【岐阜新聞】京都生まれで岐阜に転校したら「机をつって」と言われ理解できなかった、柴橋正直岐阜市長 [みの★]at NEWSPLUS
【岐阜新聞】京都生まれで岐阜に転校したら「机をつって」と言われ理解できなかった、柴橋正直岐阜市長 [みの★] - 暇つぶし2ch900:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 17:37:12 oJZEOpfx0.net
テレビの○ウンタウンなんかを大阪弁と思って
変なアクセントで話してくる奴、あれいらね

901:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 17:38:48 cwFExxgC0.net
>>876
多分首都も関西にした方が日本発展すると思うわ
関東人って何かにつけて言い訳しかせんから

902:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 17:39:25 pV658j+H0.net
机乙wwwww って

903:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 17:39:31 VenCFEmW0.net
あの人えらそうにしているよね
身体がしんどいの意味

904:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 17:39:53 Zz8mvVOX0.net
>>232
名古屋じゃふつうに使う言葉、みゃー
ラーメン食いに行こみゃー
タクシーで行こみゃー

905:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 17:40:14 wy85N4dZ0.net
>>863
うちの母親が鹿児島だけどなおすって聞いた事ないわ
大阪では片付ける、元の位置に戻すって意味らしいけど同じなの?

906:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 17:40:40 9an4Zfpv0.net
しんどい 政権誕生

907:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 17:40:43 ck8974Dh0.net
>>874 チッケッタって、ジャンケンと違うんだっけ?

子供の頃に使ってただけだから、細かいことはもう忘れた…

908:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 17:41:16 VenCFEmW0.net
>>886
かたすともいう
かたしておいて

909:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 17:41:38 VE2sS4YZ0.net
>>886
そうか
文脈で分かるだろうけど机の中にしまうって事だよ
元のところにって意味は特に無さげ


910:



911:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 17:42:21 5dPLSuaD0.net
おい京都人
ちゃうちゃうちゃうんちゃうって言えよ

912:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 17:42:33 mekHVcCL0.net
ちんちん おそがい  おぼわる ばばい

913:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 17:43:31 OwihGS4L0.net
京都と岐阜なんて隣なんだからイントネーションとかそんな変わらないだろうしお互いの方言なんてすぐ理解できるだろ

914:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 17:43:49 Ra4OdqHc0.net
>>29

> 机をなおす
布団をなおす
だろ

915:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 17:44:20 82fscuFM0.net
トッキントッキン、トッキンキンとチンチコチンを全国区にしたい

916:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 17:44:45 CTq1tMin0.net
プール掃除の時に水切りで水をかき出したりすることを「かっぱぐ」って言うっぺ?

917:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 17:45:35 hDodysTN0.net
>>893
滋賀「京都と岐阜が隣…?ワイらは…?」

918:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 17:46:14 hDodysTN0.net
やかんがちんちん

919:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 17:46:30 0iMArdVx0.net
ござらっせる

920:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 17:47:35 hR6K4gzP0.net
>>888
軍艦軍艦朝鮮!って言った側はグーからチョキを出して、相手がチョキ出したら負け
あっち向いてホイの手だけみたいな
言い方の違いの他、
言う側を選ぶ際、交互か、あるいはじゃんけんの手的に勝った方か、の違いも地域性ある

921:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 17:48:13 SL4DignG0.net
掃除につるというのは
何となくわかるが、普通関東でつるというと
もっとデカいもの、クレーンで車をつるとか
魚つりとか、そういうものに使う
小物をつるというのは、まず言わない

922:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 17:48:55 xlZR5J070.net
岐阜の各務原はキムチの町らしい、日本人少ないの?

923:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 17:49:28 y2oiUY570.net
名古屋民だけど机動かしてってことだろ?掃除の時間とかによく言ってた気がするんだが

924:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 17:49:40 gAn3Jrf50.net
小中学校時代の懐かしい言葉だ。何十年ぶりに聞いた

925:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 17:50:13 ugFejegQ0.net
>>2
確か三河じゃなかったっけ

926:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 17:50:36 ck8974Dh0.net
>>902 だったら、自衛隊員も日本人じゃないことになるな。各務原は自衛隊の町だからな。

927:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 17:50:46 xlZR5J070.net
関東の方言、「そこへおっぺして」ド田舎だなあ、東京も千葉も。

928:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 17:51:16 BpIGL7f50.net
関東でゴミなげてって言うとキョトンとされる宮城県人。

929:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 17:51:32 pA5MdF8u0.net
うちの地方では「机をかいて」だったと思う

930:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 17:51:36 PS0Wh1he0.net
>>161
名古屋人「残業おつかれ。俺先に帰るわ。帰りにちゃんと鍵かってね。忘れないで。じゃあお先に。」
東京人「は、はい?」

翌日

東京人「言われた通り、合い鍵を買っておきましたが…」
名古屋人「ハァア?」

931:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 17:51:50 nlzgxSeq0.net
京都人は京ことばが正統の日本語と考えている。
その他は田舎ことば。
標準語も薩長と江戸が結託して作った田舎ことばと。

932:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 17:52:59 CGvVG/9n0.net
>>903
市民だけど初めて聞いたわ

933:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 17:53:31 hR6K4gzP0.net
かたすはわかるけど、この意味でなおすって言われてもわからんなあ

934:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 17:54:15 qJz5Da7k0.net
どこでか忘れたけど
楽(らく)か?って表現がわからんかった
重い荷物運んでる時に楽か?楽か?って言われて楽な訳ねーだろボケがと思ってたが、どうやら楽か(大丈夫か)的な意味らしい

935:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 17:55:03 M4RpseFZ0.net
>>911
マジめんどくせえ人種やね

936:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 17:55:39 hR6K4gzP0.net
ボタンをかう
はわかるけどこの標準語は
ボタンする
でいいか?
ボタンをはめる
だろうけど

937:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 17:55:59 CGvVG/9n0.net
>>910
自分では使わんけど親が言うわ
全然疑問に思ってなかったけど


938:言われてみると間違えそうw



939:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 17:58:04 MYCFpLtD0.net
東京は決して標準語では無いからな
方言というよりも東京は訛りがキツすぎる

940:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 17:58:21 hR6K4gzP0.net
鍵かう
鍵する
鍵かける
新手のゲシュタルト崩壊か

941:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:00:01 /IpDjAn60.net
>>773
放置もほかってを使うんだよ

942:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:00:59 cwFExxgC0.net
>>918
北関東系の訛りと土着の江戸系の訛りがあってカオス
後者は特に下品で聴くに耐えない

943:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:01:14 wy85N4dZ0.net
>>889,890
似たような意味合いなんだね

>>902
冬ソナのロケ地だった市と姉妹提携組んでるくらいだからね
とはいえ冬ソナのブームに乗っただけっぽいし、各務原でヤバいのはそこじゃない

944:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:02:04 5KgzEp2T0.net
机をかたす なおす ほかす 他?

945:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:02:19 50QlFwlO0.net
ぎふは妙に都ことばっぽいの残っとる
なんやろねぇ

946:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:03:24 ZIx+4Gux0.net
おっさま
お先ごぶれーします
にきにいりゃあ

947:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:03:39 9PErOFUK0.net
かたす

948:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:05:22 FthGU7520.net
フェラのことを「しゃくる」と言うんだけど、大阪人は顎の出てる人を「しゃくれ」って言うよな
「しゃくれしゃくれ」がどうしても「(チンポ)しゃぶれしゃぶれ」に聞こえるから困る

949:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:05:25 lEcy8Bw80.net
>>552
しんどい、だるい だね

950:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:06:37 9PErOFUK0.net
お坊さん→おっさん
いらっしゃる→みえる

951:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:06:38 lEcy8Bw80.net
>>554
べらんめえ調とかな

952:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:08:15 9PErOFUK0.net
テレコになってる

953:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:10:16 ZIx+4Gux0.net
関西の「アホ」みたいなノリで「たわけ」と言う

954:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:10:24 9PErOFUK0.net
岐阜は名古屋と関西が混じった喋り方だし、三重も関西ぽいけどまたちょっとちがうかんじ

955:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:11:12 Y1Tn51Dq0.net
>>93
それどころか全国放送のテレビでも
さんまや浜田なんかドラマでもだからな
脚本が標準語で書いてるのに勝手に関西弁に変換してるのか、
それとも脚本の段階で関西弁なのか知らないが

956:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:12:18 9PErOFUK0.net
どかす

957:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:12:40 5rxjh93m0.net
>>12
いやあその滋賀と岐阜がえらい違いなんですわ。米原辺りで言葉も変わるし。

958:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:13:37 CTq1tMin0.net
大阪の馬場さーん!
九州のボボさーん!

元気ですかー?

959:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:16:00 I6eTEBNf0.net
市長は当時空気を読めない馬鹿な子だったってことか
掃除の時間に「机をつって」って言われた周りの子の行動みたら大体分かるだろ

960:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:16:03 KvbOuN8V0.net
ほやらあ

961:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:16:12 ck8974Dh0.net
>>936 大垣の辺りの人も、名古屋に出ることはよくあっても、滋賀に行くのはめったにないそうだ。

962:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:16:46 lLT64A0f0.net
>>937
九州では昔、プロレス中継は要注意だったとか。

963:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:18:18 8lPXLn6s0.net
>>868
軍艦朝鮮ハワイって誰が考えたんだろうな
左翼が聞いたら発狂しそう

964:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:18:21 5PV8DASq0.net
この市長の親の職業が「牧師」って、胡散臭いよな。

965:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:23:26 lLT64A0f0.net
ボボ・ブラジル VS 大木金太郎

966:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:24:32 RxH1OomW0.net
吊るとかまたいじめかな??
大津市??

967:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:24:53 l1bA+Crh0.net
>>910
鍵かっては多分関東でも通じる

968:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:26:16 ck8974Dh0.net
>>942 ハワイ旅行がブームになるのは、日本人が軍艦に馴染みをなくした時代だから、ハワイは真珠湾攻撃から得た知識だろう。

となると、軍艦・朝鮮・ハワイができたのは、戦時中か終戦直後なんだろうなという気がする。

その頃の子供の知識で出てくる「グ」「チ」「パ(ハ)」がその程度くらいだったんかと。

969:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:26:51 9P8J7Bvw0.net
>>2
下関だよ

970:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:28:01 WOXU/rLb0.net
>>944
ボボ
実は発音が全く違うんよ
だから普通にみんな平気

971:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:29:55 KIFZwGr00.net
ハットリくんのござるって岐阜方言だったのか

972:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:31:04 l1bA+Crh0.net
北海道、東北、長野も鍵はかう

973:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:31:21 lLT64A0f0.net
方言のことなら、最近出たこの本が凄く面白いよ。

言葉の周圏分布考 (インターナショナル新書)

974:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:32:29 lLT64A0f0.net
>>949
そうなんだ。
熊本に7年住んでたが、ぜんぜん知らなかった w

975:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:33:55 D1TJapYQ0.net
なぶる…さわる
ねぶる…なめる

976:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:34:37 l1bA+Crh0.net
>>950
ケンイチ氏(うじ)も?

977:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:34:40 lEcy8Bw80.net
>>950
名古屋、岐阜あたりは時代劇でしか聞かないような
言葉がまだ現役
たわけ
ござる
御無礼

978:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:36:25 lLT64A0f0.net
「明日がござる」

979:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:36:59 ck8974Dh0.net
>>956 実家が羽島の田舎で、上の世代の人は確かにござるをよく使ってたけど、もう死語になりつつあるのでは…?

980:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:37:14 l1bA+Crh0.net
ミトコンドリャー(何見てんだこら)

981:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:37:47 RxH1OomW0.net
大津市の事件があってから岐阜県全部じゃないと思うけどすげー陰険なイメージがあるわ

982:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:38:13 tsV9Mldr0.net
"オッパイ"の発音な坊さんを意味する"おっさん"は

983:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:39:16 UkP8AXSe0.net
てす

984:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:40:00 0iMArdVx0.net
>>960
おみゃーさん何言っとりゃあすの?大津は滋賀県だがねたわけかて

985:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:54:47.12 9b4q8wC20.net
岐阜生まれで京都の小学校に転校したら、ナイロンのランリックというのを全員使ってて、ランドセルの俺はいじめられました

986:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:56:28.75 Lopbryee0.net
生まれ育った自分でも
東海地方の方言って不快になるな

987:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:59:23.98 nlSUfyLr0.net
はよしよし

988:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 18:59:52.90 515oiyLy0.net
けった→ちゃりに変わった
つる→つる
たぶん名古屋、一宮、尾張小牧、岐阜ナンバーの範囲
三河と飛騨は違うんだろうね

989:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 19:03:40.36 tCEJ5C6R0.net
>>1
首をつって?

990:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 19:04:43.47 RLgsp3+W0.net
>>964
京都人は洛中生まれ以外ミュータント扱いだから
どんな格好だろうがイジメになる

991:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 19:06:16.92 LQJ4HojP0.net
只草

992:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 19:08:05.32 QuuVJ3qO0.net
田舎もん同士でも方言が通じないんだな。

993:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 19:11:33.87 Jl9R1g6/0.net
隣の滋賀だけど意味がよくわからん

994:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 19:12:45.70 RLgsp3+W0.net
>>960
滋賀なんか京都に比べれば全然大した事ない
京都人は産まれながらのレイシスト

995:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 19:14:37.10 ck8974Dh0.net
>>960 なんで滋賀の責任を岐阜が取らんとアカンのじゃ…(;´Д`)

996:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 19:25:45.54 94zEt1oc0.net
>>21
この解説がおそらく正しい。
これのタチが悪いのは、相撲の吊り出しの用例がある事で
これを共通語と思ってしまう所

997:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 19:29:53.13 tH5/ERO70.net
俺京都人だけど京都弁を喋れないよ。これがふつうで、みんないわゆる大阪弁を喋ってる。だからたまに京都弁を聞くと感心する。

998:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 19:30:17.18 tsV9Mldr0.net
バザールでござーる

999:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 19:31:16.97 EFqu2Xhr0.net
>>975
引きずらずに机移動させろって事?

1000:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 19:33:39.10 dKpzTcWu0.net
わからんよね つってって。天井から吊すんかい、岐阜土民!って言いたくなるよね

1001:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 19:33:38.95 OsXskOZO0.net
ちょっとままっといて

1002:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 19:35:33.76 ck8974Dh0.net
>>975 お相撲さんもつるから、机も当然つるよねって、オレは普通に納得してたわ。

1003:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 19:36:04.14 dKpzTcWu0.net
逆にこういう言い方は全国区やと思っていても、実は方言だということも多々あるはず

1004:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 19:37:03.33 sxoM0Beo0.net
東京生まれで大阪に転校したら「これほかしといて」と言われて理解できなかった

1005:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 19:37:17.79 NPqPPrdi0.net
>>982
なるほどですね。
九州方言だと早く理解しろ!!

1006:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 19:39:45.37 h0TYrThh0.net
>>1の記事を見たけど正解が書いてない。無能な記者だぜ!

1007:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 19:40:06.87 aYggMyOd0.net
山梨の
「ぶちゃって」
の方が難易度高かったわ

1008:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 19:48:48.49 UXwvIDca0.net
「机を」

1009:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 19:51:39.33 UCaEhO1p0.net
>>964
ランリックは京都府向日市発祥やで
ムコリンも待ってる向日町競輪場へおこしやす

1010:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 19:52:06.44 TaQo4/pO0.net
>>960
チバ、シガ、サガ、ギフやからな
2文字の県名は一蓮托生や

1011:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 19:52:18.76 0q9/T1Sq0.net
(とろとろやってんなー)
「まーえーまーえー!」
机を前に持ってきやがった
みたいな話があったな

1012:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 19:53:37.83 UCaEhO1p0.net
>>976
はぁ?大阪弁てないで
それ河内弁やんけw
心配せんでもハタからみたらちゃんと京都弁喋ってはるやろな

1013:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 19:56:07.35 tsV9Mldr0.net
大阪は不味いを"もみない"と言うらしいな爺婆の年代の人は

1014:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 19:56:24.87 9LsqEgxg0.net
>>94
何々していらっしゃる
これを何々してみえると言うと名古屋人

1015:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 19:56:38.51 3xCG8c5b0.net
机を引きずると床に傷がつく
吊り上げて運んだ方が丁寧だし静か
の吊るじゃないのか?

1016:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 19:56:51.33 aYtlMAlo0.net
クビをつってじゃないのか

1017:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 19:56:55.98 UCaEhO1p0.net
>>958
羽島でステーキのあさくま見つけて涙が出るほどあさくまドレッシングかけてサラダ喰うたわ
京都も最盛期4店舗ほどあったんやけど潰れて
最近横大路にできたけどコロナ禍で2年程で潰れた
あさくまドレッシングめっちゃ美味い!

1018:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 19:58:31.94 15MuVaTC0.net
までにはだけてはマジで理解できなかった

1019:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 20:00:24.95 9fEML7NA0.net
>>994
持ち上げて運んで
これも言えない土人www

1020:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 20:00:59.27 5/efyGtA0.net
俺も小学生のとき横浜から名古屋に転校したけど、
掃除の時間に机つっての意味わから�


1021:ク焦った記憶ある



1022:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 20:07:09.26 LQJ4HojP0.net
吊し上げ

1023:ニューノーマルの名無しさん
22/05/18 20:08:18.93 Gs3CqI1c0.net
急に雨の降ってきたけん傘ばかってきた
わっかるかなぁ

1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 16分 2秒

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch