【コント】つり上げたカズワン、沈没地点より深い182mの海底に落下 13 [まそ★]at NEWSPLUS
【コント】つり上げたカズワン、沈没地点より深い182mの海底に落下 13 [まそ★] - 暇つぶし2ch7:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:20:51 PRHaqUau0.net
あなたが落としたものは、この金のKAZU1ですか?

8:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:20:51 SJNtZ7Qy0.net
有能企業として名前を売るはずがこのチョンボ
ネット民のストレスのはけ口になる

9:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:21:07 0FpxveNs0.net
>>2
無能まみれの国で何を言ってるんだ

10:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:21:19 5DS5Avrd0.net
「オホーツクに消ゆ 観光船は二度沈む」

11:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:21:52 oqOE9Div0.net
ちゃんとした業者よんでこいよ

12:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:22:00 G95oqH3p0.net
もう大人しく韓国に頭下げて引き上げてもらったら?
こんなミスやってるようでは話にならない
命懸けの潜水士に申し訳ないと思わないのか

13:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:22:13 MPtdJxJn0.net
もう中止しろ

金の無駄だ

14:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:22:14 DCIY8cXz0.net
証拠隠滅
自公政権のせいで何から何まで落ちぶれていく日本

15:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:22:39 xyDyj+6h0.net
この事件、失態続きだな

16:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:22:40 7jfEZZ+d0.net
アチャー(AA略

17:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:22:46 r7dt1cFx0.net
確率機らしいからなww どんまい

18:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:23:07 cBzfrvv80.net
左翼ちゃん必死の長文 ↓

19:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:23:25 IbJuVY2K0.net
115万の借金が182万まで膨らんだ感があるな
これはきっついわー

20:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:23:28 KFp40H8z0.net
URLリンク(i.pinimg.com)

21:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:23:34 h9lvd9i20.net
金払う必要ないな

22:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:23:39 KGiqt4SM0.net
朝鮮人うるさいぞ

23:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:23:46 uatfUoj90.net
UFOキャッチャーの天才呼んでこい

24:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:23:52 POWXGFZF0.net
中国は埋めるが、日本は沈めた

25:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:24:05 Btd8h9KO0.net
ここまできたら段々深くなっていくと面白い

26:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:24:12 3ItOOSix0.net
ほとんど終わってたのにね、油断したね

27:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:24:13 w5mwo1ee0.net
>>7
銀のカズ3ですか?

28:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:24:13 jnJJh1ch0.net
糞ワロタw

29:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:24:14 SCm3IX4v0.net
マイナビの新卒募集()

■サルヴェージ技師・海洋工事技師
(月給)220,000円     ← 技術者だけど大卒職員以下

■船舶職員 大学卒
(月給)225,000円     ← 一番楽で最高待遇

■船舶職員 商船高専卒
(月給)210,000円

■潜水士・メカニック・ROVオペレーター
(月給)199,000円     ← 一番負担が大きく最も低待遇wwwwwwwwwww

30:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:24:24 ne0Ypov10.net
観ない方が良いぞ
URLリンク(i.imgur.com)

31:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:24:30 z6Cb7v6Z0.net
てか180メートルってそんな深くないよね
180cmの人の100倍の長さでしかない

32:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:24:42 dHY9vPlS0.net
>>20
ワイも同じこと言ったわ

33:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:24:46 3ItOOSix0.net
ふつう、そこでミスせんだろ

34:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:25:13 COf/k4Vm0.net
再引揚の可否を検討して早ければ明後日から作業開始らしいが
こりゃ無理ってなったらどうすんだろ?

35:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:25:14 mBTeX9a80.net
>>2
テックアピールと追加料金だろ

36:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:25:15 a1jweSXT0.net
最初に来たのは深田の船だったが・・・
彼らが手を出さなかった理由がよくわかった

37:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:25:19 l3+dyxCP0.net
“船首の亀裂”が2カ月前に撮影されていた。
news.yahoo.co.jp/articles/114bacb9d7036901092d9fad299cdd8d99649a3a

「あの船は去年座礁したことがあり、自分が見たかぎりでは船の前方が割れていて直していない」
URLリンク(anonymous-post.mobi)
URLリンク(i.imgur.com)


325 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/24(火) 13:05:35.50 ID:NdE/OAVW0
★池田犬作(在日)創価公明党の国交省

以前の事故での亀裂が沈没の原因
(他社の船長が指摘済み)

「国交省の手抜き検査」が沈没原因なので故意に沈めた
(固定せず移動など素人でもやらない)
これで"以前の亀裂"は沈没原因から除外
国交省の責任は消えた

さらに韓国セオウル号の引き上げと比較して日本叩きにも利用
とことん陰湿なのが反日朝鮮民族

871 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/24(火) 12:32:30.38 ID:uCUMk7Jc0
船体固定してなかったのか
失態にもほどがある

959 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/24(火) 12:34:01.39 ID:+yk3OL9p0
流れが速いのわかってて、スリング2本で抵抗に勝てるとおもったのがおかしいよな
なんでもっと強い固定具をしなかったのか
ていうか、そのまま上げてればな

38:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:25:20 LsaP1sOT0.net
10億円も何に使ったの?
まーた中抜きかよw

39:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:25:31 0FpxveNs0.net
>>33
監視を怠ったのはミスではなく単なる怠慢

40:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:25:32 3ItOOSix0.net
前より悪化させてどうすんだよ

41:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:25:37 NH1jkxgK0.net
ここまで仕事できる人間が集まらないことがある?事件の日から今日まで1度もプロと呼べる人材が登場してない

42:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:25:43 xfK49R5O0.net
はよせんと~、また爆低くっぞお?(笑)

43:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:25:45 Y3G5B2bt0.net
なんで沈没船の船首船尾両舷のビットにワイヤーを掛けてなかったかなあ
港で台風直撃でも船が流されない強度はあるんだぞ

44:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:25:54 2mAkCXHo0.net
国民負担はありえない

公務員が自腹きれよ

45:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:25:55 d06AYAez0.net
>>9
嫌なら半島に帰れよ

46:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:25:57 kZ4OIHwi0.net
引き揚げ8億の内訳は?

47:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:26:00 2NSvscAk0.net
田口も阿武町も遊覧船の船長や知床の住民もみんなアベノミクスの犠牲者なんだよ

48:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:26:02 l+WWVoAs0.net
別の事件だけどあれだけ引き揚げろ引き揚げろうるさかったえひめ丸と比べ
全く無音だった18光洋丸。マスゴミマジ死んで

49:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:26:21 g6ETkAQo0.net
最後のステージはマリアナ海溝か

50:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:26:21 iXvpN2zo0.net
カズワンってなんか良い名前だよな

51:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:26:26 zPeMP5oC0.net
クレーンゲーマーにやらせた方が早いんじゃね

52:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:26:31 Apc+Pxcu0.net
>同日午前10時20分に「カズワンを落とした」と1管に連絡が入った。

報告がシュールすぎる

53:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:26:45 lY3BLvlY0.net
月収20万円の作業員なんてこんなもんよ

54:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:26:46 nZLPtbwM0.net
リーディングチョンパニー

55:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:26:51 fVGMKsCo0.net
税金だからな
業者が倍以上儲けるよ

56:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:26:57 97+h6+880.net
あぁ、こうなったら最悪だなぁ、まぁ、プロが作業してるからやらんだろ…
という最悪側の予想に見事に行ったなw
これで状態保持もクソも無くなった
証拠能力を失ったに等しいから吊り上げても無駄
社長を無期懲役か死刑にして終了だろう

57:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:26:58 3ItOOSix0.net
>>39
そうだな

58:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:27:02 QkATWZDk0.net
またこれ危ないんじゃないんですかと指摘する人を排除してきた結果だぞ

59:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:27:04 5xbF4nGJ0.net
監視していない時点で経験とかじゃないよな
あたおかレベルで即刻倒産

60:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:27:06 zTkZTq/d0.net
>>45
国交省←無能
観光船←無能
海保←無能
サルベージ屋←無能

登場人物全部無能だぞ、ネトウヨ仕草はやめて現実を見ろ

61:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:27:14 0ijveiX70.net
アベワンって名前に変更できないかな

62:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:27:14 OuU7rp520.net
マジで半分くらい中抜きされてそう

63:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:27:14 taJqi23m0.net
ほんと技術の継承全然できてなくて泣いた(。´Д⊂)

64:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:27:19 xfK49R5O0.net
しっかし2時間何してたんだろな、こいつら?wwwwwwwwwwwwwwww

65:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:27:21 wFOImEhZ0.net
このミスにより4630万円以上の損失が出たことには違いないな

66:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:27:23 mPFmt++f0.net
日本の技術力や信頼性の無さに呆れ返るね

67:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:27:26 SCm3IX4v0.net
命かかってる作業員が最低カーストなんだから頑張るわけないでしょう?
韓国みたいになっちゃったね
まあ韓国は技術者を高待遇でハンティングしてますがねwwww


草ああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

68:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:27:27 3ItOOSix0.net
適当な仕事だなあ

69:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:27:39 g6ETkAQo0.net
>>60
お前に任すから有能なところを見せてくれ

70:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:27:40 C5ik1Rqv0.net
もう誰でも出来る仕事だから給料安くて当然みたいに言うのやめようぜ
結果経営者がこの理屈悪用して全ての仕事で労働者が買い叩かれてる
そして起きたのがこの事故と引き上げ失敗なんだろ

71:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:27:42 9OercGRG0.net
ラスボスが味方のパターンだった

72:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:27:42 JPkpqKJg0.net
>>60
政治家
官僚
総理
も追加で

73:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:27:49 a1jweSXT0.net
この会社って漫画化されてたよな?スピリッツだっけか?

74:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:27:50 qqpI9WEb0.net
難易度高い作業は失敗することもあるのに素人がガタガタ騒ぐなよ

75:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:27:52 Rx8OFZ4h0.net
>>41
コンサルがいたじゃないか。

原価10円の次亜塩素酸水を10万で売りさばいてるんだぜ?
プロと言わざるを得ない。

76:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:27:54 oC/+XUQr0.net
笑えてきた🤭

77:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:27:57 CzDGUJLM0.net
中抜きで現場は500万ぐらいで作業してたんだろうな

78:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:28:00 1s5/f8Zj0.net
海底ケーブル設置の仕事ばかりで
サルベージの仕事はほとんどやった事がないとか

79:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:28:00 OuU7rp520.net
今頃社長ゲラゲラ笑ってるだろ

80:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:28:06 PpwV1z/70.net
日本人何してもダメね

81:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:28:08 fl3WBUxK0.net
わざとだろ
そして再依頼でまた儲けるだけ

82:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:28:12 MqtD+2dy0.net
日本って、落ち目だよね・・・

83:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:28:19 w5mwo1ee0.net
>>65
田口「な?」

84:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:28:40 ZG6CzodG0.net
>>74
韓国は失敗しなかったよww

85:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:28:52 yNsGz9VO0.net
社長の謝罪は?

86:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:28:57 nZLPtbwM0.net
兄さん化が止まらない

87:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:28:57 QlvtjWfG0.net
日本は網何をやってもダメな斜陽の国だね
観光船の社長はクズ、政治家はアベのような傲慢な嘘つきが長らく居座り続ける
産業も技術ももはや後進国で民度もどんどん低下してる
誇っていいのはもう平和憲法くらいなものだね

88:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:29:03 POWXGFZF0.net
2時間気付かないって何だよ!酒盛りでもしてたのか?

89:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:29:06 CzDGUJLM0.net
まあ俺が従業員ならどうだっていいもんな
20万なら他の職でもいいし
会社が潰れようが船が沈もうが構わんもん

90:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:29:07 LsaP1sOT0.net
国交省とかいう許可出した最高の間抜け

91:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:29:10 QkATWZDk0.net
>>60
やっぱりこれコントだよなw

92:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:29:12 JPkpqKJg0.net
>>82
カンチョクトが言ってたろ
この国は終わりだって
なんで知らねーんだよ

93:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:29:13 XvQVB2xk0.net
日本は海洋国家と思っていたが、日本の船とか恐ろしくてとても乗れない。

94:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:29:17 L2v5aIfa0.net
これでセヴォル号を笑えなくなったな
ごめんなさいしなくては。

95:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:29:23 LPNT4DE80.net
中共は埋めるけどジャップは海になんでも垂れ流すwww

96:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:29:27 SCm3IX4v0.net
よかったね
また税金のお替りもらえるよ
国民はATMだね、もちろん潜水士には還元されませんwwwwwwwwwww

97:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:29:29 HUv32fQp0.net
登場人物全員無能
次は何が起こるのか不安すぎて最早ホラー
脳みそもっと使って欲しい

98:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:29:31 3ItOOSix0.net
確かに技術うんぬんの問題じゃないな
どうにもならんよ

99:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:29:33 CL3kz+7H0.net
クレーンオペでもちろん玉掛けも持ってるが、正直こういう仕事は読めない部分も多くて難しいだろうとは思う。
だからこそ必要以上に慎重にならざるを得ないのに
ナイロンスリングを手すりに引っ掛けたのだけは解せぬ。
ホントかな?と疑うレベル

100:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:29:39 wdkHmLJ30.net
さすがエキスパート集団!

101:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:29:41 oC/+XUQr0.net
>>91
ダメだこりゃ

102:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:29:52 dHY9vPlS0.net
>>56
最後の一行むちゃくちゃで草

103:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:29:52 qqpI9WEb0.net
知床は海流が速いから通常より難易度高い

104:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:29:53 9bY7JuY70.net
費用はどうなるの?

105:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:29:59 1jQ4k8UT0.net
日本スゲェw

106:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:30:07 XZg291pw0.net
25年間

中抜きと生産性無い人間だけを優遇した結果

現場の技術も責任感も三流になりました

売国政治家の推進する日本破壊活動は大成功

107:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:30:08 MEuU8jy60.net
>>69
あのさあ、税金払って委託してる業務で怠慢の末にやらかした案件で擁護するってもはや国賊だろお前
さっさと死んでくれや

108:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:30:19 CMWXTq+R0.net
>>29
月給20万なら、そりゃ落とすわなw
落とすなってほうが無茶だわ。

109:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:30:30 D8Ab3DQp0.net
外れたのはカズ

110:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:30:32 MQwh1+QH0.net
深いところに移動

111:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:30:45 3TNBWgKq0.net
とにかく何でその場で船の上に引き上げなかったのか?ハッキリした理由を誰も言わないな。何でわざわざ遠くまで海中を移動させる必要が有るんだ?北朝鮮の工作船引上げではそんな事しなかったのに。その場で船内にエアー送るなり船の下にエアー袋使うなり引上げは可能なのに。とにかくおかしいよな

112:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:30:45 zTkZTq/d0.net
>>69
ハッタショお得意のほならね理論出ましたーwwww
まずは金持ってこいやガイジ

113:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:30:46 SCm3IX4v0.net
>>97
疲労困憊した潜水士が二次災害にあわないか心肺だ…

114:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:30:49 G0UlC0Tr0.net
もう終わりだよこの国

115:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:30:51 ZG6CzodG0.net
>>86
韓国兄さんはセウォル号引き上げてるんだよなぁ
いまや兄さん以下だよ

116:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:30:57 2NSvscAk0.net
>>64
草加の大臣にそれ行けーと言われ、はるばる九州から駆けつけ休みなしで引き揚げ作業をして疲れがたまってたんだよ。

117:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:31:04 ZEq0Y8U90.net
作業してたのは下請けの下請けか?
作業員は技能実習生だったのか?
中抜きサルベージだったのか?

118:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:31:10 l3+dyxCP0.net
>>37

韓国は、中国のサルベージ船が引き上げたがw
在さんのコメント


15 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/24(火) 19:43:52.38 ID:T2t7CFWQ0
韓国兄さん…出来損ないの弟ですまん…

111 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/24(火) 19:50:02.80 ID:Tpsak5zH0
売電が韓国兄さんの方を先に訪問したのも当然だな

737 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/24(火) 18:49:11.08 ID:8EyHo9l60
腐れゴミジャップカスすぎw
ジャップは沈んで引き揚げもできない劣等民族のカス
さっさと死滅しろゴキブリジャップ

597 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/24(火) 20:10:48.01 ID:1jQ4k8UT0
韓国兄さんに謝れや
ネトウヨ🤣
なんて恥ずかしい国なんだ

787 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/24(火) 20:19:04.30 ID:4cjk+tLJ0
俺韓国人だけど正直日本人超絶見下してるよwwww

860 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/24(火) 20:23:16.70 ID:NBmsYw/d0
韓国兄さん助けて😭

119:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:31:11 edGwn4IU0.net
ほんと世の中の人間って使えねーのばかりだな

120:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:31:17 aWjb2HqZ0.net
「カズワンを落とした」
「なるほど」

121:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:31:21 bv2vlnVN0.net
中抜きなの?

122:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:31:22 JPkpqKJg0.net
>>108
昔の20万とは価値が違うしね
やっすやすの20万なんて仕事中3時間休憩でも仕事単価たけぇ

123:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:31:22 AYPVxF/y0.net
なんだかんだ言ってるが
釣りあげようとしてるだけ
だいぶ進歩してね

124:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:31:35 SCm3IX4v0.net
>>108
潜水士が一番ゴミの扱いの会社なんだからまあ落とすわなwwwwwwwwwwwwwww

125:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:31:36 MqtD+2dy0.net
>>29
この国は限界だな・・・

126:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:31:46 yP9jEE8N0.net
他のとこに頼め!

127:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:31:49 S8c/4DE20.net
朝鮮人認定試験合格wwwww

128:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:31:56 l9H7mm8Y0.net
しかし19万手取りで13万くらい?の潜水士頑張ったよなぁ
有能なのに手取り13万

129:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:31:58 zTkZTq/d0.net
>>29
コンビニバイトかな?

130:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:32:11 1s5/f8Zj0.net
>>111
それは普通なんだよ
引き上げやすい場所まで持っていき
それから引き上げるの

131:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:32:11 dl/FwlsY0.net
韓国がこれやらかしたら鬼の首取ったみたいにネトウヨが騒ぎまくるんだろうな
日本もそこと同じくらい落ちぶれたのに気付かない悲しさよ

132:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:32:21 LsaP1sOT0.net
サルベージ費用中抜きしてる上級共は今頃パパ活まんこと生ハメセックスしてるんだろうなぁ

133:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:32:39 byATyQYu0.net
>>1
で、何回目で日本海溝に落とすの??

134:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:32:41 5DFuAA6Z0.net
ザルな監査の証拠隠滅

135:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:32:42 nZLPtbwM0.net
>>115
チンク兄さんの手柄はウリたちの手柄ニダ?

136:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:32:57 yBkaUL2c0.net
キャッチアンドリリース

137:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:32:57 KWnUr+bu0.net
>>111
そりゃー、上がると都合の悪い人がいるんだよ
そこからはもっと貰っている

138:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:32:57 dHY9vPlS0.net
>>79
船体にどんな傷があろうとも
「吊り上げの際に付いた傷」と言われれば何も言い返せないわな

139:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:33:14 glilPggv0.net
URLリンク(i.imgur.com)

正しい固定方法

140:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:33:18 8SMcbz/X0.net
>>111
は?何を見てたんだ?何度も書かれてるだろ
水から揚げるのに時間をかけなきゃならんからだよ

141:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:33:28 7/tYkr9x0.net
>>1
(`・ω・´)  日本企業の劣化が垣間見えるわ

142:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:33:34 yBkaUL2c0.net
ケーブルを切って回ってるやつでも居るのかな

143:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:33:38 7cTTBq+00.net
よくこんな注目度が高いとこでミスれるな

144:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:33:49 2v+2lsr+0.net
>>17
www
何回目で取れるんだろ

145:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:34:01 0ZzDYmYf0.net
ちょーまぬけじゃん

146:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:34:04 Fia2MZ8K0.net
(ノ∀`)アチャー

147:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:34:20 TaW6WSWy0.net
UFOキャッチャーで最初より酷くなるのは良くある事。

148:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:34:24 F+rbLjKg0.net
ポセイドン、ちょっと拾ってきてくれ

149:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:34:32 RsM2b58t0.net
>>2

>>9
オマエラ、どんだけ有能なんだ
ハーバードか?イエールか?

150:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:34:35 zTkZTq/d0.net
創業100年以上の信頼がまさしく海の底まで沈んだな、上場してなくてよかったな

151:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:34:43 ydyHXimk0.net
このニュースを聞いて連想したのは

UFOキャッチャー

リアルでやる必要ないのに

152:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:34:50 nZLPtbwM0.net
>>143
だよなw

153:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:34:52 BP0nflMv0.net
クソデカいサルベージ船のくせに
釣ってる骨組みなんやあの吹けば飛びそうなへなちょこ

154:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:34:53 PvqEkRTG0.net
どうせ請求は船主にいくんだろ

155:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:34:54 +CHubNs70.net
クジラか潜水艦でしょ

156:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:34:55 IrvvuLQO0.net
今年いちばんワロタ
ドリフでもやらんネタ

157:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:34:57 8SMcbz/X0.net
>>138
そんなもんJTSBが調べりゃはっきりするだろ

158:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:35:06 p/FscQ1O0.net
退化する日本の縮図の1例。
全てにおいて劣化進行中、その1つにすぎない

159:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:35:08 L2v5aIfa0.net
漁礁でいいじゃん
もう破損しまっくって
沈没時の割れか
落とした時の割れか
わからんだろ

160:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:35:13 kZ4OIHwi0.net
>>103
2時間監視なしと難易度は関係ない

161:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:35:19 1EDW8Tq80.net
>>140
余計なことしないで
その場で時間かけたらいいじゃない(*´ω`*)

162:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:35:20 Zhcj9fVs0.net
これもうだめなの?

163:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:35:29 zTkZTq/d0.net
>>149
曳航中の船の監視を怠るクソガイジムーブを擁護する心境ってなんなの?

164:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:35:38 6u7aphuu0.net
コントは不謹慎だぞ!

165:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:35:45 32p1D37x0.net
中抜き中抜きで
やってたのはアルバイトじゃねえのw

166:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:36:00 BP0nflMv0.net
180メートルも潜れるんかそもそも

167:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:36:04 zTkZTq/d0.net
>>165
給与水準はバイトそのものだな

168:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:36:26 +XVKd+ud0.net
>>131
敵対国同士、国の外でそれぞれけなしあうのは普通
日本にはチョーセンジンが混じっていて白丁ごまかしマウントのために騒ぐ
これに、共産主義者も同調する

169:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:36:38 cJGKuw1x0.net
4000万は返ってくるし、明るいニュースが続くね

170:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:36:53 NgsnqXt70.net
おやまあ

171:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:36:53 ZTLCmEbr0.net
無職の田口生姜ひとこと↓

172:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:36:59 aWTp51ku0.net
落とすなよ!絶対に落とすなよ!


聞いてないよ~!

訴えてやる!

173:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:36:59 CoET6vKb0.net
カズワンのパダワン

174:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:37:02 qqpI9WEb0.net
じゃあお前らは出来るのか?どうせ何も出来ないくせに

175:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:37:12 Qt6NkYLG0.net
技術的なものではなくてもいいからなのかなって言いたいわけだが

176:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:37:24 vDh1w6vI0.net
>>174
中抜きぐらい俺でもできらあ!!

177:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:37:26 CA6E7TTW0.net
中に人は居たのかな
いなかったらもう引き上げ無くてもいいじゃん

178:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:37:36 KWnUr+bu0.net
船長! 船が軽くなって速度が上がってきましたね


おぅ、モーターのコイルが温まってきたところだぜ
(落っことしていただけ)

179:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:37:36 kVsKbWHQ0.net
売上高が年間83億円で純利益が18億円だとすると、日本サルヴェージの利益率は高い。

180:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:37:47 frqO/j3n0.net
ヘリでオバちゃん落とした事あったよな

181:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:37:47 z6Cb7v6Z0.net
こんなの引き上げて何がしたいん?
遺体が入ってる訳でもないし
事故の原因の調査なら180mの深さ程度なら
海中でも出来るんだが

182:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:37:51 MEuU8jy60.net
>>174
中抜きするだけなら誰でもできるだろ

183:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:37:56 QEGqDBJ70.net
カズカズふるふるカズわんだふる

184:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:38:01 dtbIP8jA0.net
引き上げると不都合な真実が露呈すると困る勢力がいるんだな

185:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:38:03 JTGT3RZ+0.net
落下したかどうかは関係ないだろ。契約した場所まで運ばせれば済む話。

186:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:38:05 jP/bJStb0.net
やっぱり金の無駄だったな
船体に亀裂が走ってる沈没船なんか引き上げなんかするからだ

187:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:38:05 SCm3IX4v0.net
マイナビの新卒募集()

■サルヴェージ技師・海洋工事技師
(月給)220,000円     ← 技術者だけど大卒職員以下

■船舶職員 大学卒
(月給)225,000円     ← 一番楽で最高待遇

■船舶職員 商船高専卒
(月給)210,000円

■潜水士・メカニック・ROVオペレーター
(月給)199,000円     ← 命かけてるけど最低待遇wwwwww高専以下の奴隷wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



上手くいくはずもなく…

188:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:38:10 S6jgbYEQ0.net
海保の出動が異常に遅かったことといい、いったい何を隠したいんだ?

189:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:38:12 rKKiw2oM0.net
>>2
馬鹿理系と馬鹿高卒が集まると碌なことにならないといういい例

190:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:38:26 1sZMhMOe0.net
そこまで見えてたんだからでかいタモとか用意してなかったの?
釣りみたいな失敗やらかすんだな

191:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:38:30 rliz//Hh0.net
経験者いなさそう

192:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:38:34 dHY9vPlS0.net
>>157
技術衰退国ニッポン舐めてんの?

193:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:38:40 6u7aphuu0.net
>>180
トラウマだからやめて!

194:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:38:49 zTkZTq/d0.net
>>174
高い銭要求しといて曳航中の船見てませんでした、いつどこで落としたのかわかりませんなんて前代未聞だぞ
IDコロコロしてんじゃねーぞ

195:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:39:02 sNZKjOpx0.net
税金返せ

196:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:39:03 K/tL59E/0.net
引き上げ断念とそれに伴うバッシングと引き換えにいくら払うことになってるんだ?w

197:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:39:08 1s5/f8Zj0.net
今度はひっくり返って海底にあるそうだぞ
ロボにワイヤーつけて引き上げるしかないだろ
180mはさすがに潜水できないよ

198:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:39:15 QkATWZDk0.net
ここ責任ある仕事も若い人に任せますって言ってるんだよ
で報酬が達成感だそうで
それレベルの高いベテランが居ないってことだよなと思ったわ

199:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:39:20 SCm3IX4v0.net
>>188
国土交通省の検査に大問題があったんだろうな
もしかしたら収賄があったかもしれない

200:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:39:27 1EDW8Tq80.net
>>164
いやコントだろこんなんw

201:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:39:34 W7wvVzdN0.net
>>180
それ謝罪会見やったっけ?

202:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:39:46 nhA6HaPj0.net
ほんと引き上げるだけ無駄だと思う
海中の調査で事足りてた
引き上げるメリットは世論とか心理的な効果しかない

203:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:39:53 vDh1w6vI0.net
>>198
俺が前いた会社みたいで草
知床遊覧船のようにぞろぞろと人が辞めていった

204:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:39:55 LsaP1sOT0.net
10億円もらって業者に20万円で仕事させるんだろ?
誰でもできるわw

205:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:39:59 K/tL59E/0.net
ここに来てるのはほぼほぼ落下させた側の書き込み部隊だからなw

206:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:40:06 anT3Gdgk0.net
玉がけもできないのかよ

207:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:40:08 9LYSNfWI0.net
クソワロタ

208:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:40:14 Lm/1aFzl0.net
>>194
固定もせずに状態監視もしないでたんだからな
お粗末すぎる

209:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:40:21 K3FUBE8j0.net
辛坊治郎、知床観光船の再沈没に怒りあらわ「あり得ない、ふざけるなレベル」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

210:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:40:28 PvqEkRTG0.net
これさ、空白の2時間、いつ落としたのか誰も気づかなかったんでしょ?

211:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:40:33 XvQVB2xk0.net
サルベージ会社が海中の船体が曳航中にどれだけの抵抗を受けれるか計算せずに曳航計画していたとは思えないが、計算してないとしか思えない杜撰な固縛。

212:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:40:35 yNsGz9VO0.net
遺族は何て言ってんの?

213:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:40:46 AYPVxF/y0.net
対策を練るとか状況を確認するじゃなくて
いきなり次の引き上げを断言してるあたり
不安しかないんだが

214:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:40:46 gqNmOMp50.net
ブライト「2度沈めてしまいました・・・」

215:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:40:47 S1dLZ/Yu0.net
店員呼んで初期位置にカズワン戻してもらえ

216:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:40:49 nZLPtbwM0.net
だれが払うのか知らないけど
仕事人なら赤字でも倒産しても、請負金額でキッチリやり上げてもらわないとな

217:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:40:58 l9H7mm8Y0.net
もう日本企業滅茶苦茶だな
日本人が人の命軽視してるからこうなるんだよ

218:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:41:27 5xbF4nGJ0.net
船会社と同じ香りが漂ってきたた

219:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:41:35 S6jgbYEQ0.net
船員「船長、ここの水深182mあります。」
船長「よし、ここなら引き上げ不能だな。落とせ。」

220:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:41:38 BE7yhRGi0.net
追加費用の為に落としたんか

221:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:41:40 EkhpxN3f0.net
ジャップはカスワン

222:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:41:56 CqkrbK+Y0.net
落としたのはこの会社の技術の問題ではない
人事の問題だ
なんらかの理由で馬鹿がこの決定をする立場にいたんだよ
抵抗の多い水中に吊ったまま移動とか
キチガイレベルの無能さだ

223:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:41:57 UHKv3UuE0.net
めちゃくちゃおもろい

224:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:42:19 YTIjRcJ90.net
つるなか呼んでこいよε-(´∀`; )

225:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:42:32 23BmJHjv0.net
もう終わりだよこの国

226:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:42:33 rwrA/iGm0.net
こういう業務って成功報酬なんかな
失敗したらゼロってことは流石に無いんだろうけど、減額はされる?

227:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:42:50 CzDGUJLM0.net
命懸け潜水士月収19万w
俺リモートワーク家からキーボードぽちぽち実動3時間で年800万w
これが差か

228:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:42:53 OKHgSWJQ0.net
店員呼んで初期位置に戻してもらえよ

229:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:42:57 2NSvscAk0.net
菅竹中の推進する日本の成長産業、IR・インバウンド・五輪・万博。だからこう言うことが起こる

230:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:43:00 frqO/j3n0.net
>>208
手すりにロープ固定してたらしいな

231:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:43:12 8SMcbz/X0.net
>>161
常識的に考えて波や風をまともに受けるうえに設備も無い外洋で水揚げする意味がわからん

232:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:43:45 ZnjUBfcO0.net
落として引き上げる度に追加費用丸儲けか

233:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:43:47 LsaP1sOT0.net
上級はパパ活ハイブラ不動産なんでもござれ
税金で中抜き最高やな

234:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:43:51 w5mwo1ee0.net
>>226
知らんけど成功報酬型じゃないかな
とりあえずある程度決まっていて、残りは成功報酬として

235:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:43:59 qqpI9WEb0.net
海の状況がどうだったか
その時に乗り合わせた船員達にしかわからない
日本サルベージはこういう引揚作業では日本のトップ企業
安易なミスはしない

236:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:44:09 8SMcbz/X0.net
>>192
おめえはJTSBの調査報告書を一本でいいからまともに読んでこい阿呆

237:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:44:15 SCm3IX4v0.net
>>230
潜水士が素人なんだろう

238:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:44:32 frqO/j3n0.net
>>235
した

239:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:44:38 1s5/f8Zj0.net
9時から10時の間に落下したとNHKは言ってるから1時間に一度目視してたんじゃない

240:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:44:40 11E6NZM/0.net
別記事では無人潜水機を使うってなってるぞ
どっちだ?
まぁ182mだといくら訓練されてても危ないわな

241:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:44:47 kZ4OIHwi0.net
2時間も気づかなかったてのがやばすぎる

242:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:44:47 L2v5aIfa0.net
本当に手すりにスリング掛けて
手すりがもげたんか?
びっくりだわ

243:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:44:49 +XVKd+ud0.net
>>202
まあ、詰まるところそれよな
下手打ちした国交省あたりは、そうかそうかと言われるし

244:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:44:55 Lm/1aFzl0.net
>>222
会社の技術レベルがこの程度だったんでしょ
固定してないけど吊るせてるからヨシッ!

245:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:45:08 a1jweSXT0.net
この台船って門司の田野浦にいる船なんだよな
北九州市民の一人として謝罪したい

246:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:45:09 wTjkoz7b0.net
>>235
監視役もいなかったのに何ヌカしてんだよ

247:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:45:10 AYPVxF/y0.net
釣り上げたものを落っことすのはすげー得意だよな
前もヘリからばあさん落としてたし

248:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:45:19 9HjK9HiK0.net
落ちるときは落ちるもんだ

249:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:45:26 GH8lBpQi0.net
運送業者が積んでいるピアノや冷蔵庫を道路にぶちまけるよりもありえない

250:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:45:30 z6Cb7v6Z0.net
>>238
w

251:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:45:33 14+V1wq+0.net
ロシアの関与が世に出ることを恐れての政府の判断だろ。構図は日航ジャンボ墜落事故の時と同じだ

252:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:45:37 CqkrbK+Y0.net
>>231
抵抗の大きい水中に吊ったまま移動するのに意味があると思ってるのか
この馬鹿はw

253:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:45:48 9P1vOv5t0.net
桂田「船体の穴?再度の落下時にできたモノじゃないですか?証拠能力ありませんよね?ハイ論破ー」

254:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:45:53 KfK7Yi7r0.net
再度引き上げたところで証拠能力認められるの???

255:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:45:54 5xbF4nGJ0.net
いや監視していない時点で何言っても意味無いんですわ

256:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:45:55 SCm3IX4v0.net
>>235
落っことすのが安易な凡ミス
2時間気が付かないのが管理上の致命ミス

ぶっちゃけこの会社にサルベージ任せたら二次災害起きるよ

257:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:46:05 PvqEkRTG0.net
>>209
ありえないって、あり得てるじゃん
こういう人がいざ自分の番になった時に、想定外とか予想できなかったとか無罪とか言うんだろうな

258:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:46:07 zxAXfeOw0.net
「もしもし、あ、お世話になっております。あの、えーっと、ですね。
 カズワンをですね・・あーいやいやはい。そこは大丈夫ですはい。
 えぇ。。カズワンがですね。無くてですね。はい。落としたのかなーという状況でして
 ちょっといま・・・ええ。はい・・」

259:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:46:07 CqkrbK+Y0.net
>235
安易なミスそのものだろうが
この馬鹿w

260:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:46:14 Caa9VvDW0.net
手すりは手を支える以外の用途に使わないで

261:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:46:30 9vHinVzA0.net
今さら死んだ人が生き返るわけでもなし、また吊り上げたらええやろ

262:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:46:31 NUpMRMAW0.net
施工計画書を作る

施工計画書を見て次の人に渡す

施工計画書を見て次の人に渡す

施工計画書を見て次の人に渡す

施工計画書を見て次の人に渡す

施工計画書を見て次の人に渡す

施工計画書を見て次の人に渡す

施工計画書を見て次の人に渡す

施工計画書を見て次の人に渡す

ヨシ!

下に行くほど給与が高い

263:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:46:32 ZafRdgCa0.net
ええいままよ!(ブチーン

264:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:46:30 dOuFvcR80.net
旗艦モスクワを引き上げようとしてるロシアさん・・・

265:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:46:36 Lm/1aFzl0.net
>>230
やべーなそれ
素人でもそんなんじゃまともに固定できないだろって予想できるぞ

266:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:46:51 1EDW8Tq80.net
>>231
少なくともそんな状況なら移動すんなよwww

267:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:46:56 L2v5aIfa0.net
次はサルベージ船をサルベージするのか?

268:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:46:58 X5woCTOn0.net
japランドに生まれたばかりに海から引き上げてすらもらえない犠牲者
韓国に土下座して引き上げ頼んだら?

269:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:47:06 CqkrbK+Y0.net
>>237
吊り上げた船の移動は潜水士の仕事じゃねえわ

270:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:47:08 3oJIHSQY0.net
ヤーネよりたかーい
鯉のーぼーりー…

271:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:47:17 UN3QsdUj0.net
海の素人集団、税金にたかるクソ企業それが日本猿

272:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:47:33 JtfTYsb40.net
>>64
あれ?ねえよ
て感じだったんかね

273:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:48:12 XZg291pw0.net
引き上げてから再固定や監視員をつけるなんて
当たり前のことが出来ないのは
上の方の責任者にまともな人材が残っておらず
現場も適当になっているんだろ

274:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:48:13 4TwCVjr40.net
コロナが流行り始めた頃から日本の凋落ぶりに拍車が掛かってきてる気がする
今では北朝鮮や中国、ロシアのことは笑えなくなってるほど落ちぶれてるんじゃないの…

275:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:48:28 Oyxd3Vd80.net
過剰報道。

276:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:48:28 1s5/f8Zj0.net
滝からウトロ港超えた先で落下したから
それなりには曳航できたが玉掛け失敗だな

277:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:48:28 SCm3IX4v0.net
>>269
潜水士が吊り上げた船体を固定したんだろ?

278:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:48:39 CqkrbK+Y0.net
>>244
海底からの引き上げはキッチリこなしてるから技術はある
どこ見てるんだお前w

279:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:48:41 nhA6HaPj0.net
カズワン社長 「知床の海の怖さをなめていた」
サルベージ会社社長 「知床の海の怖さをなめていた」

280:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:48:49 8SMcbz/X0.net
>>252

>>266
港まで行かなきゃ水揚げできねーだろ
ド阿呆しかいないのかここ

281:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:48:57 QIetvxBl0.net
おれは明日飛行機に乗るんだ
落ちる落ちるって言うな

282:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:49:04 9kRyYtq+0.net
税金の仕事って楽でいいねストレスぜろ
失敗しても次があるだって

公務員って全員リストラでいいよね

283:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:49:17 zTkZTq/d0.net
>>275
田口の20倍金かかってるんだから20倍報道してもいいだろ、まだヌルいわ

284:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:49:23 dSSHb5G90.net
おいおい、カズワンカズワンって…
今年の流行語大賞に
カズワンがなっちうよ…(´Д`)

285:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:49:32 CqkrbK+Y0.net
>>248
馬鹿は馬鹿なんだよ
お前のことだがw

286:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:49:41 syU4tnUl0.net
まあ普通はパイプ椅子に座って監視してるかな、30分交代ぐらいで。

287:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:49:43 1EDW8Tq80.net
>>280
なら慎重に動けよカスwww

288:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:50:12 CzDGUJLM0.net
19万の仕事ならこんなもんというか
めちゃくちゃ頑張った方だろ
俺は責めないぞ
悪いのは従業員に還元しない会社

289:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:50:26 nZLPtbwM0.net
>>261
ひとが居ないのを確認するだけで良かったんだよ、北の不審船じゃないんだから

290:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:50:30 KFp40H8z0.net
ドモホルンリンクルみたいに監視しとけと

291:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:50:31 4IpubQja0.net
ショートコント「カズワン」

292:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:51:00 frqO/j3n0.net
>>284
最近、遊覧船全部カズワンに見えてきたよ

293:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:51:01 XZg291pw0.net
>>274
気付くの遅すぎ

90年代後半から中抜き含めて生産性の無い奴にばかり金がいき
現場に必要な投資をしてこなかったからな
現場の人間達は10年前に日本企業の足元崩壊を知っていたぞ

294:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:51:07 xQcEvlLT0.net
なにィ
やっちまったなぁ~

295:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:51:07 KHhU3R8e0.net
引き上げたときの感動をもっと提供したい!
いや、同じ条件だと感動が薄れるから難易度上げたろ!

296:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:51:16 EjWTdZCV0.net
>>20
あなたは既に祟られているニャン

297:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:51:19 g/LmE09/0.net
ゲーム化待ったなし

298:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:51:26 A+axq/ze0.net
なんであんなに係留ロープとか手抜きしたんだよ

299:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:51:30 CqkrbK+Y0.net
>>280
水中に吊ったまま移動する方がもっと出来ないだろうが
この馬鹿w

300:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:51:41 M1IbKcTO0.net
日本サルヴェージの技術力たいしたことないな

301:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:51:47 z6Cb7v6Z0.net
仕事してれば分かるけど
昔に比べ、集中力なかったり、改善させるために努力したりする人かなり減ってると感じるよ
そん変わり雑な人は増えてる
コストばかり気にするようになったせいでしょうかねえ

302:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:51:55 3tLeohZn0.net
まさに自民党がつくった
貧乏会社の連鎖だな

303:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:51:57 VjRi5Q4t0.net
>>29
ちょっとずつ差をつけてるのが悲しい

304:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:52:05 fupGfi+v0.net
カズワンは二度沈む

305:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:52:08 yc1s+Y4Y0.net
UFOキャッチャーで
掴んで、よっしゃあ!と思ったら
カクンっとなって
ポトって落ちた先が、
取れない所に行ってしまった感じ

306:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:52:10 XvQVB2xk0.net
海中の船体の抵抗はかなりのものだから、引っ張っていた船は抵抗が無くなった時点で異変に気づきそうなもんだが、ど素人が操船していたのかねえ。

307:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:52:16 gCVlmsJb0.net
億単位の金かけて素人寄せ集めてたの??

308:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:52:23 frqO/j3n0.net
>>293
経験は買ってくるものって価値観が
定着したもんな

309:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:52:45 l3+dyxCP0.net
>>37

韓国は、中国のサルベージ船が引き上げたがw
在〇さんのコメント


16 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/24(火) 17:47:26.86 ID:U05iR0lK0
韓国に土下座して頼み込んだ方がいいと思う

82 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/24(火) 17:50:16.51 ID:hA5Zq7uM0
韓国はこれの何倍もあるセウォル号を一発で引き上げたのに・・・

354 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/24(火) 17:58:08.79 ID:3jgDCUYP0
日本の技術力じゃ無理だったんだよ
韓国のセオル号引き上げた企業に頭下げて引き上げて貰えばよかったのに

454 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/24(火) 18:02:02.95 ID:fyhddOth0
韓国に抜かれた衰退国家だもの

675 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/24(火) 18:08:47.10 ID:la2Nvlz+0
韓国兄さん愚弟ですみません

830 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/24(火) 18:13:54.10 ID:rzeQcsGu0
2回も沈没させるとかさすが日本だな
土下座して韓国に頼めば引き上げてくれるよ

310:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:53:05 m3ujR4MW0.net
作業に関わった人達はまさかこんな事になるとは思わなかったんだろうな

311:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:53:08 0geD9nUW0.net
てか何でひきあげないといだめなの?

312:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:53:24 AYPVxF/y0.net
カズって引退したの?

313:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:53:33 4S4pHzdJ0.net
カズワンは2度死ぬ

314:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:53:34 0gor8Nne0.net
韓国の掲示板見てきた
韓国のお前らが

日本の技術も地に落ちたな、恥ずかしいね

って騒いでるわwwwwww

315:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:53:37 aO/I8DqO0.net
斜里町には行かない!

316:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:53:38 oEdKqnDW0.net
瀬戸内海から個人所有を経て知床の海で生涯を終えてなお試練を与えられるKAZU1の一生ってドラマにできるな

317:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:53:45 SCm3IX4v0.net
>>278
19トンの小舟を浅い120mから吊り上げるのは大した技術じゃない
200m400mはザラで数百トンクラスを吊り上げるのは世界的によくあること

日本のぎじゅちゅがないんだよ

318:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:53:47 nZLPtbwM0.net
>>299
水中クンバカ
誰かが言うてた

319:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:53:50 gSCwaINz0.net
こういうのって引き上げる必要あるのか

320:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:53:53 CzDGUJLM0.net
底割れだな

321:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:54:01 hEAIJAnq0.net
かこわるいwwwダッサwwwwww

322:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:54:04 o/B3puqQ0.net
今の日本ってこんなのばかり
もう技術もなにもない

323:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:54:07 xOVsAiTz0.net
>>213
ロシアのニノマエ

324:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:54:09 frqO/j3n0.net
このスレいくつまで進むかな?

325:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:54:14 SC4nDGqh0.net
カズワン「じゃあの」

326:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:54:29 CqkrbK+Y0.net
>>277
馬鹿かw
するはずねえだろうが
ってか出来るはずが無い
潜水士はその時は減圧室の中にいるんだぞ
少しは考えて物を言えw

327:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:54:36 9LsEVXHr0.net
もう引き上げなくていいよ
税金無駄にしないで
失敗したから全額さるヴぇーじ会社持ちで解散しよ
中に人いないのは確認済みなんやろ?

328:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:54:39 X8oJewV90.net
100回沈没する船

329:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:54:39 LsaP1sOT0.net
10億円も何に使ったのマジで
政治家のパパ活ホステス代?

330:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:54:46 JPkpqKJg0.net
>>467
1980年代以前に福島立地低く立てたことからもうクソ民族だって俺は知ってた
アメリカに挑んだ事もそう
総じて上級の頭が悪すぎる

331:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:54:50 4IpubQja0.net
これで船底壊れてても業者のせいにできるね!

332:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:54:52 bI3hd69S0.net
ジャップどうすんのこれ

333:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:54:58 HON+rxbI0.net
自社で人を育てるてやらないで募集したらいくらでもくる
最小人数でこき使う
人が来ないのは楽な仕事を求めるようになったから
こんなのになったから技術も廃れるし育たないな

334:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:55:16 qqpI9WEb0.net
荒れてる海上で船を一艘水揚げなんて出来るわけない
港まで運ぶのは当たり前だ

335:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:55:20 aO/I8DqO0.net
もうやめてあげて!!

336:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:55:24 lSIFwYgj0.net
>>29
観光船の船員の給料も安かったし、この国の経営者は終わっとるわ。

337:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:55:35 k1vu32bM0.net
海洋国家とか恥ずかしくて言えねえわ

338:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:55:42 9OercGRG0.net
再引き上げに潜水ロボット使うらしいけどw

飽和潜水は客寄せパンダ?

339:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:55:50 xOVsAiTz0.net
>>314
地には落ちてない


海底に落ちてるだけ

340:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:55:52 oC/+XUQr0.net
これではいけないだからこそ
これではいけない❗❗

341:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:55:57 ochTJyv60.net
こんなんで数億円のコストかかるのか
ずいぶん高級なクレーンゲームだな

342:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:56:26 SCm3IX4v0.net
>>326
海中の作業は潜水士がするんだよ
もちろん同じ潜水士とも限らないがね
最低待遇の見習いが作業したんじゃないの?wwwwww

343:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:56:29 CqkrbK+Y0.net
>>317
海底から吊り上げた船を移動するのは
もっとたいした技術じゃねえわ
何考えてるんだ
馬鹿w

344:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:56:29 q0KHoUrV0.net
映画化決定!

345:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:56:31 dSSHb5G90.net
>>292
おれはカズワン見る度に…

岡田「落ちたのはカズ!…三浦カズ!」
を思い出してしまう(´・ω・)

346:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:56:37 cyLqGA790.net
さすがライバルは韓国の国だわ
セウォル号並みの事をしてくれる

347:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:56:41 o+PvtHPO0.net
閃いた!海水全部抜けばいいんだよ!

348:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:56:49 xOVsAiTz0.net
>>324
4630万を超える程度には

349:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:57:00 Caa9VvDW0.net
>>261
桂田社長が無罪になってまう……

350:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:57:02 0Nhpfr1l0.net
>>1
東京のサルヴェージ会社がやらかしたか、、、、

ま、東京の技術レベルなんて、こんな程度やろな笑

351:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:57:26 nZLPtbwM0.net
>>335
ライフはゼロなのは判ってるのにネ

352:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:57:42 JPkpqKJg0.net
>>340
クレーンゲームはセクシーで楽しい活動
落としたとしても活動はセクシーでクレーンなので

353:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:57:54 vBFoi4tg0.net
結局どこにどうかけたの?

354:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:58:06 m3ujR4MW0.net
>>29
マジで吹いたw
潜水士の待遇ひでーな
毎回命がけだろうに

355:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:58:24 Y0wW2kcl0.net
>>29
安いな
テレビ出てた東海大学海洋学部の教授がウチの学生が何人も日本サルヴェージで働いてます!ってドヤ顔してたけど・・・

356:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:58:27 ryGei4V00.net
あーうらやましい!
俺もこんな適当な仕事で大金もらえる職場行きたい!

357:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:58:34 0ZzDYmYf0.net
日本の技術すごすぎ
水深120mを水深180mにするんだから

358:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:58:36 hVMxCwTD0.net
大事な犯罪の証拠なんだから丁寧に扱ってくれ

359:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:58:58 SCm3IX4v0.net
>>343
大した技術じゃないのになんで落っことしたんですか?wwwww
なんで2時間も気が付かなかったんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

360:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:59:04 xPV05Am60.net
もういいだろ
そんなしょーもないもん吊り上げるなら古代遺跡とか
もっと世の中のためになるもんの発掘に税金使ってくれよ
被害者一族には気の毒だが、釣り上げても命は戻ってこないからな

361:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:59:05 KlPQYqtR0.net
これ船体に損傷あったとしても、
それあなた方が落とした時にできたやつですよ。
って言い逃れされるじゃん。どうすんのこれ。

362:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:59:13 NaxVjq2J0.net
考え方次第よ
作業してた人が無事でよかったじゃん

363:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:59:14 j/5+47iG0.net
税金使って引き上げるの止めろよ

364:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:59:17 nhA6HaPj0.net
サルベージ船の安全管理は適切だったのか?

365:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:59:20 xOVsAiTz0.net
>>356
ここの現場職員の給料は19万円からだぞ

366:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:59:20 1EDW8Tq80.net
>>354
普段は訓練以外やることないだろから
+歩合なんじゃねえか?

367:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:59:22 NvNDEGzF0.net
>>50
泳ぎが得意なカズワンケノービってか

368:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:59:26 LsaP1sOT0.net
10億円もらった関係者今頃モデルとシャブセックスしてるんだろうな

369:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:59:37 lW7rR+tm0.net
韓国兄さんに頭を下げて引き上げてもらおうよ

370:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:59:41 BGnTEibl0.net
東京のサルベージ会社じゃこんなもんよ

371:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:59:43 jxDbNbIy0.net
>>358
大事な証拠だから182mも落ちたんだ

372:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:59:49 gCVlmsJb0.net
技術が落ちたんじゃない
年功序列と安月給の悪しき習慣でマジメにやってる奴なんて少数
で、この結果

373:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:59:57 CqkrbK+Y0.net
>>342
アホかw
限らないじゃなく絶対に無いんだよ
ド無知w

374:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:59:58 4IpubQja0.net
>>29
こら落としますわ

375:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 21:59:59 sZJD+KAe0.net
発注8億でも命懸けで作業する人は月給20万だからね、責められないよ

376:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:00:12 0ZzDYmYf0.net
>>369
セウォル号引き揚げたんだもんな

377:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:00:33 1EDW8Tq80.net
>>362
現場に誰もおらんかったようだがw

378:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:00:46 jxDbNbIy0.net
うっかり落とす←分かる
182m落とす←は?

379:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:00:49 CqkrbK+Y0.net
>>334
水中に吊ったままの移動とか
もっと出来るわけないわ
この馬鹿w

380:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:00:52 60l0Dai90.net
証拠隠蔽成功!

381:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:01:14 yNsGz9VO0.net
10億はねーわ

でも月給19万の仕事なら仕方ない

382:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:01:24 LM6/e+x80.net
駄目だわこの国

383:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:01:24 agJc1wUi0.net
8:00~10:00まで落ちた事に気づかなかった事に言及しろよ

384:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:01:36 60l0Dai90.net
引き上げたらスピンなのがバレちゃうからなw

385:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:01:40 0gor8Nne0.net
中国の掲示板見てきた
中国のお前らが

日本は沈没したこの程度の船の引き上げも出来ないのか?ww

って嘲笑してるw

386:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:02:17 YBxz0y/h0.net
カズワン落下は陰謀!コロナは陰謀!ワクチン接種するな!ロシアは被害者!ゼレンスキーはナチ!
安倍ヤメロ!


こんなバカが湧いているw

387:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:02:31 WG7YBMc60.net
まさに呪いの船
カズ1に関わって幸せになった人がいない。もう海底で眠らせとけ
また何か問題起きるぞ

388:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:02:37 CqkrbK+Y0.net
>>359
馬鹿で無能で無責任だったからだ

389:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:02:39 kXUdHT610.net
公にできない何かを隠したかったんだろ
魚雷のようなもの

390:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:02:41 60l0Dai90.net
バイデン来日に合わせてコレだからな。計算してやってんだよ。

391:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:02:45 7xWoVYV40.net
わざと沈めたのか?

392:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:02:47 qqpI9WEb0.net
任務にあたった船員は命をかけて作業してる
お前らに失敗を叩かれる筋合いは無い

393:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:02:55 a7PBcY/X0.net
なんでこんな落ちぶれたんだろうな
十分くらい予算つけたけど中抜きしすぎて費用出せんかったんか?
そう疑われても仕方ないぞ

394:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:03:01 OQZNv7y20.net
こいつら税金使って何やってんの?

395:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:03:13 HON+rxbI0.net
>>355
待遇が酷い会社には学生を就職させないようにすると思うけど
今は違うのか東海大学海洋学部の教授がそんなのか

396:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:03:15 10BAizG80.net
なにしとんねん

397:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:03:19 1EDW8Tq80.net
>>394
自爆コント

398:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:03:21 kXUdHT610.net
>>392
オマエに言われる筋合いもないけどな

399:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:03:22 0ZzDYmYf0.net
あの場でクレーンで引き上げれば良かったのに
ぶら下げて浅瀬まで行こうとか誰が決めたん

400:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:03:22 TjGUFBiq0.net
URLリンク(vitaone.npf.co.jp)

だからカズワンは『ビタワン』に迷惑かけんなよ

401:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:03:23 IvmEPdKq0.net
>>1
鋼鉄製のワイヤーかと思ったら
ナイロン製のベルトだった!

402:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:03:23 9rhyfCeN0.net
中に人いなくて
船底に穴空いてるのわかってるのに
釣り上げる必要あるんかい

403:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:03:23 vBFoi4tg0.net
>>29
潜水士って、昔50万円/月貰えるって聞いた気がする

404:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:03:28 0xaKUWtH0.net
はいはい、技術立国技術立国
無理しないで、アメリカ様か欧州様に頼んだら?

405:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:03:34 rB2hkCwq0.net
追加費用かかる場合誰が負担するの?

406:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:03:48 2nkSAFR30.net
屋台の水風船釣りの
世界チャンピオンを招集しろ

407:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:03:54 +XVKd+ud0.net
中核デデンネスベルマンの提供でお送りしました

408:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:03:58 PeewrZ6h0.net
ワロタ

409:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:04:09 SCm3IX4v0.net
>>388
知床遊覧船レベルだったわけだな
無能の国イッポン
美しい国イッポン
イッポンをトリモロシた結果がこれかwwwwww

410:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:04:18 mvpcPKrl0.net
遊覧船→沈没
海保→通報から3時間半で到着
国交省→テキトーな許認可
サルベージ→テキトーな曳航とズサンな監視体制

亡くなった方々は浮かばれないな

411:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:04:21 B+6WWsux0.net
>>392
税金に10億もふっかけて
このザマだから笑われてんやろwwwwwwwwwwwwwww
(´・ω・`)

412:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:04:24 0ZzDYmYf0.net
>>401
証拠品が傷まないようにね
でも落としてしもたら意味ないかも

413:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:04:25 zaQhlqK00.net
これじゃ韓国に馬鹿にされちまうよ、ほんとにそれだけは耐えられない!

414:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:04:27 bSAK5LN20.net
沈没船アップダウンクイズ

415:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:04:29 JPkpqKJg0.net
ただただ、選択能力のない子供が可哀想だった事件で
会社のほうも、コロナ下で狭い船に乗りに行く方も頭パーで同情のしようもないのだから税金使わないでくれ

416:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:04:35 XaX27a5q0.net
責任者も現場の人間も首やろ。
数億円の損失出したら中小の会社は潰れるわ

417:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:05:01 XZg291pw0.net
>>392
命をかけたのは安月給の潜水士
その潜水士の努力を水の泡にしたのは
安全率の引く施工をしたそれ以外の社員だろ

418:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:05:09 j/5+47iG0.net
>>386
DSの陰謀が!
ロシアへの制裁を解除しろ!
ウクライナ降伏しろ!
も追加で

419:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:05:14 h6xqYiYs0.net
国家レベルで北朝鮮以下を証明

420:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:05:16 2nctlNdG0.net
日本はやっぱり凄い〜!

421:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:05:18 2nkSAFR30.net
ここからが日本サルベージの本気だ

422:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:05:19 OQZNv7y20.net
>>392
難易度高いから失敗してもいいの?
何で請け負ったの?

423:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:05:22 syU4tnUl0.net
>>350
船関連は西日本のほうが技術・ノウハウはありそうだ。海軍基地などもあったし。

424:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:05:32 mp/0VPM/0.net
>>403
単発ならそう。これ社員だから潜らなくても貰える

425:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:05:41 SCm3IX4v0.net
>>403
近年の日本は技術者軽視、現場担当者軽視で社内でも中抜きが進んでいるよ
佐川のドライバーとか昔は50万円稼げたけど今は18万円だよwwwwwww

426:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:05:53 1s5/f8Zj0.net
5本中2本もワイヤーが切れたなら大問題だぞ
負荷計算ができないってことだから

427:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:05:54 g6tmDq+o0.net
俺が居眠りで起こした事故で誰かの車をぶっ壊してしまって、それをどう弁償するか悩んでたら別の車が事故車に突っ込んで来て俺の責任が有耶無耶になった感じか?

428:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:06:00 nZLPtbwM0.net
曳航一キロに付き推定一千万?
全然知らんけど

429:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:06:04 Z20Jeok00.net
中に人は居たの?

430:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:06:04 2aWduTQy0.net
安全運行規定違反だな

431:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:06:09 a7PBcY/X0.net
クソしょうもない中小企業にやらせたんだろうな
ありえないだろこんなの

432:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:06:17 JASI69+W0.net
猿ベーじ

433:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:06:35 kXUdHT610.net
>>392
フルボッコだなオマエ 笑笑笑笑笑笑笑笑

434:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:06:39 4IpubQja0.net
いい加減官民問わず中抜き厳罰化しろよ
もう手遅れだけどな

435:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:06:46 1dXRmGJj0.net
桂田大勝利

436:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:06:51 26Zltoym0.net
何をやらせても駄目な国

437:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:06:58 slrjABTk0.net
二回目の引き上げ費用は誰が持つんだろうな。
契約時には「曳航途中で落とした場合」までは想定してないだろうから。

438:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:06:59 8rCfLeD10.net
想定が甘かった、としか言えないだろうな

439:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:06:59 JPkpqKJg0.net
>>425
きついけど稼げたんだよな
今はパワハラ体質は残り、奴隷扱い
 
最悪中世ジャップ とっとと団塊死ぬがよい

440:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:07:02 0gor8Nne0.net
今回は韓国や中国のお前らが言ってることに納得だな

何万トンもある何百メートルもある大型客船引き上げるんじゃないんだからさ
こんな小さい船ぐらい引き上げてくれよって感じだな
日本人として恥ずかしいね

441:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:07:03 gHtkmV7t0.net
UFOキャッチャーあるある

442:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:07:06 XvQVB2xk0.net
ロープが切れていたそうだが、現場の作業員は指示された通りに作業するだけ。サルベージ会社の施工計画書を作成した技術者がミスをしたということ。

443:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:07:17 9ccVh5XV0.net
福一の凍る壁を思い出すな
税金に集まる寄生虫ども

444:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:07:18 0ZzDYmYf0.net
しかしダボス会議で観光の魅力度ランキング日本が世界一になったど
二位アメリカ三位スペインだったかな
あとドイツ、フランス、イタリア・・・とか

445:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:07:21 zaQhlqK00.net
こんな注目されてる案件でやらかすとか凄いね

そもそもどうやってこの業者を選定したんだろ?頼んだ担当者も青くなってるたわろうな

446:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:07:31 CqkrbK+Y0.net
>>409
マジそれだ
まったく同じレベルの無能無責任さだ
まあ潜水と引き上げをやってた連中は十分に有能だったが
馬鹿が全体の責任者でそいつが水中曳航とか愚かで無責任な指示を出したんだろう

447:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:07:33 4Iap16Ab0.net
くそっ!何度タイムリープしてもKAZU1が沈没してしまう!

448:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:07:38 UeswBFvT0.net
陰謀厨の出番だわ

449:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:07:51 KneKCost0.net
重大事故なのでサルベジ屋に国交省の監査が入り処分

450:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:07:56 lLsfcPYX0.net
こんな場面でやらかすか普通

451:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:07:56 a7PBcY/X0.net
9割中抜きしたんだろうな
そうじゃなければ説明不可能だろ

452:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:08:01 JASI69+W0.net
>>435
それなwww

453:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:08:19 Y0wW2kcl0.net
>>395
食いっぱぐれがないからかな?

454:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:08:20 tiMdxOxM0.net
桂田社長が証拠隠滅をしようとして海に潜ってロープを切った可能性もあるな

455:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:08:29 IvmEPdKq0.net
>>426
ワイヤーではなく
ナイロン製のベルト

456:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:08:30 qqpI9WEb0.net
この経験を活かしで次頑張れはいいだけなのに何故ネットリンチするのか
叩くより応援したほうが絶対にいい

457:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:08:32 nThzkq8W0.net
コントかよって突っ込もうとしたら既にスレタイにコントって入ってたw

458:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:08:36 aeUFc7BG0.net
>>435
内心しめしめと思ってんだろなぁ

459:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:08:36 Y0yR32/J0.net
>>392
ずっと見張っていなければならないのに2時間目を離したらしいよ
ダイバーには関係ないだろうが

460:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:08:38 0ZzDYmYf0.net
>>437
失敗したんだからただじゃね

461:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:08:46 rb2rnT0h0.net
これがセウォル号での出来事だったらネトウヨ大爆笑だったろ

462:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:08:47 h92yFxwk0.net
何よりも常時監視してなかったとかいうのが信じられん
業者に払った金全部返してもらっていいレベル

463:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:08:50 UYrA/qUu0.net
もう、日本が世界に誇れるのはアニメと便座だけだ。情けない

464:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:08:55 1s5/f8Zj0.net
あんな浅瀬にクレーン船は入れないんじゃないの

465:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:08:57 yNsGz9VO0.net
10億の内訳は?

466:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:09:00 PaOd5er90.net
おいおい大丈夫かよジャップマン

467:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:09:00 0xaKUWtH0.net
>>443
福一のは、新聞紙流して水漏れ止めようとしました、だろ
技術も発想も中学生の文化祭レベル。

468:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:09:02 gCVlmsJb0.net
責任感なんて桂田もサルベージも無いんだよ

469:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:09:14 AEYzXeLD0.net
日本そのものがカズワンだって言うことに気が付かないだろうか?

470:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:09:14 WtR92FtQ0.net
ドジラージ?

471:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:09:17 0ZzDYmYf0.net
日本サルベージって門司の田の浦から行ったんだっけ

472:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:09:19 9oC/zMvz0.net
船が引き揚げられたくないという意思を持っていて・・・
無理やり陸に揚げようとするとまた不幸な事が起こる
(´・ω・`)訳ねーよw

473:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:09:20 Vp2yNdst0.net
引き上げられなかったから払いませんよ

474:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:09:24 q0KHoUrV0.net
2時間誰も気づかずって
打ち上げでもやってたのかよw

475:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:09:33 8uYUv+v90.net
>>440
だなあ
数十人乗りの小さい船だもんなあ

476:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:09:37 8eAlxjHz0.net
飽和潜水士もサルベージ船もあるから、そのまま引き上げ作業するの?
182m いまある機材人材で引き上げることできるのか?

477:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:09:48 M4EZAlDL0.net
死体蹴りってこういうときに使うので合ってます?

478:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:09:48 aCaU8AU/0.net
カズだワン!

479:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:09:53 JASI69+W0.net
>>461
うむwww

480:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:09:56 mgAeo1oc0.net
もう中国や韓国笑えないレベルまで日本も落ちこぼれちゃったのか

481:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:09:59 97SkTCZ50.net
まあ自己責任なんだろ?

カズに乗船した人の 自己責任、努力不足、甘え

氷河期なら分かるよな

482:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:10:00 XwFZXlhs0.net
曳航しすぎ

483:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:10:03 0ZzDYmYf0.net
>>469
そうだった
それを忘れていた

484:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:10:04 1EDW8Tq80.net
>>392
失敗しようもない失敗をする組織なんぞ要らんだろうよwww

485:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:10:05 JPkpqKJg0.net
>>447
タイムウェイトフォーカズワン

486:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:10:05 co1dNMvl0.net
起こりそうだなってことがおこってらさける方法はなかったものか……

487:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:10:12 ISSonmIA0.net
飽和潜水は行わず、無人潜水艇で作業するんだと。
初めからそれで良かったんじゃないかという、

488:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:10:13 m3ujR4MW0.net
>>416
よくわからんけど燃料代と人件費くらいしかお金かからないのでは?

489:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:10:19 enzhzsDR0.net
曳航するときの抵抗を考えてなかったか

490:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:10:21 /1ymF6IX0.net
空白の2時間?
サルベージ中に筐体の重量検知できなかったのがよくわからない

491:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:10:23 NaxVjq2J0.net
騒ぎすぎ
もう一回引き上げればいいだけだろ

492:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:10:28 WZ7lLR+n0.net
日本サルヴェージなんて無能な会社は2度と使うなよ
税金の無駄だ

493:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:10:28 TjGUFBiq0.net
>>426
ちょwwwwwwwwwwwwwwww
1本ならぬ2本もやってんのかよwwwwwwwwwww

494:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:10:31 oInxGtAg0.net
ウトロ港は浅くて下ろせなかったか。
網走港までは遠すぎると思ったんだよね。

495:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:10:37 60l0Dai90.net
バイデンの来日に合わせてくる辺り、さすがだなぁって思う。

496:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:10:47 nqRklkqP0.net
落とすだろうと予感したら当たった
国交省はまた立憲のパフォーマンスに付き合わされるんだね

497:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:11:01 aCaU8AU/0.net
色々恥ずかしい感じだワン!

498:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:11:04 JASI69+W0.net
>>471
門司はバナナ猿民しかおらんから猿ベーじしたんだろうな(笑)

499:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:11:19 Zq7T2zGr0.net
日本猿ページ

500:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:11:23 slrjABTk0.net
>>460
サルベージ会社(日本サルベージ)が持つの?
なら曳航担当者とか現場責任者のクビが飛ぶんじゃね?

501:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:11:23 IXqiF7u30.net
サッカーのあれ思い出した

502:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:11:26 0mF5BGY40.net
日本衰退の象徴だわ
韓国に謝罪したほうがいいレベル
セウォル号の事笑ってらんないね

503:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:11:27 Ov9xK8Wt0.net
>>468
自分のことしか考えないやつが増えたのだろうな。

504:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:11:31 cgda7unM0.net
これ、会社から実力のある社員が離れていくパターン

505:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:11:35 Y0yR32/J0.net
>>456
叩くつもりはないが引き上げたとき船体に損傷があった場合事故時のものか今回落とした時のものかわからなくなったって

506:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:11:41 5DNR7Sz20.net
落とすなよー絶対落とすなよー

507:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:11:49 0ZzDYmYf0.net
>>463
便座はTOTO
>>482
「午後の曳航」失敗でしたね

508:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:11:51 CFz7KApF0.net
>>487
もはや何がしたいんだか

509:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:12:03 gGRAbRV70.net
日本ごと沈むほうがはええよw

510:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:12:07 LsaP1sOT0.net
バイデンもさすがはジャップってわろてるやろなあ

511:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:12:08 nZLPtbwM0.net
>>449
会計監査院じゃねーの?
まともに機能するならだけど

512:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:12:12 vBFoi4tg0.net
>>399
万が一落としても浅瀬なら引き上げが容易なようにね
そしたら、さらに深い180mのところに落としちゃった

513:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:12:24 sw2yc61Q0.net
次は思い切って500メートルに挑戦します

514:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:12:27 /PDI2Qgk0.net
外れたというより、強度が足りなくて切れたってのが恥ずかしいなぁ
水抜いてサッサと引揚げたほうが良かったんでないの?

515:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:12:35 97SkTCZ50.net
後釜を育てなかったジャパントラストの末路だよ
自社熟練いなくて、多重下請け飽和職人日当5000円とかじゃね?

516:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:12:40 K318Spl+0.net
これ仕事来なくなるパターンだろ

517:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:12:48 CqkrbK+Y0.net
>>474
誰も気づかずってより
曳航中監視しないことに誰も異を唱えなかったのが不思議だわ
どういう人員配置だったんだよ

518:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:12:57 4IpubQja0.net
玉掛けの資格持ってんのか?

519:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:13:00 oCbpuWaT0.net
上島の為にやってくれたんだな

520:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:13:01 gGRAbRV70.net
落とすなよ!絶対落とすなよ!?

521:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:13:11 1EDW8Tq80.net
>>514
一番恥ずかしいのは
気づいたら落っことしてた件じゃねえか?www

522:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:13:12 Rnyliuh00.net
間抜の一言。

523:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:13:13 31LrdATf0.net
飽和潜水は初めから必要なかったのかw

524:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:13:27 OHa4yYl50.net
メディアもこれが隣国での出来事ならMCやコメンテーターもチクリとサルベージ屋に物申すところだろうが
身内に甘いよなぁ

525:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:13:31 CzDGUJLM0.net
俺が適当に結んだってもうちょっと長持ちしそう

526:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:13:32 /QN+rA5k0.net
日本の技術ってこんなもんなんだな

527:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:13:34 QcvJ/HQ/0.net
日本中がUFOキャッチャーで掴んで持ち上げたのに落下した時の気持ち。

528:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:13:37 MygPcNqf0.net
180mなんて言うから果てしなく感じるんだよ
18000cmにしろ

529:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:13:38 EUuxnEO+0.net
難易度上がっててわらた

530:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:13:38 97SkTCZ50.net
ゆとり職人

ツイッターしてた

こんなんだろな

531:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:13:39 JASI69+W0.net
門司とか下関は潰したほうがいいな
チョンの巣窟だわ

532:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:13:40 60l0Dai90.net
日航機123便墜落事故の尾翼は発見されているのに引き上げないよね?なんでだろ?ついでに引き上げて真相究明すればいいのにね。

533:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:13:42 TacCvH3z0.net
もう引き上げとかやらんで社長咎めて終わりで良くね

534:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:13:57 JaF2nzWp0.net
>>404
欧米はウクライナで忙しいから韓国だな

535:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:14:04 cYZm+9ts0.net
よりによって何で深い所で

536:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:14:07 tf/cdKhW0.net
UFOキャッチャーでよくあるよなこういうの

537:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:14:08 61gRAWzD0.net
明後日引き揚げるらしいぞ

飽和潜水ではなくロボットでやると発表

538:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:14:13 UeswBFvT0.net
サルベージ社長の謝罪会見まだかよ

539:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:14:15 q0KHoUrV0.net
>>514
だよね。
あんな小さな船サルベージ船に乗せるの余裕だろって思うわ

540:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:14:21 3gAF7t230.net
飽和潜水なんてしなくてもリモートで出来るのにあたかも難しいように装ってるなんて最低やな

10億円のうち中抜きなかったら1億円くらいでできるだろこれ

541:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:14:21 q2q1lM3T0.net
>>502
ジャップは馬鹿だから

542:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:14:25 TjGUFBiq0.net
明日から(株)日本サルベージは社名を『日本猿兵衛児』に
社名変更な

543:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:14:25 b9oMty/c0.net
もう証拠としての価値はないだろ。

最初の沈没の損傷か2回目の落下による傷かわからん。

桂田大勝利だな。

544:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:14:30 ByGn4kKr0.net
次は深海230mくらいに沈没させるんかな?
( ̄ー ̄)

545:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:14:43 q2q1lM3T0.net
>>542
www

546:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:14:49 bpz80or50.net
次も落としそうでやだw

547:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:14:49 j9mgkAlH0.net
もうこれで原因究明は不可能になっちゃった~ww
知床遊覧船の社長の高笑いが聞こえるwww

548:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:14:49 WtR92FtQ0.net
ガスワン<都市ガス> | 北海道トップ

549:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:14:50 iDSZ6bcE0.net
前に引き上げてた船も切れてた映像見たけどベルトの強度上げないといけなかったのでは
海流早い所は擦れて切れやすくなるのかしらないけど
引き上げ途中でベルト結び直すとかすりゃよかったのに

550:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:14:50 hkuBempF0.net
 知床半島沖の沈没現場からえい航中の観光船KAZU1が24日水深182メートルの海底に落下した問題で、つり上げていたベルト2本が切れていたことが分かりました。  引き揚げ作業を担当する民間の作業船「海進」はつり上げたカズワンを斜里町沖に向けて移動中でしたが、24日午前8時ごろから午前10時ごろの間に落下したということです。  海上保安庁によりますと、無人潜水機で確認したところカズワンは、ウトロ漁港の西11キロ地点の水深およそ182メートルの海底に船底を下にして沈んでいて船体に大きな損傷は確認されていないということです。  海上保安庁によりますとカズワンをつり上げていたベルト5本の内、船体の後方にかかっていた2本が切れていてこれが落下につながったとみられています。  落下した観光船の再引き揚げには、深い海で作業が可能となる「飽和潜水」を実施せず無人潜水機を使って、つり上げ用のナイロン製のベルトなどを取り付け、つり上げるということです。  海上保安庁では25日にも本格的な準備に入り、26日再びつり上げ

551:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:15:03 7Z2JBI+l0.net
ジャップがまともにできるのは中抜きだけですから

552:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:15:03 8JlNZdA30.net
飽和潜水やらないだって
じゃあ最初からそうやれよ 税金の無駄やんけ

553:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:15:08 00d8TpJo0.net
>>1
8億だか10億だか知らんが
まじで国民の税金使ってやる意味あるの???

554:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:15:11 TDaPYlPa0.net
完堕ちカズワン

555:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:15:13 DrjSpvy10.net
日本スゴイ!

556:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:15:16 K/tL59E/0.net
さすがに中国でもここまでやらない てかできない 良心てもんの制限がかかるからな

557:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:15:20 97SkTCZ50.net
>>544
こんばんわ

フォーーーーッ!

国交の陰謀かもね

558:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:15:20 QkATWZDk0.net
ここも人が居ないんだよこうしないと危険と判断をする人がね

559:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:15:31 BGnTEibl0.net
20年で必ず韓国に追い付くという心構えで頑張ろうぜ

560:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:15:32 b9oMty/c0.net
>>537
また変なところにロープをかけるんだろうなw

561:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:15:34 iEheSVgF0.net
ゴール前180mと水深180m
なんでこんなに違う感覚?

562:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:15:37 q2q1lM3T0.net
日本人で誇らしいwww

563:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:15:40 RpPKHtx20.net
ロボットで出来るなら最初からそれで良かったのに

564:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:15:50 lf3whUTy0.net
>>118
糞w喰wいwグwッwクwwwwwwwwwwwwwwww

565:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:16:05 C2ZqP0u10.net
更なる深みに朝鮮!
ウェーハッハッw

566:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:16:07 0ZzDYmYf0.net
昨日テレビでコメンテーターが日本の技術凄いと言ってたのに
一夜開けたらこれかよ

567:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:16:09 CFz7KApF0.net
>>456
じゃあまずは知床遊覧船の社長を応援しないとね

568:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:16:12 KFmew1w60.net
社長ガッツポーズかな?
どんな疑わしい痕があっても、再沈没した時についたもの!と言い張れば検察はぐぬぬ…となるかも

569:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:16:16 CXny4l2k0.net
吊り上げて何になる?
マズゴミの話題ネタ?
誰が指示したんだろ?

570:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:16:19 0RQXnjOy0.net
8時〜10時の間にカズワン落としたと言うが
2時間も気が付かない節穴さんなの?
馬鹿なの? 監視員居ないの?

571:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:16:20 XZprWjFi0.net
俺がカズワンならブチ切れとるで

572:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:16:20 TWLut06M0.net
えひめ丸は水深640mから米海軍が引き上げたというのに、ジャップの会社は何でこんなミスするの?

573:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:16:23 JASI69+W0.net
ケーケケケ

574:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:16:25 nZLPtbwM0.net
>>553
まぁ、国民は知らんけどカスゴミが喜ぶ絵面だからなぁ

575:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:16:30 0mF5BGY40.net
また二週間くらい費やすのか?w

576:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:16:30 Kv7f8ttn0.net
簡単な作業を、わざわざ難しい作業に置き換えた結果、失敗してしまうという。

577:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:16:30 JPkpqKJg0.net
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル!

578:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:16:31 UqdAAhup0.net
これサルベージ会社が追加費用負担するんだよな?

579:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:16:32 gb8m/DeT0.net
よっぽど沈みたいようだな

580:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:16:38 XvQVB2xk0.net
まあ日本サルベージレベルの会社なら曳航中に水中監視カメラでずっと監視するのが普通なんだが、今回は相当焦っていたのかね。

581:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:16:39 mpsRRIQT0.net
電力はエネワン♪
水はウォータワン♪
沈没はカズワン♪

582:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:16:40 4IpubQja0.net
中抜きおかわり!

583:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:16:45 qRVJBWaj0.net
トラックの会社で、荷物を道路にぶちまけたら即警察だけどね
こいつらは自民サポ企業かなにかしらんが、お咎め無しらしいな

584:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:16:46 00d8TpJo0.net
>>566
ネトウヨコメンテーターwww

585:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:16:47 oCbpuWaT0.net
月給19万の潜水師は激怒

586:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:16:48 yNsGz9VO0.net
意地になって引き揚げようとするのが日本

587:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:17:01 QkATWZDk0.net
笑いの技術は凄いんじゃないの?

588:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:17:03 E5ZmZj280.net
まだまだぁ!!!次は300m沈めてやらぁ!!!

589:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:17:05 Ov9xK8Wt0.net
>>558
雑な仕事で失敗しても責任取らされないような風土が出来てしまっているんだろうな

590:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:17:08 SCm3IX4v0.net
桂田社長に忖度したんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

591:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:17:17 J9mkVLrD0.net
>>56
> 社長を無期懲役か死刑にして終了だろう

ここだけパワーあり過ぎて笑った

592:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:17:19 TjGUFBiq0.net
>>581
ドッグフードはビタワン♪

593:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:17:20 JpE12xYw0.net
無能と怠け者の国ニッポンへようこそ

594:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:17:21 00d8TpJo0.net
>>574
いややっていることがクソなんだが

595:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:17:31 TdMoiFHn0.net
阿武町といい、ミスとは疑わしくなるほど杜撰だな

596:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:17:32 PJS2XKwp0.net
>>566
技術はすごいだろ
ロープが切れてただけや

597:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:17:32 hOdIcr4u0.net
>>46
作業船その他の減価償却費だよ

598:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 22:17:33 CqkrbK+Y0.net
>>487
ここで二次災害をやったら大きな責任が発生するからな
それに再度落下させたから、遺品や証拠も流出したりで
もう丁寧なつり上げなんかしなくていいと思ってるんだろう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch