様々なウイルス細菌が言舌しない限りそれは危険を伴う

712:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:33:15.61 GsuqJIoS0.net
>>679
ただの殺人

713:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:33:17.16 sV8HZd8M0.net
自民党の政策が根本的な原因だろ

714:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:33:24.90 03DJ7y+E0.net
>>651
ベトナムはヤギとか牛を盗んでいくのが家族にあるかもしれないからちょっとな

715:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:33:33.43 bMgtQKZy0.net
>>618
10代の方が30代前半よりハイリスクなのに何言ってんの
動物みたいに産んで終わりならいいけど育てなきゃならないんだよ人間は
ただ量産してもそれなりの層が増えなきゃ意味ない

716:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:33:33.85 IgvOjtvA0.net
一夫多妻制法律に加えて、ワシみたいな生ゴミオスッサンには、安楽死選択出来る法律造って欲しいトコやな
自殺コワいし未だ決心つかへんもん。外国みたいに注射してもらったら、すんなり死ねるような制度が羨ましい

717:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:33:35.46 3SjbP09s0.net
>>653
そら昔のお見合いでも相手にされんスペックなんやから転職するなりなんなりしてシコシコやっとけ

718:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:33:40.90 EsrdigJH0.net
>>23
女は出産育児でキャリアが吹っ飛ぶ
その期間の穴埋めと子供にかかる費用考えたら
男に対して安定と収入求める

719:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:33:43.76 AqzoLl+00.net
実家貧乏終了ざまあああああああああああああああああああああwwwwwww

720:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:33:48.70 RQynhUOy0.net
未来になにがみえてんだこいつら

721:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:33:49.09 YveVxITC0.net
低収入男性と好き好んで
結婚する女はいないよ 
ジャニ系のルックスしてたら別だけど

722:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:33:50.11 7Y3TRLAl0.net
>>684
アニメでよく見るハーレム願望なんかな
本当にアホだと思うわ

723:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:33:52.61 qLoGau9m0.net
>>1
>女性に選ばれない低収入男性をどうやって結婚させるかが問題
このタイトル矛盾してないか?
女が低収入男を選ばない前提なら低収入男は結婚しようがないだろ
低収入男同士で結婚しても子供は増えないぞ

724:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:33:52.91 xWQnb3Vy0.net
>>643
そういえば海外から女仕入れて農村の嫁にしたりしてたな
いやー先見の明があるわ

725:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:33:54.45 9RCmggpF0.net
>>687
法整備すれば済む
今でも時間差一夫多妻なのに何言ってるの?

726:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:34:00.02 tgyMI6t70.net
>>618
まず意外に10代は妊娠しづらいのと、大体男が逃げて、母親は育児放棄になっているから、今でも税金使って施設で育てる子どもばかりだよ

727:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:34:05.89 zwSAQ3Ib0.net
移民が増えていけば強者、勝ち組ジャップの倅や豚娘も淘汰されていくわけですよ

728:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:34:06.40 zQvKshFe0.net
収入と能力に応じて一夫多妻にすれば解決だろ

729:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:34:06.80 AeaBhKfI0.net
キルギスみたいな略奪婚でも合法化しないとな。

730:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:34:09.46 c+x55jb80.net
>>684
>>609

731:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:34:10.45 ga/P5hoy0.net
女が稼げばええやん

732:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:34:14.91 ut/IwBdo0.net
>>666
無理だな
結婚促進の政策は外野が叩いてくる

733:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:34:16.83 SlDGNTzx0.net
>>675
賛成!おまえを総理大臣に任命するわ
これくらい過激じゃなきゃもう不治の病は治らない

734:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:34:21.56 RziQpKQY0.net
貧富の差をもっとちゃんと付けて勝った男にいっぱい群がれるようにしたら良いんじゃ?
養育費は出してね?って

735:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:34:22.51 W1s5eQwL0.net
ネズミ使った実験の結果考えるに
一極集中が一番問題な気がする

736:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:34:24.77 etemx7630.net
>>651
あちらにも選ぶ権利はあるとお分かりか
ってか普通に考えて違う文化圏の男と結婚するってよっぽど惹かれる何かないと無理
増して子供産むなんて
同じ文化圏の女にすら選ばれなかった男が金銭以外に売りにできる要素って何さ

737:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:34:28.44 sZSdIQR70.net
>>686
特技は男性差別と強者男性に媚びることや

738:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:34:32.09 eFUuWKA30.net
結婚のコスパを良くするところからだな
先進国が軒並み出生率が低いのは結婚のメリットが少ないと理解してるからだ

739:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:34:32.77 471xq9660.net
>>439 >>550
色々緩くなった結果、国際競争力はガタ落ちになり、先進国で圧倒的な少子化になり、
先進学問や技術競争力の喪失、労働力納税額の減少、福祉やインフラの崩壊、目指すは先進国の座から消滅か。
やってることは動物本来の仕組みに真っ向から対決して、持続不能な社会づくり。反SDGS。

740:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:34:33.58 PznCgxWW0.net
今の子供は奴隷決定やで
老人一人を労働者一人で支える時代がそこまで来てる
子供にやらせるか移民にやらせるかの違いだけ

741:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:34:34.24 P9CELPkf0.net
しかしお前らもアホだな
別に日本全体では何も困らないのに、何で騒いでいるの?
ばっかじゃねーのw

742:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:34:39.67 vHNASmBh0.net
>>706
あれ、どういう決着するの?

743:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:34:41.25 yDAGJfcq0.net
一夫多妻に反対なら昭和中期くらいの結婚観に戻す事くらいかな
男は仕事、女は家事育児と明確に役割分担をしてなるべく若い内にお見合いさせて少し強引目にくっつけてしまうようにする

744:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:34:44.90 q97NeETC0.net
>>702
正社員なら飛ばないだろ今は
努力してる会社だらけだがww

745:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:34:50.49 KrEfTDSa0.net
都市部はコロナで保育園小学校アボンが多発してるからな
地方もやばいが都市部の頻度に比べたら大したことない
それで仕事辞めないといけなくなってるやつ結構いるし、より子育て環境悪くなってるよな

746:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:34:55.40 diJwicHq0.net
>>559
逆では
東京通勤でガッツリ稼げない人はそもそも東京近郊に住むべきじゃない
能力に見合わない暮らしをしてるんだよ

747:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:34:55.51 qLoGau9m0.net
>今後の少子化対策は、「収入が不安定な男性をどのように結婚までもっていくか、そのような男性と結婚しても大丈夫という女性をどう増やすか」にかかっている。
これが結論か
スレタイがおかしいだけだな

748:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:34:56.38 A6m8tepA0.net
ケケ中に聞いてこいよ

749:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:34:57.47 kPtPk88j0.net
安い風俗が蔓延してるからセックスレスになる

750:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:34:58.13 7Y3TRLAl0.net
>>689
弱者救うんじゃなくて今結婚してる奴等に金出すだけでいいわ

751:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:35:02.90 4H65VEp50.net
適齢での出産を何よりも優先
優遇する社会にならないと
進学してキャリア継続して
そこそこ高収入になる頃には
何もかも手遅れ

752:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:35:07.16 tL7iSkSS0.net
>>671
これやったらますます弱者男が窮するだろうなw

753:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:35:08.52 FCa9PZKd0.net
何故一夫一妻制か、不特定多数との恋愛感覚性交渉は被水晶されているか、不倫は不貞悪徳と評価されるか
モラル?自己中で思いやりがないから?
違う
人類がウイルスや細菌に対抗するために身につけた防衛手段だよ
現に今まさに売春してるやつらとかコロナになったり性病になって体現してくれているだろ

754:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:35:10.24 5nHP8Ka70.net
>>725
年金

755:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:35:10.58 sZSdIQR70.net
>>720
改行しすぎや年齢ばれるで

756:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:35:14.20 BZOoaWTd0.net
>>638
男が全員子供欲しがったらかかる金はほぼ一緒
「複数の低収入男」の中に「自分は子供いらないけど均等に生活費を払う」って言ってくれる奴が出て来ないと意味がないし、そんな男はいない

757:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:35:18.81 zTnp/Dzm0.net
孤立ってようは働かない税金を納めない無職って事だろ
深刻に受け止めてるんならせめてはっきり言えや暇人ども

758:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:35:19.53 zwSAQ3Ib0.net
>>706
多妻もほとんどはただの無給女中やで

759:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:35:25.45 eMClIIrf0.net
>>683 それ言ったら三十代から上の女は口出しちゃだめだよ そんなババア関係ないんだから



761:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:35:33.39 SlDGNTzx0.net
タリバン!タリバン!タリバン!

762:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:35:34.86 aH9GGyjI0.net
>>638
マジでこれで良くね
無能な低所得でもそこそこ貢献できるじゃん

763:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:35:39.46 ZWMFlbqc0.net
>>658
そこはまず簡単に養子に出せる(その代わりに匿名で産める)
状態の整備じゃね
中絶されるような親の子供って産まれても結局虐待なり放置されて
まっとうな人間に育たんよ 不幸の連鎖

764:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:35:46.09 heBFFxoT0.net
>>720
子宮は資源だから輸入しても良い

765:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:35:47.57 ZnMmuvaw0.net
>>706
女は1部の高収入男に群がるんだから
そういう結論になるのが普通。

766:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:35:49.98 7Y3TRLAl0.net
>>709
法整備しても社会は追い付かないわw
頭悪そう

767:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:35:55.19 bMgtQKZy0.net
>>715
だったら男が産んでくれよ

768:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:35:57.67 zwSAQ3Ib0.net
>>721
ホスト大好きだよな

769:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:36:06.59 17FE3iNY0.net
>>645
それ独身高齢男性が主なんじゃないの?
自分の周りでの感覚だけど、
若いうちに子どもを欲しがってた奴は皆結婚して落ち着いてるよ。

770:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:36:08.34 7jYJfP4Z0.net
>>728
とばないなら男さんが育休とれば?w
あと幼稚園の送り迎え、熱でたときの対応もよろしくな
家事もやれよ?
収入も下げるな

771:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:36:15.86 Xys+mFyU0.net
>>727
あとは世代間同居

772:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:36:30.16 5zt7/Hms0.net
>>638
おー、面白い発想!
シングルマザー優遇が無理ならあなたのアイデアも検討されるべきやね!
独占欲の緩和が問題になりそうやけど、子育ての経済的不安の解消手段の一つではあるね!

773:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:36:31.83 KrEfTDSa0.net
>>730
今もエッセンシャルワーカー足りてねえし
東京に来て欲しくないのはサービス業目当ての女くらいだと思う
けど、そいつらも田舎に居場所ないから輸出されてるんだよな
コイツらをなんとかできるような都市と仕事を作らないと東京への集中は続く
インバウンドが最適解だったけど当分無理だろうね

774:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:36:41.58 9RCmggpF0.net
>>749
いきなり人格攻撃始める人に言われたくないけど

775:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:36:43.13 YveVxITC0.net
低収入の男が結婚したら
平均収入との差額を国が
10年間補填する その10年のうちに
2人3人産んでもらうしかないやろ

776:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:36:44.10 ut/IwBdo0.net
一夫多妻でもいいから拗れた人たちを説得してみてくれやw

777:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:36:44.88 diJwicHq0.net
>>684
それもあるが
自分は低収入で選ばれない側の男だから社会的責任を果たさなくていいと開き直ってるから一夫多妻を支持してる

778:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:36:45.17 P9CELPkf0.net
>>738
お前もほんとうにアホだなwwww
俺らのような団塊ジュニア世代のスーパーエリートは、大学時代に日本に年金問題なんかないと理解していますよ?
お前ら低学歴って、まじで年金問題なんかあると思っているわけ?

779:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:36:45.26 SlDGNTzx0.net
まさか忌み嫌っていたタリバンを崇拝するようになるとは思わなんだ
まじで子供の頃から糞フェミに洗脳されて社会が少子化滅亡という悲惨な現実に動くかも知らなかった

780:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:36:45.47 uBecxxbe0.net
経済成長してるシンガポール、香港、台湾、韓国は日本以上の少子化が進んでいる
日本はいつの間にか東アジアで最も出生率が高い国になっているのだ

781:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:36:48.61 poMgyOPn0.net
恋愛で収入に拘る奴はいないでしょ、拘るのは親

782:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:36:49.57 qLoGau9m0.net
>>734
そんなことするぐらいなら移民でいいわ

783:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:36:51.21 9TWow2X90.net
女は好きな人の子供は欲しいんだよ
だからシンママには毎月20万くらい補助してあげたらいい
子供嫌いなら別に産まなくてもいいし

784:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:36:54.24 4IHim7OJ0.net
>>653
全く来ないとか本当にあるんか?
そりゃ女ほどいいねは来ないにしてもさ

785:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:36:54.79 5nHP8Ka70.net
>>745
雑魚の子供を増やしたら国力がますます下がるだろ

786:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:36:59.46 A20Z69pU0.net
>>638
これって妻にメリットあんのか?

787:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:37:00.38 7Y3TRLAl0.net
>>748
はっきり言ってそんなに裕福な男はいないよ
だから無駄って言ってるんだよ

788:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:37:09.67 GGUPLZ+00.net
一夫多妻って現代だとおばさんポイが加速するだけだと思うの。

789:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:37:11.06 KmxjBjIG0.net
ぼらえもんの記事ってうまい具合に熱くなって毎回のびるけど
何者なん?

790:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:37:14.19 RziQpKQY0.net
>>707
矛盾の語源以上に矛盾してるよね、解決するわけ無い

791:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:37:20.94 SlDGNTzx0.net
>>638
風俗がそれみたいだぞ

792:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:37:23.25 GsuqJIoS0.net
>>746
セックスしなければ、子供はできない

793:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:37:35.05 8yHmmVbr0.net
>>630
女がイケメン高収入に群がるから永遠にマッチングしないよ
お見合いとは別モン

794:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:37:36.95 AvjFUWTR0.net
育児中の家庭はもっと減税する
子供らが就労して納税した分から親に還付する
少子化を解決するには子供を産み育てることを金銭的なメリットに変えるしかねえよ

795:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:37


796::48.40 ID:3MrRjhaR0.net



797:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:37:54.79 IZhT7HoT0.net
なんか議論始まると罰を与える感じの案出すのがなぁ
高齢化は進むんだからとっくに自動運転や駅バス利用の
商店街再生やってなきゃいけないのに
少子化対策なんて手遅れだよ

798:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:37:59.94 L2fJygAq0.net
自己責任なんだろ?

799:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:38:02.92 zwSAQ3Ib0.net
後宮も大奥もほとんどは単なる行き遅れ無給女中だったことは無視なフェミ

800:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:38:03.22 tL7iSkSS0.net
>>735
これだよなぁ
少なくとも女は高卒就職→結婚出産の流れ作る
意識高い人は子育て落ち着いてから大学行って就職するなりすればいい
これが1番みんなwin-winだと思う
育休産休の調整も限度あるよな

801:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:38:07.94 ZnMmuvaw0.net
>>577
高収入女性が低収入の男と結婚するならバランス取れるけど女はそれが嫌なんだろ? だから金持ちイケメンがハーレム作るしかないでしょ

802:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:38:13.54 eMClIIrf0.net
>>748
群がったところで選ばれるかは別で
ババアとか蛾に群がられてるのと変わらん

803:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:38:15.00 9TZpXUnh0.net
大人になると年収が気になり始めるだろうし、
婚姻可能年齢を下げたり、青少年保護育成条例を廃止したりして学生結婚が当たり前の社会にするのはどうだろうか。
まぁ無知なうちに・・・ってやつさ。

804:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:38:16.27 7Y3TRLAl0.net
>>760
何でそこで一夫多妻を押すか意味不明
一夫多妻じゃ全然子供増えないよ

805:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:38:23.55 PYUkBB7Z0.net
>>522
イスラエルの出産による徴兵免除か
あれのおかげで出生率が高いらしいね

806:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:38:24.98 O2Iynj1V0.net
自由恋愛維持するならやはり(実質的な)一夫多妻しかない
ざこ男性が無理に結婚しても誰も幸せにならん

807:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:38:25.60 9TWow2X90.net
>>699
それなりの層は一部でいいよ
建築業とか道路工事とかやる人いなくなっちゃう

808:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:38:27.14 17FE3iNY0.net
>>774
確かにw

809:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:38:27.67 03DJ7y+E0.net
>>638
年収250万の男3人と女1人で1000万なら子ども2人はいけそうだな、育児も大人4人いればなんとかなるだろうし

810:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:38:28.91 P9CELPkf0.net
お前ら愚民に教えておくけど、日本に年金問題などないのに
政府やアホ政治家、メディアが年金問題があると嘘をつき続けているので
我々のようなスーパーエリートは、もう20年以上も前に日本の未来を見切っているのだ。

811:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:38:28.94 POT0eXSu0.net
>>728
なでしこ銘柄笑だがうちは飛ぶぞ
出世してる女はサイヤ人みたいな独身女ばっかり
男も育休は評価のためにはとらんほうがいいと善意で上司からいわれる会社です

812:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:38:30.18 9juEtG+20.net
そんなに子ども欲しいならクローンで大量生産とかでもいいんじゃね?と思う

813:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:38:30.70 ZWMFlbqc0.net
>>743
高齢(40代)独身女だけどこんな女選ぶような男は頭がおかしいと思う
30代以上の女選ぶ奴も頭おかしい
金あって性格まともならもっとまともな女選べよ。。

814:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:38:34.33 7Y3TRLAl0.net
>>757
だって馬鹿だから

815:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:38:38.00 WHyIeBHd0.net
結婚にこだわるからダメなんだよ
結婚なんてしなくても子供は作れるんだぞ

816:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:38:38.17 GGUPLZ+00.net
おばさんはファミレス�


817:カゃ喜べない身体になってるからな。 貧乏男とは完全なミスマッチ。ほっとこう。



818:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:38:47.15 lS0a07aH0.net
>>768
雑魚の子供を増やしたら国力が下がる?今のままで数十年で人口7000万割るんだぞ
どう国力上げるんだよ

819:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:38:47.86 7Y3TRLAl0.net
>>765
何で?意味不明

820:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:38:57.38 zK0kMDUA0.net
男女平等じゃなくて女性のセカンドキャリアを優遇する制度が一番必要なやつ

821:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:38:58.59 EsrdigJH0.net
>>33
それ昭和の妄想
ちんこのサイズが人それぞれなのと同じで
まんこのサイズも人によって違う

822:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:38:58.77 bMgtQKZy0.net
>>776
現実見なよ
街中にいる夫がみんなイケメンか?

823:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:39:00.64 vHNASmBh0.net
何で『独身男』と『独身女』で対立してるの?
余り者同士くっ付けるとか無理なのか

824:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:39:07.09 P+AxeT/20.net
3歳児みたいなやつがエリート自称してて草

825:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:39:13.06 7xVBNno20.net
一妻多夫でもいいわな

826:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:39:19.62 9RCmggpF0.net
>>796
反論できないとそう言うしかないよね
哀れ

827:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:39:27.67 Xys+mFyU0.net
>>783
ハーレムを作る動機が男に無い。

828:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:39:28.79 7jYJfP4Z0.net
>>752
全体的に低いが若い男と若い女なら若い女のほうが子供いらないとなっている
特に大学生になるとそれは顕著
女が子供ほしがってるって発想って不思議だなと思う
出産で女がいいことなんて男以上にないよ
悪いことばかり

829:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:39:35.50 Cj2X5HnF0.net
経済成長と好景気が絶対条件だと思うの・・・・
些末なことをコネコネいじくり回しても無駄だと思うの・・・・

830:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:39:41.29 +l/xVaLX0.net
貧乏と結婚した女に2000万くらい国がやれよ

831:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:39:43.89 ZnMmuvaw0.net
>>770
無駄と言うか、まず重婚罪は廃止でいいな。別に強制してやらせることでは無いから

832:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:39:45.38 zwSAQ3Ib0.net
>>783
ハーレムを維持するためには無給女中が大量に必要なんだよなあ。
中国でもイスラムでも日本の大奥でも。

833:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:39:52.30 Jjx7jxvS0.net
金持ちのイケメンは妻を複数持てる法改正で解決する気が

834:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:39:53.08 FzJR5n1i0.net
BBAは結婚しなくてOK

835:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:39:58.97 P9CELPkf0.net
>>805
お前らって統計も数字も読めないアホなんだよね
年金連呼する癖に、年金の事を何も理解していない
知らない癖に主張するな下級ってことなんだよばーか

836:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:40:00.45 OYIZ/Oio0.net
むしろ高収入男性と結婚した女性に5人出産を義務付ける方向で解決したらどうか
あるいは高収入男性の税額は25歳以降は毎年500万円加算する制度にして
子どもが一人生まれる毎に120万減税(5人生まれてから1人め成人までの期間は毎年100万支給)

837:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:40:01.10 8DpYYflH0.net
高学歴高収入なんて一部だけで、そんな男と結婚出来るのも一部の女だけなのに
何でこうやって高学歴高収入じゃないと結婚出来ないかのような記事が定期的に出て来るの?

838:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:40:03.23 5zt7/Hms0.net
>>725
若年層の人口が、将来の生活に関わるオッサンオバサンもイッパイおるんやでw

839:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:40:03.89 7Y3TRLAl0.net
>>807
じゃあ>>749の反論よろしく

840:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:40:09.16 Hcv0c4Ic0.net
まぁ実際子育て支援より結婚させるほうが最優先だと思う

841:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:40:12.27 R/JMBkPL0.net
女側から結婚申し込んで経済的にもリードしてやるって発想は出てこないらしい

842:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:40:19.46 xG2LWIKN0.net
男の


843:所得をいくら上げても女の所得まで比例して上がってしまえばお前らはいくら所得が上がっても結婚できないんだ。 ならば女の所得を下げれば少子化をストップできるのかもな。



844:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:40:26.33 3OFTy8VX0.net
>男女共同参画のさらなる推進、多様な家族を認めること、社会保障による下支えの3点が重要である。
こんな馬鹿な事まだ言ってるんだ

845:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:40:27.07 sZSdIQR70.net
>>751
一時期流行った負の性欲とかようは他のおんなにマウント取られたくないってことやしフェミの思考はプライドばっかや
ホストだろうがイケメンだろうが美男侍らせても尊敬もされんし認められることも幸せにもなれんと思うがな

846:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:40:28.89 6pHU12nL0.net
>>1
結婚したくないでござる

847:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:40:30.16 hfCMkuyk0.net
少子化対策ならあるよ
先進国の多くは移民でそれを補ってる
日本もそうならざるをえない
手を打たないままだと若い世代に負担がかかりすぎる

848:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:40:30.33 KrEfTDSa0.net
>>782
周り見てる限り仕事志向の女、子育て嫌だって言ってる女って増えてはいるがまだ多数派ではないんだよな
子育てしやすい場所に仕事できたら普通に子供増えると思う

849:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:40:32.82 Jjx7jxvS0.net
>>822
それでもいンだわ

850:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:40:34.60 yOJJQdGf0.net
>>776
収入があれば女が寄ってくるなら楽なんだけどね
イケメンで女の扱いに慣れてる奴じゃないと多少の年収では相手にされない
そしてそういうのはある程度の歳になってからでは経験を積むのは難しいときた

851:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:40:34.84 hq10F4J60.net
今の問題は労働人口の不足や。
経営陣としては安い労働力がたくさん欲しいから、
保育園保育園言うわけや。
でもそれだと、どんどん尻すぼみになってまうんや。
人口は減って商売も減るし、
まともな幼児教育を受けた人間が減っていくから、
人的な競争力も落ちるんや。
創造性とか、積極性は幼児期に一番育つのに、
親と関わる時間も、思いっきり好きに遊ぶ時間も
確保されないまま、小学校へ入学していくのが今の幼児や。
ほんとやばいと思うで。

852:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:40:35.93 3MrRjhaR0.net
>>776
俺らだって若くて、もしくは顔そこそこでやれそうなのに群がるだろ
そもそもマッチングアプリなんて圧倒的に男が多いから女は常に高い方に行くのが道理

853:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:40:36.44 AvjFUWTR0.net
>>801
公務員に出産育児後の40代女性の就労枠は作ってもいいな

854:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:40:37.31 9TWow2X90.net
>>804
そこで合同結婚式ですよ

855:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:40:39.29 R/JMBkPL0.net
>>821
若いうちにな

856:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:40:39.88 qLoGau9m0.net
>>769
男にもメリットないんじゃないか
男一人女一人で子供養えないなら
男二人女一人で子供二人養うこともできない
ということは男の一人は子孫を残せない
托卵相手の男と一緒に暮らしながらATMになるようなもんだ

857:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:40:43.74 arrpEK8a0.net
>>386
それで熟年離婚してローンだけ必死に払ってる人知り合いにいるわ
可哀想

858:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:40:48.54 9RCmggpF0.net
>>809
別に女の要望なんかどうでもいいんだよ
移民が増えて夜歩けない社会がお望みかな?

859:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:40:49.76 iHDPHCYH0.net
>>804
自分が結婚できないのは相手が悪いと両方が思ってるから・・・

860:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:40:51.62


861:ahQkDoSc0.net



862:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:40:53.93 bMgtQKZy0.net
>>789
仕事の大半は機械に置き換わっていくから最後は人でないとできない仕事と研究レベルの頭脳が国力に直結するよ

863:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:40:56.56 7Y3TRLAl0.net
一夫多妻押す奴に言うけどさ
いないんだよそんな事できるほど裕福な男って

864:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:40:59.62 O13ICxho0.net
いいんだよ、これで。
日本は仏教国なんだから。
釈迦だって子供をラーフラ(障害・あやまち)と名づけたぐらいで
煩悩の結晶である子供を苦界に堕とすなんぞ業が深すぎるわ。
性欲や生殖欲という罪に身を投じる者は
六道輪廻で次は虫ケラに生まれ変わり永遠に苦しみ続けると経典にも書いてある。

865:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:40:59.78 DnDdJJQD0.net
女性に選ばれない低収入男性
生涯独身子なしでいいよ
生まれてくる子供が不幸になるだけ

866:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:41:01.20 GGUPLZ+00.net
おばさんのママも同じ考えだから貧乏男とは無理だと思うの。

867:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:41:01.69 pSeuUYOr0.net
女性が男性の年収を見て付き合うか決めるのは全く当たり前という認識なのに
逆に男性が女性の容姿を気にするのは差別だ!となるw

868:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:41:03.51 ZnMmuvaw0.net
>>638
元アイドルなんかはファンが養う構図でそれも有りかもね

869:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:41:05.21 zwSAQ3Ib0.net
>>798
松屋どころかファミチキ食べさせてもらえれば土下座するのが本来なのに

870:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:41:07.08 5nHP8Ka70.net
>>816
お前が理解しているようにも見えないがw

871:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:41:09.03 qyUAjvgp0.net
>>769
むしろ男の方にメリットないだろ
共同生活なんて無理だろうし
他人の子供でも喜んでってなら可能かもしれないが
一人の女が産める子供の数にも限りがあるから小さいうちは男が子育てしないといけない
女の方は働かずに子供育てるだけでいいならメリットある

872:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:41:13.97 kciLbWKS0.net
>>769
男を選ぶのが妻なら良いと思う
誰の子かわからないからみんな育てるし
ただ男は競争するように出来ているのでかなりギスギスすると思う、最悪死人が出る

873:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:41:15.64 8yHmmVbr0.net
>>803
統計出てんだわ
どこのマッチングアプリでも女は動かず低収入男性を無視して高収入イケメンにだけいいね
URLリンク(i.imgur.com)

874:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:41:19.54 EMkZ8Gj90.net
白人の移民の男をどんどん入れればガキなんてぼんぼん生まれるだろ。

875:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:41:27.21 eMClIIrf0.net
>>789
女がやればいいんじゃね?

876:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:41:31.22 Xys+mFyU0.net
>>813
嫁同士が同居して家事や育児をシェアするならまだ望みもあるけど日本人女には無理でしょ。

877:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:41:32.92 JZCO6oEN0.net
女性が年収少ない男性を選ぶしか解決方法はない

878:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:41:33.64 cmjw4pXH0.net
問題提起してる老人が死んだ後に日本が滅びるか滅びないかの違いしかないし、現役世代にはどうでも良い話じゃないか?
そもそも結婚したい若者が多い(けど結婚できない)って十把一絡げにしてる時点で解決する気なさそう

879:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:41:35.32 9RCmggpF0.net
>>820
お前の勝手な予想じゃん
知らんわ

880:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:41:35.37 diJwicHq0.net
>>786
引用元見ろよ
一夫多妻を支持する低収入男の話だ

881:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:41:37.84 5e085T560.net
お互いが20代で勢いがあるときに結婚してしまうべきだよな

882:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:41:4


883:6.55 ID:0luK+1ZL0.net



884:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:41:49.25 0ouKXlri0.net
>>1
論点すり替えてね?
保育園が足りないのは収入が上昇しないから、、共働き世帯が増加した影響で
独身世帯が増えてるのは若年者のマインドを政府が低下させてるから
つまり勝手に混合させて、当たり前の事を言ってるだけ
バカなのかな?

885:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:41:52.35 UA79pK3l0.net
こんなもん永遠に解決出来んよ
何が専門家だよ

886:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:41:53.50 rGanM6JL0.net
>>549
なんとか若く産んでその後もゆるく働くとか出来ないもんかしら

887:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:42:02.23 AvjFUWTR0.net
>>842
年収3000万位を想定してもなんぼいるんだろうな

888:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:42:02.42 5nHP8Ka70.net
>>769
一人のブサでもきついのに5人のブサを抱えるとか地獄じゃね?

889:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:42:14.51 FDR6w6wF0.net
もう無理だろ、むしろ日本人の血を世界に広めて種の存続を狙った方が良い
あと世界各国に日本人のコミュニティも作るべきだ

890:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:42:20.24 tgyMI6t70.net
>>645
まあね。不況とかになったら、女性がどういう扱いされたか知っているからね。そりゃあ慎重になるよね。気持ちの安定や、安心な社会がないところで女性は生まない。

891:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:42:22.04 Nc6CivOf0.net
多重婚を認めればいい。
男二人に対して女一人をあてがう。
三位一体婚。

892:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:42:27.22 R/JMBkPL0.net
低収入男の給料を仮に10万上げてやっても結婚に使おうとは思わんだろ
根本的にズレてんだわ

893:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:42:44.50 UA79pK3l0.net
失われた30年
政府の失政の結果

894:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:42:47.29 P9CELPkf0.net
>>849
お前らのような低学歴に説明するのって最も難しいのよ
馬鹿にも理解できる範囲でしか指摘できないからねえ
小学生でも理解できるレベルを指摘すると
日本の年金制度は民間サラリーマンは何十年も前から、天文学的数字の利益を出している。
要するに過去から現在まで、民間サラリーマンの年金制度はぼろ儲けなんだよ
そして公務員年金だけは毎年10兆円の赤字を出している。

895:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:42:53.79 03DJ7y+E0.net
一夫多妻って全員を平等に扱わないといけないから大変らしいぞ
20代の妻を貰ってセックスしたら50の妻ともセックスしないといけない

896:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:43:03.05 ut/IwBdo0.net
>>870
じゃ1000万出せばいいじゃん

897:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:43:03.84 otXsPaMl0.net
夫婦で子供産んだら
1人につき
1ヶ月で100万ポイント
6ヶ月で100万ポイント
1年で100万ポイント、
以後8年まで1年ごとに100万ポイント
(合計1000万ポイント )
のマイナポイントを申請に応じて付与
使用期限10年
申請時にいわゆる子供育ててる当人・世帯である旨の宣誓をさせ、
離婚・DV等で子供育ててないのに偽りがあってポイントゲットした場合は
金銭債務として役所の債権債務部署から徴収かけられる旨に
同意させる。

これで行ってみたらなかなかいける

898:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:43:04.39 6vUQOg/j0.net
仮想敵国である中国との諸問題が片付いたら大国としての日本はもう必要なくなってくるからな

899:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:43:06.88 tgyMI6t70.net
>>870
ギャンブルで増やすよ!

900:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:43:12.20 oSh/xUyS0.net
>>822
そんなことができる女はそう多くないからな

901:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:43:16.56 zwSAQ3Ib0.net
>>8


902:53 白人女に相手にされない低級白人オスガキじゃあなあ



903:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:43:18.88 KrEfTDSa0.net
人口子宮、子育てする人を公務員化する
この二つしかないな

904:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:43:21.13 +vqOnGvI0.net
>>1
3番の格差社会の進行は健全な状態だろ
資本主義でも共産主義でも現在の状態になっているのが正しい
(日本にとって都合がいいとは言ってない)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch