「男性の日傘」どう思う?…8割の男性が肯定的 「紫外線が気になる」と6割以上が回答 ★3 [ぐれ★]at NEWSPLUS
「男性の日傘」どう思う?…8割の男性が肯定的 「紫外線が気になる」と6割以上が回答 ★3 [ぐれ★] - 暇つぶし2ch650:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:26:25.67 PHwHypeG0.net
見た目気にしなくて良いけど
周りの迷惑くらい気にしなよ
迷惑行為平気でやる嫌なジジイ

651:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:28:10.29 eJo/GgJ10.net
>>650
ジジイよりもババアの方が数も多いしヤバいだろ
人とすれ違う時、普通に日傘ぶつけてくるアバズレ多すぎるんだよ

652:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:28:12.44 eLqEVlpu0.net
いやもう男性だからとか本当に考えない方がいいよ
男性も日傘はさしたほうがいいよ
と思う40代のババア

653:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:28:18.15 0ou3LFXK0.net
暑い時期だけだけど普通に使う
涼しさが段違い

654:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:28:39.69 1uHVuMAv0.net
俺は皮膚病だから常に日傘差してる
他人の目など気にしてる余裕はない

655:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:29:19.15 eXRCMsIU0.net
全然否定はしてなくてむしろ推奨派なんだけどなぜか男性が刺してると見てしまうなあ
もっと定着すればいいのにね

656:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:29:58.30 ejroQObt0.net
都会なら我慢するけど
埼玉のクソ田舎なら日傘許してほしい

657:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:30:10.11 IIJ0BVeR0.net
す・・・すごく大きいです

658:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:30:11.83 9br3KEsv0.net
日傘刺してるけど
結構持ち運ぶのめんどいな

659:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:30:13.37 ELmjSVBt0.net
俺が見た感じそこまで美容意識が高い男はいない
してるかもしれないが所詮上辺だけのやつが多い

660:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:30:35.80 eJo/GgJ10.net
嘘乙、日傘だけじゃ地面から反射する紫外線を防げません
自称皮膚病(笑)で日傘正当化とか(爆笑)

661:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:31:03.36 F8SQUfxE0.net
電気キックボードは危ないから要らないけど
日傘や帽子はあったほうがいい

662:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:31:48.26 QLSrG4+A0.net
お釜野郎

663:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:31:56.69 9DIe7Ty80.net
>>659
美容の為というか熱中症対策の為だろ
日傘あると体感気温4〜5度下がるぞ

664:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:32:30.75 kQGCdP8R0.net
>>7
ブラじゃないよ、大胸筋矯正サポーターだよ

665:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:33:06.12 67H8lU0p0.net
日傘自体は別に良いと思うけど
人混みだったり
何かのイベントやショーやってるとこで後ろの奴に構わず日傘さしてるクソバカは死ね

666:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:34:03.14 AVvDBoA70.net
ベトコンみたいな帽子かぶればいいんじゃね?

667:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:34:29.57 b1q+59CT0.net
どう思う?とかこういうアンケートがある意味無言の圧力作り出してないか
どうでもええやん
マスクもそうだけど、したい人が勝手にすればいいやん

668:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:34:46.00 k1vu32bM0.net
夏はビルの前とか日陰無いところくっそ暑いからな
傘欲しくなるわ

669:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:35:17.03 /uk1JxjN0.net
つか、日傘なんてどうでもええわ
暇な話題してんなとしか

670:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:35:55.54 E3DZyklH0.net
もちろんマナーは大切だぞ
どうしたって幅をとるんだから狭くて人混みが多い時は遠慮するなりせんと

671:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:37:26.05 9DIe7Ty80.net
>>665
わかる、コンサートの入場待ちで使ってるのはいいんだが
移動し始めた時にもさし続けてるアホがいて
日傘ブラブラした挙句、俺の目に入りそうになって「あぶねぇ!」ってなった経験ある

672:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:38:21.00 +026xHsy0.net
>>235
既にあるんだが

673:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:38:37.45 5c+V2zqu0.net
>>113
マジ・・・・・・?
眼科いってくる・・・・・

674:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:39:00.90 WFuPx8t+0.net
>>543
10代のときからのケアで50代の顔が決まる。
よく顔がシミや肝斑やほくろだらけのジジイいるが、ああいうのはあと10年したらホームレスと同じ扱いになる。


レーザー通いで皮膚がんになって一巻の終わり。

675:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:39:46.26 cqOrVYYS0.net
>>528
そういや幼稚園児も被ってるなw

676:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:40:03.77 xIZtL7XS0.net
10年前から愛用してるよ
その頃もデパートには男性日傘コーナあったな

677:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:40:18.62 sVWyuwyF0.net
目もそうたけど紫外線強いと疲れるんだよね

678:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:40:22.34 ZRgpeLpa0.net
>>591
今の子供達はマスクしてない人の方が自己中で反社会的な不審者と思うらしいよ、マジで

679:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:40:48.99 gDd3iljo0.net
気を使うべき
色黒のシミは気にならんけど色白爺のでかいシミはグロ

680:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:41:52.14 c2MAUdyY0.net
差してもいいんだけどさ、、あんまり大きいのはやめてよ。目に入りそうで。。
50セン前後にしてくれ。。

681:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:42:08.45 7iWJpB/S0.net
どういうこと?
見たらオカマって思うけど見ないよ

682:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:42:12.61 drKQ0/NO0.net
否定するやつは何を考えてるの?

683:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:42:43.57 jG0nqFVE0.net
男でも女でも日傘差したい奴は差せばいいと思う俺は邪魔くさいから差したくないが。

684:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:44:07.81 WFuPx8t+0.net
>>679
まぁ日傘ささずにやせ我慢したやつはバカでかい肝班ができてしかもシミ無数でグロ画像に使われる。

685:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:44:41.70 kpxBCw1N0.net
>>1
ウクライナの兵士とか自分を捨ててるよね
その後に日傘してる日本人の男性がTVに写ってみ
世界から日本人男はさらに嫌われるよ やめよう日傘、男は。

686:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:44:54.55 l5flo/6R0.net
紫外線というか単に熱い
暑いと言うより熱い

687:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:45:17.27 FhMX1pi30.net
白洲次郎のように渋い中折れ帽を小粋にかぶって街なか歩いてみれば?
…恥ずかしい?
習慣にしてスタイルにしちゃえば馴れるってw
クルマ乗らん電車通勤の都会男性たちからはじめろぉ

688:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:46:09.57 LPSFO5ne0.net
俺はペプシマンみたいな顔面サングラスと、釣具屋で売ってる銀色の傘帽子で毎年快適に出歩いてる
人は振り返るが、見た目を優先できるほど日本の夏は甘くまい

689:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:46:19.27 X7/yOBiZ0.net
今日2、3人すれ違ったで
今日暑いもんなぁ

690:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:46:33.88 OG7EUAZG0.net
日傘かどうかよりもド派手な花柄とかかの方が気になる
地味な色で人の日傘を気にする人なんてそんないないと思う

691:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:49:10.26 P9KM5qZS0.net
ごちゃんなんか最低ラインの身なり清潔感をクリアできるかも怪しいやつが大量だから日傘なんかアレルギー反応だろ
よれよれの服を着てQBハウスのイメージしかない

692:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:49:13.08 vZTbTa8w0.net
さしてる人見た事ない

693:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:49:52.72 flO2YDr+0.net
>>15
ブルワーカーの広告みたいになりたいんや

694:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:50:59.38 M54y8Jvu0.net
>>518
いや熱中症対策ならオシャンティーな傘じゃなくてええやろ
帽子でもなんでもある

695:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:52:13.64 HDgenSX80.net
防水スプレーみたいな感じで
既存の普通の雨傘に吹き掛けて
UVカット機能を付加することって
できたりするんだろうか
昔から使っている雨傘が気に入っているので
できればそれを流用したいんだよな

696:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:52:14.68 wuWWu3EB0.net
日焼け止めや日傘もだがサングラス使うと
本当に疲労度が全く違うわ
夏場は屋外ではほぼサングラスだったのにコロナでマスクしてるからサングラスかけ辛い

697:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:52:33.25 M54y8Jvu0.net
>>684
その例えだと農民の殆どはシミだらけかよ

698:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:52:46.73 8rPR3LVQ0.net
東京横浜あたりの若い層ならこういうのに関心がありそうだけど田舎のおっさんは受け入れると思えん
シミしわは男の勲章っていう感覚だと思う

699:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:52:54.64 zB1n0bubO.net
>>173
最近、麦わら帽子は本当に便利だと実感。雨にも強い。
男性の方々も是非、紫外線対策をしましょう。晴雨両用の傘も出ています

700:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:53:03.10 M54y8Jvu0.net
>>696
これから人と距離空いてたら外していいぞ

701:sage
22/05/24 15:53:43.72 4Cg+Up6R0.net
去年から日傘始めたが快適過ぎてやめられん

702:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:54:31.73 M54y8Jvu0.net
>>682
異性はもちろんホモにも嫌われそうなカマくさいやつのイメージしかない

703:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:54:31.76 6tDLlVt+0.net
シミシワどころかハゲにも悪いから男こそ日傘さしたほうがいいよ
昔の日差しとは比べ物にならんぐらい有害

704:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:55:22.00 M54y8Jvu0.net
>>591
サングラスかけてないならセーフやろ

705:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:55:23.25 +VrW8pFq0.net
>>691
これ

706:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:55:29.99 wh/yyb5x0.net
日傘使うのと使わないのとじゃ暑さが全然違う
男だから大きめの日傘でもいいし
もっと早く使っておけばと思った

707:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:56:18.00 wuWWu3EB0.net
>>698
父親が田舎のおっさん建築業だけど、日焼け止め浴びるように塗って長袖着てバイザーして仕事してるぞ
20年くらい前までは真っ黒に日焼けして仕事してたけど一度対策したら人が変わったようにやるようになってたわ
疲労度が全く違うらしい
おっさんの仕事仲間もみんな紫外線対策してる

708:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:56:54.32 XcfkvKSA0.net
>>433
裏山。小学校時代は持ってたのに中学生になったらもたなくなった。
制帽もなくなったから5月なのに顔真っ赤にして帰ってくる。律儀にマスク守ってるし、熱中症でぶっ倒れそう

709:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:57:42.10 HdxDrzQ00.net
男の日傘は自由だし 好きにしてかまわんけど 
外人の男さんに笑われないか?w

710:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:59:06.64 wh/yyb5x0.net
>>677
夏異常に疲れるのは紫外線か
考えた事なかったな
暑さだけかと思った

711:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:59:13.52 IsVyzZ3H0.net
皮膚ガン
白内障
薄毛
シミ
熱中症
運転逆光
目隠し(斜視、盲人)

712:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 15:59:49.38 XZprWjFi0.net
恥ずかしいから日焼け止めで我慢してるわ

713:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:00:54.83 HdxDrzQ00.net
>>669
平和ボケ極まってる記事には見える
良いことか、どうなのかは知らんが

714:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:01:54.52 PaOKcUKt0.net
>>640
皮膚がよっぽど弱くなければ被れないよ
被れたらテーピングできないしw
まあそれでもパッチテストはした方がいいかもね

715:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:02:07.27 34cJFFbt0.net
1時間ほど散歩したらヤバいほど真っ赤になったわ

716:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:02:12.65 nFFC95YN0.net
>>695
雨傘でもビニール傘じゃなけりゃ紫外線くらいカットしてるだろ

717:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:03:19.38 PaOKcUKt0.net
>>73
熱中症にかからない方が大事
数年前の気候と全然違う

718:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:03:23.70 gPw2ozuq0.net
>>682
お前それを外人に聞いてこいよ笑。多様性だのなんだのほざいてるが所詮弱肉強食。日傘はキモい男扱いだから。皮膚病や病気の人は堂々とさせ。誰も笑わん。だが美意識とかほざいてるのウクライナ行って来いオカマ

719:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:03:24.83 XZprWjFi0.net
まあイケメンなら様になると思う

720:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:03:28.81 +IMFvrxw0.net
番傘持った男だと相当な手合だと肌で感じて戦慄するわ

721:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:03:57.13 0KcudptG0.net
日傘は直射日光を遮るから体感温度が違うから冷房が控えられるとか熱中症予防とかエコ方面で推した方がいいよ
美容に気を使ってるのかって笑われるの気にする人は使えないもん

722:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:04:10.80 HdxDrzQ00.net
>>685
同時並行で映したらマズイかも
麦わら帽子とかでイイと思う

723:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:04:32.08 F8SQUfxE0.net
>>644
健康に悪いからな
シミシワ皮膚癌、目もやられる

724:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:06:10.96 uPJCvxe40.net
日傘という名前が抵抗あるなら、キャンプブームだしパーソナルタープというのはどうだろ

725:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:06:28.23 6XP2597l0.net
三度笠の復活?

726:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:06:37.72 s02w4gSy0.net
東京のオカマから集めたデータだけで全てを語るな

727:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:06:40.75 DkImFuOs0.net
夏場のウォーキングなんか日傘さしたほうがマシだわ

728:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:07:04.47 F8SQUfxE0.net
>>712
でも全然効かねんだわ
塗り方も塗り直しもちゃんとやっても

729:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:07:52.60 KitOkiCw0.net
むらだらけの日焼けならいいけど
綺麗にサロンで焼きましたみたいなのは恥ずかしくて歩けん
ホモか勘違い男かと思われそう

730:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:08:17.95 6tDLlVt+0.net
田舎の人はわかんないと思うけど、東京ではまじで普通にもうサラリーマンとかさしてるしロフトやハンズで専用コーナーある
もちろん花柄とかじゃなく黒や紺色のメンズデザインのものな

731:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:08:40.94 6XP2597l0.net
>>707
外仕事してたら日射には敏感になるよね。
太陽に薄っら雲がかかっただけで身体のダメージが全然違うの。
驚いたわ。

732:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:08:52.29 BzTfQbMh0.net
昔に比べて日本の夏の直射日光はマジで洒落にならないんだよな
マジで地獄
変な意地は邪魔だ
なりふり構ってられんわ

733:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:09:41.79 7/ivFGFc0.net
日本の夏は死者続出 バイクにヘルメット、車でシートベルト、真夏は日傘 レスキューグッズだろ日傘

734:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:10:07.11 gPw2ozuq0.net
>>730
ずっと港区だがみたことねーよ笑。なにブームにしようとしてんだよ。一生こねーから無駄だぞ

735:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:10:13.86 F8SQUfxE0.net
>>697
農家はけっこう日焼け対策してるぞ

736:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:10:29.70 zQwED2Oy0.net
男も女もねえだろ
ばか
共産党

737:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:10:38.08 iI0IDxgs0.net
>>710
焼かれる事でドッと疲れるんだよな。もう40過ぎたら夏服でも七部袖の服着てハーフパンツ穿くのもやめた。
ハーフパンツはスネ毛がキモいって女さんから大不評って記事見て全部捨てた。
リネンの上質なシャツとか着ると快適だぞ。

738:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:10:44.23 4mJCedP00.net
紫外線より暑さだからなぁ
特に35℃以上の酷暑日に遮熱日傘を差してみたら
予想以上の涼しさに感動したことがある

739:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:10:48.94 i3ys3vcd0.net
帽子でいいのに何故日傘

740:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:10:54.74 zQwED2Oy0.net
男性差別やめてね

741:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:10:54.99 Xy73bOmQ0.net
>>734
港区アピールきも笑

742:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:11:02.92 rhE49Phv0.net
>>730
ネイビーかモスグリーンのでかっこいいのあったから欲しいわ

743:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:11:04.81 BzTfQbMh0.net
オカマだと思われようがどうでもいい
それより自分の身の方が大事
日傘嫌いは車移動の多い田舎の人の偏見だろ

744:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:11:33.69 AMBBv6ex0.net
さしてるひとみたことないけど、日傘って差すとかなり涼しいで。紫外線とかはまぁそうだけど、単純に日陰で日光遮られて涼しくなるので良い

745:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:11:47.38 WsgJAFkS0.net
自転車通勤だから日焼け止め&長袖オンリー

746:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:12:14.49 53O4lFRA0.net
日焼けはともかく日傘さすと涼しいよ
体感2~3度は違う
男女問わず人混みでは閉じた方がいいけど

747:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:12:21.45 gPw2ozuq0.net
>>741
だろ笑。だかな更にキモイのが日傘男子なんだよ。田舎モンにいってやれ

748:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:12:42.11 j0/h2z480.net
男でも女でもいいけどさ
チャリに傘(日傘のやつも)をさすべーに差してしかも広げたまま走るのやめろ
目の位置にジャストだからあヴねぇ

749:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:12:55.63 bKDL6LIg0.net
日傘恥ずかしいとか言ってるのから皮膚がんとかなっていくぞ
昔とは夏の日差し違う

750:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:12:58.12 V4+6dbv60.net
ホモかよ気持ち悪りぃな

751:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:13:34.54 +fQk00ix0.net
日傘している男は気持ち悪い
ゲイだと思う

752:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:13:48.23 6tDLlVt+0.net
>>747
お前日傘に親殺されたのかよ、考え方古すぎだろ

753:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:14:10.04 vjPnwwXh0.net
核の炎で焼いてやれよ
こんな女々しい奴らが男なわけがないし

754:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:14:10.37 ZdFLliYL0.net
日傘したらホモアピールになるぞ

755:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:14:54.58 E66D2P2k0.net
傘さす男はホモ

756:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:15:42.85 BzTfQbMh0.net
実際ゲイじゃないしこれからも真夏は日傘をさす予定
顔だけ真っ黒で身体は真っ白はもう卒業させてもらう

757:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:16:15.39 yZg/Pn+K0.net
オカマタレントをテレビに出すからこんなカマホモ男が増えるんだよ

758:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:16:19.59 gPw2ozuq0.net
>>752
お前はオカマか商人のどちらかだけどな。ないものをあると堂々と嘘つくのやめろ。お前の日傘さしてるとこアップして価値観変えさせてみろよ笑

759:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:16:36.60 eWl4STAP0.net
>>749
建設業だが
最近の現場でそんなデータ出てないぞw
熱中症対策は昔よりも進んでるけど

760:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:17:12.08 rIWLp9VW0.net
>>756
ちなみに日傘ほど周囲の邪魔にならず手に持たなくてもいい帽子があるのに
日傘を選ぶ理由はなにかあるのか?

761:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:17:15.48 hljyvrxP0.net
ウォーキングを始めたのを機に夏場は帽子をかぶるようになったけど、頭だけでもだいぶ楽になるんだね。
日傘も使ってみたいけど片手が塞がるのがヤダな。

762:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:17:21.93 w9AkUwAc0.net
>>758
こいつ頭おかしすぎるだろやば。。。。

763:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:17:34.45 qdetdlnZ0.net
悪いけど男が傘持ち歩いてるのは吐き気がする

764:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:17:43.09 812vTlSZ0.net
昔と違って日差しも強く暑いからね
男とか女とか関係無く陽射しから体を守らんとな

765:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:17:53.58 flO2YDr+0.net
みんながさすようになれば誰も言わなくなるんじゃない
みんな雨の日はさしてるんだからタイツ男子よりは受け入れられそう

766:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:18:13.19 SSIAYgic0.net
クソオスw

767:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:18:15.74 kfdI4yTm0.net
いや普通にメンズの日傘もうどこでも売ってるしさしてる人みるよ

768:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:18:48.76 nFFC95YN0.net
>>761
日が暮れてからはできないのか?

769:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:18:52.16 rhE49Phv0.net
>>760
帽子のデメリット
風が強いと飛ぶ
汗かいて髪がベッタリ

770:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:19:04.86 PltLZcX70.net
>>734
絶対こいつ田舎に住んでるおっさんだと思う

771:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:19:29.94 53O4lFRA0.net
>>760
帽子は頭が蒸れる&髪がペチャンコになる

772:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:19:42.55 gPw2ozuq0.net
>>762
お前が美男子ならまだ許せる。8割ブスのこの国で何が日傘だよ笑。鏡見てからいえお前の頭のほうがやばいから

773:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:19:45.95 BzTfQbMh0.net
>>760
やはり真夏だと帽子より日傘の方が涼しさが違うな
まあ言っても真夏以外は日傘使わんよ

774:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:19:57.24 0VzGbqYz0.net
日本の集団行動は全部業界の仕込み
・クリスマスケーキ ・恵方巻 ・バレンタインデー
しかし、さすがに日傘は無理だろw

775:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:20:10.52 vTZOt5S10.net
ムシムシした時期はあんまし意味ないけど
今の時期とかすげーいいよ
なんて男だと日傘さすのがおかしいねん?

776:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:20:11.94 XwkPjxAg0.net
>>772
女性差別やめろ!

777:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:20:13.27 nSuPbwIw0.net
どう思うじゃねぇよ したけりゃすりゃいんだよ

778:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:20:45.29 vjPnwwXh0.net
帽子とか禿げるだけだろ

779:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:21:00.06 +IMFvrxw0.net
加齢で紫外線でかぶれるんですよ

780:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:21:05.05 4uhqiyJz0.net
別にいいよあんまりこだわりすぎてると男女関係なくキモいけど肌を守る事に善し悪しもないだろいい事じゃないか
これを男らしくないと批判するのは昭和初期までのジジババだけだろ

781:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:21:13.36 knxNnNKY0.net
「男性の」と質問することが差別
こういうのが炎上しないからフェミの男女差別がただのわがままお遊びであることが分かる

782:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:21:26.20 BzTfQbMh0.net
>>778
あと真夏は帽子は蒸れるよな

783:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:21:41.25 4uhqiyJz0.net
>>166
おじいちゃんもういいよもう休め永遠に

784:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:21:47.25 iI0IDxgs0.net
>>769
スキンヘッドだけど暑さ対策で防止かぶってるのにハゲ隠しだと思われるのが悲しいw

785:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:21:50.62 X92/sQQ70.net
>>772
自己紹介乙
どうせお前ブスどころかデブのハゲだろ

786:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:22:17.62 m0+DfNSH0.net
ゴルフの時はさしてるのに

787:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:22:41.89 hljyvrxP0.net
>>768
いや、ウォーキングとは別の日中の移動時のこと。自転車も乗るし。

788:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:22:50.00 H3jy4KaQ0.net
紫外線あびると疲労感ハンパない

789:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:23:12.24 qlvurVx+0.net
男性が日傘使っても良いでしょ
日差しが強い日なんて使うと使わないじゃ全然違うよ
使うべき

790:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:23:24.23 uhYEbf2m0.net
>>734
こんなこじらせ老人みたいなやつ港区どころか23区内に住んでるわけがねえよwwwwww

791:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:23:43.15 DkEGwYSa0.net
影に入るだけでもかなり楽になるから日傘さしたくなるのは分かる

792:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:23:46.95 B54W3oMW0.net
>>642
日傘なんて目立つもん使ってるところにわざわざ寄りに行くの?馬鹿じゃね?

793:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:23:56.14 ViadLFiH0.net
もはや災害レベルの日差しなんだから日傘差さないサングラス着けない人の方が見てて心配になる

794:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:24:01.96 gPw2ozuq0.net
>>785
何いってんだこいつ笑。日傘さしてるやつキモいって話だろ。お前や俺の顔なんてどうでもいいんだよ。8割ブスは日傘なんて意味ねーから。2割の美男子ならなおさら必要ない。アホのお前も理解できたかwww

795:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:24:09.48 kkaa+bVa0.net
>>304
ワロス

796:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:24:14.42 mLAhtzIW0.net
いいと思うけど
癖の強いカラフルな傘指してるパターン多くて
流行ってんの?ってなったわ

797:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:24:24.36 /pGSAkpW0.net
これの分母は脱毛サロン利用者だよな。
アンケートは聞き手と手段で分母の性質が全然変わるからなぁ。

798:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:25:09.32 2HVNYWTF0.net
>>3
ハゲてると思われたらイヤじゃん

799:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:25:24.29 6gYbZh7z0.net
周囲の視線を一身にあつめ「ホホホホ、あたしを見なさい!!」の時は気分いいが日傘は高いし置き忘れたりするのがいや

800:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:25:31.02 LEEB1iRI0.net
>>759
最近だろ
言ってんのはもっと先

801:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:25:40.08 B54W3oMW0.net
日傘ぶつかるとか言う人って電車の走行音の方がでかいのにイヤホンの音漏れ気にしてる人みたいだよな w

802:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:26:27.15 RezZFkj70.net
肯定的というか
否定する理由がない

803:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:27:28.36 XlSQUaUo0.net
それだ

804:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:27:30.30 eWl4STAP0.net
>>800
そんな憶測で語られても

805:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:27:38.97 PQm0cCJq0.net
>>758
日傘さしてるやつより顔真っ赤にしてる自称港区在住の頑固おっさんのほうがどう考えてもキモいだろ

806:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:27:57.36 T0HAUgRz0.net
普通の不透明の雨傘って日傘に使えるのか?

807:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:27:58.50 0TgM+zTT0.net
日傘の色白男と
赤黒い男やったら
色白男選ぶかな?うほっ

808:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:28:18.96 JnD3v5JT0.net
コロナで引きこもり2年目、白人より白い肌の俺様が来ましたよ

809:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:28:30.46 mGpY7wTf0.net
直射日光を避けるには非常に有効
男がさしてもいいやん

810:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:28:34.29 N6827m410.net
(´・ω・`)オカマ扱いされそう

811:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:29:20.96 /pGSAkpW0.net
>>801
その場合音の大きさの比較ではないのでは。

812:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:29:28.43 0UdJd60c0.net
自転車乗りながらの日傘は危ないので(`・д・´)ヤメタマエ

813:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:29:34.32 p/JboVSn0.net
いつから日本男児はこんなにも軟弱になったのかね

814:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:30:08.36 +NIu7JMu0.net
>>749
温暖化って
むしろ紫外線減る方向なんじゃ

815:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:31:15.17 wTB+ATLn0.net
男のメイクどう思う?肌に悪いのに良く塗るな

816:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:31:17.33 LEEB1iRI0.net
>>718
おまえの言う外国人てどうせ白人だろ?
イギリス人なんか男でもスカート履いてるんだぞ?

817:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:31:19.68 kkaa+bVa0.net
>>730
丸の内では見たことない朝も昼も
まともな仕事に就いてないオカマの住んでる地域かね?

818:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:31:46.95 euP5Ymy30.net
電通はこういう方面のステマ頑張れよ

819:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:31:57.59 gPw2ozuq0.net
そりゃブスが日傘してんだから誰でも止めるだろ笑。ブスがおしゃれみたいなもんだぞ。勘違いしてるやつほどキモいのはないからなwww

820:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:32:33.61 uC/H02fg0.net
>>759
真夏日も猛暑日も統計的に見て確実に増えてるぞ
気象庁
全国(13地点平均)の猛暑日の年間日数
URLリンク(www.data.jma.go.jp)

821:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:33:22.71 a9bjgyqG0.net
片手が塞がるデメリットには勝てなかったよ
なので帽子とサングラスにした

822:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:34:03.36 fYHpQ3uq0.net
男も女も関係ない
暑いもは暑い
日差しカンカンのとこより日陰に入りたいのは
みんな同じじゃん
傘ぐらいで男が女がいうなよ

823:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:34:15.67 VZvbnDj00.net
>>817
こいつ絶対丸の内で働いてないわw お前どうせ群馬か茨城の土木作業員だろ

824:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:34:19.20 i3ys3vcd0.net
>>821
これで解決するな
URLリンク(i.imgur.com)

825:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:34:43.60 LEEB1iRI0.net
>>804
憶測だとしても予防するに越した事はない
紫外線避けて誰の迷惑になるわけでもない
アスベストだってに安全と言われてたが今ダレも使わないたろ

826:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:34:57.72 yBVvAT0C0.net
去年使ってた
都内なのに勤務地が最寄駅から15分くらいかかる僻地だったので炎天下歩かなくてはならず、日傘を差してみたらとても調子よかった
もう無しで入られない

827:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:36:26.71 LEEB1iRI0.net
>>763
男に好かれようと思って日傘してるわけじゃない

828:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:36:43.27 +lZnxkdF0.net
>>817
物産結構使ってるやついるぞ

829:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:37:28.96 kkaa+bVa0.net
>>823
なんで分かったのー?
とでも返せばうれションしそうだなお前w悔しいのうww

830:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:37:43.34 vble5hwu0.net
>>186
暴力ホモとか自己紹介か?

831:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:38:23.73 T74B3ry60.net
>>806
熱やUVを反射するわけではないが
日影を作るのでないよりはましというところかと

832:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:38:25.85 yBVvAT0C0.net
>>817
丸の内は地下歩けば暑くないので問題無し

833:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:39:24.35 5bP9BNt50.net
俺もこの時期からつばの広い帽子をかぶっているから日傘を差すのも
同じ理屈、但し傘の柄が問題になる。女性物の傘と見分けが付くことが
大事

834:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:39:36.35 LEEB1iRI0.net
>>819
ブサイクは辛いな

835:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:40:17.78 3GsCoQEM0.net
麦わら帽子オススメだよ

836:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:40:22.00 VAN/Y3MN0.net
おかま増えたな

837:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:40:45.90 kkaa+bVa0.net
ここは港区とか丸の内とかに縁のない糞底辺が突っかかるスレだからw
人もどきやオカマがいっぱしに日傘は男でも当たり前みたいな意見してんじゃねーよw

838:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:41:11.55 0eybAABR0.net
紫外線なんて気にしてないが、年取ると直射日光が熱いんだよ

839:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:42:03.11 QK2j2uB+0.net
火にあたると老ける

840:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:42:30.23 7py+1lPa0.net
>>838
それは別に若くても熱いだろ

841:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:42:46.21 gPw2ozuq0.net
>>834
お前は勘違いブスだぞ。日傘男に相応しい称号www間違っても美男子ではない。なぜなら目立つしジロジロみられて注目されるから。こんな簡単なこともわからず自己紹介乙

842:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:42:57.33 AiVEtKz30.net
とりあえず気持ち悪い

843:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:43:43.77 SDXenhUy0.net
爽やかイケメンなら美容の為も日傘ありだし
弱いオジーチャンの場合も分かるけど
それ以外の男の日傘はちょっと軟弱すぎやしませんか

844:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:44:12.26 GfOplaMn0.net
>>707
真夏の日差しは本当に体力持ってくからな
対策しないと危険なレベルになってきてるよな

845:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:44:35.68 51EuvSH10.net
>>838
禿げたから?

846:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:44:49.45 ViadLFiH0.net
>>813
明らかに暑くなってるし環境が変わったので

847:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:45:21.61 qYYNHcZ70.net
>>3
帽子は脱いだ時、髪が扁平になってる

848:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:45:24.14 HDgenSX80.net
>>806
>>695だが、UVカット効果を付加できるスプレーがある様だ
例えばこんなんとか
URLリンク(shopping.yahoo.co.jp)

849:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:45:59.08 FIgdAXhz0.net
完全遮光
遮熱になるし涼しいお

850:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:46:00.73 t90N+QL50.net
スーツ着たおじさんが差してたよ。
体力の消耗を防ぐためだと思う。

851:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:46:03.92 51EuvSH10.net
>>847
薄毛になったから?

852:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:46:06.72 Jfgz2iL20.net
>>842
2割乙

853:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:46:50.28 MUmCN3Qn0.net
>>826
そう、食わず嫌いせずに使ってみればいいのに。俺も日傘はささないけどツバの広い帽子は沢山買って色々被ってる。
疲れ方が全然違う。

854:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:47:08.24 BV086XMk0.net
涼しいし、ノーマスクのコロナブロックにも使えるよ

855:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:47:49.35 wTB+ATLn0.net
>>824
石川五ェ門かよ

856:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:47:52.88 51EuvSH10.net
>>854
日傘がウイルスとどう関係が???

857:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:47:57.49 Jfgz2iL20.net
>>843男性差別だな

858:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:48:02.81 hizI+GW30.net
無駄に日焼けするの馬鹿らしいよな
しかもなんか年々熱くなってる気がするし
まだ5月やぞ・・・

859:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:48:48.05 MUmCN3Qn0.net
>>838
アラフィフにもなると顔にシミ出てくるよ。ある日気付いて愕然とする。

860:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:49:07.55 hizI+GW30.net
>>856
日傘挿してると自然と距離を取るって一年ぐらい前から言ってた

861:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:49:08.97 51EuvSH10.net
>>859
出たらどうだってんだ???

862:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:49:33.49 BV086XMk0.net
日傘はちゃんとしたの買った方がいいよ
雨傘と違って風と日光が真逆から来るから、安い日傘はすぐ壊れる

863:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:49:39.47 U05iR0lK0.net
なよなよ日本男子文化として世界に広めてやる

864:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:49:54.40 Jfgz2iL20.net
>>856
こっち来んなって傘振り回すんじゃね?

865:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:50:39.14 BV086XMk0.net
>>856
ノーマスクのランナーがハアハア迫ってきたらブロックしてる

866:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:50:44.69 Jfgz2iL20.net
>>861
醜さが増す

867:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:50:59.30 /ewGVU2H0.net
面倒くさいけど肌がヒリヒリして痛いから日傘
みんなよく耐えられるね

868:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:51:21.84 Jj+BmMLx0.net
地面からの反射紫外線は防げない

869:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:52:23.53 BV086XMk0.net
骨粗鬆症の予防には多少は日光に当たった方がいいけど、真夏の直射日光はいらないわ

870:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:52:57.11 0eC0X8uL0.net
表面にシルバーコーティングの日傘ってどうなの?

871:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:52:58.93 /ewGVU2H0.net
ただ日傘ささない人にしたら凶器みたいなもんだろうから申し訳ないよね
状況に応じて閉じたりはするけど

872:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:53:20.69 t15sCCX30.net
日光には不思議な魅力がある

873:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:54:05.23 vTZOt5S10.net
>>843
日差しに耐えるのが男らしさと思ってるのなら
そんなもん要らね
効率悪いだろそんなん

874:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:56:13.20 Jfgz2iL20.net
>>871
イザというときに刺突武器として使えるのは大きいな
日傘なら職質も突破できるし

875:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:57:22.30 ZepUXGIf0.net
オカマなんて、気安く呼ばんといて
これでもアタシは女なんよ

876:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:58:02.60 MYYLuDko0.net
>>843
はいポリコレ

877:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:58:15.69 YDe5tv/A0.net
昔と今の紫外線は質が違うと思う
避けた方がよい

878:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:58:20.36 5Da8JL3j0.net
F1で国家演奏を日傘さして聞いている選手が数人いた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

879:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 16:59:57.20 Mhy+Qcs20.net
両手空けたいから夏場はつば広の帽子。
釣りには麦わら帽子、昼間の移動中はコーティングしたペーパーハット。
傘は片手塞がるから効果は解ってるけど避けたいアイテム。

880:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:00:26.08 7tMlyla80.net
紫外線もやけど直射日光を浴びるのとでは暑さが全然違う

881:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:01:35.16 Jj+BmMLx0.net
>>878
これレースクイーンがもってるパラソルやろ

882:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:01:45.42 DrB3c06g0.net
もう15年くらい前から男の日傘を流行らせようとしているが流行らない
東日本大震災のときは電力不足対策として今度こそ流行ると思ったが結局流行らない

883:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:02:06.65 gPw2ozuq0.net
佐藤健ほどのイケメンが日傘
お前ら勘違いブスが日傘
日傘は紫外線対策に必要だよ
爆笑www焼かれろwww

884:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:06:00.31 Jj+BmMLx0.net
人混みの中だと帽子

885:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:06:35.17 jOSpfEdR0.net
要らないキモすぎる
日焼けしてない真っ白な宇宙人みたいな韓国人みたいなチー牛が増えすぎw

886:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:08:12.29 PFwiG8vC0.net
そんなものより白衣着ようぜ
全身日差しカットで風通しよくて
攻守ともに最凶なんだ

887:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:09:35.25 jOSpfEdR0.net
勘違いしてる奴多いけど
日本人男性で真っ白が似合うのは男だか女だか見分けがつかないくらいの超美形だけ
ほとんどの奴が韓流アイドルか宇宙人になっとる現実
あと卵みたいや異様につるんとした手入れしまくってますみたいな韓流チー牛もきもい

888:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:09:53.26 qUrQlW3X0.net
俺はしないけど人がしてても別にどうでもいい
江戸時代はお侍さんたちも日傘してたからな

889:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:10:35.76 YC03AMav0.net
>>859
まあ男もシミ取りするくらいやし

890:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:11:20.18 vXJEOYXO0.net
イケメンの日傘→カッコイイ!おしゃれ
ブサイクの日傘→迷惑、キモい!

891:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:11:32.63 8sdcb8/X0.net
紫外線より、熱中症対策だよね

892:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:11:36.75 LE6k4abx0.net
ここまで日本男児に軟弱者が増えるとはな
最近の若いヤツはどいつもこいつも女みたいにケバい化粧して死人みてぇな白い顔してやがる
こんなことで有事に日本守れるのかよ

893:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:12:20.90 azLh9ESz0.net
最近の紫外線ヤバいからな
男用の日傘あれば使う

894:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:15:21.86 v0i0pGZj0.net
>>1
個人の自由だから、どうでもいい。人混みでは止めて欲しい。その時は帽子をお願いしたい

895:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:15:25.79 632J4k460.net
ここは時代遅れのオヤジばかりだから
男性の日傘には否定的だろうね
女々しい、男のくせに が口癖

896:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:15:42.72 HnGFqNIO0.net
男女関係なく日傘は邪魔
帽子でもかぶればいいじゃん

897:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:16:08.67 F1CyZxDG0.net
紫外線以前に
暑い

898:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:18:18.62 qtpEfYOx0.net
宇宙人の目撃情報とかだいたい銀色だったりするけど
あれって太陽光線をできる限り反射するように進化したと考えると理にかなってるな

899:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:20:38.16 3HVXNrJ+0.net
韓国みたいってことで避けられるのに何を考えてるんだ?
広告業界で何が起こってる?一般と感覚が違いすぎる

900:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:24:30.82 8gwbgf000.net
日傘が様になる男は良いかもな
道行く人にゲラゲラ笑われたら傷つだろうなあ

901:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:24:43.51 de80BNl/0.net
傘のはじまりは日傘やぞ

902:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:25:01.78 4mJCedP00.net
>>760
帽子だったら背中に当たる直射日光まで避けられるんか?
それこそ肩幅以上の編笠でも被らないと背中への直射日光も避けられない

903:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:25:11.71 K+nhlqAz0.net
男は黙って目出し帽で良いだろ

904:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:25:52.65 y1fUWLyS0.net
>>860
気持ち悪くて?w

905:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:27:30.53 xSRo2FgA0.net
剣道有段者がゴツい日傘持って歩いたら無敵だな

906:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:28:09.52 mo0HZ1VD0.net
紫外線対策は別にいいけど男で日傘してるの見たことないけろな。

907:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:29:16.04 zB1n0bubO.net
>>763
あなたおかしい
私は女ですが、そんなん全く思わないよ

908:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:33:40.79 bM+4yaEJ0.net
良いと思うけどね日本の夏マジでキツイし日射病怖いし

909:名無し募集中。。。
22/05/24 17:33:43.21 g5UMP44k0.net
>>3
仕事中被ってるんだけど顔の下半分だけ日焼けするんだよね

910:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:34:31.25 ViadLFiH0.net
>>900
初見は珍しいかも知れないが2,3回見れば慣れるでしょ

911:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:35:54.73 uFGjoKHH0.net
別にいいけど、混んでるところでは邪魔だよな。
帽子でも被れよ。

912:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:35:58.48 FkxUwlro0.net
人通りが少ない場所ならいいが
人混みの所で男女問わず使って欲しくはない

913:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:37:22.88 e51ItKJb0.net
虚無僧がかぶってる天蓋
あれよくね
コロナ防止にもなる

914:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:37:32.68 rbv6mDtK0.net
汚らしい日焼けオヤジが減るのは良い事だ
特に自然に焼けたやつじゃない黒さ
肌は綺麗な方が良い
若いのは黒くてもいいけどさ

915:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:37:50.37 of8I73920.net
ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“後遺症で”高確率で死ぬ可能性があります↓
コロナにかかりワクチンを打ってない人(ワクチン2回目から半年以上経って効果を失った人も同様)は5ヶ月以内に 3人に1人は再入院、8人に1人は死亡しています(イギリス 国家統計局およびレスター大学調査 ソースは下記)
日本のワクチン接種が受けられる期間は、今年の9月30日まででこの期間内であれば初回接種から受けられます。コロナに感染しない為には人と接することなく生活するのが前提で、莫大な資産がない限りワクチンなしで生きていくのは難しいです。資産家すらコロナワクチンを既に打っています。
今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。
それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に預けないでください。
>>1-3
>>1000
Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった(URLリンク(www.telegraph.co.uk))。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリスの新聞  イギリス国内では発行部数NO1 の最大手)

916:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:39:03.88 A+axq/ze0.net
男の傘が邪魔になる人って身長190くらいあんの?

917:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:39:29.47 EuUFg2xo0.net
日焼けは百害あって一利なしやしな

918:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:39:49.02 1mYkbyTe0.net
イケメンならいいけど
ハゲデブが日傘さしてたらすれ違う時にどんな顔すればいいの

919:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:40:46.22 ii1MENLm0.net
>>918
お前の顔なんて誰も見てないから好きな顔すればいいよ

920:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:40:51.16 yF4UQoPo0.net
>>918
ルッキズムのひと来た

921:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:40:55.42 nR0PPiX00.net
>>913
いいよね
流行らせるのが難しそうだけど

922:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:41:09.25 Koq0MXVt0.net
男の日笠陽子はイケる
断然抱ける
むしろちんちんついててほしい

923:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:41:49.22 BgS7WfjZ0.net
日傘してる男を女がどう見るかだな
女に感想聞いてみな

924:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:42:06.08 yyyqWbls0.net
>>918
いちいち通行人の顔見ながら歩いてんのか
そっちのがキモいわ

925:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:42:33.12 J5ULy+Yu0.net
この時期はいいけど8月とかはさしたほうがいいぞほんと

926:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:42:45.22 bPXcoXQ00.net
麦わら帽子って言ってる人いるけど
UVカット帽子の方がいい気がするんだが...

927:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:43:10.13 1y0gK8qG0.net
>>1
きめえだろ
男が日傘だとか
洋式でシッコするとか
こんなこったから、婚姻率が下がって
国が亡びるんだろ

928:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:44:00.73 8gwbgf000.net
めんどくさいから傘は持ち歩かんわー

929:萬古珍宝道(反ポリコレ・反フェミ婆)
22/05/24 17:44:27.10 0eL3uGxC0.net
頭頂画像認識型自動追尾日傘ドローンを作ってくれ。
歩く速度に自動で付いて来て欲しい。
URLリンク(o.5ch.net)

930:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:44:59.97 rbv6mDtK0.net
>>923
いちいち見てないから

931:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:45:18.27 zKsnLjT80.net
日傘は単純に涼しいだろう

932:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:46:19.48 rVl40qbx0.net
開襟シャツとカンカン帽子は一般化して欲しい
日差しのキツい夏は特に思う

933:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:47:29.06 hA5Zq7uM0.net
日傘使いたいけど、周りの目がな

934:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:48:15.51 8ABtwn5m0.net
長年運転手とかやってると右ばかり日焼けして右側のしわが増えるらしいな

935:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:48:56.64 kZHFw+A20.net
番傘ならカッコいいだろ
で、いざとなったらそれで戦う
重量も50kgぐらいあったりさ

936:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:49:17.73 K/v8zUou0.net
友達と一緒に指差して「オカマだー!オカマだー!」って囃し立てる
怒って追ってきたら皆んなでキャーキャー言いながら逃げるんだ

937:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:49:44.15 tAiSMViK0.net
>>820
皮膚癌が増えてると言うデータは無いだろ

938:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:52:00 mwf4Tnh00.net
>>5
でもスク水跡の全裸とか興奮するよね

939:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:52:15 YfB2/t3w0.net
好きにしたらええがな
いちいち他人に興味持ちすぎなんよ

940:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:53:37 nU8WJBl40.net
頭髪がない、薄い奴ほど使えよ
本来なら毛で守られている筈の柔らかい皮膚が直射日光に剥き出しなんて
危険きわまりない

941:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:54:51 Ms2Loqve0.net
これだけは言える女だけに日傘使わせるのはもったいない超快適

942:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:55:40 xsnWDKd00.net
夏の日差しはキツイけど財布スマホ持つのすら面倒なワイに日傘は無理や

943:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:55:47 t1WdZbNe0.net
そらほぼゼロ距離の帽子とくらべて風も通る傘の方が合理的

944:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:56:22 nU8WJBl40.net
真夏の体感温度が3度は違うからな
きちんとしたメーカーのメンズ日傘だと割と大きめ

945:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:56:41 g63wv+260.net
帽子被れよ

946:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:57:36 0RTxTE0w0.net
雨の日に傘さすのも面倒なのに日傘なんか持ち歩きたくないわ

947:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:57:41 nU8WJBl40.net
>>942
99パー遮光の帽子もある
空気はこもるが直射日光よりマシ

948:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:58:22 +gNhY88A0.net
去年の夏に日傘(物としては普通の折り畳み傘だけど)をさしたらとても快適だった。
今年も既に何回か使ってる。
バッグの中に仕舞いっぱなしに出来るので忘れる心配もない。

949:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:59:39 f+cojMIj0.net
傘そのものがむかつく

950:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 17:59:55 kud2eWec0.net
正直気持ち悪い

951:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:00:48 nU8WJBl40.net
遮光帽子は保冷剤が入れられるタイプも多いから
日傘は無理でも

952:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:01:26 eUanXoaN0.net
風鈴つけろや

953:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:02:20 oSPfSUZC0.net
どう思うじゃねーよハゲ
女の日傘どう思うなんて聞かないだろ
男のくせにと、どこか思ってないと出ない質問

954:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:03:36 GDaPsUa90.net
>>933
真夏の直射日光の下じゃ周りの目を気にする余裕なんかないだろ

955:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:04:14 o511Mdwh0.net
もうちょっとお洒落にならんかね

956:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:05:03 xIrbh9ta0.net
最近の紫外線の強さを舐めるなよ
日傘使いたくなる気持ちはわかる

957:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:05:06 EKsTc4Sz0.net
武人と軍人は傘をささない そういうことだ

958:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:05:40 erxcEhyt0.net
単純に暑さがかなりマシになるんだわ
ささない理由がない

959:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:07:50 ZK7L8Euq0.net
>>942
息をするのも面倒だぁ

960:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:08:23 NZWwF79p0.net
>>16
女は空間認識が乏しくて頭が悪いから、それに気が付いていないのが更に困るんだよな。

961:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:08:28 ogC44agl0.net
夏はラッシュパーカー着てフードかぶってるわ

962:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:10:07 8oot5MIP0.net
男なんざ放って置けばいいやん
日傘は女の特権
猿には日傘という超快適アイテムを知らずにダラダラ汗流してりゃいいんだよ笑

963:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:10:45 yF4UQoPo0.net
太陽ってすっかり嫌われ者に成ったなあ

964:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:11:29 NXKEkSCD0.net
>>960
その割に街でぶつかってトラブル起きてるのは男同士なんだが..

965:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:11:42 HqxDM8f50.net
>>945
帽子と涼しさが全然違う
嫁が使ってんのたまに使うけど涼しい
帽子は暑い

966:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:12:13 gM1IwUGt0.net
帽子はハゲる

967:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:12:48 gkkjTjbK0.net
空に太陽がある限り

968:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:13:09 NiEAaauv0.net
ホホホ あたいを見なさい!!

969:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:15:58 p8yRZ2yQ0.net
一時期ドヤ顔でゴツイの持ってたけど重すぎて捨てたわ
そこそこ筋肉量がないと腕が辛くなる

970:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:19:13 yF4UQoPo0.net
ガチで遮光するやつなら確かに暑さが軽減されるだろうね

971:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:19:41 4Mafcg6y0.net
暑いから差したほうがいいに決まってる
皮膚癌も怖いし

972:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:22:11 yF4UQoPo0.net
安いパラソルからちゃんとしたのに換えたら夏のビーチの居心地が天と地だったから解る

973:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:26:02 gETk+wsk0.net
>>709
外人こそむしろ本国で日傘しまくりでしょ

東南アジアや中国や

974:萬古珍宝道(反ポリコレ・反フェミ婆)
22/05/24 18:26:03 0eL3uGxC0.net
南方戦線で戦った日本兵の、首筋まで日よけの付いた帽子でもいいかも。
 
sssp://o.5ch.net/1yipj.png

975:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:26:21 99vRYGXN0.net
20年前真夏にマスクして傘差してたらキチガイだと思われた

976:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:27:08 rbv6mDtK0.net
2040年、世界の平均気温が1.5高い、海面は7m上昇
日本国内の夏は内陸部や西日本で38℃〜40℃が日常化、東北北海道でも35℃
台風や大雨が増え、東京も台風地域に
対策しないと

977:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:27:45 nFFC95YN0.net
>>974
幼稚園児が似たようなの被ってるな

978:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:28:05 zWOZpl4r0.net
なんで男だけ「どう思う?」なんて聞かれなきゃいけないの?それは差別であることを知るべき。使いたけりゃ使う。それでいいじゃない。男はもっと自由になっていい。

979:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:28:22 tqLiOgk+0.net
女はなんでそんなに男の日傘に批判的なの?

980:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:29:04 qj0dIc+E0.net
最近はシミに効く内服薬あるんだろ?

981:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:30:54 KfK7Yi7r0.net
アリだとは思うけど間違いなく忘れる

982:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:31:53 JryHROnZ0.net
どうもなにもイケメンか不細工かそれだけやろ
同じ評価がくだるわけないんだわ

983:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:31:55 ZK7L8Euq0.net
今年は使ってみるかな
周りの目なんか気にならんし
いい和デザインのが欲しいわ

984:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:32:48 JryHROnZ0.net
>>979
差してる自分達という画が専売特許だと思ってるからかな?

985:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:34:05 0unqhce20.net
黒いポリエステルを体に巻いて水と塩を補給すればおk

986:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:34:12 rbv6mDtK0.net
>>378
男にアンケートで聞いてるんだから必要以上に気にしてるのは男

987:萬古珍宝道(反ポリコレ・反フェミ婆)
22/05/24 18:34:24 0eL3uGxC0.net
都会じゃ恥ずかしいかもしれんが、田舎ならツバの大きい麦わら帽子でいいな。

988:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:36:41 nFFC95YN0.net
お遍路さんの格好は涼しそうだがどうなんだろう

989:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:39:54 yF4UQoPo0.net
>>988
物は試しじゃね

990:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:40:50 Asm7Sn4q0.net
男の日傘なんて普通だろ

991:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:41:10 axVPXIZZ0.net
真夏の汗だく営業マンとか使った方いい

992:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:41:15 walHXOlU0.net
日傘ブス

993:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:42:23 mHtD8JbJ0.net
男性用の日傘はええんだが、デザインをなんとかしてほしい
色も黒っぽいのばっかりで、見てて暑くなる

994:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:42:55 kvBFbBUO0.net
江戸時代の旅人は
笠に手甲付けてちゃんと日差し対策してるからな
扇子も手ぬぐいも持ち歩いてた
現代日本人は馬鹿だよ

995:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:45:36 NlqRuILR0.net
ちんさんも無理しないで日傘さした方が良いよ

996:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:46:10 zJYIa0630.net
万能マスク

997:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:47:31 zJYIa0630.net
またもやコロナ

998:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:48:19 WakUqr0O0.net
おかまにアンケートしたんだろ

999:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:48:38 zJYIa0630.net
リアルコロナ

1000:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 18:52:04 z/uA8n6V0.net
>>7
懐かしすぎる
あれから何年経ったんだ

1001:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 26分 20秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch