【社会】ネットの流行語「親ガチャ」は、自己責任論から身を守るための「優しい」言葉だった [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【社会】ネットの流行語「親ガチャ」は、自己責任論から身を守るための「優しい」言葉だった [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch300:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:03:17.41 ExIFZpNr0.net
子ガチャに失敗する方が可哀想。

301:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:03:20.48 fcvcWD9L0.net
>>296
そんなもん、しらん

302:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:03:54.49 jo9gY0ps0.net
>>269
つまり遺伝的に恵まれなかったんだから自己分析が正しいってことだろうが

303:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:04:12.19 xf6SnHU20.net
>>301
バカは書き込むな

304:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:04:16.34 TO1NJjt10.net
まぁ否定したい人は今まさに親の立場やってる人が多いだろうからなぁ
良い気持ちはしないか

305:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:04:23.49 psvcqffG0.net
>>203
ピケティよりはるか前
1950年代にシカゴ学派が大規模調査やって明らかにしてる。
ピケティの意義はそこじゃない。

306:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:04:33.12 SxBoVaET0.net
頭がいいから勉強ができるんじゃない
勉強しないといけない理由ができた子供が、辛くても勉強するようになる
子供は自分で自分の道を定めるものだよ
才能とはそういうこと

307:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:05:02.86 fcvcWD9L0.net
>>303
知るか。平等に時間は流れる

308:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:05:08.48 WqGThU2F0.net
>>275
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや
じゃないが、話が通じないというのは寂しいものだ。
┐(´д`)┌ ヤレヤレ

309:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:05:37.17 psvcqffG0.net
>>296
選択肢以前に子どもの気質に貧困が影響を与えてる。

310:
22/05/24 23:05:53.79 bUK9OQZL0.net
天に唾する行為を流行などとし、肯定するような日本になってはいけない

311:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:05:53.93 hqyG2KXM0.net
いや現実に親ガチャだろ
学者様は何見てんのよw

312:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:06:23.46 GIoaD87e0.net
どないやねん

313:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:06:35.78 j5UhMhiw0.net
親ガチャっている奴の親は子ガチャに失敗してて可哀そう、育成失敗したと思ったときにリセットできたらそんな出来損ない生まれないのにねw

314:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:06:39.55 gWz8Rlfx0.net
小中高大と場面緘黙症がひどかった
大昔に抗うつ薬や精神安定剤があるのか知らないが幼いころから行くべきだった
昔は黄色い救急車に連れていかれるという都市伝説があった

315:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:06:45.44 rOXvqNYJ0.net
産まれ持った才能や環境に恵まれた人が有利で、恵まれていない人は不利だよねー
っていう誰がどう考えても当たり前の話を
親ガチャって皮肉ってるだけだろ
顔真っ赤にしてこれを否定してる人は視野狭過ぎん?

316:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:06:52.22 MXebXmZA0.net
>>21
その風潮を作ってるのが親ガチャ当たった連中ってのがもうね…

317:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:07:13.14 JvEFvOEj0.net
>>1
自分は悪くない、生まれた環境が悪いだけ
生まれるところがよかったからイージーモードだった
それを理由に両親罵倒して引きこもってるやつは
ダメなやつは何をやってもダメ、としか。
うちは貧乏だっから浪人できなくて国立しか行くチャンスなかったけど、
代わりに院まで行かせてもらえて、世界三大企業に入れた
親に感謝してる

318:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:07:21.77 o8IjYwg90.net
>>4
もし韓国に生まれてたら?って考えてみればいい
ほら日本に生まれただけで幸運だって気付けるだろ?

319:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:07:28.97 SxBoVaET0.net
>>311
兄弟で全然違うんだが
親は同じなのに

320:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:07:31.62 WqGThU2F0.net
>>281
今の日本人は価値観や発想がショボすぎるのよ。
教科書に沿ってしか思考できず、マニュアル通りにしか動けない。
その証拠にこの場所でも斬新な発想なんてひとつも無い。
おっちゃん疲れた…
(›´ω`‹ ) ゲッソリ

321:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:07:39.75 ZqAzVzoS0.net
親ガチャ最底辺引いたら死ねるぞ

322:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:07:44.01 GIoaD87e0.net
中高一貫校には入れなきゃ良い大学なんて無理だしな
親ガチャというのはある意味正しい

323:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:07:47.66 6fqvnLiN0.net
貧困家庭の出身者が総理大臣やプロゴルファーになるのは
難しいかもしれないけど普通のリーマンなら本人の努力で
十分なれる
世の中の大半は普通のリーマンだ。
そこにたどり着けないのまで親のせいにしたらダメだろ

324:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:08:31.47 SxBoVaET0.net
>>320
お前のその文章が教科書通りでうんざりした
お前の言葉じゃなくて漫画かどっかの言葉
くだらねえ

325:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:08:34.32 tPuqM8Nm0.net
親ガチャを理解しない人間は共感能力や分析能力に問題がある。ここにもたくさんいる
そういう連中とは話が通じないので、理解できる人間達が助け合い世の中を
良くしなきゃならない

326:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:08:55.33 psvcqffG0.net
>>275
日本は世界的に特殊で
学歴関係なく階層を這い上がれるルートが
相対的に豊富にある。
日本にとっては決してミクロではない。
この事実があるから
努力が足りないだけという言葉が
高学歴から低学歴まで
共通知として成り立っている。

327:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:09:00.40 edwrWxWC0.net
言うまでも無く実際にそういう使われ方してるじゃん
守られつつ、攻撃にも転じてるけどね最近
あいつは恵まれただけ、みたいな

328:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:09:06.67 rOXvqNYJ0.net
>>308
そうだな
マクロや統計の話をしてるのに
俺の考えた最強の考え方をすれば全員が幸せになれる!みたいな思想を一方的に垂れ流されちゃ会話にならんわ

329:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:09:07.49 SSpIGAyd0.net
>>248
友達の4割くらい起業したがみな大卒だよ
うちの大学は経営学を専攻できるから自営の子や起業志望が多い
起業するスペックあるなら大学行けるし18歳で起業するわけにも行かないから大学に行くのは自然な選択
そいつら二十歳で大学からの支援つきで学生ベンチャーしてた

330:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:09:22.69 JvEFvOEj0.net
>>7
明らかだけど、
親が某私立の学長だが、息子は頭悪かったのを教えたことあるし、
相関はあっても因果関係はないよ
開成に合格したが、親が倒産、
そしたら学友会が存在してなかった奨学金をわざわざ設立して助けてくれたって例もある
あと美大行きたい生徒のために先生わざわざ呼んだり。
だから因果関係はない
あるとしたらDNAが悪い

331:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:09:23.35 9VR9bjwC0.net
>>313
子ガチャ言ってる奴は、自分の遺伝子がゴミって認識でいい?

332:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:09:35.43 WqGThU2F0.net
>>293
日本の場合、学歴は関係ないな。
日本の教育は優秀な手足(サラリーマン)製造所だから。

333:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:09:51.06 JvEFvOEj0.net
>>313
そうだね
だから電源切るんでしょ?
おまえの親みたいに。

334:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:10:23.54 xf6SnHU20.net
スタート時に金も補助アイテムも十分に揃ってて、攻略情報も充実してるプレイヤーと
素寒貧でチュートリアルもない状態から手探りで攻略していかないといけないプレイヤー、
どっちが強くなれるかなんて言うまでもないわな

>>307
環境は平等じゃないけどね

335:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:10:26.37 psvcqffG0.net
>>325
親ガチャはあるが
それを本人が口に出しちゃダメだろって
いう人間も多くいるだろうな。

336:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:10:58.85 vO5P+yq60.net
俺も親ガチャ失敗とか甘ったれんな!と思ってたが、ちょっと前にキラキラネームのスレがあって、それ見たら生まれながらにそんなアホな名前背負わされ子供は親ガチャ失敗って言う資格あるなと思うようになった。

337:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:11:22.24 ZqAzVzoS0.net
>>333
電源切る?ちょっと
意味わかんない

338:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:11:31.35 o8IjYwg90.net
>>317
環境ではなくDNAの話だろう
どんなに努力したところで限界はある
DNAで定められた限界を突破する事は不可能
こればかりはどうしようもない

339:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:11:38.92 ba+tFHYU0.net
やっぱり人間は弱いんだね
弱い人間は結構の平等を求める。つまり共産主義者だ

340:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:11:38.95 xf6SnHU20.net
>>331
ワロタ

341:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:11:43.94 sJqLmuXi0.net
>>218
いや日本ほど恵まれた環境で親ガチャとか言い訳してるなら、戦争で明日殺されるかもしれない国に生まれてみろよって意味で

342:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:11:47.78 l3mrOvE20.net
>>276
むしろ何もしなかったのが声高らかに親ガチャとか言ってるんだろ
親ガチャ失敗したって言ってる連中は、どれだけ自分のやれることやったんだよ
お前らが遊んでたりサボってる間に勉強してる奴は、そんなこと考える暇もないぐらいに仕事してるよ

343:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:11:52.12 WqGThU2F0.net
>>324
うん
ほいでそーやって人間性を否定してくるのは5ちゃんで書き込みしてるときの毎度お馴染みなパターンだ。
本当日本人てのは旋回しかしねーな。

344:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:11:57.98 SxBoVaET0.net
親ガチャが気に入らないなら、自殺して来世に賭けろよ
親を変える方法なんてないんだからそれしかないだろ
何でぐだぐだ文句言ってるんだ?

345:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:12:09.63 aVSuDVdc0.net
自身の失敗・成功の起因が親だと思った事は無いな

346:
22/05/24 23:12:23.06 bUK9OQZL0.net
親ガチャ失敗とか言っている人間は、
結局、自分の子供にも同じこと言われる運命だと思うのよね

347:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:12:31.28 7THDkpHT0.net
>>336
東大生はキラキラネーム少ないよね

348:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:12:38.41 GIoaD87e0.net
貧民のアホ共に解説しよう 
貧民公立校のカリキュラム
中学2
高校8   なんだな

金持ちの中高一貫校
中学5
高校5  になる
まあ実際は
中学6
高校2年までで4
高校3年は目標大学対策 なんだな

これが進学校になると・・・分かるな?
ちなみに人間の記憶力のピークは13才前後

349:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:13:03.25 fcvcWD9L0.net
>>344
確かにな

350:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:13:04.83 rOXvqNYJ0.net
>>326
そういうことじゃないのよ
もっと単純な話
親から受け継いだ才能や容姿や環境に恵まれた人と、恵まれない人
どちらが有利ですか?って簡単な話なんだわ
そのスタート地点を覆せる人がいたとしても、全体として恵まれた人の方が有利なことには何の変わりもないだろ?

351:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:13:20.83 MXebXmZA0.net
親ガチャ否定民は一回サンデルの本を読んでほしい

352:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:13:22.81 WqGThU2F0.net
>>328
いいよ
んじゃガチャに対するあんたのアイデアを聞かせておくれ。
(解説や説明は足りてます)

353:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:13:26.15 0YElPTow0.net
社会人一年目から自己責任とパワハラの時代もあったんだよな
遠い昔のようだ

354:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:13:28.29 SxBoVaET0.net
>>343
俺はお前の人間性を全否定するよ
気に入らないならさっさとこの世を去れ
DNA変える方法はない

355:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:13:28.29 ZqAzVzoS0.net
>>347
なんかデータでもあるのか

356:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:13:46.47 vMA0Zz2U0.net
親ガチャ当たっても駄目な奴は駄目
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

357:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:14:00.03 7THDkpHT0.net
>>355
あったよ

358:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:14:12.59 psvcqffG0.net
>>334
俺もゲームのチュートリアルで例えたことがある
チュートリアルないのに本人の努力でなんとか
強者になった人間は
チュートリアルあって強くなった人間より短命って
いう調査結果をスタンフォード大学が公表してた。
貧乏人の子どもが努力し裕福になった場合トレードオフで寿命短くなるってさ。
貧乏人はとことん報われない。
人間は所詮弱肉強食の生物の一要員だって
思い知った。

359:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:14:20.99 xOVsAiTz0.net
負け組や底辺を安定して供給できないと
今いる中流~上流が楽できないし
そこから下流を選出しなくてはいけなくなる

360:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:14:28.65 YEPHYYkr0.net
十分マシなガチャ当ててるのにお勉強しないやつなんかガチャ関係ないしw

361:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:14:35.24 fcvcWD9L0.net
>>351
そのサンデルは日本ってたいした格差ないねって終了したよ
古い。

362:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:14:36.83 xf6SnHU20.net
親ガチャを認めたくない人は二種類いると思う
・もともと恵まれた環境に生まれたやつが、そうじゃないやつの境遇なんて知ったこっちゃないから強者の理論でマウンティングしてる
・クソな自分の親がクソだと認めたら申し訳ないと思っている
しかし事実を冷徹に見つめれば親ガチャというのはある

363:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:14:38.45 oga5lIcR0.net
40代、50代の引きこもりのおっさん「俺がこんな風になったのは、お前ら親のせいだ」
これは正論だった

364:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:14:41.90 dTcR26ne0.net
親ガチャ
女は優しい男は無視で暴力的な男が本能的に好き
この二つはSNS普及前は倫理的に真っ向から否定されて
きたタブーだけど完全にメッキ剥がれて知れ渡ったな。
知らん方が幸せだったのかも

365:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:14:52.70 GIoaD87e0.net
どう考えても貧民の公立校のカリキュラムがおかしいのに
直さないで、親ガチャなんて無い! とかチャンチャラおかしいんだよ ( ´,_ゝ`)プッ

366:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:14:55.63 6fqvnLiN0.net
親の経済力や学歴が子供の養育に全く影響しない国なんて
存在しないだろ
言い換えればいつの時代、どの国でも親ガチャはある
無いものねだりをしても仕方あるまい

367:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:14:56.03 j5UhMhiw0.net
>>331
意味がわからない、お前は自分の遺伝子を良いものか否か判断できてるの?すごいね
>>333
ただのレッテル張りしてて虚しくないの?その歳でソレって・・・・

368:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:15:00.43 WqGThU2F0.net
>>329
これからはみんなサラリーマンやめて起業したほうがいいやね。

369:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:15:01.36 ZqAzVzoS0.net
>>357
貼れよ

370:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:15:13.74 MQd6YuJK0.net
子ガチャの方が怖えわ
自分は何とかできても他人はどうにもできん

371:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:15:20.76 EkhpxN3f0.net
安倍晋三閣下なら下賤の身に生まれても得意の息嘘ペテンで成り上がれたと思うわ
バカウヨも文句ばっか言ってんじゃねえぞ

372:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:15:23.89 sJOMMtB60.net
>>339
資本主義よりも共産主義の方が圧倒的に良い
スターリンや毛沢東やポル・ポトやチャウシェスクがやったことは正しかった

373:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:15:44.29 SxBoVaET0.net
>>362
日本に生まれた時点で奇跡的な勝ち組なんだが

374:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:16:00.11 LGWGcZgz0.net
>>355
林修だったか番組でPだったか
ある年の東大生名簿を見て一言
「全員名前が読めますね」

375:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:16:29.11 hqyG2KXM0.net
>>350
才能や機会が平等なら自己責任でいいんだろけどね

376:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:16:44.04 ZqAzVzoS0.net
>>374
それがソースなのw

377:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:16:55.07 GIoaD87e0.net
よーく思い返してごらん?
中学と比べて高校・・・・・授業の進むスピード ハンパねーだろ? 特に高2から
アレ・・・中高一貫の金持ちとかは関係ないからな

378:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:17:31.05 7THDkpHT0.net
林修先生、キラキラネームと学力の低さは「相関性がある」
予備校講師でタレントの林修さん(52)が9月24日放送のTBS系「林先生が驚く
初耳学」に出演し、読みにくい名前「キラキラネーム」と学力の低さには「ある
程度の相関性がある」との持論を展開した。
広告
林さんは、「相関アリ キラキラネームと低い学力」と題したコーナーで、
キラキラネームという呼称がなかった約20年前にテストの成績順に名前を
並べたところ「途中から突然(名前が)読めなくなってきて」という経験談
を紹介した。
また、今年の東大合格者の名簿を見た番組プロデューサーが「全員、名前が
読めますね」と話したエピソードも明かした。そのうえで林さんは「点数と、
読める・読めないには、ある程度の相関性はある」と強調。ただし林さんは、
キラキラネームに関して「ひとつ強く言っておきたいのは、本人には全く
責任はない」と述べ、責任は名前を付けた親にあると説明した。

379:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:17:43.53 lEJfnYog0.net
戦後どさくさに紛れて下剋上もあったが
今は親や祖父母次第

380:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:17:44.81 emRUewO10.net
甘えなンだわ

381:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:17:46.98 8k55ev790.net
>>67
当たりの親だと親による大人のパワーで
親以外の要素でハズレを引かないための環境整備や
万一ハズレを引いてしまった際には多彩な次善策も繰り出してくるだろうしな

382:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:17:59.42 MXebXmZA0.net
>>370
子ガチャは引く引かない選べるじゃん
自分等の遺伝子からハズレオンリーのガチャか否かも想像つくし

383:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:18:15.60 rOXvqNYJ0.net
>>352
説明不足過ぎて何を聞きたいのか全くわからん
何ガチャに対するアイディアって?
性的な要素を含む可愛い絵をつけたらたくさん回るよ!としか言いようがないんだが

384:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:18:28.56 ba+tFHYU0.net
>>377
中高一貫校で下駄をはかさられるのは
地方の進学校で一年浪人した程度だよ。頭脳のスペックは変えられない

385:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:18:31.68 OWk47owU0.net
鳶が鷹を産む確率と鷹が鷹を産む確率のどちらが高いかってだけの話
レアケース持ち出して否定する事でもないだろ

386:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:18:38.61 LGWGcZgz0.net
>>376
名簿だから母数としては十分だと思うが。

387:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:18:48.08 xf6SnHU20.net
>>373
日本社会で生きる話をしてるので他の貧困国を持ち出すのはナンセンス
更に言うと、実はみんな平等に貧乏で、故に助け合いのコミュニティが機能している貧困国って
意外と幸福度が高かったりするんだよね
文化が高度化複雑化するほどに人が殺伐としてるという

388:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:18:53.58 nLJP6vlu0.net
賢い親の子は賢い割合が高い
競馬と概ね一緒

389:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:19:15.68 fcvcWD9L0.net
五体満足に生まれた。親に感謝や

390:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:19:17.57 SSpIGAyd0.net
>>332
学歴はいらないが大学のサポート付きの学生ベンチャーができる経験がでかいんだよ
学生は失敗できるのな

391:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:19:38.26 WqGThU2F0.net
>>354
その辺な。
他人の思想や発想はいくらでも批判してもいいけど人間性は絶対に否定しちゃ駄目よ。
考えと人格は別だから。
たとえ意見は違っても相手を尊重するのは最低限のルールだ。
これを守らないと日本人は永遠に進歩しない。

392:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:19:40.36 GIoaD87e0.net
>>384
そんな事を言ってるからオマエはバカなんだぞ

393:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:19:46.54 sJOMMtB60.net
資本主義よりも共産主義の方が圧倒的に良い
日本は共産主義の国になるべきだ

394:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:20:17.24 sJqLmuXi0.net
20年後、この親ガチャとか言ってる責任転嫁世代の家庭に産まれた子供はいったい親を何と言うんだろなw

395:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:20:23.35 fcvcWD9L0.net
>>392
学歴馬鹿のお前は人生うまくいってんのか?

396:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:20:24.91 6fqvnLiN0.net
「俺がピアニストになれなかったのは、親が英才教育を与えなかったからだ!」
とか言われても、「そもそも、お前にそんな才能あるんか?」と思うのがフツーの
感覚ではないかね?

397:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:20:38.71 lEJfnYog0.net
中高一貫校でも進度が速くて落ちこぼれも
出てきてしまう
上で貼られてる事務次官の息子のように

398:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:20:42.99 T+Y7KUg/0.net
>>387
幸福度の問題だよなぁ
ディストピアなんて綺麗で発展してても不幸だしな

399:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:20:47.37 ba+tFHYU0.net
>>392
俺は高校の数学なんて3日で理解したよ

400:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:21:03.36 xf6SnHU20.net
>>388
賢い親と言うのは豊富な文化的リソースを所有している事が多いので
その家庭に生まれた子供は幼少期から優れた文化に触れることができる
ろくに本も読まない親のもとに生まれた子供とはスタートダッシュから違う

401:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:21:07.36 ZqAzVzoS0.net
>>386
そのソース確認できないじゃん

402:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:21:08.63 WqGThU2F0.net
>>383
世の中にガチャというリアルがあって、それに対する対策的なものは無いかい?

403:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:21:11.30 GIoaD87e0.net
子供たちが親ガチャだと言ってるなら
それを改善してやるのが大人の仕事
親ガチャなんてない! なんて言ったって誰が信じる?
子供が言ってるんだから有るだろ

404:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:21:12.51 MXebXmZA0.net
>>394
親ガチャ言ってる奴らはそもそもガキ作らんだろw

405:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:21:34.84 fcvcWD9L0.net
>>403
甘えんなくそガキ

406:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:21:40.28 j5UhMhiw0.net
>>373
そんな単純な話ではないけどな
国レベルの環境の話と親レベルの環境の話、これを同じに考えるべきではないだろ

407:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:21:40.45 0lWCuyHE0.net
親ガチャ当たりでもダメな奴もいるし、ハズレでも成功する奴もいるしな。
言い訳に使ってるのは何者にもなれないただのド底辺。

408:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:21:51.53 AUWzKflq0.net
親というか本質的には遺伝子ガチャって事じゃないのかな
遺伝にはほぼ抗えないから
ガチャガチャで出てきたものでなんとかするしかない
当たりの遺伝子だったとしても別に本人がすごいわけでもないし
勝手に当たったんだから

409:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:22:05.77 psvcqffG0.net
>>384
今は2年だよ。高1で高3まで終わるようにしてる。

410:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:22:14.70 EtUb0aI10.net
>>404
そういう奴らほど自分が気持ち良くなる行為には
弱いからすぐ子供作るぞw

411:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:22:23.78 WqGThU2F0.net
>>390
本当に優秀な人間ならツテは自分でゲットするよ。
大学なんて練習機関に頼ることはしない。

412:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:22:34.72 LGWGcZgz0.net
>>361
最近の著では日本でも統計見る限り
有名大学への入学生は裕福な家庭の子が多いねって
言ってるぞ。

413:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:22:43.02 kFXfKJ9O0.net
心理的安全性か

414:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:23:18.66 SxBoVaET0.net
親兄弟友達が目の前で殺されてレイプされて、
親の生首がコロコロと転がってきたり
クラスの女の子が顔面グチャグチャの死体になったり
100日間地下で過ごしてうんこまみれになった挙句
自分も手首縛られて目隠しされて猜疑死刑される
これがガチャ外れの人生やで
お前らの不幸話なんて誰も聞かんよ
嫉妬、妬み、煩悩に支配されてるだけのバカ

415:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:23:24.96 psvcqffG0.net
>>408
遺伝子と環境の両方だよ
本人の意思ではどうにも介入できない
先天的に付与された全部が親ガチャ。

416:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:23:27.41 emRUewO10.net
俺はガチャ失敗なんてこと口にできないが、親ガチャ失敗を嘆く人に怒りを覚える人もわからん

417:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:23:30.45 GIoaD87e0.net
大人がww  と俺達が言ったように
今の子供も言うだろう
俺達の過ごした少年期より今の子のほうが良くなった面もあれば
悪くなった面も有るわさ だったら改善すれば¥いいだけの話 カリキュラムは見直せ

418:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:23:38.97 hIlVJd7L0.net
自己責任論を徹底するなら
相続税は120%ぐらい、大学まで完全無償化、
共産国並の平等体制を作り上げるのが筋なのに
アホが真逆をやってる現実を見ようとしてないからな。

419:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:23:55.61 MXebXmZA0.net
>>410
快楽に負けて不幸の再生産とかマジもんの劣等種だな
殺してやりたいレベルで醜悪な存在だわ

420:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:23:57.71 hqyG2KXM0.net
逃げ道というより過剰な自己責任論への反動でしょ

421:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:24:10.12 KrwGUROM0.net
>>166
客観的に見てラッキーだと思うよ
まず第一に安全だし、全国くまなく教育も受けられし、医療保障も充実して長寿だし
パヨクにしても、敵対する国家警察に守られて安全にデモ行進できるくらい恵まれてるやん

422:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:24:11.17 XF5HzayW0.net
自己責任から身を守るっていうか
他人のせいにする、だろ

423:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:24:21.23 fcvcWD9L0.net
>>414
日本に生まれて感謝だわ

424:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:24:25.38 O1f/QbjU0.net
虐待親とか毒親とかの場合に使うのかと思ってた

425:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:25:10.02 SxBoVaET0.net
>>391
お前の人格も人芸性も全否定する
お前が大っ嫌い
汚らわしい

426:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:25:40.61 SSpIGAyd0.net
>>332
学歴はいらないが大学のサポート付きの学生ベンチャーができる経験がでかいんだよ
学生は失敗できるのな
軌道に乗れる会社ができるまで三社は潰すと言われてるし、その三社を借金を残さず次の会社の運転資金を残した状態でやりくりする引き際とかは、経験から学ぶしかないから、最初の1-2社は学生ベンチャーでやるのが都合いいと言われてる

427:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:25:43.48 yNgKGTmV0.net
環境ガチャを完全に無くすために
生まれた子供を国が接収して育てた場合、
遺伝子ガチャに外れたやつはどういう境遇になるのだろうか。

428:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:25:43.91 psvcqffG0.net
>>412
有名大学の入学はそうだが
サンデルや格差論の研究者が問題にしてるのは
階層格差。
学歴格差と階層格差の影響関係は日本は弱い。

429:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:26:00.66 Auf98YbG0.net
低学歴低年収の親にとっては子供を生んでることだけが自信の根拠だからな。お前が生んじゃまずいだろというのに限って自信満々。死ねよ。

430:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:26:16.04 uxUCQpJz0.net
親が変わったら、親ガチャと文句垂れてるお前らはこの世に居ないわけなんだ
その親から生まれてくるべくして生まれてきたのがお前ら
橋の下で拾われた本当は上級国民の子供なんて妄想はなろうにでも書いとけ

431:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:26:47.48 GIoaD87e0.net
奨学金制度が拡充されてるから、だいぶマシなんだけどなあ。
まあ何が差が有るのか? 誰か聞いて来いよ 
文科相はアンケートとったのか? キャバクラばっか行ってないで仕事しろよー

432:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:27:04.60 WgrpTafD0.net
>>2
そいつら日本の貴族やで😨

433:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:27:11.11 cPjr03vv0.net
親の理想と夢は大谷翔平と藤井聡太だからね

434:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:27:19.63 HmcQRkj30.net
パチンコ屋の駐車場に放置される子供は自己責任だったのか?

435:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:27:21.29 emRUewO10.net
親ガチャに対して、けしからんとキレてる人の感覚的には「近頃の若いものは…!俺が若いときは…!」的なものなのか
嫌な歳のとり方だ
できることなら、親ガチャ言う人にも、親ガチャにキレる人にも寛容にありたいものだね

436:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:27:26.31 WqGThU2F0.net
>>425
わはははははっ
#≧▽≦)
そこまで言われたらいっそ清々しいな。

437:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:27:37.24 rOXvqNYJ0.net
>>402
ないでしょ
そりゃミクロの話で言えば各々の置かれた場所で個人が努力するしかない
が、その努力の質や量さえマクロで見れば環境や遺伝子に大きく左右されるものだろう
そもそもこの親ガチャという言葉自体が、自己責任論での他者否定が行き過ぎて殺伐として来た世相へのカウンターみたいなものだろう
だからそもそも対策なんぞ必要ない
ですよねー。って緩く受け止めときゃいいだけの話

438:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:27:45.74 sJOMMtB60.net
資本主義よりも共産主義の方が圧倒的に良い
ソ連は最高の国だった

439:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:27:51.08 yknJkXCR0.net
・社会が悪い (ネトウヨ アベノセイダーズ フェミ)
・親が悪い  (親ガチャ)
・発達障害  (ADHD HSP)
令和3大言い訳だよ >>1

440:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:28:27.38 hIlVJd7L0.net
言語も問題だよな。
考える力のない奴は無批判に英語受け入れてる奴もいるけど。
自由競争主義者ならエスペラントとか皆が第三者になる言語体制にすべきだよな。
エスペラント周りの発音があったりドイツ語っぽくしてある点で平等とは言い難い

441:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:28:35.51 pNHhvemO0.net
ガースーの自助に噛みつく人も多かったけど自己責任論がそんなにお嫌いか
テロリストに捕まっても無視するのとはまるで話が違うのに

442:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:28:35.72 MXebXmZA0.net
>>434
親ガチャ否定民「生きようとする努力が足りないから死んだ」

443:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:29:31.05 O1f/QbjU0.net
自分の場合は親が当たりすぎて
違う親のところに生まれてたらヤバかったとは思う
結果的に天職につけたのも、環境がよかったお陰だし

444:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:30:00.02 A8aAwqg60.net
これわろたw
娘に「ヘヴン」「デスティニー」と名付ける親
米国でも、名前と本人の教育レベル、さらには名付け親の教育や所得の水準が膨大なデータに基づいて論じられている。経済学者でシカゴ大学のスティーブン・レヴィット教授らの著書「ヤバい経済学」(東洋経済新報社、2006年刊)が詳述している。
一例に、裁判所に連れてこられた素行不良の15歳少女を挙げた。名前は「テンプトレス(Temptress)」という。意味は「痴女」だ。なぜ母親はこんな名前を付けたのか。実はテレビで見て気に入った女優からとったと言うが、その女性の名は「テンペスト(Tempestt)」だった。間違えたうえ、「痴女」を改名しようともしない。そもそも痴女がどんな意味かさえ知らない母親だったという。
これは極端かもしれない。そこで同書では、米カリフォルニア州で生まれた子どもの膨大な量の出生データと、子どもたちの母親の教育や所得水準をたどった。調査を重ね、「赤ん坊の名前と親の社会・経済的地位の相関」を見いだした。
「親の教育水準が低い白人の女の子の名前」トップ5は、首位から順に、エンジェル(Angel)、ヘヴン(Heaven)、ミスティ(Misty)、デスティニー(Destiny)、ブレンダ(Brenda)となった。エンジェル、ヘヴン、デスティニーは、同書で紹介された「白人中所得層」「親の教育水準が高い白人」のほか、1980年と2000年の「白人の女の子に多い名前トップ10」にはない。それぞれ「天使」「天国」「運命」を意味する名前は、米国版「キラキラネーム」かもしれない。同様に「男の子の名前」トップ5は、リッキー(Ricky)、ジョーイ(Joey)、ジェシー(Jessie)、ジミー(Jimmy)、ビリー(Billy)の順だった。
特徴として、同じ読み方なのにつづりが違うパターンがある。例えば女の子の名前「デスティニー」は「Destiny」という正しいつづりのほか、「Destinee」という書き方の名前が20位中9位に入っている。また「ジャスミン」は本来「Jasmine」と書くが、最も多かったのは「Jazmine」(11位)だった。男の子も、マイケル(Michael)が「Micheal」に、タイラー(Tyler)が「Tylor」としてトップ20に入っていた。
同書では「名前で何かが違ってくるかというと、そんなことはぜんぜんない」としている。一方でデータからは、その子本人ではなく名付けた親の人物像、社会的な立ち位置が見えたのも事実だ。

445:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:30:04.66 po0x/8OL0.net
他責もまあ…生きるためにある程度必要なことではあるが
自分の人生の舵を取るのは自分だろう

446:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:30:15.17 2NYv1VuL0.net
>>393
とっとと北朝鮮に亡命しろ
幸せに暮らしている日本人を不幸に巻き込むな!

447:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:30:42.19 GIoaD87e0.net
だいたい親ってゆとり世代か? チョット聞いて来いよ

448:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:31:00.72 VKIU4/gI0.net
ただの甘え

449:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:31:01.95 psvcqffG0.net
>>402
ある。逆にガチャを肯定する社会制度。
封建制なんか。
人間は自由を与えられるから選択に悩み
選択に挑戦して失敗しガチャを言い出す。
選択の余地を小さくすれば
ガチャへの不満が小さくなる。
不満が小さければ幸福度も増す。
日本社会は自由度が高いゆえに
幸福度が低い。

450:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:31:05.61 WqGThU2F0.net
>>426
う~ん…
どーも保育器的な…
そんな細かいこと考えんでも上手くいく奴はいくし、いかんやつはいかんし、しぶといやつはしぶといし、淡白なやつはすぐ諦めるよ。
結果世界を相手にする市場を勝ち抜いてゆくのに、そういう日本的な手取り足取りは百害あって一利なしだ。

451:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:31:36.85 j5UhMhiw0.net
>>435
君も甘えだ言ってるけどそれとキレてる人との差がよくわからん
君が何歳なのか知らんけど子供がいれば子供から親ガチャ失敗した、なんでお前が親なんだなんて言われたらショックだろ、そんなことも理解できない人間にはなりたくないな

452:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:31:44.89 GIoaD87e0.net
>>448
ただの甘え  と言ってるオマエが自分に甘えてるんじゃねーの?

453:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:31:57.92 vmQ2yY1u0.net
>>414
自分も死んどるやないか
中二病か?アフリカのヒャッハー
で村ごと虐殺したバイク集団にでも
加入してんのかよ。

454:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:31:58.22 ba+tFHYU0.net
旧帝大ぐらいまでの学歴は人間性と比例する。努力ができるから高学歴になった人たち
東大京大レベルまで行くと変人が混じる

455:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:32:08.73 EtUb0aI10.net
>>419
自分達は苦しい努力なぞせずに、全部親に責任を押し付けてる世代だから自分自身に究極に甘いってことだからなぁ
そんな甘々世代が人間の3大欲求の一つセックスを自制出来るほどの強さを持つことは不可能に近いwww

456:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:32:13.00 /uMzSlBV0.net
今の若者はよくわからんな
新自由主義的傾向がものすごく高いのに自己責任論を否定しちゃうわけか
自分の中でこのへんの矛盾をどうやって整合させてんだかな

457:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:32:25.18 h5BdoFow0.net
>>444
誤字ww
そういえば中川翔子の本名は「中川しようこ」

458:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:32:37.84 rOXvqNYJ0.net
>>441
税金絞るだけ絞って法律で人間縛り付けといて
お前の人生は自己責任って酷くね?

459:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:32:44.67 1DsxqbkJ0.net
親だって嫌なところはあるから全てを肯定するのは難しい
だが親ガチャ云々言う資格があるのは現段階で精一杯努力した人間だけだ
努力もしてないやつが親ガチャ言ったってそれはただ人のせいにして逃げてるだけ

460:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:32:54.36 Auf98YbG0.net
>>441
親の言うとおりに100%行動したんならまだ親ガチャどうこう言う資格はあると思うがね。

461:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:33:43.17 mVtVsVnw0.net
親ガチャ当たりのやつ羨ましいよなぁ
子供時代は辛くて自傷とかしてたしいい思い出もあんまない

462:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:33:44.75 po0x/8OL0.net
貧しい家庭に生まれりゃハングリー精神の一つでも育つだろう
与えられ無い経験は裕福な家だと意外とできない

463:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:33:59.98 ueMAYXqa0.net
国ガチャでは3位なのにな
最近のガキは世の中舐め過ぎだろ

464:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:34:35.61 rN+Y02so0.net
ただの言い訳だから

465:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:34:50.36 GIoaD87e0.net
>>459
現段階で精一杯努力した人間じゃないオマエがここで文句言ってるじゃん
子供達の為に精いっぱい努力したん?低能

466:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:34:57.89 8ZdWIK0y0.net
電通アンチテーゼみたいなもんでしょw 若者批判は強烈にズレてる

467:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:35:03.60 yknJkXCR0.net
>>456
下位3割の弱者男性が愚痴ってる

468:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:35:05.09 h5BdoFow0.net
>>462
今は逆
貧しいとやる気がなくなる

469:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:35:21.73 sJOMMtB60.net
資本主義よりも共産主義の方が圧倒的に良い
日本はポル・ポトが独裁者だったときのカンボジアのような国になるべきだ

470:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:35:23.13 Auf98YbG0.net
>>461
そんなん絶対に面白くないって。自分で金貯めて好きに生きるほうが絶対に楽しい。

471:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:35:45.25 O1f/QbjU0.net
>>461
親は当たりだったけど自分がポンコツなんで
子供の頃はつらいことが多かったw
でも根本の自己肯定感は親がくれたから、なんかモノになった

472:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:35:48.19 MXebXmZA0.net
>>459
劣等種の匂いがするなあw

473:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:35:53.29 yXmQGn/V0.net
>>1
親ガチャ親ガチャ言ってるけど、ガチャ回してんのは親の方なんだよなw
そこに気付けねーで一生懸命泳いで卵にたどり着いた精子くんが何言ってんだかって感じなのよw

474:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:35:54.68 GIoaD87e0.net
甘えだ!
言い訳だ!
そっくりそのまま返されるんじゃねーの? 子供に

475:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:35:57.85 psvcqffG0.net
>>441
総理が自助といっちゃだめだろう。
努力する人間を国は守るつう言い方あたりがいいだろ。
ケネディもリンカーンもフランクリンもこんな感じだったろ。
国と個人は契約関係でウインウインの建前じゃなきゃ
だめじゃないのか?

476:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:36:17.86 tTJT28i00.net
江戸時代の親ガチャなんか
今の親ガチャと比較にもならないだろ

477:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:36:59.48 PwE05PGA0.net
人生全部ガチャ理論とか出てきそう

478:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:37:16.40 GIoaD87e0.net
>>476
本当の親かどうかも怪しいしな  まあウチもそうだけど

479:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:37:20.22 elakrxbn0.net
>>7
年収はあまり関係ないと思う
学歴はかなり影響ある
親の学歴低いと共感性が低くなるから子供の育て方がわからなくなると子供が悲惨な人生になる

480:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:37:25.97 WqGThU2F0.net
>>437
この件に関しては随分分析して自分なりの答えは出てるんだが、日本人が権威に弱すぎるのが問題だな。
感覚が江戸時代のままでいる。
ちゃんと戦国時代の実力主義に戻したほうがよい。(なぜなら今は戦国期以上の競争時代だから)
端的に言うと、できる奴が偉い。
肩書きは参考にはするけど結果が最優先。
これが広まれば政治家や役人、メディアの連中は全員失職するよ。

481:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:37:31.36 mVtVsVnw0.net
>>471
それよな
親の愛っていうものが自己肯定感にモロに影響する
親の愛はなくても育つが、やっぱメンタルよえーし全然駄目
無意識に社会が敵に見える

482:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:37:52.09 psvcqffG0.net
>>473
たどり着いただけじゃないんだぜ
同じように辿り着いた他の数百の精子と
争って勝ったのが遺伝子残す。

483:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:37:55.63 ueMAYXqa0.net
親をバカにしてられるくらい平和な国に暮して自分より弱い奴にはバカにする。日本人の劣化は止まらんなあ

484:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:38:00.95 yXmQGn/V0.net
在日とかインドのカースト最下位とか紛争地域、飢餓疫病ど真ん中じゃない時点で恵まれてるんだけどな。
まぁ親ガチャとか言ってるのは在日かwww

485:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:38:02.40 j5UhMhiw0.net
>>476
基本長男以外は失敗じゃんw

486:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:38:04.38 JFUH9CN90.net
ガチャガチャ出来ないのにガチャいわれてもな
つーかその両親からしかてめーは生まれて来ねえよっていう

487:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:38:19.72 po0x/8OL0.net
親が悪かろうとそれを糧に生きてる人間は存在する
親を反面教師にして立派に生きてる人間もいる
マイナスをプラスに反転させられるかはその人次第

488:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:38:19.82 6fqvnLiN0.net
「親ガチャに失敗しました、私は一生底辺です」と言われても
「ああ、そうですか・・・」としか言いようがないだろ
「それはお気の毒ですね、お金あげますから元気だしてください」
と言われるのを期待してるのですか?

489:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:38:33.72 2egl/mV40.net
>>481
愛されすぎると、こどおじにならん?

490:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:38:37.93 vMA0Zz2U0.net
親ガチャ失敗例
URLリンク(anige-labo.com)

491:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:38:49.99 O7LSgGo20.net
中身を選べないからガチャに例えるんであって
結婚相手を選んだり避妊したりできる時点で子ガチャとは言わないんですわ

492:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:38:52.68 PwE05PGA0.net
でもガチャに例えるのは無理があるよね
誰が回したんだってなるし
自分で回したなら

493:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:39:01.40 mVtVsVnw0.net
>>489
愛されすぎたことはないから知らんが、愛がないよりはマシなんじゃね

494:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:39:17.37 MXebXmZA0.net
>>490
努力が足りないから死んだんだろ、自己責任だ

495:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:39:25.90 EtUb0aI10.net
>>456
スマホの普及によって何でも与えられる事が当たり前になって、自分で何かを習得する時間と労力の自己投資に価値を見いだせなくなったんかもなぁ?
そのくせにスケボーとか、SNSでバズることには夢中になるんだよなw 競争原理的にはそっちは1番難しい方向なのになw

496:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:39:29.81 GIoaD87e0.net
個別な案件は置いといて 文科相が出来る事はしろよ
公立校カリキュラム改革な 早くしろ

497:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:39:36.72 2/VQ9jpt0.net
馬鹿「子ガチャに外れたw」

498:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:39:54.23 8zNCxDyS0.net
もう完全に階級社会だもんな…
そら日本人増えないわ…

499:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:40:11.23 ueMAYXqa0.net
>>480
極端な能力主義も要らんわ
道徳が荒んで社会が殺伐となる

500:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:40:13.25 JFUH9CN90.net
>>492
親の組み合わせ変わったら子供別人やんね
親が金持ちならなーってのはまだ分かるが

501:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:40:39.57 0Ieg6Epy0.net
ガチャする立場からすれば
子供の方がガチャだな

502:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:40:40.37 SxBoVaET0.net
>>453
お前な、外の世界のことになんの関心もないのか
今ウクライナで現実に起きてることだよ

503:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:41:08.10 PwE05PGA0.net
中身は選べないけどガチャの機械の中には
親全員分入ってる想定なんだよね?
誰だよ回したの

504:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:41:08.78 O7LSgGo20.net
昔から子供は親を選べないなんて言葉はあるのに
単にガチャって響きが嫌なだけでこれだけ反応できるのもすごいな

505:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:41:14.54 8QemVm110.net
子ガチャに失敗して殺される親もいる

506:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:41:28.63 yAX6uT1U0.net
わかりきった現象を実験で確かめて発表すると、そんなの知ってるわ! って反応が返ってくるけど
親ガチャも同じ。そんなの知ってるわ! だからなんなんだよ。となるわけだ
しかし中には親が悪いから俺も碌でもない人生なのだと責任を押しつける人々もいる。

親が悪いからというのならあんたは良い親になれるのだろう。
頑張れ期待してる

507:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:41:35.56 AEFcr8sy0.net
最近は国ガチャですら失敗したと思ってるわ

508:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:41:40.65 WqGThU2F0.net
>>437
それとこれは理解しにくいだろうけど
経済的成功のみで優劣上下を測らないこと。
要は価値観の多様化だ。
欧米はこれがちゃんと許容されてるから社会が殺伐としていない。
金なんてのは所詮は道具、人間社会では人間の思いが最優先ってこっちゃな。

509:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:41:59.08 fKgTXOmN0.net
>>489
今は過保護な親は多い様に思う
こどおじは知らんけど

510:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:42:01.06 GIoaD87e0.net
変な先生に当たって特定の教科だけ著しく成績の悪い子供の救済策プランとか
考えてやれよ
ネット環境あるんだから出来るだろ?

511:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:42:01.27 psvcqffG0.net
>>495
自尊心の肥大だよな。

512:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:42:10.23 KfK7Yi7r0.net
自分に優しい言葉ではある

513:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:42:13.04 JFUH9CN90.net
>>504
的外れなたとえ話にイラッとする感覚に近い

514:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:42:16.24 xWIXcAX+0.net
なるほどな
人のせい

515:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:42:24.94 F8/5DUpn0.net
魔法の呪文だなw

516:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:42:28.84 WqGThU2F0.net
>>499
www
タイミングがいいな。
>>508 ← これな。

517:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:42:29.71 Z/2UmYv/0.net
>>12
でも、事実なんだよな

518:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:42:35.70 +r+xQJAS0.net
20歳過ぎたら自分の人生に責任持って生きると思った方が人生楽しいよ
まあお金せびってくる親とかは大変だろうけど

519:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:42:58.10 tURB1far0.net
祖先と祖国を傷つける言葉には大喜びのマスゴミ

520:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:43:03.46 Pbt2L9xZ0.net
自分の人生がしょぼいと感じる時
自己責任ではうつ病になるしかないから
親ガチャと責任転嫁するのも
一つの自己解決策だな

521:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:43:14.15 pl1N7Pgs0.net
>>1
自分自身が当たり親ガチャになればいいじゃん!って簡単な事も出来ないやつらだからw

522:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:43:18.25 ueMAYXqa0.net
>>502
想像力無さ過ぎて過ぎて日本がいかに平和かわからんのよ

523:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:43:22.97 Auf98YbG0.net
>>492
自分で選んだのかも知れないもんなwだからそんなことを気にしても意味が無いないということに気付けば。

524:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:43:56.77 rOXvqNYJ0.net
>>480
あんたって根本的に人と会話する気ないよね
自分のしたい話が優先で
他人の話や現実のデータを理解するという能力に著しく欠けている

525:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:44:01.77 fCxefgsG0.net
他人に責任を押し付ける訳だからな
それを言い訳に何もしなかったらそれはそいつの自己責任だが

526:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:44:57.57 po0x/8OL0.net
反抗心なのか諦めなのかわからん言葉だ
精神的に自立できてない親離れできてないんだなってのはわかる

527:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:45:02.56 mVtVsVnw0.net
>>518
母親からも父親からも個別にせびられてんぜ
ひでー親だよ

528:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:45:10.56 pNvPNnuS0.net
お前らは親ガチャハズレなんだからとっとと死ねよ。ゴミ箱へポイポイのポーイ

529:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:45:11.03 W6VQwBq00.net
自己責任論は自分のやったことには責任とるけど
やってもないことには一切責任とらなくていいという意味やろ
そんな桃源郷のような理想の世の中がいったい何時の時代のどこにあったってんだ?
頭の中で勝手に描いた机上の空論だろ。こんなの
騙されたらアカンで

530:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:45:20.21 3AkYlesN0.net
遺伝子的に、親はある程度自分の子の出来を予測できるけど
子どもは出来ないので
そういう意味では子ガチャより親ガチャの方はあると言えばある

531:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:45:39.96 LEpmedrI0.net
「親ガチャ」も「自己責任」も、どっちが悪くてどっちが悪くないって話じゃなかろうによ
蛙の子は蛙、鳶が鷹を生む、どっちの諺が正しいか議論するようなアホな行為だ

532:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:45:40.43 sJOMMtB60.net
資本主義よりも共産主義の方が圧倒的に良い
日本は共産主義の国になるべきだ

533:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:45:41.39 khsLrS+O0.net
糞みたいな救いの無いクズって本当に居るからな

534:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:45:43.16 psvcqffG0.net
>>489
なる。アメリカの中流の白人家庭にそだった青年のほうが
貧困家庭の黒人の家庭に育った青年より
凶悪犯罪率高いって本。
親の誤った褒めによる生じたことの例として
取り上げていた。

535:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:45:48.75 Pbt2L9xZ0.net
>>518
お金せびるとか分かりやすいダメ親はまだマシで
はしげみたいに訳の分からん思いつきをしつこく言ってくるアスペ親が
最悪の毒親

536:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:46:03.87 ru/m3Kl70.net
>>482
そーなんだよ。数百どころか、数千万という中で1位を勝ち取った奴が何弱音吐いてんだよ。
2位以下の精子ががっかりしてるぞ。
中には卵の場所が分からずに、必死にもがき躍動したにも関わらずティッシュに絡まってゴミ箱行きになったアイツや、風俗嬢の口の中で勝利なき戦を泳ぎきったアイツだって…。

537:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:46:45.12 WqGThU2F0.net
>>499
1 彼はイマイチ結果は出てないけどなんせ有名大学出だからね。
2 彼は有名大学出だけれど全然結果が出せないから駄目じゃん。

どちらが日本的でどちらがリアリティがあるか?
日本的な優劣を明快にしない互助の関係性は重々承知してはいるが、このあたりの感覚が日本を閉塞させている原因だろう。

538:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:46:52.28 hIlVJd7L0.net
>>519
儒教が強いと親や先祖を美化するようになるからな

539:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:47:04.21 po0x/8OL0.net
そこそこ生きて色々経験してりゃ親どうこう以上にそれ以外の人との出会いのほうがよっぽどガチャだと気づくはずだがねぇ
引きこもりじゃるめえし

540:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:47:08.56 rOXvqNYJ0.net
>>508
あんた欧米で暮らしたことあんの?
日本なんて比較にならんくらい殺伐とした社会だぞ?

541:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:47:47.11 VN03oCCc0.net
ガーシーを支援した麻生院長の息子の話は面白かったな。
離婚して母親が息子を引き取って大阪でアパート暮らししたらグレてゲームばかりやって引きこもりになった。
十数年後に美容外科で大成功した父親が大阪にやってきて息子を東京に連れて行ってマンションや車を買い与えて、
自家用ジェットで海外の別荘に何度も連れて行ったら陽キャになってtiktokやり初めて登録者15万人になってしまったって話。
親ガチャ外れたと思ってたら大当たりだったパターン。

542:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:47:52.96 ru/m3Kl70.net
>>494
むしろこの親が親ガチャ失敗してるわ

543:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:47:53.99 Q5T0Cvbt0.net
親ガチャ失敗したなと思った人は子供作るべきではない
今度はまた自分の子供に同じ思いをさせてしまう

544:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:47:57.77 utegHs2p0.net
親ガチャとか言ってキャッキャしてるのは
親からスマホ買ってもらえるような連中

545:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:48:09.79 +r+xQJAS0.net
>>535
そうかもな
でも親もひょっとしたら毒親の犠牲者で毒親になっちゃったのかもだし
その毒親の毒親もやはり毒親の犠牲
以下略

546:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:48:29.41 hIlVJd7L0.net
>>534
頭のおかしいシリアルキラーの発生率はなぜかアメリカ白人が飛びぬけて高い。
これは統計的な事実。

547:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:48:47.10 j5UhMhiw0.net
>>539
他の要因は自分の意志等が絡んできて自己責任に繋がるから言えないんじゃないのかな

548:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:48:56.64 O1f/QbjU0.net
>>495
自分も今のスマホ世代の子供だったら訳わかんなくなってた気がするから
今の子たちは大変だと思う
モノになる前に桁違いに凄い人たちの情報入りまくりでスポイルされてるんだろうな

549:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:49:21.09 WqGThU2F0.net
>>524
会話する気あるよ。
ただし、ありふれた発想や言い回しによる堂々めぐりは大嫌い。
旋回じゃ変化は起こせないと思ってるから。
展開を求む。

550:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:49:26.07 A7XnjQ+s0.net
出生国ガチャは大失敗だったわ

551:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:50:04.36 eWZfOqVW0.net
みんなわかってることを
もっともらしく書いただけやん

552:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:50:06.13 OiO/FJ0f0.net
>>6
やっぱ韓国人にしか見えんな
噂はガチなんか

553:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:50:19.66 caJZ8m+/0.net
親ガチャ言ってるのは遺伝子レベルで無能な哀れな人間だからね

554:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:50:32.66 2/VQ9jpt0.net
>>550
親が賢かったらアメリカで産んでくれたのにな・・・・
親ガチャ失敗w

555:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:50:48.48 kASg+CjR0.net
俺は健康なだけで幸せと感じてるけどね
欲が強いほど人生は苦しくなるよな

556:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:50:57.79 +r+xQJAS0.net
世界的に食糧危機の国が増えてる

557:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:51:16.66 3AkYlesN0.net
>>540
アメリカの貧富の差が半端ないとTVでやってた
高所得層はとことん高所得だけど、その割合は少なく
50%の人間は年収200万あるかないかだとか

558:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:51:29.91 WqGThU2F0.net
>>540
無い。
ただ相当勉強したよ。
日本とは明度と湿度が違うと思ってる。
日本は壁をつくって閉じてるからちっとも変化が起きなくて淀んでいるよ。

559:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:51:47.62 OiO/FJ0f0.net
親ガチャってその親からしか生まれるはずがないのに嘆くか死ぬしかないやん

560:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:51:55.51 lJtyunnh0.net
>>544
そんなのが目に浮かぶよなあw

561:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:52:09.33 hIlVJd7L0.net
世界中の天才や偉人も親は普通の奴が多いから親ガチャもあてにならんよな。
サッカーのクロリナなんか親父がアル中でまともに話した経験がなくて
食べるものがないからマクドナルドに廃棄品もらいに行ってた生い立ち。

562:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:52:31.94 YAA+KBYW0.net
>>6
つぶれそうな家業の炭鉱会社立て直したのに

563:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:53:10.08 O1f/QbjU0.net
>>554
アメリカは日本以上に貧富の差が酷くてえげつないことになってるよ
大学進学だって一発テストじゃなくて各種経験で査定されるから
いろんな経験を積める富裕層の子が圧倒的に有利

564:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:53:20.51 tzizCP7y0.net
親ガチャ認められない奴って何で逆張り必死なの?目立つから?

565:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:53:27.83 mVtVsVnw0.net
>>543
そんなことないよ
自分の子供はかわいい
ろくでもない親と同じことはしない
つうか、出来ない
叩いたり蹴ったり家追い出したりよくできたなっていつも思うだけ

566:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:53:39.59 WqGThU2F0.net
>>540
【コラム】「俺たちは日本人より、人生の楽しみ方を知っている」僕がヨーロッパで受けた衝撃
URLリンク(r25.jp)

567:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:53:56.65 j5UhMhiw0.net
>>558
勉強方法教えて?一般人の多様な価値観や社会風土学び方か、現地の人とチャットや文通でもしてたんだろうなw

568:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:54:13.80 Auf98YbG0.net
>>6
油谷のあたりは朝鮮半島からようけ入って来てるからな。百済地域から海に弾き出されると大体山口県や島根県に流れ着く。

569:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:54:28.77 psvcqffG0.net
>>548
逆じゃね?
桁違いにすごい人の話がポンポン入ってきて
自分もやれるかもと思って
大いに努力しチャレンジする人間が増えてきた。
今の若者にすごい人がポツポツいるのはそのため。

570:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:54:34.07 sJOMMtB60.net
資本主義よりも共産主義の方が圧倒的に良い
ソ連は最高の国だった

571:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:54:37.34 6fqvnLiN0.net
「足るを知る」ってことをわきまえない人の戯言が親ガチャ

572:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:54:52.63 sJOMMtB60.net
資本主義よりも共産主義の方が圧倒的に良い
ポル・ポトが独裁者だったときのカンボジアは最高の国だった

573:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:54:59.42 2NYv1VuL0.net
>>519
マスゴミの仕事は祖先、祖国を貶めても不安不満をあおり読者をマスゴミに依存させてしまうかことだからね
だから朝日新聞のように慰安婦詐欺、南京大虐殺詐欺、珊瑚礁傷つけ詐欺などで個人を無力化しようと試みる
個人が自信を持って人生を生きてたら朝日新聞に依存してくれなくなるからね
親ガチャという言葉を作って個人の自信を奪い朝日新聞の煽りに良く反応してくれる低能こそが朝日新聞の理想の読者です

574:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:55:16.01 sJOMMtB60.net
資本主義よりも共産主義の方が圧倒的に良い
日本は共産主義の国になるべきだ

575:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:56:00.29 JEDzFV7/0.net
>>73
氷河期はむしろ親ガチャ成功者ばかり
何せ親がバブルで潤ってた世代だし
氷河期の場合は国ガチャ失敗だな

576:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:56:10.00 O1f/QbjU0.net
>>569
自分は潰れてモノになれなかったと思う
周り見ないで没頭したから趣味を仕事にできたけど
日々周りと比べてたらきっとすぐに挫折してたw豆腐ポンコツだから

577:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:56:24.95 hIlVJd7L0.net
>>568
人種で言うと半島もモンゴル人とかいろんなのが混ざってできてる。
あっちは地続きだからな色んなのが来てる。

578:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:56:43.70 +r+xQJAS0.net
共産主義の国なんかないだろ
今の世界には自由民主国家と独裁国家としかないよ

579:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:57:15.18 rOXvqNYJ0.net
>>558
机上の空論で欧米崇拝して日本を否定してるの?
それもよくわからん思い込みで
とりあえずあんたの考える理想の欧米は幻想だぞ
能力主義でもなけりゃ多様性が許容されてもいないし格差や人種や宗教の軋轢で殺伐としてる社会だぞ
もちろんその分良い面もあるけどな

580:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:57:18.43 2/VQ9jpt0.net
いずれにせよ日本に
親ガチャは定着したな

581:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:57:42.47 UCTkerBS0.net
親ガチャっていうか家庭環境だよね

582:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:57:42.96 JjOWTHAM0.net
生まれてすぐに親に殺されるのも自己責任なんだね

583:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:58:00.85 8k55ev790.net
>>548
ネットで自由にアクセスできるから
物理的距離の縛りがなくなってその分野の本当のナンバーワンしか生き残らない
とか言われ続けたら頭おかしくなるだろうしな

584:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:58:03.24 cdRLe1xH0.net
>>2
保護申請の要件厳しくした上でこういう乞食は祖国に叩き返してやろう

585:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:58:24.24 86oNp1AC0.net
>>580
親ガチャ、上級国民、中抜き

586:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:58:24.95 +r+xQJAS0.net
リアルで親ガチャとか言ってたら頭おかしいと思っちゃうかも

587:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:58:26.94 LEpmedrI0.net
本気で現状を変えたいのなら自分でどうにかするしかないんだけど
今の日本は大した努力しなくても、飢えて死ぬこともなくそこそこ生きていけるからこそ、こういう甘えた事を言ってられるんだと思うよ

588:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:58:51.17 o1f+gQ3G0.net
簡単に洗脳できる国民性

589:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:59:15.68 59aeq/vo0.net
身を守るために誰かを攻撃するのって優しいの?

590:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:59:18.02 s3okLKhO0.net
まあただ、ガチャ感あるの子ガチャじゃないかね。優秀な親でもポンコツが生まれることは
あるし、その場合金かけてお膳立てしてもどうしようもないし。

591:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:59:20.12 hIlVJd7L0.net
陸上だってスタート地点を揃えなきゃ意味がない。
ゴール手前から走ればどんな天才がいようが勝てない。
親がそれなりならカネコネ環境いろんな面で恵まれてる点があるから
公正な競争を目指すなら相続税どころか、何かハンディキャップをつけさせるぐらいでちょうど良くなる。
バリバリの共産主義バリの国家を作ることが真の資本主義である自由競争の世界なんだけど
その辺が分かってない奴が多い

592:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:59:30.37 mD7mN3GG0.net
日本は官僚社会主義国と言われてたけどどうなんだろ
共和制にした方がいいのかも

593:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:59:32.45 WqGThU2F0.net
>>567
魔法の板があれば勉強なんていくらでもできるよ。
まさかあんたも日本の教科書信奉の暗記力競争が勉強である、それ以外は一切認めない、とはいわないだろ?

594:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:59:39.92 +r+xQJAS0.net
虐待されているとかなら虐待されていると言うべき
親ガチャなんて言葉でお茶を濁してはいけない

595:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 23:59:43.82 zQmcWzvf0.net
>>571
羨ましい
その程度をハズレと喚いてあると思うぐらい、想像力が働かない優しい世界で生きてたんだね

596:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:00:02.24 TtO2DJ9B0.net
>>578
北朝鮮やキューバは共産主義だろ

597:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:00:04.13 VLrrNsm10.net
>>563
学部生のそこいらの科目の教科書が5万円だよ
10科目で50万円。
学費もすげえのにぼったくりだろ。
しかも教科書はちょいちょい改訂なので
中古本は使えない。教科書貸す図書館もない

598:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:01:02.10 vB/k2ghM0.net
>>593
コロナが落ち着いたら数ヶ月でも住んでみろ

599:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:01:17.89 TtO2DJ9B0.net
>>592
日本はポル・ポトが独裁者だったときのカンボジアのような国になるべき
資本主義よりも共産主義の方が圧倒的に良い

600:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:01:27.53 6kN4bQ7j0.net
運が悪かったとしか言いようがない
悪い生まれなりに良く頑張ったほうだと自分を慰めるしかない

601:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:01:29.37 VLrrNsm10.net
>>593
まず英語を覚えないと限界あるので
道は険しい。でも気合い入れれば
確かにできる。

602:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:01:29.91 PDyKSw980.net
優しい、ではなく甘え、逃避 だろうが
ただそれだけ。逃げたい気持ちはわかるから好きにすればいいよ

603:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:01:37.17 1hzS6uEL0.net
格差が少ない国こそ真の自由競争の世界だよな。
日本やスウェーデンを世界は資本主義モデルにすべきだ。

604:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:02:19.92 6ozD/OEz0.net
自己責任論から自分を守るために失敗を親のせいにしてるのが親ガチャの意味だから結局親のせいにしてるだろう
誰に優しいのか

605:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:02:38.22 07Y9X8DP0.net
親は自分が努力しない馬鹿だから、努力する他人を妬み、自分が貧乏である責任を社会や運のせいにする
その子供たちは、そうした親の教育で、自分が馬鹿で貧乏であることを「親ガチャ」と言って自分には責任が無いと言う
馬鹿と貧乏は連鎖する

606:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:02:53.92 WlA7cxjw0.net
>>579
それな~
日本人は鎖国根性が抜けなくてどうしても外国嫌いなんだよな~。
欧米を持ち出すと必ず 「ここは日本だ、フンッ」てへそを曲げる。
だから俺はロジックとして常に戦国時代を持ってきてるんだよ。
ちなみに日本と日本人研究は外国の3倍したよ。
質問があればなんでも説明できるよ。

607:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:03:36.17 zEpmziYK0.net
>>603
日本とスウェーデンってわりと似てるんだよな
出る杭は嫌われるところとかもw
ただ向こうのほうは合理的でポジティブに人を育てる社会だけど

608:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:03:54.80 Fifk816g0.net
>>605
>連鎖する
まさに親ガチャの核心

609:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:04:11.59 WlA7cxjw0.net
>>598
どうせ行くなら近いしウラジオストックいってみたいな。
ロシア女は素朴で可愛いらしいし。
(^ω^)

610:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:04:13.32 1NbS/XiT0.net
>>6
あら、かわいい

611:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:04:23.94 vB/k2ghM0.net
だから外国に行ってみろってば
頭悪そう

612:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:04:48.90 uBecxxbe0.net
日本ほど底辺が優遇されている国は無いだろう
欧州は階級社会で底辺はレストランすら入れない

613:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:05:01.80 TkDkcXew0.net
>>547
人事を尽くして天命を待つとはいうが
何かに対して真剣に勝負をすれば結果は時の運に左右される感覚を味わうはずなんだよなぁ
どうあがいても自分がコントロールできるのは事象のごく一部しかない
親ガチャが運100%なのを理不尽に思うのかもしれないが他の人生の要素も9割以上運だとすら思うよ
親ガチャさえ当たれば他はどうとでもなる
子供特有の万能感から抜け出せていないことの裏返し

614:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:05:02.38 QpAkISSd0.net
>>606
ゲームとマンガでクールジャパン日本最高!って思える人ばっかだから無理だよw

615:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:05:11.85 VLrrNsm10.net
>>606
お!
吉本隆明の共同幻想論を教えて。
俺は読んだが間違っていてクソ本だと思うんだが
評価高いから
俺が間違ってる気がしてる。

616:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:05:17.50 WlA7cxjw0.net
>>601
見ての通り我が強くてへそ曲がりだから語学勉強は苦手だ… (ーー;)

617:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:05:18.69 1hzS6uEL0.net
>>607
日本やスウェーデンの方が世代間の富の移転の流動率もアメリカより高い。
つまりアメリカより日本やスウェーデンの方が実力主義

618:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:05:21.93 aZSo8n2h0.net
>>10
世界的な問題だけど、人類史上、誰も解決できない問題でもある

619:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:05:23.41 yfl4Dvl/0.net
>>100
頑張れ~~!^^

620:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:05:23.72 vB/k2ghM0.net
>>609
ロシアは当分無理だ
欧米とは言えないし

621:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:05:27.62 TtO2DJ9B0.net
>>603
日本は格差が大きいだろ
日本は共産主義の国になるべきだ
資本主義よりも共産主義の方が圧倒的に良い

622:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:06:24.48 1hzS6uEL0.net
>>621
お前が北朝鮮に移住すりゃいいだろ。

623:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:06:40.59 WlA7cxjw0.net
>>614
漫画の質と層の厚さはハリウッド映画にも負けてないけどな。

624:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:06:41.02 VLrrNsm10.net
>>613
その通りだな。
錆兎が、努力はどんなにしても足りないんだよと
言っていた。

625:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:07:02.77 WlA7cxjw0.net
>>615
誰だそいつ?

626:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:07:39.48 VLrrNsm10.net
>>623
それはないだろう。
矛盾に満ちてて勢いで誤魔化してるのがほとんどだし
素材も陳腐。

627:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:07:44.16 pZHMeTDG0.net
>>606
別に外国は嫌いじゃないよ
ただあんたの言う欧米像が現実とかけ離れているから訂正しているだけで、その分良い部分もあると認めているだろ?
というか何の話してんのさ?
あんたのその戦国時代理論に誰も興味ないな気付こう?
なんで会話の流れも何も関係なく、いかなる話題でもその話ぶち込んで来るんだよ

628:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:07:46.20 FNQrxPcV0.net
つまり言い訳世代か

629:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:08:12.61 3NNWYVdU0.net
過保護だとそれはそれで終わるし子育てするのって罰ゲームやろ

630:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:08:13.59 WlA7cxjw0.net
>>620
味噌っかすなのかよ!? w

631:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:08:27.45 i3PXH6Oc0.net
ただし親は傷付く

632:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:08:37.27 vB/k2ghM0.net
語学なんてそれこそアプリやら何やらでいくらでも勉強できるし
ある国のことを学ぶのに語学を学ばないとか論外
その国の人がどのような言葉を使うか理解できなければその社会の理解はかなり
浅いものになると思う

633:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 00:08:37.84 pZHMeTDG0.net
>>628
言い訳くらい許してやれよ
負けた人間の言い訳も許されない世の中とか息苦しいだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch