【誤送金】田口容疑者と阿武町職員の会話記録を独自入手…返金を求める副町長への怒り★2 [生玉子★]at NEWSPLUS
【誤送金】田口容疑者と阿武町職員の会話記録を独自入手…返金を求める副町長への怒り★2 [生玉子★] - 暇つぶし2ch750:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:34:55.25 1oo5y8dD0.net
≪何故、役所は国からの補助金4600万円もの誤送金を口頭による返金指示だけで済まそうとしたのか≫
親切心で一度は車に乗った被害者が車から降りた際には、同行していた役所の人に後日公文書を送るように伝えていたにも拘わらず、
”役所は誤送金の謝罪と返金のお願いに関する、一切の公文書を被害者宅に郵送していない”
そもそも、途中で降りたにしろ、そこまで時間を費やした相手に対して、少しでも誠意を見せたのか?
被害者に対し社会通念上、常軌を逸した非常識な対応であったことは間違いない

≪田舎町で起きたことの顛末≫
役所は自分達の誤送金という大きなミスを隠すために穏便に済まそうとした結果、
つまり、文章を残さない、謝礼金どころか菓子折りも出さずに、
被害者に口頭指示だけで、往復4時間かかる銀行に連れ込んで都合よく済まそうとした
そのため被害者に反抗心を抱かせることとなった
役所の対応を見てると誰もが、「おちょくってんのか???」って思うから当然だし、それが根本的な問題

そりゃー、役所からしたら「お前が金を払えばこちらのミスも穏便に隠せる」ってことでしょうね

751:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:34:57.64 OrZ+WtAH0.net
まあ、打撃を与えてやる!は駆逐してやる!よりはソフトだな。

752:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:35:03.35 02Coux+c0.net
役所も運が悪い
こんな人に誤送金とは
ほとんど人はすぐに返してくれるのに

753:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:35:06.45 yruDaX7G0.net
登場人物みんなどうしょもない人ばかりでワロタw
まともな奴おらんのか?w

754:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:35:25.36 /EKDVflm0.net
今回の件をポストとか金落としたの例えにするのはちょっと意味わからない

755:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:35:47.06 VvItqWTw0.net
>>728
お金を隠蔽する作業に火が点いたの間違いだと思う

756:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:35:47.94 LH7a9Yq+0.net
>>741
ポストに投函した現金と同じだって事が、わかんねー奴だな
君って、いつもそうした態度していんの?

757:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:36:01.05 hb6rCh/M0.net
最初の言い訳が、新人のミスだからな
上が自分の立場を守るだけなのが丸見え

758:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:36:02.38 LE71fo/Y0.net
>>753
よりによって何でコイツに振り込んでしまったんだ

759:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:36:08.64 Dl/Is3wK0.net
4630万円で焼肉食べたい猫の

760:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:36:14.70 m0G1eWD30.net
公文書を送れとコイツに入れ知恵したワル仲間を公表しろよwwwwww

761:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:36:14.99 1oo5y8dD0.net
≪何故、役所は国からの補助金4600万円もの誤送金を口頭による返金指示だけで済まそうとしたのか≫
親切心で一度は車に乗った被害者が車から降りた際には、同行していた役所の人に後日公文書を送るように伝えていたにも拘わらず、
”役所は誤送金の謝罪と返金のお願いに関する、一切の公文書を被害者宅に郵送していない”
そもそも、途中で降りたにしろ、そこまで時間を費やした相手に対して、少しでも誠意を見せたのか?
被害者に対し社会通念上、常軌を逸した非常識な対応であったことは間違いない

≪田舎町で起きたことの顛末≫
役所は自分達の誤送金という大きなミスを隠すために穏便に済まそうとした結果、
つまり、文章を残さない、謝礼金どころか菓子折りも出さずに、
被害者に口頭指示だけで、往復4時間かかる銀行に連れ込んで都合よく済まそうとした
そのため被害者に反抗心を抱かせることとなった
役所の対応を見てると誰もが、「おちょくってんのか???」って思うから当然だし、それが根本的な問題

そりゃー、役所からしたら「お前が金を払えばこちらのミスも穏便に隠せる」ってことでしょうね

762:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:36:16.44 4RRJnN3p0.net
これで田口を擁護してる奴って田口と同じレベルの境界知能だろうな

763:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:36:19.22 YOij9vMK0.net
糞乞食なんで被害者面してんの?
ほんとに気持ち悪い
生まれたこと後悔するくらい苦しんでほしい

764:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:36:37.11 GtKUmGUY0.net
役場とか農協とか威張りまくってたからな
田舎は役場と農協がいい就職口でそれ以外は見下される
ため口あたりまえ 態度も悪かったし 役場が頭を下げるようになったのはごく最近から
税金も住民が集めて収めていたから働きもしなかった

765:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:36:38.12 4ajlg4Ax0.net
>>58
新人の仕事をチェックしてない上司も大戦犯

766:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:36:42.16 gWf6+t+L0.net
誤送金して一方的に悪いクソ町役場のクズ副町長が田口にマウンティングしたせいでこうなったんだな。
おまえらどうすんのこれ。

767:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:36:45.52 3e00ujC90.net
町もこのままトンズラは許されんよ
新人に責任を押し付けたり悪質やわ
弁護し費用と330万はあんたたちが払って誠意みせんとあかんよ

768:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:36:52.95 TG1yXaXD0.net
>>745
お前も頑張ってくれてるんだな繋がらなくても効果はあると思う
表では応援できないけど頑張ってくれ

769:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:36:53.68 uD+3BZVV0.net
>>752
逆の考察もできる。
もっと頭のキレるなら逃げられてたかもしれない

770:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:37:01.45 IJAVVJ2H0.net
どっかの老人ブログにもあったな
銀行から電話があって、誤振り込みしたから今すぐ支店に来て手続きしろっての
体が不自由でとても行けないってのに高圧的に来い来い言ってきてさすがに腹が立ったとか

771:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:37:02.82 Ow8064y50.net
>>187
アホはニートのお前だわwww

772:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:37:07.61 a02dv5AS0.net
>>756
全然違うてww
ポストに金入ってたら警察に届ける義務がある
法的には財布拾ったのとほぼ同じ扱いな

773:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:37:37.20 iwyXbUOg0.net
このコメント見て田口に同情する奴が居るのが笑う
世の中マジでバカばっかりだな

774:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:37:38.20 02Coux+c0.net
>>766
すぐに返してたら問題にならないし

775:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:37:39.61 pMNPBjPU0.net
>>753 誰か一人でもいたらこんな大事にはならなかったんだよな

776:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:37:42.99 g2fnPvHZ0.net
公文書を送れ→やっぱ返す→もう使っちゃった罪は償う
途中返すつったから待ったのになあ

777:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:37:44.12 1oo5y8dD0.net
≪何故、役所は国からの補助金4600万円もの誤送金を口頭による返金指示だけで済まそうとしたのか≫
親切心で一度は車に乗った被害者が車から降りた際には、同行していた役所の人に後日公文書を送るように伝えていたにも拘わらず、
”役所は誤送金の謝罪と返金のお願いに関する、一切の公文書を被害者宅に郵送していない”
そもそも、途中で降りたにしろ、そこまで時間を費やした相手に対して、少しでも誠意を見せたのか?
被害者に対し社会通念上、常軌を逸した非常識な対応であったことは間違いない

≪田舎町で起きたことの顛末≫
役所は自分達の誤送金という大きなミスを隠すために穏便に済まそうとした結果、
つまり、文章を残さない、謝礼金どころか菓子折りも出さずに、
被害者に口頭指示だけで、往復4時間かかる銀行に連れ込んで都合よく済まそうとした
そのため被害者に反抗心を抱かせることとなった
役所の対応を見てると誰もが、「おちょくってんのか???」って思うから当然だし、それが根本的な問題

そりゃー、役所からしたら「お前がさっさと返金したら、こちらのミスを無かったことにできる」ってことでしょうね

778:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:37:46.71 BNnUU45X0.net
安井亨

779:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:38:07.81 W1s5eQwL0.net
>>773
予備軍多すぎだな

780:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:38:10.37 yO7nULzS0.net
>>761
なお使い込んだあとの出来事

781:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:38:12.15 NDa/bBGB0.net
火がつくってファッビョーン🔥持ち?

782:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:38:12.52 Ttjt5N+u0.net
副町長は首に鎖つけてでもと言ったあたりからズレてるなと思った

783:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:38:14.50 sZmhOAtd0.net
職員がきたときに大人しく返金しとけば感謝されて終わりだった
アフォが浅知恵で資産隠しなんぞやって話をややこしくしたのが悪い

784:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:38:15.85 6N9xeLqL0.net
>>1
何いってんだこのキチガイ

785:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:38:19.49 LH7a9Yq+0.net
>>749
そうやって開き直っている時点で、ミスの後のトラブル悪化するだけってわかんねー奴だな
リアルでもそんな感じでやっているの?
それならトラブル悪化させるタイプ

786:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:38:22.78 1b1KOM7A0.net
>>753
まともな奴は都会に移住するんじゃね

787:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:38:25.36 jFm7zYEh0.net
これ寄付扱いになるなら喜んで返すよね
節税効果半端無いよ
預かった金返すだけで節税とか

788:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:38:34.36 Geds5TC30.net
全額現金で引き出した後、自宅で自ら出血、事件に巻き込まれたと見せかけて逃亡。西成に潜伏したほうがまだマシだった

789:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:38:58.14 OrZ+WtAH0.net
>>765
銀行に資料運んだだけらしいよ。

790:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:38:58.94 WPXmpvbc0.net
録音じゃないのかよw 聞いてもしょうがないけど・・・

791:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:39:01.08 Z8u+aDzo0.net
自分も同じように誤振り込みされたら当然返すには返すつもりだが単身赴任してるから銀行行くなら新幹線だし、交通費支給は当たり前だが日当も貰わなきゃ割に合わん。
行政相手に日当請求できるのかね。
逆に銀行側に金渡して、担当の行員が書類持って俺の家に来てくれるのでもいいけど。

792:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:39:05.61 yO7nULzS0.net
>>750
なお、使い込んだあとの出来事

793:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:39:07.20 02Coux+c0.net
>>773
新人がミスしたと報道したマスコミが
役所を目の敵にしだしたww

794:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:39:11.45 7pO+HDDC0.net
>>766
銀行の誤印字で預けた定期が増えてた事あるけど
連絡あって すぐ通帳預けて訂正したで
それが普通やろ

795:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:39:11.50 rI5YtfHF0.net
何回も同じ田口擁護のレスしてるやつはおちょくってんのか?w

796:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:39:19.37 g2fnPvHZ0.net
>>787
寄付って事は一旦所得になってるから雑所得扱いで損しちゃうと思うよ

797:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:39:23.54 1oo5y8dD0.net
≪何故、役所は国からの補助金4600万円もの誤送金を口頭による返金指示だけで済まそうとしたのか≫

親切心で一度は車に乗った被害者が車から降りた際には、同行していた役所の人に後日公文書を送るように伝えていたにも拘わらず、

”役所は誤送金の謝罪と返金のお願いに関する、一切の公文書を被害者宅に郵送していない”

被害者に対し社会通念上、常軌を逸した非常識な対応であったことは間違いない

798:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:39:29.39 BnYUZ6ol0.net
登場人物全員クズ

799:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:39:30.32 LH7a9Yq+0.net
>>772
だから?
ほんとかみあわない奴だな

800:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:39:31.21 dRSQRnoO0.net
>>367
へあ?手数料は相手負担でしょ

801:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:39:32.69 dNgJol9R0.net
田口は執行猶予付き判決が濃厚だけど
執行猶予中はYouTubに出れないのかね

802:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:39:56.67 yQVJGx5H0.net
あほやな
返してたら簡単に終わったのに
口座からうつしたから
刑事罰と借金
完全に人生設計変わったね

803:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:39:57.17 a02dv5AS0.net
>>785
意味不明なんだてww
扱い違うものを並べてる時点で相当頭悪いんだろうけど
それを説明されても相手に噛み付き続けるキチガイっぷりこそトラブルを悪化させるのでないかい?

804:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:40:09.96 pzINmAJd0.net
>>798
ほんこれ

805:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:40:12.63 1oo5y8dD0.net
返すためには往復4時間かかるのに
「さっさと返せばいいだけ、さー車に乗れ」って言われると絶対乗らないやろ普通はw
仕事中ならなおのこと、休日なら貴重な時間が役所のミスで潰れるわけだから、普通は絶対乗らない
親切心で乗ってしまったとしても、一連の態度で途中で降りたくなるのも頷ける

806:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:40:20.64 02Coux+c0.net
>>791
委任状ではだめなのか
聞いてた
だめなら日当請求してもいいかも

807:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:40:20.85 HCk3BFTM0.net
死ね死ね団とかロケット団みたいな奴らに4000万振り込んでたらもっとヤバいことになってた
田舎役人は田口氏に感謝すべき

808:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:40:24.35 i20Hfodn0.net
ネコババ野郎は論外だが阿武町の行政運営も町内会レベルなんだろうなぁと思う

809:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:40:24.61 y1ESQ4mc0.net
金を動かさずに
じっとしていればどう出ただろう>役所
押さえは、出来ても出せるのかな?

810:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:40:28.61 3QBM6+bt0.net
延々同じ文章垂れ流してるやつ何なん?田口の仲間か?

811:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:40:43.30 INBKwA3m0.net
>>733
田口に返金要求が改善処理やないか
カバーってなにいってんだ?僕ちゃんw

812:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:40:53.98 /EKDVflm0.net
>>803
もう相手にしないほうがいいぞ
向こうが会話にすらなってない

813:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:41:10.67 r8E0Qjf50.net
>役所は自分達の誤送金という大きなミスを隠すために穏便に済まそうとした
この町長らの隠蔽体質がすべての発端、謝罪して落し物としての10%を支払えば何も問題なかった。もちろん10%は町長が自腹で補填すべきことだった。こんな町長らを選んだ町民もクズ!

814:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:41:15.53 VvItqWTw0.net
>>761
たったそれだけの理由で頭に火が点き、大金を騙し取ろうとする神経が異常。車の運転で煽り運転をするタイプの人間なんだろうな。

815:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:41:19.50 zAWalTYN0.net
>>783
田口は4/8時点で100万円くらい貰えないか職員に尋ねてるよ
欲しかったのは言葉ではなく、あくまで謝礼やね

816:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:41:28.76 /2ghIac00.net
>>45
ニュースのインタビューでそもそも町役場が悪いって言ってるお婆ちゃんを見たよ
身内が絡んでない住人は町役場も悪いと言っているんじゃ無いかな?

817:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:41:29.27 LH7a9Yq+0.net
>>800
それも交渉しないといけない事になる
下手に振り込み手数料を引いて送金してやると、元の金額と違うってやってくる事になる

818:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:41:33.62 7pO+HDDC0.net
>>805
ちっちゃ人間ちっちゃw

819:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:41:35.04 dIfat3C10.net
喉渇いた人に間違って水あげたら飲まれちゃいました
誰が悪いと思う?

820:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:42:02.07 pjDNh6kq0.net
>>805
スマホから振り込める時代に何言ってんだ

821:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:42:04.87 a02dv5AS0.net
>>799
銀行に間違った金が振り込まれてても警察に届け出る義務はないし
拾得物にはならないんだよ
別に法的に謝礼が発生するような話じゃない
何かほしきゃ自分で交渉して折り合いつけろって程度の話
相手がすすんで何かをしなきゃおかしいだろって思ってる奴がいたらそいつの頭がおかしいだけ
少なくともそんな義務はありませんとしか

822:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:42:14.96 HyHz3cMz0.net
いまだにフロッピーディスクを使っている古いシステムで新人の過失も重なった誤振込という町の説明
誤振込を予見出来たか出来なかったかで言えば出来たと思うがもし出来なかったのならば注意義務違反

823:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:42:16.70 +2g2DNAW0.net
貸倒れかけた取引先からの切り取りしたことあるけど、身柄押さえに行くのなんてフツーだよ。
町を叩く奴はおかしい。
自分の金がガメられてたら同じことするだろ。

824:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:42:16.81 CSeYuc6w0.net
みんなで
町長と副町長のリコール運動しようぜ
いくぞおまえら

825:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:42:22.09 Q5sFzZyZ0.net
>>809
形だけ返還訴訟して判決もらって差押え
そうすれば銀行から直接支払ってもらえる

826:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:42:22.83 0ufIn7gG0.net
登場人物が全員小物だとこういう劇になるいい例

827:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:42:26.07 53SEC8a70.net
副町長が来る前から既に使い込んでたくせに言い訳までバカだな

828:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:42:26.62 Ngy18PHl0.net
「返金義務はない」
「逮捕は絶対あり得ない」
「返金要求されても余裕で逃げ切れる」
田口擁護派はどこまで負け続けるのか

829:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:42:30.13 LH7a9Yq+0.net
>>803
そんなだから、トラブルが悪化するんだよって事がわからんと言う時点でこうした時の交渉事の能力がない無能確定

830:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:42:34.40 02Coux+c0.net
>>819
水返せばいいじゃん

831:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:42:40.96 IqPmDMPA0.net
豪快にカジノってりゃカリスマだったのに金を隠して後に頂く算段だったなんて単なるセコい雑魚で残念だったなwww

832:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:42:41.63 jFm7zYEh0.net
しっかし債務名義も取らず速攻取り返すとは
バカ関係者の中に1人とびきり優秀なのがいるわ

833:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:42:42.18 1oo5y8dD0.net
≪何故、役所は国からの補助金4600万円もの誤送金を口頭による返金指示だけで済まそうとしたのか≫
親切心で一度は車に乗った被害者が車から降りた際には、同行していた役所の人に後日公文書を送るように伝えていたにも拘わらず、
”役所は誤送金の謝罪と返金のお願いに関する、一切の公文書を被害者宅に郵送していない”
そもそも、途中で降りたにしろ、そこまで時間を費やした相手に対して、少しでも誠意を見せたのか?
被害者に対し社会通念上、常軌を逸した非常識な対応であったことは間違いない

≪田舎町で起きたことの顛末≫
役所は自分達の誤送金という大きなミスを隠すために穏便に済まそうとした結果、
つまり、文章を残さない、謝礼金どころか菓子折りも出さずに、
被害者に口頭指示だけで、往復4時間かかる銀行に連れ込んで都合よく済まそうとした
そのため被害者に反抗心を抱かせることとなった
役所の対応を見てると誰もが、「おちょくってんのか???」って思うから当然だし、それが根本的な問題

そりゃー、役所からしたら「お前がさっさと返金したら、こちらのミスを無かったことにできる」ってことでしょうね

834:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:43:05.22 c2/++mV/0.net
>>8
正論なんだけどさ
名前晒されてもダメージ無さそうな底辺なんだよな

835:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:43:22.22 3QBM6+bt0.net
延々同じ文章垂れ流してる田口bot何なん?

836:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:43:39.51 1oo5y8dD0.net
返すためには往復4時間かかるのに
「さっさと返せばいいだけ、さー車に乗れ」って言われると、無職暇人以外は絶対乗らないやろ普通はw
仕事中ならなおのこと、休日なら貴重な時間が役所のミスで潰れるわけだから、普通は絶対乗らない
親切心で乗ってしまったとしても、一連の態度で途中で降りたくなるのも頷ける

837:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:43:52.01 W1kcxSIT0.net
>>828
これ一部の専門家が主張したからじゃね?

838:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:43:59.86 xwAMQvFv0.net
誤送金した弱みに付け込んで
ごねまくり使う
クレーマーややくざの手法

839:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:44:00.15 INBKwA3m0.net
田口擁護している奴らって
揃ってアタマ悪いよなw
だから同類の田口に感情移入
してんだろw

840:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:44:03.48 1Vk0oRZK0.net
>>98
良かった…無能な新人はいなかったんだね…

841:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:44:03.98 a02dv5AS0.net
>>800
手続きは組戻しだから手数料は相手負担やね
つーか、同意だけすればよくて、そもそも手続き自体は存在しない
強いて手続き言うなら同意書にサイン入れるだけ

842:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:44:32.76 bHFzKBGx0.net
取りっぱぐれた残金は副市長が支払えばいい

843:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:44:34.45 g2fnPvHZ0.net
4300万勝手に返されちゃっ田口君
弁護費用貰えないのがほぼ決まってる田口側弁護士
弁護士はただ働きだけか

844:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:44:42.36 8PcwxEov0.net
金はほぼ回収できつつある
低脳な無職のマヌケは刑事罰食らう
それ以外は誰も何も被害を被っていない
ハッピーエンドだな

845:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:44:50.52 a02dv5AS0.net
>>829
トラブルが悪化するのは君の責任やで
義務でもない謝礼を義務として扱えって頭おかしいやん

846:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:44:51.34 LH7a9Yq+0.net
>>823
それって貸し倒れしかけている会社に、なぜか品を送りつけるミスしていたという話なのか?

847:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:44:52.01 uD+3BZVV0.net
>>824
だれでも参加できるのかね?

848:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:45:05.50 1oo5y8dD0.net
≪何故、役所は国からの補助金4600万円もの誤送金を口頭による返金指示だけで済まそうとしたのか≫
親切心で一度は車に乗った被害者が車から降りた際には、同行していた役所の人に後日公文書を送るように伝えていたにも拘わらず、
”役所は誤送金の謝罪と返金のお願いに関する、一切の公文書を被害者宅に郵送していない”
そもそも、途中で降りたにしろ、そこまで時間を費やした相手に対して、少しでも誠意を見せたのか?
被害者に対し社会通念上、常軌を逸した非常識な対応であったことは間違いない

≪田舎町で起きたことの顛末≫
役所は自分達の誤送金という大きなミスを隠すために穏便に済まそうとした結果、
つまり、文章を残さない、謝礼金どころか菓子折りも出さずに、
被害者に口頭指示だけで、往復4時間かかる銀行に連れ込んで都合よく済まそうとした
そのため被害者に反抗心を抱かせることとなった
役所の対応を見てると誰もが、「おちょくってんのか???」って思うから当然だし、それが根本的な問題

そりゃー、役所からしたら「お前がさっさと返金したら、こちらのミスを無かったことにできる」ってことでしょうね

849:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:45:12.53 jYoeOPM/0.net
>>839
頭悪いというか、自分なら同じことするっていうような犯罪予備軍なんだと思うわ

850:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:45:24.77 VvItqWTw0.net
>>819
喉が渇いてたなら、自分で買って飲めば良い。誰かが自分の席に置き忘れた水を勝手に飲むな

851:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:45:28.96 m3rm47DS0.net
ON line casinoでの出入金に使う決済代行会社は、
ecoPayz, VenusPoint, iWallet, MuchBetter, AstroPayなど
がある。
ecoPayz, VenusPoint, AstroPayの本社はイギリスにあり、他の会社も
日本に小会社や出張事務所があるか否かは分からないが海外にある会社
である。
そういう事業者は、預かっている金が日本で不正に取得したお金であろうと
もなかろうとも、日本政府の要請・指示に従う義務は無い。
そういう事業者が、利用客の田口翔の承諾も無しに預かった金を動かして
阿武町に返還することがあり得るのだろうか。
この辺りのことが不可解。

852:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:45:35.02 r8E0Qjf50.net
役所は自分達の誤送金という大きなミスを隠すために穏便に済まそうとした結果、
つまり、文章を残さない、謝礼金どころか菓子折りも出さずに、
被害者に口頭指示だけで、往復4時間かかる銀行に連れ込んで都合よく済まそうとした
役所とこの町長の高飛車な態度がすべて、田口君でなくとも同じような結果になったでしょう
反省すべきは町行政と町長、切腹すべき行状ですよ

853:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:45:49.87 LH7a9Yq+0.net
>>845
いやいや、君だって、これもそう君が相手の言う事を理解しようとする能力の欠落がこの結果だという現実に向き合ったらきっと成長できるよ
理解する気持ちがないなら、成長しないので無能なまま

854:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:46:11.28 6T0hvL8t0.net
>>832
お前馬鹿?地方税滞納の時点で
債務名義だろう。
金の残ってる口座を掴むのが
一番難しい。

855:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:46:12.03 A+VkUjAD0.net
>>816
役場批判してるおじいちゃんも見たw

856:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:46:16.10 BnYUZ6ol0.net
>>824
町民も何とか言ったらいいのにな
狭い町だから波風たてたら言い出しっぺが村八分みたいになるんかね?
議員も票を失いたくないからダンマリだろ

857:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:46:16.65 1oo5y8dD0.net
返すためには往復4時間かかるのに
「さっさと返せばいいだけ、さー車に乗れ」って言われると、無職でよっぽど暇な人以外は絶対乗らないやろ普通はw
仕事中ならなおのこと、休日なら貴重な時間が役所のミスで潰れるわけだから、普通は絶対乗らない
親切心で乗ってしまったとしても、一連の態度で途中で降りたくなるのも頷ける

858:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:46:18.30 a02dv5AS0.net
>>817
交渉?振込み手数料?
またトンチキなカキコミしてんなwww

859:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:46:28.26 pfaLLG6/0.net
>>844
町長は更迭すべき

860:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:46:34.37 W1s5eQwL0.net
>>852
金額が大きいだけで
誤送金自体は大きなミスでは無いでしょう

861:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:46:36.31 g2fnPvHZ0.net
>>851
>日本政府の要請・指示に従う義務は無い
徴税権で差し押さえんぞでははーって従ったんよ
徴税権は剣より強し

862:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:46:39.75 q9x58zlp0.net
半グレなのか

863:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:47:00.71 a02dv5AS0.net
>>853
君の話を理解したうえで、今回の話と関係ないよてわざわざ教えてやってるんだけどwww

864:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:47:04.63 7pO+HDDC0.net
>>844
再就職不可でナマポになる可能性あるのがメシマズな点や

865:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:47:26.75 0jCahIoq0.net
決済業者のとこで金が止まってたならなぜ田口は「カジノで全部使った」といったの?
決済業者に入金した時点で警察は手出し出来ないとタカをくくってた
世間を騒がせたくて嘘ついた
実は決済業者は町からの差し押さえ請求を無視してカジノに入金しており田口は実際に散財もしくはマネロンしていた。その後全国ニュースとなり決済業者はビビって自腹切って返金した
どれ?

866:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:47:31.26 zAWalTYN0.net
>>859
無投票当選2期目
なんで町民も責任追及しにくい

867:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:47:35.12 OrZ+WtAH0.net
>>840
無能な上司が複数いたみたいだがw
日付変わり、今日も抗議の電話が全国から行きそうだな。
新人のせいにするとか酷すぎる。

868:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:47:35.41 NDa/bBGB0.net
>>19
譲渡所得です

869:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:47:37.63 UrBXKIke0.net
>>579
謝礼金を貰えないから返還しないという行為は正当化されない
田口の反抗心なるものは言いがかりで金をネコババしたい言い訳

870:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:47:38.32 iwyXbUOg0.net
根っからの輩だな田口
今後仕事も出来ないだろうし、冗談抜きで自殺して乱数調整して来世に賭けるしかないだろ

871:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:47:41.42 hsCZQqgJ0.net
あとは町長に返させろ
謝罪だけで済む問題じゃない

872:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:47:47.12 LH7a9Yq+0.net
>>858
君がとんちきなんだよ
レスもさかのぼって読めない程度の知能なら無理にレスしなくてもいいんだよ

873:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:47:48.42 yjiL9Ugi0.net
>>276
公務員が無責任体質の組織だから。
終身雇用で守られている。

874:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:47:57.41 39XMe5MP0.net
やっぱり最初から菓子折り持って土下座すれば返してたんじゃないの

875:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:48:18.90 Q5sFzZyZ0.net
>>853
役所の言うことを理解しようとする能力が欠落していた田口は犯罪者になったなw
現実に向き合おう!

876:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:48:19.45 02Coux+c0.net
>>841
同意書にサインするのに銀行行く必要あるのよ
認印鑑途中で購入って
銀行印鑑を認印代わりにしてもいいよね

877:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:48:20.27 LH7a9Yq+0.net
>>863
教えやっているwww
さすが、トラブル悪化させるタイプは言う事が違うなw
無能って凄いわw

878:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:48:22.00 6VdcC1w40.net
くまのAAくれ
これにはあれがふさわしい

879:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:48:23.16 W1s5eQwL0.net
>>864
返済した業者が利用法考えるだろ

880:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:48:30.39 WBjUS/mQ0.net
田口は逮捕済みで犯罪者だからな
電子計算機使用詐欺で有罪

881:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:48:30.76 8PcwxEov0.net
>>859
負け犬の取り巻きのアホが町長リコールのために
無駄に頑張るというエピソードも追加だなw

882:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:48:31.78 lBohiNTd0.net
カジノはちゃんと勝てる可能性はあるの?
そこから検証してほしい

883:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:48:35.48 HjvZv+hW0.net
>>819
相変わらず田口擁護派は喩えが下手だなぁ
何なのマジで馬鹿しかいないの?
なんか可哀想になってきたよ…

884:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:48:57.50 A+VkUjAD0.net
弁護士のホワイトボードわろた

885:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:49:03.83 02Coux+c0.net
>>875
田口には犯罪者になるべくしてなった

886:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:49:06.23 cs2Yb7pMO.net
漏れがもし田口でこの副町長の非常識なやり口をやられたらもっとぶちギレて打撃を与えようとするだろう。漏れに比べりゃ田口は遥かに優しいけどその優しさが弱さに繋がってるな

887:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:49:13.50 a02dv5AS0.net
>>872
心当たりのない金が振込まれてた時にこっちがする手続きとやらって組戻しに同意することだけなんだけど
同意したら振込み手数料ってかかるの?

888:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:49:13.75 1oo5y8dD0.net
≪何故、役所は国からの補助金4600万円もの誤送金を口頭による返金指示だけで済まそうとしたのか≫
親切心で一度は車に乗った被害者が車から降りた際には、同行していた役所の人に後日公文書を送るように伝えていたにも拘わらず、
”役所は誤送金の謝罪と返金のお願いに関する、一切の公文書を被害者宅に郵送していない”
そもそも、途中で降りたにしろ、そこまで時間を費やした相手に対して、少しでも誠意を見せたのか?
被害者に対し社会通念上、常軌を逸した非常識な対応であったことは間違いない

≪田舎町で起きたことの顛末≫
役所は自分達の誤送金という大きなミスを隠すために穏便に済まそうとした結果、
つまり、文章を残さない、謝礼金どころか菓子折りも出さずに、
被害者に口頭指示だけで、往復4時間かかる銀行に連れ込んで都合よく済まそうとした
そのため被害者に反抗心を抱かせることとなった
役所の対応を見てると誰もが、「おちょくってんのか???」って思うから当然だし、それが根本的な問題

そりゃー、役所からしたら「お前がさっさと返金したら、こちらのミスを無かったことにできる」ってことでしょうね

889:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:49:14.86 9B0rttI80.net
競馬にぶちこむべきやったな

890:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:49:29.52 LH7a9Yq+0.net
>>875
犯罪者かは裁判所が決める事だーって、いっているのに、今度は、裁判の判決前に犯罪者とかいっちゃうの(爆笑)

891:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:49:31.92 QHGod2Iq0.net
>>877
無能はクソ意味不明の義務連呼してる君の方やで

892:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:49:33.28 a02dv5AS0.net
>>876
別に郵送させてもええやで

893:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:49:40.32 nEcSLFuz0.net
>>822
誤送金よりフロッピーディスクとか新人のミスとかに嘘臭さが散りばめられてて驚いた事案
新人が若い人なら一世帯に4千万のおかしさにすぐ気がつくやろ
1500世帯しかない限界集落ごときで

894:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:49:42.72 6YRDyTwJ0.net
>>427
JCBもあったわ、すまん。
自分はVISAデビットなんだけど多分JCBはショッピング補償ついてないからVISAにしたっぽい。

895:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:49:52.99 iwyXbUOg0.net
ってかもう何も残ってないんだから素直に謝っとけば良いのにこの後に及んで悪態付くんだな
こんな頭の悪い人間久々に見た。撮り鉄・バチャ豚に負けず劣らずの知能だな

896:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:49:56.18 XgAHaKua0.net
意味わからん
普通に同行して返せばいいだけだろ
貧乏人の考えは本当にわからん

897:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:50:31.23 a02dv5AS0.net
>>877
>>812で第三者にお前の頭がおかしいから相手しても無駄だよて言われてるんだけど、どんな気持ち?wwww

898:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:50:31.52 eML9GmA30.net
>>1
反省してないぞこのカス

899:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:50:34.15 vZy7DEsC0.net
そもそもこの事件の発端は役場の誤入金であって、それがなければ、不正使用なんて無かったんだよ
返金しなかったのはよくないし犯罪だか、違法に個人に葛藤させてストレスを与え、犯罪者までにさせた要因を作っている、役場も謝罪したとはいえ、誤入金の対応をきちんととっていれば犯罪者になりようがなかったわけで...

900:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:50:34.35 OCguV4Gt0.net
誰を擁護するなとか言うのがいるが、単純に登場人物の誰も擁護できないというだけの話だぞ

901:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:50:53.37 Q5sFzZyZ0.net
>>886
打撃を与えてやろうと言いながら自分に打撃を与える聖人

902:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:51:05.83 WBjUS/mQ0.net
犯罪者の田口は訴訟費用と弁護士費用の500万円を負担w

903:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:51:10.22 OTLdMwRG0.net
事の発端は役場だろ
被害者ぶって関係ありませんは流石に許されない。
腐った町役場の闇を暴け

904:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:51:12.31 W1s5eQwL0.net
>>874
当日からホイホイ金動かす様な輩に
そんな物通用しないでしょ
既に使っていた可能性もあるしな

905:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:51:12.73 lw8uUd470.net
>>889
複勝1.1倍でも460万だからな
まあ一回成功させるとやみつきになって沼の可能性もあるが

906:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:51:21.48 1oo5y8dD0.net
>>896
金持ちは銀行までの往復で費やした4時間で4600万円以上損失を被る

907:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:51:39.93 Q/3J+tRB0.net
こいつとことん嫌な奴だな
山口人らしい

908:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:51:46.95 9H46VrnP0.net
返還要求に応じないから職場まで来たんやろ

909:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:52:06.32 PugBCFcg0.net
>>902
非課税世帯で口座残高6万円に怖いものなどない

910:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:52:07.44 Vm/CSZ7s0.net
バカvsバカ

911:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:52:11.47 Q5sFzZyZ0.net
>>890
もう犯罪者っす
現実に向き合う能力を身につけないと成長できないぞw

912:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:52:12.10 6aMvla+A0.net
田口は居直り強盗に近い

913:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:52:25.14 1oo5y8dD0.net
≪何故、役所は国からの補助金4600万円もの誤送金を口頭による返金指示だけで済まそうとしたのか≫
親切心で一度は車に乗った被害者が車から降りた際には、同行していた役所の人に後日公文書を送るように伝えていたにも拘わらず、
”役所は誤送金の謝罪と返金のお願いに関する、一切の公文書を被害者宅に郵送していない”
そもそも、途中で降りたにしろ、そこまで時間を費やした相手に対して、少しでも誠意を見せたのか?
被害者に対し社会通念上、常軌を逸した非常識な対応であったことは間違いない

≪田舎町で起きたことの顛末≫
役所は自分達の誤送金という大きなミスを隠すために穏便に済まそうとした結果、
つまり、文章を残さない、謝礼金どころか菓子折りも出さずに、
被害者に口頭指示だけで、往復4時間かかる銀行に連れ込んで都合よく済まそうとした
そのため被害者に反抗心を抱かせることとなった
役所の対応を見てると誰もが、「おちょくってんのか???」って思うから当然だし、それが根本的な問題

そりゃー、役所からしたら「お前がさっさと返金したら、こちらのミスを無かったことにできる」ってことでしょうね

914:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:52:40.65 fuoByaIS0.net
>>1
14日時点でもうオンラインカジノで使い切ってるじゃねーか
すぐバレる嘘つくとか小学生かよ
さすが犯罪者

915:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:52:45.63 3as9wyrW0.net
>>8
最初から返してたら役所に都合いいだけやん
返さなかったからこそ役所のミスが露呈して批判されてる

916:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:52:46.91 ZRdRMOtZ0.net
日常社会で誤振り込みされる場合もあるだろうと考える人と
誤振り込みなんてあり得ない迷惑だから金寄越せの考えのどちらかだな

917:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:52:53.56 TPHKogpD0.net
無能なくせに態度だけでかい公務員か悪いやろ

918:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:52:53.98 6T0hvL8t0.net
>>860
えっ?

919:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:52:55.56 OCguV4Gt0.net
>>895
逮捕勾留中の会話が流れるわけないだろバーカ
逮捕前の録音だ

920:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:52:58.73 YUgaDu8q0.net
阿武町への返金は国の見えない力が働いたんだろう?
田口は名前、顔バレ、無職、犯罪歴ついて散々だな、入金が無ければこんな事にはならなかったは理由にならんからな

921:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:53:01.57 LH7a9Yq+0.net
>>887
組み戻しで対応できる場合もあればできない場合もある
相手が組み戻しで言うのかそんな事はわからない
そのまま振り込みして下さいと言う事も平気である
なんでそう都合良く考えられるか不思議

922:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:53:08.67 zAWalTYN0.net
>>880
何かしら起訴はすんだろうけど、罪名は変わりそう

923:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:53:14.66 3SxnwPca0.net
>>18
代行業者が新しい債権者だったりして

924:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:53:21.12 zv6K/ycV0.net
この手のゴミの思考回路って他人のミスで得する可能性があるならどこまでも食らい付くんだよな

925:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:53:31.37 iwyXbUOg0.net
田口も役所もバカなのは間違いないけど
「役所のミスが一人の若者の人生を終わりにした」とか抜かしてるバカコメンテーター見ると凄いイライラする

926:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:53:48.57 fF59El/U0.net
決済代行3社の口座、税滞納理由に「容疑者の財産」として差し押さえ…4300万円確保
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

927:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:53:49.74 uD+3BZVV0.net
>>908
いまどきどこの金融屋でも職場訪問せんやろ。

928:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:54:09.00 97P2rllu0.net
組戻しって口座ある支店まで行かないとならんのか?
ワイなんか片道6時間かかるぞ。
学生時代の口座だし。

929:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:54:10.21 u/xfo6b90.net
副町長が物腰の柔らかい人で、住民が常識ある人なら何も問題は起きなかった
出会いがしらの交通事故と同じで両方とも素質がないと中々こうはならん

930:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:54:10.28 /Oq4/x0s0.net
ドラマにしたい登場人物全員悪党

931:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:54:19.14 iOy1kX+p0.net
>>907
ネトウヨ山口県やから

932:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:54:24.52 Ica7tfT/0.net
>>902
弁護士費用500万円なんて取れないと思うけどな。
裁判で弁護士費用分なんて勝ち取れないんじゃね。

933:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:54:41.56 NtfsHXtX0.net
会社って田口は働いてんのか?
ナマポとか書いてたやついたけどデマか?

934:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:54:45.36 A+VkUjAD0.net
お前ら町に電話しすぎるなよ

935:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:54:45.62 LH7a9Yq+0.net
>>897
キチガイばかりの巣窟で゜、いくらでもなりすませる5chで別にどうも思わないど?
逆に自分がまともだとおもっている君って凄いわw
さすが無能はひと味違うなw

936:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:54:48.64 Q+3lqFNo0.net
このDQNもう普通の所で働けないんじゃね?
人の金盗むようなやつ危なくて採用できんだろうから
ナマポ確定人生だろ

937:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:54:50.33 RVvycbjU0.net
バカばかりの
スレだな

938:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:55:03.01 HV5nmtV50.net
>>899
振込みミスって意外とあるよ
どんなに気をつけてても現実には無くせない
そして誤って振り込まれた金は振り込まれた側の事情関係なく容赦なく返せと請求される、裁判で闘おうがほぼ認められず返すしかない
それをニュースや新聞で読んで知ってるか知らないかも大きく関係するかもね

939:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:55:08.99 3SxnwPca0.net
>>915
自分がはねられて大怪我して運転者のミスが露呈しても嬉しくないだろ

940:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:55:13.19 hb6rCh/M0.net
これでもかと制裁を受けてる
人がいる一方で、
最初の大間違いは役人
それも上の方が、
それ分かってない気配だからなあ
ミスを許さないなんて事じゃなくて、
まずは不始末を認めろよ!
どうして、こんな有り得ないミスが
起こったのか説明する責任があるだろう
って思う訳だよ

941:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:55:13.20 HVuXzX980.net
職場に来て連れ去りしようとしたのか
やっぱ誘拐未遂やん

942:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:55:18.73 sFzrAyoC0.net
圧倒的な知名度
悪い意味で

943:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:55:19.97 iwyXbUOg0.net
エイリアンVSプレデター
フレディVSジェイソン
キングコングVSゴジラ
バットマンVSスーパーマン
貞子VS伽椰子
田口VS阿武町役所

944:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:55:20.85 iOy1kX+p0.net
>>920
町長がアベに泣きついて国家権力乱用になりそうな位の即逮捕だったからな

945:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:55:22.13 N8azEGU30.net
田口本人の口座に残されてた6万もキッチリ回収されてるw
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

946:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:55:31.45 3eJS100D0.net
>>1
職場まで凸ったのか
町も必死だけどうぜえな

947:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:55:36.88 LH7a9Yq+0.net
>>911
くやしいのぅー(笑)
犯罪者かは裁判所の判決できまるんだもんなw
現実に向き合えよ

948:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:55:42.74 Uy99fq870.net
そもそも田口の金じゃねーし税金だぞアホかよコイツ

949:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:55:47.11 Uwji6PyZ0.net
田口がやらかしてくれたおかげで役所のミスや責任問題が有耶無耶になったな(´・ω・`)

950:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:55:52.57 iOy1kX+p0.net
>>922
無茶苦茶な逮捕やな
流石にネトウヨ山口県

951:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:55:56.97 1oo5y8dD0.net
≪何故、役所は国からの補助金4600万円もの誤送金を口頭による返金指示だけで済まそうとしたのか≫
親切心で一度は車に乗った被害者が車から降りた際には、同行していた役所の人に後日公文書を送るように伝えていたにも拘わらず、
”役所は誤送金の謝罪と返金のお願いに関する、一切の公文書を被害者宅に郵送していない”
そもそも、途中で降りたにしろ、そこまで時間を費やした相手に対して、少しでも誠意を見せたのか?
被害者に対し社会通念上、常軌を逸した非常識な対応であったことは間違いない

≪田舎町で起きたことの顛末≫
役所は自分達の4千6百万円誤送金という大きなミスを隠すために穏便に済まそうとした結果、
つまり、文章を残さない、謝礼金どころか菓子折りも出さずに、
被害者に口頭指示だけで、往復4時間かかる銀行に連れ込んで都合よく済まそうとした
そのため被害者に反抗心を抱かせることとなった
役所の対応を見てると誰もが、「おちょくってんのか???」って思うから当然だし、それが根本的な問題

そりゃー、役所からしたら「お前がさっさと返金したら、こちらのミスを無かったことにできる」ってことでしょうね

952:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:55:58.68 WBjUS/mQ0.net
>>909,932
刑務所から出所後、給料から差し押さえで永久に引かれるわw

953:名無し
22/05/25 00:56:13.39 UAneUUU50.net
>>923
多分そうたと思うよ
今は代行業者が損失を被ってる状態でしょ
田口に肩代わりしてお金出しただけだから

954:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:56:21.84 9o/JVAIr0.net
結局、振込間違えようが間違えまいが
田口という犯罪者予備軍は存在してた

955:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:56:22.10 UrBXKIke0.net
しかし、田口もアホだな
大人しく再試に返還すれば町側から感謝された
へんな悪知恵を働かせ犯罪行為がメリットがあると開き直った結果がコレだ
あと330万円と弁護士費用500万円の債務を田口は背負った、加えて刑事罰だ

956:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:56:25.92 a02dv5AS0.net
>>921
何言ってるかわからないんだけどww
組戻しできないケースてどんな?
そもそも間違って振り込まれただけじゃ、普通はお互い相手の連絡先もわからないやで
組戻し以外どうするんだとwwww

957:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:56:31.99 QdU6hIej0.net
>>708
新人は命令どおりにやっただけなんだな

958:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:56:36.87 uD+3BZVV0.net
>>902
訴訟費用と弁護士費用ぐちゃぐちゃになってね?
弁護士費用500万ておかしいやろ

959:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:56:43.65 BMSB3PJv0.net
田口翔 総画20画 墜落運 大凶

960:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:56:46.12 0QfJwgW60.net
>>925
そう?バカすぎてニヤニヤしない?

961:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:56:51.05 W1s5eQwL0.net
>>946
まぁ既に金は動かしてるがな
うざい云々言える立場じゃない

962:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:57:15.93 UrBXKIke0.net
>>955
✖再試
○最初

963:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:57:18.15 OCguV4Gt0.net
>>922
起訴しないと思うよ
法的には彼が返金したことになるから
無罪なんてなったら刑事補償で公金出て目も当てられない
疑問なのは所得税だわ

964:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:57:19.67 u/xfo6b90.net
>>958
成功報酬が1割なんやろ

965:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:57:23.25 a02dv5AS0.net
>>935
自分がキチガイだって自覚あるなら、君のカキコミは間違ってるって自覚も持っとけwwww

966:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:57:32.28 /Oq4/x0s0.net
>>945
残り300万も取り立てる気満々だね弁護士は
安心した

967:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:57:49.89 oCmDCaGs0.net
>>957
初めてのお使いをキッチリこなしたんじゃないか。

968:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:58:02.05 iwyXbUOg0.net
>>960
うーん。。イライラが勝っちゃうかな

969:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:58:09.24 4h+8naGX0.net
田口くんは阿武町の裏金を表に出しただけ

970:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:58:14.21 1oo5y8dD0.net
≪何故、役所は国からの補助金4600万円もの誤送金を口頭による返金指示だけで済まそうとしたのか≫
親切心で一度は車に乗った被害者が車から降りた際には、同行していた役所の人に後日公文書を送るように伝えていたにも拘わらず、
”役所は誤送金の謝罪と返金のお願いに関する、一切の公文書を被害者宅に郵送していない”
そもそも、途中で降りたにしろ、そこまで時間を費やした相手に対して、少しでも誠意を見せたのか?
被害者に対し社会通念上、常軌を逸した非常識な対応であったことは間違いない

≪田舎町で起きたことの顛末≫
役所は自分達の ”公金4千6百万円誤送金という前代未聞の大きなミス” を隠すために穏便に済まそうとした結果、
つまり、文章を残さない、謝礼金どころか菓子折りも出さずに、
被害者に口頭指示だけで、往復4時間かかる銀行に連れ込んで都合よく済まそうとした
そのため被害者に反抗心を抱かせることとなった
役所の対応を見てると誰もが、「おちょくってんのか???」って思うから当然だし、それが根本的な問題

そりゃー、役所からしたら「お前がさっさと返金したら、こちらのミスを無かったことにできる」ってことでしょうね

971:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:58:18.96 mzolztDB0.net
>>728
ワシも後付けの言い訳だと思ふ

972:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:58:26.18 E3fZzgWY0.net
16兆使途不明金とかkkとか見てたら正直返したくないって気になるのも否めない

973:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:58:39.97 g2fnPvHZ0.net
でも身柄事件になるとは田口君の弁護士も思ってなかっただろうな
もう契約解除してんのかなあ

974:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:58:40.15 /EKDVflm0.net
>>963
田口の意思で返還したわけじゃないし誤送金と知ってて金移動させたんだから罪じゃね?
町側もまだ全額回収したわけじゃないしなあ

975:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:58:50.51 w7nv4nBf0.net
正義の阿武町を国民全員で支援しよう

976:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:59:12.52 W1s5eQwL0.net
>>728
火がついたのは
自分のケツの方だったと

977:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:59:15.44 HVuXzX980.net
>>961
だからと言って職場に押しかけて連れ去りを図ろうとするのはどうかと

978:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:59:18.19 9H46VrnP0.net
町の対応云々なんてのは手続きだけ拒否してるなら通る言い訳で
裏では金動かしてんだからただの時間稼ぎなだけで論外だぞ

979:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:59:35.71 oGtaTuu30.net
組戻しだって最終的には相手の承諾が必要だから休眠口座だと難しいね

980:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:59:53.05 zAWalTYN0.net
>>963
300万円は戻ってきてないから不起訴はないと思うよ
テレビで言われてるのが執行猶予

981:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:00:02.51 3eJS100D0.net
>>976
カチンとくるけん

982:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:00:10.39 LE71fo/Y0.net
>>893
「犯人とグルだろう」阿武町の新人職員に誹謗中傷→実際には書類作成ノータッチ、銀行までフロッピーを持って行かされただけだった [545512288]
スレリンク(poverty板)

983:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:00:11.88 si5xS2l70.net
>>1
副町長が職場に来る前に既にもう1000万単位で引き出してんのに何言うとんねんって話やな

984:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:00:19.20 1oo5y8dD0.net
返すためには往復4時間かかるのに

「さっさと返せばいいだけ、さー車に乗れ」って言われると、無職でよっぽど暇な人以外は絶対乗らないやろ普通はw

仕事中ならなおのこと、休日なら貴重な時間が役所のミスで潰れるわけだから、普通は絶対乗らない

親切心で乗ってしまったとしても、一連の態度で途中で降りたくなるのも頷ける

985:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:00:21.31 W1s5eQwL0.net
>>977
逃げ回ってるし
まぁ当然じゃない?

986:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:00:30.82 iwyXbUOg0.net
シャワー浴びたいから1時間くれ
↑この時間でスマホで相当色々調べたんだろうな

987:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:00:34.12 ECQn9r5P0.net
オンラインカジノで使い切ったって設定崩壊してから無茶苦茶

988:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:00:35.35 Xu5mWTWf0.net
>>860
どんな交通事故でも警察に報告しろ
しないと保険下ろさせないぞ
当て逃げひき逃げにするぞってしてるのに
国民のカネ4630万を二重振り込みで飛ばしてるのに
報告なしでこっそり処理しようとしてんじゃん
って田口に勘づかれてムカつかれたんだろ
公務員的にアリなのかどうか
検察庁や警察庁や法務省や総務省
内閣官房や総理に見解伺いたいよねw

989:名無し
22/05/25 01:00:36.91 UAneUUU50.net
>>974
刑事の方は消えないのでは?
民事の方は弁護士費用の権で揉めるかも

990:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:00:39.05 o29PqE2E0.net
もう勢いもないな
無事に金が返金と言うか
早く火消しに持って行きたい闇カジノのヤクザが肩代わりしちゃって
もう何の面白味もない
ただの役場のミスで終わってしまった

991:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:00:49.19 OCguV4Gt0.net
>>980
そりゃもともと実刑にはならんよ

992:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:00:53.45 1ne/rno10.net
>>887
間違って振り込んだ側が組み戻しを依頼して
「組み戻し手数料」を払う。金融機関によるけど、1500円位掛かる場合もあったような。
つまり、「お金返して―」って言う側が手数料を払って取り戻す訳だな。

993:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:01:01.88 GSacAmOb0.net
俺も誤入金されたことがあるが、被害者のこっちがお金返す煩雑な手続きさせられてイラッとしたわ

994:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:01:02.46 HyHz3cMz0.net
町がなぜ誤振込を隠蔽したかったのか皆目わからないが対応に稚拙さが出て田口に伝染してお互い様感ある

995:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:01:07.84 /EKDVflm0.net
>>989
だよな

996:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:01:17.27 xwAMQvFv0.net
記者会見フルバージョンで見た
記者がクソで弁護士がしゃべったことを何度も質問してた
町長は関係者の処分をいずれすると表明
職員への誹謗中傷、ネットでさらす、長時間かつ複数回にわたる大勢の苦情で疲弊している
町に振り込まれた4千数百万円のお金は大部分が田口のもの、なので差し押さえ手続した
間違えて振り込んだため田淵には申し訳ない
田口がわざわざ街の空き家バンクを利用して住んでくれたので話せばわかってくれると思ったがだめだった

997:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:01:18.90 F2y0Y2Gj0.net
せいぜい10年分の収入相当なのにセコイ性格で一生を棒に振るなんてホームラン級のバカだな

998:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:01:19.05 b0PwyMhX0.net
当たり前だけど返した上でこの対応をぶちまけて町を叩くべきだった
拘束時間やらなんやらキレる気持ちはわかる

999:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:01:27.45 HVuXzX980.net
>>985
会社にいたんでしょ?
逃げてないじゃん

1000:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 01:01:29.24 lBohiNTd0.net
こういうひとのせいで
普通の送金金額に規制が作られるんだろなあ
株の買付代金に5000万ぐらい振込とかよくありそうだが1回ではできなくなったりするかも

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 55分 25秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch