「男性の日傘」どう思う?…8割の男性が肯定的 「紫外線が気になる」と6割以上が回答 ★2 [ぐれ★]at NEWSPLUS
「男性の日傘」どう思う?…8割の男性が肯定的 「紫外線が気になる」と6割以上が回答 ★2 [ぐれ★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:09:53.88 f2cQ1AdE0.net
俺のこのデカい傘つかう?

3:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:10:19.87 eH43TPYg0.net
冗談じゃなて不審者で通報されるだろ

4:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:10:27.36 CZm1Sf5Y0.net
日傘男なんて見ないです
老若問わず

5:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:10:32.32 F1Mrwgoh0.net
フェミ婆がこれにどう難癖をつけてくるか

6:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:10:35.59 e1tm7PUO0.net
マスクで変な焼き方になるのよね~

7:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:10:41.21 h3Jya81M0.net
日傘など軟弱な
男の意地はどこへ行った

8:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:10:44.68 tFWvwME90.net
オカマか!!!

9:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:11:04.79 hIBsKk3K0.net
カマ

10:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:11:05.25 xQAYbqBR0.net
大昔は男が雨傘さすのもみっともない行為だったそうだ
だから取っ手がステッキみたいになってる

11:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:11:16.12 cT1BhhrY0.net
男の日傘
若い人は肯定的
婆さんは否定的
このスレでも否定的なのは、高齢女性

12:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:11:16.67 2tHRH5f20.net
カマホモって言うな!

13:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:11:42.49 IJjkGuJh0.net
>>8
水飲むなって言ってた昭和の体育教師並みの知能の人発見

14:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:11:46.76 thLXElhT0.net
いやいや、暑い日には使いたいよマジで

15:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:11:53.92 E0YtBPlB0.net
紫外線よりもジリジリと炙られるのがたまらんから日傘が欲しいんだわ

16:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:11:54.72 cT1BhhrY0.net
>>5
つ >>3-4

17:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:11:58.16 2lE2CdYE0.net
街中では日傘さしてる男見たことないな

18:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:11:59.62 l5NJ0rQ70.net
女でさえ若い子の日傘ほぼいないのに男はなぁw

19:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:12:04.91 0MLDB1OA0.net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)紫外線が強いわぁ

20:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:12:06.03 5GIk86SH0.net
>>10
今も欧米の男の人は大雨以外は傘刺さないよ
パーカーとか被るだけ

21:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:12:29.35 3su8+cGh0.net
梅雨明けてこれから日傘男子も増えてくるだろう

22:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:12:33.43 cT1BhhrY0.net
>>13
つ >>11

23:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:12:53.15 lNMkBN/10.net
嫁の日傘に入ったことあるがマジで快適度が段違いだぞ
早く男社会にも定着してくれ

24:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:13:19.60 AoHS/1aG0.net
50すぎの爺だけど
子供の頃は学校で夏休み明けにク○ンボ大会とか日焼けで競ってたw
焼かないことよりコパトーン塗ってさらに焼こうとまでしてた
無知って恐ろしかった

25:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:13:20.80 1jQ4k8UT0.net
トラック運転手の半分だけシワシワになってる画像

26:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:13:22.35 CZm1Sf5Y0.net
>>16
実際にどこに行けば日傘男に会えるのか説明してくれないと

27:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:13:46.38 2xC2mX720.net
黄色人種の日本人の皮膚癌なんて希少癌と呼ばれるくらい少ないんだぜ
紫外線に弱いのは白人

28:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:13:48.60 N7qqRVLM0.net
芸能界でもMattとかりゅうちぇるとか変なの増えたもんな
しかも面白くもないのに消えないしずっと出演し続けてるし

29:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:13:53.70 cxGTz+jE0.net
晴雨兼用折り畳みをカバンにいれてるけど、めったに使わないな
一度、炎天下の日陰のない道を歩かねばならんときに使ったけど助かった
あるとなしでは全然違うので、熱中症になりそうなときは躊躇せず使った方がいいとは思う

30:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:14:06.05 wZIi454j0.net
黒い雨傘で代用するのはそんなに可笑しくは無いと思う
日傘と名前の付いてるレースがヒラヒラしてるのを男がさしてたら可笑しいと思う
それだけのこと

31:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:14:18.31 4l/yZB+P0.net
単純にキモい

32:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:14:18.71 9VPPPl+n0.net
>>26
新宿二丁目じゃね

33:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:14:25.58 j5UhMhiw0.net
>>13
知能と意識の違いを同一で考えてる人間の方が知能レベル低そうだけどな

34:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:14:26.48 nIwlo6250.net
汗臭さを少しでも減らせそうだし、クーラーの使い方も変わってくるだろうし、積極的に使ってほしい

35:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:14:33.56 cT1BhhrY0.net
>>20
今は、欧米の人も傘を指して歩いているわw
あんた、いつの時代の婆さんだよ

36:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:14:37.49 9Eii0m9V0.net
そんな奴見たことないけどフェミパヨ気持ち悪い記事書くなあ

37:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:14:39.85 3su8+cGh0.net
>>26
Twitterで日傘男子と検索

38:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:14:48.58 kcIL+r410.net
>>5 
男の日傘を否定してるのは男
URLリンク(i.imgur.com)

39:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:14:51.93 cT1BhhrY0.net
>>26
つ 東京

40:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:14:53.45 eIC72IuM0.net
これからの暑さマスクしろとはいえない
酸欠で倒れてしまうかもしれない
だからマスクはずして日傘でソーシャルディスタンス保て
っていいたいのかもよ

41:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:14:55.38 YmyiZX8P0.net
これって人種の問題なんだよな
黄色人種が紫外線にビビってたら種の保存にかかわるぞ

42:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:15:17.04 CZm1Sf5Y0.net
>>39
東京のどこらへん?
見ないけど?

43:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:15:30.72 93ZtsQ100.net
オカマwwwwwwwwwwwww

44:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:15:32.31 kcIL+r410.net
>>11
男のグラフしか記事にないんだけど
男は中年になるほど男の日傘に否定的
URLリンク(i.imgur.com)

45:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:15:38.09 cxGTz+jE0.net
>>7
マスクしない欧米人と同じ感性だな
さすが名誉白人

46:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:15:49.72 5nLcwkvr0.net
>>1
男はまんこと違ってステマに踊らされないので流行りません
いい加減諦めろ

47:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:15:50.19 3su8+cGh0.net
>>42
まだ夏本番じゃないからな
まだちらほら

48:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:15:56.68 La0R+rj20.net
何%だろうが差せばいいんだけど
女の意見を気にする必要ない

49:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:16:08.00 cT1BhhrY0.net
>>38
でも5chで顔を真赤にして反対のレスをしているのは女。それもかなりの高齢者

50:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:16:10.31 lNMkBN/10.net
始皇帝みたいな帽子作れば男でもいけるか?

51:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:16:11.88 ieOsYXgN0.net
肌が生白いオカマみたいなアンちゃん増えたな

52:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:16:13.21 cydp04sP0.net
こんな温室育ちの青っちろい男ばっかの国
隣国が攻めてきたら、瞬殺で負けそう

53:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:16:16.72 CZm1Sf5Y0.net
>>47
5月はもう紫外線は強いよ?

54:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:16:18.11 +D8x4/ST0.net
今年の夏から使おうぜ
雨の日にみんな使ってるし邪魔なんてことはない

55:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:16:19.57 QjMkuSTp0.net
死ねカマ

56:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:16:20.05 PaqDvgvZ0.net
日傘が欲しくなるほど紫外線が気になる奴なんてドカタとドサ回り営業マンぐらいだろ
底辺労働ご苦労様

57:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:16:26.36 ET1npEje0.net
>>26
明るい内に外に出よう

58:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:16:27.26 NqA/7RYL0.net
肌がシミだらけの爺は俺の中では前歯が無い爺と同列

59:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:16:27.37 yhhGkzZU0.net
「どう思う」系の記事は対立煽りばかり

60:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:16:29.02 QEIODHiI0.net
>>41
紫外線より暑さ対策で使いたいわ
直射されたくねー

61:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:16:30.47 MTo9YLSU0.net
よく見たらチラホラ居たわ
失礼した
実際見ると特には違和感ねえわ
確かに日陰が欲しいのは人情ではある

62:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:16:35.88 DJx0Iqvn0.net
実際モテてるのは日焼け止め?なにそれ?みたいな焼けたワイルド男
日焼け止め塗ってるようなキモいのは相手にされてなくね?

63:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:16:42.45 zbOnvpO30.net
男性向け日傘
普通に売ってるんだ、デザインあんま変わらんが

64:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:16:43.33 wZIi454j0.net
>>13
>水飲むなって言ってた昭和の体育教師
それだ!
この話の理不尽さに覚えが有ったんだけどそれだわ
今の時代健康の方が大事だよね

65:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:16:50.84 fcDxPE+40.net
傘の端の尖ってるところに気をつけてれば自由にしろって感じ

66:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:16:57.53 D9ILzjOj0.net
>>1
東京2020五輪の「タヌキ傘」をかぶる(・∀・)

67:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:16:59.02 UD6IxJb10.net
さすがに炎天下で息子のサッカーの試合を観てやるときは日傘を使ってるわ。息子も父が干からびて死ぬのを見たくないだろう。

68:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:17:00.50 C6dFwlKF0.net
ハットを普通に被れる風潮になるといいけど、今だとちょっと変わった人になっちゃうからな

69:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:17:01.03 5nLcwkvr0.net
>>38
これ自分で使いたいかと質問したらどうなるだろうな

70:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:17:05.08 u5jvlHxT0.net
軽自動車に乗ってる男のイメージと同じ
昔は奇異だが今は問題ない

71:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:17:05.67 dOWAGMj80.net
チンポがなぜか一番日焼けしてる

72:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:17:05.86 v+yx+zwZ0.net
雨傘でも涼しくはなるな

73:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:17:07.11 j5UhMhiw0.net
急な雨にも対応できるから便利そうではある

74:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:17:08.61 YmyiZX8P0.net
気候的にもアジアは紫外線がないと防疫がザルになる
白人のまねなんかすんなってこと

75:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:17:10.09 cT1BhhrY0.net
>>53
男が日傘をする一番大きな理由は暑いからだ
真夏になったら増える

76:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:17:15.06 kPGFm3A10.net
普通の黒の折りたたみ傘じゃダメなのか?
2本も鞄に入れたくないわ

77:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:17:27.43 ecEfJWcE0.net
日本人はまだまだサングラス使用が少ない。目の保護に必須。UVカットの安いので良いから

78:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:17:27.69 3su8+cGh0.net
>>53
今はまだ日焼け止めでいけるから

79:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:17:40.99 bieQQJ8P0.net
>>46
岡田斗司夫の言ってる通り
男はブームがさった後こっそり手を出す「面倒くさい生き物」

80:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:17:44.78 2TeZgnmo0.net
前スレ湿度さん
湿度高い
この十数年は酷暑
黒系スーツ
で、少しでも楽になるので
遂に男性も日陰さしはじめたってところだろう

81:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:17:45.73 CnFwl38T0.net
>>27
なのに白人は日焼けしたがるよね・・・富裕層ほど
ソバカスだらけになるのに

82:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:17:51.34 zbOnvpO30.net
>>62
正直日傘よりサングラスとUVカットの化粧品だな
日にあたると
顔が赤くなるってのはある

83:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:17:51.34 NOeoCJ7g0.net
気持ち悪い。ちょん国へ帰れ。

84:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:17:57.32 YxuZg0fl0.net
病気等で必須の人もいるだろうから
アンケートを取ること自体に問題がある

85:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:18:02.17 On0IOuFd0.net
コロナの前オリンピックで盛り上がってた頃
百合子がかぶってた日傘帽子欲しい

86:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:18:04.70 FpH/kL100.net
旦那に日傘涼しいよって薦めても
男は誰も日傘さしてないからヤダって言って恥ずかしがって差さない
お前ら日傘差せ
そしたら旦那も差すようになる

87:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:18:08.00 WuamES480.net
>>54
ほんと邪魔邪魔言ってないで使えばいいんだよな

88:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:18:08.03 vnaCaxn30.net
>>30
男の日傘はキモいとか言ってるのはヒラヒラのイメージしてるんだろうな
紫外線関係なく暑さよけになるのに頭固いヤツ多いよな

89:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:18:09.49 QmDs7yc60.net
男で日傘なんか見た事ない
ちょっとした雨ならささないし

90:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:18:14.32 5nLcwkvr0.net
>>79
そもそもブームにならん

91:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:18:15.81 0MLDB1OA0.net
麦わら帽子は某クソアニメのせいで流行らないよな

92:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:18:18.40 bieQQJ8P0.net
>>49
今のところ、ID真っ赤でフェミガーしてるのお前だけだけど

93:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:18:18.97 IVq1ItDd0.net
日傘するなら日焼け止めクリームとか使うかな
邪魔だし

94:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:18:27.22 dESq2Bni0.net
歳をとると分かるよな 強い日光は身体に悪いんだよ
爺さんも日傘さすべき

95:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:18:34.84 eqzDOEfv0.net
真夏の真昼間、恐ろしいほどの太陽光線が降り注いでる日に出かける用事がある時は、駅まで折りたたみ傘を差して行くよ。
あんなもんをマトモに浴びて良い事なんて何もないだろ。

96:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:18:35.93 VtVrOfdj0.net
ていうか
日傘さすほど見た目を気にする前に
ありがとうとごめんなさいを常備して
ふるまいの美しさを気にしてよね
曇りでも雨でも関係なく365日、見られてるよ

97:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:18:38.92 MshZwvht0.net
昔の写真では皆んな被ってたカンカン帽の習慣もなくなってもうてるな
スーツに帽子被ってると伊達男扱いされてまう

98:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:18:42.25 ZFeX/6RS0.net
日傘屋の広告

99:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:18:49.78 0mWywYOW0.net
>>76
まぁ専用の日傘を持ち歩いてる男はキモいわな
クソ暑いのに雨傘で日陰を作らない男はただの馬鹿だとは思うが

100:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:18:54.75 CZm1Sf5Y0.net
結局は日傘男はいないようだな

101:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:18:57.59 i83mEOoE0.net
真夏の直射日光を好きこのんで浴びるやつは高齢者くらいだろう

102:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:19:07.78 1CiwiPu70.net
オカマかw

103:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:19:07.98 H5XnxdHy0.net
>>2
その美味くないパラソルチョコしまえ

104:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:19:10.79 ET1npEje0.net
>>52
その隣国のトレンドなんです

105:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:19:16.06 FDr5dRFg0.net
男女平等なのだから日傘さしても
おかしくないのでは? フェミニストは
男性専用専門院に抗議しないの?
あっフェミニストさんは性差別者だったね

106:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:19:21.78 yZr1xM6R0.net
うん、きもい

107:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:19:36.48 uC/H02fg0.net
>>76
晴雨兼用傘あるよ

108:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:19:43.41 rUP36Sq+0.net
紫外線云々よりも若干涼しいわ。
コンビニの半透明の傘でも涼しい。

109:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:19:48.98 K0c8UJUC0.net
兼用傘が捗るんだよ。昨年は日傘使ったが、マスクとか相手の視線処かすれ違う相手の存在そのものを傘で消せるから、日傘恥ずかしいって思う事も無し。
駅まで歩くと日差しと視線から受けるダメージが全く違って感動したわ。

110:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:19:51.56 7MFPp0Fc0.net
>>51
シミとメタボで顔と体がダルダルになった不細工おやじになりたくないし

111:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:19:52.23 cT1BhhrY0.net
>>92
ババアと書くと、すぐに釣れるババアw

112:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:19:53.42 juvBUSPr0.net
病気なのでしています。
変な目で見ないでいただきたい!

113:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:19:56.10 sVjKs8dY0.net
別に好きにさせたらいいよ
多様化?ってやつでしょうに

114:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:19:58.09 WQ11YG+E0.net
ダメなん?外にいるときはずっとさしてるけど。

115:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:20:02.52 SdSDi78W0.net
>>93
日焼け止めだけでは直射日光には耐えられないだろ
プールでパラソルするだろ?
あれと同じ

116:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:20:09.55 1CiwiPu70.net
峠のカマ飯

117:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:20:17.93 ZasScTpT0.net
>>106
↑昭和の体育教師

118:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:20:18.15 zxVV/h1X0.net
待ち合わせで男が日傘さしてきたら笑うわw

119:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:20:19.68 eUanXoaN0.net
腕とかには日が当たるだろ
効果なし

120:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:20:23.32 1cxSq/Wq0.net
別にええけどもっと周り気にして歩いてくれや

121:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:20:30.96 DfNTAChP0.net
今後は皮膚がん予防のために必要だな

122:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:20:41.20 SuVOY5VC0.net
狭い道で日傘さして並んで歩いてくる奴なんなん?

123:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:20:53.87 dESq2Bni0.net
婆さんたちも美容云々じゃなくて直射日光がしんどいからさしてるんだぞ

124:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:20:54.99 IG2Jyhmz0.net
体感温度全然違うのになんで使わないのかが分からん
普通に死ぬぞ

125:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:20:57.26 MyyASnlk0.net
無理無理
エスカレーターで片方に寄るように、マスクを永遠着けるように、他人の目を気にする習性があるジャップには未来永劫男子の日傘はできない

126:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:21:01.30 Uk7X2NLB0.net
>>90
男は「○○男子」とか「流行りの○○」に対して踊らされてたまるか!とまず否定するんだと
女はそのへん素直に受け入れるんだけど、
だから本当に便利なアイテムでも流行りだからと否定して本質が見えてなくて

流行りが落ち着いたら手を出すようになるのが男だと岡田斗司夫が考察していた

127:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:21:04.82 vnaCaxn30.net
>>73
晴雨兼用の折りたたみ傘いいぞ

128:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:21:16.64 4YKxTACY0.net
これは好きにしたらいいよ

129:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:21:29.40 cT1BhhrY0.net
>>119
日陰は涼しいだろ
腕に日があたろうが上半身が涼しければ良い

130:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:21:33.58 SdSDi78W0.net
プールや海に行ったらパラソルの下や日陰に入るくせに日傘が嫌とかまじか?
夏の直射日光に日傘があるのとないのじゃ全然違うぞ

131:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:21:34.19 iR3df66F0.net
肯定ってなんだろ
俺には不要だけど他人がやるのはご自由に位の事かね?

132:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:21:35.91 bqCBzdpq0.net
こういう記事自体が男性差別だって言う認識が欠落してんのがホントやべーわ
男湯に女性スタッフが掃除と称して不法侵入してくるのが不問な国だしなまぁしゃーねわな
男に産まれた時点で死体みたいもんだわ

133:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:21:38.83 j5UhMhiw0.net
>>114
極端な例で言うと男でスカート履いてる奴どう思うってのと同じだと思う
別に個人の自由なのでダメと言いはしないが気持ち悪いなと思う奴はそれなりにいるだろう

134:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:21:39.99 La0R+rj20.net
>>74
外歩くなら必要十分

135:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:21:40.66 VDhqQwtA0.net
>>1
日傘男見ないな、不審者?

136:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:21:42.31 0mWywYOW0.net
>>117
昭和の体育教師を馬鹿にするなよ
体育教師は平成でも令和でも馬鹿だぞ

137:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:21:43.52 e4R0JIQy0.net
>>121
お前は白人なのか?

138:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:21:46.82 ecEfJWcE0.net
東京オリンピックのダッセー被る傘どこいった?

139:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:21:48.43 3rRRi1ze0.net
男ブラジャーと同じような胡散臭い記事

140:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:21:52.91 BRfxqqzt0.net
千鳥の汚かったノブだってスキンケアに目覚めて最近は見やすくなったじゃないか 汚いより綺麗な方を選ぶのが普通の人

141:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:21:58.61 K0c8UJUC0.net
逆に女性で日傘ささないのが不思議過ぎる。知り合いは冬の曇り空でも日傘してるぞ。

142:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:22:08.61 q77z3Qus0.net
いいと思うよ
紫外線ヤバいじゃん

143:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:22:15.28 DO40cLm90.net
見たことないのだが

144:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:22:19.28 cF/e08Wo0.net
肯定的であっても
日傘をさしてる男って全然見かけないわ

145:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:22:20.10 HLDi6xtK0.net
人混みでは畳むなど周囲の人に気を遣って使うならよし

146:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:22:24.46 8E2F1NYL0.net
>>126
そういや5ちゃんによくいたスマホ否定おじさん消えたね

147:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:22:26.62 Fozd0Q6U0.net
前スレであったな
日傘男は座りションしてるって
老人を前にしても優先席に座ってる虚弱君ってイメージ

148:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:22:26.89 pgrQ06V50.net
ていうか男女関係なくすれ違うとき邪魔

149:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:22:27.35 BxJAw/mH0.net
>>111
おっさんのが圧倒的に男の日傘に否定的だとバレるグラフが貼られて言い返せないのか(笑)

150:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:22:31.00 m0QzwMRj0.net
ドカタに聞けば否定的100%
軟弱者かカマに聞けば肯定的100%

151:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:22:34.03 44BFy4XI0.net
紫外線が気になる
男のシワやシミなんて誰も見てないし気にしてない
そんなこと気にする前に、もっと他にやることあるだろ

152:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:22:34.41 BUd8k5XL0.net
黒光りしてこそ男!
化粧したり日傘さすような男はオカマ

153:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:22:34.46 lq/t74l30.net
昔は雨傘も男がするのは滑稽だったんだろ?
欧州では。
日傘男もそのうち向こうで普及して輸入されるんじゃね

154:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:22:36.17 n6jyWMqJ0.net
邪魔くさいんだよ細い道

155:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:22:40.04 PDozYheb0.net
なんか男にレギンスやブラを流行らせようとした手法と同じだな
ほんと素人のSNS以下

156:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:22:48.76 CD9ALPJG0.net
もちろん問題なし
男女平等なんだろ

157:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:22:53.73 uH3l68MY0.net
否定する意味が分からん。好きにすればいいじゃん。するな!ってか?

158:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:23:00.85 QzsqGuUt0.net
実は明治時代は男でも日傘していた
我々にも文化がよみがえるっ!

159:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:23:02.81 La0R+rj20.net
>>133
雨の日は男女関係なく用いるのに不思議なものだな

160:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:23:04.68 D2QeAeEE0.net
札幌のアパマン爆発があった道路で規制線張られてて警察すごいきてるけど
爆発物処理か?ボンバーマンか?ってツイッターで言われてるw

161:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:23:05.07 etFAsTX60.net
日傘は置いといてだな
ハゲには日光対策待ったなし

162:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:23:07.93 otdtPcIw0.net
如何にも自然発生しましたよみたいな感じだけど流行らせたいんだろ

163:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:23:07.99 V5IQZs8j0.net
>>154
そういう歴史を知らないんだろうな

164:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:23:11.34 eUanXoaN0.net
外出しなきゃEじゃん

165:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:23:12.40 cT1BhhrY0.net
>>149
でもあんたはババアだろ

166:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:23:21.97 V3gCkdxZ0.net
>>67
どう考えても虐められるだろ
お前の親父オカマじゃんwwwwwww

167:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:23:29.65 Yea5KAGY0.net
最近男性の日傘よく見るし見慣れた
猛暑日は日傘なしじゃキツいよ、帽子は蒸れるし

168:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:23:43.41 zCOkV49+0.net
紫外線はハゲの原因にもなるし帽子は蒸れるからいいんじゃない?
手に傘持つのがめんどいのと密集したとこ歩くとき邪魔なくらいか

169:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:23:47.37 cT1BhhrY0.net
>>164
仕事というものがあってな・・・

170:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:23:49.68 7FSJ5M/M0.net
本当に暑いときは鞄すら持ちたくないのに、雨でもないのに傘さして歩くなんてもっと嫌だ
そもそも俺は、曇り空でも湿度の高い方が耐えられない体質だから、日射し除けなんて要らないんだよ

171:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:23:49.98 ePqiuUb20.net
男も30過ぎたらSK-II

172:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:24:00.01 tzizCP7y0.net
紫外線気にするくせに毒ワクチン打つんだ・・w

173:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:24:08.60 K0c8UJUC0.net
日傘はディスタンスに打ってつけだし、自転車避けにもなって身を守れる。

174:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:24:15.84 Fu0XZgE10.net
ただ1言、暑い!
だから俺は使う。どうせ使わなくても女よってこないから関係ないで?

175:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:24:20.92 SdSDi78W0.net
パラソルでどんだけ直射日光を避けれるかわかってんのに、なぜ日傘は嫌なんだ?
真夏にしたらわかるよ
パラソルみたいなものよ、日傘のありがたさ

176:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:24:21.63 xUfEOAkU0.net
直射日光暑いしな。日焼けとかどうでも良いけど。

177:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:24:31.49 5G6ICCZp0.net
手荷物になるけどそれで涼しくなるならいいんじゃね

178:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:24:38.16 hSVSFyYE0.net
25℃を超えたら男女関係なく日傘などの方法を考えた方がいいね。
濡れタオルを首に巻くという手法で体を冷やすかどうかで
私の目安にしている気温は25℃です。
25℃を超えたら外出時も運動時も必ず首に濡れタオルを巻くようにしてます。
30℃を超えたら若者でも直射日光を浴び続けるのは危険なので
必ず日陰を作って作業するなどの工夫をすべきですね。

179:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:24:41.37 5nLcwkvr0.net
>>126
何そのレッテル張りw
男は愚かと思っとけばいいんじゃね

180:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:24:43.32 TeesQ42p0.net
カンカン照りの日に、普通の傘さしてるおっさんが居たな
お肌がどうというより、熱中症対策なのかなって感じだったので、そんなに忌避感はなかった。

181:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:24:59.65 cT1BhhrY0.net
>>172
そもそも男が日傘をする目的が、紫外線防止というより
単なる暑さ対策なんだよ

182:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:25:01.31 Cc/uXxox0.net
去年から日傘男子だよ
セルフ日陰だから、真夏はコレに限る
帽子を被ってても暑いし、直射日光に晒される腕なんかは体感温度が下がって快適だぞ

183:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:25:03.03 ecEfJWcE0.net
男がブラジャーするって流行らそうとしたが流行る訳ねえわな。電通案件か?

184:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:25:07.07 ddxmQ1VH0.net
こういうのってやり始めたらキリがないしずーっと金かかるんだぞ?
多少小ぎれいにしたって大差ねえんだから最初からあきらめたほうがコスパいいだろ

185:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:25:08.45 6zZJHSFq0.net
雨傘も女のものだろ
紳士たれ

186:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:25:12.59 ET1npEje0.net
日傘男子は女子ウケ悪くない
あーだこーだ言ってんのは男
そっちの社会は詳しくないが赤黒いシミだらけの顔の方がゲイにウケんのかもな

187:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:25:15.96 DlYeBFqX0.net
おっさんかどうかを判定するリトマス試験紙ってスレがあったな。おっさんの日傘を否定するのはおっさんだけだよ。女からするとおっさんなんて眼中にない

188:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:25:23.80 uBQKPJWN0.net
>>105
男性日傘に対して一番否定してるのが男さん自身だから仕方ない

189:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:25:28.90 GtXv+tLs0.net
日傘は使わせてもらったときちょっと感動したわ
涼しくなった

190:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:25:41.34 44BFy4XI0.net
暑いから、日傘とか頭おかしすぎて
帽子被ったらいいだけやん

191:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:25:48.18 j5UhMhiw0.net
>>159
傘そのものが云々じゃなくて利用用途の話だからな

192:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:25:57.72 WeIEUyX70.net
今夏場は40度とかだし移動時に日陰がないと命に関わるレベルだよ

193:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:25:58.75 5L542bUu0.net
女性ですら日傘してない人の方が多数だからな

194:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:26:04.27 Ghva7lY/0.net
もう今の紫外線はヤバいわ

195:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:26:17.34 hMS6a3qw0.net
虚無僧が被ってるやつで

196:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:26:37.70 wxRsqsIz0.net
灼熱の暑い中
日傘持ち歩くのは女性でも嫌がる

197:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:26:39.42 eUanXoaN0.net
あっつい中歩くのが夏らしくて良いわけよ
サマーを体験しよう

198:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:26:40.76 vnaCaxn30.net
>>170
お前は 日傘ささなきゃいい
ただそれだけじゃん

199:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:27:17.46 ecEfJWcE0.net
>>193
女がおっさん化して男がおばさん化してるんか?

200:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:27:26.15 aM0PZJwF0.net
>>165
御年50になるおばちゃんだけど
だからこそ男も日傘使えばええと常日頃思ってんのになんでそんな拒否るのかわからん
旦那もハゲてる癖に頑なに熱中症対策しないし本当にアホ

201:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:27:30.01 jjQ3ri/t0.net
自分はやらんが本人の問題だからどうでもいい
ただ紫外線から逃れたいというのは全然あり
まじで年取るとしみになる原因だし

202:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:27:30.39 LLx9Qa280.net
最近の紫外線は本当キツいよな
日傘差すとかなり楽になって手放せない

203:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:27:31.39 rUP36Sq+0.net
夏場、国内旅行で地方に行くけど
あまりにも日差しが強い(特に西日本)ので
持参していた半透明のコンビニ傘を試しに差すと
こんなに違うのか、と感動した。
あんなん人の目を気にしたら自分が損をするだけ。
因みに日傘文化は日本くらい。

204:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:27:32.36 K0c8UJUC0.net
深編笠の素浪人や木枯らし紋次郎の心境を味わえる(笑)。日射しよりも他人の視線を回避出来るって楽なんだと痛感する。

205:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:27:38.21 v65Vj+Xa0.net
偏見だけど不快だと感じると思う
自分はやらないし、男で日傘してる人なんて滅多にいないから
遭遇したら嫌だなと思いそう
すれ違う時に邪魔だし

206:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:27:40.14 SdSDi78W0.net
真夏の直射日光はきついから傘で日陰にしてるだけかと

207:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:27:41.14 pgrQ06V50.net
そろそろおばちゃんがダフトパンク化しはじめるぞ

208:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:27:44.08 WeIEUyX70.net
夏の日差しになると熱いじゃなくて痛い、のレベルだったからな

209:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:27:49.83 04JNn1bp0.net
男で日傘w日焼け止めw化粧水wカマホモwww
20年後、そこには身体中シミだらけのどす黒いハゲキモおっさんが…

210:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:27:56.81 hSVSFyYE0.net
個人的に言わせれば、日傘はマスクよりもずっと意味があると思いますね。
私も人生と名誉を回復したら濡れタオルではなく
ネッククーラーという形で対応すると思います。
ネッククーラーがあるかどうかで体温の変化が全然違うからね。
もちろん猛暑日に頭に直射日光を浴び続けるのはアウトなので
帽子のようなものもかぶったほうがいいね。

211:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:28:00.45 7FSJ5M/M0.net
日射しを浴びると死んでしまいかねないレベルの引き籠もりが大勢いるらしいな

212:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:28:01.30 aM0PZJwF0.net
>>151
男のシミシワは女が見てるよ

213:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:28:14.57 ET1npEje0.net
女でもおばさんになってから日傘さしだしても遅い
あっという間にシミだらけ
タバコとか吸ってたら尚更

214:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:28:16.38 4x0lerFr0.net
意識高い系男子が絶賛
欧米に日傘の文化あるのか?
訪日した海外旅行者は晴れた日に傘さす人見て驚くんじゃね?

215:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:28:19.29 lMIV1oWA0.net
>>190
抵抗はあるけど直射日光当たらなくなるだけでも夏は全然違うみたいよ

216:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:28:19.72 cT1BhhrY0.net
日傘より、頭上ドローンが良いな
センサーで常に頭上をキープして頭上で日陰を作りつつ、なおかつ頭に風を送るドローン
ちよっと煩いのが難点だが

217:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:28:24.40 jbYihVq80.net
やはりデカイほうがいいですね
40過ぎると男二人の相合傘なんかも微笑ましいんじゃないんでしょうか

218:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:28:28.17 ewV4Zazy0.net
誰も気にしてないし日傘さしてることを否定してくる人の意見は気にしなくていい
紫外線は有害なんだから避けるのは普通

219:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:28:32.84 YRPY5XGt0.net
URLリンク(i.imgur.com)
いまどきのメンズはこれくらいスタイリッシュに日傘を差したいよな

220:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:28:33.83 2OW04GSA0.net
日傘涼しいよなぁ 一般化してくれ

221:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:28:38.65 qK+Xj43e0.net
紫外線とか、
みんな南に住みすぎ。

222:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:28:46.74 uhYEbf2m0.net
おいおい広めるべきは傘じゃなくて笠だろ
傘は手が塞がるからよろしくない
頭に密着する帽子でなく頭と帽体に適度な空間のある笠こそが最高

223:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:28:50.53 hGlcapIg0.net
頭髪が少ないやつは日傘しとけ

224:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:28:54.37 jjQ3ri/t0.net
>>199
つかそういうのじゃない
紫外線が皮膚に何をやらかしてるかわかってるやつは自ずと取る行動がおなじになるだけ

225:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:28:54.63 /RgDoo5E0.net
紫外線対策は帽子、首後ろ焼け防止にタオル巻くくらいだな。傘をさす程は気にしてない。

226:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:28:55.91 La0R+rj20.net
40代以上世代では一般男性は美容に関することは忌避されたからな
日傘も化粧も脱毛もダメ
そのくせ私服は毎日ファッションショー
しかしスーツは周りと同じもの着るようになってクソダサ
意味がわからない

227:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:29:00.15 ewV4Zazy0.net
>>165
ださ

228:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:29:05.07 ddxmQ1VH0.net
>>212
何のために見るの?おっさんなんて興味ないだろ?

229:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:29:06.58 eQZBjqJh0.net
モンベルの毎年品切れ早いぞ

230:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:29:10.02 kh6Wh8g80.net
>>217
想像しちまった
気分悪いから責任とれ

231:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:29:13.80 qOMvfEo70.net
日中お外で行動せなあかん人は大変やね

232:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:29:22.78 cl7K88bn0.net
誰も否定してないと思う
否定してる人がいるとするならば同性の男でしょ
女は基本、女側に被害がないことには寛容だよ
男の日傘大賛成する
暑い中の営業お疲れ様
日傘さして頑張るんば

233:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:29:27.92 NlqRuILR0.net
>>165
じいさん顔真っ赤だよwwwwww

234:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:29:29.23 fbtP86470.net
メンズ日傘ブーム欲しい

235:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:29:30.85 zyWI4RES0.net
息子8歳がさしたがる
日陰になるだけで本当に涼しくなるのを分かってる
日傘=女って認識はまだない

236:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:29:32.46 vnaCaxn30.net
>>190
日陰に入ったことない人?

237:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:29:37.22 4x0lerFr0.net
東京オリンピックグッズの日傘帽子かぶった方が良さげ

238:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:29:37.38 j5UhMhiw0.net
>>214
和傘風のやつが流行ったら外人さんもうれしいと思うけどな、で土産品としても売れそう

239:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:29:45.28 HdLvCUHi0.net
>>159
この手のスレに大抵「日傘なんて邪魔だからさすな」っていう奴がいるけど雨の日に大勢が傘さしてることには何も言わないんだよなw
指摘すると「日傘をさすような奴は邪魔な歩き方してる!」とか脳の病気としか思えない反論してくるからw

240:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:29:47.49 UiN9MFEH0.net
40代で色黒なのにシミが見えるようになってきた
レーザーとかで薄くできるのかな?
>>1

241:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:29:53.39 8E2F1NYL0.net
>>226
存分に踊らされてるw

242:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:30:12.81 ItwfljPX0.net
日射しが強ければ使えばいい
折りたたみの雨晴兼用があるから持ち歩きも別に困らないだろ
夏は急な雨があるから外歩きは折りたたみ傘が必須なんだし
妙なプライドと他人の視線気にして暑さを我慢するなんて馬鹿らしいと思うがな

243:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:30:13.83 lhEH5X+Q0.net
いいと思うよ
暑いとスタミナ奪われるし

244:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:30:21.95 mBVF2af+0.net
>>212
いくらイケメンでも、シミシワがあるとカッコ良さが失われるよ
男は男が男だから顔に注目しないけど
女は男の顔をよく見てる

245:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:30:23.03 SdSDi78W0.net
車だって直射日光が入ってきたら日よけをおろすやん
それと同じだよ
外歩いてて直射日光がきついから日傘をする

246:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:30:23.25 ecEfJWcE0.net
>>210
日傘でパーソナルスペースが出来マスクしなくても他人と距離が保てますね

247:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:30:25.78 ae+mQNeW0.net
いいんじゃね?
荷物増えて邪魔だし面倒だし持ち手に汗かいてうざいけど夏の直射日光の痛さに比べたらマシ

248:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:30:25.95 jjQ3ri/t0.net
>>206
それもあるがやはり紫外線を避けたいという理由のほうが大きいのでは

249:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:30:30.57 5G6ICCZp0.net
>>229
ほしいけど高い
なくす壊す前提だと安物でもいい

250:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:30:39.58 eUanXoaN0.net
なら、海水浴やキャンプ行くなよ

251:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:30:39.78 cT1BhhrY0.net
>>190
外に出ない引きこもり ?
真夏の昼間、帽子を被ると頭髪内がムチャ暑くなるんだぞ ?
汗でベトベトになるし
日傘だと頭上に空間ができるから涼しさがぜんぜん違う

252:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:30:40.16 hMS6a3qw0.net
今の女子高生の鉄壁ぶりはすげーよ
校則違反とかならないんだろうな
事務員みたいな腕かくすやつと日傘とか

253:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:30:41.21 eIC72IuM0.net
300年くらい前までは特権階級にしか許されなかったし
江戸時代にはレンタル屋があったくらい傘は貴重だった
公家か僧侶にでもなった気分で日傘をさすんだゾ

254:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:30:44.29 hGlcapIg0.net
>>222
はやらんかったな
URLリンク(i.imgur.com)

255:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:30:46.83 AEFcr8sy0.net
頭頂部がつるっパゲの人はぜひとも頭皮を大事にしてほしい

256:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:30:49.58 NnrVelz20.net
夏の宮崎県に行ったときおじいさんが日傘さしてたけど日傘無いと焼け死にそうな陽射しだった

257:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:31:19.22 04JNn1bp0.net
>>214
欧米はみんなサングラスだな
白人は紫外線に弱いから老けるのも早い

258:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:31:22.88 Vr5Bjoh40.net
雨傘と兼用のやつを使っているけれど、一度使い出すと日傘なしで夏は乗り切れない
傘のおかげでソーシャルディスが取れるから、マスクなしでも大丈夫

>>3
田舎でも増えているよ、特にオフィス街
あと小学生もさしている

259:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:31:28.09 BSN2wRdm0.net
空調服を街着にする勇者現れないかな

260:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:31:31.59 2L8Mg0Jg0.net
よくかんがえたら男は化粧をしないんだから、女性より肌を気にしなきゃダメだよな
まあシミだらけでいい人はそれでもいいけど

261:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:31:40.70 UiN9MFEH0.net
>>81
北の人は晴天でも日差しが弱いからビタミンDが生成できない
なのでここぞとばかりに焼く

262:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:31:47.59 5G6ICCZp0.net
>>254
ベトナムかどっかこんなんかぶってるよな
なかなか合理的なのかもな

263:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:32:02.93 cl7K88bn0.net
>>234
そこは男が流行らせれば良い話

264:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:32:10.41 lhEH5X+Q0.net
高温多湿の日本ではやってもいいと思う
シミ、シワ予防にもなるし

265:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:32:18.84 7WORBh2r0.net
もっとデザインを工夫して
アニメキャラの痛傘でも

266:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:32:25.27 eUanXoaN0.net
>>235
オネエの素養

267:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:32:25.49 j9mgkAlH0.net
男なら涼しい顔して日向を歩め
日陰に逃げ込むなど女子供じゃあるまいし

268:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:32:31.17 3su8+cGh0.net
大会なんて暑すぎて
日よけされてるテントの下や日陰に集まるしな

269:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:32:54.03 GBsMx1lw0.net
女の子にちょっと入れてもらったらすげー涼しいよな日傘

270:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:32:57.38 eh2yDwTm0.net
オカマww

271:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:32:57.98 CHvdkhWD0.net
ダイエットと筋トレ終わらせてて
髪型、眉毛、ヒゲ、ムダ毛処理を週2以内ペースでやってて
オーラルケア、ホワイトニングまで完璧な男を磨ききってる奴だけ認めてやる

272:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:33:03.25 RnhZcfdP0.net
>>232
女は男が育児の苦労話とか化粧の話してたらウキウキでノッてくるもんね

273:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:33:05.38 fbEGAyHu0.net
他人はどうでもいいが、雨の日以外でも自分の片手が傘でふさがるのは好まない

274:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:33:11.70 Pvgde4Fe0.net
>>262
遍路の傘

275:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:33:29.54 FpH/kL100.net
>>200
ほんと、男も日傘使えばいいのにね
暑いときに建物の日陰に入るってのを
傘でどこでも自分で出来るようになるって感覚なのに
なぜか拒否る男ども

276:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:33:38.97 0l47dDlM0.net
湘南だけど、そんな奴おらん。
裸でランニングしとるのなら多い。
海辺を歩くとすぐ焼けるぞ

277:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:33:41.10 hSVSFyYE0.net
いろいろと中国朝鮮ロシアのクズのような連中が引き起こす問題ばかりで
一時的に忘れられていますが今世界経済を揺るがしうる最も怖い問題は温暖化です。
インドも順調に私が警告したとおりになってますし、
この状況で格好つけて直射日光を浴び続けるのは知恵遅れのキチガイくらいですね。
一度でも熱射病にかかったらパニック障害で夏場はまともに活動できなくなる事も
あるのでそうならないように気をつけないと。
というか、中国朝鮮のクソどもはその温暖化でも金目当て、
侵略目当てで太陽光発電のごり押しなどで活動しているから最悪なんですがね。
とにかく私も暑くなる前に動かないとね。

278:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:33:40.65 W9u/IU0t0.net
皮膚がんになるから男も紫外線対策した方が良いんだぞ

279:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:33:40.84 vnaCaxn30.net
>>214
暑いのが嫌で使うからむしろ意識低いよw
暑さに耐える意識高い人(笑)は日傘なんて使わんのやろ?w

280:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:33:40.91 s59YhHkL0.net
日傘いいと思うけど人が多いとこでは気をつけないと揉め事のタネになるよ

281:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:33:43.87 0l47dDlM0.net
湘南だけど、そんな奴おらん。
裸でランニングしとるのなら多い。
海辺を歩くとすぐ焼けるぞ

282:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:33:45.07 vnaCaxn30.net
>>214
暑いのが嫌で使うからむしろ意識低いよw
暑さに耐える意識高い人(笑)が日傘なんて使わんのやろ?w

283:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:33:48.20 PQqZM5E+0.net
ポルトガル人はジャバラの襟とボンタンを着用して日傘を差している
より正確にいえば、背後に付き添う黒人の従者が常時日傘を差している

284:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:33:50.85 7WORBh2r0.net
アウトドアっぽく迷彩柄とか

285:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:33:52.68 ARkGgGyf0.net
ヒジャブみたいな服流行りそうだな

286:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:33:54.81 eUanXoaN0.net
日傘指すのは道枝駿佑ぐらいだろ

287:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:33:57.12 jjQ3ri/t0.net
>>240
できる。実は既にやった。
はじめは半信半疑だったがきちんと薄くなってる。
何度かやらないと完全にはなくならないようだがね
あとレーザーにも何種類か種類があって皮膚の薄いまぶたとかも対応可能なものもある

288:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:34:21.80 cT1BhhrY0.net
>>265
男は外側銀色、内側黒の90cmサイズの大型の日傘でいい
これが一番実用的

289:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:34:23.14 rUP36Sq+0.net
この夏の陽射しの強さはオゾン層が薄くなって
有害な光線が増えてるからやで。
ヤングは分からんと思うが、おっさん世代なら
平成初期と平成後期の頃の陽射しの違いが
わかるはず。
平成10年頃からおかしくなってきたな。

290:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:34:39.35 sw6WlaOK0.net
東京オリンピックのあの変な日笠でええやん!!!

291:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:34:56.00 yqk2SDHZ0.net
ドラえもんのように「どこでも日傘~」って言いながら傘をさすんだよ!

292:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:34:56.31 INmQS+4J0.net
>>260
男が早死なのは紫外線関係してそうだな

293:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:34:59.63 7FSJ5M/M0.net
>>153
大昔は、傘=日傘(パラソル)だったらしいな
じゃあ雨の日はどうしていたのかというと、合羽(レインコート)着て歩いていた
雨の中パラソルさして歩いてる人がいて、最初は笑われたようだが、便利なので雨傘が普及したんだとさ

294:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:35:02.46 se51FQAQ0.net
あるものは使え笑

295:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:35:14.97 Zs7QAfL00.net
紫外線対策より暑さ対策としては最高のアイテム
健康のためにもっと普及すべき

296:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:35:25.52 pgrQ06V50.net
認めてやるから自転車でもささせろ

297:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:35:27.10 UN+NiwUz0.net
こんな国の国民が
ウクライナ人に金送って戦って死ね
とか言ってると思うとゾッとする

298:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:35:28.57 jjQ3ri/t0.net
>>281
そりゃ気にしないからそういう場にいるんだよw

299:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:35:30.56 AEFcr8sy0.net
>>254
これって眩しさは防げるけど
真横から入る紫外線はよけられないんじゃね

300:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:35:31.20 wbj3890y0.net
>>280
寧ろ炎天下では義務化しよう
みんな使ってたら距離とれるんだから

301:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:35:31.37 XdviKxQW0.net
ホコリや臭い匂い巻き散らかしてなければ別に何も思わない

302:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:35:38.35 SdSDi78W0.net
>>250
海水浴やキャンプもパラソルやテントで日陰をつくってるし

303:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:35:49.39 7WORBh2r0.net
企業が広告入りの格安傘を提供すれば

304:名無しさん@1周年
22/05/24 10:35:57.05 YPA+HDyW0.net
え?さしたきゃさせばいいんじゃね?(おれはささないけど

305:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:35:59.98 puIie4MU0.net
>>100
ハット帽なら わかるけど
ヤワな御婦人方ぐらいだよ 日傘なんて

306:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:36:07.91 VfRPV8OI0.net
>>275
挙句の果てには自分が日傘がさせない事を何故か女のせいするし救えないわ

307:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:36:08.24 se51FQAQ0.net
武士がかぶってたあれでもいいな

308:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:36:15.42 wMBtXcy30.net
紫外線が気になるなら地下歩行空間を歩けばいいじゃない

309:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:36:19.02 La0R+rj20.net
>>191
なおスカート履いて日傘差す男の例
URLリンク(t12.pimg.jp)

310:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:36:27.09 ecEfJWcE0.net
自転車でフルフェイスっぽいサンバイザー被ってるおばちゃんはどこ見てるか分からん!

311:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:36:30.39 zoeD7N1n0.net
日傘涼しい
体力の消耗が全然違う

312:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:36:34.51 FEZ26zmE0.net
面倒くさがなければ挿したい
めんどくさいから差さない

313:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:36:46.75 ktNhKl6/0.net
これ自分のとこの客にアンケート取ったろ

314:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:36:50.14 F6PWhUa40.net
ほんとコレ!

俺も日傘したい
男物の日傘作ってくれよ!
いかにも医学的なデザインで「軟弱な目的じゃなく皮膚がん防止のためにしてます」的なやつ
それならオッサンもさせる

315:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:37:04.52 vnaCaxn30.net
>>267
意識高いなぁ(笑)まあ頑張れや

316:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:37:17.06 aRuFdJjO0.net
>>86
文章が気持ち悪いんだよ、クソマンコ!

317:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:37:26.61 cT1BhhrY0.net
>>250
あんた、海水浴もキャンプも行った事ない人だろw
海水浴場にどれだけのビーチパラソルが立っていると思っているんだ ?

318:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:37:26.78 Sax5YPCt0.net
美容だけじゃなくて涼しいから男性にも使ってほしいよ
外出してても日傘さしてれば室内に入ると熱がすぐ引くし
スーツ着てるなら尚更オススメ

319:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:37:35.48 16AykbIs0.net
また差別ですか

320:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:37:43.03 pgrQ06V50.net
>>314
和傘みたいな渋いデザインにすりゃいいんだよな

321:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:37:49.44 jjQ3ri/t0.net
>>308
お前の家は地下鉄のホームにでもあるのか?

322:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:37:50.05 puIie4MU0.net
>>91
麦わら帽子
イイじゃないですか
麦茶か扇子を片手にだよ

323:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:37:51.32 i1e1V1bo0.net
日傘じゃなくて帽子被れば良いじゃん

324:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:37:52.39 dCjUnU8+0.net
男が常に日傘さしてたら軟弱だと思うけど
休憩中に日傘で避暑地作ってるくらいだと全く抵抗ない

325:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:38:12.43 oufBNh0f0.net
>>306
一部男性の女性への甘えは目に余る

326:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:38:12.97 eUanXoaN0.net
日焼けを気にする不細工ってどうせ不細工やん

327:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:38:15.19 cXEUg2+AO.net
>>1
UVケア云々抜きでただただ純粋に少し涼しいってのはもっと知られていいと思うんだ
真っ黒や銀色のガチな奴はかなり涼しい、機能性より軽さやファッション推しのでも炎天下よりは涼しい
それだけの為に使ってる
つかもっと早くシミとか美容じゃなくて涼しさで推してくれたら
今頃浮き上がってくるシミ(元在りし日のニキビ跡)で憂うつにならずにすんだのに…

328:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:38:15.99 5RScjnNf0.net
番傘で日本舞踊も習って信号待ちて踊るなら認める

329:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:38:19.73 8E2F1NYL0.net
>>314
男の謎プライドに配慮した日傘あるといいかもね
そもそも煩わしいから傘使わないという人以外はメリットだらけなんだし

330:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:38:21.53 P8EHZOf00.net
顔黒いと労働者っぽく見えるよね

331:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:38:22.00 VfFVnDrb0.net
麦わら帽子でもかぶってろよ

332:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:38:25.61 xUXcuq5M0.net
>>310
このBBA本当に前が見えてんのか?ってちょっと怖くなって身構えるわ

333:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:38:28.83 se51FQAQ0.net
これから武士傘購入するわ笑

334:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:38:33.72 SdSDi78W0.net
真夏の直射日光の恐ろしさをみんな忘れてるやろ
まだ5月だしな
地獄だぞ

335:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:38:40.55 XdviKxQW0.net
>>314
いかにも紫外線防止なシルバーのシンプルなのじゃいかんのか

336:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:38:45.38 j4y6tdFT0.net
男でブラつけてるやつが2割はいることを女性にも分かってもらいたい

337:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:39:01.84 7/ivFGFc0.net
男なら暑さにも耐えろって時代でもないんだから暑い日は普通につこうたらええのに何と戦ってんだか

338:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:39:05.08 JXsxJChL0.net
日焼けしたらワイルドな感じになり過ぎて
仕事に影響が出まくってる。
日焼けヤバい。

339:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:39:24.58 uyAJAf0S0.net
キモいとか言ってるやつの思考が理解できない

340:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:39:28.98 pLzbpAvu0.net
紫外線当たってないケツとか腹とかつやっつやだしな
俺も本田翼にならって紫外線対策だけはしてるわ

341:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:39:29.84 l3QnzDHS0.net
>>336
それただの趣味や

342:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:39:31.70 AJhAW8S+0.net
真夏の直射日光下だと絶大な遮熱効果あるよ
やらない方がバカなレベル

343:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:39:39.89 hSVSFyYE0.net
冗談抜きで一度熱中症のような状態になって死ぬような思いをした人は
数年はパニック障害で夏場はまともに活動できなくなる事もありますから
一人暮らしだと死活問題になるので気をつけないとね。
俺もそういう経験があるから言ってるんです。
私も心臓を酷く病んでいて、猛暑でも苦しい思いをしてた時は
ちょっと日差しが強くなって体温が上昇しただけで
自律神経がパニックになって頻脈になったりしてましたから。
そうなると救急車を呼んで医者に点滴を打ってもらって
「パニック障害ですよ」と言ってもらうまで治まらないから。

344:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:39:41.97 AEFcr8sy0.net
こういう季節こそブルカが羨ましいんだよな
URLリンク(i.imgur.com)

345:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:39:49.35 ecEfJWcE0.net
>>336
どこ調べ?

346:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:39:50.65 La0R+rj20.net
>>320
〇〇男子が流行っていたときにモネの日傘みたいなの差してる男似合わなさ過ぎて引いた

347:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:39:53.84 cT1BhhrY0.net
日傘 = 日焼け防止 って考えているのは、昭和の老人だけ
今は、真夏の日差しが強いんだよ。
昼間の気温が40度近くなるんだよ
日陰作って歩ける日傘がないと、営業で死ぬ

348:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:39:58.97 F40MkPxS0.net
男だってスカート履いたり日傘さしたりしたいわ!

349:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:40:00.18 uAqLaBXh0.net
>>1
ビタミンD不足になるよ、マジで

350:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:40:00.59 eU7Bv7TQ0.net
男も日傘堂々とさせばいいのにといつも思う
真夏だと極端に涼しくなるわけではないけど真夏に直射日光あびるよりは緩和されるよ

351:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:40:17.74 Vr5Bjoh40.net
>>275
暑さでベタベタになって臭くなるより、日傘で少しでも涼しい方が気持ちも快適だよね
自分は立派なオッサンだから、加齢臭対策に日傘は助かっているw

352:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:40:29.17 STbRMA3K0.net
紫外線アレルギーとかもあるし

353:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:40:32.23 aC2gGevj0.net
>>341
いや、男ブラが密かにブームみたいな記事も前にあったんだよ
さすがに吹いたけどw

354:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:40:33.83 ia2R07DW0.net
否定的になる意味がわからない
外回りの人とか絶対したほうがいいよ

355:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:40:33.87 04JNn1bp0.net
女物の日傘もフリフリヒラヒラなデザインばっかりでムカつくわ
ユニセックスの飾り気の無いシンプルな日傘を手軽に買えるようにならんもんかね

356:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:40:35.26 7FSJ5M/M0.net
>>190
ハゲを気にしてる奴は、蒸れると頭髪に悪いとか言って帽子を嫌がるんだ
毛髪に不自由していない人や、もう禿げちゃった人は、普通に帽子かぶってるよ

357:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:40:51.14 /HuOz8Hq0.net
最近の太陽は容赦ないからね
折りたたみの日傘おすすめ

358:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:40:51.91 cl7K88bn0.net
>>272
女がしてる同じ大変さを男もしていたら労うし話聞いちゃうのが女だよね
日傘も賛成だよね

359:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:40:57.32 IoVGVXiS0.net
とにかく暑いから人の目を気にする段階は過ぎてる

360:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:40:59.24 lUelRoYq0.net
>>329
オッサンらはメディア天邪鬼だから「日傘男子」っていう広告用語が気に入らないんだろ。
これがクールビズみたいに、東京都がビジネスマナーみたいにやりだすと
みんなホイホイ従って日傘の快適さに病みつきなる

361:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:41:00.45 kiVjJ+js0.net
戦争始まったら日本は確実に負けるなw

362:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:41:07.67 3W3W3h590.net
意識高い系が多い神楽坂にいくと日傘男子を見かける
総じてキモい顔してる

363:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:41:10.40 jjQ3ri/t0.net
>>323
麦わら帽子にスカーフ巻いてサングラスがおばさんの定番スタイルだわなw

364:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:41:11.28 vnaCaxn30.net
>>314
晴雨兼用のどう見ても普通の折りたたみ傘なんて何年も前から売ってるし持ってるよ

365:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:41:14.96 puIie4MU0.net
なんでそんな見た目 気になんの?
そんなにイケメンなの?オマイラ様
良い男なら パイタッチするぞ?
されたくなかったらw サッサと帽子かぶってタオルを肩にかけて ピャーッとチャーッとチャリで行きなされよ

366:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:41:15.26 iRmRhnvu0.net
日傘は花柄と決まってるのでよろしくな

367:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:41:35.08 lUelRoYq0.net
>>344
せめて白であれw

368:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:41:47.20 AtIjKcF/0.net
武士が被ってるような編笠の現代風リファインって出来ないもんかね

369:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:41:55.94 jjQ3ri/t0.net
>>326
シミだらけの女がそんなにいいのか?

370:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:41:58.27 ZepUXGIf0.net
これで解決マスクも不要
URLリンク(imgur.com)

371:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:42:00.64 eUanXoaN0.net
>>347
車で移動しろよ

372:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:42:19.28 wbj3890y0.net
>>327
本当に
こうやってまるで美容目的が主みたいに推すのやめて欲しい
熱中症対策で良いのに

373:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:42:34.93 jSBiTX1O0.net
まあ地べた歩く人はさせばいいんじゃない?
農民スタイルは取りにくいだろう

374:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:42:41.35 7FSJ5M/M0.net
>>226
ただし、カツラを使用するのに抵抗は無いみたいだから不思議

375:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:42:42.36 kVerOFyC0.net
これ世界的に流行ってほしい
太陽を遮るだけで温度全然違う
雨傘で代用すればいいし

376:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:42:45.03 UN+NiwUz0.net
Kポップの影響ですか?w

377:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:42:47.17 cydp04sP0.net
日傘軟弱japは、ついでにvioも剃ってるイメージ

378:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:43:00.44 981ITBYK0.net
>>355
ちゃんと探してるか?
男も使える日傘なんていくらでもあるわ
URLリンク(i.imgur.com)

379:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:43:11.43 cXEUg2+AO.net
>>288
重くてかさばるけど涼しいやつな
日がかげってからや電車や建物内でも邪魔臭いのと慣れないと置き忘れやすいから
男でも折り畳みのがいいんじゃないかな
日中に出掛けてささっと日が陰る前には帰るなら長傘のが楽だけど

380:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:43:17.28 ZepUXGIf0.net
>>378
こんなのクソ邪魔で草

381:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:43:29.32 pdg9kLrD0.net
カマ野郎は日本の恥だから死んでください

382:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:43:40.24 80GZCEJ90.net
紫外線アレルギーになったから長時間の外は日傘ないと死ぬ

383:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:43:52.57 cT1BhhrY0.net
>>365
お前が一番見た目気にしていてワロタ
イケメンだろうがブサメンだろうが、夏の暑さは同じ
涼しい日影にいたいのに、人からの見た目なんて関係ないわ
とにかく、今の日本の真夏は暑いんだよ

384:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:43:57.53 yZr1xM6R0.net
日傘さすけど紫外線うんぬんじゃなくて単純にかなり涼しい
だからさすがにこの時期はささない。真夏になってからだな

385:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:44:02.07 lhEH5X+Q0.net
車だとUVカットガラスじゃん
歩いている人もUVカットしていいだろう

386:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:44:07.44 Tb63uLrA0.net
この前、男性が日傘さして歩いてて、女性が日傘無しで歩いてるカップルを見た

387:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:44:08.07 MMxvNN050.net
日弱男子増殖中になります

388:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:44:09.17 ia2R07DW0.net
男物は雨傘と日傘の見分けつかん
なんでもいいよ
嘲笑うやつがくそ

389:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:44:15.33 puIie4MU0.net
>>355
紺色のとか 白とか
あるでしょ
ちゃんと探したか?
スーパーにあるで?

390:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:44:33.91 eUanXoaN0.net
>>378
見るからに仕事できなさそう

391:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:44:34.53 IsVyzZ3H0.net
雨晴兼用の奴が売ってる
表が青とかで裏が黒くなってる奴

392:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:44:35.59 BDF+qKuz0.net
>>358
基本共感の生き物だからね
だから男が化粧、日傘、育児してたら親近感湧いて好感度も上がる

393:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:44:39.25 cl7K88bn0.net
マスコミや企業や業界の出番だよ
男の日傘流行ってますステマを打つべき
暑さは男も女もないから
男にも暑さ対策必要

394:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:44:50.79 cT1BhhrY0.net
>>371
車で移動できる営業は田舎だけ
都会は公共機関での移動が普通。

395:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:45:02.05 jSBiTX1O0.net
>>378
純粋にかっこ悪いな

396:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:45:05.07 IsVyzZ3H0.net
帽子 蒸れる ハゲる
無帽 紫外線 ハゲる
夏はハゲの天敵

397:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:45:09.47 8YWjWpRa0.net
俺は帽子でいいよ

398:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:45:16.31 mF5sYXN70.net
麦わら帽子で良いだろ?

399:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:45:22.69 93ZtsQ100.net
気持ち悪すぎる

400:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:45:31.59 ELmjSVBt0.net
日焼け止めでいいじゃん
マスクして日傘とかアホだわ

401:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:45:35.14 IsVyzZ3H0.net
すでに肌がボロボロなら手遅れ
いまさら肌きたねーおっさんが日傘さしても笑われるだけ

402:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:45:37.19 pgrQ06V50.net
>>378
でけえよバカw

403:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:45:38.32 AtIjKcF/0.net
イベントの待ち行列でも使えるようなやつはないものが

404:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:45:44.57 Gs+J83qj0.net
真夏は日傘あるのと無いのでは確実に3度近くは違うよ
ずっと日陰歩いてるのと同じ感じ

405:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:45:49.52 jSBiTX1O0.net
>>394
5台以上は運行前点検義務化されたし都会なんか更に減らしてんだろうなぁ

406:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:45:52.32 MMxvNN050.net
>>378
コウモリじゃん

407:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:45:58.76 cXEUg2+AO.net
>>372
これはアンケ元が悪いよね
小学生ぐらいから夏場の通学時に熱中症対策に晴雨兼用傘を使わせたらいいのに
>>314
すでにあるじゃん
他人のせいにすんなよ

408:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:46:02.49 Zq0kEIQV0.net
男性の
ってつける時点でおかしい
って言わないの?

409:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:46:09.53 Q6I/jMMM0.net
>>2
ターちゃん思い出した

410:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:46:17.26 /tD0mJ010.net
 
  こんなどうでもいい事より   
    警察もグルの重大な【刑事犯罪】!
  早く何とかしてください!
 
★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪【賭博罪】です!
 
警察官が定年退職すると
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋に再就職(天下り)
年金が出るまで3~5年ほど雇ってもらいます
 
警察の風営法検査の日時情報を漏らしたり
 ヤクザから店を守る手伝いをします
 
そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の犬です
   
パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の社長(金持ち)は 
 そんな警察官OBをトコトン馬鹿にしています     
「警察官OBは使い捨ての犬ニダ!」なんて言います
   
それでも警察官OBは文句が言えません
 年金が出るまで、ひたすら我慢です 
現役の警察官も、先輩のいる店には厳しくできません
 
警察は自分たちの利権(天下り先)を守るために 
 重大な犯罪行為【賭博罪】を「見て見ぬフリ」 
警察はパチンコ屋の下請け業者になり下がっています
パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪【賭博罪】です
 今すぐパチンコ換金営業を全面禁止すべきです!
★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪【賭博罪】です!
 

411:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:46:23.94 37nD86RZ0.net
>>398
ほんと最近見なくなった
子供も被ってないし
海行っても滅多に見ない

412:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:46:24.06 /OG8mfVw0.net
多少は日焼けしてた方が健康にみえていいけどな

413:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:46:33.33 IsVyzZ3H0.net
日傘よりサングラスを普及させるべき
もっとサングラスしようぜ
グラサンと帽子でOK、手もあくし傘いらん
白人はみんなそうしてる

414:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:46:36.92 Bc0bmXIa0.net
ただでさえ欧米人から日本の男はゲイみたいで気持ち悪いと言われてんのに、吐き気がするだろこんなん

415:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:46:37.97 ujWFyqE50.net
いや、これはフェイクニュースだわw
何ノリノリになってステマやってんだこいつら。

416:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:46:55.36 SdSDi78W0.net
なら外のカフェでパラソルがある席と
パラソルがない席だったらどちらに座るよ?
 

417:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:46:56.11 eUanXoaN0.net
>>394
タクシー使えよ、貧乏

418:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:47:00.64 MQqZxM7a0.net
>>380
おたくら、雨の日は傘ささないの?
雨に濡れるのを防ぐのが雨傘で
日光から体力消耗を防ぐのが日傘なんだよ
頭が堅いやつはどうしようもないな
>>390
クールビズが出始めた頃も「スーツやネクタイしてないやつは仕事できない」と散々言われてたな

419:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:47:11.72 SJNtZ7Qy0.net
この種の記事は「男のブラジャー」と同じ連中が書かせてる

420:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:47:19.61 X+5wmfWF0.net
一般的に老化で温度センサーが壊れて暑さに鈍感になる
高齢者の理解は得にくいだろう

421:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:47:19.87 1cwqi7wB0.net
日傘に関わらず、ちゃんと男性的なスタイルだったら問題ない。
いまは「女の子」の真似する男が多すぎて気持ち悪い。

422:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:47:20.42 MMxvNN050.net
>>370
コムソウじゃん

423:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:47:27.22 AEFcr8sy0.net
>>353
横だけどNHKかなんかの特集で見たことあるわ
スーツ着た50代くらいのサラリーマンで
つけてないと居心地悪い、精神不安定になるという理由で

424:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:47:31.64 jSBiTX1O0.net
まあ周りが危ないしスーツにも合わないし
フード付き外套でも着ればいいと思う
今の技術ならそこそこ涼しく作れるだろ

425:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:47:32.04 ia2R07DW0.net
>>413
サングラス大事
あれも目を守ってるだけでイキってるわけじゃないんだよなあ…

426:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:47:33.34 pgrQ06V50.net
>>407
ただでさえ背の低い子供には視界が悪くなる傘はあまり勧めたくない

427:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:47:57.54 cT1BhhrY0.net
>>412
日焼けとか健康的とかどうでもいい。
真夏は涼しい事が大切
帽子より、日傘の方が一番涼しいんだよ

428:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:48:04.66 jSBiTX1O0.net
>>425
黒くする必要はないだろ

429:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:48:05.33 Tb63uLrA0.net
>>413
飛蚊症になってしまい、サングラス必須になった

430:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:48:08.23 puIie4MU0.net
>>380
ならサンバイザーは?
真夏はタオルかぶってサンバイザーのアイボ君が オバちゃんらの必須アイテムなのに
ロボットみたいで羨ましいだろ?

431:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:48:12.58 eUanXoaN0.net
>>416
そもそもテラス席には座らない
店内席に座る

432:オミクロンおじさん7人目
22/05/24 10:48:20.87 n2uouoS30.net
現場作業員に傘は無縁

433:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:48:29.84 Q6I/jMMM0.net
>>398
通は菅笠

434:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:48:30.73 IsVyzZ3H0.net
人目を気にしすぎる日本人
・日傘 恥ずかしい
・サングラス 恥ずかしい
・帽子 恥ずかしい
なんやねんWWアホクサWW

435:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:48:32.36 Q9miarMz0.net
>>24
同世代だがバブルくらいまでは夏は黒こそ正義だったよなwww

436:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:48:40.31 QDEgJ1DX0.net
直射日光がきついんだったら
髪はやせばいいのに

437:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:48:41.88 ia2R07DW0.net
>>428
少し暗くしてくれる方が目が疲れなくて楽だよ

438:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:48:49.77 pgrQ06V50.net
>>413
目は大事だな。視力ももちろん、目から紫外線が入ることが日焼けの原因にもなるそうだしな

439:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:48:52.75 RIcJhQjA0.net
オカマが傘差して歩いとるw.キモwwって思う

440:ニューノーマルの名無しさん
22/05/24 10:49:01.87 cT1BhhrY0.net
>>417
都会でタクシー使うより地下鉄のほうが早くて便利だし
お前、都会で働いたこと一度もないだろw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch