電動キックボード、カリフォルニア州では免許・ヘルメット必須 アメリカより緩い日本のルール [神★]at NEWSPLUS
電動キックボード、カリフォルニア州では免許・ヘルメット必須 アメリカより緩い日本のルール [神★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:23:08.98 ihpEQpG40.net
強く規制するための人柱が欲しいんだろ

3:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:23:26.83 d8yaHIhz0.net
アメリカはカリフォルニアだけなんか

4:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:24:10.68 9YJkMgMj0.net
事故多発で規制強化してんだよね海外は

5:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:24:39.82 SLniV0pJ0.net
せめて原付免許にしろ

6:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:24:46.11 q+z/yJSm0.net
誰の利権なん?

7:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:24:50.43 UrMYW3Gx0.net
事故映像まとめ動画みたら
ヘルメットなしで乗るなんて狂気の沙汰

8:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:24:53.99 +G87jFJY0.net
日本は利権がないと規制掛けないからなw

9:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:25:02.51 Lq89+Foj0.net
🥺
URLリンク(i.imgur.com)

10:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:25:07.43 iZ/9IOCH0.net
ジャップランドは色々ゆるゆるガバガバだからな
中韓日親子揃ってろくでなし

11:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:26:01.00 UOfL2gH/0.net
小さい車輪で段差や轍に弱いから、老人が乗る自転車よりヤベェんじゃね~の

12:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:27:03.67 plI5pZ5/0.net
>>10
キモ

13:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:27:51.01 Z8iYDscM0.net
金目

14:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:28:29.03 v2GiaTKX0.net
ヘルメットくらい着用させるべきだよな。

15:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:28:33.33 ibqkwFM80.net
絶対事故おこるよね
なぜこんなゆるゆる規制を強行してるのか
何が黒幕?

16:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:29:24.24 X2AhFGN50.net
カリフォルニア以外は免許もヘルメットもいらないのに
カリフォルニアだけ取り上げて印象操作するスレ

17:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:29:58.73 AhhHKX000.net
段差多い日本だときついだろ
URLリンク(youtu.be)

18:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:32:12.71 iff1p7zf0.net
そもそも向こうは運転免許がちょろいんだけど

19:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:32:23.53 0Q38Uc1H0.net
老害が電動キックボード嫌いなの何で?

20:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:33:05.47 N2BV4eiM0.net
天下り団体とか上納金とかで日本は緩いんかい?

21:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:33:08.36 m3f3Vb200.net
>>3
サンフランシスコも乗れたけど2018年に全面規制された

22:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:34:17.07 9dbStdG/0.net
道路も危険だけど、公園すっとばしてるのも危険だよなあ
加害時の保険とかまず間違いなく入ってないよね

23:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:34:19.75 Vlss8MA70.net
電動自転車がokならこれもヘルメットも免許もいらないでしょ
車を運転する側からすれば車道走る普通の自転車すら怖いんだが

24:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:34:16.61 NHS9H/N+0.net
そりゃあ中華利権をありがたく享受している政治禍が多いからだよ
アメリカは無いとは言えないが、そこらへんはアメリカ国益最優先だからなまだまし

25:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:34:15.18 kKKtXy+b0.net
日本はチャリ類が爆増、支那はチャリ激減の自動車爆増。
いつか逆転されるとは思っていても逆転どころかここまで圧倒的大差つけられるとは思わなかったし思いたくなかった。

26:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:34:20.95 obKwqG2i0.net
>>16
カリフォルニアとニューヨーク以外ではそもそもキックボード許可されてないよ

27:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:34:20.62 URR09c+20.net
上限20km/hから下がったりせんかな

28:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:34:22.64 oQTxucet0.net
>>6
そもそもこの議論自体がトヨタの電動キックボード発表に合わせてだし
そういうことじゃないの

29:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:34:26.20 kKKtXy+b0.net
日本はチャリ類が爆増、支那はチャリ激減の自動車爆増。
いつか逆転されるとは思っていても逆転どころかここまで圧倒的大差つけられるとは思わなかったし思いたくなかった。

30:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:34:44.48 5e+Y0A+t0.net
事故ったとき過失100パーに決めとけ

31:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:35:10.32 qpklpjZH0.net
対応が遅いのが取り柄です!

32:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:35:19.13 N2BV4eiM0.net
電動キックボードで公道を走っている人は自殺志願者としか思えんわ

33:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:35:30.46 Q3kan4620.net
>>16
お前こそ印象操作
そもそもアメリカで電動キックボード乗れる州のほうが少ない

34:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:35:41.00 ButN55Ko0.net
アメリカより道狭く人密集してるのにルール緩くしてどうすんの
事故多発するだろうな

35:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:35:58.27 wlorb6mp0.net
老害は親を電動キックボードに殺されたんか?

36:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:36:38.79 AhhHKX000.net
>>35
心配してやってんのに

37:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:37:22.44 TwdAAw/V0.net
馬鹿がいっぱい死んでから規制だろうな

38:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:37:35.34 1ntInZkD0.net
支那企業が売りやすい様にの忖度です。

39:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:37:41.87 4FLK75u50.net
そもそも道幅や交通事情が全く違う国と比較しても意味ない
日本の実情に合ってるのかを考えるべき
最近日本は自転車が増えたけど、そもそも道交法が適当なせいで、どこをどう走れば良いのか分からない
平気で歩道を走る自転車もあれば、かといって車道脇のレーンは駐車で走れなかったり、
しかも信号無視する自転車が激増中
そこに法遵守の意識ない電動キックボードが参戦したらマジカオス、日本まじで終わってる

40:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:37:45.07 mQANZUhg0.net
さぁて、楽しみになってきました
交通カオスのニッポン、何人死にますかなあ

41:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:37:55.24 NHS9H/N+0.net
左右両方サイドのドラレコ流行るかもな

42:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:38:34.65 wfRHj2Qh0.net
免許なんて反則金集めのために存在するだけだろ~
自動車免許持ってても完璧に守れてる人なんてほぼ居ないしな
キックボードに関連する交通ルールを軽くレクチャーすればOK

43:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:38:45.40 PT6S2Luc0.net
海外と比べてまだまだ日本は普及しとらんからね
法整備の根拠が少なすぎるだけ

44:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:39:21.78 aHDgFmnE0.net
>>35
バカのせいで加害者になりたくないからだよ

45:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:39:23.59 wlorb6mp0.net
>>36
あんた老害なんだ

46:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:39:27.99 TGbAuGjm0.net
電動キックボード単体がやばいんじゃない
ガイジはスマホとヘッドフォン組み合わせて来るから

47:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:39:42.11 wNsBAoes0.net
>>14
そんなことしたら電動キックボード売れなくなるだろ

48:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:39:42.63 MwEvIYmj0.net
アメリカ様がどうしてるかいちいち参考にしないと危険かそうじゃないかも考えらんないのかよ

49:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:40:05.05 2LgckofZ0.net
なんでこんなに緩いの?
議員がメーカーから金でも受け取ってるのか?

50:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:41:34.18 sfbHppmS0.net
>>19
邪魔くさいからだろ。

51:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:41:37.02 w1F1luhg0.net
車輪小さすぎでコケるんだよな
URLリンク(i.imgur.com)
これくらい大きいないと
URLリンク(i.imgur.com)

52:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:41:42.42 TsKR8Cz00.net
利権大国w

53:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:41:54.23 CFJjm2ub0.net
>>46
ながらスマホの自転車死亡事故、元大学生に有罪判決
URLリンク(www.asahi.com)

54:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:41:59.66 8u6/qw1a0.net
歩道のみ走行可能で10km/hリミット、その他規制無しで保険は各自入ってねで良い

55:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:42:13.02 6KIiDOKX0.net
都内下町住みだけど町内の移動は便利そう
コンビニ行ったり床屋行ったり

56:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:42:25.23 L6cLOCpo0.net
ルールはゆるくていいけど、キックボード側の転倒やルール違反、車道側への急なふくらみなどが原因で起こった事故は100:0でキックボード側の責任って法律をセットで作ってくれよと

57:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:42:33.06 ILDlUi6q0.net
これ主導した国会議員誰よ?

58:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:42:34.53 VN2yAn5C0.net
法整備にあたってどんなバイアスかかったのか文春が暴いてくれると信じてる

59:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:42:44.66 o8Sj6Vcz0.net
アメリカなんてハイスクールの奴らが簡単に車の免許取って乗り回してんだろ?

60:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:42:52.63 oqhteVPH0.net
誰も得しないのになんで通したんだろうな

61:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:43:31.76 WTW1AouV0.net
>>44
自爆して一人で死ぬのはかまわんが車道に倒れてこられると迷惑なんだよな

62:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:43:45.24 6KIiDOKX0.net
>>57
ヒント
電動キックボードの生産国と中の良い議員

63:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:44:20.14 8u6/qw1a0.net
チャリですら取り締まりが追いつかないのに更にキクボとか無理。法治国家じゃなくお目こぼし国家やん

64:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:44:46.77 i229bdDG0.net
>>1
これ結局クラス分けどうなったんだ? 絶対に小回り右折と二段階右折を誤認して問題出るだろ。右直でダンプに跳ね飛ばされてミンチとか、ダンプの運ちゃん災難だぜ。

65:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:44:57.49 7qBFBp3K0.net
原付きより危険な乗り物に見えてきた

66:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:45:32.72 6t9g02Al0.net
>>19
電動キックボードは何も悪くない。
自転車で歩道を爆走したり右側通行したり信号無視したり一時停止で止まらないような
馬鹿が運転する走る凶器がパワーアップするのが嫌なだけ。

67:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:45:39.92 U224V4pA0.net
電動自転車も20kmまで、人力抜きで走れるようにしろよ

68:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:46:11.19 Uu2v4Vn90.net
>>57
中華商品の拡売とかナンミョウ党さんでしょ。

69:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:46:15.44 L1/q4wbM0.net
卵が先か鶏が先かって話
当たり前だがキックボードが先なのよ
ルールはあとからうまれてくる
事故なんか増えてくると規制が増えてくるってこと

70:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:46:49.85 Gn/7+PFy0.net
日本の場合は自転車の方の交通規則をより強化したいってのが現在の趨勢としてあるから、単にキックボードもその方向性に合わせた規制にしようとしているだけ
つまり自転車の規制強化に沿っている

71:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:47:04.13 U224V4pA0.net
>>58
マジで、これだけなんでこんなに規制緩いのかよくわからん

72:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:47:17.17 zxuVcAko0.net
日本じゃ使ってる人いないだろ

73:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:47:22.15 4l2DZg5P0.net
早く路上で輝いてほしいshine

74:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:47:46.03 uS1duRox0.net
死亡事故が増えれば自ずと規制強化されるだろ

75:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:48:14.59 txsZEnEJ0.net
日本の狭い道で走られたらうぜーよ

76:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:48:40.69 4FLK75u50.net
>>74
それまでに稼げるだけ稼いでトンズラ

77:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:48:47.48 lW4O0bXf0.net
>>1
また公務員利権拡充だなw
免許取得で数万円かかるようになる
キックボードにも重量税、キックボード税かかって、LEDライト、ディスクブレーキ、シートベルトだの安全基準も厳しくなり20万とか、かかるようになる。

78:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:48:49.99 b9Ku9E9Z0.net
(・∀・;)制動できないものを車道に

79:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:49:13.74 U224V4pA0.net
自転車イエローカードを普及させたい、という警察の意図かな?

80:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:49:23.26 Mk83/RuP0.net
日本は2030年までに50%のCO2削減を目指している
手っ取り早いのは車を減らすこと
そのための次世代モビリティだよ
次に待ってるのは自動車税とガソリン税の増税

81:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:50:03.61 v2GiaTKX0.net
>>49
中国様の在庫を捌けと命令が来てるんだろw

82:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:50:49.13 KPBA+Pnk0.net
アメリカの免許は簡単なイメージ

83:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:51:01.67 ILDlUi6q0.net
国会議員は街中で乗ったのか?

84:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:51:12.21 b9Ku9E9Z0.net
(・∀・;)慣性の法則を無視してはいけない

85:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:52:05.56 01LEYbNk0.net
緩いんじゃなくて周回遅れなんだよな
それでいつもスタートでコケて変な規制でがんじがらめにされて終わるっていう

86:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:52:18.31 xq+WkPg10.net
免許なしでもいいからちゃんと取り締まってほしい
自動車専用道走ってるやつとか逆走とか一時不停止とかしっかり捕まえて正式な手段で法に則って罪を償わせてほしい

87:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:52:27.27 io17for/0.net
サンフランシスコやサンノゼで乗ってた
免許いった
ヘルメットはつけてなかった

88:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:52:27.89 Re0tjEOz0.net
今の時代じゃ信じられないかもしれんが飲酒運転が罰せられない時代もあったんだよ
いきなりこれダメあれダメなんて規制なんて出来るわけがない
その根拠が希薄すぎるからね
はじめは最低限の規制からスタート
むしろ日本は慎重すぎるきらいがあるくらいだ

89:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:52:35.75 a43ERRtD0.net
うちの死んだお爺ちゃんが言ってた
昔は5,000円で運転免許買えたって。

90:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:53:07.03 4R8xK6ma0.net
>>16
ファーwww
嘘ついて恥かいてるじゃん
赤くしてやる

91:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:53:36.24 ZaGEOzoQ0.net
それが当たり前だよな
こんなものコケたらすぐ死ぬ
まして車道でノーヘルで走らせるとか基地外だろ
これを決めた自民党政治家は国賊だから死刑にするべきだ

92:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:53:39.48 6t9g02Al0.net
>>85
何周遅れようと誰も困らない。

93:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:54:02.96 io17for/0.net
LIMEみたいに乗り捨てできるのは嬉しい

94:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:54:27.52 c1+hVQaQ0.net
そもそもは東京オリンピックに合わせた
「日本も世界並みにエコな交通やってます」アピールするための経産省が始めた
一番最初に日本でテレビが一斉に取り上げたのは
(つまり大手広告代理店がメディアコントロールした)
ウサインボルトがCEOだというボルトブランドのやつ
本人わざわざ来日させてメディア集めてアピールした
一つ前のロンドンオリンピックは自転車道整備してグリーンをアピールしてたがロンドンは日本と同じように道は狭いし自転車が走る道路じゃない
なぜか日本は歩道が走れるから自転車が追い出されず相変わらずたくさん走ってるがイギリスは子供しか歩道走れないから大人は自転車に乗らなくなってた
そこをグリーンアピールするためやった
ドイツオランダのように見せようと
ドイツなんかマラソンの先導は自転車だからね
警察利権でエンジン付きのバイクなんてので白バイ隊を宣伝するなんてしてない
日本は自転車でやればよかったのにやっぱり新しいことには利権がくる
経産省主導
そこに警察がまった!
いろいろ取り合いだよねわ

95:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:54:55.88 Rpod4wIq0.net
こんなユルユルでOKなのに
なぜセグウェイを許さなかったのか判らない

96:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:55:20.51 Qpa2rL0Q0.net
ヘルメットは個人の危険だから本人次第でいいし免許も別にいいけど諸々の問題が起きたときの責任の所在だけはしっかりすべき

97:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:55:39.71 a43ERRtD0.net
電動自転車だって電動車椅子だってノーヘル無免許。
何ら問題ない。

98:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:56:37.56 m72WpvAI0.net
>>95
あそこ、Xiaomiの傘下になったからもうすぐ許可出るよ。中国大好きだからなサイトーダイジンは。

99:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:57:04.81 wfRHj2Qh0.net
日本人は自分から規制求めるの何なんw
既得権益者優先だから新しいこと始まらないんだよ

100:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:57:14.39 KQUZxdIK0.net
40km/h以上でるスケボーもあるんだよな
あれには驚いたわ

101:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:58:42.29 io17for/0.net
>>100
サンフランシスコの坂道を自動車並みの速度で登れる
免許ないおばちゃんやらに乗らせたら危ない

102:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:58:43.46 HByhgBXN0.net
複数名犠牲者になってもらえばルールは変わる

103:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:59:00.95 USb71m0Y0.net
でも自動車税高いと文句言う

104:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:59:24.27 9ZKHO28p0.net
皇居の周りをナンバー付きの電動キックボードがノーヘルで走ってるの見かけたけど合法なのか?

105:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:59:27.33 8HztM09W0.net
こんなもん無免で乗れるようにするなら
原付二種を普通免許に付帯させろや

106:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:59:48.76 NvvJb8HP0.net
さすがにこれは怖くて、乗ってもいいと言われても乗れんわw

107:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:59:55.67 7Mb3WSCX0.net
>>99
うっかりヒキコロシテ交通刑務所にお世話にはなりたくねえな。少なくとも交通量の多い幹線道路の車道走行は禁止にすべき。

108:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 11:59:55.68 MaffzIwP0.net
何人か死なないと決められない行政
税金泥棒だけは一人前

109:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:00:14.38 a43ERRtD0.net
そんなことよりも、電動キックボードという矛盾した名前に噛みつけよ!電動だったらキックする必要ないだろ。名前は電動ボードでいい。

110:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:00:16.76 7uxZWsfU0.net
普通の感覚で行けば免許とヘルメットは必須なんだけど、日本の場合は決定権者がおじいちゃんだから分からないんだよね
分からないなかで今時はノーヘルで免許なしでこーいうのを乗り回すのがスマートシティなんですよ、とか何も考えてない若い奴にそれっぽくプレゼンされると、確かにこれからは規制緩和だーとかのぼせちゃってOK出しちゃうんだよ
規制緩和と無法地帯の違いも分かってないから死人が出てからあたふたして全部禁止にするいつもの流れ

111:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:00:41.95 io17for/0.net
>>106
乗るのは簡単
健常な成人男性なら大丈夫
ただ歩行者は危ないとおもう

112:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:00:52.66 Pu/K5ZCy0.net
>>98
xiaomiのほうのキックボードほしかったんよなー
日本営業所もあるみたいだし、普通にちゃんと保証きくなら売って欲しい
電車乗って旅行先で使えそう

113:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:00:55.45 +KL9S8sH0.net
事故が起こってから規制が強くなるのがパターンだろ

114:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:00:57.93 ILDlUi6q0.net
>>97
こがずに走ってる自転車いるよな。あれって国交省の認可取ってるのかね?
ナンバープレートもウインカーも無いように見えるけど…

115:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:01:17.79 9dbStdG/0.net
道路も危険だけど、公園すっとばしてるのも危険だよなあ
加害時の保険とかまず間違いなく入ってないよね

116:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:01:22.32 /VG8W4TX0.net
せめて前周り受身の講習だけはやらせるべき

117:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:01:26.88 io17for/0.net
>>109
乗るときにキックする

118:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:02:20.51 oLehRi9e0.net
ではではではでは出羽守

119:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:02:42.14 iHB2BtNY0.net
保険に入ってない人にぶつけられたら、、、

120:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:02:49.86 fRKNqkNq0.net
西海岸はヒャッハーの地(´・ω・`)

121:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:03:13.27 ILDlUi6q0.net
>>113
自転車を含む車両の規制強化を狙ってるのかもね。
電動キックボードで死人がいっぱい出れば国民の理解も得やすいと…
今後10年で涙する親が可哀想だわ。

122:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:03:27.78 i1WxC0Xb0.net
日本より緩い国だってあるんだろ?

123:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:03:32.11 kASTa9Fr0.net
日本は遅れてる!これだから日本は!
ん?

124:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:03:55.14 WxAUFRia0.net
まあルールなんて設けたら誰も乗らなくなるから日本のやり方が正解でしょ
なんでもガチガチにしちゃうと発展しなくなってしまうし、どちらにせよ日本人は慎重だからみんな安全に乗るよ

125:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:04:09.10 DA3ekwhq0.net
みゃああのキョシパンを封じ込めたキャルフィォルニァやし~

126:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:04:14.53 a43ERRtD0.net
>>117
電動アシストキックボードなの?

127:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:04:20.01 FlT8tIns0.net
電動キックボード乗ってる女子高生にぶつかったらめっちゃ絞り取れそう

128:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:04:26.33 ILDlUi6q0.net
>>109
海外ではElectric scooterだな。
日本人は馬鹿。

129:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:04:37.48 aDg/NNm+0.net
で、カリフォルニアに合わせたら、速攻でカリフォルニアの規制緩和されそうだな。

130:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:04:55.52 iHB2BtNY0.net
>>120
街中にこれが乗り捨てある
スマホで二次元バーコードをスキャンして契約して乗れるようになる
充電する車が乗り捨ててあるのに充電して回ってる

131:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:05:10.57 i1WxC0Xb0.net
>>127
逆に絞り取られるんやで

132:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:05:36.63 I0E9/ynp0.net
さっきも若い男がのってるのを見たが
マスクしてない
周り見てない↓ので
段差でウッてなって飛び降り歩行者のおばさんに当たりそうになる
民度低いのに無理すんな

133:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:05:45.60 6SHiRy6Y0.net
自転車は車道
意味はわかるんだが横幅1m以上ある歩道はそっちに行って欲しい、自動車運転してるとマジ怖いんだわ

134:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:05:50.89 ILDlUi6q0.net
>>122
そりゃ自己責任が浸透してる国だろ

135:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:05:51.84 iHB2BtNY0.net
>>126
いや走り出したら勝手に走る
ブレーキは後輪に泥除けを押しつけたりするけど

136:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:06:13.43 kkx0P0DN0.net
あれで歩道走るのやめてくれ
追い抜かれる時に怖い

137:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:06:18.97 fdkFzq7t0.net
アメリカは広いですから州で法律が違うんですよ
カルフォルニアなんてたくさんある中の1つの州でしかないんですよ

138:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:06:22.37 mUN41O+u0.net
全国で数百人事故って
マスコミ報道で社会問題に成るまでは大丈夫だ

139:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:06:38.19 rDIGzh5Z0.net
キックボードって1センチの段差でもガタガタでしょ

140:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:06:41.47 bQUnXuJm0.net
事が起きてからじゃないと腰重いのが日本て国だから
動くのは事故が多発してから
そのくせ要らん規制をするのには躍起

141:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:07:02.30 m3HUOYg70.net
セグウェイは?

142:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:07:34.38 ILDlUi6q0.net
>>140
で利権が

143:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:07:37.27 wVoIN4xL0.net
都内は自転車の置き場もないから自転車通勤すらできない
だけどキックボードならロッカーなどに収納できる
地方じゃ自転車の置き場がないなんて想像できないだろうけど
都内は地価が高いから自転車置き場なんてそうそう無いのよ

144:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:07:44.26 /7GuF6sG0.net
アメリカはいちいち裁判になって面倒くさいから白黒ハッキリさせやすいように細かく決まりを作ってるんじゃね知らんけど

145:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:07:44.27 iHB2BtNY0.net
保険なしで走らせるのは拙いよ

146:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:07:51.44 sT+mgfPV0.net
>>21
サンフランシスコはカリフォルニア州ですが

147:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:08:08.09 fl0BK18G0.net
言うても20キロ制限とかねぇだろ
50キロ余裕ででるの売られてる
それと日本人がイメージするローラースルーみたいなのじゃないよ

148:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:08:43.08 my32fzNa0.net
ちょっとした段差で転びまくる動画見ると
乗ってる奴は怪我してもどうでもいいけど
車の運転手が危険すぎる
簡単に転ぶから轢きかねないし車の責任になるし

149:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:09:11.19 a43ERRtD0.net
てか、人力キックボードでも結構スピード出るので電動だからヘルメット被れとか免許制にしろとかおかしいよ

150:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:09:11.48 i1WxC0Xb0.net
>>134
だからカリフォルニアとだけ比較しても仕方ないわけだ
それぞれの国にそれぞれの事情があってそれに則ってルールは作られてるんだから
比較するんだったら色々な国の事情なんかも鑑みてそれぞれに比較しないと

151:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:09:15.13 nnlmcUxn0.net
歩行者と運転者が3人位死ねば法改正するだろ

152:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:10:10.78 dY4r1bwu0.net
>>16
キックボード普及したくて嘘ついたの?それとも日本下げしたかったの?

153:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:10:37.03 K97tYBOt0.net
いいやん、日本もそうしようよ、あほが乗りまくって怪我したら迷惑かぶるのはこっちなんだわ!

154:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:10:51.73 fl0BK18G0.net
カリフォルニアとかで走ってるのこんなのだからなw
そりゃ免許やメットくらい規制するやろ
URLリンク(i.imgur.com)

155:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:10:58.90 h3Slm4N30.net
普段はこう言うのって全然規制緩和されないのに何でキックボードだけ規制緩和されたんだ?
何か裏でもあるの?

156:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:11:04.50 sT+mgfPV0.net
日本は失敗を恐れて何でもすぐ規制するから有用な物のイノベーションが進まない!

政府「キックボードはガバガバにしました!」
何故なのか?

157:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:11:35.33 a43ERRtD0.net
そのうちに、電動スケボー🛹とか、電動ローラースケート⛸⛸とか、電動一輪車とか、電動竹馬とか出てくるよ。

158:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:11:35.86 uDUHUWd60.net
原付も最初は免許いらなかったしノーヘルだったよ

159:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:11:49.35 iHB2BtNY0.net
URLリンク(youtu.be)

160:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:12:08.54 dbh+t6iK0.net
>>141
> セグウェイは?
撤退。
観光地用は良かったのにな。

161:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:12:18.05 i1WxC0Xb0.net
いい加減スレタイ詐欺やめようぜ

162:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:12:22.54 MQ0YzHSx0.net
安倍と二階がシナ朝鮮製を広めたいからゴリ押ししてる。
日本人にも日本企業にも普及するメリットはゼロ。

163:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:12:50.52 bLhXB31v0.net
>>1
都合のいい外国だけ切り出すなよw
シンガポール、ドイツ、フランス、オーストラリア等のことに言及しないのはなぜですかwww

164:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:12:56.74 fl0BK18G0.net
バイクや原付きも初めはガバガバやったやん
それから事故とか増えてきたら利権構造作って規制する
毎度の手口やん

165:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:12:58.63 iHB2BtNY0.net
LIMEはスマホで空いてるのを探せて便利だった

166:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:13:07.93 wVoIN4xL0.net
あぜ道ばかりのド田舎ではあまり役に立たないけど
地面なんて見えない都内だとかなり役に立つ

167:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:13:28.57 E6sxmXKf0.net
原付扱いなのに免許不要ってあたおかだろw

168:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:13:33.06 3WawJEQp0.net
ふざけんなよ
禁止しろ

169:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:13:33.64 MQ0YzHSx0.net
>>141
段差に弱すぎて日本では危険
今回の緩和の提言初期には入ってたけど落ちた

170:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:13:33.99 Rm4ezTft0.net
18歳未満はヘルメット着用という謎ルール

171:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:13:51.37 iHB2BtNY0.net
免許より保険は義務づけないと

172:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:13:53.64 dbh+t6iK0.net
>>164
利権じゃないだろ。

173:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:14:58.21 i1WxC0Xb0.net
>>163
記事にはフランスは緩いってことも書いてあるんだけどな
スレタイは見出しとも違うし、そもそもアメリカは州ごとに法律違うんだからスレタイは完全に捏造

174:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:15:04.76 MQ0YzHSx0.net
>>171
自由度の高い国では慰謝料や賠償がハンパないんだよな。

175:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:15:17.04 AHiuJpVp0.net
もしかしてLUUPの社長って役人のお偉い人の息子?

176:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:15:24.39 zYGPsb9t0.net
政府関係者は保険会社から政治献金でも貰っているのかねぇ
医師会からは政治献金を貰っているのは知っているがな
これ以上事故を増やして、更に医療財源を逼迫させるメリットは国民にはないだろ

177:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:15:24.67 mzN7tv320.net
>>2
死亡事故 щ(゚Д゚щ)カモーン

178:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:15:31.29 1nP8pKra0.net
コナンくんが悪いと思うのw

179:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:15:49.20 5Wj4icWS0.net
車どころか自転車を使う余裕すらなくなった都民のために

180:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:15:56.04 SymPSs7Z0.net
one wheelってヤツで疾走したい

181:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:16:08.97 iHB2BtNY0.net
>>173
カリフォルニア以外では見たこと無い

182:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:16:59.65 TjrbmD8H0.net
歩道は 歩行者が危険だわ
車道は 車やバイクの方が迷惑だわ
嫌われ者だな

183:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:17:10.03 dnnGD0SS0.net
>>9
これ電動キックボードが信号無視したらからだね

184:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:17:10.47 o8Sj6Vcz0.net
>>171
自賠責保険は必須やで
でも自転車感覚でナンバーと保険も入らずに乗り回す奴は多そう

185:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:17:16.24 KdlcqKdj0.net
>>1
いちいち現行の法体系とズレてんのよな。電動原動機を内蔵してんのに免許ヘルメット不要とか、時速6kmまでなら歩道走行可能とかさ。

186:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:17:20.62 iHB2BtNY0.net
レンタル限定にしてレンタル会社が保険を掛ければいいかも

187:sage
22/05/17 12:17:31.97 ucNrqqX/0.net
免許制でもヘルメット義務でも死ぬやつは死ぬしな。
自転車で死ぬの年に1000人暗い死んでるが、法律変わらんのはそのくらい死ぬのは社会的に許容範囲なんだろ。

188:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:18:26.58 RxoLd7470.net
>>173
> そもそもアメリカは州ごとに法律違うんだからスレタイは完全に捏造
そもそも電動キックボード乗れる州の方が少ないしスレタイはあってるよ

189:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:18:34.39 5e+Y0A+t0.net
大事故一番手は誰になるだろうな
トラックに巻き込まれだろうか
普通に跳ねられるんだろうか

190:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:18:42.56 ILDlUi6q0.net
>>185
主導した国会議員誰よ。

191:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:19:07.87 vwPgFhHj0.net
そりゃ大昔からの伝統ですから。一般人の人命軽視スタイルは。

192:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:19:39.26 PHdH7MVr0.net
事故って顔から地面にぐちゃっと行くの笑える

193:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:19:59.77 I8XosUwN0.net
海外は元から大事故やテロが多いからそらきつかろう
日本はこれから在日とか反社が子供や老人狙った犯罪やテロに使うだろうな

194:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:20:16.78 PkqooaoP0.net
通勤に使いたいんだけど
みんな使うようにならんかな

195:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:20:19.30 ZEN6UR2I0.net
航続距離も30kmくらいしかなく自転車より遅い半端な乗り物
自転車のがずっといい

196:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:20:31.54 ILDlUi6q0.net
>>189
こいつじゃね?
URLリンク(www.fashionsnap.com)

197:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:20:31.78 oQdeakPX0.net
>>175
ナンミョーなんじゃねえの?無免許で乗れるつう事はインバウンドの外国人需要も当て込んでいるだろうしなw

198:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:21:38.53 /BVYVYOs0.net
4年前「ニート最高w 親が死んだらナマポで生きていくで」→結果wwww
URLリンク(siuao.lukasluis.com)

199:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:22:07.34 ILDlUi6q0.net
>>195
ちょっとかっこいいだろ。
命かける気にはならんけど。

200:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:22:21.76 GZUMFBwq0.net
【腸内環境改善で免疫力UP!】
腸の健康を保つことが免疫力を高める鍵と言われていますが、そのためには腸内の善玉菌を増やすことが大事です。
☆発酵食品☆
乳酸菌やビフィズス菌を継続的に取り入れ、善玉菌を増やしましょう。 
(納豆、ヨーグルト、チーズ、味噌、黒酢、麹、ぬか漬け、キムチ etc)
※ただし塩分の摂りすぎは免疫に悪影響なので注意 
☆食物繊維☆
食物繊維は腸内細菌のエサとなり、善玉菌を増やします。
(野菜、果物、きのこ、海藻、芋類、豆類、未精製の穀物 etc)

201:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:22:27.21 vRB3ffSt0.net
中国様に忖度

202:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:24:01.03 xHXW5k760.net
だから税金取ります

203:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:24:14.76 ed7Ny3CW0.net
キックボードはハネても罪に問われない、車が破損した場合弁償もして貰える法律があるならいいんだけど

204:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 12:25:09.07 MqSRQLOQ0.net
免許必須だよなあ
自転車乗りにも言えることだけど
車の運転慣れてる人が使う分にはそんなに問題なさそう

205:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 14:22:46.68 F2QW6eFf0.net
死にまくればルール変わるでしょ
国民、特に若い女性がたくさん死ねばルールが変わる国、日本

206:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 14:25:06.49 KtbtdZHy0.net
日本は怠け者国家だから
ルールなんか作れっこない

207:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 14:25:17.73 Cs+8t/jH0.net
日本もそーしろよ
ヘルメットにナンバーも付けてよ
こいつと事故起こしたらたまったもんじゃねーわ

208:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 14:26:50.47 MuxRJhRk0.net
都内はそろそろ死者出るぞ~
馬鹿女がフラフラ乗ってるからなあ
轢いてくださいって感じ

209:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 14:28:23.57 2rrO15Y10.net
外圧に弱い体質

210:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 14:29:09.75 hJ5qhM6P0.net
日本はめっちゃ悲惨な事故が連発しないと法規制かからんだろな

211:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 14:29:37.76 3ZaP0ySn0.net
日本の政府というより日本人にポリシーがないからだろ
事故が起これば世論が騒ぐのに
政治家が選挙民をなめてるんだろ
自公政権に勝たせすぎたと思うぞ

212:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 14:31:22.25 4P+CchUG0.net
>>206
お前みたいな朝鮮人は逆に日本がルール厳しければそれはそれで文句言うんだろ

213:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 14:32:52.54 UdmVFxqP0.net
>>19
新しいものを否定しないと気が済まないから
病気みたいなもんだよ

214:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 14:35:57.15 QpGnV3mP0.net
国内で免許制にしない理由がわからない
後から免許制にするの大変だぞ
手軽ゆえに流行れば当て逃げが続出するぞ
爆走改造も増えるぞ
そして飲酒運転当たり前

215:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 14:36:39.81 JQqmwrKc0.net
>>1
ちょっとの段差で引っかかる乗り物なのに、路肩走ってて大丈夫なの?

216:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 14:36:48.73 BFSHa85D0.net
アメリカの仮免なら、あってもなくても一緒だわ
日本みたいに操作覚えるために、場内課題みっちりやり込むとか無いしな

217:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 14:37:08.76 AHQEJCrL0.net
カリフォルニア州は何でも禁止にする変な州だよ、日本より厳しいんじゃないか?

218:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 14:37:18.56 u8EOqze60.net
死亡事故起きてからでは遅いのにね

219:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 14:38:26.28 yXPJF0PZ0.net
>>213
これ何が新しいんだ?

220:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 14:38:36.76 5FU5JAy70.net
スピードメーターがついてないのに
速度制限を守れって狂ってる

221:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 14:38:50.26 ZV0WWffx0.net
>>7
それ言ったら自転車にも言えることだろうな
だから自転車より明らかに危険って事を証明して基準を上げるか、そもそも自転車も危険ってことで自転車含めて基準を上げる方だろう

222:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 14:39:01.16 1HDGGTb80.net
>>211
昔からずっと死ぬまではセーフ理論だしな
国民が馬鹿なんだよ

223:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 14:39:31.37 GFFfjhIy0.net
ナンバー有り最大30kmメット必須免許要公道のみ
ナンバー無し&最大10kmメット不要免許不要公道禁止
この2種類だけで良いのに、歩道も車道も走れるようにするからメチャメチャになる。

224:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 14:39:31.88 VHnJQ0gI0.net
電動アシスト自転車って徒花のせいだな
あれを野放しにしてるから、こっちだけってわけに行かない
本来なら原付きの下に講習くらいでとれる軽車両免許作ればいいんだけどな

225:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 14:39:34.01 VXzEq3TR0.net
>>185
6kmまでなら歩道走行可能はシニアカーとかと一緒だから

226:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 14:40:12.88 0w7e+qXN0.net
間引き装置だな

227:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 14:41:36.38 biV6lGnN0.net
自爆コケして転倒したら運悪く
車道に投げ出されそこを大型車が・・・
あるあるパターン

228:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 14:44:13.65 hhyYNPz70.net
保険は必須だが自転車保険でも電動キックボードに適用できるか会社によってまちまちだな

229:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 14:44:34.68 i+ZaiP450.net
事故りまくってそのうち規制かかるだろうな

230:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 14:45:54.34 5L1aVJfk0.net
>>175
いろんな政治家の政治資金パーティー出まくってたみたいだし
マッキンゼーとかリクルート出身者が多いからそのあたりの勘所は抑えてるんだろうな

231:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 14:46:01.65 o7LwfiWo0.net
シェアサービスの部分でヘルメット潰してるからな

232:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 14:48:58.83 uekWr6sf0.net
>>19
電動キックボードが好きな人居るの?

233:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 14:49:01.30 RxoLd7470.net
死人が出るまでは世界一ゆるい日本の交通ルール

234:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 14:50:01.11 znZMh1mX0.net
また当たり屋が流行るな

235:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 14:51:21.26 uekWr6sf0.net
>>225
でも6kmだと安定性悪いから結局ゴミ

236:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 14:51:34.00 1170q6yp0.net
M財閥とS学会の利権で国交省が動いたんだろう。
見え見えだよw
M系コンビニ・チェーンも関わってるし。

237:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 14:53:28.90 1z569eh90.net
路上の障害物増やして、強制的に車のスピード落とすの狙ってない?

238:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 14:53:53.49 tpj1JDQl0.net
なんで電動キックボードを優遇するんだろ
なんか利権あるの?

239:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 14:54:13.60 BjoIz+gR0.net
クズから死んでいくから大いに結構

240:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 14:54:31.24 t5fKr/F00.net
>>1
原付と10キロしか差が無いのかよ

241:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 14:54:37.58 1+7BRQKm0.net
カリフォルニア州が州境で検問しているネバダ州はどうなのよ

242:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 14:58:22.29 YCU09D+T0.net
軽自動車が走る棺桶ならこれは何だ?

243:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:00:29.37 RxoLd7470.net
>>242
電動卒塔婆

244:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:00:29.75 okYJL8f70.net
今は原付き登録必要で海外ではー言ってたのに、
緩和決めたら今度は厳しいとこ持ち出して海外ではー

245:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:01:07.25 dnnGD0SS0.net
まあこんなの乗るのってあまり普通の人ではないんだよね
こんな案件で異常に速く急に法改正したってことは、どこかの欧米の影響力のある人からの外圧でも受けたのか?

246:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:03:15.79 +p52e3x20.net
これ20km/hでリミッターかけるのを想定してんかね
そんなガラパゴス仕様だと海外の機種が売れないから野放しか?
20km/h越えてる奴は免許なしなら無免許運転の25点で楽しいことになるな
免許持ちは保安器機が付いてないので整備不良とかになんのかな

247:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:04:01.73 1oc1vt580.net
要は製造元の中国が色んな国でアブナイわこんなんと
売れ残った奴を役人をカネで丸め込んで
日本に押し付けようとしてるだけだろ?
普通に危機感を持ち合わせてればあんなモン認可する訳ない。

248:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:06:23.52 aEVCrbJN0.net
歩くのめんどくさいから欲しい
時速3キロあれば十分

249:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:09:07.20 AVhLm5t20.net
ドローンに関しては日本は凄く厳しいよなw

250:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:17:59.67 UIzORszO0.net
そもそも日本人はマナーに厳しい人種なのでルールがなくても迷惑かける乗り方はしないから、ルールは必要ない
今も迷惑をかける乗り方をしてるのは例外なく外人じゃんか

251:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:19:16.98 rBe+4/Mn0.net
>>249
安倍首相の官邸の屋根にドローンが落ちた日から凄い速さで整備されたから、政府の人間が事故にあったら規制が進むと思う

252:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:19:59.57 wDW9fCUT0.net
事故動画集見たけど、そもそも自転車もまともに乗れそうにないやつとか、明らかに飛ばし過ぎのやつとか、アホアホ大集合やな
まさに基地外に刃物
あれって後輪駆動しかないんか?
前輪駆動にしたら操安性マシにならんか?

253:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:20:02.29 HOhbPWtg0.net
単独事故ならべつにいいけどぶつかりに来たり轢かれに来たりしたら迷惑すぎる

254:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:22:21.91 nkrc4w5k0.net
ものすごい盗まれやすそう

255:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:22:24.96 bkowbq4O0.net
>>3
カリフォルニアは乗り物の規制が他よりきついんだっけ?

256:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:27:46.54 RnkfLTDM0.net
>>9
これ日本だとどっちが悪くなんの?

257:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:28:55.23 CWNV3pvb0.net
厳しくすると批判して緩めると批判する
そりゃ何も生まれない美しいニッポンになるわけだ

258:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:32:02.73 oMZiFKzV0.net
どうせ改造されて60kくらいで突っ走るのが出てくるは

259:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:32:04.77 b5zUFkmQ0.net
車道を逆走するバカが大勢発生するんだろうな…
スマホ見ながらで正面衝突とか…

260:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:33:29.63 oMZiFKzV0.net
そもそもキックしねえのに
キックボードって言うなよ

261:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:36:49.92 yXPJF0PZ0.net
>>252
二輪だと駆動輪と操舵輪が一緒だとなにか不都合が出そうな気がしないでもない
とりあえず上り坂は後輪駆動よりは弱くなるのかな

262:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:38:06.45 HByhgBXN0.net
>>19
冗談抜きで嫉妬だろうな
歩かずに済む楽な乗り物なのに足腰弱くバランス力も落ちた高齢者には無理

263:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:38:34.89 TGIL01wu0.net
ヘルメット無しでクルマにちょっとひっかけられて転倒しようものなら
たとえ骨折は免れてもアスファルトがヤスリ状態で体をこすってきて
皮膚がとんでもないことになるんだけどな

264:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:39:11.66 138E3WIk0.net
歩道さえ走らなければ
事故るなり好きにしてくれ

265:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:40:50.17 02QQpes+0.net
段差の多い狭い歩道を凄いスピードで爆走してるのを見るとなんだかなと思ってしまう

266:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:42:15.17 Orx9YHPw0.net
レンタルのナンバー付き
めっちゃ歩道走ってるけど
これはだめなんだよね?

267:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:42:29.20 m4tRUGDk0.net
>>263
それはバイクでも同じだけどね

268:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:44:55.26 iUZbnpTg0.net
>>266
今あるナンバー付きの物は原付扱いなのでダメだね

269:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:49:12.08 Fzj1oYgI0.net
歩行者と同じような大きさというかこちらが認識しにくいのに
すごいスピードで歩道を走っていて怖い

270:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:49:16.59 dnnGD0SS0.net
普通の人は使わないよな
水商売とかヤンキー系がよく乗ってる

271:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:50:56.90 uvSYUClK0.net
今は警察も政治家も役人も業界からの金や天下り先、新たな利権で頭イッパイなんだよ。
彼等本人や彼等の家族がこれでジャンジャン事故死でもしない限り改善はないだろうね。

272:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:51:16.50 n1cLtdR10.net
カリフォルニア州以外のアメリカの州はなんで言わないんですかね?
都合が悪いんですよね?ww

273:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:52:03.03 ++Vs9yV90.net
こんな不安定で車輪の小さいもんが
チャリカスよりも早く縦横無尽に走るとかやばすぎんだろ

274:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:52:48.79 18isofSt0.net
カルフォルニアは州民の気分次第で法律がコロコロ変わる
馬鹿が電動キックボードで人を殺しまくったから厳しくなったのだろ

275:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:53:30.32 dnnGD0SS0.net
車輪が小さいほど段差や荒れた路面に弱いんだよね
すでに動画サイトに上がってる海外事例のように転倒事故が多発するはず

276:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:53:51.57 Fzj1oYgI0.net
アメリカみたいな広い道で車もそんなに通ってないならいいけど
東京みたいに人も車もいっぱいのところで使わないで欲しい

277:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:53:57.75 CWNV3pvb0.net
>>19
新しいものが出ると置いてかれる気分になるんやろ

278:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:54:02.25 qredPC8a0.net
>>34
よく脊髄反射でお前みたいなこというやついるけど、まずのってみろ
長距離移動や常用移動の手段んじゃねぇ、自転車より疲れる
これはあくまで駅から目的のビルまでの1km弱の「歩くにはちょっとなあ」という距離を移動するためのものだ
使ってるやつはみんなわかってる

279:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:54:38.98 CWNV3pvb0.net
>>276
そんなこと言ってるけど車はでかい車がバンバン売れてるのが東京
昔のほうがコンパクトだった

280:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:55:32.20 f5fwOcnK0.net
車ではねても大幅減刑もくっつけた上で緩くしろや

281:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:57:09.50 21r4Z+KX0.net
ギチギチに締め上げて便利だったものが使い物にならなくなり誰も見向きもしなくなった原付みたいにならないといいね

282:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:57:36.78 l1Asuccc0.net
免許ヘルメット必要なのはカリフォルニアとマサチューセッツ。意識高い系が多い地域だな。

283:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:58:09.42 qsQXs+3u0.net
また嘘記事でスレ建てるなよ
NYじゃ免許もヘルメットも必要ない
アメリカで免許が必要なのはカリフォルニアだけだろ
なんでアメリカ全部になったような嘘を書くんだ

284:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 15:59:10.42 dnnGD0SS0.net
>>19
極小径車は安定性など運動性能が良くないから事故が起こりやすい
真逆にマウンテンバイクの世界では大径29erが荒れた山道での走破性に優れているとされている

285:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:02:11.54 Fzj1oYgI0.net
>>279
車はちゃんと車道を通っているからいいんだよ
昔より道路は整備されているし

286:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:03:14.32 s8U7sNUY0.net
よく見るグロ動画見たいにトラックとかバスに巻き込まれて、ブシャアアアァ!ってなりまくれば真っ当に規制されるでしょ。
どんどん潰れろや。

287:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:03:32.50 Fzj1oYgI0.net
ここ最近何回かぶつかりそうになったから言う

288:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:03:51.88 cObCPp1f0.net
タイヤデカくして前後サス必須
免許とナンバーとメット無いと罰則
これくらいしたほうがいいよ
特にタイヤデカくして前後サスはコケないために必須にすべき

289:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:04:45.63 KdvfELSI0.net
まんさん…
URLリンク(imgur.com)
どうすんの?国土交通省のお役人さん

290:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:05:46.79 73GTWJdn0.net
>>9
スカッとジャパン(日本じゃないけど)

291:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:08:56.78 73GTWJdn0.net
>>43
初期は規制ガチガチで免許も必要だったのにすげえ緩和したよなぁ。

292:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:08:58.42 TSQ9TnWq0.net
銃にはアメリカより厳しいルールだけど
植民地は何もかも宗主国に合わせろという話?

293:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:09:43.39 TDlP9s7p0.net
>>288
それもう原付きでよくね?

294:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:10:29.93 dnnGD0SS0.net
>>256
自転車で複数車線ある大通りを信号無視して横断した女子高生が轢かれて亡くなった事例では
轢いた車両のドライバーが過失致死で書類送検されたものの
裁判では地裁で完全無罪を勝ち取ってそのまま確定

295:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:11:16.50 Jaz4CA8e0.net
>>289
首都高?気が狂っとる

296:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:11:56.78 PkqooaoP0.net
ナンバーもヘルメットも要らんだろ

297:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:12:23.87 dnnGD0SS0.net
>>289
ナンバー付いてるってことは免許持ちなはずだが・・

298:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:14:44.00 TDlP9s7p0.net
まぁ自転車感覚で車道歩道爆走する馬鹿多数で事故多発、社会問題になってからやっと規制強めにするんでしょ。
てか今までの規制で問題無かったのに、売れないからってどこかから頼み込まれてんですかねぇ?

299:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:15:30.93 6VoVv/nr0.net
あのなロードバイクもそうだけど道路狭い日本で余計なもん乗るなハゲ
だからテメーはハゲてんだよ

300:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:16:22.57 uS1duRox0.net
記事本文ではカリフォルニアより緩いとちゃんと書いてあるな
スレタイで改ざんしたのか

301:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:21:52.35 AHiuJpVp0.net
>>297
これはLUUPだよ

302:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:22:41.46 xoqyddh50.net
>>301
LUUPも今は免許登録必須でしょ

303:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:22:41.49 yXPJF0PZ0.net
>>295
走ってるのは二車線道路
分岐と合流があるだけ

304:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:24:12.28 cObCPp1f0.net
>>293
Eスクーターにこだわるならそれくらいにしたほうがいいと思うんだわ
原チャリでいいやって人はそっちにしたらいいと思う
ガキのころ動力なしの乗っててほんの少しのギャップですっ転んだ事があるからそれが30キロ近く出て行動走るとか普通に危ないと思うんだわ

305:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:25:01.89 l9pabZhf0.net
これがノーヘルOKなのが狂気

306:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:26:08.06 AHiuJpVp0.net
>>302
そうだったね登録したの昔過ぎて忘れてた

307:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:26:12.09 l9pabZhf0.net
皆ちゃんとルール守って安全に運用するならいいんだけどね
危険性わからないで適当に乗る輩ばっかりなんだよマジで

308:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:28:48.69 yXPJF0PZ0.net
>>277
だから新しいって何が新しいんだよ

309:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:29:02.89 l1Asuccc0.net
ネトウヨは意識高くてアメリカだったら完璧左派だな。

310:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:29:13.53 kxXPiqxU0.net
高齢者や子供が5人ぐらい犠牲になったり、信号無視のキックボーダーが車に轢かれて
被害者面した親が騒いだりしてからゆっくり規制について考えるんだろうな

311:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:30:14.10 sj6eD9+r0.net
遊んでると思われそうで乗れないんだよなぁ
自転車よりも便利そうなんだけどね
もうちょっと社会的地位が上がったら買おうかな

312:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:30:49.78 HTsIqVOp0.net
アメリカでは無く 態々カリフォルニアを出した意図

313:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:30:53.20 3qA1njmG0.net
ヴェトナム人とか中国人はフル電動自転車で爆走してるけど
そっちは一切無視でくだらないおもちゃには熱心なジャップw

314:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:31:12.87 H2+ot/jv0.net
それでこのキックボードでキックバックの利権議員は誰かね

315:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:33:16.78 tF2w/iAS0.net
>>9
見てて気持ちいいな

316:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:33:28.53 +LC2nbo50.net
もう渋谷とかいかない方がいいぞ
無法地帯
巻き込まれたら最悪

317:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:34:34.11 W3KQ8D600.net
でも、ちょっと前までは、日本は、厳しい!!
とか言っておった日本のマスコミや政治家や知識人やコメンテーターや経済人
やからな
とりあえず、そいつらに電動キックボードで問題起こったら責任とらせるようにしたほうがええ

318:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:34:42.82 JkHiuIor0.net
>>16
お前は本当にホラ吹き芋だな
小さい頃から嘘ばっか言って
ホラ吹き芋だガセ夫だ狼少年隊だ言われ続けて小突き回されてきたのに
まだこんなとこで嘘八百並べてんのかw

319:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:35:09.16 GrfWMp2i0.net
免許はいらない、16歳以下に売ったら業者は罰せられるけど家にあるのを子供が乗っても罰則なし、
保険の問題、事故の問題、舗装路じゃない砂利道は走れるの?

320:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:35:36.52 CWNV3pvb0.net
車も登場したときあぶねえよ!
とか言われてたんだろうな

321:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:37:22.06 Fzj1oYgI0.net
バカなのかな?

322:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:37:22.89 Mf1ygSr00.net
整備された路面で使う遊具だからな
ノーガードで公道に特攻させるのは無責任だわ

323:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:38:55.62 +DbmFJ9s0.net
韓国でも最初緩かったけど、事故が起こりまくったんで規制強化したんじゃなかったっけ?
こういった例をガン無視でゆるゆるのまま始めるジャッポリは事故増えてほしいんか?

324:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:39:38.32 Yv6Jj0ZH0.net
>>302
登録した人に借りて乗ってる人がかなりいるから無免許も多い

325:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:40:54.08 YCU09D+T0.net
>>243
わろた

326:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:41:35.99 H2+ot/jv0.net
>>154
これで80km/hとかきがくるっとる(´・ω・`)

327:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:41:52.99 HrtnObIL0.net
あぁ、日本が一昔前の東南アジア化してくのか
皆貧乏だから

328:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:42:01.39 9jFiZTFo0.net
政府がやらないなら国民がキックボードチー牛に制裁するしかない

329:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:42:52.98 C2WbA/aO0.net
>>323
倭猿はいつも韓国の後追いをしてるからな
何も考えず兄を真似ただけだろ

330:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:43:31.53 3qA1njmG0.net
よくバカ女が車道はしってるよなw

331:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:45:05.97 xoqyddh50.net
>>324
そんなアホなことする人たちはイレギュラーケースでしょ
かなりいるとか多いとか、何か根拠あるの?

332:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:46:36.42 M4VSRZxp0.net
人が死んでから規制するのが日本

333:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:46:51.54 kDperyVO0.net
絶対乗らないな
殺すきか?

334:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:47:12.68 uekWr6sf0.net
自転車だから20km制動5mで止まれるんであって
重心が上にあるこれで急ブレーキ掛けたらどう考えても体が吹っ飛ぶだろ

335:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:47:32.01 CWf+wxJU0.net
外科医と歯科医が議員さまに札束積んだのだろ

336:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:49:33.58 zK9/BLl00.net
歩道を並列で爆走するチャリカスと同じことが起きる

337:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:49:38.33 H2+ot/jv0.net
>>334
5km/hくらいに制限しないとただ走るだけでもコケて空飛びまくるし
急ブレーキなんか不可能よな

338:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:49:46.76 55iZlI3a0.net
>>1
アメリカはどうでもいいじゃん
何の関係があるの?
日本の交通事情で日本のルールを決めないといけないでしょ

339:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:53:22.11 0P+1RdK00.net
誰かが犠牲になって整ってくよ

340:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:56:08.30 WHjBHTn30.net
とにかく邪魔いらねー
次の3か所だけで許可してやれ
釧路湿原 鳥取砂丘 御嶽山 

341:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 16:57:14.93 Dl8K01qu0.net
4年前「ニート最高w 親が死んだらナマポで生きていくで」→結果wwww
URLリンク(siuao.lukasluis.com)

342:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:00:54.68 nr8r8gyX0.net
よそはよそ、うちはうち

343:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:02:40.72 9iRV2+Q60.net
ヘルメットしたところで接触したら半身不随

344:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:02:46.11 vSmFAkq50.net
カルフォルニアは駄目でもニューヨーク州は32キロまで可で免許もヘルメットもいらないゆるゆるだよ(´∀`)

345:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:03:20.09 LPIFLe4Y0.net
>>9
これ生きてるの?

346:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:03:33.02 80CNrvNr0.net
カリフォルニアなんて都心部でさえ車通勤の奴らばっかだからそんなに乗らんやろ

347:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:05:39 3JfrjshB0.net
>>221
自転車に轢き逃げされた&されかけたことのある自分としては自転車はナンバープレートと数年に一度の講習は必須にしてほしいわ
あいつらめちゃめちゃカジュアルに轢き逃げしようとしやがる
加害者の救護義務も報告義務も知らないんだもんなぁ
「すんませんw」で去ろうとしたから取っ捕まえた奴に、加害者は警察に報告義務あるんだよ、しなきゃ道交法違反で轢き逃げだよって言ったらポカーンとしてた

348:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:07:24 saFIClpj0.net
さっき走ってる馬鹿見たけど
背が低い奴だったからハンドルの位置が上過ぎて
バランス悪かったな
アホしか乗らんだろ

349:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:08:12 tGwZjajZ0.net
>>348
アホ発見器だよな

350:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:08:47 kxU+9Vql0.net
カリフォルニアは映画でよく出てくるけど平地が無いやん
曲がりくねった急な坂だらけ
そこにウジャウジャ車が走ってる

351:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:09:21 d+FmEX1O0.net
特定の州だけで言われましれも

352:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:09:30 eHfDtgSo0.net
緩めから入る方がいいに決まってる。 いきなりガチガチに規制するとドローンみたいに普及しなくなる(´・ω・`)

353:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:11:43 saFIClpj0.net
>歩道を走る場合には時速6キロ以下のモード、
>そして今どちらの速度制御中なのか知らせる表示などが
>必要となる予定

歩道走っても良くなるのかww
電動じゃないキックボード買おうかな

354:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:12:54 dnnGD0SS0.net
>>347
無免許/無知な奴にとって(多数いるが)自転車は歩行者の仲間だからな
若しくは拡張歩行者、又は自転車は歩行者の靴の一種と思ってる
靴をはいた人が、歩道を歩くのは当然だし、右側通行だし、歩行者同士肩がぶつかったくらいだとすみませんの一言で去る
みたいな感覚

355:アンゴルモアカルキミロクアストワトウルタミトラホルス
22/05/17 17:12:59 3EqKAuu20.net
カリフォルニアも含めて世界中の半導体拠点と上海は俺らしいよ
ニューヨークは俺ではなく日本に点在してる
俺の目的は「ニューヨークへ行きたいかあ~」の横断ウルトラクイズのような人生だと思うが

356:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:13:15 K/dysCau0.net
すぐに変わるよ
だから1年以内にせいぜい使い倒しといた方がいい
その後はどうせ免許とヘルメット必須になるから

357:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:14:37 yP9NAzzG0.net
これ大丈夫なんかねえ

URLリンク(www.youtube.com)

358:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:16:30 ZV0WWffx0.net
>>347
俺もドライバーとして、多くの自転車乗りの傍若無人さを見てるから分かるわ
今一番取り締まるべきは車でもバイクでもなく自転車だわ

359:アンゴルモアカルキミロクアストワトウルタミトラホルス
22/05/17 17:16:34 3EqKAuu20.net
だからこのスレは1の内容は、俺が以前から免許なしでなしでといつも言ってたから嫌がらせで逆張りされて自由を奪われてる話かな?
個人的にはゴールド免許を汚したくないだけなんだがな

360:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:18:23 xE3mLMCA0.net
車検と保険と税金を載せてやれば、道交法とか関係なく誰も乗らなくなるだろ。

あと駐禁をがっつり取る。2輪市場はこれでメーカー潰れるかもレベルの壊滅的
ダメージ受けたし。

361:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:19:13 2/CgGw7k0.net
車検もつけろよ

362:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:23:20 3JfrjshB0.net
>>354
確かにその意識なんだろうなぁ
歩道にデカい顔してチリンチリンベル鳴らして突っ込んでくるし一停なんか一切しないし平気で右側通行するしな
でも歩行者信号が赤で車道が青みたいな自分の都合がいい時はそれに従うんだよなw(道交法上は原則車道の信号機に従う)
車道が赤で歩行者信号青の場合も同じく突っ込んでくるけどw

363:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:24:12 IjyhZ1870.net
ウーバーイーツの人がバランス崩して思いっきり倒れてて可哀想だった
ウーバーイーツ用のバランス取りやすいタイプも出してあげてほしい

364:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:24:52 /BVYVYOs0.net
4年前「ニート最高w 親が死んだらナマポで生きていくで」→結果wwww

URLリンク(siuao.lukasluis.com)

365:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:25:40 3JfrjshB0.net
>>358
取り締まり超強化月間でもやってほしいくらい迷惑だよなぁ
あわや大事故寸前、ドライバーの必死のブレーキングで回避みたいなの何度も見掛けたよ

366:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:26:25 peQwBrLI0.net
政府「車が買えない?キックボードにでも乗ってろよwww」

367:アンゴルモアカルキミロクアストワトウルタミトラホルス
22/05/17 17:26:40 3EqKAuu20.net
雛形論的には1は合ってる
現状俺が電動キックボードに乗るには免許が必要
だから俺が不要になればカリフォルニアも不要になるかも
あ、それが言いたかったのか、、

368:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:27:01 3ASVMYQY0.net
日本てちょいちょい海外より規制が遅れて周回遅れの大事故起こしてから改正したりすんだよな

369:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:28:36 HbRD6hm80.net
カリフォルニア州って万引きが無罪の所なんだろ?
そんな所の法律を参考にする必要がないわな

370:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:29:14 ZV0WWffx0.net
>>365
歩道からなんの確認もなく車道に飛び出してくる奴いるもんなあ
神に守られてるとでも思ってるのかってくらいだわ
横断歩道渡る歩行者に当たりそうになってるのも見たわ
もちろん自転車が信号無視で突っ切ってるからだけど
俺も自転車乗るけど、ホントああいう奴らは取り締まって欲しい

371:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:30:20 d35AdbIW0.net
海外ハーとか言ったらイタリアでは原付は12歳か14歳で免許取れるし
アメリカでは州によってバイクに乗るときヘルメットは義務じゃないけどサングラスは義務だったりするし

バカチャリ乗りがバカ電動キックボード乗りに進化するの怖いなぁ

372:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:36:15 QLVaVgQE0.net
カリフォルニア州はエコ関連でも日本より厳しいよな色々と

373:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:36:46 W3KQ8D600.net
>>357
運転手が責任問わなければ
自己責任でOKw

374:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:36:58 H2+ot/jv0.net
>>365
公僕による車両取り締まりはガンガンやって貰わないとな
青信号の交差点をチャリで渡り終わった直後に直進の自動車が背中を掠めていく恐ろしい事もあったし
深夜通勤してた頃は赤信号でも減速して突っ込む自動車もちょくちょく見かけたわ

375:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:38:16 AhUuT2k/0.net
スケボーだってアメリカは細かいルールがあって、若者がどこでも自由に乗り回したりなんてできないんだよ
あっちは州や都市ごとにガンガン立法するからね

376:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:39:05 dnnGD0SS0.net
規制を緩める必要性がわからない
ロビー活動やったの誰だよ?

377:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:40:12 WF2GIKMx0.net
旅行中1回も見なかったな

378:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:41:04 zfwnL8x10.net
セグウェイ許さなかった日本とは思えんなあ
金が動いたんかな?

379:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:41:51 +cM+qyCL0.net
緩いとかじゃなくて、何やるにも遅いから法が間に合ってないだけよ

380:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:43:03 +r0CFOU80.net
ワシ前期高齢者やが、自転車がボロボロになったからこれ買おうかと思っとる

381:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:43:31 Zkbpx3Jh0.net
>>1
速度規制が違うのもあるけど、車社会のアメリカの見解は
スケボーと一緒で搭乗者が降りても暴走して進んで事故起こす可能性が高いだよ
動力が付いている以上、機械トラブルでバッテリー切れるまで暴走を続けるので搭乗者には責任を取らせるために必須

日本は業界(シナ)優遇で緩くしたんだろうな

382:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:44:45 JpcwArfU0.net
タイヤが小さくて細すぎるのが転倒の不安定さの原因かな

383:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:44:57 pNQHgUQC0.net
>>5
その通り。原付扱いにしてくれ

384:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:46:47 fbMLxuYD0.net
保険が盲点だろ
事故ってから代理人雇うの?

385:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:47:34 h34mBCoD0.net
しかも狭い日本で頭おかしい

386:381
22/05/17 17:47:36 Zkbpx3Jh0.net
>>機械トラブルでバッテリー切れるまで暴走
×

>>機械トラブル起こす可能性でバッテリー切れるまで暴走


どのみち分かりづらい、通常、搭乗者が降りれば数メートルで止まるが
機械トラブルが起きたり走行ロック状態で搭乗者が降りてしまうと暴走して危ない(可能性の話し)

387:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:51:04 dnnGD0SS0.net
>>384
あーたしかに無保険は怖いな

388:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:54:39 /hQYFt+X0.net
タイヤ小さいから段差引っかかりやすいし点字ブロックにもタイヤ取られやすいから危険

389:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:56:17 L4+bNVAZ0.net
保険屋が儲かるからだろ
ほんと終わってる日本の政治家

390:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:56:44 SpDxeviE0.net
ローラースケートでいいじゃん
軽いの速いの安いの

391:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:57:04 ax6PO52K0.net
>>67
予定はあるらしい

392:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:57:34 L4+bNVAZ0.net
>>378
保険屋の圧力だろ

393:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 17:58:19 ax6PO52K0.net
>>104
今はいいのと悪いのが混在してるからそれだけでは分からん

394:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 18:02:01.01 8zXuwZLw0.net
>>37
それも悪くないな

395:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 18:03:34.79 W3KQ8D600.net
>>393
そのうちにお堀にダイブして逝ってくれるのがおるだろうから
そのときに分かるやろ
期待しとき

396:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 18:04:05.50 0h02BSqY0.net
>>19
むしろ擁護してるのアレの危険性が理解できない池沼だけじゃね?
あのタイヤの大きさでまともに走れると思えちゃうような…
みんな自殺するなら迷惑かからないとこらでやれよって思ってるでしょ

397:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 18:04:39.59 L4+bNVAZ0.net
保険加入義務化で保険屋が儲かる
人の命なんてどうでもいい政治家だもんな

398:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 18:05:41.92 PVcyJ9+X0.net
>>19
老害以前に普通に危ないだろ。
あれ見てて何も思わないのは想像力が無い奴だわ

399:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 18:09:46.98 Ia4EFARu0.net
そっか

400:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 18:10:27.69 3+VFqMqr0.net
日本はなんで緩めてんの

401:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 18:15:50.71 kZg7f+1V0.net
>>19
54才のオカンが乗りたいから買うとか言い出したw

402:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 18:18:01.72 70jIwPfU0.net
東大出のベンチャー社長が頑張り過ぎて 官僚の金儲けに利用されてそう
そろそろもう一回TV番組とかに出て来て欲しい 説明しないと

403:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 18:27:44.66 vWHw4Sx90.net
事故多すぎて、そのうち改正になると思う。

404:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 18:28:33.11 u2ShMokd0.net
>>19
お前みたいな頭弱そうなのが乗って迷惑行為しまくるのが目に見えてるから

405:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 18:29:02.85 YfpSKmPo0.net
免許は必須にしてほしい
公道使う以上最低限の道交法は勉強してくれ
チャリもな

406:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 18:32:22 nhgO9TIe0.net
国は何でこんな危ないキックボードの為に何で
法律ねじ曲げてまで優遇するのかわけわからん
酒飲んで信号無視し放題の暴走族みたいな奴らが乗ってる

407:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 18:35:53 kFS4a4au0.net
日本は犯罪やったもんがちだし

408:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 18:37:04 rXFdE9cY0.net
>>6
世耕とかあの辺

409:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 18:38:11 w5S0n45v0.net
>>9
何度も見てるせいか物足りなくなったな

410:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 18:40:28 Se3eHXbo0.net
電動キックボードより速度出る自転車は免許もメット不要

全く問題なし

411:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 18:43:39 JlXWFELG0.net
カリフォルニア州以外は無法地帯だろ!こんなこと言ってるから、日本は全てに出遅れる。

412:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 18:44:12 TporzVN50.net
どうせキックボード普及させたい組織が政治家官僚に賄賂寄付金諸々送ったんだろ

413:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 18:44:40 uQW9niBT0.net
知床の観光船と同じでしょ
死亡事故が起きてから規制する
平常運転

414:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 18:45:15 zSv/v2vP0.net
緩いのはキックボードだけじゃないぞW
自然保護だって児童虐待だって緩いだろW
なんなら政治もだらしないしご飯の量とかも少ないだろW

415:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 18:45:46 YN5fjAAJ0.net
講習形式で良いので交通ルールを教えるのと原付きレベルの保安部品をつけてヘルメットは義務にしてくれよ

416:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 18:46:57 EYUfA8wH0.net
海外追随でやりたいんだろうけどそれなら小石やちょっとした段差でつんのめって顔からいってる動画や車にハネられて超回転してる動画とかもちょっとぐらい見てこいやwwアホほど転がってるだろ

417:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 18:50:44 Se3eHXbo0.net
>>415
まず自転車からな

418:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 18:52:39 p4I/8lbT0.net
推進しているのは国土交通省

ここが元凶

419:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 18:52:40 klqWzkMG0.net
自転車だってヘルメット着用義務の国多いからな

420:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 18:55:19 3Kl8MB7D0.net
どこかで子供が死んだら重くなる奴
毎度このパターンじゃん

421:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 18:57:54 W3KQ8D600.net
>>413
規制強めても一緒やな
あれは、ブラック企業は、規制かいくぐって手抜きするし
行政指導するとひとでなし!とか叫んでどうにか行政なんかの許可もらおうとする
もしくは、商業の自由な権利侵害された!と悪徳弁護士と組んでどうにかしちゃう(事故起こったら悪徳弁護士は一部の被害者と組んで行政訴えるまでが様式美)

422:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 18:58:54 5MjQVq7b0.net
>>412
イヤなら普及させなきゃいいだけでは?

423:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 19:00:19 5MjQVq7b0.net
>>406
4輪が売れなくなってきたからじゃないか?
自動車税もドンドン上がるような社会だし

424:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 19:01:50 5MjQVq7b0.net
>>400
利権だろ? 国交省とかの

425:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 19:04:21 xg7xPiY30.net
バカを殺そうとしているんだろうけど、巻き込まれる運転者がカワイソウだな

426:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 19:04:37 5MjQVq7b0.net
>>19
老人らはシニアカーがあるし
キックボードはタイヤが小さすぎるのと、サスペンションがほぼ無いから衝撃もあるし危ないからじゃないか?

427:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 19:06:30 G4wUF6KD0.net
>>1
>時速20キロ以下に制御されていて、歩道を走る場合には時速6キロ以下のモード、
>そして今どちらの速度制御中なのか知らせる表示などが必要となる予定

こんなの義務付けた所で100人中98人は20キロモードで歩道を走るんじゃね?

428:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 19:06:37 5MjQVq7b0.net
>>418
公明党だろ?

何かあるんじゃないか? 利権が

429:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 19:12:28 81svoRJ40.net
そらそうよ

430:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 19:12:51 W3KQ8D600.net
>>426
若い時に乗っておれば元気な連中が暴走するやろうな
雷族や暴走族世代が年取ったら乗ってそのまま逝ってくれるやろ

431:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 19:15:12 +QvPNLbK0.net
じゃあ大麻解禁するぅ?

432:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 19:24:34 ck0wTk6s0.net
オートバイ運転にメット着用義務のない国が何をw

433:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 19:27:04 UozaqYk+0.net
コナン君がノーヘルノー免で使ってるからなぁ

434:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 19:28:29 D5MGjzSR0.net
確かにタイヤが小さすぎて危ないな。速度出るのに、ちょっとの段差で事故る。キックボードなら足で漕ぐから調節もできるけど。

435:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 19:30:28 s7UoJYdk0.net
>>6
取り締まりが面倒な公安委員会が妥協した

436:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 19:31:05 hVM9T1it0.net
>>61
倒れてくるくらいならチャリと同じように注意してれば済むんだが、あいつら、第2通行帯まで投げ出されるから避けるの困難。

437:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 19:31:51 LrTETz3Q0.net
20キロだとシニアカーレベルで邪魔だろ

438:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 19:33:54 FZ/5BduP0.net
死亡事故が起きないと法改正しない
それが自民党政権

439:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 19:34:28 L4+bNVAZ0.net
>>428
保険の利権
国民の事故死より
保険屋の賄賂が大事な政治家っていうこと

440:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 19:34:38 W3KQ8D600.net
>>431
推進しようとすると
なぜか、そのときにタイミングよく
大麻愛好家が逮捕されたり
社会的問題行動したり
SNSで吼えたりして解禁邪魔するのが
大麻愛好家

441:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 19:35:30 IYCHtySb0.net
事故動画みてると簡単に半回転して頭から落ちてるもんな
受け身の取れる転け方じゃない
頭割ったり首折ったり顔すりつぶして人生終わるやつ続出だぜ

これヘルメットなしのリスクって原付き以上だよ
自転車やバイクとは転け方が違う

442:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 19:39:17 c1t+STON0.net
あんなのが一般道を走るのか?自転車みたいに

クルマの前で突然転倒しはねてしまうというケースが続発だろ

443:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 19:42:37 MKsReF370.net
日本は死亡事故が起こらない限り変わらないよ
まあ既に最初の死者は誰だろうね、ってレベルになってる

444:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 19:46:06 StLcTyhF0.net
>>3
カリフォルニアが新しい乗り物をシリコンバレーやシリコンビーチで次々と発明して販売するから
世界の新乗り物のトレンドセッターなんだよ

スケボーもインラインスケートもカリフォルニア発だよ

445:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 19:47:03 StLcTyhF0.net
>>439
自民党は会社の利益しか見ないからなあ

446:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 19:48:39 vZtPUlh80.net
規制緩めて轢き殺してもOK
傷ついた車体の補償義務もつけりゃいいんだよ

447:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 19:55:16 8QKlZyj20.net
轢かれて死んでくれていいンだが、普通に走ってたドライバーを社会的に道ずれにするのは良くない

448:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 19:56:19 n2/MwxM/0.net
普段は超がつくほどうるさい警察がキックボードを推す理由は何だ?
どっかに毒饅頭食ったやつがいるんじゃないか?

449:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 20:38:05.98 MpMObtSP0.net
>>308
世界で普及し始めたのが5年ほど前
日本に入ってきたのはもっと遅いから新しいという表現で間違ってないかと

450:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 20:39:00.17 MAy52yp/0.net
でもアメリカ人は守らねぇじゃん

451:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 20:50:57.21 eGfP2ZEg0.net
アメリカの中でカルフォルニアだけ低い24km/hな制限速度に下げてるだけで他は32km/hだから原付並みで免許で当然
制限速度だから40km/hまで出してるし
20km/hまでとは違って当然だろう

452:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 20:54:53.23 yXPJF0PZ0.net
>>449
いや何十年もエンジンのがあって、電動も二十年くらい前からある乗り物なんだよ
それでも公道走ろうとか考えなかったのは色々あるだろうけど安全じゃないってのが一つあった
ポケバイを公道走行可にってやるのは奇特なやつくらいだったろ?

453:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 20:55:27.35 bgqa2bfh0.net
>>448
絶対に政治家で甘い汁吸ってるやつがいるな。バイクは潰してこれはOKのダブスタ。

454:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 21:05:50.27 mCbehx0b0.net
>>89
しかも普通免許取ると大型とか大型二輪とか牽引とか色々ついてきた

455:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 21:06:58.72 mCbehx0b0.net
>>100
コナンが高速とかスケボーで走ってるから子供はそんなもんだと思ってそう

456:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 21:11:56.42 YN5fjAAJ0.net
>>417
どっちもな

457:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 21:13:51.67 mLTiyvyS0.net
>>1
ヘルメット着用で交通規則守る意識は高まる
ジャップは小手先甘くすんのいい加減やめろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch