【楽天経済圏】楽天モバイルが月額1078円に値上げもポイント増額 損益分岐点は楽天市場で年60万円 [神★]at NEWSPLUS
【楽天経済圏】楽天モバイルが月額1078円に値上げもポイント増額 損益分岐点は楽天市場で年60万円 [神★] - 暇つぶし2ch700:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 15:51:07.54 e4WPlToe0.net
>>698
スマホに1000円払うのはそこまでハードル高くない

701:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 15:51:55.44 rHlrMqAj0.net
マジで毎月5万円以上使う人は楽天モバイルをメイン回線にしてるわけがない😓

702:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 15:55:37.43 fZAir1Gn0.net
>>87
楽天回線を使うMVNO業者早く現れないかなぁ

703:朝鮮漬
22/05/19 15:56:11.14 U8j+N6jd0.net
>>700
そこでPOVO(^。^)y-.。o○
月額料金あらへん 0円

704:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 15:57:24.90 wqy79I/d0.net
落転モバアァァーーイルwwwwwwww

705:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 15:58:03.14 e4WPlToe0.net
>>701
電話はau、データ通信は楽天モバイル
大体そんな使い分け
どっちもメインかね

706:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 15:58:34.00 qInTgl0e0.net
契約が軽んじられてる
相手の都合でコロコロ変更できるとか契約にすらなってない
消費者バカにしすぎ

707:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 15:59:27.17 wqy79I/d0.net
俺は日本通信に移るぜ
サブはpovoだな

708:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:00:05.71 dFhHcpRR0.net
アホかよw
品質が悪いのに安いとか言われてもねーw

709:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:00:33.64 jfqJEGXl0.net
>>680


710:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:00:34.21 OYLJQCJ00.net
LTEで録画画像を飛ばせる監視カメラに楽天SIM入れてずーっと無料で使っていたのに1078円に値上げ
1GB以下で収まっていたわけだから日本通信290円に転籍するわ

711:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:01:04.03 e4WPlToe0.net
>>706
法律のことはよく解らんが
電気代とかガス代とかコロコロ変わるし
庶民感覚からするとそこまで常軌を逸しているとまでは感じんけどな

712:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:01:49.19 s1UOpEJQ0.net
>>710
なるほどね
面白い使い方だね

713:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:04:23.49 TVMuws1V0.net
>>537
上限あるの?

714:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:05:43.89 8snKNKc00.net
ゼロ円と1000円の壁はとてつもなく大きい
povo契約したわ

715:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:05:50.66 04RztiJj0.net
>>710
それ良さそうね
駐輪場の悪戯対策に使えそう
監視カメラはどんな機種?

716:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:08:29.19 wqy79I/d0.net
ダイヤモンドとプラチナウロウロしてるから微妙だわ
どうすっかなあああああああ

717:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:09:24.45 NezDECtq0.net
>>706
日本の法律というのは、想定の範囲外って、よくあるんです。

718:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:09:52.18 ql3tTbx/0.net
馬鹿「1000円の元取るために転落で毎月5万円使おうかな」
こんな馬鹿はなかなかいないと思う

719:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:10:22.90 wqy79I/d0.net
2ヶ月間悩んで考えるわ

720:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:11:03.56 NezDECtq0.net
>>706
普通は、自分に不利になることってしないからね。

721:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:11:37.31 9R9n4Bo40.net
ミッキーお詫びのヌード

722:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:12:21.02 zMFnSbc90.net
復活させるしかないよ
円天を

723:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:12:45.81 s1UOpEJQ0.net
三木谷タイキック

724:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:13:00.31 Umb2pHUf0.net
>>1
0円運用組が去ってるだけなの分かってないな
こいつらが60万も買い物するかよ
つまりメインではない、2台目3台目として利用してるだけ

725:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:13:10.88 7l/sqea70.net
ダイヤモンド会員になるほど楽天使わない

726:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:13:23.88 LEFQ/H4g0.net
固定代わりに使ってたが5Mhzに繋げるようにしやがったから
3Mbpsくらいしか出なくなった
大量に消費してる奴はこれ増えるんだろうな

727:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:14:33.32 TwAEZ2UD0.net
>>118
反対に楽天リンクに通話があれば収入が得られるので、差し引きすればそれほど大赤字ではないはず
一番の重荷はパートナー回線使う客と定額使い放題になっているヘビーユーザー
前者はエリアカバー率70%で打ち切りにしてるので自然源となるが、後者は月上限50GBみたいな制限つけて締め付けるだろうね
0円追い出したのは、そのための準備みたいなもん

728:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:15:15.22 1lPL87yP0.net
>>4
精神科巡りせんの?

729:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:16:21.44 TwAEZ2UD0.net
>>121
だと思うよ
会社の同僚は楽天モバイル使いまくって月100GB超えているw

730:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:16:39.84 TVMuws1V0.net
>>543
年60万ふるさと納税する人はヤフーより楽天がいいんだよね
ヤフーは上限が低いから

731:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:17:16.80 G4j6uBNr0.net
>>684
まあ孫より先にサッカーに関わって調子乗ったのかなあ

732:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:17:36.59 8p0Vwowo0.net
>>643
それこそ知床半島の先とか山奥とか瀬戸内海とかにアンテナ建てなくて済むってだけで、普通の人にはほぼ無関係な話でしょ
現状で(普通の)携帯電話に電波届くか疑問視されてるわけで、天候に左右されるのは確実。もちろん屋内は論外

733:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:19:00.65 8p0Vwowo0.net
>>727
> 反対に楽天リンクに通話があれば収入が得られるので、差し引きすればそれほど大赤字ではないはず
収入ゼロで支出だけあるんだから大赤字だろうがw

734:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:21:06.29 G4j6uBNr0.net
>>727
契約者最小なんだから楽天受けはたいして貰えてねえだろ

735:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:21:21.59 wqy79I/d0.net
品質悪くても0円だから我慢できたわけで
つながらないのに1000円超えるとかやっぱり考えるよなあ
プラチナ獲得も絶望だし下手すりゃモバイル撤退もありうる

736:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:22:25.99 QOUkEs9t0.net
今のところ通話だけの単体で持つとしたら
一番安いのはpovoの5分550円みたいだなぁ
電話受重視ならこれかぁ

737:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:22:29.82 G4j6uBNr0.net
法人ならともかく個人的な通話なら定額の人から電話かけるから楽天側からの発信に偏るし

738:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:24:05.92 9GS2Hp6t0.net
楽天市場って何が安いの?

739:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:24:44.32 sW5aaInH0.net
>>736
その550円にするか楽天で1,078円にするかなんてたいした問題じゃないだろ
たかだかラーメンやそば一杯分の違いなのになんでこんな大騒ぎしてるんだよ?

740:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:26:53.36 QOUkEs9t0.net
>>739
povoは安定の電話回線、楽天は繋がりにくいネット回線
0円だから多少のことは目を瞑っても、お金を取るなら
シビアに判断しないとね

741:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:26:54.21 G4j6uBNr0.net
「Rakuten Casa」に不正ログイン可能な複数の脆弱性、ソフト更新で解消 - ケータイ Watch
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

742:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:26:57.38 wqy79I/d0.net
>>739
繋がって550円 繋がらなくて1078円
大きな違いだろ

743:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:28:11.29 G4j6uBNr0.net
定額の千円はでかいよ飯の話とすり替える話ではない

744:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:30:22.86 UArzEDGX0.net
解約しなきゃ…

745:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:30:25.96 7XGF3hJ40.net
年400万円以上は使ってるから良いのかもしれないけど、それでわざわざドコモから変えるのも面倒だな

746:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:31:01.38 pZ11FKWo0.net
楽天回線の大規模絞り来るだろうな

747:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:33:43.80 8p0Vwowo0.net
>>727
ああ、他社からかかってきたときの接続料の話か
シェア3%未満なんだからほぼ無視できる額にしかならんわ

748:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:34:04.00 s1UOpEJQ0.net
三木谷何かに似てると思ったらアレだな、飛び出し坊や

749:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:36:12.00 HX6XPsjH0.net
LINEMOより高いじゃん

750:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:36:52.77 UpDVmfmp0.net
めんどうだから全員に毎月1078ポイント配布で

751:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:39:23.64 Ef0S48Fb0.net
いい加減ポイントとか言う面倒くさいシステムやめろや
どれも複雑怪奇で分かりにくく、しかも頻繁に内容が変わる(ほぼ例外なく悪い方に)
これを理解するのにかける時間も非常にムダなコスト

752:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:40:18.24 Vggyf62v0.net
Tesla乗り やすひら(やすP)👺
@yasuhira720
←(mvno) IIJ MIO
@4G
→(mno) ahamo
@5G
こんな違う!?
URLリンク(pbs.twimg.com)

753:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:42:12.18 BlTdBTKx0.net
あほかw

754:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:42:55.24 UYauQD9x0.net
「かけ放題」がデフォで1078円ならまだ安い…と楽天は言いたいんだろうけど
電波は入りにくいし通話アプリは音質や安定性が低いから通話重視の人間は敬遠すると思う
気心の知れた相手にだけ通話アプリ使うなら構わんだろうけど

755:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:43:03.53 yg4YvxlY0.net
ペイペイとかもだけどポイント目当ての買い物をやめたら生活が楽になったわ
ポイントを気にして少しでも得するようサイト監視したり今思うとほんとアホらしかった

756:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:43:09.29 hFkat+ai0.net
楽天の客は2パターンだと思うけど
一つは今回切り捨てられた1GB0円の客層
ここはOSとかアプリのアップデートで下手したらほとんどデータ量使っちゃうから
ほとんどWiFiかDSDV運用で楽天Linkが目的だろ
もう一つはLTEルーターを家に置いて固定回線代わりに20GB以上ガッツリ使う客層
どっちか言えばこっちが楽天モバイルの事業圧迫してんじゃねえのか?

757:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:44:40.30 EreE+7LM0.net
>>373
あ、それだ。ドコモ回線のやつ。ずっと使い続けるつもりだわ。

758:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:45:27.46 u4muA3Y50.net
ここまで改悪されるとMNP検討しないとなぁ
年0→12000はデカすぎる

759:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:46:27.83 Vggyf62v0.net
あゆさん|携帯料金に詳しい人
@yukito1024
イオンモバイルが3月17日に値下げ発表したのに、速攻で潰されてる…
イオモバイル:50GB
6,358円→5,258円(1,100円値下)
ahamo大盛:100GB
4,950円
小容量はLINEMO:3GB 990円があるし、格安SIMが戦える場所は何処に…
#ahamo大盛り
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

760:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:47:00.78 9F5KoUv80.net
楽天市場60万とか正気か?
楽天ペイならわからんでもないが

761:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:47:48.48 LLtfbPBY0.net
>>249
最近はヨドバシとヤフショ。次にamazonだなぁ

762:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:48:08.25 QOUkEs9t0.net
>>754
それも理解してんのか楽天は電話回線のオプション出してるな
それも1100円でw

10分通話かけ放題1100円
Rakuten Linkアプリによるネット回線での無料通話だけでなく、
電話回線での通話もおトクに使いたい方におすすめ。

763:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:49:36.28 UpDVmfmp0.net
ポンツーについて
290円のプランって使い物になる?
社長の給料はなんであんなに高いの?
教えて

764:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:50:01.44 4pFdo3op0.net
楽天Linkもいずれ勝手に有料にするんだろうな

765:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:50:18.88 i776N+2G0.net
>>4
あー月10万余裕
できるだけEdyとかで支払いしてるしな

766:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:53:05.52 QOUkEs9t0.net
>>764
もう守銭奴と化してるから普通に通話料取り出すだろうなぁ
で、1100円のオプションに誘導と

767:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:56:58.24 9F5KoUv80.net
>>766
それやったら他社に誘導だろ
プラチナバンドも取れてないのに他社よりちょびっと安い程度で
戦えるわけがない

768:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:57:02.52 /PvhDeiV0.net
まさに奈落の底に落ちる感じだな

769:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:57:26.80 Ef0S48Fb0.net
楽天は会社自体が中国汚染済み

770:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:58:18.29 8p0Vwowo0.net
>>756
楽天LINKで一日一時間よそにかけると、楽天モバイルは月5-6000円ほど他社に支払うことになる
シェアから考えてよそからかかってきて受け取る額は極わずか
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
「Rakuten Link」の負担も小さくないでしょう。同アプリを利用した通話には通話料がかかりませんが、他キャリアに電話をした場合、裏では他キャリアから楽天モバイルに対してアクセスチャージが発生しています。その額は、19年度で大体3分7円から10円程度と言われていますが、ユーザーは無料で利用できてしまうため、電話をかけられればかけられるほど、楽天モバイル側の負担は大きくなります。

771:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:58:23.48 /PvhDeiV0.net
>>751
悪だくみにしか見えなくなるよな

772:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 16:58:36.67 QOUkEs9t0.net
>>767
もうなりふり構わずそうでもして課金しないと
4000億の赤字をどうにもできないんだろうね

773:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:00:09.57 vcXGVqKf0.net
サブでしか使えない物を1000円以上取るのは

774:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:01:09.29 wqy79I/d0.net
リンク有料化云々よりユーザー激減でモバイル事業撤退しそうだなww

775:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:01:27.51 sIeD1MPB0.net
まあスマホを持たない人間に国民監視装置であるスマホを持たせるという国策は達成できた
他社への移行で乞食の携帯料金も上がりインフレ率の上昇に寄与することもできるし楽天はいい仕事したよ

776:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:01:46.19 +p4JHzZ90.net
楽天グループに年間60万円注ぎ込む人以外は客じゃないと
なんか商売が新興宗教染みてきたな

777:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:02:06.53 uRazC98S0.net
イザというときのためにキープしてたけど
別の意味でいざというときが来た
それだけの話だな

778:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:03:20.74 gB2wyTFb0.net
楽天で月に5万も使わないなか
楽天カードな楽天ペイで月5万なら楽勝なんだが

779:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:03:31.93 byoUAvsa0.net
楽天カードで月5万なら余裕だけど
楽天市場だけで5万はギリだな

780:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:04:01.04 +p4JHzZ90.net
楽天で年60万円以上使う人とスマホで月20GB以上使う人しかメリットがない楽天モバイル

781:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:04:46.22 Koydqjhn0.net
>>776
ゼロ円乞食だとそういう狂った解釈になるの?

782:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:05:07.30 WsivIzF80.net
>>752
wwwアホや

783:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:05:32.82 4pFdo3op0.net
>>767
三木谷「つまりプラチナバンド取れば値上げしてもOKってことですね(ニヤニヤ」

784:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:06:29.75 Koydqjhn0.net
プラチナバンドが有れば楽天の一人勝ちだよ
現実にはないんだから言ったって仕方ないがね

785:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:06:41.24 +p4JHzZ90.net
>>781
朝からずっとこのスレだけに書き込んでるけど楽天関係者ですか?

786:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:07:41.64 MKkMbmRn0.net
>>759
5GB500円位にしておけばあるいわ
1GB2円は、心意気は認めるけど現実無視の批判は否めず
使ってる自分も安易にMNP出来ず悶々な日々
でもコレが1GB100円だとするなら心置きなく行ったり来たりする
ユーザーも増えたんじゃなかろうか
安けりゃイイってモノでもなく高けりゃ悪でも無い、丁度良い塩梅が
必要だったのだろう

787:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:08:21.13 wqy79I/d0.net
プラチナバンド獲得期待したけどもうそれも絶望やん
ユーザー激減で
それが0円乞食だったとしても
アッポーも撤退じゃねえの

788:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:09:44.23 S0zFAcRE0.net
>>785
関係者以外でこういうことを執拗に書き込む理由がないよな。

789:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:13:13.23 rIr3y8A90.net
楽天、トラベル、BOOKなど以前は使ってたが使い難くAmazonやヤマダなどへ移行、何年も購入ゼロ
登録は残しているが気持ち悪いので支払いのカード情報も削除、このパターンの人は多いのでは

790:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:16:35.02 WsivIzF80.net
>>789


791:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:17:26.75 TVMuws1V0.net
>>789
ヤマダ?
何がいいの

792:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:17:49.41 4pFdo3op0.net
ヨドなら分かるが

793:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:18:30.47 b5fwFaZO0.net
楽天市場で月何万も使うとか、私は情弱ですと言ってるような気がしないでもない

794:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:19:52.97 TVMuws1V0.net
>>793
あなたの知らない世界があるのよ

795:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:21:22.71 CtmtjFON0.net
>>87
MVOて名前だけだしauのローミング使用してる時点でMVNOみたいなもん
auに支払うローミング料なければば、ここまでの赤字になってない

796:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:23:05.20 Rhh8lWuu0.net
60万円も使わんなぁ
西友に買い物に行ったときポイントもらえるけど、しけてるわ。200円につき1ポイントだもんな。少ない

797:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:23:17.95 67yxX2iI0.net
毎月5万を楽天市場のみで使えばスマホ代は無料で使えるってことでしょ
衣食を楽天依存してれば可能では?

798:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:24:45.79 FDiyMPyW0.net
ガチで赤字やばくなりすぎてのゼロ円撤退だからな
優良会員も逃げ出すやろ

799:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:30:29.29 N9lhhNiF0.net
>>793
個人事業主の節税には使えるぞ
他で10000円で売ってるものを楽天で12000円(2000ポイントバック)で買う
12000円を経費で落とす&ポイント分は50万円まで一時所得の控除範囲

800:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:30:39.19 pURQc8ZM0.net
>>797
だって楽天よりヤフショでPayPayとかの方が安いんだもん
Softbankユーザーだし
今月中にマツキヨとココカラで1600円ずつ買い物しなきゃいけないし
すっかりPayPayに取り込まれてます、はい

801:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:30:53.42 IE7q2LJB0.net
日常の食べ物とかも楽天で買ってなきゃ年60万も使えないよね

802:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:31:58.12 gDf7KSLA0.net
ビンボー人は排除で事業者相手に商売したいのでは

803:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:33:12.24 Npivh2CF0.net
>>43
500円なら続けてたわ
1000円だから解約予定

804:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:33:20.38 nieumbMo0.net
>>801
家電とかパソコンも買うとすぐに達するよ

805:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:33:42 STHkOcrW0.net
実際楽天の消費者っておばさんだよな
買い回りは日用消耗品で数確保できる主婦向け
男性は1000円付近で買いたいもんは多くねえし
ケチくせえオバタリアンがどれだけ残るのかの勝負

806:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:34:37 CPlGEPPV0.net
>>4
うらやましい

807:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:36:48 MJsSqPFn0.net
0円乞食一掃したたけで料金今までと変わらんやん

808:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:36:59 yzvlJ87H0.net
>>803
povoの5分かけ放題が550円だから500円ならまだ検討の余地があったかもな
1000円オーバーじゃ余地無しか

809:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:37:00 Koydqjhn0.net
楽天市場ならではの特徴がなくなってるのは確かだけどな
例えば家電でも、昔は楽天市場だけ家電の延長保証みたいなのが有ったりして
それが楽天市場で買う理由になってたりした

810:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:37:29 kGYa5bTe0.net
キャリアで月平均1,000円分も使わない通話料を0円にするために契約していたから
維持費がか300円以下にならない限りは解約するよ

811:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:40:00 ulOSBikF0.net
わざわざそのために、割高な、楽天で買うのか…?

812:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:42:00 kMgAa4/b0.net
月に5万買ってたら今までだったら無料だから500円プラスだったんだよ
それが1000円になったら月5万楽天市場で使っても実質無料になるだけ
なんか損した気分だよな
それだったら違う携帯会社にして違う通販使ってみたくなる

813:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:42:01 xOZHOvC20.net
12000円高くなったために60万の買い物をするとかあほか

814:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:42:50 byoUAvsa0.net
>>811
オフィシャルショップは楽天もアマゾンも同じ価格
楽天のゴミ商店を使わなくても月5万はなんとかいける

815:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:43:39 tR0ndKvS0.net
>>290
便利だよね
Edyには使えないから助かってる

816:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:44:03 tKuOk7+c0.net
>>814
返品ポリシーがamazonに軍配

817:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:44:27 ulOSBikF0.net
>>814
じゃあアマゾンで良くね?
って人のが多いよな

818:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:44:28 ZNKuaXVy0.net
楽天モバイルはもう倒産するのか?

819:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:44:32 pYMKKKQU0.net
そんなに買い物する人が月1000円にどうこういうのかw

820:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:44:32 laaC9vnG0.net
>2   5ちゃんに書き込みとは俗人よのう

821:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:46:00 wFIXVd/e0.net
>>811
一昔前は優良扱いだったAmazonは中華通販闇市みたいな状態だからそこまで大差ないし、ライヴァルはpaypayモールとかになるけど、あっちは楽天以上にパットしないし

一回り二回りして楽天との差がなくなりつつあるというか、実店舗のほうが増しちゃうかまで出始めてるから。。

822:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:46:11 gE4d6Qmr0.net
>>819
使わないものに1000円払うのもったいなくない?
0円の人たちは元々メイン使いじゃないよ

823:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:46:52 G4j6uBNr0.net
>>821
今の楽天も中華闇市化してるやん

824:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:47:12 zUy5GQCM0.net
楽天銀行にログインしたら、お知らせのところで、まだ1GBまで0円で宣伝がきた。
0円じゃなくなることについては何も触れてない。

どうなってるの?

825:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:48:26 TrVGzl7r0.net
お前ら楽天の期間限定ポイントとか何処で使ってんの?

826:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:49:53 ulOSBikF0.net
>>821
そうか?
PayPayショップと楽天両方出店してる店、だいたい楽天のが高いぞ?

827:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:50:01 Npivh2CF0.net
>>825
楽天ペイでコンビニとかドラッグストアとかかな。

828:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:50:04 0PVqmjJp0.net
普通はデュアルSIMだろうな
で、逆に通信は他社格安
こちらから通話をするときだけ楽天が多いんじゃないの?

829:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:51:06 ulOSBikF0.net
>>825
使い道ないから
その月に出る漫画の新刊とか買ってる紙のな

830:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:51:53 ulOSBikF0.net
付き合ってる人が楽天モバイル使ってたら、なんか恋も冷めるよな

831:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:52:26 PQiCMNE+0.net
>>55
だよな。故郷のお店が楽天にあって商品も好きだからよく贈り物として楽天市場を利用しているけど、ちょっと60マンは無理。
交友関係手広い人なら案外やっていけるかもしれないけどウチは無理。

832:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:52:53 wqy79I/d0.net
>>825
サンドラッグ

833:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:53:09 pURQc8ZM0.net
>>825
最初に2万数千ポイントもらって期限内に使うの無理なんでVISAショッピングカードにしちゃった
楽天金券ショップにずいぶんぼったくられた

834:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:53:21 UeQRpjpx0.net
>>827
楽天アプリレスポンス遅いのなんとかならん?

835:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:53:46 kHqDSQSJ0.net
でも年60万も楽天で貢献するのなら
無制限の方まで無料にくれよ感あるなぁ
そこまでやってくれれば楽天に残るだろうし

836:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:54:03 GEUyOQEt0.net
こういう書き方の記事はわかりやすくていいと思う
ダメぽダメポー一辺倒な記事が多いし

837:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:57:17 /wX7bp/q0.net
よしアハモ20GB使い切った、本気出す

838:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:58:46 9tl7GZZ80.net
>>825
楽天使わなくなったから
毎月行く理髪店で消費できてる

839:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 17:59:47 DjK9rIGc0.net
>>825
ガソリン

840:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:00:15 zJm8TXo10.net
NO MORE 落天
GOOD BYE 落天

841:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:02:28 nieumbMo0.net
>>825
楽天トラベル 旅館、ホテル

842:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:03:06 vC0bZtM40.net
他に比べて50代以上が多い楽天。
店舗の勧誘で入ったやつらだろ。
でも店舗では解約できない罠

843:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:05:12 zJm8TXo10.net
楽天モバイル SIMが届いた日に自宅で電波なしなので即効で解約した。

844:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:07:22.75 kMgAa4/b0.net
今までは無料だったから楽天市場で使ったら使っただけモバイルのおかげで1%のポイントがもらえてた
今度からは1000円だから2%になっても月5万使わないと実質無料にならない
これは大違いだとは思わないか?

845:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:08:07.09 nsx8QQq70.net
楽天ダイヤモンド会員なのにデータSIMベーシックプラン使っているが

846:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:08:42.66 0K9JFuyQ0.net
うーん、いまさら手遅れだが
他の人がレスしとるように
1G以下は300〜500円にしとけば違った
解約乗り換えの手間もあるし
令和は500円の違いにもこだわる人増えたし

847:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:10:47.42 xlX8a9YR0.net
乞食相手に月5万のノルマかよ
乞食舐めすぎ。

848:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:11:13.68 0PVqmjJp0.net
>>836
いや、遠回しに「こりゃダメポ」と言ってる記事だろ

849:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:11:47.02 cR/mXLy20.net
家の中で圏外になったりならなかったり不安定なのに1000円は高い。

850:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:12:33.56 DbCniReW0.net
>>842
タダみたいな中華スマホと一緒に契約すれば実質0円
そりゃ高齢者は飛びつくわ

851:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:13:26.91 31RYdRXD0.net
楽天市場で月5万が楽天サービスを使う損益分岐点って・・・・さすがにここまで買い物しないね。
となると楽天モバイル解約だな。

852:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:15:28.07 9jAIOEsC0.net
>>43
それな
電波悪いくせに維持費も他と大して変わらんってなったら残る理由がない

853:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:15:39.63 Kk+HyC1b0.net
石野だからなあ
おもいっきりひねくれた記事しか書かない

854:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:17:28.58 d3KrAiQq0.net
最大の問題は、楽天ポイントを貰ってもなんにも嬉しくないことなんだよな
使用期限におびえるのも嫌なら、ろくな使い道がないのにもいうんざりするし
楽天関連でポイントを使って買い物をするともらいが減るというのも萎えポイント

855:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:18:58.71 p/ZSzzf30.net
>>825
西友ネットスーパー

856:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:18:59.91 pk6Mhvoy0.net
楽天ペイも使いつつ
楽天カードで支払い
楽天銀行が引き落とし
泊まるところは楽天トラベル
ふるさと納税は楽天市場
このへんまでいけば
月平均0円とか300円いけるのでは??

857:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:19:02.98 vC0bZtM40.net
>>850
無料通話かもしれん。
そして周りに電話かけて通じなくて迷惑かけてそう。

858:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:19:07.84 0VzSsygt0.net
楽天ポイントの使い道
コンビニ、ドラッグストア、楽天市場、楽天モバイル支払い

859:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:20:13.79 /PvhDeiV0.net
>>846
税込み550円なら解約しなかった

860:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:20:48.19 UO2o8Rvv0.net
バーチャルコンソールに5万使うか

861:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:20:49.77 tR0ndKvS0.net
>>817
Amazon偽物多いし検索しても関係ないの引っかかるし使いづらいわ

862:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:20:58.51 0VzSsygt0.net
ネットの買い物は9割以上Amazon
続いてヨドバシ
楽天市場はこの2つにない場合のみで年に数回

863:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:21:53.00 QsuRttAi0.net
楽天リンクの通話品質をあげてからやれば良かったんだけどな
電話し放題で3GBまで使えて1000円だったら、かなり安い

864:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:22:05.22 TVMuws1V0.net
>>825
普通にスーパー
ガソリンスタンドで大量に消費できるし
最後の砦はコンビニ
コンビニはどこでもあるでしょ
ポイント効率は悪くなるけど楽天市場で使えるわけだし

865:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:22:53.63 yXqPvIBH0.net
>>854
ポイント詳細見ると分かるけど、厳密には楽天市場は楽天ポイント使っても獲得ポイントは減らない
減ってるのは楽天カードの決済額が減ることによる楽天カードぶんのポイント獲得のみ
カードは支払い100円ごとに1ポイントだから支払い減る以上はどの通販でも無理だ

866:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:23:08.23 TVMuws1V0.net
>>854
1っか月もコンビニとか行かないのか?

867:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:23:15.35 Rhh8lWuu0.net
>>854
近所に使える店が無いとそうだろうな。俺は近所の西友や松屋でも使えるから期間限定ポイントはすぐ使える

868:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:23:51.08 UeQRpjpx0.net
>>866
言うてコンビニなら特になるポイントは別にあるからなあ

869:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:24:28.45 DbCniReW0.net
楽天のワンクリックで1ポイントのヤツ
面倒だが2ヶ月くらいやってると結構貯まる

870:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:25:28.94 W0UClaFl0.net
楽天モバイルエリアがいまいちだけど、家で入りさえすれば固定回線代わり無料電話代わりになる。
乞食排除は経営的には正しい判断。
ふるさと納税とか年数十万使っている人なら、楽天経済圏かヤフー経済圏だろう。

871:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:26:31.69 0PVqmjJp0.net
俺の買い物は半分Aliexpress、国内向けはヤフショとアマが同じくらい
一応楽天も型番入れて検索するがなぜか買うまでに至らない(つまり安くないということ)

872:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:27:06.63 vC0bZtM40.net
>>864
楽天で高いもの買ってポイントもらってポイント消費するために高い店舗に行く
蟻地獄だな

873:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:27:38.55 TVMuws1V0.net
今のところどう考えても楽天経済圏が得だから
モバイルは辞めるかもしれんが楽天市場での買い物は継続だな
ヤフーショッピングもaupayもがんばれ

874:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:28:39.83 bENzyfDJ0.net
素直に日本通信に対抗して1G未満プランを立てろ

875:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:28:50.61 TVMuws1V0.net
>>872
イヤイヤ楽天が安いよ
特に家電 スマホあたりは

876:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:30:55.83 /PvhDeiV0.net
>>863
通話が途切れ途切れになって相手に聞き返されるストレスに金払う気になれない

877:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:31:03.58 46zxH1vQ0.net
2980円(無制限)で使ってる人以外は辞めていい

878:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:31:39.99 knhjRsoh0.net
楽手リンク有料化もあるだろうから
泥船から早めに転出が吉だな

879:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:32:30.02 wqy79I/d0.net
維持費
povo 半年ごとに330円ほぼ0円維持
OCN 550円
日本通信 290円
LINEMO 990円など
これらは繋がる

繋がらないのに維持費1000円以上って何なんすか?
落転モバアァァーーイルwwwwwww

880:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:33:31.90 DbCniReW0.net
>>878
あの通信品質で有料ならやめようかな…
500円くらいで10分以内なら標準通話できるプランあるよね

881:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:33:36.13 z75cq97V0.net
>>863
今は普通に繋がるけどな

882:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:33:39.01 abOcRD0a0.net
>>2
ネット回線には繋がる環境なら目糞鼻糞だろう
ネットやめろよ

883:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:36:27.08 9tl7GZZ80.net
auとUQは同じau系列なのにauの方が繋がる場所多いし
間借りしてる楽天の環境が良いはずはない
楽天って時点で論外

884:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:37:04.55 knhjRsoh0.net
0ギガ1000円
3.1ギガ2000円
大多数の人にとって楽天は高すぎる

885:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:37:46.78 3izH0tcY0.net
尼なら使ってるけど楽天はそこまで使ってないなぁ

886:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:38:43.44 oZzZoRbg0.net
>>884
サブ回線前提の品質だからね
メインとして使えるレベルなら喜んで皆引っ越してただろ

887:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:39:04.30 O649SxZL0.net
もう吹っ切れて1Gごとに100円にしようぜ
200GB使ったやつは2万円払え

888:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:40:05.64 r+nBlNZL0.net
>>877
このプランも近い内に確実に変更されるだろうな

889:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:40:51.59 H6YtKggW0.net
>>888
最終的にどんな層が残るんやろなぁ

890:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:41:54.98 67yxX2iI0.net
西友で買い物してれば毎月無料になるまでポイント貯めれるのかな?

891:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:42:38.66 wqy79I/d0.net
こんな話してたら8月まで様子見するのすら怖いな

892:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:42:39.70 zO6pvcKD0.net
>>890
200円で1ポイントだけどね

893:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:42:43.94 jw9DjXsK0.net
>>884
アンチ乙
値段上がるのは3GBぴったりからだから

894:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:43:30.75 9tl7GZZ80.net
今日電車2時間半ほど乗って大半山の中だったがauは接続切れることほとんどなかった
UQはそこそこ切れたし楽天だと常時切れてそう

895:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:44:04.96 Koydqjhn0.net
>>891
なんで怖いんだよw

896:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:45:30.03 3izH0tcY0.net
>>889
楽天経済圏に取り込まれて抜け出せない、抜けるのを考えること自体放棄とか、楽天モバイルが会員グッズ的な人じゃない?

897:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:45:33.23 QS4baTrx0.net
別に1000ポイントもらって完全に相殺しなくても数百ポイントもらえば他のとこより得になるんじゃね?

898:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:45:40.35 ReEol5GW0.net
だからややこしい事すんなや!
ポイントとか無くしてシンプルにしろ!

899:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:45:45.06 3CLETW0q0.net
1年無料終わったのが3月末だったので、
乗り換え決断タイミングとしては絶妙すぎる
5Gで980なら惰性で継続してたかも、だけど転出

900:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:45:46.76 gb89FFXE0.net
禿も三木谷もそうだけど改悪上等で信用とは無縁のやり方だけにすでに不信しかないわな
そもそも安易に0円戦略やる時点で後から捲ればいいという舐めたやり口が見え見えだった訳で

901:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:46:21.66 0Q5G9ykX0.net
当初はプラチナバンド要らないと言ってたくせに後から寄越せと言ってきたあたりからもうアカンと思って解約したわ

902:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:47:25.68 6y8LZXyS0.net
無料通話あるまでは使い続けるよ

903:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:48:44.67 MJsSqPFn0.net
>>894
UQとauって電波違うんか?
端末のバンドの問題じゃあないんか?

904:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:51:08.29 3izH0tcY0.net
>>900
契約初回に「カード決済できんかった」(向こうのミス)で振り込み用紙送られたわ
そんで「こっちのミスだわ。振り込み手数料返して欲しかったらお前が手続きしろ」ってやられてから不信感しかなかった
そんで今回の強制契約移行がきたから楽天の会員ごと解約したわ

905:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:51:09.96 knhjRsoh0.net
転出先はPOVOか日本通信かな

906:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:51:36.04 EiMlU7Np0.net
楽天のSPU1倍じゃねーか
他の合わせて1000ポイントだろ
なんだこの説明は

907:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:53:15.81 8p0Vwowo0.net
>>874
開業当初のコンセプトから段々離脱していくw

908:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:53:54.98 isQ1hKMo0.net
>>28
そんな金持ちは今回のモバイルの値上げなんか関係ないんだから

909:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:55:46.78 6i5YYs7L0.net
>>906
今は+1倍だけど6月からさらにもう+1倍がつく
URLリンク(i.imgur.com)

910:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:55:58.10 VMDCObmt0.net
そもそも安くない楽天市場に用がない

911:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:56:21.88 3izH0tcY0.net
>>905
povo
日本通信
HIS
OCN
iijmio(機体目当て)
現状はこの5つが大部分じゃないかな?
転出の大部分が0円利用者なら
あとは解約かと

912:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:58:45.15 XzrPh4+a0.net
1GBまで500~700円あたりなら継続検討したんだけどなぁ
最低1000円は無いわ

913:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:59:34.34 oGvYOGZR0.net
1円も金を払う気のない乞食を切るのは経営者として当然だろう
しかし1ギガ2ギガくらいのライトユーザーを切り捨てたのは雑だったろう
家ではWi-Fiならモバイル通信は1~2ギガという人は多いだろう
1ギガまで480円、2ギガまで680円みたいな配慮が出来なかったのかな

914:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:59:35.33 knhjRsoh0.net
通販はヨドバシかアマゾンで事足りるから楽天市場って使わないよなあ

915:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 18:59:35.47 9tl7GZZ80.net
>>903
タブレットでネットみてたがauのモバイルルーター使ったUQは接続悪くてauのスマホからのデザリングは全く問題なかった
端末バンドには問題ないと思うがどうなんだろうな
接続しやすさはauスマホデザリングの方が圧倒的に上

916:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:00:24.60 knhjRsoh0.net
>>913
それなら転出祭りは起きなかっただろなあ
三木谷は馬鹿だから仕方ない

917:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:00:46.70 EiMlU7Np0.net
>>909
おお サンクス!

918:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:01:38.23 0VzSsygt0.net
携帯に月1000円払えない人が大量にるなんてアジアの中でも貧しい国になったよな

919:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:02:40.74 F2J6KJwW0.net
税込み600円ならダイヤモンド会員で月間2万円、プラチナ会員以下でも月間3万円の市場利用でプラマイ0にできるから結構多くの人が残ったろうにね
ふるさと納税利用してればこれくらいは楽天で買い物してる人はわりといる

920:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:02:57.60 oGuFTcnA0.net
>>914
俺も
定番はヨドバシ、うさんくせーのはアマゾン

921:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:03:28.01 90p/m8b80.net
>>918
そういう人は格安simなんか使わないでドコモのままよw

922:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:03:37.36 90p/m8b80.net
>>414
最近はどうか知らんが2年ぐらい前に使ってたときは会員サイトのサーバーエラー多発でクソすぎた
しかもウェブサイトの手続き不具合に関する問い合わせには回答しないとふざけた事が書いてあったw

923:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:04:20.08 q6YM9Ht90.net
乞食

924:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:04:32.03 3izH0tcY0.net
>>912
手数料、手間、link、ポイント増で維持する人も結構いたかもな
会社の態度が信用できない、他社の小型プランより高い、電波が繋がらず電話すら使えないことがある
これで残るのはかなり鍛えられた豚だわ

925:朝鮮漬
22/05/19 19:05:13.15 U8j+N6jd0.net
>>918
繋がらんもんにビタ一文も払わん(^。^)y-.。o○

926:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:05:21.19 qC9/xUmO0.net
買い物させて解約も思いとどまらせる作戦ですね
マラソンの時無駄な買い物する奴多いしな

927:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:05:41.58 knhjRsoh0.net
>>920
俺もメインはヨドバシだよ
アマゾンは書籍新品なのに研磨処理した汚い中古品みたいなやつ普通に送ってくる
電気製品も開封済みだったりして全く信用出来ない

928:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:06:05.36 Koydqjhn0.net
>>919
結構多くの人が残ったか残ってないかは今は解んないよね

929:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:06:45.67 wqy79I/d0.net
アンリミット7の特典が全然特典じゃない件

930:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:08:10.86 9tl7GZZ80.net
>>927
アマゾンは普通に返品された新古品を新品として送ってくるしな
開封後ある新品届いたこと何度かあるわ

931:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:08:36.00 voiLZIhe0.net
もう楽天はダメよ、、
楽天経済圏利用者はさるべき時きたわ。
まあ、去りつつチョイスで利用はありだけどな。

932:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:09:34.46 IPBlo33G0.net
>>803
1078円でも続けるけどさ
1G以下550円プランがあればなぁ

933:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:10:20.94 yHkFGJzf0.net
楽天で年60万って4か月ぐらいでクリアするわ
自営業は感覚が違うんだよな

934:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:11:51.29 voiLZIhe0.net
楽天ひかり月1078円、3年間無料の隠し技くる?

935:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:13:18.20 JqpDH3Tn0.net
>>928
今真っ先にpovoとかに移動してる奴らは情強気分を味わいたいお遊び勢だろしな
真のケチ勢は0円終了ギリギリまで使うw
0シムは終了間際だけ快適に使えたという伝説も残ってる

936:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:13:39.88 20rqg8dz0.net
>>918
× 払えない
○ 払いたくない
500円くらいだったらまだ良かったよ

937:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:13:43.37 z75cq97V0.net
0円ユーザー多いのな
元々980円ユーザーだから何も影響ない

938:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:15:16.05 0VzSsygt0.net
amazonは返品の対応がいいよ
傷ついてるぞ、というだけで交換してくれる
アメリカamazonも返品したら手続きと同時に新品を送ってくる
だったら最初からちゃんとしたものを送って来いよ
と思うが、返品の費用以上に、テキトーに発送してるほうが儲かるんだな

939:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:15:56.63 20rqg8dz0.net
>>927
売れないやつだと保存状態良くない倉庫置きだから汚くなる

940:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:16:38.94 9i15Leqg0.net
虚しすぎる記事

941:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:17:04.45 /14yUhOc0.net
ポイントで相殺されても乙食は金を払うのが嫌なんだろう

942:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:17:05.24 oGuFTcnA0.net
>>937
メインUQ、サブ楽天で通話はLINK発信
楽天データは0MB固定
月500円までなら継続したわ

943:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:17:17.30 BBOeTPSe0.net
>>924
屠殺されることを知らない豚と例えてもいいんじゃないかな

944:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:18:51.86 z75cq97V0.net
>>942
2台持ち面倒だし、使っても3GB超えないから楽天一本だな

945:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:19:14.80 JqpDH3Tn0.net
>>937
0円の奴らのほとんどは本当は必要ないけど、サブに()とか、GPSにとか、0円でなにができるか大喜利気分で申し込んだだけ
だから500円なら残ったのに!とかも言ってるだけで実際はほぼいないと思う

946:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:19:38.22 knhjRsoh0.net
>>939
ヨドバシか楽天ブックスなら売れない本でもキレイな新品送ってくるんだがな
アマゾンで研磨処理してるやつは本屋で店頭に並んでた汚いやつ送って来てるんだと思うね

947:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:20:06.57 voiLZIhe0.net
>>935
楽天ダイヤモンド会員の自分はまだ動かない。
楽天ひかり980円数年無料が来ると見ている。

948:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:21:28 6pQF+wF/0.net
0円とかぬるぽ(笑)

949:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:22:27 voiLZIhe0.net
AUひかりで月4000円払っているので、これが楽天ひかりで980円になるなら楽天モバイルに残ってもいいかと。

950:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:23:34 Kk+HyC1b0.net
>>941
楽天で買い物しないしなー

951:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:23:36 90p/m8b80.net
だいたいヒットマンでクレカ作れたようないい加減な会社が今さら乞食追い出して客層変えようなんて無理
足立区の治安良くするくらい無理

952:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:25:21 dhU0Xmti0.net
楽天やだーってなってるのに楽天でお買い物したらいい感じだよって言われても的な

953:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:26:14 KMXZfGjY0.net
楽天はプラチナバンドどうするの?
問題はそこなんだけど

954:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:26:29 XnbYXSFt0.net
ふるさと納税全部楽天でやって何とかぐらいだと微妙だわ

955:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:26:34 20rqg8dz0.net
>>946
フィルムで覆われたブルーレイボックスが傷だらけだったから、本屋とかと比較にならないくらい長期在庫してるんだと思う

956:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:27:46 8p0Vwowo0.net
>>951
足立区「濡れ衣や」

URLリンク(mansionmarket-lab.com)
URLリンク(mansionmarket-lab.com)

957:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:29:44 SQsd0q420.net
>>947
ちょいちょいダイヤモンドがいるのに驚くわ
楽天カード勢?

自分は最高でプラチナ
それも楽天モバイルで25000ポイントもらったときw
0円終わるのは残念だけど、スマホとポイント貰って1年以上遊べたし別に文句いう気にはなれない
番号維持するかは迷うところ

958:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:29:45 wqy79I/d0.net
>>953
ユーザー激減で増える見込みが全くない現状
どう考えても絶望でしょ

959:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:29:59 oGuFTcnA0.net
>>944
デュアルSimだから一台よ
楽天リンク使ったときの通信もUQの回線でされるから多少マシに使えた

960:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:30:38 fLucWOwc0.net
プラチナバンドの無いMNOって
普通に考えてメインになれないから潰れるよね

961:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:30:52 hRANncpq0.net
>>1
これじゃ、楽天linkの有料化も待ったなしだな


>「Rakuten Link」の負担も小さくないでしょう。
同アプリを利用した通話には通話料がかかりませんが、
他キャリアに電話をした場合、裏では他キャリアから
楽天モバイルに対してアクセスチャージが発生しています。
その額は、19年度で大体3分7円から10円程度と言われていますが、
ユーザーは無料で利用できてしまうため、電話をかけられれば
かけられるほど、楽天モバイル側の負担は大きくなります。

962:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:31:44 ZNKuaXVy0.net
俺もう1gb0円じゃなくなったから
解約したよ

963:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:32:26 Ef4wiQEb0.net
無料通話が無くなったら僅かな固定しか残らんな
数十万人に減りそう

964:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:33:12 ZNKuaXVy0.net
>>960
ソフトバンクでも携帯事業に参戦して
プラチナバンド取得するまでに5年かかってるからね

965:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:34:40 z75cq97V0.net
>>959
まぁデュアルSIMが面倒って事だわ
圏外対策で考えたけどやってない

966:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:38:13 oGuFTcnA0.net
>>965
面倒なことは何もないが、困ってないならいいと思うよ、

俺の生活圏だと建物はいるだけで圏外になったり無理だと感じて移行はしなかった

967:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:38:32 20rqg8dz0.net
>>944
むしろ自分は電話用とネット用で分けたいから2台だな
面倒なだけだったら持ち物減らすのも考えて1台にしたいよ
なくすリスクも減るから

スマホはもうちょいマルチタスクやりやすくなればねえ

968:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:40:42 8p0Vwowo0.net
>>957
カード持ってりゃお前もその時ダイヤじゃん?

969:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:42:05 z75cq97V0.net
>>966
妻の契約まで管理するから、やってらんないのよ そのうち子供も持つようになるしな

970:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:44:39 WLaFGnsC0.net
>>957
買い回りマラソン開催中の5の倍数日にふるさと納税とか下着や歯磨き粉とかまとめて購入するから気がついたら常にダイヤモンドだな

971:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:45:46 20rqg8dz0.net
なんか微妙にアンカ先間違えた

ほんと0円と言わず500円でIP電話ならサブで続けたのに

972:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:47:16 koXAqt260.net
なるほどね
ポイント還元がなくなる10月末までに解約するか
キャンペーンの20000ポイントが入ったら丸儲けみたいだけど悪いの
0円で釣る方が悪いんじゃ

973:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:49:15 20rqg8dz0.net
>>969
家族にスキルなかったら素直に3大キャリア使っとけ
普通の人はね

974:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:52:24 4d7aoYLx0.net
パケット上限設けたら死ぬな
楽天

975:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 19:58:43 DqdFpCTJ0.net
>>738
ロキソプロフェン

976:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 20:02:59 hnQg994g0.net
楽天経済圏じゃないので遠慮しときますね

977:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 20:04:08 ZmwVTlY80.net
とうとう楽天モバイルまでこの体たらくなので、まだまだ改悪続くのが確定だよね 次はなんだろ

978:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 20:05:06 wqy79I/d0.net
吉岡里帆のプヨプヨおっぱい揉みながらおまんこ舐めたい

979:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 20:05:52 oGuFTcnA0.net
>>977
間違いなく家の固定回線として大容量使ってる層を潰しに来るでしょ

980:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 20:10:32 IHiGLC2Y0.net
損益分岐点なんてかんけーねーよw
電波自体よくないんだからメインにはならん。

981:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 20:13:58 z75cq97V0.net
>>973
3大キャリアの通常のプランはショップ連れてかないといけないからもっと大変なんだよね

982:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 20:15:30 90p/m8b80.net
>>979
初期のヤフーBBみたいに繋がりにくいし重くなったままでしばらく放置だろ

983:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 20:18:50 /q/donmR0.net
povo契約数 120万件

楽天効果でどこまで増えるかね

984:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 20:21:12 088mlWc/0.net
楽天市場で買ったの1回しかない
3千円とかの商品

985:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 20:26:25 BCWYYMSP0.net
ワロタ

986:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 20:28:24 VTkzw4KH0.net
ポイントは要らないからプラチナバンドくれよ

987:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 20:29:32 60QUOWsn0.net
>>2
5chで他人を貶すような輩は高潔でも何でもない

988:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 20:58:37 xe7nG33Z0.net
ソフトバンクは最初iPhone独占でなんとか生き延びたからな

989:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:00:47 koXAqt260.net
>>977
インターネット未契約で月300Gとか使ってるヘビーユーザー排除

990:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:10:07 4D6lkfLN0.net
電話がタダなのが便利だから継続するわ

991:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:24:28 W2ipzsD40.net
3GB超過したら速度制限して料金支払いが増えない仕組みを導入してくれるなら使い続けようと思うが、そうでないならMNPで他に行くわ。
楽天ひかりの導入まで考えてたけど、他より割高なら使う理由は無い。

992:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:31:26 gb89FFXE0.net
>>991
> 楽天ひかりの導入まで考えてたけど

これ他にもたくさんいると思うわ
もっとうまい囲い込み出来たと思うのになんでこんなちゃぶ台返しみたいなことやるかね?
脳筋通り越してバカの集まりとしか思えんわ

993:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:32:00 xI1WAfyx0.net
>>977
楽天リンク廃止

994:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:51:39 v9FI4ZPD0.net
>>993
それやったらダイヤモンド会員でプレミアムカード会員の俺でも解約

995:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:54:43 0VzSsygt0.net
>>994
0円でサービス提供はだめだということに気づいた三木谷

996:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 22:16:18 xI1WAfyx0.net
>>994
楽天リンクで他社にユーザーが長時間かけると、ユーザーは0円でも楽天はその他社に接続料支払う義務があるから、赤字要因の1つだからね。通常アプリの通話料より安めの五百円とか定額制にしたりとかもやりかねんけどね。

997:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 22:19:35 gZvdPMan0.net
次は
楽天LINKで通話無料!(楽天LINK以外への通話料はかかります)
になりそう

998:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 22:21:06 knhjRsoh0.net
>>997
そこらへんのIP電話アプリと変わらんな

999:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 22:43:57 ETpoyvpz0.net
もうだめかもわからんね

1000:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 22:44:10 ytyqFSRZ0.net
ぬるぽ

1001:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 12分 57秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch