「男性の日傘」どう思う?…8割の男性が肯定的 「紫外線が気になる」と6割以上が回答 ★3 [ぐれ★]at NEWSPLUS
「男性の日傘」どう思う?…8割の男性が肯定的 「紫外線が気になる」と6割以上が回答 ★3 [ぐれ★] - 暇つぶし2ch850:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:46:00.73 t90N+QL50.net
スーツ着たおじさんが差してたよ。
体力の消耗を防ぐためだと思う。

851:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:46:03.92 51EuvSH10.net
>>847
薄毛になったから?

852:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:46:06.72 Jfgz2iL20.net
>>842
2割乙

853:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:46:50.28 MUmCN3Qn0.net
>>826
そう、食わず嫌いせずに使ってみればいいのに。俺も日傘はささないけどツバの広い帽子は沢山買って色々被ってる。
疲れ方が全然違う。

854:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:47:08.24 BV086XMk0.net
涼しいし、ノーマスクのコロナブロックにも使えるよ

855:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:47:49.35 wTB+ATLn0.net
>>824
石川五ェ門かよ

856:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:47:52.88 51EuvSH10.net
>>854
日傘がウイルスとどう関係が???

857:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:47:57.49 Jfgz2iL20.net
>>843男性差別だな

858:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:48:02.81 hizI+GW30.net
無駄に日焼けするの馬鹿らしいよな
しかもなんか年々熱くなってる気がするし
まだ5月やぞ・・・

859:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:48:48.05 MUmCN3Qn0.net
>>838
アラフィフにもなると顔にシミ出てくるよ。ある日気付いて愕然とする。

860:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:49:07.55 hizI+GW30.net
>>856
日傘挿してると自然と距離を取るって一年ぐらい前から言ってた

861:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:49:08.97 51EuvSH10.net
>>859
出たらどうだってんだ???

862:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:49:33.49 BV086XMk0.net
日傘はちゃんとしたの買った方がいいよ
雨傘と違って風と日光が真逆から来るから、安い日傘はすぐ壊れる

863:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:49:39.47 U05iR0lK0.net
なよなよ日本男子文化として世界に広めてやる

864:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:49:54.40 Jfgz2iL20.net
>>856
こっち来んなって傘振り回すんじゃね?

865:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:50:39.14 BV086XMk0.net
>>856
ノーマスクのランナーがハアハア迫ってきたらブロックしてる

866:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:50:44.69 Jfgz2iL20.net
>>861
醜さが増す

867:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:50:59.30 /ewGVU2H0.net
面倒くさいけど肌がヒリヒリして痛いから日傘
みんなよく耐えられるね

868:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:51:21.84 Jj+BmMLx0.net
地面からの反射紫外線は防げない

869:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:52:23.53 BV086XMk0.net
骨粗鬆症の予防には多少は日光に当たった方がいいけど、真夏の直射日光はいらないわ

870:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:52:57.11 0eC0X8uL0.net
表面にシルバーコーティングの日傘ってどうなの?

871:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:52:58.93 /ewGVU2H0.net
ただ日傘ささない人にしたら凶器みたいなもんだろうから申し訳ないよね
状況に応じて閉じたりはするけど

872:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:53:20.69 t15sCCX30.net
日光には不思議な魅力がある

873:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:54:05.23 vTZOt5S10.net
>>843
日差しに耐えるのが男らしさと思ってるのなら
そんなもん要らね
効率悪いだろそんなん

874:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:56:13.20 Jfgz2iL20.net
>>871
イザというときに刺突武器として使えるのは大きいな
日傘なら職質も突破できるし

875:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:57:22.30 ZepUXGIf0.net
オカマなんて、気安く呼ばんといて
これでもアタシは女なんよ

876:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:58:02.60 MYYLuDko0.net
>>843
はいポリコレ

877:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:58:15.69 YDe5tv/A0.net
昔と今の紫外線は質が違うと思う
避けた方がよい

878:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:58:20.36 5Da8JL3j0.net
F1で国家演奏を日傘さして聞いている選手が数人いた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

879:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:59:57.20 Mhy+Qcs20.net
両手空けたいから夏場はつば広の帽子。
釣りには麦わら帽子、昼間の移動中はコーティングしたペーパーハット。
傘は片手塞がるから効果は解ってるけど避けたいアイテム。

880:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:00:26.08 7tMlyla80.net
紫外線もやけど直射日光を浴びるのとでは暑さが全然違う

881:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:01:35.16 Jj+BmMLx0.net
>>878
これレースクイーンがもってるパラソルやろ

882:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:01:45.42 DrB3c06g0.net
もう15年くらい前から男の日傘を流行らせようとしているが流行らない
東日本大震災のときは電力不足対策として今度こそ流行ると思ったが結局流行らない

883:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:02:06.65 gPw2ozuq0.net
佐藤健ほどのイケメンが日傘
お前ら勘違いブスが日傘
日傘は紫外線対策に必要だよ
爆笑www焼かれろwww

884:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:06:00.31 Jj+BmMLx0.net
人混みの中だと帽子

885:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:06:35.17 jOSpfEdR0.net
要らないキモすぎる
日焼けしてない真っ白な宇宙人みたいな韓国人みたいなチー牛が増えすぎw

886:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:08:12.29 PFwiG8vC0.net
そんなものより白衣着ようぜ
全身日差しカットで風通しよくて
攻守ともに最凶なんだ

887:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:09:35.25 jOSpfEdR0.net
勘違いしてる奴多いけど
日本人男性で真っ白が似合うのは男だか女だか見分けがつかないくらいの超美形だけ
ほとんどの奴が韓流アイドルか宇宙人になっとる現実
あと卵みたいや異様につるんとした手入れしまくってますみたいな韓流チー牛もきもい

888:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:09:53.26 qUrQlW3X0.net
俺はしないけど人がしてても別にどうでもいい
江戸時代はお侍さんたちも日傘してたからな

889:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:10:35.76 YC03AMav0.net
>>859
まあ男もシミ取りするくらいやし

890:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:11:20.18 vXJEOYXO0.net
イケメンの日傘→カッコイイ!おしゃれ
ブサイクの日傘→迷惑、キモい!

891:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:11:32.63 8sdcb8/X0.net
紫外線より、熱中症対策だよね

892:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:11:36.75 LE6k4abx0.net
ここまで日本男児に軟弱者が増えるとはな
最近の若いヤツはどいつもこいつも女みたいにケバい化粧して死人みてぇな白い顔してやがる
こんなことで有事に日本守れるのかよ

893:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:12:20.90 azLh9ESz0.net
最近の紫外線ヤバいからな
男用の日傘あれば使う

894:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:15:21.86 v0i0pGZj0.net
>>1
個人の自由だから、どうでもいい。人混みでは止めて欲しい。その時は帽子をお願いしたい

895:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:15:25.79 632J4k460.net
ここは時代遅れのオヤジばかりだから
男性の日傘には否定的だろうね
女々しい、男のくせに が口癖

896:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:15:42.72 HnGFqNIO0.net
男女関係なく日傘は邪魔
帽子でもかぶればいいじゃん

897:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:16:08.67 F1CyZxDG0.net
紫外線以前に
暑い

898:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:18:18.62 qtpEfYOx0.net
宇宙人の目撃情報とかだいたい銀色だったりするけど
あれって太陽光線をできる限り反射するように進化したと考えると理にかなってるな

899:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:20:38.16 3HVXNrJ+0.net
韓国みたいってことで避けられるのに何を考えてるんだ?
広告業界で何が起こってる?一般と感覚が違いすぎる

900:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:24:30.82 8gwbgf000.net
日傘が様になる男は良いかもな
道行く人にゲラゲラ笑われたら傷つだろうなあ

901:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:24:43.51 de80BNl/0.net
傘のはじまりは日傘やぞ

902:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:25:01.78 4mJCedP00.net
>>760
帽子だったら背中に当たる直射日光まで避けられるんか?
それこそ肩幅以上の編笠でも被らないと背中への直射日光も避けられない

903:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:25:11.71 K+nhlqAz0.net
男は黙って目出し帽で良いだろ

904:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:25:52.65 y1fUWLyS0.net
>>860
気持ち悪くて?w

905:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:27:30.53 xSRo2FgA0.net
剣道有段者がゴツい日傘持って歩いたら無敵だな

906:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:28:09.52 mo0HZ1VD0.net
紫外線対策は別にいいけど男で日傘してるの見たことないけろな。

907:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:29:16.04 zB1n0bubO.net
>>763
あなたおかしい
私は女ですが、そんなん全く思わないよ

908:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:33:40.79 bM+4yaEJ0.net
良いと思うけどね日本の夏マジでキツイし日射病怖いし

909:名無し募集中。。。
22/05/24 17:33:43.21 g5UMP44k0.net
>>3
仕事中被ってるんだけど顔の下半分だけ日焼けするんだよね

910:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:34:31.25 ViadLFiH0.net
>>900
初見は珍しいかも知れないが2,3回見れば慣れるでしょ

911:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:35:54.73 uFGjoKHH0.net
別にいいけど、混んでるところでは邪魔だよな。
帽子でも被れよ。

912:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:35:58.48 FkxUwlro0.net
人通りが少ない場所ならいいが
人混みの所で男女問わず使って欲しくはない

913:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:37:22.88 e51ItKJb0.net
虚無僧がかぶってる天蓋
あれよくね
コロナ防止にもなる

914:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:37:32.68 rbv6mDtK0.net
汚らしい日焼けオヤジが減るのは良い事だ
特に自然に焼けたやつじゃない黒さ
肌は綺麗な方が良い
若いのは黒くてもいいけどさ

915:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:37:50.37 of8I73920.net
ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“後遺症で”高確率で死ぬ可能性があります↓
コロナにかかりワクチンを打ってない人(ワクチン2回目から半年以上経って効果を失った人も同様)は5ヶ月以内に 3人に1人は再入院、8人に1人は死亡しています(イギリス 国家統計局およびレスター大学調査 ソースは下記)
日本のワクチン接種が受けられる期間は、今年の9月30日まででこの期間内であれば初回接種から受けられます。コロナに感染しない為には人と接することなく生活するのが前提で、莫大な資産がない限りワクチンなしで生きていくのは難しいです。資産家すらコロナワクチンを既に打っています。
今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。
それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に預けないでください。
>>1-3
>>1000
Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった(URLリンク(www.telegraph.co.uk))。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリスの新聞  イギリス国内では発行部数NO1 の最大手)

916:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:39:03.88 A+axq/ze0.net
男の傘が邪魔になる人って身長190くらいあんの?

917:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:39:29.47 EuUFg2xo0.net
日焼けは百害あって一利なしやしな

918:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:39:49.02 1mYkbyTe0.net
イケメンならいいけど
ハゲデブが日傘さしてたらすれ違う時にどんな顔すればいいの

919:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:40:46.22 ii1MENLm0.net
>>918
お前の顔なんて誰も見てないから好きな顔すればいいよ

920:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:40:51.16 yF4UQoPo0.net
>>918
ルッキズムのひと来た

921:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:40:55.42 nR0PPiX00.net
>>913
いいよね
流行らせるのが難しそうだけど

922:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:41:09.25 Koq0MXVt0.net
男の日笠陽子はイケる
断然抱ける
むしろちんちんついててほしい

923:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:41:49.22 BgS7WfjZ0.net
日傘してる男を女がどう見るかだな
女に感想聞いてみな

924:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:42:06.08 yyyqWbls0.net
>>918
いちいち通行人の顔見ながら歩いてんのか
そっちのがキモいわ

925:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:42:33.12 J5ULy+Yu0.net
この時期はいいけど8月とかはさしたほうがいいぞほんと

926:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:42:45.22 bPXcoXQ00.net
麦わら帽子って言ってる人いるけど
UVカット帽子の方がいい気がするんだが...

927:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:43:10.13 1y0gK8qG0.net
>>1
きめえだろ
男が日傘だとか
洋式でシッコするとか
こんなこったから、婚姻率が下がって
国が亡びるんだろ

928:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:44:00.73 8gwbgf000.net
めんどくさいから傘は持ち歩かんわー

929:萬古珍宝道(反ポリコレ・反フェミ婆)
22/05/24 17:44:27.10 0eL3uGxC0.net
頭頂画像認識型自動追尾日傘ドローンを作ってくれ。
歩く速度に自動で付いて来て欲しい。
URLリンク(o.5ch.net)

930:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:44:59.97 rbv6mDtK0.net
>>923
いちいち見てないから

931:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:45:18.27 zKsnLjT80.net
日傘は単純に涼しいだろう

932:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:46:19.48 rVl40qbx0.net
開襟シャツとカンカン帽子は一般化して欲しい
日差しのキツい夏は特に思う

933:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:47:29.06 hA5Zq7uM0.net
日傘使いたいけど、周りの目がな

934:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:48:15.51 8ABtwn5m0.net
長年運転手とかやってると右ばかり日焼けして右側のしわが増えるらしいな

935:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:48:56.64 kZHFw+A20.net
番傘ならカッコいいだろ
で、いざとなったらそれで戦う
重量も50kgぐらいあったりさ

936:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:49:17.73 K/v8zUou0.net
友達と一緒に指差して「オカマだー!オカマだー!」って囃し立てる
怒って追ってきたら皆んなでキャーキャー言いながら逃げるんだ

937:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:49:44.15 tAiSMViK0.net
>>820
皮膚癌が増えてると言うデータは無いだろ

938:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:52:00 mwf4Tnh00.net
>>5
でもスク水跡の全裸とか興奮するよね

939:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:52:15 YfB2/t3w0.net
好きにしたらええがな
いちいち他人に興味持ちすぎなんよ

940:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:53:37 nU8WJBl40.net
頭髪がない、薄い奴ほど使えよ
本来なら毛で守られている筈の柔らかい皮膚が直射日光に剥き出しなんて
危険きわまりない

941:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:54:51 Ms2Loqve0.net
これだけは言える女だけに日傘使わせるのはもったいない超快適

942:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:55:40 xsnWDKd00.net
夏の日差しはキツイけど財布スマホ持つのすら面倒なワイに日傘は無理や

943:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:55:47 t1WdZbNe0.net
そらほぼゼロ距離の帽子とくらべて風も通る傘の方が合理的

944:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:56:22 nU8WJBl40.net
真夏の体感温度が3度は違うからな
きちんとしたメーカーのメンズ日傘だと割と大きめ

945:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:56:41 g63wv+260.net
帽子被れよ

946:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:57:36 0RTxTE0w0.net
雨の日に傘さすのも面倒なのに日傘なんか持ち歩きたくないわ

947:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:57:41 nU8WJBl40.net
>>942
99パー遮光の帽子もある
空気はこもるが直射日光よりマシ

948:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:58:22 +gNhY88A0.net
去年の夏に日傘(物としては普通の折り畳み傘だけど)をさしたらとても快適だった。
今年も既に何回か使ってる。
バッグの中に仕舞いっぱなしに出来るので忘れる心配もない。

949:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:59:39 f+cojMIj0.net
傘そのものがむかつく

950:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:59:55 kud2eWec0.net
正直気持ち悪い

951:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:00:48 nU8WJBl40.net
遮光帽子は保冷剤が入れられるタイプも多いから
日傘は無理でも

952:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:01:26 eUanXoaN0.net
風鈴つけろや

953:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:02:20 oSPfSUZC0.net
どう思うじゃねーよハゲ
女の日傘どう思うなんて聞かないだろ
男のくせにと、どこか思ってないと出ない質問

954:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:03:36 GDaPsUa90.net
>>933
真夏の直射日光の下じゃ周りの目を気にする余裕なんかないだろ

955:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:04:14 o511Mdwh0.net
もうちょっとお洒落にならんかね

956:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:05:03 xIrbh9ta0.net
最近の紫外線の強さを舐めるなよ
日傘使いたくなる気持ちはわかる

957:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:05:06 EKsTc4Sz0.net
武人と軍人は傘をささない そういうことだ

958:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:05:40 erxcEhyt0.net
単純に暑さがかなりマシになるんだわ
ささない理由がない

959:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:07:50 ZK7L8Euq0.net
>>942
息をするのも面倒だぁ

960:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:08:23 NZWwF79p0.net
>>16
女は空間認識が乏しくて頭が悪いから、それに気が付いていないのが更に困るんだよな。

961:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:08:28 ogC44agl0.net
夏はラッシュパーカー着てフードかぶってるわ

962:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:10:07 8oot5MIP0.net
男なんざ放って置けばいいやん
日傘は女の特権
猿には日傘という超快適アイテムを知らずにダラダラ汗流してりゃいいんだよ笑

963:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:10:45 yF4UQoPo0.net
太陽ってすっかり嫌われ者に成ったなあ

964:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:11:29 NXKEkSCD0.net
>>960
その割に街でぶつかってトラブル起きてるのは男同士なんだが..

965:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:11:42 HqxDM8f50.net
>>945
帽子と涼しさが全然違う
嫁が使ってんのたまに使うけど涼しい
帽子は暑い

966:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:12:13 gM1IwUGt0.net
帽子はハゲる

967:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:12:48 gkkjTjbK0.net
空に太陽がある限り

968:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:13:09 NiEAaauv0.net
ホホホ あたいを見なさい!!

969:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:15:58 p8yRZ2yQ0.net
一時期ドヤ顔でゴツイの持ってたけど重すぎて捨てたわ
そこそこ筋肉量がないと腕が辛くなる

970:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:19:13 yF4UQoPo0.net
ガチで遮光するやつなら確かに暑さが軽減されるだろうね

971:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:19:41 4Mafcg6y0.net
暑いから差したほうがいいに決まってる
皮膚癌も怖いし

972:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:22:11 yF4UQoPo0.net
安いパラソルからちゃんとしたのに換えたら夏のビーチの居心地が天と地だったから解る

973:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:26:02 gETk+wsk0.net
>>709
外人こそむしろ本国で日傘しまくりでしょ

東南アジアや中国や

974:萬古珍宝道(反ポリコレ・反フェミ婆)
22/05/24 18:26:03 0eL3uGxC0.net
南方戦線で戦った日本兵の、首筋まで日よけの付いた帽子でもいいかも。
 
sssp://o.5ch.net/1yipj.png

975:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:26:21 99vRYGXN0.net
20年前真夏にマスクして傘差してたらキチガイだと思われた

976:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:27:08 rbv6mDtK0.net
2040年、世界の平均気温が1.5高い、海面は7m上昇
日本国内の夏は内陸部や西日本で38℃〜40℃が日常化、東北北海道でも35℃
台風や大雨が増え、東京も台風地域に
対策しないと

977:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:27:45 nFFC95YN0.net
>>974
幼稚園児が似たようなの被ってるな

978:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:28:05 zWOZpl4r0.net
なんで男だけ「どう思う?」なんて聞かれなきゃいけないの?それは差別であることを知るべき。使いたけりゃ使う。それでいいじゃない。男はもっと自由になっていい。

979:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:28:22 tqLiOgk+0.net
女はなんでそんなに男の日傘に批判的なの?

980:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:29:04 qj0dIc+E0.net
最近はシミに効く内服薬あるんだろ?

981:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:30:54 KfK7Yi7r0.net
アリだとは思うけど間違いなく忘れる

982:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:31:53 JryHROnZ0.net
どうもなにもイケメンか不細工かそれだけやろ
同じ評価がくだるわけないんだわ

983:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:31:55 ZK7L8Euq0.net
今年は使ってみるかな
周りの目なんか気にならんし
いい和デザインのが欲しいわ

984:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:32:48 JryHROnZ0.net
>>979
差してる自分達という画が専売特許だと思ってるからかな?

985:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:34:05 0unqhce20.net
黒いポリエステルを体に巻いて水と塩を補給すればおk

986:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:34:12 rbv6mDtK0.net
>>378
男にアンケートで聞いてるんだから必要以上に気にしてるのは男

987:萬古珍宝道(反ポリコレ・反フェミ婆)
22/05/24 18:34:24 0eL3uGxC0.net
都会じゃ恥ずかしいかもしれんが、田舎ならツバの大きい麦わら帽子でいいな。

988:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:36:41 nFFC95YN0.net
お遍路さんの格好は涼しそうだがどうなんだろう

989:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:39:54 yF4UQoPo0.net
>>988
物は試しじゃね

990:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:40:50 Asm7Sn4q0.net
男の日傘なんて普通だろ

991:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:41:10 axVPXIZZ0.net
真夏の汗だく営業マンとか使った方いい

992:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:41:15 walHXOlU0.net
日傘ブス

993:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:42:23 mHtD8JbJ0.net
男性用の日傘はええんだが、デザインをなんとかしてほしい
色も黒っぽいのばっかりで、見てて暑くなる

994:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:42:55 kvBFbBUO0.net
江戸時代の旅人は
笠に手甲付けてちゃんと日差し対策してるからな
扇子も手ぬぐいも持ち歩いてた
現代日本人は馬鹿だよ

995:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:45:36 NlqRuILR0.net
ちんさんも無理しないで日傘さした方が良いよ

996:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:46:10 zJYIa0630.net
万能マスク

997:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:47:31 zJYIa0630.net
またもやコロナ

998:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:48:19 WakUqr0O0.net
おかまにアンケートしたんだろ

999:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:48:38 zJYIa0630.net
リアルコロナ

1000:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:52:04 z/uA8n6V0.net
>>7
懐かしすぎる
あれから何年経ったんだ

1001:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 26分 20秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch