【マナー】セルフレジ会計 混雑時に子どもにやらせるのは迷惑?スーパーでの親子の行動がSNSで物議 ★3 [ぐれ★]at NEWSPLUS
【マナー】セルフレジ会計 混雑時に子どもにやらせるのは迷惑?スーパーでの親子の行動がSNSで物議 ★3 [ぐれ★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:25:05.18 /EEu04Yv0.net
>>1
URLリンク(i.imgur.com)

3:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:27:52.48 DmKk7T++0.net
子ども連れは禁止にすればいい

4:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:29:02.00 3cKM6G+00.net
SNSの議論とかもう止めたら?

5:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:29:44.08 wIixWgwE0.net
殺伐しとるね

6:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:30:17.65 xP9Aea2M0.net
子連れでスーパー行く奴の方が非常識
幼稚園に行かせてる間に済ませろ

7:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:30:27.02 rSnf81rE0.net
くだらない。
そんな小さなことでイライラする異常性について議論すべき。

8:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:32:11.48 nMEUrlOD0.net
誰でも最初は初心者でドギマギするもんや
んなことでイライラすんなよ
子供にやらせるのも社会勉強なんよ

9:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:32:47.25 2tB6+v520.net
千原せいじが一言

10:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:33:12.52 k09RvLQp0.net
日本らしいモラルハザードだなw

11:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:33:25.48 XI+gTHi50.net
モタモタすんなと思う気持ちもあるけど子供がやりたがるのも理解できるから我慢できる

12:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:35:06.09 Pd+cMTmJ0.net
子連れって、なんであんなに非常識で自分勝手なの?
迷惑子連れの親も多分、独りやカップルの頃はそこまで図々しくは無かったんじゃないかと思うんだが、
餓鬼が出来ると、頭がおかしくなるの?

13:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:36:22.73 D5hIchRd0.net
空気読めないんだな!

14:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:37:47.67 yCfPMPFx0.net
>>1
しょーもな
自分と同じか下の奴らの粗探しばかりやってるキョロ充が本当に増えたな
貧乏だから他にやる事ないんだろう

15:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:38:17.32 u0Ntu9aq0.net
セルフレジって一つしかないの?
いくつもあるだろ
いくつもあるところで、1列に並んで空いたとこから埋めてくだろ
スーパー走り回ったり騒いでるガキにはいらつく自分でも
そのぐらいは許容できるよ

16:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:39:00.88 uUTDcYCO0.net
やりたがる子供を止めると駄々をこねてさらに時間かかる可能性もあるぞ。

17:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:39:46.73 kqOQflxv0.net
カゴに入っている品物の数によるだろ

18:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:39:51.70 NMcQgE7w0.net
子供でも十歳くらいならいいけど
ちっちゃい子がピッピッたのちいねなら家のおままごとでいいだろって話

19:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:40:56.39 iP6CKz0G0.net
その内別な所から順次空くんだからそうイライラしなさんな
ストレス貯めるだけ損よ

20:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:41:19.57 aDe4wOpz0.net
迷惑迷惑うるせーんだよ

21:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:41:41.20 NMcQgE7w0.net
セルフレジって早いからいいのに
子供連れはそんなに時間の余裕あるなら有人の方に並べばいい

22:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:41:46.95 7kXoQfw+0.net
なんだバカッターか じゃあ、どうでもいいや

23:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:42:03.27 VR6h0NTO0.net
>>8

24:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:44:02.14 xCQB67xj0.net
セミセルフがちょうどいいよな
精算機が複数紐付いてるのが特に

25:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:44:30.66 jYMyI3fq0.net
子持ちに色々甘すぎる
空いてる時だけにするとか出来ないなら文句をつけるのが普通

26:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:47:00.98 wX7zbJHQ0.net
空いてる時ならいいけど、行列になってたら1回だけさせて後は我慢するのも覚えていかないと

27:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:48:03.42 psSNt/vB0.net
>>8
混雑してるときにやるなよ

28:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:48:13.50 JV0yLz2G0.net
子供を盾にする親はクズしか居ない
例、子供が居るんだよ!
子供のする事だろ!系

29:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:49:44.69 iP6CKz0G0.net
>>25 文句言ってる所見た事無いなぁ

30:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:49:50.84 kD8Wc1e90.net
確かに混雑時は迷惑だな。何で今なんだと思ったことはあるよ。でもまぁ子供だしな…
個人的には会計終わったのに立ち止まって長々と財布イジって前に進まないオバサンとかの方がいらつくわ。
明らかにおばあちゃんとかならゆるせるが、オバサンは後ろから蹴りたくなる

31:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:50:25.20 2CYOvpoo0.net
店員の目をごまかして商品をくすねるキチガイよりひとつひとつ真面目に打ってくれる子供の方がよっぽど良いよ

32:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:51:57 joMNAJkH0.net
>>24
前の年寄りの支払い遅くても影響無いからセミセルフ好きだわ
ただPayPayとかのQRコード決済は精算機使えなくて流れ止まるから使いにくいんだよな

33:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:52:47 +9pAVnJM0.net
自動改札でも時々見かけるが…

そういう事より、他人の迷惑にならないようにする事の方を、先に教えるべきだね。

34:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:53:06 kO9heQTN0.net
言うほど混雑時に子どもにレジやらせる親おらんやろ
ATM占拠ババアの方100000000万倍有害やんけ

35:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:53:06 P5IyNU7n0.net
>>18
十歳ならすぐに上達して親より速くなるだろな

36:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:53:40 PBkRV9uV0.net
老いぼれを放置する方がもっと酷い事になってるだろ

37:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:53:44 bsR/bI6a0.net
子どもいないやつの嫉妬だから
ほっとけ

孤独死でもしとけ

38:33
22/05/16 03:53:49 +9pAVnJM0.net
×自動改札
○自動券売機

寝ぼけてたな、二度寝しよう

39:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:54:09 P+loixVb0.net
小さいガキにカート押させてるバカ親もなんとかしてくれ
前見えてないから危険だしトロトロ邪魔やねん

40:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:57:24 woQPF+kC0.net
43万は凄い数だ
これは民意といってもいいだろう

ってことでこれは可決でいいでしょう

41:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:57:27 skrzo8oD0.net
セルフレジ置いてる店の責任
セルフレジも店によって操作が違うから解りづらいんだよ全く面倒くせえ
慣れてない客が使うことも想定して設置するのが店の責務
子供にやらせないようにお願いするのも、客を有人レジに誘導するのも
手間取ってる客をサポートするのも
セルフレジを置いた店の責務

42:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:58:34 JoPBG/C+0.net
>>1 子供がやりたがってるのを横取りすると逆に時間かかることになるんじゃね?



44:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:58:43 BtiyS3Xd0.net
子供なら何でも許される
と思いすぎだ

45:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 03:59:42 GVyDjGT30.net
いまどき子持ちとか安倍夫妻にケンカ売る所業

46:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:00:51 kaagnFO40.net
ついでに有人レジで金額が確定してから財布もたもた出すババアを有罪にしてくれ

47:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:02:03 StGlEXbY0.net
>>45
これは即決でいい

48:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:02:12 +Bhyi8he0.net
大概セルフって複数あるのに、その1台に執着する意味がわからん。1台しかないATMで、列ができてるのに何度も手続きしてそうな感じのは腹立つけど。

49:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:03:55 VIy7sq6X0.net
ダイソーやスーパーあたりで練習するのはいいだろ
昼のコンビニくらいだよ
殺伐としているのは
あれはセルフレジではないけどね

50:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:04:42 9VpNBbcO0.net
俺の経験上
早く済ませられる人でもセルフレジで時間がかかる場合はたいてい、
セルフレジのインターフェースがクソだから。
というかセルフレジでまともなインターフェースを見たことが無いわ

読み込みも遅めだわ、パネルの位置も分かりにくいわ、アナウンスやかましいわ
お金やカード入れるところが機械によってバラバラで統一性無いわ

作ったやつデザインセンス無いわ

51:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:06:05 Dfz40RWn0.net
好きにしていい
その代わり文句を言われるのも折り込み済みでな

52:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:07:09 Ai/gWbCd0.net
女は周りが見えないからな。
車の運転が下手なのもそれが原因の1つ。

53:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:07:26 VIy7sq6X0.net
そういえばスマホレジってどうなったんだ?
もうレジに並ぶのもダルいからスマホでレジ打ちしてさっさと出たいよな

54:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:07:29 8CZOx6lG0.net
子供より年寄りのがトロいよw

55:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:07:38 pLmyEWD50.net
別にいいだろ
最初は誰だって下手なんだから練習や

56:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:09:45 xw6rBWMK0.net
日本人の度量の小ささ、小物の多いこと。
だからこの国は衰退する

57:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:09:56 kJB5P5J10.net
年寄り退散

58:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:10:19 VtX3HqOs0.net
混雑時を避けてレジが空いている時間帯にやらせるくらいの配慮はもちたいよね

59:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:10:28 tj/UYwXa0.net
すいてる時間なら構わんが夕方、昼前は近づくな!

60:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:10:54 hCbXY/va0.net
お前それアイス持って並んでる時にも言えるの?

61:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:11:04 qqdc2G830.net
篭パンパンに入ったのセルフレジ使うのやめてほしいわ

62:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:11:20 kJB5P5J10.net
>>55
今どこ住みや?
ワイ、日本住みやけどアメリカ人とネトゲしとる

63:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:12:55 VIy7sq6X0.net
殺気立つのは昼のコンビニだけ
あれは職場に戻る必要があるからね
それ以外はどうでもいい
こだわるだけ無駄
まお昼のコンビニでセルフレジなんてないけどね

64:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:13:31 kJB5P5J10.net
>>55
日本住みなら凄い時間に活動してる人だなあ

65:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:14:20 C7XsYcss0.net
コンビニで公共料金の束に占領されるよりましや

66:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:14:37 Gdy5vTEC0.net
SNSの議論ってどうせいつものアイコンの連中が
当たり障りない意見を持って回った口調でドヤって
承認欲求ギンギンに満たしてるだけだろ?

67:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 0


68:4:16:04 ID:PBkRV9uV0.net



69:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:17:51 1BJoEBUT0.net
スーパー店員顔負けの速さで、テキパキと処理するのなら、
子供であっても問題なし。

70:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:19:51 nMXF9F530.net
忙しい自分に配慮しろじゃなくゆっくりな子供に配慮して待とうよ
別に悪意で遅延してるわけでもないし
そんな自分優先に社会は出来てないし周りも配慮できないよ

71:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:19:55 PBkRV9uV0.net
ユニクロの自動読み取りは、これ本当にあってんのか?って確認したりするから地味にめんどくせえ
高確率で店員呼ばれてるし

72:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:20:47 6FtvDs++0.net
セルフレジ≠セルフィッシュレジ

73:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:21:07 VIy7sq6X0.net
>>66
ダイソーは練習用だよ
あんなもんで殺気立つのは馬鹿の証拠だからな
殺気立つのは制限の厳しい昼のコンビニだけ
イライラするやつは列もできない店に行くのが正しいよ
人気のない店ね

74:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:21:53 MfO5Ai9X0.net
前にトロいジジババが普通のレジで小銭出すのが超遅かったりしても
普通に待つ俺は全然気にならない

75:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:22:06 nRXn+JIN0.net
セルフレジって買い物が多いと面倒なんだよな~

76:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:23:32 9VpNBbcO0.net
>>72
俺は小銭入るサイズの印鑑に
綺麗に並べてるから
支払いも最適化してすぴーでぃーやで

77:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:23:38 1TQnK8Tj0.net
レジでもたつくジジババがうざい。
あいつら会計中にあれ忘れたから取ってくると言って数分待たせるからな。

78:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:24:37 wIkSNvYc0.net
まだチンタラ現金払いしてるバカよりマシ

79:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:24:46 PBkRV9uV0.net
>>74
デビットカード持たないか
クレカと違って任意でチャージだから楽だぞ
電子ぺみたいに通信がーもないし

80:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:25:51 VIy7sq6X0.net
>>69
回数こなせば俺らも慣れるわ
まあしかし現金を使うやつがいると年齢関係なく邪魔くせえよな

81:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:27:04 L7YNws+y0.net
夜8時頃に買い物行けよ
ガラガラだぞ

82:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:28:26 9VpNBbcO0.net
>>77
かつてはカードの類は使ってたけども

カードの類いって結局はビジネスでやってるサービスなので
つまりよりお金を使わせる為のものだから
(お金の不可視化、精神的重みの排除など)
現金派に戻りました(´・ω・`)

現金特有のな、重さや面倒臭さだとかこのアナログの性質は忌避される傾向あるが
それこそ現金の利点でもあるねん

83:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:28:34 IT75sYKF0.net
キッズにやらせる文化はほんま途切れないよね
脈々と受け継がれてる
もちっと大きくなってからでええんやないのとは思うが

84:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:28:46 TfYg/00c0.net
>>77
通信関係ない電子マネーのほうがいいだろ
すでに金は端末に入ってんだから

85:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:29:42 kB9LrIZq0.net
その理論でいくとトロ臭い年寄りどもは全員出禁にする必要が出てくるんだが

86:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:29:59 VIy7sq6X0.net
>>80
昼のコンビニに来るなよ

87:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:30:01 eFjjol+k0.net
迷惑

88:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:31:25.37 TfYg/00c0.net
>>84
コンビニで電子マネーじゃないやつはもうアホなんじゃないかって思う

89:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:32:16.20 VIy7sq6X0.net
なれるとキャッシュレスは爆速だと気がつく
ポイントカードと支払いはスマホを2回当てるだけ
それだけのこと
レシートがトロくて腹立つけどな

90:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:32:33.78 GVyDjGT30.net
老害は自分は遅いくせに他の奴が遅いと文句を言う

91:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:32:38.81 o8iB+9Pr0.net
周囲は子供に苛ついてるんじゃなく子どもを戒めないバカ親に対して苛ついてるのに
「子供に怒るな!」って言ってるバカ親が多い
子供生むと知能が下がるのは本当かもな

92:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:32:46.88 ZW8OKD1i0.net
>>77
事前にチャージが必要なら、それは「Visaプリペ」等のプリペイドカードなのでは?
デビットカードは支払時に銀行口座から直接引き落としだぞ。

93:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:32:50.87 9VpNBbcO0.net
>>84
コンビニは高すぎるからそもそも利用してない
超たまにホットスナックやスイーツを買うけど
そん時は買うもの決まっていて少数だから
下手にカード使うよりむしろ俺の最適化されてる現金払いのが早いです
小銭少量だし、小銭無いときはそのまんまお札

94:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:33:41.44 47IrMC900.net
>>1
セルフレジ好きだったけど
最近、会計だけセルフになった
お子様連れ専用レーン作れば良いんじゃない?
子供連れて来て子供にやらせたい親って必ず居るし

95:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:33:48.29 jVPgB/+b0.net
別に構わん
最近の人余裕なさすぎやろ

96:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:34:00.80 9VpNBbcO0.net
>>86
いや理由によるやろ!
俺はちゃんと経験して考えた上で現金派や

97:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:34:11.86 MfO5Ai9X0.net
>>86
電子マネーが統一されてないから現金の方が便利なんだよ
毎日コンビニ利用するような人は、そこの電子マネーやら使えばいいけど
たまにしか使用しない人は電子マネーの方が不便

98:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:34:24.26 TfYg/00c0.net
>>91
スマホ持ってないの?楽だよ

99:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:34:28.91 PBkRV9uV0.net
>>80
全部頼ってる訳じゃない
デビカは現金チャージのみにしておくとだ、最低限を入れておけばその範囲で使うようにとなるし今時はアプリなりメールで使った後の残高すぐ見れるからいいよ

100:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:35:01.19 z8OUi8NR0.net
これはあくまで親の責任でしょ
事情はどうあれ「レジ」という名の「店の設備」を独り占めして借りてる訳だから
「混んでる時に時間がかかるのがマナー違反になる」って親が意識してないのが無神経なだけじゃないの

101:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:35:12.99 VIy7sq6X0.net
>>95
電子マネーはiDかVISAタッチだから簡単だろ
クレカと変わらん

102:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:36:05.00 MfO5Ai9X0.net
>>99
それを使えるお店ばかりだといいけど、使えない店があるからね
だから不便って言ってるんだよ
現金だとどこでもつかえる

103:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:36:34.42 OyHSQreF0.net
昔JOY祭りってあったよななんか急に思い出した(´・ω・`)

104:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:36:55.23 TfYg/00c0.net
>>95
バーコード読み取りは全く知らんが
おサイフケータイのidやedyならどこの大手コンビニでも使える
地方の雑魚チェーンは知らん

105:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:37:23.61 VtTn+3cD0.net
セルフレジは現金じゃなきゃ便利だが、慣れない人がやったり高齢者には不向きだと思うわ

106:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:38:03.80 PBkRV9uV0.net
>>90
かな?銀行発行のもデビカって言ってるとこあって統一されてなくね
口座紐付けのも持ってるし現金チャージオンリー、口座かクレカ紐付けで都度チャージのと色々作ったが、専用にした口座のデビカが一番便利でメインになった

107:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:38:27.18 VIy7sq6X0.net
>>100
使えない店って安いスーパーとか?
ドン・キホーテも駄目だったね
あとはしょぼいマンガ喫茶も駄目だったね
でもチェーン店なら基本はいけるだろ

108:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:38:35.81 sMgqKRPl0.net
店が禁止にしてない以上問題なし
こんなこというやつらどうせ万引き目的だろ

109:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:38:52.65 +HttcqXM0.net
ダメに決まっているだろ
子供は邪魔だから
子供に大量の税金かけて社会的に抹殺しろ

110:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:39:35.13 IT75sYKF0.net
まぁでも混雑してるってどのみち足りてないんだからレジ増やしたらええんちゃうの

111:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:40:06.85 C/iiAcPs0.net
間違えたらどうするのよ

112:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:40:33.38 VIy7sq6X0.net
まあスマホ決済はともかくクレカくらい持っとけよ
ポイントでギフト券をもらえるぞ

113:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:41:46.36 m6N2hcBh0.net
セクシーがセルフレジを壊滅させた

114:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:41:49.59 +ZBuRzdh0.net
セルフレジは万引き多いのかな

115:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:41:49.86 TfYg/00c0.net
>>106
その可能性高いわな
ガキに商品持たせてセルフレジまでくれば置いたかどうかも払ったかどうかも誰も見てないし突破出来る

116:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:42:05.32 +hkTHXYZ0.net
>>1
配慮しろやって押し付けるのはどうなんだ?

117:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:42:52.69 PBkRV9uV0.net
>>105
ドンキは独自のチャージカードを結構前から採用しててそれがあるから電子マネー系は駄目だった気が
クレカか現金かそれのみ

118:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:43:41.84 Fu83jE980.net
子どもより遅いジジイとかどうすんだよ
文句がある奴は店員にやらせろよ

119:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:44:02.66 LlFSuuGB0.net
ユニクロやダイソーのレジが怖い

120:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:44:16.35 VIy7sq6X0.net
>>115
マジカって本当にゴミだよな
あれのせいでドン・キホーテに行きにくい

121:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:44:41.37 erYdX8jC0.net
>>16
それな
つかさっさと帰らなければいけないならスーパーに寄らずにさっさと帰れ、体調悪いならコロナの可能性もあるんだから他の客に配慮して店に寄るな

122:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:45:01.52 H55xSQg50.net
>>12
お前も子供持ったら分かるよ
んでお前がガキの頃も周りに迷惑かけて、周りに許されてデカくなったんだよ

123:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:45:31.33 VIy7sq6X0.net
>>117
10回買い物しろ
すぐに慣れる

124:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:46:08.14 XNow1kdz0.net
混雑時はそうだろ。常識で考えろ

125:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:46:09.57 TfYg/00c0.net
>>120
だからといって迷惑をかけていいわけではないよ
少しは減らしなよ

126:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:46:39.12 9VpNBbcO0.net
>>100
そうそうそれもある
企業も自分の利益第一なので
利益独


127:占したくて独自規格に独自サービスしまくるもんだから 統一性も無くてな >>110 そういうのは美味しい要素で釣ってって狙いがあるのと 地味に管理が増えたり雑念が増えるので好きじゃない 俺が思うにこの手の利点は 割合としては上手く利用してる人より 利用されてる人が多いと思う



128:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:47:12.21 w/o+lyOY0.net
混雑する時間に行く自分のアホさ加減をどうにかしたほうがいい

129:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:47:58.85 EKkZK3I10.net
だいたいセルフレジは人気無いから空いてるだろ?w
そもそも本来店側がするべき仕事をわざわざ自分でやるとか面倒くさいだけ

130:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:49:31.42 C/iiAcPs0.net
>>120
それは違う
子供がアイスこぼして汚したり、子供が電車で泣いたり それは誰もが
同じく迷惑をかけたかもしれないが
混雑してる所、並んでいる人の時間を使って子供を遊ばせてる
大人が大人に迷惑をかけているんです
時と場合を考えましょうということですね

131:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:49:44.63 2AXBomRy0.net
急いでるのに混雑してる時間に行くという計画性の無さが敗因だろ

132:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:49:48.74 IGWYkUZt0.net
一台しかないわけじゃない
数台のうち、遅いババァ、遊びの子供、なんだか失敗してるジジイ、こんなの誰かはいるだろ

133:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:50:52.54 VIy7sq6X0.net
>>124
でも現金は面倒だよ
コンビニで引き出すのに時間次第で手数料がかかるよ
銀行はなかなか見つからないことや空いてないことが多いよ
そんなときでも安心のクレカとスマホ決済よ

134:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:51:30.24 3QoktcpE0.net
大人2人分の幅しかない地下鉄ホームへ続く下り階段で
母親が3才くらいの娘の手を持って横並びで降りていて
娘は「でんしゃ行っちゃう!」と言いながらもヨチヨチ
母親は「急がなくても次に乗ればいいからね~」て
言って塞がれた時は非常識だなと思った
その時は別に急いでなかったからスムーズに行けば乗れてた電車一本逃したけど

135:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:51:44.96 TNCuMwU00.net
おばちゃんに多いけどレジ終わった後その場でゆっくり
お札や小銭を財布に入れて立ち止まるあれなんなん
まずはどいてくれよ

136:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:52:11.80 2AXBomRy0.net
それよりもコロナだから1人で買い物しろよ
子連れはまだ分かるよ、子供1人にできないから親が連れてかないといけないとかさ
それよりいい歳した大人が2人以上連れ立って買い物してんじゃねーよ
1人は外で待ってろバカ

137:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:53:01.97 GXKscr620.net
爺さん婆さんのほうがひどい
つまり自分たちもいずれそうなると思えば腹も立たんわ

138:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:53:25.59 IT75sYKF0.net
電子キッズ爆誕でうぃんうぃん

139:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:54:00.79 C/iiAcPs0.net
>>132
歳をくうと、人間シングルタスクになるのです50代から始まるんだっけかな

140:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:54:06.60 Zh34dZBi0.net
>>121
w

141:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:54:11.22 Zh34dZBi0.net
>>121
w

142:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:54:34.31 PBkRV9uV0.net
>>130
唯一誉めてやってもいいセブンの活動としてあれのATMだな
ペイ系決済やデビカ入金もガメツイ銀行じゃなければ24h入金だけは無料だし、今コンビニ以外でも置いてるスーパー増えて来たし

143:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:54:56.58 7teO2M040.net
>>132
多分釣り銭あってるかとか打ち間違いないかとか確認しとるんやろ

144:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:55:00.90 eUiGowTJ0.net
その場で親に言えよ、急いでるんだって
いんけんたむしめ

145:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:55:01.12 9VpNBbcO0.net
>>130
せやからその面倒というデメリットこそ
同時に特有のメリットでもある
企業が何故カードやスマホ決済を進めるかというと
やはりビジネス的に都合が良いからに他ならない
確かにコレは便利だと思う
でもこれはお金の重みを無くしたり、不可視化させたり、支払いも軽いものにしたり、
サービスで目を眩ませたり、消費率を高める
面倒っつーのはブレーキ性でもあるんやで

146:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:55:04.72 9VpNBbcO0.net
>>130
せやからその面倒というデメリットこそ
同時に特有のメリットでもある
企業が何故カードやスマホ決済を進めるかというと
やはりビジネス的に都合が良いからに他ならない
確かにコレは便利だと思う
でもこれはお金の重みを無くしたり、不可視化させたり、支払いも軽いものにしたり、
サービスで目を眩ませたり、消費率を高める
面倒っつーのはブレーキ性でもあるんやで

147:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:56:01.61 k8MH5hO80.net
いいと思う
社会勉強よ

148:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:56:22.17 V9xpPonl0.net
小銭ザラザラーって入れるの大好き

149:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:57:04.12 C03+aW9k0.net
でも幼児と爺婆に同じ品数で勝負させたら幼児の圧勝だろ?

150:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:57:12.64 LuvI//o70.net
>>133
子供はマスクしてないから迷惑だろ

151:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:58:01.43 /nPHmOxI0.net
レジで金額言われるまで財布用意してないヤツに比べたら大部分苛つき度は低い

152:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:58:15.65 udgaGmbO0.net
混雑時にレジで金額言われてからのっそり財布探し出す奴いるけど、並んでる間に準備するって考えないのな

153:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:59:04.42 9VpNBbcO0.net
>>145
小銭が減る=重荷が無くなるというカタルシスだから
これはキャッシュレスで味わえぬ快感でもあるね

154:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:59:26.66 VIy7sq6X0.net
>>142
でも必要なら手数料払って金引き出すよね
変わらないじゃん
目的達成は必須なわけでそのために金の用意はやるわけで
結局払う金額はほぼ変わらないよ

155:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 04:59:49.52 OyHSQreF0.net
電車ベビーカーに通じるものがあるな(´・ω・`)

156:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:00:02.77 Cf8LQimF0.net
初めてのお使いセルフレジ編ができそう

157:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:00:12.64 ROLNTIKz0.net
>>133
店側が一人で来てください、一人で並んでくださいって貼り紙してるし
レジ回りは狭くてごちゃごちゃしてるのに一時も離れないアツアツ夫婦いるね
まあ最近はコロナ慣れしてきたからしょうがないけど、皆コロナを恐れていた頃もそういう家族は居た
足元おぼつかないお年寄りや何か障害があったら一人行動は無理なんだなと思うけど

158:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:00:59.09 Y9IVidhr0.net
>>147
してるだろ

159:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:01:54.96 PBkRV9uV0.net
老いぼれこそ事前に使う分だけの金額入れたカード持たせて紐付けたカードケースに入れて鞄に結びつけて、支払いはこれでって覚えさせた方がいい
その際レシートは必ず貰うも義務つけ

160:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:03:05.08 JXXIBaiE0.net
店内走り回らせてる親とかいるからな

161:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:03:38.62 uH9tsbSh0.net
子供より老害何とかしてくれ。小銭数えるのは遅いし店員にフガフガ話しかけたり、精算機の操作は遅いし、挙句に小銭にぶちまけたりしてとにかく邪魔。

162:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:03:50.96 VIy7sq6X0.net
そろそろコンビニは電子レシートにしてくれよ
紙が出る時間が無駄なんだよ
いらねえよ紙なんて
電子レシートで自動家計簿が成立するシステム作れ

163:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:04:03.75 4BX9SuQ+0.net
アメ1つとかにすればいいだろ。
こんな事でイライラする日本人の異常性に気付けよ。

164:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:04:13.75 9VpNBbcO0.net
>>151
手数料って銀行?
わいはそもそも銀行使ってないで
まぁ結論こういうのは
どっちの特色(利点欠点)を重きにおくかって事やから
別にキャッシュレスがイイって人はそれでええと思うで
ワイはアナログがイイって選んだ

165:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:05:16.64 beKBm/W90.net
>>158
読み込みが終わりそうな時にやっぱりこれ要らないとかいうババア
まじ邪魔

166:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:06:17.22 99T4eBji0.net
大体、レジは一人でて書いてるやん
コロナ以降
密は悪だからな
馬鹿な親が居ると疲れるわな

167:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:11:45.39 VBaBU7Wo0.net
うちはどんなに混んでようが子供がやりたがるから子供にやらせてるよ、しかもちゃんと褒めてるよ、俺ががやったってたいして変わらんと思うぞ、他人のやってることにいちいちケチつける連中てのは心が狭い哀れな連中だよ、しかも自分はモタモタしてたりするもんだ

168:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:11:58.11 U545czKX0.net
混雑時に行く奴が悪い


169: 自己責任



170:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:12:34.93 xPWQm+hm0.net
駅の券売機でやらかす馬鹿に遭遇しなくていい時代になったと思っていたら、今度は新手の馬鹿が出てきたのか。

171:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:12:36.26 XrsWw+p+0.net
親はスマホで忙しい
道志村の時も親はスマホいじっていたら子供いなくなったんだろ?
マジ最近の親は子供といるときもスマホいじっていて最低な親が増えたよ

172:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:14:14.14 pHV1A3dh0.net
電子タグ付けて会計出来れば早いのに

173:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:15:01.15 6V7D4XH20.net
まず5分10分程度の時間をイライラして惜しむほどテメーの時間に価値があるのかよーく考えてみろ貧乏人共

174:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:15:05.94 vqFxtkZJ0.net
セルフレジはまだまだ始まったばかりで
改善の余地は大きい。
徐々に改善していけば本来の人手不足の緩和に役立つだろう。

175:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:15:52.73 9VpNBbcO0.net
>>167
わいはこれ親が悪いんじゃなくて
社会が悪いとおもてる
核家族化=負担一過集中化させてしまった社会がよろしゅうない
早い段階から一人暮らしさせるのを当たり前にしちゃってるのがそもそもおかしくてな
古来人や民族とかみるとわかるけど
人間は複数家族で暮らすのが健全なのよ本来は

176:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:15:53.58 S6RQQ/PY0.net
セルフレジってお客側になんのメリットがあるんだ?
面倒だから一回もやったことない

177:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:16:05.01 tOLomlRg0.net
急いでる時にクソガキに遊ばせてるのを見るとはらわた煮えくりかえるわ
それにしても店内のベビーカー、ガキ用カートとかイライラするのに

178:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:18:29.26 udgaGmbO0.net
>>172
万引き槍放題

179:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:18:42.00 CW3RlbbO0.net
>>172
小銭を減らせるのと会話が要らない
そんぐらいじゃね

180:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:18:58.15 h2Jfc4lz0.net
トライアルは毎回コード入力しないといけなくなって酷過ぎる
なんであんな仕様にしたのか

181:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:19:30.53 aqHpRGVA0.net
>>49
確かに最近のレジのインターフェースはクソ過ぎるな
ポイントやらなんやらで無駄に操作要求されるし現金かカードでも無駄に手間がかかる
そんなもんカード読み取りか現金投入で判断するようにさせろよ

182:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:19:33.04 uvYKpJqQ0.net
>>29
(匿名ネットで)文句言うのが普通

183:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:20:54.45 QgO+hCUo0.net
セルフレジなんて禁止しろよ
レジで女の子に打ってもらうのがささやかな楽しみだったのに…

184:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:21:44.52 7R/05Yk50.net
>>1
こういう投稿を見ると
本当に日本人は心が狭く醜い民族なんだと思うわ
何が日本人は優しいだよ
ホラ吹き民族が

185:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:22:02.05 pOd0ueHf0.net
モラルの問題っしょ 空気読めない常識の子供教育してどうすんだよ (´・ω・`)

186:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:22:25.44 zWLMDwxE0.net
>>164
出来損ないのガキを放置するなよ

187:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:22:46.93 lK63cuJ/0.net
イライラジャパン
今日もネットでストレス発散

188:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:23:44.44 cWEJrtZG0.net
子供がやりたがってるのを取り上げると余計時間がとか言ってるのがいるが何故そうなる?!
混んでて人の邪魔になるから今度にしましょうって言えないのか?
駄々こねるから?は?言うこと聞かない時の躾くらいできんのか?
親の言うこと聞かない場合は顔があさっての方を向くくらいぶん殴られるだろ?!
親がおいこらいつもの躾されたいのかって言えば即手を引くだろ子供は
そう出来ないのは躾が出来てない証拠だな
論じる前に子供の躾できてからにしろ

189:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:24:11.50 9VpNBbcO0.net
>>175
せやな、あとは対人じゃないのが何よりストレス軽減ってのが大きい
直に後ろに人が並んで無いのもストレス軽減
>>177
実力主義のゲームメーカーとかのデザインは比較的纏まってるのが多いが
その他の機械や家電とかのメーカーはおそらくレベルの低いやつがはばをきかせる構造になってるからデザイン改善せえへんのと思う

190:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:24:29.38 dMTvZUSM0.net
混雑するのが嫌なら買い物の時間や店をかえればいいんだよw

191:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:25:35.94 YhntA1wN0.net
セルフレジのシステムを共通規格で統一してくれないかな
細かい違いがめんどくさい

192:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:25:38.88 uvmVakQE0.net
くだらないね
一等賞もビリもなくそうみんな一緒にゴールしよう、と同じ匂いがする

193:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:25:39.06 h2Jfc4lz0.net
近くのイオンはいまだにセルフ導入してくれなくて
混雑時はいつも長蛇の列

194:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:25:58.58 Sg9r/css0.net
ほんと余裕なくなったんだな
子供がたくさんいたときはお互い様だから別にこんなこと気にしなかったのにね

195:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:26:36.37 h2Jfc4lz0.net
>>187
これまでダイソーが一番シンプルでわかりやすかったからあれに統一で

196:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:27:13.63 Ffpm+Qdu0.net
西友は物凄い台数あるから混むことがそれほどない
電子決済のみで現金扱わないセルフレーンはいつもガラガラで空きがある

197:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:27:24.86 9goMpdjw0.net
その保護者にやらせても遅いから多分結果は同じ
カゴの客はセルフレジ禁止とかにすればいい

198:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:27:31.07 OyHSQreF0.net
子供ってよりは親に腹が立つんだよな(´・ω・`)

199:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:27:37.09 OyHSQreF0.net
子供ってよりは親に腹が立つんだよな(´・ω・`)

200:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:28:13.38 DUbOkF7s0.net
>>27
混雑するなら客にやらせずにレジ係置けと思っちゃうな
子供だろうが大人だろうがたまにしかやらない人だったら時間かかるよ
セルフレジ少なすぎるんじゃないか

201:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:28:29.92 R3kKVLki0.net
>>179
可愛い女の子のレジに並んだ時に、閉まってた隣のレジにおばちゃん店員が来てレジ開けて「こちらへどうぞー」って言われた時の何とも言えない気持ちよ

202:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:29:16.86 LIMW22XP0.net
そんなに急いでると、心が病むよ

203:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:29:57.32 9goMpdjw0.net
>>197
スマホ見ながら聞こえないふりだな

204:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:30:02.85 GO0+m0n50.net
>>190
平成から自己中は増えていったけど
今は完全に自分以外はどうでもよくなってる。令和に配慮なんかないよ

205:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:30:13.09 uvmVakQE0.net
セルフレジを導入すべきは他の経済大国群
アメリカのレジ係平均スピードはたぶんこのガキと同じくらいに遅い

206:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:30:53.91 h2Jfc4lz0.net
>>197
自分はかっこよく断った

207:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:31:02.35 Ffpm+Qdu0.net
>>187
初期のはUI酷かったが
最近は概ね統一化されつつあるんじゃね
だいたい似たような造りになってる

208:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:31:27.45 LuvI//o70.net
>>190
迷惑かける側の主張はその通りだね

209:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:31:27.73 gGfgATjf0.net
ちゃんと人に迷惑をかけない、周りの空気を読む、我慢させるよう躾とかないと後々自分に返ってくるよ
親が高齢になっても働かせて自分は子供部屋に引きこもってゲーム三昧の身勝手な人間が出来上がる

210:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:31:30.32 LuvI//o70.net
>>190
迷惑かける側の主張はその通りだね

211:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:31:42.72 eUiGowTJ0.net
これから�


212:ョ作のトロイお年寄りも増える、日本語読めない移民も増える だれもが自分と同じだと思うなよ



213:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:31:49.54 9VpNBbcO0.net
>>187
上でも書いた気がするけど
どの企業も自分の利益第一で利益囲い込みたいから
そんで皆、独自規格で展開してまうから
こういうのはもう統一されない
携帯、スマホ、パソコンだって規格バラバラやし
キャッシュの類いも規格バラバラ
セルフレジも規格バラバラ
お金の仕様もバラバラ
困ったもんやで
ほんまもうちょい統一してほしいな

214:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:32:13.09 h2Jfc4lz0.net
頭おかしいジジイがレジに絡んでて全部セルフにしたほうがと思った

215:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:32:19.49 zNlVoNsq0.net
混雑時はやめろ

216:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:32:35.45 dMTvZUSM0.net
とろい人は何してもとろいしイライラする人はどんな状況でもイライラするもんだw

217:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:33:32.48 eCz0enuB0.net
>>197
俺はサッとオバサンのところに移動する
可愛い店員ちゃんが俺のその姿を見て悲しんでる表情がたまらん
嫉妬させるのも必要

218:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:33:33.63 W6vKiJ+j0.net
>>3
コロナ蚊だしな 
子連れでスーパーは一律禁止にするべき
子供はマスクしてないの多いし そういう親に限ってウレタンマスク

219:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:34:18.75 eUiGowTJ0.net
人に迷惑かけないとか空気読むとか、これはホント糞みたいな日本文化

220:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:34:11.42 GO0+m0n50.net
>>205
そんな奴は令和にいない
安倍晋三のせいでね

221:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:34:27.67 OK1m7OSJ0.net
ネットスーパーおすすめ

222:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:34:35.94 nMEUrlOD0.net
まぁそんなにイライラしなさんな
いずれICタグになってかご毎ポンで
直ぐに精算出来るようになるから

223:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:35:33.35 h2Jfc4lz0.net
有人も後ろ並んでるのに接客丁寧過ぎて、臨機応変にしはよ打てよと思う事ある

224:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:36:17.21 Sg9r/css0.net
>>206
子供怒るな我来た道だ
年寄り笑うな我行く道だ
お互い様って言葉知ってる?

225:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:36:37.79 3OLKsDwR0.net
現金叩きええか?

226:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:36:42.71 uvmVakQE0.net
日本のスーパーにおけるレジが異常すぎるほど効率的で感動すら覚える
混雑時はマネージャーがモニター観ながら放送実況始めて、
「ただいま~~番レジがご案内早めになっております」
といつもやってる。
サービス業化している小売業の国はほかに類を見ない。

227:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:37:46.15 FV7HwT1q0.net
>>213
コロナ鍋だからって一律子供マスクしろは難しい
見た目幼稚園児以下はしなくて良いと思う

228:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:38:41.97 9T9J9lBV0.net
このパターンって混雑する位セルフレジ少ない、時間帯、子供にやらせるっぽい3つの問題点有るよな 
子供は良いとして他2つはもう少し頭使えやって思っちゃうわ

229:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:39:26.56 mDNcrVgH0.net
自分の子供が他人にとっても可愛いものでそんな可愛い子がやることは許容されて然るべきと勘違いしている馬鹿親が多い
親が悪い

230:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:39:52.88 9VpNBbcO0.net
>>221
そんで日本でなサービスの質に対して賃金が低いなどといわれるけども
かといって海外みたいに
何でも金銭に結びつけてしまうのもどうかと俺は思う
確かに日本のシステムは問題ではあるが
ただ日本人の精神になんでもお金を結びつけてしまうのが
なんか違うと思う

231:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:40:40.46 nMEUrlOD0.net
つかレジひとつだけか???
並ぶ列をチョイスする自分のセンスは棚上げかよ、、、

232:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:41:04.58 EKkZK3I10.net



233:嫌なら自分がもっと他人よりも早くにレジに取り付けよw 遅いのは他人じゃなくて、お前! なのw



234:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:41:17.74 eSTPC4Lh0.net
配慮の欠片もない日本人が増えたね
國を守る為に戦うウクライナ人
片や私欲の為に国を売る日本の政治家共

235:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:42:06.02 0s4DUm/B0.net
空気読まない親は
レジにたどり着くまでも色々やらかしてんだろうなって思う。
走り回る子供を捕まえないとか
不要になった品を正規の場所に戻さないとか
汚い言葉で叱りつけるとか。

236:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:42:40.08 HkSzmhLP0.net
>>52
イオンにあったよ。
バーコード読まないからイライラする。

237:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:42:52.33 LuvI//o70.net
>>219
後ろに人が並んでいても子供がやりたいのならやらせてあげるべきだってこと?

238:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:43:14.50 nMEUrlOD0.net
歳とると脳が萎縮して堪忍袋の緒も短くなるんだろうな
高齢化社会でクレーマー客増えてるような気がするわ。

239:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:43:42.32 /JWGa+4k0.net
>>229
ガンガンぶつかって謝りもしない
横入りして知らぬ顔

240:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:43:48.71 FwxNJWjz0.net
>>1
馬鹿の極み
そこで短縮した時間すら有効に使えないから貧乏なんやでwww?

241:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:43:53.19 8BMIQhAt0.net
こーいう事言い始めると、キリない気するがね
雑談するなとか、家族連れで来るなとか、買い物は10分以内に済ませろとか
文句言い始めるならいくらでもいえるべ

242:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:43:55.60 6tGOlfZv0.net
わざとゆっくり会計するのは迷惑だよね
それでもやりたきゃやればいいけど

243:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:44:10.30 7CIhZYKc0.net
子供だろうが老人だろうが待てばいい買い物は余裕を持って

244:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:44:18.79 FNc3Y7nS0.net
>>64
今はpaypayでほとんどの支払いができるからコンビニ行って払う奴は稀

245:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:44:44.05 VWDnyDYR0.net
せかせか急ぎすぎ

246:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:44:51.01 XqqKswly0.net
な、日本が世界から立ち後れるのは理由でなく結果だろ?
日本人自体が人間ですらないキンジューだからシャーネー醤!

247:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:44:51.28 nMEUrlOD0.net
そんな事より
ツラッと知らないフリして順番抜かすクソ婆やクソ爺の方が害悪だぜ。

248:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:45:33.50 EKkZK3I10.net
間抜けな親子連れにもレジ並びで遅れと取っておいて
遅い!だの。早くしろ!だの。
どの口で言ってるんだか?w

249:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:45:57.29 YWL3BKbJ0.net
セルフレジってのはな、ペットボトル1本とか少ない買い物の場合にだけ利用するんだよ
空いてるから入るものじゃないんだよ
そして俺たちが待望してるのはセルフレジではなく自動の無人レジだ
もう店員は要らない

250:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:45:57.89 XqqKswly0.net
>>241
それは日本文化だからしかたない。
嫌なら中国かロシアに大政奉還し給へ!

251:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:46:14.80 TZQWcMTL0.net
>>229
この前、父親が子供と一緒によーいドン!って店内走り回ってるの見て頭痛くなった

252:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:46:19.87 XqqKswly0.net
>>243
IQ0

253:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:46:29.74 HDv07dgP0.net
>>1
せーの
じぁぁああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっっっっっっっっぷ!!!

254:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:46:49.38 BuoodxLF0.net
混雑時という事ならそりゃ迷惑だろう
空いてるなら別に構わんというだけ

255:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:47:33.86 XqqKswly0.net
>>229
そんなヤカラのいるようなスーパーにいるおまえも同類だろ。
まるで「こんな悪人と一緒にするな」と発狂する
刑務所にぶちこまれた殺人鬼。

256:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:47:44.66 TWCjbciN0.net
セルフレジってスキャンし忘れたりしたりしないの?
そういうの怖くて出来ないんだよね

257:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:48:05.26 osrwg8Wo0.net
セルフレジはみんなモタモタしてるやん
おまえらも言うほど速くないで

258:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:48:31.67 nMEUrlOD0.net
混雑時のレジで明らかに流れを滞らせているのは親子連れより
圧倒的に年寄りだぜ
だからといって自分もいずれそうなるんだ
子供も年寄りも暖かく見守ってやれよ

259:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:49:25.11 YBbyODQ30.net
別にいいだろ?そんなに何を急ぐんだ?

260:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:49:58.16 9VpNBbcO0.net
>>250
それは不可能
スキャンすると音やアナウンスが鳴ったり画面表示されるし
スキャンせず商品うつすと重さを感知して伝えたり、セルフレジ進行停止になるので
間違えようない

261:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:50:36.81 ZZQhvyZ80.net
母親>父親>>>祖父母
祖父母に甘やかされて育つと使い物にならなくなる

262:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:50:39.75 bpmA4KW60.net
1、2個だけならやらせてあげればいいんじゃない
親がやっても大して時間変わらないし
ただ買い物かご全部とかは明らかに時間かかるし
混雑時は迷惑だから遠慮して欲しい

263:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:50:46.99 prHMQp1O0.net
1番遅いのスマホ決済だろ
イライラすんだよ 金払うのに何分かけてんだ

264:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:50:58.38 nMEUrlOD0.net
レジでモタモタするのはまぁ暖かく見守れるけど
分かってて知らないフリしてレジの順番抜かす爺は殺意さえ覚えるわ

265:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:51:27.57 p3vHICY30.net
うちの子は店員ばりに早いからさせてる

266:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:51:30.05 p3vHICY30.net
うちの子は店員ばりに早いからさせてる

267:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:51:35.82 HkSzmhLP0.net
マナーマナーってルールでもないものを勝手に押しつけて勝手にイライラするの体に良くないよ
相手に求めすぎでは?

268:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:51:42.32 h2Jfc4lz0.net
やりたいと駄々こねられてやらせてる人いて
空いてたからいいんだけど、親もそんなイライラしなさんなと

269:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:52:10.48 Xyh7IAI50.net
お買い物ごっこ、レジごっこを混雑時にするのは迷惑だなという話だよね
コロナ禍で連れ歩く、商品や棚などをベタベタ触るというのも、批判の対象になるのでは

270:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:52:11.02 BuoodxLF0.net
それより回転寿司で、レーン側に子供座らせて皿取らせるのやめれ
触るだけで取れなかったり、以前見たのは女の子のポニーテールが頭振るたびにネタに触ってたりしてたぞ

271:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:52:43.79 rQ30RyWz0.net
子供が、ピッ!ってのをやりたいんだろ
ある程度は仕方ないんじゃね

272:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:52:44.28 nMEUrlOD0.net
>>264
魚べいに行けば解決!

273:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:53:03.15 XqqKswly0.net
>>250
織り込み済み
1個2個スキャンし忘れて結果的に「差し上げる」ことになっても
人件費よりは安いってこと
だからといって常習だとマークされるけど

274:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:53:40.36 oEhwJb+s0.net
バカが増えすぎ
自分さえ良けりゃいいんだよもう

275:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:53:40.94 Pr34tjRt0.net
>>170
簡単だよ
ネットで注文して配達して貰えばいい

276:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:53:51.15 XqqKswly0.net
>>257
それは推進してるスーパーに言えよ。
スマホ決済だと10%オフとかって。

277:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:54:39.71 GULx+bOm0.net
最近子供なら何でも許されると勘違いしてる人が多い
自分らが子供の頃思い出してみろよ もっと厳しかったろ

278:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:54:44.98 osrwg8Wo0.net
セルフレジでもたもたは大丈夫なんだが
レジ前で年寄りが順番が来てからスマホ出してえーっとってやってるのはなんか駄目だわ

279:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:54:54.78 6K5AlGaJ0.net
混んでるレジ周りに4~5人で来てる家族は邪魔

280:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:55:11.42 XqqKswly0.net
>>268
んなもんスーパーマーケットって存在自体がそうだろ。
地域経済のことなんて知ったこっちゃないという集団なんだから。
運営側もユーザーも。

281:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:55:14.21 9+3rM2OY0.net
初めて利用する人間もいるだろうし
スピードに個体差があるのは当然だよな
子供がゆっくりやるのも初来店のジジババがゆーーーーーーくりやるのも許容しないとな
それがその店の選んだシステム
嫌なら来るなだろ

282:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:55:47.64 SiGvrqvp0.net
スマホで払えるようにいつになったら出禁の?中世もいいところだろジャップランド
レジ係なんかいらねーよ

283:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:56:15.73 XqqKswly0.net
>>271
それでもかなり許されたんだよ。
おまえが札付きのワルだっただけで。

284:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:56:31.68 nMEUrlOD0.net
この記事では文章

体調の悪い人や何らかの理由で家に早く帰らなければいけない人など、それぞれに事情を抱えた人がレジを待っている可能性があるとし、状況に合わせた気遣いを子どもに教えることも重要だと続けた。

かなりのIQの低さが露呈してるな
そもそもそんな人はセルフレジのある店には行けないし行かない

285:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:57:26.89 OrLQ0bdT0.net
>>270
スーパーが推進してるんじゃなくてPayPayとかの決済事業者のキャンペーンが大半では?
マックとか飲食店はコラボでキャンペーンやってるけどスーパーはあまり見ない

286:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:57:35.23 hIoWSWHJ0.net
>>273
わかる
カゴに品物入れるのは母親だけなのに家族総出でゾロゾロついて来てるのすげぇ邪魔

287:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:57:40.79 Ff1oDmBa0.net
子供連れのマナーの悪さは本当に困ります
横並びで1人客とすれ違う際に避けようともしない一家(旦那はたまに避けます)
遊び回る子供を叱りつける際の程度の悪さ(周囲を不快にさせる)

288:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:57:42.09 hBPITC1v0.net
迷惑?じゃねーよ…
どう考えても混雑時なら迷惑だろうに
そんな事を指摘されなきゃ分からない時点でイタすぎるわ

289:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:57:58.90 7Y20pIAQ0.net
'迷惑かける'のが混雑時にやる事自体ダメだろww

290:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:58:18.90 8BMIQhAt0.net
スマホで支払うだけならいいんやが
レジ終わった後にアプリ起動させてポイントとか割引してって...あるがあれの方が時間掛かる 
薬局とかレジ少ないからすごい行列になってて面白いw

291:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:58:25.26 gA8wZTKs0.net
混んでるときは通常のレジへ行く

292:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:58:31.85 XqqKswly0.net
>>278
最近はセミセルフ(スキャニングは店員、支払いはユーザー)しかないところも増えた。
さすがにセルフレジしかないところは知らんけど�


293:B



294:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:58:50.68 udgaGmbO0.net
>>267
想定してるが、1,2個がokなわけなかろう
小売の利益率知ってたらそんなこと言えないね

295:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:58:55.90 nMEUrlOD0.net
そもそも論
そんなに急いでるならコンビニ行け

296:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 05:59:42.96 SiGvrqvp0.net
>>281
仕方ないじゃん
ガキがガキ育ててんだから

297:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:00:10.14 NUdyMU3n0.net
病みすぎだろ。細かいな

298:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:00:28.13 XqqKswly0.net
>>279
いや、それだとpaypayだけオフとかになる。
それ以外のd払いとかaupayとかも同じだから店主導。

299:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:00:30.83 ici97oaF0.net
コンビニで後ろに人が並んでるのにアメリカンドッグとか頼んでる奴

300:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:00:56.93 HkSzmhLP0.net
ツイッターよりここの方がまだ子連れとか年寄りに寛容なのなんで?
ツイッタラーよりねらーの方が優しいのか?

301:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:01:09.01 nMEUrlOD0.net
>>286
コンビニは殆どセミセルフになって来てるね
あれ速いし店員との現金のやり取りもなくってはやくて便利

302:さ
22/05/16 06:01:15.48 Oq+t5y8A0.net
そもそも子供用の台が置いてあるし、店公認が多い。気持ちは分かるが、器が小さすぎだな。

303:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:01:49.30 EKkZK3I10.net
>>292
別にいいだろ アホの子か?w

304:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:02:01.46 IMvoxb+40.net
臨機応変だろ。
どっちが正解とかあると思うな

305:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:02:12.38 XqqKswly0.net
>>287
だから結果の話だよ。okかどうかは。
許してるわけではないが、店のシステムの不備の問題でもあるから
店も強く言えないし、追求するぐらいなら差し上げたほうが安上りってこと。

306:ぬるぬるSeventeen
22/05/16 06:02:37.12 Zy2DHaZf0.net
>>4
直接殺り合えって?( ´,_ゝ`)

307:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:03:17.99 nMEUrlOD0.net
>>293
ツイッターはだよね、だよね!って偏向バイアスに乗っかる寂しい人間の巣窟

308:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:04:11.31 XqqKswly0.net
>>295
ってより類友なんだよな。
スーパーの客って自分のドッペルなんだよ。
似たような人種が集まるから。

309:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:04:23.51 IMvoxb+40.net
>>287
繰り返したら駄目だよ
一回は誤射

310:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:04:25.98 5n+kbqCD0.net
ちんたら邪魔くせーなってのはわかる
でもその子供達がこの先の社会の負債を背負ってくこと考えたら我慢できる
それならむしろ機械化に適応できない年寄りを禁止にしろよと思う

311:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:04:49.38 0k0ozMwT0.net
>>288
そもそもになってない
問題は子供がどうこうではなく
混雑やら人が列作ってるなか子供にやらせる親の倫理観の問題

312:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:05:01.63 vg+Ymyap0.net
速報でもなんでもねーじゃんしね
>>1

313:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:06:03.82 CE83ouEE0.net
> 小さな子どもにセルフレジで会計をさせるのは微笑ましい場面ではあるが
> 後ろに長い列ができるなど混雑時には子どもより手際よく済ませられる保護者がやってほしいと綴ったのだ
至極最もで常識的な意見だな
まさかこれに噛みついている馬鹿ママは居ないよな?

314:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:06:31.35 BKO5gmET0.net
>>8
セルフレジも社会勉強だが、状況見るのも社会勉強だろ。
子供に限らず、大人だって初めての人や慣れてない人は時間かかるが、そういう人は空いてる時に練習すべきだと思う。

315:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:06:44.96 5gjKVHU00.net
>>303
背負ってくかどうかなんて分かんねーじゃん
川でBBQやって溺れ死ぬかも知れんよ?
ニートになったり犯罪起こして刑務所行きかも

316:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:06:47.32 XqqKswly0.net
>>293
そりゃ5ちゃんは弱者側だもん。
ネットデイケアと呼ばれて久しいしw

317:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:06:48.83 nMEUrlOD0.net
>>304
スーパーのレジごときで倫理観語られてもなぁ
様子見て他の列に並ぶという大人の倫理観は無いのかな、、、

318:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:07:22.11 E8Iy9w/60.net
店がすいてる時間に来たらええやん
なんでお前の都合に周りが合わさないとあかんのや
早く走れない車は道空けろの論理やな

319:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:07:40.24 1C31SJ/O0.net
子供の経験も大事だし、スピードの遅いじいちゃんばあちゃんのボケ防止も大事
混雑時間帯に来といて早くしろというやつの生活なんて荒んでる

320:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:07:51.89 EKkZK3I10.net
>>304
そんなヤバそうな親子に、レジ行列で遅れを取るような雑魚に発言する資格など無いだろw
何が倫理だよ、お前のほうが遅せーんだよ!w

321:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:07:54.29 IMvoxb+40.net
>>304
そんな奴の後ろに並んだお前の生き方を悔いろ

322:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:07:58.26 GuiEZslA0.net
マナーのマの字も無いようなガイの者多過ぎじゃね?

323:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:08:31.07 r6YWqN5j0.net
それぐらい待てよ馬鹿馬鹿しい
どうせくだらねえ爺が喚いてるが
そういうもめ事作る馬鹿の方が邪魔だから家からでてくんな

324:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:08:41.60 UkC9jglQ0.net
マナーという名の同調圧力が日本は多すぎる

325:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:09:04.66 CW3RlbbO0.net
>>214
昔はお互い様という文化もあったんだがな…

326:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:09:31.13 yug6bN8v0.net
ジジババがモタモタ操作してたら怒号飛ばしてええか?

327:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:09:36.83 TPAW3zhz0.net
別にええやん
俺もバス乗ってて子供がボタン押したそうにしてたら先に押してやってるぞ

328:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:09:41.43 9+3rM2OY0.net
普通の人はバーコードの位置とか知らんからな
まあ大抵は裏なんだがバイトの新人が
カレールウをぐるぐると一周回して
側面から読み取ってたのを見て俺もそんなとこにあるんかいと思った記憶がある

329:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:09:42.04 oWMSDQXx0.net
常にイライラが止まらないんだな
余裕無しと
死ねば楽になれる

330:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:09:47.00 udgaGmbO0.net
ATM占拠してるやつのほうがユウガイ

331:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:10:07.97 yoA2flTy0.net
レジ関連に関しちゃポイントカードを規制しろよ。あれが全体の効率下げてる

332:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:10:12.47 nzzsHffK0.net
モタモタ

333:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:10:29.83 EKkZK3I10.net
>>319
ジジババにも遅れをとるお前のほうがノロマ

334:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:10:32.52 0k0ozMwT0.net
>>310
そうなの?
あれならよくてこれなら駄目って基準がわからない
子供にやらせるなってんじゃなくて混雑してるなかでまでやらせる必要ある?
ってのが趣旨でしょ?

335:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:10:49.31 7Y20pIAQ0.net
レジで迷惑掛けそうな奴の特徴
・数ヵ月前のレシートで端が汚れて折れいる←これが数枚入れっぱなし
・財布自体汚れている(ブランド物)
・財布にカードてんこ盛り、その癖支払い時に用意出来ていない(頭悪そう)
・財布に万札はしっかり多い
・割りと新しめのiPhone所有(余計にバカっぽさを演出)

336:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:10:50.29 nMEUrlOD0.net
>>317
これね
日本経済が世界に比べて衰退してる最大の原因と言われてる
何か得意分野で抜きん出て儲けようとするとズルい!!って
引き摺り降ろされる。

337:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:10:57.41 1C31SJ/O0.net
>>321
もやしのバーコードの難易度もなかなか

338:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:10:59.29 CV5AeN4u0.net
物を買うのに並ぶシステム
これの方がおかしい

339:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:11:10.20 j7mDBzLq0.net
>>324
細かい店のも全てスマホに入れられるといいんだけどね…

340:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:11:16.09 6lM1keSA0.net
>>307
状況見るなら有人、セルフどっちに並ぶかも見て判断すればいいのに

341:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:11:23.83 IMvoxb+40.net
>>319
その瞬間店で一番うざいやつがもたもたした爺からお前に切り替わるだけ。ヘイト集めたいならどうぞ

342:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:11:34.54 9VpNBbcO0.net
>>321
無印のラベルは簡潔でええと思う
一般の商品メーカーもこの簡潔デザインを見習ったらすこしはましになる
現状、ゴチャゴチャ仕様やねん

343:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:11:35.76 DlITKX670.net
セルフって別にたくさん空いてるしいいんじゃないかな
いやなら他の店行けばいいし

344:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:11:37.49 0k0ozMwT0.net
>>313
転売で努力して買え! とか言ってそう

345:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:11:41.71 Ls2FQkPb0.net
>>319
当然良い
そしてお前が爺婆になったとき同じように罵倒されるのも受け入れよう

346:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:12:04.30 nMEUrlOD0.net
>>327
そんなに急いでるのに何故に混雑時に買い物に行くのかな?

347:
22/05/16 06:12:04.58 JEqrJn7Z0.net
こういう議論で暇をつぶせるなんて、平和でなにより

348:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:12:06.31 0k0ozMwT0.net
>>314
お前みたいなバカに絡まれたことは悔いてる

349:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:12:27.15 Mk/vhkAe0.net
一番とろくさくていらつくのは婆さんだよ
金額言われてから鞄の中から財布を探し始める、現金もモタモタして中々出さない、先に出すべきポイントカードをその後探し始める、お釣りをモタモタしまう、鞄もレジ台に置いて全部終わるまで一切どかない
このババアどものせいでレジ待ちが酷い事になる

350:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:12:38.63 OyHSQreF0.net
>>323
あれも酷いよな1回1取り引きのルール作るべきだよ

351:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:12:47.43 1C31SJ/O0.net
イライラしてるやつに限って自分の時間はたっぷり取れて当たり前と思ってるな

352:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:12:53.51 WombkKhi0.net
>>27
だよね

353:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:13:10.56 DlITKX670.net
>>319
やめとけよ
基地外と思われるぞ

354:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:13:53.87 WombkKhi0.net
>>342
わかる!

355:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:14:00.84 UIqPtyHl0.net
スーパーの店内に子供が居る事自体が大抵迷惑だわ
五月蠅いし走り回るし親は叱るわけでもなく放置が9割9分
それ以上に迷惑なのがゴホゴホ咳込みながら商品触って物色してる老人達だけど

356:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:14:02.30 hc+aB/Z50.net
他人との関係を潤滑に保つための振る舞いを
大人なら考えるべきだと思うけどな
車の運転でもそう

357:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:14:07.39 CyUWMM0C0.net
>>323
会社の用事か知らんが何件も振り込み繰り返してる奴をぶん殴ろうと思ったことがある
なぜ振り込みと分かるかというと、操作が遅く必ず機械音声と警告音が流れるから

358:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:14:09.89 IMvoxb+40.net
>>341
そのまま自分の馬鹿さに気が付かないまま死ぬなんて哀れだね

359:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:15:16.06 wsW+W2Dk0.net
長い人は確かに困るんだけど
ここでレスしてる人がほぼ皆「自分は早い」前提で
話してるけど、本当かなー?と思う
自分のことって一番見えにくいよね

360:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:15:19.12 1KvGSs8V0.net
>>319
いいけど余計遅くなるぞ

361:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:16:23.62 EKkZK3I10.net
>>342
そんなの誰でも、分かりきったことだろw
どーやってそれを回避するか?がマトモな大人のすることだ

362:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:16:35.44 IPYw9lUP0.net
自分基準でしか考えられないアホ多すぎやろ

363:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:16:40.80 0k0ozMwT0.net
>>339
うーん
別に自分がどうこうは言ってないと思ったけど
意見は常に自分がされたことにしか言ってはいけないの?
その人が忙しくてその時間にしか行けないかもし�


364:黷ネい けど子供のレジはまた別の機会に教えることも出来るでしょ? つか狭量だのなんだの言いつつケチつけたいだけだよね



365:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:16:43.74 6lM1keSA0.net
>>344
イライラしてるやつって物事はスムーズに動いて当然と思ってるよな

366:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:16:51.78 53TQcF3f0.net
セフレレジ?まあ、いつでも「精算」できる関係だしなw

367:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:17:00.36 zHfyP1uy0.net
>>349
それが出来ない人間が増えてんじゃん
今や30代でさえガキみたいなのばっかりだぞ

368:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:17:00.76 nMEUrlOD0.net
>>352
これね
きっちり払おうとして財布探して1円足りなかったとき
やべって思う。

369:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:17:03.79 eQwc9gmz0.net
>>336
スレタイの混雑時って読めないかな?

370:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:17:08.47 oWMSDQXx0.net
>>350
思っただけかよ( ´ー`)y-~~

371:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:17:09.36 udgaGmbO0.net
>>342
お前のかーちゃん、変なおっさんにトロイてどやされてたぞ

372:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:17:17.35 UIqPtyHl0.net
>>352
大抵あなたより早いでしょ今度からもうちょい他人の会計意識して見てごらん

373:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:17:18.30 aHg54bhZ0.net
どこのイオンの話だよ

374:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:17:21.74 HkSzmhLP0.net
弱者なのにさらに弱者に優しいおまえら大好きだぞ
>>311
一番しっくりきた
口に出したらあおり運転と一緒
初心者マークの時期は誰にでもある
複数レーンがあるのならイライラしなさんなって感じか

375:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:17:23.66 Mk/vhkAe0.net
>>323
混んでる時間に外まで行列してるのに親子3人が大量の小銭が入ったデカい缶を持ってずっとATMを占領してたわ
並んでる間も終わってからもずっといたから相当長時間占領してたと思う

376:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:17:28.64 XqqKswly0.net
>>331
システムじゃなくて結果。
安いところには群がり、おまえもその一員だってだけ。
紀ノ国屋とか明治屋とかだとそこまで並ばないわけで。

377:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:17:47.52 nMEUrlOD0.net
>>356
子連れもその時間にしか来れないとは考えないのかな?

378:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:17:47.54 EkCfRWsB0.net
どうでもいい、むしろ混雑時に買い物するならそういうの込みだろ
それほど急いでるなら混雑時に行くなとしか

379:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:17:51.03 vtL9r26N0.net
ちょっと前まで現金至上主義みたいなのがキャッシュレスに文句つけてたのに
セルフレジのスレではすっかり懐柔されてて草
だから老人って嫌われるのよ

380:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:17:54.67 hGLX46mf0.net
迷惑なんてお互い様だ
イライラすんなよ

381:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:18:02.22 7Y20pIAQ0.net
>>359
60でもいるよ

382:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:18:03.43 pIn4+13d0.net
子供に罪はない
マンさんに自覚がなさ過ぎるだけ

383:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:18:22.06 0k0ozMwT0.net
>>351
いやだからお前に絡まれて気付いたってば
馬鹿は馬鹿同士でしか争わないんだ

384:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:18:28.26 XqqKswly0.net
>>335
あれはオンリーショップや専用コーナーで売るのが前提だから許されるだけ

385:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:18:33.41 TRJjbiaP0.net
別にガキ以外でジイ様とか普通に遅い人も居るからどうでもいいわ

386:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:18:37.92 6lM1keSA0.net
>>360
チマチマ探してないで小銭全部ぶち込んだ方が早いだろ

387:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:18:55.84 oXK4ejgT0.net
>>16
周りが子供を叱れられればいいけど最近は叱ったら不審者扱いだからな
躾もろくに出来ない親様(笑)

388:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:19:21.07 DRyGh7qb0.net
ガキはとにかく迷惑

389:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:19:22.29 vtL9r26N0.net
今日もダラダラ銀行窓口にならぶくせに
面白い

390:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:19:23.26 T8z0nnsi0.net
ここは子種を残せない生物として欠陥品である独身どもが
自己を正当化するためのスレでございます

391:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:19:44.87 0k0ozMwT0.net
>>369
だとしてレジさせる意味ある?
それなら大きくなってからやらせればいいじゃない
反論が反論になってないよ

392:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:19:56.99 5Rbc/kME0.net
>>342
でもお年寄りはちよっと動作遅くなるのは仕方ないと思うけど、若い奴でペイペイだかで払う時にボケ~と見てる奴、
スマホ出して準備しとくくらいできるだろと思う

393:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:20:08.49 eLSA1U/d0.net
数回やらせたら70オーバーの老人よりは速くなるよ

394:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:20:10.50 pqd4FYJQ0.net
セルフレジは買い物少ないときはいいけど多くなると店員のいるレジにしたほうが早そう
セルフしかないなら仕方ないけど

395:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:20:11.50 IPYw9lUP0.net
それが嫌な人も存在する事が理解できない発達障害

396:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:20:19.99 VnnHMNjK0.net
おれセルフレジが好きなんだよね
コンビニでバイトしてたのもあり
いかに速く立ち去るか考えてる

397:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:20:24.49 oWMSDQXx0.net
>>382
全くだナ( ´ー`)y-~~ 
子供が憎いだけ
子供家族が妬ましいだけ
死ねば楽になれるのにね

398:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:20:32.49 nMEUrlOD0.net
スーパーのレジで子持ちはウザいとマウントとる爺スレ

399:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:20:40.42 UIqPtyHl0.net
老害「お互い様でしょ」
迷惑親「そうよねお互い様よね」
その他普段あまり迷惑を掛けない人達「・・・」

400:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:20:43.34 CW3RlbbO0.net
>>359
他人に厳しく自分に甘いやつは確かに増えてそう

401:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:21:21.19 vtL9r26N0.net
老人は誰かと会話したい病気よね
それが店員だと強いの
機械には弱いくせに

402:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:21:36.72 WgTFhHmg0.net
じゃあ子供はいつ覚えるんだ??

403:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:21:40.60 JQQ4f6mz0.net
将来レジ係にさせたいのか?
子供にそんな事をさせる時間あったら習い事か塾に通わせておけよ
こういう親に限って公立ダメ私学とか言ってる

404:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:22:03.49 wzcbW1Dz0.net
怒鳴りつけてお外は怖いと子どもに教育して差し上げろ

405:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:22:06.10 vtL9r26N0.net
>>395
ばかなん?

406:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:22:10.30 YblTFhZ30.net
バス降りる時も子どもにやらせんなよ
後ろ詰まってるだろ

407:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:22:17.56 aHg54bhZ0.net
こどもは覚えるの超速いし何度も何度も訓練させたらええんじゃね
そのうち ピッ ピッ ピッ と素早い動きを獲得するかも

408:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:22:23.47 1C31SJ/O0.net
>>364
他人のレジを見てるやつがイライラしてるんだぞ

409:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:22:50.05 0k0ozMwT0.net
子供に覚えさせるとか言ってるけどあんなん単に興味だけでやってるから覚えないよ

410:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:22:52.13 LlNF+cDM0.net
子供と年寄りならどっちが迷惑よ?
少し考えれば分かるだろうに

411:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:23:05.86 vtL9r26N0.net
月曜日の早朝から文句ばっか
人生の縮図よね

412:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:23:25.09 ReLMT95n0.net
子連れの母親のヤバさ(老人も含む)
・駐車場でバックしようとしている車の後ろを平気で歩く
・動き出している車の前を運転手を見ながら横切る
・カートを押していると全く避けない
・3人以上横並びで歩く
・レジ待ちでほんの僅かでも早く空くレジを探して移動する
・子供を不快なほど怒鳴りつける

413:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:23:45.42 0Nu


414:XzDQV0.net



415:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:23:59.21 TtuiVWRW0.net
私は50代後半。20代半ばの子供にやってもらう方が早いのだが。

416:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:24:05.08 TRJjbiaP0.net
これより入り口のアルコール消毒で異常に時間掛けるBBAの方がクソムカつくわ
シュッシュってやった後なんでそこで立ちどまんだよと

417:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 06:24:06.90 OnokzIPR0.net
>>1
近所のスーパーではレジはお一人様でお願いしますってアナウンスが流れる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch