「楽天を煽るなw」「いいぞもっとやれ」 大手3キャリアのサブブランドが相次いで自社アピール! タイミング的に勘ぐってしまう人が続出 [パンナ・コッタ★]at NEWSPLUS
「楽天を煽るなw」「いいぞもっとやれ」 大手3キャリアのサブブランドが相次いで自社アピール! タイミング的に勘ぐってしまう人が続出 [パンナ・コッタ★] - 暇つぶし2ch208:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:07:21.61 CbGilSA+0.net
いや楽天は応援してたよ。
楽天の2980円使い放題から携帯電話料金が下がってきたからな。劇的に
で、0円じゃやっていけないってのも分かる。
でもな、三木谷の
「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」
って発言はカチンと来たよ。
人を迷惑者のように言ってるが、お前が「あまり使わないなら0円でいいじゃないか」
って始めたわけじゃないか。
ずっとじゃ駄目なら期限言っておけばいいだろ。

209:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:07:47.99 SIgGfOlw0.net
>>180
アイドルオタの推し用だってよ

210:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:08:36.63 u9ouSiEL0.net
>>35
つながらない

211:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:09:21.42 u1HNbUuR0.net
>>209
つまりオタ用語であって年齢関係ないな

212:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:09:22.28 1HoOhpWm0.net
>>208
令和納豆の無料パス思い出したw

213:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:09:22.99 S0xgjmnh0.net
>>2
弱った時に叩く、は戦略的に王道
おてて繋いで一緒にゴールが当たり前の乙世代にはちと難しい話かなw

214:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:09:43.27 yg52cU8j0.net
>>208
全面的に同意

215:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:10:04.87 lEX1iuZi0.net
povoには半年の罠がある

216:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:10:49.33 uf1hubYe0.net
談合3兄弟やからな

217:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:10:49.79 yg52cU8j0.net
>>213
お手手つないではもう少し上のゆとりさとり世代

218:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:10:57.96 ATPPSAZ10.net
>>208
せやな
その通り
ミッキーどうしちゃったんだろ

219:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:11:18.14 vre1K7Zk0.net
楽天リンク通話無料を最大の武器にすれば良かったのに
料金同じで回線速度も改善されたら
電話代だけで圧倒的に有利じゃん

220:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:11:23.03 v/pkeD5f0.net
電電公社からの流れで企業体力や法律面でさいつよなDOCOMOと
新参の楽天が同じ土俵に乗れるかなんて
勝負の前からわかりきってるよ

221:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:11:29.51 bzrypZ7H0.net
これの最大の問題って知らない顧客が未だ大勢いることだろ
俺は顧客だけど値上げを2ちゃんで知ったわけで
報道も一時的なようだしツイッターもやってない人仰山いるだろうし

222:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:11:54.81 fauKVJ3Q0.net
>>195
大容量が必要な人と楽天Linkの無料通話を使いたい人しか残らんのかもね

223:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:12:52.04 PrdXqKCa0.net
>>215
それは最初からオープンになってるからな
これは一方的に契約変更するのは当然としてる

224:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:12:56.33 yg52cU8j0.net
>>222
数G欲しいライトユーザー向けプランたくさんあるもんな

225:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:13:04.80 pFQl+x5u0.net
>>205
povoは15Gくらい使ったら速度制限される
速度制限されるが使い放題というゴミ

226:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:13:43.34 zF3k04it0.net
>>208
設備投資とか人件費考えたら
ずっと0円は不可能なんてわかりそうだけどね
ボランティアじゃなくビジネスなんだから当然じゃないの
いつか有料化は予想してたから楽天にはしなかったよ

227:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:14:10.24 GikutMwt0.net
同社プランの目玉だった「0円スタート」の廃止ということでネガティブな印象が強いかもしれませんが、改訂後の価格でも月20GB以上使う場合は他社(ahamo、povo、LINEMO)より割安、1~3GBの場合も同程度です。
今回の改定の影響が大きいのは、0円で回線を維持していたデータ通信量が月1GB未満のユーザーかと思います。
povoは使わなければ0円ですが、データ通信をするにはトッピングの購入が必要になり、一番安い1GB390円のトッピングは有効期限が7日間という点に注意が必要です。30日間使える3GBのトッピングは990円なので、この場合は楽天と同程度になりますね。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

228:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:14:17.33 sfrD3w1v0.net
楽天は大阪市内で地下つながらんから
0円じゃなくなったら即解

229:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:14:28.41 ATPPSAZ10.net
>>221
9月頭に大騒ぎになりそう

230:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:14:57.03 ATPPSAZ10.net
ぶっちゃけ0.5ギガ200円とかでもいいんだが

231:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:15:05.89 bzrypZ7H0.net
>>226
だから許そうって空気
が日本をダメした最大要因の気がする

232:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:15:12.76 KOgvgXQN0.net
>>13
回線品質は最低なんだから
価格が同じなら、使われなくなるよw

233:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:16:14.72 GikutMwt0.net
>>219
無料で民間企業が戦えるわけないだろ。
設備投資がいくらかかると思っているんだよ?

234:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:16:18.76 bzrypZ7H0.net
顧客に案内が未だ来てないって
明らかにおかしいのにここが騒がれない不思議さ

235:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:16:19.08 JO1nI0wN0.net
>>208
これだな
であれば顧客もドライに単にやめればいいってことだ
比較的最近入った人は手間だけ無駄だったかもしれんが

236:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:16:28.71 QdDk3pVy0.net
もっと天下りを受け入れて
媚び媚びしてたらよかったのかな

237:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:16:37.27 /qkQntrd0.net
>>195
povo2は月通話かけ放題1650円
5分以内かけ放題550円

238:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:16:47.66 /qkQntrd0.net
>>195
povo2は月通話かけ放題1650円
5分以内かけ放題550円

239:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:17:00.04 ybWS783S0.net
はるか昔、総務省は悪しき既存3キャリアの使用料金をどうしても下げたかった
そこで刺客として第4のキャリアを業界に放つことを計画し楽天モバイルが爆誕した
楽天モバイルは完全無料、条件付き無料、使いすぎても3千円!という圧倒的な価格で3キャリアを脅かし
その結果3キャリアは対抗手段としてahamo,LINEMO,、povoという低価格サブブランドを発足させるまでに至った
これにより総務省の野望である3キャリアの使用料金を下げるという目標は見事達成されたのであった
こうなると楽天がプラチナバンドとかほざいても知らん顔、
もはや楽天モバイルは総務省に取っては用済みの存在に成り下がってしまった
楽天モバイルは犠牲になったのだ

しかしハシゴを外され瀕死の状態をあざ笑う3キャリアもまた総
務省の手のひらで踊らされている哀れな存在なのだ・・・

240:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:17:03.32 wHbenCa70.net
このノリで各社新プラン出したらいいな
楽天MVNOから楽天モバイルにしたら室内繋がらなくなったし楽天には戻らん

241:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:17:31.86 GSWQ2Gqf0.net
菅政権の目玉施策だった「モバイル料金の値下げ」
後発の楽天がそこに切り込んで流れを作り
三木谷は総務省にプラチナバンドの割譲を強く要求した
しかし最期は総務省がその楽天に引導を渡した
「ご苦労さん、もう楽天に用はない」
「日本のキャリアは3つもあれば十分」

242:づら
22/05/15 09:17:45.04 ho+ZnjFQ0.net
0131 非通知さん (ブーイモ MMb3-UXMI) 2022/05/15 05:28:16
―100GBでも200GBでも無制限という話だったが、これで税抜2980円は安いと思う。この水準はどのくらい続けていく予定なのか。
三木谷氏
 十分と採算ラインに乗っていく話だと思っている。未来永劫とは言わないが、当面は続けていく予定。
URLリンク(k-tai.watch....cs)
ID:5OaejSZuM
0135 非通知さん (ワッチョイW 4fbe-kfZy) 2022/05/15 05:37:14
>>131
三木谷の「当面」ほど嘘くさいものはないなw
当初は完全無制限だったのに1日10GB制限
今後も1日5GB制限、3日10GB制限かけていくだけだもんな
※の小文字で制限の可能性うたってるから
アンリミの改悪プラン出す必要すらない

243:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:17:52.28 CbGilSA+0.net
>>226
いやそうだよ。
全ては言い方なんだよ。
「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」
人を迷惑者のように言うのではなく、
「設備にお金が掛かり過ぎて、580円負担してください」
とか言うのなら、そんなに流出はしないと思うよ。
いきなり980円って設定が、心の底から迷惑者と思っていたのを感じるね

244:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:19:25.83 9r1mYpaq0.net
ところでまだ報道で出ただけで楽天からの正式なアナウンスないよね

245:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:20:04.75 bv2hzSSv0.net
>>208
やっぱり人間の言う事なんかアテにならねーなあと実感させてくれたよw

246:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:20:10.55 GikutMwt0.net
俺はメインahamo、サブmineoのマイそく1.5mbps990円を使っている。
動画ぐらいまでなら使えるな。
アプリインストールはahamoを使っている。

247:づら
22/05/15 09:20:17.45 ho+ZnjFQ0.net
0062 非通知さん (ワッチョイW d9a4-exwp) 2022/05/15 02:36:37
固定回線代わりで20GB以上使うヘビーユーザーしか残らないだろうな
ID:Hc77JciI0(2/2)
0064 非通知さん (ワッチョイ e133-KJ4W) 2022/05/15 02:38:21
固定回線代わりで20GB以上使うヘビーユーザーも
もうひとつの回線は解約するだろうな
ID:ofw4zHx/0(2/3)

248:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:20:21.52 bzrypZ7H0.net
顧客に案内ないしHPでは未だに0円で煽ってるし
1000円は正式でなく市場反応の確認じゃねえのか
そのぐらいは平気でやってくる企業じゃないんかね

249:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:21:02.24 dK7kyaQm0.net
おまえら
「どう考えてもお前らが金を払って俺が0円維持するのが正しい世界だろ!」

250:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:21:19.50 VdVR1Z/j0.net
>>245
Windows10は最後のWindowsもな

251:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:21:40.31 dZyYmNdP0.net
少し前からUQの出張キャンペーンが増えてた
そこかしこでやりだして楽天のこと知ってたとしか思えない

252:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:22:31.07 y79sxufu0.net
自分の所だと繋がる事は繋がるんだけど激遅なんよ
速度測ると下10Mbps上0.1Mbpsとか問題ない感じだけど、凄く反応が遅い
電話無料無くなったらすぐに移るんだけどなぁ

253:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:23:00.70 GikutMwt0.net
>>240
乞食が戻ってほしい民間企業がいるわけないだろ。
ホームレスが地下鉄で寝泊まりして東京メトロなどは排除するのと同じ

254:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:23:38.11 ap0kX+re0.net
>>46
20GBちょっとならpovoのほうが良くないか?楽天の武器は使えない楽天リンクだよ  秋にはpc用リリースらしいよ(法人用途かも)メールもやっと秋には使えるようになるし、後はスペースモバイル計画だな

255:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:23:56.45 W35v9N5e0.net
>>17
そうか?20GB以上は2980円で無制限だぞ
10GB/日以上の速度制限(3~4Mbps)はあるけど
ヘビーユーザーにはありがたい

256:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:24:12.80 /qkQntrd0.net
>>215
ちなみにpovo2にはダゾーン七日間全額キャッシュバックキャンペーンがあったので実質360日0円維持出来るようになった。
povo2はキャンペーンやギガ活があるのが0円維持の味方。

257:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:24:51.30 W35v9N5e0.net
>>110
だよな

258:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:25:01.43 GikutMwt0.net
>>242
2980円使い放題で1日10GBで1mbpsなら楽天モバイルは優しいほうだろ。
どんだけ乞食なんだよ

259:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:25:48.81 9r1mYpaq0.net
正直500円未満なら残ったけど
最近立て続けの楽天関係のサービス改悪とかで企業イメージ悪すぎるんだよなぁ
どうせまたすぐに改定するんでしょみたいな不信感が拭えないわ
つーか楽天をメイン回線で使ってる人っているの?

260:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:25:53.68 m1cG7E4D0.net
>>1
タダのプラン無い奴は煽んなよ
そもそも資格ねーじゃんww

261:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:26:20.48 iPwpQRdy0.net
楽天0円で顧客いちばん奪われたのはMVNOだからなmineoが0円に文句つけたんだっけか
3大キャリアはもともと影響受けてないしなMVNOが奪われたシェア戻せるかだな

262:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:26:30.28 lfIMFG+90.net
この動きを見ると大容量ユーザーとLink使い過ぎユーザーも強制自動値上げされる未来しか見えない。三木谷からすれば赤字になるユーザーは全く必要ないんだろね。

263:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:26:48.54 JNdSHxVz0.net
ドコモショップの前通ったら楽天モバイルからの乗り換え22000えんと貼ってあったわ

264:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:27:23.02 i4wbHFLo0.net
>>208
三木谷の朝令暮改なんていつものことだし
痴呆入ってんのか?ってレベルだ

265:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:27:27.22 0CEgmgeh0.net
>>91
ポボの128で問題なく動く
ポボ笑えるぐらい凄い

266:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:27:45.14 KOgvgXQN0.net
>>76
楽天でお咎めないなら可能なんだろう。
ただし、これやると企業の信頼は地に落ちるからね。
普通の企業は信頼を築くのに何年もの時間と多額のカネをかけるので、こんな馬鹿なことはやらない。

267:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:28:45.75 Yow1qBWD0.net
ギリギリだと忘れそうだったから今日解約した

268:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:28:56.34 jQVZ4BQN0.net
そら、あんな詐欺まがいな汚い商売やってりゃ煽られて当然だわ。
普通は自動解約だろ。強制的に有料契約に移行とかアリエナイわ。

269:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:28:58.24 O/1uaUww0.net
外資にキャリア参入できるようにしてほしい
中国移動通信とかが来てくれて超格安プランを提供してくれるだろ
設備投資もたんまりとしてくれるだろうしな

270:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:29:11.85 GqYPFK/C0.net
povo2.0でギガ活するためにauペイでお買い物するけど、そのauペイの通信データ料はどうすんの?

271:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:29:27.49 iCfJ1LsH0.net
大した移行期間も設けず、いきなり有料プランに自動移行させるような非常識企業は
コンペチターに煽られて当然だw

272:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:30:16.43 0CEgmgeh0.net
楽天モバイル入ってない奴は今のうちに申し込んで即解約してやれよ
MNPでドコモやauに行けばiPhoneタダで貰えるぞ
どうせいらない回線なんだから翌日解約したら良いだけだしな
せっかくだからPOVOにしてしばらく寝かせておくのもありやな

273:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:30:21.80 o2nW6OPM0.net
>>269
金盾付いてて、アクセスできる所も限られて
Google圏は規制で繋がらなくてもいいならね

274:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:31:05.00 GikutMwt0.net
>>270
コンビニwifiを使うんだろ。

275:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:32:17.57 KOAT3noh0.net
>>9
意味わからないよね、東京の会社でしょ。
こんな言葉は使わない

276:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:33:29.72 TRhgS+Iq0.net
>>2
乞食効きすぎ

277:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:33:33.90 avIDQhEB0.net
楽天モバイル…キャリアの中では最下層の扱いで馬鹿にされてんだろうな。

278:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:33:56.50 0CEgmgeh0.net
>>270
無料でも 128kで無制限に通信出来るよ
上でも書いたけどポケモンGOやドラクエウォーク程度のアプリは動くしGoogleマップも少し怠いけど使えるよ
>>271
ほんとそう
楽天のユーザー軽視の方針が嫌いなんだよね
だから昔から楽天には関わらないようにしてたんだけどな
これは多分社長の性格でてるよな
パワハラ気質ってのが感じられて凄く不快

279:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:34:03.71 MfqLSZIH0.net
わしは大手の定価養分だから高みの見物

280:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:34:38.74 Ck5U9bek0.net
UQは回線速度速くて低速無制限が使えるから使い勝手がいいけれど
回線増やすのが追加じゃなく新規扱いなのがわかりにくすぎー
データのみ1,000円くらいのが廃止されて値段も高い

281:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:34:43.39 W35v9N5e0.net
>>228
BAND3のつらいところだね

282:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:34:58.09 utvrvC5c0.net
商売人ならこんなん当たり前。

283:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:35:00.59 O/1uaUww0.net
>>273
大陸ではな

284:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:35:17.11 lPH7uFw00.net
povoはサブ回線としては優秀
基本無料で使う時だけ課金ってのもサブスクとかアプリゲーに慣れてると違和感ない

285:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:35:17.20 GqYPFK/C0.net
povo2.0でギガ活して、普段はwifiたまに外出するときはギガ活してためたぶんを解放するって生活はじめれば0円でいけんのか

286:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:35:59.89 /qkQntrd0.net
>>270
aupayなら128kbpsで使えてる。
アプリ立ち上げにさえ失敗する時があるので、
失敗したら再度立ち上げレジに並ぶ前に必ずaupayを立ち上げしとく。
それか、楽天モバイルなどデザリングを使い立ち上げ時だけ使う。

287:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:37:04.71 X2Szb3Mc0.net
>>69







288:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:37:17.18 GikutMwt0.net
乞食が即解約しているけど、1gbps4ヶ月無料なら、11月までそのままのほうが賢いんじゃ?

289:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:37:35.46 NTsvrFNI0.net
>>272
それは信用情報に影響する可能性あるからお薦めしない

290:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:38:02.91 UFvjLsw90.net
ホリエモンも三木谷みたいにちゃんと背広着て商売してれば成功してたのにな。

291:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:38:17.18 GikutMwt0.net
乞食はネットの文章だけ読んで、楽天モバイルwebを見ないよな

292:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:38:54.36 iPwpQRdy0.net
>>285
半年に一回課金しないと解約される

293:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:38:56.34 bzrypZ7H0.net
料金改定なのに顧客に案内がない
これがいかに異常なことかをいま一度理解していただきたい

294:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:39:02.35 SVWkMCd+0.net
ミキティ
URLリンク(sirabee.com)
からの
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
www

295:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:39:15.74 cD16rud50.net
>>23←給付金乞食

296:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:40:00.99 GqYPFK/C0.net
>>292
半年に1回くらいなら
毎月楽天に1000円とられるよりマシにかんじる

297:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:40:03.07 GikutMwt0.net
>>290
ホリエモンは逮捕されただろ

298:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:40:06.98 MlDcZgpx0.net
楽天って070だろ?出さす岐阜。おれ、2回線とも090-3だぜ。

299:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:40:18.62 ZdlMdMJZ0.net
>>285
基本はそれでオッケー
ただしトッピング無し(トッピングの有効期限切れてから)で180日課金がないと警告がくる
その時は一番安いトッピング(今だと220円)を買えばクリアできる

300:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:40:28.45 FtnLIwFm0.net
>>244
Twitterは新プランで出してるよ
なお楽天モバイルユーザーには個人的には通知なし

301:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:40:52.06 ryNuHi990.net
>>288
9月位にはiPhone13投げ売り来るかも知れんし
弾として持ってたら良いのにな

302:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:41:01.55 cD16rud50.net
>>29 フリーターや無職は人では無い。オマエもゴミ乞食。

303:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:41:20.62 GikutMwt0.net
>>292
300円だけ払えばいいのでは。乞食は300円すら払いたくないんだろうけど

304:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:42:05.61 mpz1gJbw0.net
どういうこと?意味がわからん

305:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:42:37.26 4UszXi930.net
>>288
即解約は煽り過ぎだよな
選ばれた乞食は10月いっぱい契約してポイントまでしゃぶり尽くすぜ
楽天ポイント有効期限の浄化ができるからな

306:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:43:00.81 Rfi8IFfs0.net
>>285
ギガ活して得たデータ量は、使用期限短いですよ。

307:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:43:01.05 lPH7uFw00.net
>>303
金払いたくないならスマホなんかやめりゃ良いのにね
節約は良いけど乞食はみっともない

308:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:43:20.69 WCtAy5on0.net
さすが卑劣なジャッポ民族

309:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:43:43.83 Pv8/tCON0.net
>>7
結局みんな見てるんだよ
会社で言わないだけで

310:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:44:05.51 Rfi8IFfs0.net
古事記が右往左往しているの、みっともない。

311:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:44:54.68 /qkQntrd0.net
>>303
180日に一回18円でいけるとかpovo2スレに書かれててワロタw

312:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:44:59.86 KOgvgXQN0.net
>>203
6年続いたんだからいいんじゃね?
楽天は何年続いたんだっけ?w

313:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:45:04.74 /qkQntrd0.net
>>303
180日に一回18円でいけるとかpovo2スレに書かれててワロタw

314:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:45:14.86 ryNuHi990.net
てか楽天ポイントで払えるんだから
そこそこ買い物すればタダじゃね?

315:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:45:29.96 BEUXn7qe0.net
郵便局で楽天モバイルやってるからノルマ買いとかもあるんかな?

316:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:45:38.65 o2nW6OPM0.net
>>283
海外に持ってきてもそこは変わらん(笑)
だから来ない

317:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:46:07.99 FtnLIwFm0.net
>>310
携帯代なんて3000円くらいでええのよ
昔みたいに1万円とかもうありえん

318:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:46:10.53 0B50AFgh0.net
MNP弾の倉庫代わりにちょうど良かったのに

319:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:46:25.72 X9hVcl9n0.net
俺も解約します><
最近楽天にしたとたんに変更しやがったから
なんか騙された気分だし!

320:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:46:36.17 6wTyQ0Zc0.net
>>213
311後の計画停電中にオール電化叩きしなかった東京ガスはかっこよかったけどな

321:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:46:38.94 b6dSAU4s0.net
3GBで980円でも十分安いと思うけどな。

322:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:46:55.10 WCtAy5on0.net
偏差値30向けにCM作ってるだけはあるわ

323:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:47:18.98 o2nW6OPM0.net
>>311
それ嘘だから
公式にちゃんと書いてあるよ

324:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:47:23.38 bzrypZ7H0.net
一部ネット上で値上げが噂されているようですがそのような事実はありません
料金改定がある場合には充分な猶予をもって公表させていただきます。
っ案内が1ヶ月後にあっても不思議ではないだろ

325:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:48:30.09 0B50AFgh0.net
>>321
IIJと変わらないコストで、IIJより格段に入らない電波だよ?

326:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:48:33.31 MeXSila30.net
楽天はiPhoneの取扱いキャリアになるために
契約数を伸ばしただけで、
もう取扱いキャリアになったから
ただ乗り客は不要だろう。
0円契約が1億人でも売上ゼロだし。

327:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:48:39.59 Ck5U9bek0.net
Vodafoneもダメだったし規制と監督官庁とのコミュが特殊すぎて外資には無理なんじゃね?

328:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:49:24.62 cx8oR3RH0.net
>>321
繋がる人はそのままでいいと思うよ
繋がらないけど0円だから放置してた人は金出すなら繋がるとこがいいだろう

329:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:50:47.01 DBdjcKWi0.net
>>326
維持出来ないなら取り消されるのでは?

330:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:50:53.21 KOgvgXQN0.net
>>321
残念。他社と横並び。
ならば回線品質がいいところに行くのは道理。
回線品質悪いんだから300円とかにしておけばよかったのにな。
回線品質が追いついた時に1000円にするなら話もわかるんだが。

331:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:51:21.56 FtnLIwFm0.net
>>324
Twitterで公式が新プラン出してんだから
それは無理だろ

332:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:52:23.50 KOgvgXQN0.net
>>326
毎年の取扱量があるから
ユーザー数減るなら、来年からはiPhone扱えなくなるよw

333:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:53:00.70 DBdjcKWi0.net
>>330
設備投資はあくまで経営者の仕事であってユーザーの仕事じゃないからな
ユーザーは結果に対して金を払うが、過程には金を払う必要がない
サービスに見合わない料金なら、見合うところに移るだけだわ

334:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:53:01.61 FtVcIf5S0.net
>>133
大手3社の寡占に穴を開けてくれると総務省も期待してただろうに
基地局の整備が追いつかず挙句に値上げとは総務省も激おこ?

335:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:53:04.98 ylb9iUC80.net
ラインモの場違い感

336:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:53:43.90 bzrypZ7H0.net
>>331
それは知らんかった
でも数か月後に値上げなのに多くの顧客が未だ知らないであろうという事実
許されるんか、こんなこと

337:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:53:48.78 ky4EWNOO0.net
三木谷
DOOOOUSHITEEEEEEEEEEEEEEE
URLリンク(www.youtube.com)

338:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:53:55.40 ho7RQVnb0.net
iPhoneは販売ノルマあるから満たさないと駄目だよ
達成出来なければ新型出すときに取り扱いを外される

339:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:54:19.10 AxV3GnGn0.net
>>35
毎月30GB使ってるから0円廃止でも問題なかった
無制限他に出たら移るけど

340:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:54:23.50 4GC4JkeU0.net
楽天は早晩、経営破たんへ追い込まれるじゃね?
理由その1は、早くても5年後まで通話品質が改善しないと確定したこと。
理由その2は、解約率を制御できなくなったことだ。
3割の想定を超えたとしても、次の対策がまったく打てない。
無料復活や価格ダウンは絶対できないし、信用されない。
解約率が想定以上だった場合=祈るしかないw

341:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:55:26.08 o2nW6OPM0.net
>>321
生活圏で全く問題が無いならそのままでも良いが
スーパーやデパートの建物内だと繋がらない時が非常に多くなるから
povo月3gで、5分かけ放付けて1500円位で運用するか
倍払ってahamoにするかの方が楽だと思うけどね
大容量ユーザーは楽天かahamo一択

342:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:55:40.66 GqYPFK/C0.net
家でネット回線がわりに使ってる人は残る
サブとか携帯電話的に利用してる人は解約したほうがよさげだな

343:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:56:44.76 rUwu5Qxj0.net
>>35
そんなに使う人ならな
一般人は3GBもあれば十分
そういう人にはメリットないな

344:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:56:56.38 AdbPQS5r0.net
UQ民のワイ低見の見物

345:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:57:06.93 R2ggnTmH0.net
>>1
ミツキー「でも、お前ら上限あるでしょ?ウチは・・・無制限なんだよ」
ぐらいやれよw

346:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:57:09.82 indfde8b0.net
URLリンク(i.imgur.com)
俺のスマホ画面どう思う?左下のウィジェットは残りギガ量と低速高速切替スイッチな。UQモバイル限定

347:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:57:18.37 DBdjcKWi0.net
>>341
それは一択じゃない定期

348:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:57:28.26 NzxfxBzT0.net
この3つならLINMO一択

349:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:57:43.72 o2nW6OPM0.net
>>343
んな事はねぇ
車両待機の多い職種とか、外で待機が長い奴は大容量になる

350:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:57:59.44 tr/TDNn/0.net
>>93
的確な表現だ
>>346
偏差値35位しかなさそう

351:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:58:18.52 XBjXiBcH0.net
既契約者のプランまで契約を一方的に反故にして変更。
この先、どんなプラン変更を勝手にされるのか分かったもんじゃない。
こういう信用できない業者との契約は中国と契約してるのと同じで超危険。

352:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:58:26.97 zTcUL6Cw0.net
ほんとにほんと
っていうのがもー刺さるわーw

353:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:58:43.79 rUwu5Qxj0.net
>>131
だな
今回これだけ過激なことしたわけだからこれから何が起きても驚いちゃいけない
次は1日10GBを三日で10GBとかにてこ入れしそうだな

354:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:59:01.34 +widoV5M0.net
>>326
Appleはそんなに優しくない
3キャリアでも売上少ない量販店だと取り扱いさせてもらってない

355:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:59:54.83 lBvbQySm0.net
楽天はものすごい勢いで信用を失ってくな

356:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 09:59:58.24 Rfi8IFfs0.net
>>340
今回の0円廃止で、楽天の株価も上がっているし(前日比+57円)、楽天ポイント付与も
対象が増えているので、楽天グループ全体でみたら良い方向に向かっているのでは
ないでしょうか。
古事記が、「ゼロ円ガー、ゼロ円ガー」と騒いでいるけどね。

357:朝鮮漬
22/05/15 10:00:04.00 mFl4XekB0.net
>>128
残るのは
楽天リンクのタダかけ乞食だけや
(^。^)y-.。o○

358:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:00:17.09 R2ggnTmH0.net
>>254
>後はスペースモバイル計画だな
ロシア「頼むミツキー!来週にでも始めてくれ!略奪スマホは位置がバレちゃうの!」

359:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:00:53.84 rUwu5Qxj0.net
>>349
だから多く使う人はまだメリットあんだろ
そこまで使わない人にとっては電波悪いくせに安くもないからメリットはない

360:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:00:54.42 tYUy6nh70.net
当たり前だろもう新規客なんて頭打ちで契約増やすのになりふりかまってられるか

361:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:01:21.65 LNSlE7Fo0.net
プラチナバンド無いくせに同額とるとか

362:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:01:36.15 nu42vlEz0.net
>>255
そのヘビーユーザーって家にひかり引けない貧乏人だろ
ホンの少数の貧乏人のためにアンテナあちこち建てて値段据え置きじゃやってけないから次はそこを値上げだよ

363:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:02:14.65 FtnLIwFm0.net
>>336
それが謎なんだよな
楽天モバイルユーザーだけど個人的にはまだ通知ないし
隠したい気持ちなのかもな

364:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:02:17.49 R2ggnTmH0.net
>>356
証券を復活させないとダメかと。
市場のSPUは完全改悪方向に向かってる。
上限をガンガン落としてるし、会員ランク別でも無くす方向。

365:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:02:23.44 VI1aWD9o0.net
1年間無料で使わせてもらって、さらに3万円分のポイントもらって、それで「いつまでも0円は無理」って言われたらキレるってどういう人たちなん?

366:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:03:25.21 GikutMwt0.net
povoの200mbpsでyoutubeギリギリで見れるレベルか。

367:朝鮮漬
22/05/15 10:03:30.01 mFl4XekB0.net
>>356
どの株価も上がっておるがな(^。^)y-.。o○
衛星打ち上げて人口率やなくエリアで100%カバーとか抜かしだしておる企業に投資家がどう反応するか?
言わんでもわかるやろ

368:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:03:35.24 zTcUL6Cw0.net
残る楽天ユーザなんてゴミしかいないでしょ?
品質悪いし範囲網羅できてないし、かといって激安でもないし、メイン利用にどうやったら楽天選ぼうと思えるのか逆に不思議
どうせガラクタポイントほしいとかボーナスポイント目当てで契約しちゃってそのままズルズルの底辺ばっかでしょ?

369:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:04:13.96 XuS4kbk90.net
>>121
何時までと書いてないから問題なし
そういところを見ないと簡単に騙されるよ

370:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:04:15.20 bzrypZ7H0.net
ツイッターで公表したんだから顧客にいちいち伝えなくても値上げは許される
って
トランプ大統領じゃねえんだから

371:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:04:40.27 R2ggnTmH0.net
>>363
一応公式ページは切り替わったよ。
でも、公式発表の前にユーザー通知と公式更新はやるべきだよね。
何故その前に記者会見すんだかね。
自己中見栄っ張りめが、と。

372:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:04:41.38 4GC4JkeU0.net
>>355
先に契約させておいて、後で料金を変えた。しかも、本人の同意なし。商習慣として日本初と思えるほど特異なやり方だ。

373:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:05:02.88 o2nW6OPM0.net
>>359
最初から数Gユーザーは美味しくないって言われてるが?
今回は無料乞食もその対象になっただけの話

374:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:05:18.91 RmV+UVkS0.net
ahamo→だから何?
povo→いいと思います
LINEMO→出来ない約束はすんなよハゲ
宣伝担当者的にはKDDI以外は無能

375:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:05:22.62 CgJ1QijA0.net
0円乞食ホームレスの行き先はいかに!?

376:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:05:33.96 ntjhZPn70.net
>>2
楽天ユーザー?

377:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:05:34.05 Rfi8IFfs0.net
>>363
だって、既存ユーザに影響あるのは4カ月後ですし。

378:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:05:46.30 0CEgmgeh0.net
>>289
全然よゆー
1回線ぐらいなら即解約やっても何もないよ
ちなみに信用情報って何の?
CICとか関係ないからな

379:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:05:48.60 ryNuHi990.net
>>338
じゃあ投げ売りはまた確実に来るってことか

380:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:05:59.74 mq2jLYRD0.net
1%ポイント権に月1000円は高い
携帯電話?、はぁ 外出先で繋がらねーじゃん、

381:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:06:09.74 dNmXIGsc0.net
>>365
3万円のポイントなんてあった?

382:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:06:10.23 +widoV5M0.net
>>365
経済圏の人だとSUP改悪続いているし、要らん楽モバを契約してやってんのに有料化は腹立つらしい

383:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:06:28.99 RmV+UVkS0.net
>>372
「本人の同意」って具体的には何のことを言ってるの?

384:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:06:31.61 rUwu5Qxj0.net
一般人は通勤通学途中に少しやるだけだし
家に帰ればWi-Fi(固定回線)があるから3GB(なんなら1GBで抑えようという気持ち)もあれば十分なんよ
外で20GBとかそれ以上使うやつはまあまあ特殊人物
楽天はそういう一般人を居られちゃ困る人と称して切ったわけだ

385:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:07:00.35 mCR6Vbks0.net
商売で信用を無くすとどうなるか
楽天は思い知るが良い

386:朝鮮漬
22/05/15 10:07:08.76 mFl4XekB0.net
>>363
書面郵送する経費もあらへんのとちゃうんか?
(^。^)y-.。o○

387:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:07:51.98 iPwpQRdy0.net
>>317
アナログ時代はロクに繋がらないのに月7万とかいったわ

388:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:08:14.69 o2nW6OPM0.net
>>368
田舎に住んでるゴミでもない限り
大容量ユーザーは楽天は非常に美味しいんだよ
規制後の低速がahamoより早くて快適すぎるから
楽天の規制速度に慣れるとahamoですらクソ遅い

389:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:08:26.65 e139oARk0.net
3GBは絶対足りない20GBなら余裕だからまだそのままでいいや

390:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:08:29.17 FtnLIwFm0.net
>>386
楽天モバイルユーザーは皆このアプリあるから
ここの重要なお知らせに書けばいいと思うんだが
それすらしないってなんなのって話
URLリンク(i.imgur.com)

391:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:08:41.89 R2ggnTmH0.net
>>381
1番最初の時じゃないかな?
機種によっては端末分を上回るポイント還元で、これはお得となったが速攻で総務省からお叱り受けて
機種に合わせて5000~7000ポイント削ったんじゃなかった?

392:朝鮮漬
22/05/15 10:09:10.54 mFl4XekB0.net
>>388
鳥取砂丘でしか繋がらんやろ(^。^)y-.。o○

393:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:09:26.96 kNhhJZ8m0.net
G-Callってauでは使えるけどPOVOでも使えるの?

394:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:09:27.55 jKmkjGFv0.net
プラチナバンドも無理そうだし事業撤退かな

395:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:09:51.00 ZRZUa0zJ0.net
10年前に初めてスマホ買った時はドコモに毎月7ギガで9000円払ってたからな。それと比べればアハモは神だわ

396:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:10:37.07 Iqgim6i/0.net
通信なんて支払いに使うだけだから毎月300Mくらいしか使ってないわ
LINEモバイルの月500Mまで0円終ったらLINEMO1年無料に移行して終わったらまた考える

397:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:11:16.66 mq2jLYRD0.net
>>384
そいつらは残るだろ

398:朝鮮漬
22/05/15 10:11:39.23 mFl4XekB0.net
>>390
料金変更は重要な契約変更やからな(^。^)y-.。o○
書面での告知やないとあかんと思うで
まして
0円から1000円やろ

399:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:11:56.70 FfSkWibu0.net
HISモバイル 5月新プラン290が気になるところ

400:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:12:07.42 dwrCZyRW0.net
>>384
通勤通学で動画サイト見ると馬鹿にならんよ

401:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:12:23.85 ZdPda47J0.net
>>388
楽天は都内高層の電波が悲惨なんだよ。
うちもつながらんし、サブでも残しておく価値無しで即解約したわ。

402:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:13:08.00 /xo/8kaj0.net
結局、ドコモのギガホプレミアに行き着くんだよ

403:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:13:34.46 /xo/8kaj0.net
安いから繋がらない
イライラするなら素直にドコモ

404:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:13:56.25 PaBuhItj0.net
10ギガ1500円ぐらいのプランがあれば飛びつくんだがな

405:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:14:18.09 ryNuHi990.net
>>401
え、解約はもったいないな

406:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:14:27.81 zTcUL6Cw0.net
>>388
家以外でどんだけ動画見てんだよw
だから底辺って言われるんだと思うんだけど

407:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:14:31.53 AcvGmqQQ0.net
>>394
プラチナバンドはまだしばらく無理だなと諦めたと考えられるよな
どうせ無理ならと先に財務改善に舵を切ったんだろう
でもこれからプラチナバンドもなく0円ほどのインパクトもないとしたら
どうやって契約者数増やすのかちょっと疑問だよな
しかもこの過激な変更で敵を大幅に増やし信頼を失った部分も多い

408:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:14:42.18 6wTyQ0Zc0.net
>>365
同じゴールでも緩めて着地したら神、締めて着地したら鬼と騒ぐ
猿が乞食に変わった朝三暮四

409:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:14:54.33 bwEkgvwh0.net
>>401
0円でも契約してる意味なくて笑える。
解約アピールに悔しさありあり。

410:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:14:54.60 lPH7uFw00.net
>>321
3キャリアの回線間借りしてるMVNOと変わらない値段だから電波掴みやすいMVNOの方がマシってなるんだわ

411:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:15:01.27 ORpUvOkR0.net
月額を告知なしに
いきなり強制変更って法的に問題ない?
ないもしても不信感つのらない?

412:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:15:21.32 h8oRPhzw0.net
>>29
楽天カードは作るまでは簡単で維持は難しいんだっけ
しょっちゅう与信されて下手こくとあっという間に召し上げられるとかなんとか

413:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:15:47.87 o2nW6OPM0.net
>>406
1度外に出たら20時間帰れない奴もいるんだぜ

414:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:15:52.49 e139oARk0.net
大容量使う人って家にWi-Fi無い一人暮らしとかじゃないのか

415:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:16:44.87 jua0x35Q0.net
>>2
通信業界なんてずっとゲスの争いだぞ
その巨大利権へ割り込んで来ようとした楽天にざまあって事だw

416:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:16:51.93 XH5WVIEJ0.net
auのことだし、povoもいつまで0円やるかねぇ
値上げの時にこのツイート出されてバカにされるのがau

417:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:17:02.87 ni9pVwCr0.net
勘ぐるも何もそうでしょ
どう考えたって楽天から移る人が大勢いるんだし集客せな

418:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:17:14.51 o2nW6OPM0.net
>>414
言えには固定あるけど
1回外に出たら1日に3-4Gとか使う

419:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:17:25.47 zTcUL6Cw0.net
>>412
維持が難しいってさw
決済日に決済できないってこと?
維持っていうか、そもそも終わってる方を審査通しちゃってただけだと思う笑

420:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:17:40.06 AcvGmqQQ0.net
>>321
税込み1000円超えるぞ
安くはない、せいぜい横並び
通信品質もよいとは言えずエリアも他に比して狭いとしたら
競争力という点で弱いよな
さらに言えば今後どんな恐ろしい変更が行われるかという信頼の面も弱い

421:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:17:45.50 K99zJfbX0.net
>>183
収支が同じなら契約者数1万と5万なら与える印象違うと思うけど

422:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:17:51.42 gNJD2fTj0.net
>>195
通話し放題がついてるから満足してる
いままでタダで使わせて貰えてありがたかったし
今後1000円かかっても安いと思うけどね

423:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:18:39.43 Iqgim6i/0.net
>>416
0円は続けるでしょ
問題はギガ活無くしたり改悪したり
トッピングの値上げとかで調整だと思うよ

424:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:18:53.99 4GC4JkeU0.net
>>407
一番の失敗は、解約率に歯止めをかけるため「自動移行」を使ったことだ。本来は、商品の魅力で勝負すべきだろ? 安易なやり方に飛びついたね。

425:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:19:23.51 yq8VpTjj0.net
>>407
楽天は毒林檎を食べてるから毎年端末の大特価セールをしてくれるよ

426:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:19:37.31 hPBhXWc70.net
>>416
やりそう、無料で使い倒してるやつなんか離れたところでノーダメだしな

427:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:19:47.97 Il//xVOP0.net
楽天Phone買えなかったから許さないわ

428:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:20:00.24 dwrCZyRW0.net
工作員は繋がれば速度出ると引き止めてるけど
ユーザー少ないから速度出るだけなんだよなあ

429:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:20:11.56 Rfi8IFfs0.net
>>414
単身赴任の人とか学生さんかな。
アパートにわざわざ光回線引く必要もなく、モバイルWiFiですますとか。

430:朝鮮漬
22/05/15 10:20:14.84 mFl4XekB0.net
>>422
繋がらんもんに金など払わん(^。^)y-.。o○

431:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:20:59.65 gNJD2fTj0.net
>>430
繋がるけど…

432:朝鮮漬
22/05/15 10:21:24.78 mFl4XekB0.net
>>431
鳥取砂丘でな(^。^)y-.。o○

433:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:21:31.56 Iqgim6i/0.net
>>429
単身赴任の知り合いはみんなそれだな
光とモバイル両方なんンて高すぎて無理だし
どうせ数年で転勤だから面倒

434:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:21:46.15 Il//xVOP0.net
>>131
3日で10GB超えたら制限とかな

435:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:21:47.30 bwEkgvwh0.net
>>421
管理するコストが違うっしょ。
タダで集めた5万件に意味がないって経営判断では?

436:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:21:47.74 mOwBnXLo0.net
楽天が負担してるように言っているが出店者と購買ユーザーのポイント改悪して対応したからな

437:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:21:55.17 AcvGmqQQ0.net
>>424
自動移行は契約者にとって恐怖でしかないよな
ユーザーの感覚的には無料サービスから有料サービスに移行するという感覚で
それに対し自動で移行するんでよろしくってそりゃないよな
せめて同意を得るべきだろう
しかもそのことについて未だユーザーに直接的な連絡はない
これだけ報道されてんのにな
楽天の不誠実極まりない姿勢が見て取れる

438:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:21:57.62 gNJD2fTj0.net
>>432


439:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:22:11.40 nu42vlEz0.net
>>388
必死にアピールしてるが家に光引けない貧乏人しか残らんってことだな

440:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:22:25.31 ryNuHi990.net
>>427
これでまた契約者離れそうだし
14でる時またやってくれるんじゃね?
まあ他のキャリアもやるだろうけど

441:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:22:31.45 wmsO4o8i0.net
とにかく楽天は電波がゴミ
都内は特に江東・江戸川・葛飾・北区あたり
地方はなぜか県の中心部だけ異様に弱い
宇都宮・水戸・高崎あたりは駅前だけ繋がらない

442:朝鮮漬
22/05/15 10:23:40.50 mFl4XekB0.net
>>438
コンクリート突き抜けん電波がどうしたんや
(^。^)y-.。o○

443:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:23:51.67 gk9Tk7j+0.net
言われてみれば、楽天を使い続ける意味がないな。

444:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:24:45.21 QDULhRAR0.net
駅前は何かと干渉するのかアンテナ4本表示で通信できないときあるね
もう転出手続き中なんでどうでも良いが

445:朝鮮漬
22/05/15 10:25:34.24 mFl4XekB0.net
>>443
mmt弾やiphone 仕入れて売り飛ばす用にあるんや
(^。^)y-.。o○

446:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:25:42.68 b2ewT+SZ0.net
LINEMOって何も魅力を感じないんだよな・・・

447:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:25:46.85 jua0x35Q0.net
>>412
商売でカードを発行してるんだから支払日にちゃんと払ってれば強制解約なんかない、強制解約された奴らって支払いの延滞や他社から借りててパンク寸前のブラックどもが逆ギレしてるだけだろ
それか全く使ってない連中

448:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:26:19.84 QDULhRAR0.net
消費者を騙すようなやり方が気に食わない
全部解約じゃあ

449:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:26:33.65 dwrCZyRW0.net
鳥取砂丘でも与那国島でも繋がるアピールされてもなあ
デパートだと一気に繋がらなくなる

450:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:26:58.68 nu42vlEz0.net
>>422
もう650円払えば高品質でどこでも繋がるとこと契約できるだろ

451:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:27:24.63 l5g4d4iA0.net
総務省も後押ししててプラチナバンド全然やらんから繋がらんいきなりプラン強制変更など楽天もやらざるおえんやろ。

452:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:28:17.61 ryNuHi990.net
今楽天メインで使ってる層なら
今解約やら他に移るのは損でしか無いだろ
アホだな

453:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:28:24.65 sg5dbHfC0.net
>>414
一年くらい入院してたから毎月100GB近く使ってたわ
繋がるかわからないから楽天じゃなくてlinksmateの大容量プラン+カウントフリーでしのいだけど、今思うと割高だったかもね
でも田舎だし、繋がるかわからないんじゃなあ

454:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:28:28.10 FDCLCTkD0.net
>>9
日本語というか流行語だから若い人にアピールしたいんでしょ
「推ししか勝たん」って聞いたことない?

455:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:28:41.06 Vns44F7x0.net
昔からこういうことやってきたじゃん。
なにを今更

456:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:29:06.18 zAQiB0DV0.net
子どもにはpovoがいいなあ
屋外で遊びにスマホを使わせない効果もあるし
メールとgpsさえできれば親的には満足だし

457:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:29:06.19 nu42vlEz0.net
>>452
そんなヤツおるんか

458:朝鮮漬
22/05/15 10:29:23.66 mFl4XekB0.net
>>451
三大キャリアは自局15万ぐらいやな(^。^)y-.。o○
楽天いまだ自局4万ぐらいやろ
図々しくなーにがプラチナバンドや

459:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:29:41.37 AcvGmqQQ0.net
データを節約するのはユーザーの権利だからな
データ使え使えというのは企業の権利だが
それを実行するしないはユーザーに委ねられる
その基本的なことを三木谷は違うように考えてるのかもしれんな
そういう人にこういう公共性の強いサービスを任せていいのか(ユーザーとして選んでいいのかどうか)
ちょっと考えちゃうよな

460:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:29:45.24 ryNuHi990.net
>>457
ここ見てると居るんじゃね

461:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:29:57.96 3+bisCES0.net
モッピーポイ活に励み
稼いだポイントを楽天ポイント等に交換
すれば引き続きタダ利用も可能だね。
ポイ活の重要性がますます増すね。
物価高の楽天アンリミ無料廃止と
時代はポイ活だあ。

462:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:30:25.04 HMJtqkcS0.net
談合3兄弟射精

463:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:30:30.04 4GC4JkeU0.net
>>444
実際に使っている顧客は、電波品質を重視するよな。ぶちっと切れたとか、相手に文句言われたとか、初期に多発してたし。今もある。
ところが、人口カバー率だけをみて、他キャリア並みだと言い出した。
なんか、顧客を置き去りにして暴走を始めている。

464:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:30:59.03 mq2jLYRD0.net
プラチナバンド貰えなかったのが元凶

465:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:31:05.38 YIlbuG3v0.net
三木谷はんが男なら0円復活やろな。男なら

466:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:31:43.73 kNhhJZ8m0.net
速攻で転出してる人達は早すぎると思ってたけどもしかしたらMVNO各社が楽天乞食MNP対策してくるかも知れんし
大量難民が格安端末購入して品切れ起こしたりする前に動くのもありなのかもと思ってきた

467:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:32:16.80 dwrCZyRW0.net
>>451
そもそも楽天の今までの実績考えたら電波あげるのためらうレベル
障害の対応とか報告とか総務省めちゃくちゃキレてるし

468:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:32:17.98 /zjVB0w50.net
三木谷よ楽天市場が魅力的じゃないのが一番の問題よ

469:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:32:19.86 KJHRgqzU0.net
>>441
コンビニ入ると繋がらんからな

470:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:33:04.72 FT87Nwc/0.net
>>41
ゼロ円でもいいからまずは試してみてって言ってたんじゃないの?それを出ていけとはひどいな

471:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:33:24.27 orGH4zm00.net
キャリアは喧嘩売られたらんだから、倍返したかった。
今はそのタイミングでざまぁ!っとドコモ思ってるよ…

472:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:33:51.82 AcvGmqQQ0.net
思えばイーグルスはフロントというかオーナーの介入が激しいという(デーブ大久保談)
対する孫は金は出すが口は出さないというまさに大団体のボスに相応しい振る舞い
やはり三木谷は音楽ストリーミングサービスとか
その辺が器量に見合うというか限界の人なのかもしれないな
公共性の強いサービスには向いてないような気がするな
少なくとも三木谷はもっと人の心を知らないといけない思うわ

473:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:34:05.89 PGW1ZblB0.net
povo、やべぇ~ww
昨日契約したんだが、今日SIMが到着するwwww

474:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:34:07.05 cPx71weO0.net
乞食さん、いらっしゃい!

475:朝鮮漬
22/05/15 10:34:29.68 mFl4XekB0.net
>>464
ちゃうで(^。^)y-.。o○
禿バンクはボーダーと日本テレコムのインフラ持って
携帯やってもあの様だった
インフラなどあらへん楽天に許認可出した事自体が間違いやし、いろいろと自由民主党あるのやろ

476:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:34:49.95 FcD85WCf0.net
菅政権の目玉政策だった「モバイル料金の値下げ」
後発の楽天がそこに切り込んで値下げの流れを作った
三木谷は総務省に対して、3大キャリアが独占するプラチナバンドを楽天に割譲するよう強く要求した
しかし最後は総務省がその楽天に引導を渡した
「プラチナバンドには限りがある」
「日本のキャリアは3つもあれば十分」
「ご苦労さん、もう楽天に用はない」

477:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:34:56.07 rbNw5InB0.net
とりあえず楽天は解約して、しばらく様子を見るわ

478:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:35:44.70 fq93iifh0.net
>>470
別にひどくはないだろ
試してみて金を使わないやつに対して
試供期間が終わっただけなんだから

479:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:35:44.89 VVBLHKNt0.net
9月のiphone14発表に合わせて13あたりの新規一括無料or大幅手引きキャンペーン一斉に始まるのに
今速攻で解約はまじであほ

480:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:36:22.55 8Z6bYns40.net
>>477
ポボにして様子見たら?
今後乗り換えで端末安く買えるかもしれんし

481:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:36:45.66 biqnf62+0.net
>>425
契約者激減したら林檎と取引できなくなるだろ

482:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:37:19.09 wWWCvetx0.net
POVOとかいうのにしたらええんか

483:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:37:31.20 AcvGmqQQ0.net
イーグルス(近鉄身売り)にしてもモバイル(菅の政策)にしても
天から降ってきたチャンスに乗っかった的なとこあるよな
で、唯一ではないだろうが久々に自分の意志でやったことが今回の過激な変更か

484:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:38:14.69 vJ25XQ0U0.net
乞食集めても商売にならんだろ
追い出す前に何らかのプランを割安で

485:朝鮮漬
22/05/15 10:38:45.67 mFl4XekB0.net
>>478
楽天リンクのタダかけ乞食だけや
解約mnp祭りってとこやな
(^。^)y-.。o○

486:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:39:22.77 KJHRgqzU0.net
>>473
早いなw

487:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:39:23.28 PGW1ZblB0.net
日本通信は初期費用3300円掛かるからな。
OCNから移った

488:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:39:57.17 ryNuHi990.net
>>479
もったいないよな
転売乞食が困るからわざと今すぐ解約解約言ってるのかもな

489:朝鮮漬
22/05/15 10:40:33.23 mFl4XekB0.net
>>482
月額料金あらへん(^。^)y-.。o○
牛丼やタバコ買うとギガ増える
660円以上通話すればトッピングもいらん

490:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:40:40.47 unn4Id1R0.net
>>467
ポイント配りで集客してるくせに家族紹介した分の紹介キャンペーンのポイントよこさなかったり
それを問い合わせようにも日本語通じてるか怪しいチャットサポートに有耶無耶にされたり
端末の還元ポイントを500ポイント少なく渡してきたり(この500ポイントは問い合わせの末数ヶ月後に追加されたが)
楽天モバイルは最初からふざけたことやってたからなあ

491:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:41:25.39 PGW1ZblB0.net
nuroモバイルが5GB990円(税込)だぞ。
ざけてるとしか言いようがないwww

492:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:42:01.31 3+bisCES0.net
無料廃止までの猶予期間は十分ある。
じっくり考えてからの決断でも十分間に合うね。

493:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:42:08.21 wWWCvetx0.net
しかしこの品質で1000円とるとか頭おかしいな

494:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:42:22.92 KJHRgqzU0.net
>>489
ポイント貰えて通信量も貰えるんだからなぁ。

495:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:42:59.71 gRCFHCKd0.net
サブに金かけるわけないだろ
楽天解約してpovo一択

496:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:43:13.27 AcvGmqQQ0.net
0円でずっと使われてもぶっちゃけ困る
と言っちゃう人だから今後もいろいろ考えられるよな
たとえば
1日10GB使われても、ぶっちゃけ困る とか
通話無料(楽天LINK)でずっと使われても、ぶっちゃけ困る とか
しまいにゃもっと払ってもらわんと、ぶっちゃけ困る ってなったり
まあ今回の変更見ればそんな想像もしちゃうよな

497:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:43:19.14 PGW1ZblB0.net
楽天3GB1078円wwwww
ふざけ杉だろwwww

498:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:43:28.84 BWJJvSzj0.net
ミキティはADHDらしいのでこう言う煽りには滅法強い(というか気付かない)

499:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:43:34.85 unn4Id1R0.net
>>466
つうか6/15までに転出しないと7月からの有料化に間に合わないからでは
一応ポイントで還元されるとはいえ、家族紹介した分のキャンペーンポイントは遂に貰えなかったし
ポイント還元じゃ本当にポイント貰えるのか怪しいもの

500:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:43:42.16 XfG7TUX/0.net
カケホーダイで20ギガもあって1980円
そんなプランは楽天しかない
通信圏内の人達にとっては神モバイル

501:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:43:51.65 DBdjcKWi0.net
>>493
ライトユーザーには維持費無料が唯一のメリットだったからな
無料じゃないなら、もっと品質良くて安いところは他にいくらでもある

502:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:44:17.73 nxVznhDC0.net
CM見なくなったけど、作り直しているのかなw

503:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:44:22.22 unn4Id1R0.net
>>492
6/15までだが

504:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:44:22.98 kET8IqJb0.net
>>412
維持が難しい???

505:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:44:28.86 h/gSFA/w0.net
>>128
一割位のヘビーユーザーがパケットの大半使ってるんでしょ
ヘビーユーザーが赤字の元だろ

506:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:44:33.27 QDULhRAR0.net
>>473
esimだと即日開通だよ

507:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:44:37.66 6NTu6pHx0.net
>>233
そもそも通信事業に手を出したのが失敗だったのでは?

508:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:44:48.56 zAQiB0DV0.net
povo知って良かったわー
何回も楽天で1GBさりげなくオーバーしてたからpovoの課金しないと低速で使えて課金オーバーしたら低速になるシステム最高だわ

509:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:44:48.85 bTJvu5Xi0.net
ラインモずっと990円てあれよく見たら嘘やんけ

510:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:45:20.16 BWJJvSzj0.net
>>496
楽天リンク
楽天SIM:通信料不要
他社SIM:通信料掛かるのか気になる

511:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:45:20.25 /G7uGvaW0.net
ここでやらないといつやるんだよw 当然だわ

512:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:45:22.99 cPx71weO0.net
>>494
ギガ乞食活動は余興みたいなもんだろw
au PAYなんて使わないしw

513:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:45:50.12 QayoyXde0.net
2ヶ月しか使ってないが昨日楽天解約して他に移った俺www
楽天ブラックになっても2度楽天は使わないだろうし、0円維持以外利用価値ないからwww

514:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:46:30.66 HW+LUNg10.net
サービスを終了するなら分かる
1G980円を希望するユーザーだけ手続きして継続できるようにすればいい
それをやらないであわよくば気づかれないように課金しようとしてるのが悪質すぎる
いまだにメールで連絡もないしな

515:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:46:31.30 PGW1ZblB0.net
それにさぁ、百歩譲って、半年くらい余裕
持たせるとかならわからんでもないがwww

516:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:47:12.92 /G7uGvaW0.net
>>510
ツッコミ要素いろいろw

517:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:47:13.93 Gue2bStD0.net
>>47
スマホを皆に持たせて管理したいんでしょ。行動先分かるし、マイナンバーとか保険証とか紐付けたり、もっとエグいこと考えてるかもしれん

518:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:47:15.05 kET8IqJb0.net
>>510
他社SIMでは使えない

519:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:47:33.38 RVeuHx760.net
楽天の0円客そんなに欲しいのかw
くれてやる!

520:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:47:59.85 lEX1iuZi0.net
500円プランを作っておけば

521:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:48:20.77 GqYPFK/C0.net
そのうち無制限廃止されんのも時間の問題な気がする

522:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:48:33.71 RVeuHx760.net
povoの凄いところは利用者が増えれば増えるほど利益が出るところ
普通は利用者が増えるほど赤字になるんだけど
あいつらマジモンの天才だわ

523:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:49:08.76 VXcX5mqP0.net
3ギガ、5分話し放題で一番安いプランに移行したい

524:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:49:11.53 /G7uGvaW0.net
>>47
下げろ圧力は当然だわ
おかげで下がったし結果オーライ

525:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:49:14.80 wADEZ7lu0.net
>>14
0円で使えるが
間抜けが使ってたら6ヶ月で回線契約切られるからなぁ
馬鹿の試金石

526:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:49:21.80 rhfUg9r50.net
>>509
ほう?その根拠は

527:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:49:30.48 unn4Id1R0.net
>>128
まあ俺みたいに1年間の無料期間終了後はとっととMNP転出して
新規でサブ回線として契約してSPUと無料通話のみ目当てで0円運用してたのとか多かっただろうなと思うわ
SPUが+2になるみたいだしダイヤモンド会員なら更に+1らしいから俺は解約しないけど

528:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:49:42.78 RVeuHx760.net
楽天も500円プラン出せば流出抑えられると思うよ
いきなり0円→1080円では反発食らうに決まってる

529:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:49:49.22 /G7uGvaW0.net
>>519
ワンピかよw

530:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:50:08.34 30/jeqk30.net
ギガ大盛り!とか若者に媚びるようなとこには変えたくないわ

531:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:50:17.25 HW+LUNg10.net
自動移行を許した総務省も狂ってる
最初から一年限定で0円とか言ってたならわかるけどな!

532:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:50:27.13 sQOX+5980.net
>>505
来年はヘビーユーザー規制かLINK通話有料化実行
再来年はやらなかったほうを実行
3年後モバイル身売り

533:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:50:39.34 wADEZ7lu0.net
>>81
同じ事ハゲバンクがやって成功させてたからなぁ
まあ、その時の成功は半分以上は0円iPhoneのおかげだが

534:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:50:53.09 JjWrETQW0.net
繋がらない 電話アプリ着信出れない カバーエリア圏外 強制プラン変更 やめよう 

535:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:50:58.72 kET8IqJb0.net
>>47
下がらなくていいは個人の感想すぎるwww
パブリックコメントと国外との比較、さらに5G投資開発するお金を使用料金に加算してるのバレた。
その結果の動きだよ。

536:朝鮮漬
22/05/15 10:51:12.09 mFl4XekB0.net
>>47
独禁法違法で勧告出ておる(^。^)y-.。o○
なので政府としてはなんとかせなあかんかった

また似たり寄ったりの料金設定
総務省や自由民主党の通信行政が元凶やからな

537:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:51:14.88 BWJJvSzj0.net
>>516
>>518
デュアルSIM運用で楽天+他社SIM
だと使えるらしいんだけど、
他社単体SIMだとやっぱムリなんだね。

538:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:51:33.29 rhfUg9r50.net
>>528
どうかな
繋がらないのに500円は

539:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:51:43.85 KJHRgqzU0.net
>>512
まだ使ってないの?

540:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:52:13.15 wgnYmZ+G0.net
セカンドキャリア群を色々調べたんだけど
楽天一人負け状態になってるじゃないか
ここまで一人負け状態はなかなか珍しいぞ
よほど下手な手を打ったのか?
そもそもモバイル参入自体が無謀過ぎたのか
楽天モバイルが引き金となって楽天グループ崩壊で球団手放すかもな

541:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:52:23.40 AcvGmqQQ0.net
>>520
少なくとももうちょっとやりようがあったと思うわ
せっかく楽天に感謝してたユーザーが敵に回ってしまった
もっと前にアナウンスしておくとか段階的に980円にしていくとか
既存ユーザーに対する心配りというかな
今回のように敵対的な感じじゃなく、友好的なやり方もあっただろうと

542:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:52:53.88 /G7uGvaW0.net
>>528
同感、手間かかるからボーダーはそのへんだろ

543:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:53:34.82 /G7uGvaW0.net
>>525
馬鹿というより、うっかりだろうな

544:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:53:54.52 wgnYmZ+G0.net
>>541
無能が頑張りすぎたのか、やることなすこと全て裏目だったよな
もう楽天は傷が深くなりすぎない前に
モバイル事業そのものの撤退を考えた方が良いのかもしれないな

545:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:54:25.20 /G7uGvaW0.net
>>540
よほど下手な手じゃね?

546:朝鮮漬
22/05/15 10:54:36.22 mFl4XekB0.net
>>533
ちゃうで(^。^)y-.。o○
禿バンクはボーダーと日本テレコムのインフラを持って携帯事業進出
インフラなどあらへん楽天に許認可出した事自体が問題なのや自由民主党といろいろとあるんやろな

547:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:54:49.20 GRSc5QXz0.net
>>5
初めから期間限定で1GBまでは0円と広告打っておけばよかったのにね
あのやり方では信用を失うだけ

548:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:54:57.25 bO+Y8xCb0.net
そもそもデータ通信なんて使わないし、通話なんて殆ど使わない携帯に
月980円もなんて支払う気はない

549:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:55:01.98 kET8IqJb0.net
>>541
povoと同じく180日縛り入れるとかね。

550:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:55:07.35 AcvGmqQQ0.net
>>528
同意を得るでもなくいきなり「自動移行な!」とか
まるで敵に対する攻撃だもんな
枯れ木も山の賑わいで楽天モバイルの事業に貢献してきた部分もあるのに
この仕打ち
そりゃ反発も大きいわな

551:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:55:29.47 3XUCJdml0.net
談合三兄弟もたった1GBで3000円取ってたくせに(今も)煽る資格なんてないぞ
元はお前らがクソだったのを忘れてないからな

552:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:55:31.44 PGW1ZblB0.net
>>540
カード事業だけだなw
金貸しだけは食いっぱぐれがないw

553:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:55:40.43 30/jeqk30.net
>>544
なりすぎない前に??

554:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:56:14.92 4BpeYUgi0.net
ソフトバンクがいつの間にか3大キャリアになってるw

555:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:56:15.39 CVk8Zo7+0.net
>>139
もはや誰も使ってないから余計こっ恥ずかしいんだよね

556:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 10:56:17.44 ZB+S5rhP0.net
>>536
最初は似たりよったりだったけど大分個性出てきたと思う
中通信量と店頭サポートをお得にがahamo少ない通信量と通話ならLINEMO維持費抑えて使いたい時に使いたいサービスに課金するpovo
楽天は通信品質が劣ってるんだから0円って売りは外すべきではなかった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch