【特集】 「休まず働く」は日本人の悪癖…日米合同演習で自衛隊は疲労困憊でも米軍がずっと元気なワケ [朝一から閉店までφ★]at NEWSPLUS
【特集】 「休まず働く」は日本人の悪癖…日米合同演習で自衛隊は疲労困憊でも米軍がずっと元気なワケ [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:05:25 c8gbL8Fm0.net
これには朝鮮人が大喜び。

3:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:05:28 7eb0Nufv0.net
URLリンク(youtu.be)

4:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:06:25 R4vIEfWo0.net
「まだインパール作戦をやっているのですか?」

5:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:06:54 mljYaNvu0.net
月月火水木金金

6:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:07:01 7PL3uu+m0.net
上官の顔色ばっかり伺ってるからな

7:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:07:19 nEcA54Zd0.net
何万回も練習してその形になって楽に萩原を仕留めたクレベルコイケ
数100回しか練習してなくてその形になってタップするしかなかった萩原京平

練習ってやればやるほど経験値が積まれるんだろ?
それで「疲れた」とか練習方法が悪い

8:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:07:26 m4D3PB/b0.net
ゴキブリ糞パヨクの



くだらない



妄想作文wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

9:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:07:34 +ZYk0DB/0.net
July 4th Steel Beach
URLリンク(youtu.be)

Guard Commander Inspection - Arlington National Cemetery
URLリンク(youtu.be)

10:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:07:47 6Y4quqWf0.net
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ

11:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:07:56 5zXev+tr0.net
>>4
元来日本人は草食である、然るに南方の木は全て…即ち之食料なのである

12:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:08:16 DdhYQcAH0.net
鉄兜とか時代遅れも甚だしい
こんなことばっかやってるから
チキンしか育たねえんだよ

13:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:09:38 BcGss02b0.net
交代して休んでも戦力十分な米軍

14:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:09:47 FLF58s7J0.net
欲しがりません勝つまでは

15:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:10:12 UG9Vb92i0.net
根性論が大好きなんです

16:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:10:24 5ZsMsK780.net
もし自衛隊が戦う時があるとしたら、交代で休憩を取るための交代部隊なんて存在しないのだから
自衛隊のやり方の方が、日本における実戦に近い想定と言える

17:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:10:32 SF9TSWwY0.net
そんな軍隊は戦争始まったら寝返るか逃げた方が良い
太平洋戦争の玉砕戦や地下壕で市民巻き込んだ自決戦してた歴史に学べ

18:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:10:39 +Ou1ovOg0.net
根性根性ど根性

19:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:10:48 geMLmV/B0.net
100キロ行軍なんか学校でしかやったことないわ

20:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:11:04 109Up+i70.net
空母に乗ってた米兵自殺しとるやん

21:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:11:16 +Ou1ovOg0.net
休んでばっかはよくないね

22:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:11:49 v8VuoNel0.net
ジャップは横着者
とにかくタダ飯食いたがる

23:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:12:04 JETvDcBR0.net
【動画】わーくにの自衛官 式典の最中に次々と倒れる。小学生かよ... [511335184]
スレリンク(poverty板)

24:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:12:15 ccI4yneP0.net
>>5
土日がぬけてるぞ

25:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:12:15 eb3PpsiX0.net
たこ焼きの話ってそんなに支離滅裂か?

26:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:12:41 HT5uv7mq0.net
休まず働いてるのにどうしてこんなに貧しくなってるんだよ

27:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:13:18 6mulWajb0.net
自衛隊ヘリに何度も叩き起こされたよ

28:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:13:35 pOxzg8tS0.net
結果より過程が大事な日本なんだよな

29:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:14:34 dMPtt5nr0.net
休憩って大事だよな
入れずに働くとどんどんパフォーマンス下がってるの実感する

30:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:14:34 JR0oBoHf0.net
高校野球とか大好きな国ですから

31:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:14:53 EHo91P050.net
結果です

32:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:14:55 w9oejGVY0.net
太平洋戦争の話かと思ったら現在か。80年前から何も変わっていませんな

33:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:14:58 x5aNrrLu0.net
日本は努力と根性の国だから、
これやって玉砕することがいいことなの、わかる?

結果はどうでもいいんだよ
楽できたとしても、わざと苦労することが望まれてんだよ

34:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:15:25 kf0/69eU0.net
日本人は会社に長く居ることが重要な評価項目になってるから
それじゃ世界に勝てんよね

35:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:15:39 UZmg9wmz0.net
「休まず働かせる」のが大好きなんだろ
イジメ大好き

36:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:15:58 l4zsVsDu0.net
グリーンベレーの軍曹に色々教えてもらうっていう本で
書いてる奴がここで水を飲んだ方がいいでしょみたいなことを言っても
軍曹がいや飲まない
健康を考えても水飲んだ方がいいですよねみたいに食い下がっても
いいや我々(グリーンベレー)は飲まない
みたいな取り付く島もないようなのを読んだことがある

水を飲まない理由についてよく分かんなくて
グリーンベレーの人って自閉症っぽいのかなとか思った

37:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:16:09 7N23BaTg0.net
>元陸上自衛官のぱやぱやくん
あのさ…この時点でもう何の説得力もないよね

38:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:16:12 kst43Z850.net
1990年代半ばの陸自久留米幹部候補生学校で
100km行進やったよ
2日の後半は班内で機関銃のなすり付け合いが始まる
みんな偽善を捨てて本音が出るよ

39:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:16:14 UO5KtK+w0.net
なにが悪癖

40:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:16:49 ZdO2Er180.net
>>1
米軍の皆様

自衛隊を中露韓との有事に備えて
しっかり訓練していただきありがとうございます

41:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:16:50 B05UMViv0.net
本気で集中してるか?

ダラダラ働くから駄目なんだよ

42:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:17:00 8r9eYtZj0.net
独身時代は休みは必要ないし長時間労働でもいいし結婚した後もイクメンとかやりたくないからやっぱり長時間労働でええやん
それに日本の労働時間が長いと文句言ってるのって殆どが夫に家事や育児をさせたい女だよな

43:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:17:06 ffYwehvW0.net
>>6
忖度し過ぎは愚かだが、
自分勝手は極悪だ。

44:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:17:18 JETvDcBR0.net
>>37
え?

45:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:17:21 yyMGikQ40.net
>>24
昔は土日など不要といって休ませなかったんや

46:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:17:21 BcGss02b0.net
>>24
休まずに働けという意味や

47:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:17:24 UsDyGfJH0.net
令和のインパール作戦

48:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:17:38 40Fp14V/0.net
民間は休まず働いて
公務員は休みまくり

49:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:17:54 yyMGikQ40.net
日本人はクソやな!

50:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:18:20 MXF9v45K0.net
三沢基地で演習機関中に米兵が英語で「俺6時間ぶっ通しで働いちゃったぜ」って言ってたわ

51:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:18:32 JETvDcBR0.net
>>42
そりゃ滅亡するわこの国

52:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:18:33 u6WDn3sW0.net
弾が無くなったら腕で戦え。腕もなくなったら足で蹴れ。 足もやられたら口で噛みついて行け。 必ず英霊が護ってくださる。
旧日本陸軍牟田口中将閣下の教えである( °∀°)

53:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:18:34 X0cXcLre0.net
100キロ行軍は意味無いと思うんだよね

54:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:18:37 dMPtt5nr0.net
>>38
でもそんな行軍より部隊に配属されてからの上下からのイジメのほうがキツかったろ?

55:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:19:48 ZYwf+O0I0.net
癖っていうかバカなんだろ
休み・睡眠を取ったほうが生産性が上がるってデータが既に出てるのにも関わらず、「今まで通り」を変えることができない

要は日本人はバカなんだよ

56:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:20:02 yu+y2SnD0.net
日本人らしいよね
やってる感だけ出すのが

57:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:21:17 9Pd0W2e20.net
パフォーマンスを全く考えない馬鹿なんだろうな

58:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:22:03 o/la6/4y0.net
公務員はスグに休む
GWに旅行した後、濃厚接触で子供も学校休み
子供は遠足欠席でザマー

59:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:22:11 0oBwLor20.net
脳みそ回転デバフかけられても勝手に体が動いて敵を殲滅。
圧倒的じゃないか我軍は。

60:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:22:17 /D1EGv0P0.net
>>16
んだね、現実的
ダメリカンは人員に於いても物量で優位

61:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:23:50 fxD8trYz0.net
世界一の産油国アメリカと
資源ない日本は違うんですよ

62:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:23:53 GSbENmdU0.net
防衛戦争だとそうも言ってられんてのはある

63:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:24:15 26Nm7s2O0.net
帯状疱疹を発症してしまいますよ

64:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:24:35 BW5eYqRy0.net
>>55
それスポーツ監督にも言える
未だに朝早く夜遅くまで練習
とっくに夜は早めに終わって練習は毎日じゃないっていうのがアスリートの常識になりつつあるのに

65:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:24:51 /PxeLMyj0.net
軍事訓練に極限状況下が設定されるのは当然あり得る
パフォーマンス云々以前に基本的にやったことがないことはできないからな
それが偉いとかいつもそうでなくてはならないとかになるとバカバカしくて話しにならない

66:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:25:01 2KiCr2GZ0.net
そりゃあ占領してる方がされてる方より元気なのは当たり前だよ

67:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:25:14 wI3UvwsB0.net
確かに、苦労自慢は好きだよな

68:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:25:43 zziQVkGv0.net
勘違いしちゃいけないよ。
物資の量が同じなら先の大戦は間違いなく日本が勝っていたよ。
沖縄第32軍、硫黄島は日本の勝ちに等しい。
そのぐらい猛烈精神は強い。

69:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:26:06 J8UaVdyW0.net
インパールよりもテンピュール

70:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:26:17 FtRbJryf0.net
日本の文化では
「苦しいことはいいこと、ラクなのは悪いこと」
だからな

71:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:26:25 A4K7Nab+0.net
>>68
そんな戦争ならアメリカはしないでしょ?

72:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:27:00 WnQ4onbT0.net
出世を諦めて絶対定時に帰るマン、有給フル消化マンになったら人生楽しくなった。

73:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:27:12 OUCp3G9b0.net
>>1
自衛隊が悪いんじゃなくて、それを指揮してる上官が悪いんじゃないか
まだプロスポーツの監督の方がまともなコンディション管理してるよ

74:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:27:16 V6oCpR5M0.net
あと3人江田島平八郎がいれば日本はアメリカに勝っただろう

75:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:27:27 3iYD3h1p0.net
かといって休みが多ければブラジルみたいに怠け者だらけになってしまう

76:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:27:44 zvW3PcZe0.net
そりゃ世界一金持ちの軍隊とカレーも食い過ぎたら罰を受ける軍隊もどきの差よ

77:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:27:50 3O29KMnK0.net
>>68
最低限のロジスティックスも無いのに猪突猛進で戦争に突っ込んだ言い訳がソレかw

78:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:28:03 nEcA54Zd0.net
>>74
そいつら同士が相容れず不仲になり喧嘩して1人になる

79:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:28:15 Yhifp2HA0.net
5日間連続有給取れといわれても
人がいないから無理なんだよ
今度はサービス出勤ですか?

80:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:28:17 IRqvlf3d0.net
黄色人種て、身体能力もそうだけどそもそも体力的にも劣るんじゃね?
マラソンでも、黒人が本気出したら
勝てなくなってるじゃない

つうか、黒人は、平均IQはアレだろうが、身体能力、音楽的なセンスだのは神様がせめて与えたギフトて予感もするけど

81:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:28:34 cve/mOQg0.net
安息日に仕事をしたら殺されてたからな
キリスト教の国は休むのは神との約束

82:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:28:39 T0v8VWBD0.net
白人黒人との根本的な体力差は埋められないから喧嘩でアメリカ人と同じことやったら勝てないのは間違いない
勝ちたいなら違うことしないとダメ

方向性の問題はある

83:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:28:55 2Uzortzy0.net
レンジャーって完璧超人みたいな人間の集まりなんだってな
漫画で読んだ

84:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:29:04 Zz4FKvPh0.net
100Kぐらい一日で歩けるだろう

85:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:30:25 sbGCrWcF0.net
ブラック思考+同調圧力がデフォだからな
日本人は働く為に生まれて死んでいく

86:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:30:37.72 UA/K0GOa0.net
幹部レンジャーのドキュメンタリー見たけど20年前に比べると数倍ぬるくなってるね
蛇も食わないし戦闘食も十分渡されるし懲罰もない

87:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:30:42.11 dKst3bnI0.net
ほんとかほんとどうか知らないが
カレー目当てに強引に金曜が2回来るよう日程を調整してくるとか

88:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:30:43.34 2ZeehHl90.net
>>68
まだ居たか
なんで原爆落とされたのかも分からないのが

89:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:31:17.08 zziQVkGv0.net
>>77
物資の量を同じだと仮定してるわけで、何でロジがないんだよ。あるに決まったんだろ。
日本の猛烈精神は捨てたらダメ。
その精神で物資量10倍の米軍を潰しかけた。
強い意志と規律が日本人の武器。

90:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:31:41.17 HLHuL8LJ0.net
100キロ歩く訓練しても原爆落とされただけで終わり

91:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:31:50.19 zziQVkGv0.net
>>88
落とし返せバカ野郎!

92:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:32:02.89 EbPzDy0k0.net
こんなもん普通に気づくことなのに
非合理的で無意味な精神論で疲弊
ほんと所詮は黄色猿なんだよな

93:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:32:16.15 KuEVoDCv0.net
俺の知ってる多くの組織は睡眠時間を削ることを美徳にしていたな

94:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:32:18.71 FkOw4iyC0.net
なおるよ!

95:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:32:18.85 jzNbrem60.net
自分でやってしまおうってのがいけない。
米陸軍は空軍や各種支援との協力を前提としてる。ナチドイツ国防軍もそう。
逆にそれが無きゃ、蛇蝎の如き訓練してる日本兵の敵じゃない。

96:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:32:26.10 IM2VvTYw0.net
ノーと言えないんだから仕方ないわな。日本は主張する奴=厄介者なんだよ

97:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:32:26.32 3O29KMnK0.net
>>80
身体能力で人類最先端のネイティブ・アフリカンに対抗できるのはポリネシアンくらいのものだろうw
そこで体力的に劣る系譜が前頭前野の発達つまり知力により人類史の最前線に出る展開になった(現在進行形

98:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:32:45.53 dKst3bnI0.net
>>68
お前は日本人になりすました田布施部落の中国人

99:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:32:46.30 5eEDOnk10.net
>>90
じゃあ、日本も原爆を持たないと!

100:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:32:49.89 Zz4FKvPh0.net
だってコソッとカレー食ってただけで文句言われる組織だもの

101:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:32:56.48 qO6L+eui0.net
まるで奴隷が如く働く奴が一定数居るお陰で適当に休んだりサボったり出来るから助かる
ちょっと悪知恵使えばそいつらと給料変わらないし
このままでいい

102:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:33:10.21 duyDNpKt0.net
戦争なんて無理だな

103:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:33:18.49 A4K7Nab+0.net
>>92
合理性と客観性が皆無だよな、天皇を神と崇めながら兵力の上回る相手に自爆特攻してくる
狂信者だからなぁ

104:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:33:28.45 WGHr0R+60.net
つべの米軍広報にアイアンフィストの動画上がってるけど
水陸機動団の連中が付いていけてないのが丸分かりでなぁ
海兵隊と同じ内容で休息時間も同じなのに

105:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:34:02.86 +/v0JCG80.net
どうせ役に立たない無駄な事をやらせてるんだろ?

106:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:34:11.02 Qm2AetVa0.net
ごちゃごちゃ駄文書いてるが、
実際戦場で爆睡できるか?満腹まで食料あるか?
それが答えだ。今後クソ記事を辞めることだ

107:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:34:11.77 KbvERGXC0.net
自衛隊員の辛いときの本心?
不倫と同僚、部下の持ち物盗んで勝手に売る
暗視ゴーグル付けて学校侵入etc

108:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:34:33.63 eGpq3rt30.net
コロナがどうたらの式典で、自衛隊員が次々座りこんだりフラフラになって
救護班に抱えられて運ばれる動画が出回ってる

109:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:34:51.92 9NMb3OqR0.net
わかっていないな
人は極限まで追い込むと次に体力回復するとき
何倍にもなっていることを知らんようだな
先ずは水を極限まで摂らないことに尽きる

110:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:35:09.94 tPkO60ZX0.net
まあいかに過酷な状況で休息を取るかも訓練しないとな

111:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:35:29.27 GLNRR0Ji0.net
>>1
いいこと言ってんだろうけど、ら抜きで台無しに

112:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:35:48.91 Fkoh1LCh0.net
タクシーの運ちゃんですら働き方がおかしいしな
当直という働き方を全ての職で違法にしろ

113:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:36:14.98 Auy/QKa/0.net
税金もらって働く人間は日本では休みなしだよ。
何言ってんだ?

114:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:36:28.16 dKst3bnI0.net
>>100
そう言うイチャモンをつけてくるのは日本人になりすました特ア人
あいつらネットでもリアルでもマッチポンプで炎上させては
「日本は村社会」「ジャップは同調圧力」「世界よ、これが日本だ」
と海外に発信している。

115:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:37:01.51 eGpq3rt30.net
>>23
動画で見た
熱中症で倒れる小学生みたいな感じだよね

116:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:37:07.08 qX0z1UvA0.net
24時間働けますか

117:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:37:12.78 3/cdnk890.net
気合だ気合だ気合だー

118:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:37:24.08 dPW1wGZf0.net
自衛隊が、「実戦形式の演習で、凄い成績を残した!」
とか動画になってたりするけど、本当だとしても
局所的に凄くても、日本ってそれが維持できないイメージはものすごくある
仕事でもそうだもの
無理してだした結果で、「やれたでしょ?」ってなる

119:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:37:32.82 JWB8CglA0.net
実戦で交替とか睡眠とか休憩とかあると思ってんのか?
どこまで平和ボケしてるんだよ
自衛隊と米軍とじゃ覚悟が違う

120:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:37:47.54 7UWDisRA0.net
>>26
働くしか取り得なかったのに
日本人は働きすぎだよー
という欧米人の罠にまんまとのっかったから

121:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:37:55.22 mGgn/E5a0.net
正しい睡眠休息は大事だけどね、極限状態の時にやったことのないことは出来ないし正常な事も出来ないから
普段の練習や習慣化する事も大事なんだよ。体が自然に動ける位の経験は大事なのだ。

122:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:38:09.52 6zJnHR6m0.net
そういう状況にもなれることと
いつもそれやってるのでは意味違うからなw
頭の切れも違うし元気も変わってくる

123:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:38:10.65 dKst3bnI0.net
>>92 >>103
なりすましてるんじゃねえよ
お前らはロシアスレから出て来るな特アと白特ア

124:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:38:14.65 Zz4FKvPh0.net
陸自はいらない子だからな災害派遣隊にでもすればいい

125:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:38:16.75 HspQVs6W0.net
平時は睡眠時間少なめで訓練しといて有事の際はヒロポン注入でハイパフォーマンスを発揮
これが理想の兵隊さんでは

126:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:38:41.04 BbyHETBL0.net
そら向こうはさほど上下関係(礼儀)というものがないから楽やろ
日本だと言葉や仕事に気を使う部分があるからな

127:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:39:20.66 4YOZLsjY0.net
Twitterでは式典で校長の如く長話をする議員と貧血で倒れて搬送される隊員の話が話題になってたな

128:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:39:23.01 A4K7Nab+0.net
極限状態にあるってそれ負けだからな、負けの練習をするのかい?

129:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:39:28.91 35h0G5U30.net
戦時中に休みなんてありませんよ

130:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:39:29.81 rZY5eL6f0.net
元自が小遣い稼ぎに意味不明の記事書いてるのか?

131:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:39:31.88 zziQVkGv0.net
>>99
それな。
米軍と再戦だよ。

132:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:39:36.59 Qm2AetVa0.net
自衛隊のが効率的な訓練ってことがわかるだろ
満腹だと睡眠誘発効果があり、集中力も下がる
戦場でやるとどうなる?
間違いなく死ぬだろうww

133:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:40:23.59 W7oOvdrZ0.net
昔から米軍に笑われてる模様
URLリンク(sai-zen-sen.jp)
URLリンク(sai-zen-sen.jp)

134:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:40:32.10 6zJnHR6m0.net
これ分からなかったからガキの頃は成績に大きな波があった
目を開けている事に慣れてるだけでテスト頭の中寝てたからな…

135:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:40:39.35 Z3jrC3jF0.net
未だに根性論かよ
糞のやくにもたたないな
日本人はバカしかいないw

136:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:40:39.80 MAUYwvFj0.net
疲労とその回復を科学したら結果は変わるのだろうな

137:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:40:44.58 izzWffgf0.net
だって

日本軍だもの

138:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:41:16.39 cxug1Rtg0.net
>>5
上の人たちは土日土日土日日だ!ゴルフ宴会重役出勤w

139:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:42:04.30 1n5IEiLB0.net
寝てるときに攻撃すりゃいいんじゃね

140:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:42:54.82 V1AFSNhk0.net
体力違うからw
白人やべえ。
船でも酔わないし冬に半袖着てうろついてる
なにも感じないのではないだろうか

141:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:43:44.65 cxug1Rtg0.net
>>139
制空権を抑えた上で17時迄の間に敵軍を殲滅するくらいの砲弾火炎ぶちかますのでOK
鉄量に勝るもの無し。

142:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:43:46.98 4YOZLsjY0.net
米軍のレーションを見てこんな贅沢なもん毎日食ってる奴に根性なんてないと決めつけてた日本兵の話思い出した

143:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:44:20.30 i5Pdojhe0.net
大日本帝国以来の伝統であーる

144:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:44:27.02 BD9TRuTe0.net
そういう極限状態を経験しておくのが目的なんじゃないの?

145:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:44:30.44 A4K7Nab+0.net
苦労や苦痛を美徳とするから意味のない物でも苦しんでれば結果がついてくるように錯覚してありがたがるよな

146:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:44:59.31 WIsd/9FB0.net
残業するのが偉い

147:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:44:59.79 eX7QNfeC0.net
仕事中休んでいるからこれでいいのだ

148:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:45:00.24 Yc49M77+0.net
戦争行かないんだから訓練くらい死ぬ気でやれや

149:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:45:04.07 1n5IEiLB0.net
>>141
今までの戦争も特に欧州だったか飯を大事にしてたのでそこを狙われたとかもないっけ

150:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:45:09.25 5RIMKHZB0.net
眠れなくなったら睡眠導入剤の力を借りろ
食えなくなったらカロリーメイトでも飲むゼリーでもいいから流し込め
日に当たれ
運動できなければ室内でエアロバイクでいい。1万円ちょいである
これで中程度の鬱でも多少は軽減される
つべこべ言わずやれ

151:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:45:23.48 457cN3TH0.net
また下らないワケ記事強引に作ったなあ。

152:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:45:28.18 I2euiGoh0.net
法律を改正して徴兵制にしておかないと
ウクライナみたいには戦えないな・・・

153:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:45:59.17 HMsChpLv0.net
経験上、極限状態まで何度も追い詰めても、身体をそれに慣らす事は出来ない
むしろ極限状態に弱くなる
この記事のように、普段に余裕のある体調を維持している人の方が極限状態で強い
本当に限界まで努力した事あるならわかるはずだが?

154:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:46:16.27 U3N3HebZ0.net
>>125
戦時には兵器工場の労働者もヒロポン注入で頑張ってたんだよ

155:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:46:17.49 wprneFVp0.net
お前国のために戦うの?
俺は嫌だわ

156:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:46:33.87 BIkbipq80.net
日本人はとことん上官や上司に向かないな
下っ端の兵隊だと強いんだけどね

157:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:47:06.30 jvfquokj0.net
>>38
へー、機関銃なんだ?
84じゃないんだね

158:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:47:09.69 M519gamd0.net
100キロ行軍 て過酷な状態で踏ん張るんじゃなく
過酷な状態だとダメになると理解させることが目的だと思ってた
ここまでいける、これ以上は絶対駄目って線引き大事だから

159:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:47:09.84 5RIMKHZB0.net
>>15
カネかからず上層部が楽できるからな
精神論ややりがいを語る経営者や上層部は無能で人非人の証し

160:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:47:49.64 UCrVUVJb0.net
めっちゃ非難出てるしジャップは進歩しないな
もうこのまま滅べよブラック民族
世界が迷惑する

161:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:47:52.55 EHo91P050.net
>>155
権力闘争なら戦うだろうwww

162:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:48:51.92 u6WDn3sW0.net
>>129
うん。テキはいつ攻めてくるか分からない。しかしニンゲンの集中力には限界がアル。
だから交代で休む。ツネに最高のパフォーマンスのニンゲンがテキにアタル。それがバトルリズムだよ。
休むトキは休む。撤退が早い部隊は強い。それに似てる。メリハリだよ。。。

163:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:48:54.94 vP1dx8i70.net
正直に言う、子供の頃自衛隊のことをJ隊だと思ってた

164:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:49:03.99 TGQg6IZn0.net
おだてときゃ安価に過剰労働してくれる
楽な物よ

165:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:49:23.68 0fF7GLOZ0.net
これは会社員にも当てはまる。
たっぷりの睡眠と食事、休息をとってる組織が強いのは当たり前

166:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:49:42.75 M519gamd0.net
ロシアの兵はうまくやってるよな
極現状態になる前にその辺略奪して充分気力を養ってる

167:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:50:33.65 MRNlf9Cz0.net
さすがに今は違うと思いたいけど 昔は日米合同演習をした際に米軍の司令部は普通なのに 日本の司令部は連日徹夜で3日目くらいには死に掛けだったらしい

168:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:50:45.89 V1AFSNhk0.net
国際大会で
日本が足並み揃えて走ったりしてウォーミングアップしすぎてそれで疲れて試合棄権してる映画あったな

169:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:51:04.67 EUWFQP580.net
寝ずの訓練が伝統になってるからな
極限状況に耐える訓練なんだとか
旧軍の伝統で役に立つことって何か一つでも有るのかね?
尽くなくしていくべきだと思うんだが

170:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:51:06.44 sjups+9f0.net
>>43
超難関国家資格くらい取れ
お前が全ての責任者になれ
忖度なんてやってられんぞ
全部お前の責任なんだからな

171:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:51:48.56 HUZWBllb0.net
自衛隊はどうだかしらんけど
過酷な労働なんてそもそもやらなくなっているよ日本人

172:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:51:49.44 jD81H2Vc0.net
>>129
個人レベルでは休めるだろ、個人が24時間戦うのなんて土台無理だしな

173:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:53:17.24 EUWFQP580.net
>>160
悪循環なのよね
これを当たり前と思い、他人にも押し付ける
結果善意でやってることも相手からしたら虐待にしか受け取られない

174:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:53:41.05 taIErHr+0.net
アウグストゥスは必要な休養を適切にとる人だった
バカなシーザーやアントニーとは違う

175:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:54:19.68 UCrVUVJb0.net
緊縮財政 國民困窮
苛斂誅求 奴隷勞働
北京五輪 竹中平藏
時在壬寅 天下大吉

176:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:54:35.02 R4vIEfWo0.net
「いつも全力で」なんてのは嘘つきの言葉だ。

177:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:55:18.20 uoU2ut5C0.net
日本人はバカ。そしてアメリカ人は賢い。
日本人は昔「満蒙は日本の生命線」と言って、中国大陸を侵略した。
しかし敗戦後、アメリカの指導に従って、製造業を中心に精を出して働いたら大発展した。
「満蒙は日本の生命線」とは一体何だったのか?努力の方向が完全に見当違いだったw
ね、日本人はバカで、アメリカ人は賢いでしょ?
日本はアメリカの指導を受けてるのが一番良いんだよ。

178:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:55:37.35 Qmmtj4FB0.net
一億人はMの国

179:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:55:56.13 UCrVUVJb0.net
>>174
彼は体弱かったからね
だからこそ部下にも無茶させなかった

180:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:56:59.53 cyRhRGNa0.net
米兵めちゃくちゃ弱いよ
映画の見すぎ
資金力と物量で優位なだけ
訓練で極限状態の経験がないから実戦に弱い
すぐにパニクる
例えば中東派兵のグダグダ
戦費で一番金かかったのが現地の空調費エアコン代
九時五時勤務時間外は快適な生活が保証されなきゃ嫌なんだと

181:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:58:36.74 A4K7Nab+0.net
勝つための訓練だ、負けるための訓練してないからな

182:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:58:43.02 cyRhRGNa0.net
第二次世界大戦のバターン死の行進
米兵死にまくったけど
食料も水もない条件は日本軍と変わらん
ようは気合と根性

183:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:58:57.52 ZWzn1sCP0.net
>>16
有給休暇がなかなか取れない日本企業に通じるな

184:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 20:59:51.57 /cb0C2V90.net
休まず働くんではなくて、なりすましの朝鮮人に
休まず働かされるの間違いだから気をつけていただきたいね。

185:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:00:00.51 swiT0po50.net
>>180
「資金力と物量で優位なだけ」ってそこが一番重要なとこやろ

186:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:00:01.75 Ej/aMOzA0.net
ぱやぱやくん

187:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:00:24.68 EUWFQP580.net
>>180
日本人は強さの根源である共同体を失ったからね
守るべきものを失った日本人にかつての精強さは望めない
今戦ったら米軍よりモラル低いと思う

188:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:00:37.16 8N7zyLzp0.net
寝てない自慢の奴は、寝不足のボケた頭でもできる程度の仕事しかしてないってこと。

189:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:00:52.89 Ej/aMOzA0.net
休まず働くって改善されてるんだが
いつの話?
今は睡眠も休暇も仕事のうちに含まれる

190:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:01:24.45 ZWzn1sCP0.net
>>38
結局、誰が機関銃持つことになるの?

191:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:01:38.65 Ej/aMOzA0.net
寝てない自慢する奴は普通に引かれる時代だよ
昔は俺も悪かったと同じ扱い

192:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:02:12.79 eGpq3rt30.net
アジア系は白人や黒人よりも体力がないけど、
日本人は特に体力が落ちてる、弱ってると思う
昔は体力のなさを身体能力の高さでカバー出来てたけど
それも今はないしなぁ

193:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:02:21.38 hXMlA1sj0.net
自衛隊の艦隊勤務 月月火水木金金

194:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:02:42.00 vxXGGekk0.net
>>16
そして結局は磨り潰されて全滅
太平洋戦争で愚かしくも繰り返された事態を再現するだけ
戦う前から敗戦確定だな

195:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:02:58.50 Ej/aMOzA0.net
>>192
コロナが始まってから本当にやばくなってる
小学生くらいが弱いというか
脆い

196:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:03:21.87 EHo91P050.net
>>177
違うね
冷戦があったから肥えさせただけだ

197:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:03:50.06 NqoHBITh0.net
>>189
そりゃ大企業や公務員だけの話だろ
中小は今までに無い人手不足で仕事が終わらないから土日出勤どころか有給使って出勤してる人も珍しくない

198:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:04:04.29 TEBUTjRj0.net
日本軍って愚将多いし
実践できもしない精神論かますアホ

199:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:04:16.89 vAT/Molp0.net
24時間闘えますか
ジャパニーズディフェンスマン

200:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:04:20.65 vxXGGekk0.net
>>28
戦争は結果が全てなんだが、何も学んでないよね

201:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:04:31.68 EHo91P050.net
南進論は国賊やったな

202:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:04:36.83 GwannPNk0.net
24H働けますか?

203:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:04:43.00 eGpq3rt30.net
>>195
自衛隊でさえこれだと、一般人だと内戦になっても戦えずに
すぐに死んじゃうよね、きっと
全体的に体を鍛錬した方がいいかも

204:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:04:43.46 Abfx8u450.net
睡眠の敵は「遊び」。

205:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:04:51.93 EHo91P050.net
北進論も中国も国賊やった

206:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:05:32.18 MAvAANph0.net
その代わり、とりあえず頑張っていれば特に文句を言われない、というのはあるな。
成果を出さなくてもクビにされない国、日本。

207:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:05:49.63 yrAtRC1e0.net
45分休憩と15分休憩ってなんやねん

208:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:06:05.50 uoU2ut5C0.net
>>196
日本が所詮、アメリカの掌の上で転がされるだけの、
バカで間抜けな劣等国である事に何も変わりはないよ。

209:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:06:25.90 HXeGI39P0.net
今の25歳未満に自衛隊で訓練させろ
怠けきった若者を鍛え直さないかん!

210:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:06:25.99 XEY3no9J0.net
日本の場合、戦争になったらワンオペで72時間戦えとか100%人命軽視の状況に陥るから
訓練の時点で厳しい条件を課したほうが良いんや
人も物も大量に用意出来るアメリカと比較してはいけない

211:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:06:29.26 r8dHvIx60.net
日本では元気ハツラツにしてると、サボってるとか言われるからな

212:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:06:39.22 C5wzRBNI0.net
苦労しておけば自分と向き合わなくて済むからな

213:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:06:41.88 vxXGGekk0.net
>>197
貧乏暇なしを地で行く日本人w

214:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:07:21.61 Om5ig0tu0.net
無能な組織って事で情けない
なぜに合理的に物事を考えられないのか?

215:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:07:55.69 /rFvk9cd0.net
朝から焼酎が飲めるたこ焼き屋ええやん

216:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:08:07.50 A4K7Nab+0.net
>>210
それはただの阿呆では?考えなしで作戦も何もないってことでしょ?

217:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:08:07.56 kXNLZmPG0.net
米軍から言ってやればいいのに・・・


218:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:08:14.84 YhJ+x62l0.net
米軍は歩兵クラスにも大学院レベルの教育をして
OODA(ウーダ)を駆使して小隊レベルで作戦立案する体制を
とっている。ウクライナも一部がこの訓練を受けているから
旧式のPDCAでやってるロシアは大苦戦
日本の陸軍も旧式と聞いているから、米軍と合同練習なんか
したら軍事作戦の段階で相手にならないことを痛感するはず

219:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:08:15.27 gfBOhEGI0.net
アホが休まず 五輪やら万博誘致しようとする
札幌五輪逝ってよし

220:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:08:20.61 588DPxkt0.net
休む事も訓練に入れれば良いんじゃね
死ぬ気で休めと言うぐらいだし

221:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:08:26.25 C5wzRBNI0.net
>>214
考えると自分と向き合わなきゃなんなくなるからな

222:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:08:29.39 Ym9qtoLt0.net
>>1
失敗の本質に載ってたじゃん
フィリピンだかで日本兵は食うものなくヘトヘトで米兵はバレーボールやってたとか
70年経っても変わってないのかよw

223:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:08:49.86 Ty49uxM00.net
21世紀にもなってロシアみたいな戦争をやるのが陸自
一方中国はドローンの飽和攻撃をもくろむ
海空が優勢だから攻め込まれないだけ

224:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:08:54.92 toCvxmpj0.net
URLリンク(youtu.be)
ってことは、戦前から土日は休みという社会的共通認識はあったのかな?

225:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:09:17.65 qEsRQHYD0.net
イラついて八つ当たり、もしくは基本真面目だけど容量悪い人にだけマウントとってお前らよりマシアピールしてるやつ。疲れてイライラしてそいつの意欲を落として生産性落とすぐらいならお前が半日休んで穏やかになるほうが効率いいの目に見えてるぞ

226:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:09:37.71 2WceT4XT0.net
>>192
妊娠時の体重指導が厳しすぎて低身長の子がかなり増えてるんだよな

227:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:10:11.80 uoU2ut5C0.net
>>214
日本人は臆病者だから、誰も上に逆らって、自分の信じる事を言わないからだよ。
だから、日本人の組織は腐る。トップの周りはイエスマンばかりになって、
平気で間抜けな判断をするようになる。

228:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:10:12.33 doOftBZy0.net
八甲田山から何も変わっていないのです

229:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:10:19.25 StkCy+GQ0.net
世界一の超大国の軍隊と比べたらいかんだろ
国力的に近いドイツやフランスと比べろよ

230:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:11:26.83 Ej/aMOzA0.net
>>226
小さくして産まないと母体が耐えられなくなってるんだよね
悪循環で遺伝子に恵まれないと全体的に小型化しそうだ

231:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:11:42.96 ISzGjIXJ0.net
戦時なら敵は待ってくれないし極限状態を体験すること自体は無駄にはならないと思うけどね
普段からそれならやりすぎだけどさ

232:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:11:43.22 rS70aV7c0.net
何言ってるんだ
じゃっぷは長時間集中せずにダラダラ働く
それが持ち味さ!ちなみに兵站はない
お腹が減って苦しくなったら共食いしたりヒロポンさ!

233:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:12:27.65 Ty49uxM00.net
>>68
ドローンで居場所特定されてピンポイント攻撃されるこれからの時代に根性なんて必要ない

234:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:12:30.24 ugEfiFws0.net
今の日本で上級と呼ばれる連中は牟田口みたいな奴ばっかだからな

235:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:12:39.43 eGpq3rt30.net
>>226
身長が縮んでいってるもんね
小さくてもいいけど、機敏さとか柔軟さとか運動神経も
退化していってる

236:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:12:51.86 Ej/aMOzA0.net
まぁアメリカと言っても人種は様々だけどな
国籍がアメリカなだけでルーツは様々
弱い個体は入隊できん

237:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:13:05.43 /rFvk9cd0.net
>>231
そのための訓練だもんな。
くうねるあそぶが大事なのは当たり前ことなのに、わざわざそれをドヤられてもね。

238:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:13:59.58 rS70aV7c0.net
じゃっぷは兵站なしで長時間集中せずにダラダラ働く!
そして現地調達略奪泥棒強盗が基本だからみな殺伐として規律がない!
しかし!それを補って余りあるほどに
弾薬も食料も持たない素人が大本営によって追加補充されるのさ!

239:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:14:05.95 Ej/aMOzA0.net
ただし子供の脚は伸びている
腰の位置が違うんだよなぁ

240:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:15:19.07 wUjPWHYR0.net
やった!休んでいいんやね!
キミらの入れ歯ちょっと遅れるけど、働き方改革だもんね!
ありがとう!
😪😪😪

241:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:15:23.27 BifnbTBp0.net
>>1
この人の本は地元でも複数のブックオフの本棚に並んでいましたが、
本の内容自体は大変面白かったのですが、
陸自とは未だに筋肉馬鹿しか通用しない職場でもあったのがよく分かった。
>>222
だから陸自から戦車を一切無くして、
ジャベリンを大量に揃えると陸自隊員の多くは、
それを背負って何十kmも持ち歩かされる事に気がつかない馬鹿が多いのである

242:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:15:25.41 A4K7Nab+0.net
>>238
今のロシアじゃん

243:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:15:53.98 qpttjtgn0.net
今は寝る時間になると敵も攻撃をやめるのか?

244:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:15:57.47 mGgn/E5a0.net
筋肉は負荷を与えて休息時に成長するんだぜ。

245:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:16:54.03 riTYvWwZ0.net
警察とかもそうだよな、非番や休みの日に休んだら、本当に休むやつがいるか!ってなる

246:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:17:17.52 rS70aV7c0.net
じゃっぷはみんな目がつり上がるような経験をつんで
共食いしたり略奪泥棒強盗なんでもありだ
心が荒廃して滅んでいる
だから捕虜となって手厚く保護されて自治を任さらても暴力的秩序をつくりあげて鉄拳だけの社会をつくり雑魚を殺しはじめる!
猿の社会がこわくなって文明人があわたて自治をとりあげるのさ!

247:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:18:28.68 z0b29gLf0.net
>>13
兵力の差だからな単純に
自衛隊費安いから人が足りないし

248:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:18:55.28 iWmWODfa0.net
陸自の上層部には牟田口廉也がいるのか?

249:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:19:53.47 A4K7Nab+0.net
兵力の差があるから日本は寝ずに戦い、アメリカは休息できるのか?
作戦立案段階からの失敗ではなくて

250:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:19:58.10 MIdIfdqp0.net
本当なのかね!?確かに合理的なアメリカに日本は負けた
でも
アメリカだって軍隊は厳しいだろ
特殊部隊は、殆ど徹夜で3日集中トレーニングするそうだ
そのトレーニングで精神的に参る人も出てくると見たことが有る

251:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:20:09.73 2WceT4XT0.net
>>226
小さいと基本的に基礎体力は劣るからな
スポーツでも小さくても有利なものって珍しいし

252:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:20:18.96 z0b29gLf0.net
>>216
単純に、人手不足だからな
防衛大学出たのに自衛隊ならないで良いとか
何のために来たんだと言うのが増えてるからな

253:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:20:35.95 wqlzvoB+0.net
日本は3交代勤務職場が多すぎる。

254:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:21:18.08 BifnbTBp0.net
>>234
そもそも何処の世界でもたった80年程度で一つの民族の民族性が劇的に変わる訳が無いし、
中国人でも朝鮮人でもロシア人でも80年前と今とでは全く民族性が未だに同じだろうが

255:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:21:58 Ty49uxM00.net
>>241
ウクライナ兵何十キロも歩いてないだろ?
なのに延々と歩くんだぜ?
そして敵の絶対に攻めてこない山の中でばかり訓練してるんだぜ?
ロシア軍馬鹿にしてるけど日本もろくなもんじゃないわ
自国の都市部を焦土にしながら戦うなんて1ミリも対応できない

256:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:22:22 eGpq3rt30.net
>>239
10歳くらいまでは足が長いね
ただし、その後は座高の方が伸びていて、日本人は短足化も
進んでいるそうだ
身長は縮んでいるのに座高は伸び続けているっぽい
URLリンク(www.jschild.med-all.net)

257:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:22:24 vxXGGekk0.net
>>210
それが事実なら、無駄な抗戦などしないでさっさと降伏した方が良くならないか?
持続不可能な軍隊は遅かれ早かれ必ず負けるんだから

258:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:23:25 Ej/aMOzA0.net
>>256
座高って今測らないよ

259:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:23:41 rS70aV7c0.net
休まず朦朧として働いて殺伐としてる平民どもをみて腹を抱えてわらいつづける大本営w

ぷぎゃーぁぁ~~~~!!www

260:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:24:19 HhNT5geC0.net
>>250
マスコミの言うことは嘘くさいからな
なんでも日本下げして批判すればそれでいいと思っている
ホントを知っているのは現場だけ

261:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:24:30 eGpq3rt30.net
>>258
そうなん?
この統計は平成27年までだそうだ

262:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:25:03 +tdda1iO0.net
今の日本企業そのものだよな、人員カツカツでやりがい搾取と最大のパフォーマンス出させるためリソース突っ込むアメリカ。
どっちが勝つか自明だろ。

263:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:25:10 GtH0cQq20.net
>>222
戦後の日本を支えていたのも「根性論」だものその世代が口出ししなくなるまで世代交代が進まなきゃ変わらないよ
そして今がその過渡期

264:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:25:23 Ty49uxM00.net
>>247
給料じゃなくて異常な少子化が一番の原因だろ
これから世界の物価高に飲み込まれる日本が国防費だけ増やしても
加速度的に少子化が進んで産業も何もかも崩壊する

有色移民に仕事どころか国土も産業も防衛も何もかも譲り渡して混血の中にわずかに遺伝子を遺すだけの日本人

たった100年でこうなるなら、特攻した連中も無駄死にだわなw

265:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:25:48 YFgW80sN0.net
日本人は無能が多いから
思考力低下させて踏ん張る方が楽なんよ

266:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:26:10 bMtT4Cvh0.net
憲法9条に保護された税金ニート

普段なんてめちゃめちゃラクチンw

だから訓練のときは不合理な負荷を「少しだけ」かけるw

267:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:26:10 +XAbAYGp0.net
文化の差だな。
日本人は、つらくて苦労して不幸せなのを耐えるのが立派なことで美徳な文化だからな。
楽しくて幸せなことが悪とされる文化だからな。
いかに楽して幸福になるかを追求することがいけないこととされてる。
・・・腐った文化だよ。日本人ってバカなのか?

268:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:26:17 BifnbTBp0.net
>>248
つい最近陸自のトップである陸幕長に東大卒で叩き上げ隊員が就任しなかったか?

269:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:26:42 AuC03mNg0.net
>>265
だからワク接種率が高いんだな
なるほど

270:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:26:56 QOXqFG1A0.net
>>1
1日4時間睡眠で働けと茂木幹事長は仰せだ

271:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:27:05 B5XSzqq80.net
>>26
自分も週6働いてるの低収入で気が滅入る

272:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:27:16 x11f21BE0.net
朝から飲めるたこ焼きややるっていつも言ってる知り合いがいるな
睡眠不足と疲れだったか

273:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:28:04 QSs3qFQK0.net
>>1
寝る間も惜しんで働けとか
月月火水木金金とか
昔の人はあくまでも比喩で言ってただけなのに
たぶん戦後の人が
照明が明るくなったのをいいことに
本気で寝ないで働き始めたんだと思う

眠くなったらさっさと寝た方がいい
徹夜とか馬鹿のやること
それか徹夜して眠そうなキツそうな顔をして必死でやってる感を出す

274:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:28:06 Ud6835zQ0.net
日本は日本の良さがあるんだから他国と比較する必要ないよ。

275:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:28:17 bMtT4Cvh0.net
自衛隊は実は休みが多いww

土日休日の当直経営は超ラクちんw これで代休ついて平日休み!

276:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:28:33 zg5W7ICI0.net
DQN記事かとおもったらめっちゃ誠実で健全な報告だったわ。ほんまにせやで。愚者は経験にまなぶより経験者に学ぶんやで(´・ω・`)

277:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:28:33 nTQVfQBg0.net
適度に休む方が効率が良い
そんな当たり前の事を未だに実践できない敗戦国

278:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:28:34 zTvV11EL0.net
会社のためにサービス残業するのは素晴らしいことでありやるのが当たり前って風潮や圧力があったなぁ
メンタル壊して辞めたけど

279:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:28:44 ZRd0M74r0.net
日本人が休まないって、
それはバブルの頃だろう
もう結構休んでるよ

280:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:29:04 0qCGjI0l0.net
戦争とか相手があることだから、要するに相手を上回ればいい、上回らなければならない

281:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:29:55 bMtT4Cvh0.net
まるで自衛隊がしんどい仕事してるような誤解を生む記事

自衛隊なんて民間企業の労働者よりラクチンですよw

自衛隊は基本給20~30%引き下げてちょうどいいぐらいですよ。

282:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:30:12 Ty49uxM00.net
>>26
自公政権がジジババシンママガイジ外人に莫大な金流してるから
さらに癒着中抜き利益供与で一部にジャブジャブ垂れ流してるから
そいつらの分も働いてるんだから貧しくなって当たり前

283:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:30:37 NbUxV29D0.net
役場や利権人間減らして隊員増やして休暇も増やせばいいのに

284:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:30:56 NM7vrhJB0.net
>>1
スレタイで「ぱやぱやくんのTwitterで読んだ」ような・・と、思ったら
そのままだった。

285:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:31:02 zF1iILzg0.net
>>1
日本の金持ちが軍備に私財を投入するのが嫌だから、国家として脆弱になっていく。
海外投資は一般人を貧困化させ、金持ち先導による無駄探しとコストカットで、
全ての職場で無理が増えてブラック企業だらけの世の中だ。
軍備もブラック企業達や金持ち経済屋のバカ共によって死に体……
真っ先に逃げた奴はリスト化されるしなぁ……
最終的に国家が助かっても、戦後は愛国無罪だからな
武器を持った市民が、売国奴を許しはしないよ

286:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:31:13 vxXGGekk0.net
>>249
太平洋戦争当時の島嶼戦でも、早々と不眠不休のゲリラ戦に追い込まれた日本兵に対し、大量の銃器と鉄条網と軍用犬に護られたアメリカ兵は、当番以外ぐっすり眠れた例が多かったそうだ

287:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:31:15 OK8ilxOV0.net
睡眠時間を削るってことは
命を削って働いているってこと
命を削って他人より優秀になっても全然凄くない

288:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:32:10 QSs3qFQK0.net
>>274
そりゃ日本には日本の良さはあるんだけど
今のおかしな根性論は戦争中にできたものをそのまま引きずってるような
非効率な話ばかり
たまたま戦後の高度経済成長期に戦時中マインドがうまくハマっただけであって
バブル崩壊後はむしろ非効率の極み

明治大正時代はもっとのほほんとしていたはず
日本人があまりに呑気で時間もろくに守らないから
6月10日の時の記念日が大正時代に制定された

289:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:32:14.77 bMtT4Cvh0.net
自衛隊は消灯早いのでぐっすり寝られるよw
10時で電気消しますw

290:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:32:48.38 LOF1ybMX0.net
>>5
花金が2回もあるとかお得だな

291:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:32:56.08 bPetLCf30.net
人によって体力も 訓練度の違いがある事は事実だけど
合同訓練 それぞれに与えられた任務熟す事に多少 疲労の開きも出て来るだろうし
東日本では 米軍さんも頑張ってくれたし

292:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:33:14.26 QuhaUm4e0.net
戦争も土日は休みにすべきだな

293:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:33:42.17 VOxtj69M0.net
>>26
そうまでして働かなくても状況変わらんかったかもね。皆が気づけば良いのに

294:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:33:45.13 tmTO5Rda0.net
たこ焼き屋を営んでる奴は思考回路がイカれてると言いたいのか

295:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:33:52.33 bi6M105V0.net
>>48
自衛隊は公務員だぞ

296:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:34:03.50 QSs3qFQK0.net
>>267
楽してるとバチが当たるみたいな不安遺伝子がありそう
楽していい場面でわざわざ苦しむようなことをして内心安心するという倒錯したマインドが今の日本人

297:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:34:13.51 BifnbTBp0.net
>>287
まるでろくに寝ていない東大卒で電通勤務だった高橋まつりだな

298:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:34:37.03 LMlT2egm0.net
ジャップって破滅願望あるよね

299:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:35:20.37 QSs3qFQK0.net
>>26
やってる感だけだから

300:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:35:37.12 r8dHvIx60.net
>>26
休まず働いても稼げない人は稼げない
楽してても稼げる人は稼げる

301:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:35:37.36 lx00phSU0.net
米軍兵士は戦場でもガムくちゃくちゃ噛んでるだろ
例えばそういうところだよガチガチの自衛隊と違うところは
戦場での強烈なストレスを常に、いかに発散するか
兵器が強くても扱う人間は弱いんだよ

302:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:35:42.57 bXoCVnIF0.net
>>24
今でも5ちゃんってこんな若い人がくるのか

303:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:36:03.43 YA9890LQ0.net
>>26
それは働いてないのではないか

304:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:36:58.56 888ITp/30.net
いやほんと交代制だの10時間労働だのいいかげんにしてくれ

305:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:36:58.69 XY4nQggd0.net
休まず働くしか取り柄がないのに
それを取り上げられたら何もなくなるだろ…

306:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:37:01.20 r8dHvIx60.net
>>301
日本人は余計なところで精神ストレス凄いから、パフォーマンス低下が甚だしいんだろうな

307:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:37:14.77 rS70aV7c0.net
>>274
そのとおり!
神国じゃっぷらんどは神の国!
信仰心あるのみ!
他国と比較するだと?
それではまるで他国から学ぼうとしてるかのようだ!
それではまるで自国を疑っているかのようだ!
そんな必要はないっ!!!
信仰心が足りないっ!!!!
じゃっぷらんどを信じよ!
マスクとカラアゲにかけて!!!
さすれば必ずや魂となり真の存在へと昇華されそして展示場で飾られよう!
尊崇します!尊崇します!尊崇します!

308:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:37:17.74 BKI8O1s70.net
>>24
流石にわざとだろ?

309:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:37:30.02 BifnbTBp0.net
>>301
一方在日米軍の兵士は塩昆布を噛んでいた

310:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:38:00.32 LMlT2egm0.net
苦労して生産性を下げることが美徳だからな
倒錯してるよ

311:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:38:09.05 BGAPA3N30.net
ねないとやばくなるな

312:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:38:09.99 888ITp/30.net
そりゃ~在日米軍はリゾートキャンプに来てるんだから元気だろ

313:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:38:15.98 bXoCVnIF0.net
日本が南方で負けまくったのも休みどころか
補給もロクにできないというか全くできてなくて兵士は飢えて死んだんだっけ
無駄に命捨ててアホかと
食って寝なきゃ人間ダメなのに根性論でやり過ごそうとかダメに決まってるのにな
兵隊だけじゃなくてサラリーマンにも言える事だと思うが

314:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:39:05.93 zgwksy7V0.net
英語できないIT知識もない日本人に残された武器なんてひたすら働く以外にないじゃん
才能も能力もない人間なんて努力と根性以外に評価点無いんだから甘ったれんなアホか

315:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:39:27.03 Tfe5yvgQ0.net
防災でも同じ。
警報が出たら、大したことがなくても、役所の担当部署は連日の徹夜でヘロヘロ。
大したことがなけりゃいいけど、ホンモノの災害が来た際にはヘロヘロの奴が司令塔となってあちこちに指示することになる。

316:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:39:30.00 lLdCL/Ez0.net
>>1
日本人は働くことで、自分と向き合う時間を
極力減らしたいんだよ 
そういえば仕事してる日本人は、
どこか、何かから逃げてる顔してないかな
そういう視点も一枚かましてみ

317:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:39:37.50 +sy1kvvj0.net
>>1
チンパンの集まりを日本人代表みたいにするんじゃねえよカス野郎

318:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:40:46.39 V1AFSNhk0.net
>>250
特殊部隊だろ
選び抜かれたエリート

319:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:40:49.99 N1Z5ciOg0.net
>>313
日本海軍の悪口はやめろ

320:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:41:13.06 muEhHskK0.net
でも合同演習で模擬戦やったら自衛隊が勝つんだよな

321:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:42:18.56 k1wGR4RG0.net
日本人の労働倫理感は、月月火水木金金、
死して屍拾う者なしが、理想の労働者だったからなw
そりゃ疲れて死んじまう訳だよ。

322:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:42:20.09 emQs6jUR0.net
日本が戦争に負けて本当に良かった

323:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:42:22.13 G63z/t6t0.net
>>226
そんなに厳しかった?
臨月までに10キロ増が理想って言われたよ
毎月コンスタントに1キロずつ体重増やせっていうのが
きついといえばきついけど

324:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:42:22.72 1W0TvFEM0.net
そうなんだよねー
でも社会が許してくれない
120%で働き続けろって言う

325:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:42:47.97 1+aU2e5G0.net
結果が付いて来てないのも事実な訳で

326:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:43:15.91 T63MN0ER0.net
疲れるほど愚直に頑張ってる人を見ると感動して応援したくなるのが日本人
要領よく働いてる人を見ると無性に腹が立つのが日本人
俺も前者の人に好感を持つ、後者の人にはズルイ奴という嫌な印象を受ける、まさに文化の違い

327:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:43:48.44 hVOqWsn70.net
>>194
それは視野が狭い
日本の保守はそれを負けとは思っていない。太平洋戦争も日本が勝ったと考えている。その結果高度経済成長し、日本は躍進したのだから
今でもトップはそういう考えなんじゃないかな
ロシアも多分同じ。だから兵士を使い捨てても平気だし、客観的に負けてても、勝ってると言い張る。嘘も言い続ければ有耶無耶になると知ってるから

328:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:44:06.12 eh7eQFAo0.net
自衛隊もか
民間企業もそうだよな
ヨーロッパに学ぼうぜ

329:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:44:17.81 A4K7Nab+0.net
>>314
努力と根性の持続性、効率の話だろう、考えること放棄していいわけがない

330:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:44:53.71 V1AFSNhk0.net
入社したときに
なにこのシステムw
やってたら日が暮れるわw
って感じの効率の悪い仕事がいくつもあったけど
言うわけにもいかず
黙ってるうちにおかしいとも思わなくなってしまう。
ああいうの全部見直せばいいのにね

331:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:45:44.23 nH08+xsZ0.net
こんな当たり前のことがニュースなのか?

332:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:46:29.94 euM3VHam0.net
確かに西欧人は休むのも仕事のうちみたいな発想があるな

333:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:46:54.91 OATGJAGn0.net
寒いのとひもじいのはアカンってじゃりん子チエでもあったな

334:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:47:53.19 rsenFuKp0.net
日本の組織全般が迷信に取りつかれてるんだよな、まともなマネージメントができてない。
とにかく、リーダーがひどいんだわな。まともに働いたことのないやつばかりだから、生産性がないから。

335:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:48:01.27 Ky0u/dYf0.net
自民党のために飢え死ぬまで働く納税奴隷

336:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:48:29.86 S97IE9KA0.net
ジャップってホント糞だよなw

337:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:48:56.10 mGgn/E5a0.net
>>330
17時までダラダラ働いて17時以降本気出す先輩いたぞ。
家に帰りたくないんだろうなって思ってたけど。

338:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:49:09.47 rsenFuKp0.net
とにかく無駄に何かやることが大好きで、楽して何かしようとか全く考えないんだよな。
付き合いきれないわな。

339:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:49:19.84 YA9890LQ0.net
>>322
もう二度と一等国になるチャンスのがして
あとは搾取されるだけだけどな

340:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:49:34.13 nI69JnHR0.net
効率悪いのにすごい頑張って働いてる感出してるやついるよな
あれはなんなんだ?

341:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:50:25.55 YA9890LQ0.net
>>340
ぽフォーマンス

342:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:50:40.80 YA9890LQ0.net
サボりよりいいだろう

343:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:51:01.10 zgwksy7V0.net
>>329
努力と効率は両立するぞ

344:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:51:19.94 vgOjt8/E0.net
昭和の議論やろ
今はそんなブラックは絶滅危惧種や

345:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:51:22.14 BfK2fHY+0.net
~~ワケ←これウザイ

346:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:51:58.57 S97IE9KA0.net
>>344
ミニ北朝鮮みたいな中小零細企業ではふつうにあるからなあ

347:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:52:31.65 nI69JnHR0.net
>>341
ただ効率の悪さに気づかないアホなのかとも思ってるけど
パフォの奴もいるんだな

348:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:52:38.65 +SnubxLu0.net
>>26
週休二日制なったからだろ
休み過ぎ

349:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:52:45.86 S97IE9KA0.net
ジャップの糞がよくやるとこ
ダブスタ発言
罰金
根性論

350:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:53:24.09 EUWFQP580.net
>>286
ホントアホみたいにワンパターンな作戦繰り返したみたいね
まず初日に必ず夜襲を仕掛けるらしいw

351:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:54:17.76 Wl8oL3CM0.net
これは軍の上がカスなだけ

352:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:54:57.58 dH85c1fb0.net
自衛隊と米軍の規模の違い考えたら
米軍程余裕ないだろう
人員が少ない分、実戦で過酷な状況は想定されるのではないかな
交代で休憩するにも交代する隊員の数が不足とかね

353:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:55:56.51 tYHKyVDb0.net
真夏のしごきでヘトヘトの野球部が
水分バッチリ楽しい野球部に負ける
しかしその後、確かにしごきは社会に役立つ
が、社会でスペックオーバーになるんだよ!
自分だけよく働けるけど損しかしない!

354:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:56:02.21 MiJLxXfl0.net
働いたら負け

355:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:56:12.64 rS70aV7c0.net
休まず働く
働いたら負け
何もしたくない
何もしない
マスクしてればなんでもいい
カラアゲ食えればなんでもいい
神の国!

356:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:56:14.19 v0c/iaAQ0.net
休んでいられる身分なら休めばいい
次に同僚と差がついてても泣くなよ怠け者

357:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:56:50.57 StkCy+GQ0.net
>>348
サービス業従業員は休み少ないうえに給料低いから死にかけてんじゃん

358:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:58:46.19 rS70aV7c0.net
バカの考え休むに似たり
じゃっぷの長時間労働何もしないのに似たり
働いたら負けとはつまり休むことなく働き続けること
休むことなく働き続けることとはつまり何もしないこと
ぷぎゃぁぁぁぁ~~!www

359:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:58:55.51 1AWehNCA0.net
日本は過労死させるような国だからなあ。

360:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:59:16.00 3Ydu5FC+0.net
>>338
というより楽することが悪という文化だからな

361:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 21:59:29.85 f77Y/0X30.net
アメリカからはそのプラグマティズムを学ぶべきなのに
悪いものしか学んでないんだよね日本はずっとそれでバカのまま

362:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:00:19.27 /MkuiqO80.net
日本人はバカで真面目な奴が多い。
奴隷扱いでもそこそこ耐えて真面目だから言われたことはやるのでマンパワーだよりで世界にも通用していた。
でもバカだからどうやったら最大効率になるか考える頭がないので情報社会となった現在、進行形で没落していってる。

363:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:00:23.39 rsenFuKp0.net
>>360
日本社会にいると、
妙なカルト宗教に入信させられてる気分だわな。

364:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:01:28.36 6CGiaiYk0.net
苦行を美徳とするのは仏教の修行からきてるて話を聞いたことがある

365:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:01:33.65 rsenFuKp0.net
まあ当然披露させることによって洗脳してるんだろうけどな。

366:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:01:45.64 ZlVcFbb50.net
自衛隊員は女にやらせたらどうかな
腕力ないけど女のほうが耐えられると思う

367:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:01:53.74 uvE/mebo0.net
MLBでも向こうの選手は結構休む。日本人選手は出たがりばっかり。
休むのが下手。肝心なところで活躍できない。

368:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:02:43.59 d5bBA4aW0.net
耐久訓練なんだから極限状況に追い込むのは当たり前じゃね?

369:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:03:01.13 rsenFuKp0.net
体育とか部活とかほんとだめだしな。
迷信だもん。

370:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:03:11.83 mGgn/E5a0.net
>>353
それね、俺は後輩なんかに「仕事って最後は出来る人のところに来るから経験だと思って頑張れ」って言ってた。
最後は自分の力になるはずだよ。理不尽感はすげーわかるけど。

371:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:03:37.82 GcGgEh+j0.net
24時間戦えますか?

372:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:03:44.96 /QgaGk+j0.net
>>26
努力の方向性が間違ってるんじゃね?

373:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:04:41.44 3Ydu5FC+0.net
頑張ることが偉い
もうこれは殆ど宗教みたいなもの
しかもこれに従わないと白い目で見られる

374:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:04:44.82 rsenFuKp0.net
>>353
これも働くやつのせいでまわりが迷惑するんだわ、無駄に基準を挙げてしまうからな。

375:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:05:59.35 vhdktZbc0.net
典型的な軍をくさす退役兵卒の言だなw

376:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:06:36.54 rsenFuKp0.net
宗教とか道徳とか常識って言葉が大好きで、思考停止してんだよな。

377:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:07:33.98 a3lowFc00.net
>>327
無条件降伏はいまの日本の支配層にとって最高の成功体験だからね

378:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:08:07 6lNj+rMB0.net
朝から焼酎呑めるたこやき屋をやろう……

379:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:08:15 QSs3qFQK0.net
>>322

意味不明
日本人がアメリカイギリスとの戦争に勝ち
かつ自力で民主主義を獲得していればこんなダメ国にはならなかった

自力で民主主義を獲得ってのが大事
大正時代にはその萌芽があったんだ
昭和の大恐慌がその芽を潰して戦争へと進んでしまった

380:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:10:09 rsenFuKp0.net
>>379
明治の長州的思想とか軍部のせいだと思うな。
システムに組み込まれてんだよね、全体権威主義が。

381:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:10:54 39+j9pKp0.net
>>379
単に今からでも遅くはないから負け残り徴兵逃れ家系を断種去勢さえすればいいだけの話だ。

382:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:11:02 r8dHvIx60.net
>>379
日本があのまま勝ってたら中国とかロシアみたいな国なってたと思うが

383:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:12:04 uvE/mebo0.net
美濃部達吉読んだら民主主義なんて絶対無理だったのが分かるよ
大正デモクラシーを美化するのは非常に危険
明治憲法制定される以前の方がよほど言論の自由があるから

384:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:12:05 5xPWVvZd0.net
米軍でも訓練のキツさは部隊によるんじゃね?75レンジャーとかだと脳筋万歳だろ?

385:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:12:09 39+j9pKp0.net
>>380
倭寇の輸入した中国韓国系奴隷の血筋は釘以下の品位で兵隊すら務まらないのが多すぎる。

386:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:12:54 nK1dMZBG0.net
別に常日頃の訓練まで追い込む必要はないけど極限状態を経験しとくのも重要だろ
確か南アフリカの軍隊も不眠不休で荷物背負って歩かせたり似たような事やってたぞ

387:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:17:01 OATGJAGn0.net
>>364
あらゆる苦行をやり尽くした釈迦が「これ意味ないわw」って結論に達したことももっと広まってほしい
もちろんやった奴が言うから説得力あるわけだが

388:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:18:40 dn9hJan20.net
自衛隊と合同訓練やった米軍将校が自衛隊を誉めてたエピソードが好き
「日本人は士気高く、忍耐強く、技術も高い」
「ただ直ぐに風呂に入りたがる」

389:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:19:20 8u70hVqu0.net
これ好き

100キロ行軍の最後のほうでは、疲労と眠気で自分自身の思考がよくわからないことになり、

「……中学生のときに大阪に住んでみたいと思ってた……そうだ、たこやき屋をやろう……朝から焼酎呑めるたこやき屋をやろう……」

390:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:20:33 SYPtKbz60.net
午前中穴を掘り午後はその穴を埋めるそんな毎日

391:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:22:48 93tRonK20.net
そんな事だから占領した先で悪いことやるんだろうな

392:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:23:48 RYrenfpu0.net
追い込んでゾンビ化させて洗脳するのが目的だから

393:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:24:08 UCrVUVJb0.net
>>386
それで精神潰すまで追い込んで
上の言いなりのロボットを作るのがジャップの伝統芸だから

394:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:25:57 UCrVUVJb0.net
>>382
ほんとそれ
上が下に無茶させて収奪するためだけのシステム

395:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:26:31 w0obOvzl0.net
寝ずに頑張るのが偉いなんて言う奴が本当にいたのかあ?
なんか嘘松っぽいなあ

396:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:33:12 gayxluDL0.net
この人のツイートちょくちょく回ってくるけど空腹の危険性をよく強調してるのが印象に残ってるな

397:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:36:33 kejJpKoZ0.net
自衛隊でもこれか…
まず日本は精神的な環境が悪すぎる

398:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:36:35 oCIiL/bf0.net
単純に数の違いでは?

399:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:38:58 57wIA5lu0.net
江戸時代の農民たちに日曜日ってありましたっけ

400:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:39:51 SxKntzMD0.net
あれ?
自衛隊って交代で休みしっかり入れて
長期的に動けるシステムだったはずだけど
毛唐は単に遊んでるだけじゃね?

401:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:40:08 57wIA5lu0.net
江戸時代の人に出来たことが令和の人間にできないことはないはず

402:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:41:03 Pv7gJQ950.net
>>26
休まずに働く事自体が目的だからね。
さぁ、明日から月曜日。
働くぞ。

403:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:43:05 f77Y/0X30.net
勤勉というのは無駄を隠してしまうんよ

404:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:45:04 NrVIoyrE0.net
無理という言葉は

405:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:45:41 kst43Z850.net
攻撃は銃剣凸撃
203高地やガダルカナル島の一木支隊
防御は陣地防御
沖縄戦や朝鮮戦争

陸自の古い戦術思想をまず変えないとダメだな

406:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:47:15 Jjv9IfxU0.net
作戦中は指定のタイミングで休むのも寝るのも任務と厳守されてるはずだが……

407:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:48:08 w0i+fwQ80.net
指揮官と経営者を厳しく躾けてください

408:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:48:18 f77Y/0X30.net
「合理性」には感情の入り込む隙間なんてないんよ
ともすれば日本の合理化は怠惰を意味するもの(誤り)になりがち

409:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:49:19 Jjv9IfxU0.net
>>400
訓練では苦境にならして限界突破させる肉体づくりしてるのが、支離滅裂というイチャモンだと思う

410:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:50:18 f77Y/0X30.net
>>404
日本では無理を通すのが仕事と思われがち

411:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:51:35 TEBUTjRj0.net
小作人なんて働けど寄生地主に吸われて貧しいままだぞ

412:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:52:29 6baW94tK0.net
民間企業は常時有事
休んでると「お、暇そうだな」となり次の仕事が舞い込んでくる
片づけると「お、できるじゃん」となりまた次の仕事が舞い込んでくる

413:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:52:32 AiCIoGKU0.net
無理をするのが偉いの極地がバンザイ突撃だの玉砕だので根っこは旧軍と変わってないんだね

414:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:54:33 pi0WcMDz0.net
>>413
今でも学校なんかは割と軍隊色強いからな

415:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:55:16 Y34HNwyN0.net
>>5
しかも20時間勤務

416:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:56:12 gayxluDL0.net
>「寝ずに頑張るのが偉い」というのは、「緊急性が高くて、代替要員がいない」というときにしか当てはまりません。

まあ「緊急性が高くて代替要員がいない仕事にする」ために、言い換えればその人じゃないとできない仕事にするために「寝ずに頑張る」わけでな
かと言って楽するのが偉いという風潮にするとそれもそれでデメリットに繋がりそうだけど

417:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:56:30 SxKntzMD0.net
>>409
阪神の震災支援行った人は
定時でちゃんと休憩してたと聞いたよ

震災直後で気が立ってるんだろうけど
それみて休んでばかりと言いだす素人
で、そういうやつから潰れていく定期
ひと月ふた月活動を続けられるのは
そういうことなんだと

418:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:57:49 P1g7mb5N0.net
一番いけないのはお腹がすいてること。

419:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:58:37 prhelS6V0.net
イギリスとオランダには楽勝で勝ったがアメリカには物量で負けただけ。
結局、メンタルより根性が問題だ。

420:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 22:59:38 3+W6Q43k0.net
自衛隊のくせにふざけんな!
牟田口司令官を舐めてるのか!

421:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 23:03:25 nEziZWRV0.net
継戦能力がないので緒戦で押し込んで威圧するしかないからだ。
長期戦は必ず負ける。初っ端から背水の陣やで。
しかし緒戦の勝ちに自軍の強さを上層部が勘違いするところまでが日本の様式美。

422:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 23:04:11 z2xuh+DV0.net
>>26
穴を掘ったら埋めてる作業だから

423:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 23:04:22 ALPuPhaF0.net
マンガとかだと、
過酷な訓練で鍛えぬいたから
強大な敵と不眠不休で戦えて、少々の怪我でも全力を出せる
というヒーローが多いよね

424:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 23:04:59 9v7lhEpq0.net
肉体労働ならね しかも短期間なら精神論が有効だろう
でも頭脳労働は、やっぱり寝ないとな
戦前の日本軍は、下士官兵は最強と言われたのは、そのへんに理由があったのかもな

425:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 23:05:20 5OyOf2wc0.net
自衛隊は知らんが会社は最低限の人数しか雇わないから1人辺りの負担が大きい

426:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 23:06:34 YlYB5nrp0.net
途中からレーダー技術でも大きく後れをとったしアカンだろう

427:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 23:06:40 d9cl40Z00.net
日本人働きすぎって昭和の頃の感覚で
今なんて休みどんだけあるんだよってくらいゆとり日程じゃね
良い事だとも思うけどね

428:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 23:08:17 06/syeKp0.net
ジャップ笑

429:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 23:09:17 0shC7wKG0.net
自衛隊の訓練は限界までやったら自分はどうなるか予め知っておく訓練だからなあ
災害派遣任務の時は普通に休んでやってるよ
後輩が自衛隊に入ったけどレンジャー訓練の際に川を超える橋を歩いてた時に
「この橋から飛び降りたら家に帰れる」
ってなぜか思いついて飛び降りちゃって訓練中止させたことがあったそうだけど

430:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 23:11:57 4W4NIp8O0.net
>>24
昔あったCMだよ。

431:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 23:15:10 4W4NIp8O0.net
>>427
今でも世界から見ると世界一労働時間は長い。

そもそも週40時間ってのが狂ってる。

先進国では20時間~30時間。

残業もアメリカ以外だとほぼない。

432:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 23:18:39 VvLHj9P50.net
休まず働くのは民間だけです

433:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 23:20:37 jPxCiUMl0.net
時間は他所の真似しない
狂ってるな

434:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 23:22:41 nEziZWRV0.net
>>431
長いだけだけどな。
会社側が正しく仕事を成果で評価できないので時間でしか評価しない。
時間から時間まで会社にいれば仕事したことになってる。
結果、無能の残業が蔓延り収支圧迫する上に、有能がフォローに追われて
拡張的な仕事ができない。

435:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 23:23:33 6IiSPFYE0.net
脳は体全体の酸素消費量の内、約25%もの酸素を消費しています
アレコレ考える人は消費量が多い、
米兵のようにサブルーチンで行動すると消費量を減らせる

436:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 23:26:36 StkCy+GQ0.net
>>427
土日祝日休みの人だけでしょ

437:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 23:27:55 TUZECaSP0.net
>>8
太平洋戦争でなぜ負けたかよく分かるレスだなw
聞く耳持たんっていう態度w

438:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 23:29:07 vu+KjPGU0.net
ペンタゴンは率先して呼吸法やメンタルコントロールを取り入れてるんだよね
ペンタゴンの格言で「呼吸を制す者は人生を制す」ってのがある

439:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 23:31:00 8LZv/2uq0.net
>>1
アメリカはオンオフのスイッチがはっきりしていてどちらも仕事みたいなもんだ。

日本人は馬鹿だから仕事してる俺は偉いカッコいいみたいな習慣がある。
だから負けた。

440:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 23:34:19 vu+KjPGU0.net
「呼吸を制するもの、勝負を制す」

ペンタゴン(アメリカの国防総省)の格言です。


欧米においては、
東洋の技術を継承しつつ、
科学的な要素を取り入れた技術としての呼吸法が、
米国国防総省(ペンタゴン)や、海軍特殊部隊(ネイビーシールズ)では
必須のカリキュラムとして訓練されています。

過酷な状況にも耐え、「ピーク・パフォーマンス」を得るために
呼吸法が最重要として訓練され、
「呼吸の芸術」とよばれる域まで到達しています。

URLリンク(priceaction-japan.com)

441:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 23:34:29 MP8Y4b6j0.net
勲章や階級バッジをきらびやかに見せるのはすごく滑稽なんだよ。戦う集団の幹部に見えない。見栄えでなくて能力こそ大事。
自衛隊のTwitter見てるけどたまに出てくる。すぐ改めてほしいね

442:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 23:38:20 f77Y/0X30.net
バカってのは楽して儲けようという思考に必ず陥るが
「合理性」ってのには快苦とか精神は関係ないんよ
なので日本は停滞したままで終わるよ

443:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 23:46:09 axj4yEbG0.net
最悪の状況を常に想定しているんだろ
水も食料も乏しい状況を想定して訓練していれば死の行軍でも生き延びられるし米兵は死ぬ

444:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 23:51:16 8pTRyTP80.net
だって死ぬ覚悟ないんでしょ?自衛隊の戦争ごっこ屋サバゲー武器マニア遊びしたい
世界どこでも行って死ぬ覚悟ある誓約するなら自前で防衛力で9条も防衛費増も考えるけど
税金食いの腰抜け公務員が増えるだけアホ草

445:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 23:54:50 AhLGOAii0.net
アメリカ人すごい量食べるから体力あるんだよ。ピザもMサイズが丸テーブル位の大きさだし、コストコにあるような塊肉も1人でたいらげてしまう

446:ニューノーマルの名無しさん
22/05/22 23:56:18 HiFY0N4N0.net
>>19
俺もねぇな
有ったのは直線行軍ぐらいか

447:ニューノーマルの名無しさん
22/05/23 00:09:13.46 i2axNQqq0.net
ただやる気がないだけなのに休みが少ないとかゆとり世代はどうしようもないわ

448:ニューノーマルの名無しさん
22/05/23 00:11:07.60 W7pXY74J0.net
>>443
日本の自衛隊は実戦経験ゼロの机上の空論だけど
米軍は四六時中戦争してる軍隊だってわかってる?
リアルな知ってる米軍のメソッドが正しいって思わんの?

449:ニューノーマルの名無しさん
22/05/23 00:11:58.01 6utoFFAt0.net
夜くらい寝てるやろ

450:ニューノーマルの名無しさん
22/05/23 00:21:08.16 gKmBp7Yb0.net
日本の悪い所かもね
休憩=サボりと思ってる老害が結構いる
冷静に考えれば寝るなとか食うなとか水飲むなとか人体に良いわけがない

451:ニューノーマルの名無しさん
22/05/23 00:21:45.93 +05bkOWm0.net
自衛隊って公務員だよな?
俺らが納めた税金で飯食ってるんだよな?
寝ずに働いて当然だろ甘えんな
あと自衛官の給料高すぎるからもっと下げろ、今の半額でいい

452:ニューノーマルの名無しさん
22/05/23 00:22:46.25 jNfJMfy60.net
まぁ栄枯盛衰なんて歴史の中で世界中腐るほどあるが常に原因とされてきたのは主導してきたやつらだからな
反面教師無能として後世に残るのはどうあがいても確定だろう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch