【日経】携帯料金0円廃止の楽天「ポイント還元策の充実などで、競合他社への顧客流出を抑える」★6 [みの★]at NEWSPLUS
【日経】携帯料金0円廃止の楽天「ポイント還元策の充実などで、競合他社への顧客流出を抑える」★6 [みの★] - 暇つぶし2ch431:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:33:51.35 bnD5cCum0.net
povoだとギガ活で大量のギガをもらいながら快適に使えそう
楽天が0円のままだと気付かなかったけど無料期間終了を待たずに私も早めに乗り換えようかと思ってる

432:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:33:57.37 6MEWZ6Af0.net
楽天はAmazonが暴走しない程度に頑張ってくれればいいや
楽天モバイルの契約は解除するけどなw

433:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:33:59.91 Ekcsshjb0.net
>>401
とはいえ実際に楽天モバイルにカネ払ってるヤツもいるわけでな

434:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:34:02.57 ZnR3Hunr0.net
 
 
POVOは本人確認手続きが免許証の写真だけでなく、【自撮り顔認証動画】を要求している
免許証だけで十分なのに、顔の角度変えてを何パターンも14秒間自撮り動画撮影までさせるとか、顔認証システムとリンクさせて、個人を24時間特定して監視する為のもんだ
どうりでPOVOが安いと思ったわ POVOには裏があったんだな
マジで気色悪いなデジタル監視社会のディストピアはよ
死ねや支配者層地獄に堕ちろ!
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

435:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:34:06.63 Xr7AzTww0.net
>>418
契約内容のと書いたよ

436:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:34:23.98 VAOMrC0R0.net
>>413
楽天の1000円がメインの連中も乞食と変わらん
むしろ乞食より情弱とも言える

437:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:34:46.65 x7mOY1FK0.net
>>29
同意しかない。
むしろユーザー数減るとプラチナバンド貰えないから、これはモバイル事業の撤退戦だと思っている。

438:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:34:50.67 //DPRujd0.net
>>419
9月からは金払ってポイントで返ってくるだけだよ
猶予は8月まで

439:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:34:55.81 uBBqlZBu0.net
>>387
他をメインに持っていてサブとして試しに楽天を使った層じゃね
いきなり1000円はせっかく入り口に来たのに追い返してる

440:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:35:07.54 ZnR3Hunr0.net
 
 
POVOは本人確認手続きが免許証の写真だけでなく、【自撮り顔認証動画】を要求している
免許証だけで十分なのに、顔の角度変えてを何パターンも14秒間自撮り動画撮影までさせるとか、顔認証システムとリンクさせて、個人を24時間特定して監視する為のもんだ
どうりでPOVOが安いと思ったわ POVOには裏があったんだな
マジで気色悪いなデジタル監視社会のディストピアはよ
死ねや支配者層地獄に堕ちろ!
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

441:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:35:08.40 09p7DRLU0.net
まぁ、楽天に次の一手がないのも露見しちゃったんだよねぇ
モバイルで300~500円スタート
固定用にホームルーター系プランの値下げ
これを他キャリアで組み合わせやられたら楽天モバイル終わるんだよなぁ
そのトリガーを今回は三木谷は引いた気がする

442:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:35:10.49 Cqj6VziQ0.net
8月まで様子見るか

443:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:35:20.58 R14l1SPZ0.net
別にデジタル監視社会でも困らないが、今の日本政府やKDDIにそんな技術はない気がするけど。残念ながら。

444:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:35:21.50 QXWGbwrG0.net
>>1
ポイント厨しか残らないだろ

445:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:35:33.10 63ZHu0LR0.net
>>419
9月10月は無料ではないよ

446:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:35:36.54 GZ8fO8ij0.net
楽天市場を使いまくるやつか
ギガ使い放題以外でメリット薄いわな

447:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:35:47.30 C0se0HLC0.net
200円1ポイントじゃ眠くなるわ

448:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:36:04.97 ZnR3Hunr0.net
 
 
POVOは本人確認手続きが免許証の写真だけでなく、【自撮り顔認証動画】を要求している
免許証だけで十分なのに、顔の角度を変えて何パターンも14秒間自撮り動画撮影までさせるとか、顔認証システムとリンクさせて、個人を24時間特定して監視する為のもんだ
どうりでPOVOが安いと思ったわ POVOには裏があったんだな
マジで気色悪いなデジタル監視社会のディストピアはよ
死ねや支配者層地獄に堕ちろ!
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

449:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:36:26.67 ZnR3Hunr0.net
987 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/10(水) 11:12:26.07 ID:ZES14q6/0 [2/2]
自民公明はなにがしたいん?
本当の意味でコロナで支援の為の給付ってやらんの?


国民が嫌がる超管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する
預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る
デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、ピンポイントで個人のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる
顔認証システム マイナンバー ワクパス 預金口座の紐付け デジタル円
デジタル監視社会のディストピア 中国式のやり方で人権を剥奪して、国民を家畜化させる計画
絶対に許されない、政府による国民の監視システムだ いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね!
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

450:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:36:35.96 8PeOZeGG0.net
3Gで980円だと
この品質では高いよマジ
1M無制限+10分かけ放題付き3000円ってなら非常に安いから
この品質でも我慢は出来る
低容量ユーザー、20G未満しか使わないユーザーからしたら高いから移ることを進める
30Gは使う奴、linkを多様に使う奴
ここら辺は残っとけ

451:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:36:42.68 oV+0lFCU0.net
>>418
優越的地位を乱用した不利益変更を顧客に押し付けたキャリアって今まであったっけ?

452:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:36:48.58 ZnR3Hunr0.net
 
534 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2022/01/30(日) 15:12:55.69 ID:d25sK0920 [1回目]
スマホが、こんな恐ろしいものだなんて
これを更に中華スマホにしてしまうと・・・
いったいどうなってしまうんだろうか



デジタル庁 = 中国共産党 = マイナンバーで国民を番号で監視

個人を点数で評価して、支配者層をマンセーしているか監視するのが信用スコアだ

信用スコアの点数が低いと公共交通機関を使えない、給付金も貰えない

この人類監視システムを全世界に導入したいのが、イルミナティのロスチャイルド一味や

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

453:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:36:55.66 Oj25HwJZ0.net
プラチナバンド無くて室内が圏外
専用の通話アプリ使わないとダメ
こんな楽天に有料で契約維持するなんて罰ゲームだろ

454:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:36:57.22 qL9py3o30.net
>>402
何度も何度も失敗して時間を無駄にするのは一万円もらっても割に合わないだろ
楽天のサポとワクチンの予約は繋がらなさすぎてブチ切れそうになったわ

455:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:37:04.39 9upaj2z40.net
楽天は通信か、電話を大量に使うのは残るくらいでは?
通信も電話も少量しかつかわなくて残るのは損では?

456:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:37:26.61 ZnR3Hunr0.net
 
 
AIによるデジタル監視社会

個人のプライバシーに侵入して、その人の趣味思想までデータとして盗まれる

未然犯罪捜査のドラマがあったろ?

AIが誤認して、無罪の人を誤認逮捕するんだぞ

全人類が容疑者扱いされて、24時間365日デジタル監視されるディストピア

これが支配者層が誘導する新生活様式のニューノーマルだ

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

457:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:37:46.05 6MEWZ6Af0.net
アマゾンプライム:金払っても入る価値あり
楽天モバイル:こんなクソ回線に払う金無し

458:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:37:47.06 Ir6Kku5n0.net
なんかさー
1000円とられてふざけんなー!みたいな話になっとるけど
冷静に考えてみ


459:? 携帯を1000円で持てるって凄い時代じゃね? 昔は1万は取られてたぞ



460:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:37:49.07 09p7DRLU0.net
だから、使い放題じゃねぇよ
1日10GB 超過後~3mbpsっていう
超絶、中途半端な制限があるっての

461:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:37:54.16 EnD4UfUJ0.net
>>425
通信を大量に使う層には有料だが比較的割安なんだわ
ただし
こちらも単価は低くなり収益性が悪いため
楽天モバイルは有料も無料もどちらも収益効率が悪い
効率の良いミドルクラス=普通のユーザーは
通信環境の悪さを嫌い三大キャリアから動かない

462:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:37:57.42 EJvTz0Ve0.net
いずれ無料なくすのは分かってたけど早過ぎワロタ
信用なくすだけの悪手

463:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:38:07.84 h7rXEgbk0.net
楽天メインの連中が0円無くなって喜んでる感じか?

464:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:38:10.58 ZnR3Hunr0.net
 
 
PAYPAY = アリババ = 中国共産党

すべて個人情報が筒抜けだぞ

個人単位で何を欲するか、どうのような思想を持つか、家族構成や政府に対する忠誠心など、権力者は一個人単位で監視しようとしているからな

人権侵害の顔認証システムは悪魔のシステムだぞ

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

465:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:38:22.03 GwzdIuAQ0.net
日本通信とpovoでDSDVにしたわー

466:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:38:25.93 ruKMe4VZ0.net
ポイントで競合他社への乞食流出を抑える!

467:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:38:44.25 SPSzjDN60.net
>>374
こんなの避けようがないしなあ
バンド18対応端末だったらそっちのほうを優先して繋ぎに行ってしまう
しかもまともに使えている人、残る意思のある人はだいたいこのパターン
つまり無料プランを廃止したところで赤字は減らない

468:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:38:46.24 ZnR3Hunr0.net
 
 
586 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 12:36:55.90 ID:xCARlnyo0
>>26
売り渡すならやっぱりテンセント?
なんか提携とかって記事あったよね?

テンセントから楽天モバイルのインフラ資金を投入しているからな
実質楽天モバイルは中国共産党のもんだな
SOKA = 中国共産党 だもんな
 
 

469:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:39:08.72 ZnR3Hunr0.net
881 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/14(土) 11:29:35.94 ID:28WxvfqZ0
>>848
ファミマTカードの申込もそんなので怖かった。最近多いのかな?


デジタル監視社会で国民を管理支配しようとする権力者側の都合だからな
この国民監視システムは、中国で実験されて作られた人権侵害のシステムだ
これがやりたい為の【顔認証動画】で本人確認させる訳だ
これやったら中国共産党のデータベースに登録されて、24時間監視されるぞ
赤信号を歩行者が渡っただけで信用スコアが減点される
信用スコアが低いと公共交通機関が使えなくなるペナルティもある
これがデジタル監視社会のディストピアだ
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

470:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:39:16.25 pVsCdqTz0.net
>>447
順次ローミングがなくなってゆくから状況次第では回線状態がもっと酷く
なっていきそうで

471:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:39:19.83 6ZKkAeDv0.net
>>456
まあアリだなw

472:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:39:27.35 DBKwLbUF0.net
>>442
1M無制限?

473:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:39:35.62 oyDzMQeG0.net
楽天ガードマン

474:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:39:55.33 y0phFZE80.net
0Gなら、無料
1Gなら、300円
5Gなら、990円
こんな感じだったら、解約する人はほとんどいないやろに。馬鹿だね

475:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:40:03.68 uPLQamQh0.net
ソフトバンク社員を金で買収して、ソフトバンクから電波基地局の車内機密情報を盗んだ不正行為は一生忘れません

476:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:40:15.21 N1PUvhe


477:L0.net



478:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:40:30.12 ZnR3Hunr0.net
 
966 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 11:38:02.51 ID:yGHiUE7k0
>>955
便利さの裏返し


テクノロジーを悪用する権力者
正しく使えば便利でより良い社会になるが、サイコパスの権力者に悪用されると、ジョージ・オーウェルの1984のディストピアとなる

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

479:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:40:57.11 ZnR3Hunr0.net
 
 
利用するなら日本やジャパンが付いた企業がいい
ジャパンネット銀行がPAYPAY銀行になって、中国に乗っ取られたのがよく分かったからな
シナチョンは反日だから、日本やジャパンが付いた企業を買収して改名するから分かりやすい
 
 

480:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:41:12.01 gbQ4ysdX0.net
>>374
>ローミング 1GB=550円
1GBが550円か…w

481:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:41:36.72 EnD4UfUJ0.net
>>467
負けず嫌いのミキティが素直に退くかが最大の問題

482:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:41:38.35 ZnR3Hunr0.net
939 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 11:34:56.25 ID:xyCKn1+40
楽天は全部データ持ってる訳よ
乞食はなにをやらせても乞食にしかならんと
住所から氏名からすべての個人情報をつかんだ上でそう把握したわけ
モバイルは三木谷直轄の部門だから、三木谷ですらそう実感したという

タダなんてない 個人情報は中国共産党に売られている
楽天もPOVO(au)も糞SOKA企業
もちろんpaypay(中国)扱っているソフトバンクやヤフーも糞SOKA企業
株式会社日本政府も糞SOKA企業、年金システムを中国企業に受注させて、年金の個人情報を中国共産党に渡しているからな
どいつもこいつも糞野郎の売国奴ばっか 地獄に堕ちろ売国奴どもが

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

483:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:41:41.98 h7rXEgbk0.net
メイン他でサブとして0円運用してたから乞食呼ばわりは心外だな
あるから利用してただけだ

484:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:42:12.60 ZnR3Hunr0.net
 
341 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/14(土) 12:12:11.02 ID:08Xnn5cR0
LINEモバイルで0円のワイ高みの見物
LINE使い放題だし電子マネー決済しか使わないから制限の500Mすら使ってないわ
まぁ楽天のせいでこっちも近いうちに打ち切られそうだけど

LINEは韓国企業、これも日本人のメールのやり取りを監視しているからな
韓国のLINEを日本政府が使っている時点で、政府要人がシナチョンばっかだって分かるわな
 
 

485:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:42:37.95 9upaj2z40.net
povo 2.0 申込み殺到みたいな記事があるが、本人確認の審査も早いし一日で発送までいったが、
ヤマトの荷物番号も出ている

486:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:42:40.97 ZnR3Hunr0.net
389 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/14(土) 12:17:01.96 ID:FvLelJdZ0
povoってau系なんだな
つまり三木谷の胴元か。繋がってんじゃんw
au商売上手いよなぁ



グルやグル こいつらSOKA企業や
楽天三木谷が乞食から個人情報を手に入れて、個人情報を中国共産党に売り飛ばす
そして楽天からPOVOに流れてきた乞食の顔認証動画を入手して中国共産党に売り飛ばす
日本政府も中国韓国の工作員が入り混んでいて、中国式デジタル監視社会のディストピアにして、日本人を管理支配する魂胆
政府も 楽天も POVOも SOKA(中国)に乗っ取られている
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

487:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:42:47.90 /BDrxGX00.net
>>300
楽天デビットカードはショッピング保険等ついてないやつは年会費無料よ

488:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:42:51.66 09p7DRLU0.net
楽天の全体改悪は0円運用より
モバイルに手を出したことそれ自


489:体、 じゃないのか? 解決すると思えない



490:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:43:05.62 ssB2OjKh0.net
>>452
支払いの額は多様だろうよ
その中でゼロ円だけは今の楽天にとって全くしょうもない存在だから切るって判断だ
ドコモなりauなり好きなトコに行って下さいと

491:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:43:31.98 Pjnqi0iD0.net
決定早いなぁ
1年無料で申し込んだ最終組がこの5月でやっと課金スタートになったわけだが…
端末貰って0円維持がかなり多かったんだろなぁ

492:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:43:36.24 sEUfp7Mf0.net
link繋いだまま寝たりしちゃダメだぞ!

493:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:43:51.24 1raMPsFP0.net
これ、月額0円を月額1億円に変えてユーザーが気付かなかったら1億円儲けられるってこと?
やべーな

494:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:44:12.02 SgBNpXmq0.net
>>465
それなら解約しなかったわ。300円なら

495:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:44:47.82 SPSzjDN60.net
>>467
モバイル事業はもうKDDIに売り飛ばしたほうがいい
原因作ってるのはauなんだし責任取らせるべき

496:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:45:01.71 EnD4UfUJ0.net
>>479
料金プランをワンプランにすることに拘ったせいで
多様なニーズを拾えないから両極化するんだわ

497:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:45:13.37 zeUUd+Mz0.net
乞食排除とか言ってる連中もすぐにさらなる改悪で大騒ぎすると思うよ
むしろそのストーリーしかない
だってさらなる改悪無しに楽天モバイルが継続するわけないから

498:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:45:13.50 2Ui+NCJ90.net
楽天には失望したわ
客を何だと思ってんの?

499:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:45:41.81 UgJvoyCP0.net
モバイル解約してダイヤモンド会員で無くなってって言う未来しか見えない

500:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:45:45.71 YafwaKIb0.net
>>1
ポイント遅らして配ることで
途中解約した人にポイントが入らないようにする企みですね

501:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:45:46.65 GZ8fO8ij0.net
>>475
さすが優良企業だな
スピーディーだ

502:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:46:15.59 MJwUYDtl0.net
ocnなんかすげー重いんだよなぁ。なんでだろ?テストしても下りは速度出てるのに、何故か重い

503:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:46:24.53 em/J+Mwd0.net
無制限に利用したいヘビーユーザーならもうとっくに楽天にしてるだろうし
これから楽天に転入してくるやつなんているんか
黒字化する未来がなければ乞食とか言って楽天擁護しても終わりやで

504:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:46:26.75 jxLKy8mO0.net
事実上、通信事業撤退だね
ジリジリ後退初めて再来年くらいに停波
後は超大赤字をどの分野で穴埋めするかだけが今後の命題
地球→ソロモン→ア・バオア・クー、ジリジリ陥落していくよ

505:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:46:46.23 4MZ5Xqf80.net
免許更新会場で暇な時間に電波探してウロウロしたぞ

506:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:46:50.35 +GChWgg80.net
基地局たくさん作ったのに事業撤退すんのかな?

507:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:46:53.33 CoQQHNze0.net
POVO契約したばっかりだわ
楽天の番号避難させるのに手数料かかるじゃねぇかよ

508:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:46:57.69 EnD4UfUJ0.net
>>486
まぁそうなるわな
元々楽天の企業体力じゃ
通信事業に手を出すのは無理があったしね

509:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:47:16.96 Q8A9Q5Xa0.net
税込1078円だろ?
大手キャリアは税込990円なのにセコすぎる

510:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:48:14.93 09p7DRLU0.net
撤退はできない
だが、設備投資もできない
になるんじゃないか?

511:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:48:24.96 vpeOfxAq0.net
>>452
KDDIですら地方出張では電波が入らないところがちょこちょこあって
大学卒業して就職後にDOCOMOとの2台持ちしてた時代の人間たちは
まず動かないわなw
 
それらの層を外したターゲティング自体はセオリー通りなんだけど
そのターゲットの行動経済属性を読み違えた感が否めない
ソフトバンクも新規事業の初期には利用する層だけど
早期に切り離す戦略で進めて軌道に乗せてきたが
楽天はそれを長期に抱え込む事業戦略にでてしまって損切りがスムーズにできなかった感じやね
商品力で対等に並んでから損切りするつもりがそれまで体力が持たず
赤字に耐えきれなくなっちゃった

512:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:48:29.83 KDsYv/GO0.net
ア◯モとかがあちこちでティッシュ持って「今どこのをお使いですか?」って聞いてくるけど
当てられた事がない
楽天はカード作んなきゃいけないから面倒だわ

513:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:48:57.61 ssB2OjKh0.net
楽天シンフォニーを真剣に始めたばかりで撤退考えるわけないわな

514:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:49:19.53 FPn2bvLK0.net
0円やめるのはしゃーないと思うけど
一番安いのが980円なのはどうかと思う
それじゃ他社に乗り換える人は多いだろう

515:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:49:36.48 /MHNpvco0.net
>>465
1GBまで0円で
次がいきなり3GB・980円だと
それだと0.9GBまで使ってもうちょい使いたい人は意地でも1GB未満に抑えるからね

516:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:49:46.15 f7oCFANc0.net
来月中に乗り換えないとな

517:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:49:47.27 Pjnqi0iD0.net
>>483
他社見ても月300円程度は集金するコスト考えるとやんないほうがいいレベルなんじゃね
Povoは7日とか24時間て有効期間くぎってるから、月何度か払う奴が多くなるって狙いだろな

518:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:49:52.15 Y7KeRGUA0.net
これって500M\300、1G\500に改定しとけば残るやつも増えたのでは?
株価ナイアガラになってパニック売りした個人投資家みたいなやつだな。三木谷って

519:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:49:59.35 09p7DRLU0.net
更に微妙になった感は否めない

520:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:50:00.32 9upaj2z40.net
楽天経済圏は関係なくなって、ただの一つの通信会社になったろ
こうなるとLinkのほうも有料化してくる可能性もあるのではとおもったがそれはないか、
月額1078円ってのが実質、通話料無料の代金みたいな物だし
しかしlinkの仕組みはよくわからん

521:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:50:05.92 6MEWZ6Af0.net
0円の楽天モバイルで集客して楽天経済圏を発展させる構想だったと思うが、
その計画は失敗したってことでしょ

522:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:50:12.42 D0MIn5P20.net
楽天0円を乞食を楽天無制限乞食が叩いてるの面白すぎるからやめてほしい

523:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:50:39.58 sEUfp7Mf0.net
>>503
信じられないでしょうが、税込で1,078円

524:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:50:42.25 UnNfzAy00.net
>>491
どこでも同じだけど、渋滞する時間帯は重くなる。
OCNは利用者数が多いぶんだけ顕著に感じる。

525:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:51:05.27 6A7q2MQ10.net
サブとして0円で維持したまま
帰省とかで無尽蔵に通信しないといけない時は課金しようと思ってたのに

526:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:51:37.13 09p7DRLU0.net
楽天は全然、無制限じゃないからな

527:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:51:43.47 FPn2bvLK0.net
>>512
ライトユーザーだから格安SIMにするわ

528:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:51:51.86 4brkVn400.net
【通信】“0円終了”楽天モバイルに反発の声 「裏切られた」「乗り換えようかな」 余波で「povo2.0」トレンド入り
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
すっかり話題にw

529:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:52:07.47 Bi/PK/Tt0.net
楽天って事業拡大がそのままソフトバンクのコピーだけどどれもこれもが中途半端って感じ
インフラ進出は無理だって

530:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:52:11.43 FcgvjPjt0.net
ocnか日本通信に乗り換えます

531:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:52:34.92 sEUfp7Mf0.net
円天と同じ末路を・・

532:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:52:36.26 3DFcjy130.net
>>491
MVNOは所詮安かろう悪かろう
MNOとは根本的に違うからね

533:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:52:45.79 pwiynpFB0.net
ヘビーユーザーだから楽天から移る予定だけど
どういった層が残るんだろうか

534:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:53:08.03 0ynj5j850.net
ポインヨって日々せこくなる楽天spuポイントupにしてくれ
今は1倍だけど2倍とか
楽天銀行や楽天カードだったらupとか

535:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:53:22.18 MIe6tMju0.net
恥ずかしい条件改悪だけどよく決断したよ社長は
0円乞食なんか飼い続けたっていいことひとつもないからな

536:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:53:27.16 pTvSM8iM0.net
プラチナ取るまではメインでは使えないとサブ持ちしてた層がほとんどだと思うんだけどな
それを乞食扱いされるのは心外

537:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:53:28.57 KQM+pw510.net
確かに今、楽天モバイルに金を落としてる連中にとって0円排除は喜ばしいことに思えるかもしれない
でもそれは短絡的すぎ
船の浸水に気付いてようやく水をかきだし始めたようなもんで、沈没は免れないって認識じゃないと
今後楽天モバイルのサービスが改善することは無い。0円廃止は喜ぶことではなく悲観する事態

538:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:53:38.86 9upaj2z40.net
Link使用で、固定回線や携帯にかける場合、最終場面で電話回線を使用してるんじゃないかとおもうだが
それ以外はインターネット回線だったとしても
カバー率90何%という自社の基地局から、他社電話に電話してるから、最終場面でも楽天は通話料支払ってはいないのか

539:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:54:04.63 Q8A9Q5Xa0.net
繋がるようになってから他社よりも強気な1078円で打って出ればいい
990円のLINEMOに逃げようかな
100円弱安いし品質も良い
LINEMOでYahoo経済圏に入れるなら即決なんだけどなあ

540:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:54:05.28 gCKy6y5s0.net
>>76
日本最大のECでもゴミ
みんなゴミ

541:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:54:14.69 EnD4UfUJ0.net
>>500
ソフトバンクはボーダフォンのインフラを使えたのと
楽天に較べて段違いにカネがあったから
先行二社に何とか追随出来たが
楽天にはどちらもなかったのが決定的な違いなんだろね

542:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:54:17.28 ySVnmWR+0.net
早く乗り換えないとまた改悪されそう

543:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:54:32.77 hjhHlToB0.net
通話とSMSは完全に無料だから

544:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:54:46.69 CoQQHNze0.net
1GB未満使用の契約者に
「3GB使っていいよ。代わりに1000円な。拒否権ないから。嫌ならそっちで労力尽くして解約しな。ってそのうち伝えるわ」
ってすごいな

545:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:54:47.96 OXTVV91t0.net
僻地の田舎で楽天使ってるやついんの?

546:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:54:56.72 CPJa9le20.net
>>513
スピードテストすれば下り速度は40Mくらい出てるのよ。
なのに5ちゃんすらクルクル回る

547:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:55:08.82 uPLQamQh0.net
楽天0円古事記を、楽天無制限古事記とポイント脳古事記が叩いてるの面白すぎるからやめてほしいw

548:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:55:22.83 zwDfQowq0.net
利用しない月は無料になるから楽天にしたけど
これなら6ギガ1400円の日本通信にしようかなぁ。

549:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:55:25.37 09p7DRLU0.net
0円で集客→やめる
固定回線代わり→やめる
楽天の売り出しは胡散臭い
むしろ、言わないでほしい

550:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:55:57.54 sEUfp7Mf0.net
新プランに移行後の解約は別途、手数料が掛かります
とかやりかねないぞ

551:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:55:58.90 4WZOoPIS0.net
だったら全員に1078ポイント還元しろ

552:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:56:04.29 Q8A9Q5Xa0.net
>>532
通話代として1000円の価値あるの?

553:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:56:42.01 8INoDg2D0.net
次のお勧めはどこだろ

554:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:56:44.05 pwiynpFB0.net
>>534
むしろ田舎の方が強い
都会はアンテナ立てる場所ないからw

555:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:56:53.47 xSwTli670.net
最近やっと自宅の部屋でも電波入るようになって速度測定したら150bpsも出てびっくらこいた。
家の光と速度あんまり変わらんわ。。。
でも解約するけど(笑)

556:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:56:59.24 Cbg8h5Ko0.net
>>514
まあその用途はpovoで事足りる
本人が能動的に動ければ

それを本人ではやりづらい
ジジババ相手にやらせようとするときには
楽天シムはすごくいい選択肢だったのになー

557:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:57:30.82 vFNaDMYE0.net
>>544
遅すぎ
ISDN以下やん

558:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:58:15.32 A5NbSwec0.net
>>118
今までパートナー回線がauだったんだから端末そのままでいけるだろ

559:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:58:32.70 8INoDg2D0.net
>>544
30年前のパソコン通信より遅いな

560:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:58:40.79 wcW7jiLd0.net
通話月1時間程度 データ通信1GB未満な俺が乗り換えるにはどこがいい?

561:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:58:47.19 UnNfzAy00.net
ここで文句言ってるのは少数派で
いちいち乗り換えるの面倒という人のほうが多そうだけどな。

562:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:59:17.34 AFxfcOyY0.net
>>518
楽天カードとか国内のクレジットカードの中ではもっとも有名くらいのレベルじゃん

563:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:59:30.51 arVHCEfk0.net
>507
だよな。1コインなら残してた。
まあ、楽天証券が残念なことになった時点で、もう楽天に未練は無いけどね

564:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 20:59:50.18 SPSzjDN60.net
最初は月500円くらいにしておけば残る人もいたと思っていたがむしろ切ったほうが親切だなこれ
リボ払いのような赤字地獄で収拾つかなくなってる

565:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:00:16.22 13Z6EIz00.net
ポイント還元より、シェアSIMとかSIMなし運用できるようにしてほしい
再起動かかる機種だからルーターに入れるとLink使えないし
追加しようかと思ってたけど、そういうわけにもいかなくなった

566:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:00:23.99 JZVdjzy20.net
POVOのお知らせ見たけど笑うww
完全に流出しまくってますやんwwwwww

567:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:00:38.41 yVGLoApq0.net
>>550
楽天ユーザーは他社からの転入した奴らのが多いから
面倒だから残るのが少数だと思うぞ

568:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:00:41.13 TYuPqdar0.net
YouTubeを見るたびに流れてた楽天モバイルのCMが消えた

569:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:00:46.48 Jc5QVfJF0.net
月額1000円になるならクソ回線使わんだろ

570:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:00:52.66 Q8A9Q5Xa0.net
>>544
ドコモ5Gの速度測定したら飛ぶぞ
400Mbps弱ほど出てた

571:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:00:53.97 09p7DRLU0.net
少数派か?
ニュースも0円廃止ばかりw

572:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:01:06.01 0sA6Uans0.net
1GB0円で客を釣っておいて、1GBのプランを廃止
(税抜)980円を強調して、LINEMOとpovoの税込990円より安く見せようとするやり方
客を騙しにかかったら終わりだよ。そんなに追い込まれているのか

573:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:01:35.30 EnD4UfUJ0.net
>>551
確かに有名なんだけど
審査基準の緩さが売りなので
携帯事業と同じく収益性が低いんだわな

574:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:01:47.18 9eqxR8dr0.net
>>541
ここで勧められてpoとかいうのを見ていたけど
通話料が30秒22円とか
それならまだ楽天で勝てるかなとは思ったわ

575:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:01:58.13 1klnEGEe0.net
>>541
月に何十分も確実に通話するなら考慮に入るけど
通話品質ひどすぎるので1000円出すなら他社のカケホオプションつけたほうがマシじゃないかな

576:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:02:30.55 /MHNpvco0.net
>>519
iijmioもesimならデータだけだと440円だぞ

577:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:02:36.27 SEbkStZm0.net
ポイント還元なんてユーザーは望んでねえだろ
980円にするなら環境もそれなりにしろって話だ
CMは0円!?タダ!?しか売りが無かったし、
基本プレイ料金無料のソシャゲかよ

578:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:02:50.82 9upaj2z40.net
携帯通話はほぼ使わないから、知らなかったが
ほぼ全社均一で30秒22円なんだな、専用アプリ使用で半額ってのも統一価格みたいになってる
楽天は大量通信か大量電話の人向けになったかと?

579:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:02:59.96 Bi/PK/Tt0.net
楽天の基地局増設計画なんて計画通りには進まないよ
今は3大キャリアが5G展開を本気でやってる
資材も施工業者も押さえられてしまっていて数年は動けない
価格も工賃も高騰してしまっていてもう無理だよ

580:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:03:09.47 Q8A9Q5Xa0.net
>>563
プレフィックス番号使えば30秒8円にできるだろ
しかもLINKは通話品質悪いし

581:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:03:22.07 ZJhotcFB0.net
移行期間が短い上に強制移行なんてされたら、次は何をしてくるのやら。残ること自体がリスクにしかならん。突然の2年縛りとかやっても驚かない

582:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:03:39.20 WfGc0BWL0.net
実質タダで配っていた楽天handとminiはpovoで使えるんだ。だから、povoに殺到しているわけね。しかし、楽天は端末代金をまったく回収できてないんじゃね?

583:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:03:39.49 HkWdxb4f0.net
楽天だけは信用失って終了だな

584:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:04:02.81 DNZpG4/40.net
>>544
どんな光使ってんねん

585:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:04:10.28 Ypub7Uxo0.net
0円だからサブ回線に使ってたけど乗り換え面倒だから解約するだけ
キャンペーンで端末代より多いポイントもらったし、ほんま意味わからん事してたなこの会社…

586:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:04:13.30 wcMpoaQj0.net
トップがこんなに何も解ってないのは楽天くらい

587:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:04:19.56 D0MIn5P20.net
光回線を無線で置き換えられないかは俺も検討したけど
やっぱPCみたいな環境ってゲームしなくてもPINGやJITTERが大事なんよね
最高速が早くても反応が少し遅いだけで結構イラっとする
スマホくらいの操作ならそんな気にならんのやけど

588:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:04:39.63 /qkgMbvg0.net
>>565
音声はアプリとか入れても使えないの?
いざって時の待ちうけにはしたいんだよね
普段は一切使わないんだけど

589:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:04:42.67 3htMQ2bx0.net
同じイメージで流している優良誤認のCMは、いいのか
公取は何してんねん

590:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:04:43.90 Uzv/I0F30.net
「ちくしょう、ちくしょおおおおおおお」

591:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:04:55.00 CoQQHNze0.net
>>532
通話をそれだけ重視してるなら+数百円~1Kでもっと安定してて繋がり易く非通知に成らないプレフィクス電話にできるだろ
POVOのかけ放題+MVNOのデータsimにすれば音声回線+繋がり易い電波が2K未満
完全に楽天の上位互換になる

592:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:05:09.37 9upaj2z40.net
>>563
povo 2.0 の5分以内通話無料のオプションが550円だから
電話しか使わない人でも乗り換えありえるとおもうが
楽天の半額だ
長電話するなら楽天のほうが安心かもしれないが

593:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:05:17.40 55UwPdYK0.net
>>549
日本通信

594:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:05:28.81 msDalCFN0.net
最大料金税込み2480ぐらいにならんかね

595:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:05:32.93 OXTVV91t0.net
【三木谷氏ぶっちゃけずっと0円困る】
楽天グループは13日、2022年度第1四半期決算を発表。同社代表取締役会長兼社長、最高執行役員の三木谷浩史氏は、7月から料金プランが改定される楽天モバイルについて、「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」とコメントした。w

596:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:05:49.71 pwiynpFB0.net
>>550
1000円超えるなら他社のほうが断然良いから流出多いと思うよ
1G500円プランでもあればだいぶ残っただろうけど

597:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:05:50.28 /qkgMbvg0.net
>>575
てかゼロ円だから契約してくださいよ~
ってやってたのに
手のひら返して乞食扱いはねーよ
人間として

598:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:05:52.34 09p7DRLU0.net
300から500円スタート
20GB 超過後1mbps 11円/30秒
ホームルーター系の値下げ
こんな感じで再燃かな?
楽天はいつまでどこまで訴求できるのか
もう手がないからなぁ
アッサリ負けそう

599:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:05:57.24 Ca583Hxt0.net
自動更新の心証が最悪すぎるんだよな
これは無課金勢だけでなくライト勢にも
逃げたらお得というより逃げないと損の感覚が強いからパニック避難になる

600:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:06:39.32 /qkgMbvg0.net
>>550
もうpovoあたりは楽天からの避難民で本人確認がパンクしてる
TOPに遅延のお詫びでてるぞ

601:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:06:40.04 ejhpVe3I0.net
これで移動する人たちってどこのキャリアもいらないか、来て欲しくないって思われてる層だよね
クレーマー対策として名簿売れそうだわ

602:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:06:45.82 h2aSrnoj0.net
楽天市場のSPUも軒並み改悪が続いてるから
ポイント優遇していくという話には説得力がない

603:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:07:21.57 zwDfQowq0.net
povo見たけど3 GB 990円で楽天と変わらないじゃん。
こっちは税込みだけど。
これなら通話もある楽天でいいや。

604:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:07:29.83 kRbsJaxU0.net
Povoか日本通信か迷うな
どちらも楽天より繋がるし通話も安定し半値で済む
Povoだと楽天ハンドそのまま使えるが、日本通信だとハンドは使えない
楽天が無かったら格安スマホになんて目もくれてなかったよ今までありがとい

605:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:07:32.72 JxZPpXwv0.net
昨日迷わずpovoにmnpして正解だった
楽天モバイルはsms受信通知来ない場合があって糞すぎた
値上げで踏ん切り付いた

606:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:07:33.66 AnMTfLgp0.net
4番煎じで成功するわけがない

607:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:08:02.20 pQtvsWC20.net
>>13
竜兵が待ってるとか言うなよ!

608:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:08:14.02 yJjeavsn0.net
povoに30日使える1GBトッピングがあれば良かったのになぁ
5分カケホと1GBで1,000円程度なら即povoに移ってた

609:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:08:16.41 D0MIn5P20.net
>>593
handは4Gの前期版なら使えるって話だが

610:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:08:33.02 GZ8fO8ij0.net
>>591
やっぱ商売には信用が第一だからなぁ

611:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:08:44.89 97eXdb6y0.net
乞食がー乞食がー言ってる連中いるけど、その乞食にいいようにやられて、逃げられたのが楽天なんだよ
そしてその損害を被るのは結局、楽天モバイルに金落としてるお前らというね

612:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:08:49.89 09p7DRLU0.net
今、移動は一部だけど、潜在的にはヤバい
メイン回線ユーザーなんてほとんど居ないんだから

613:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:09:04.56 9upaj2z40.net
通信専用+SMSに、月額無料の050電話をつけてたことがあったが・・・
音が悪すぎる
Link通話悪いという話があるが、圧倒的に050IP電話のほうが悪かった

614:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:09:17.42 zEKHYBPv0.net
乗り換え1位は伊達じゃないな
マジで月千円か二千円しか払ってないわ

615:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:09:46.52 5npI3hdL0.net
>>597
半年に一度なにかトッピングするだけで維持はできるらしいぞ

616:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:10:00.06 pwiynpFB0.net
>>594
そうだ、それがあった
ネットサービスでSMS必須のとき楽天届かない時あるんだよなあ…
俺も移ろう

617:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:10:02.62 O8CdjmjR0.net
これ、本当は存続ユーザーも0円にしたいけど法律で出来ないだけ
後日発表の楽モバのMVNOでauのpovoに似たプランで0円が実現されるから大丈夫

618:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:10:03.09 ZnR3Hunr0.net
539 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 12:32:35.76 ID:Flu1rm4A0
>>1
楽天モバイルからの乗り換え候補
povo 0円128kbps 顔eKYC 半年1課金
日本通信1G290円(1G追加220円自動可)
NURO 200M 330円 5G 990円 20G2090円超1Mbps
HISモバイル 100M 290円
ロケットモバイル 神プラン通話200kbs490円ドコモ
LINEMO 3G 990円 顔eKYC 昼◯
Y.Uモバイル(ヤマダ) 5G 1070円
OCN 500M550 電池持ち悪
マイネオ マイそく990円1.5Mbps放題
UQ自宅割なら3G990円とaupayクレカでカブコム積立3%(5万積立で1500ポンタ)
60歳以上24通話770 昼◯
Yモバイル法人2回線で3G 24話放題1851円 昼◯
●データのみの人向け
IIJmio 2GB 440円(eSIMデータのみ)
LinksMate1GB 517円(SMS+データ)
donedoneエントリープラン0円128kbps
ロケットモバイル 神プラン200kbsデータ328円(au SMS+0円)

顔eKYC = 中国共産党の顔認証システムでデジタル監視社会の布石
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

619:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:10:09.64 jUozfWvm0.net
>>591
そう。すでに20%ポイント削減してるのに1%還元増やします!とか言ってるだけだから

620:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:10:12.40 WfGc0BWL0.net
>>585
3割流出で200万人ぐらいの解約を想定してるんだっけ。ま、0円やっていない他社にはボーナスステージになりそう。

621:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:10:12.87 feLBr0Qn0.net
1週間くらいで消滅する得体の知れないポイントなんかもらってもしょうがないだろ

622:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:10:13.91 Z3GGQSMl0.net
22/3月時点のMNO契約数が491万、3か月でのモバイル事業の収入が800億で、赤字が1350億と。
当面既に投資分の減価償却は発生するから契約者数がx2倍になったとしても、損益分岐点に達しないとか。
契約者を増やすマジックがあればいいが、そんなものは無いので、有利子負債が3.4兆円で、資金調達すらままならない
状況もあるので、撤退するなら早い方が良いが、このままずるずる行くなら会社が潰れる事すらあると思うけど。
社内の人なら状況は分かってるはずだと思うけどな。

623:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:10:42.32 Q8A9Q5Xa0.net
>>592
1GBで収まってた人が困ってんだろ
元々3GBプランになってた人は何も変わらない
たぶんお布施のつもりで楽天経済圏�


624:�用してた人達の民族大移動が起きるだろう



625:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:10:51.30 //DPRujd0.net
>>593
日本通信手数料3000円かかる

626:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:11:04.74 ifZPGC130.net
>>591
赤字が解消されれば良くなるんじゃね?
0円のせいで赤字が膨らんでたんだろ詳細知らんけど

627:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:11:05.79 NGF9nZ2t0.net
非常時の予備として確保しているだけで、普段は電源すら入れてないhandだったがお別れかあ

628:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:11:10.97 +GR610hg0.net
>>597
それ思うわ、通話定額と1GBでひと月いきたいけど、1GBの有効期限が短い(´・ω・`)

629:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:11:16.19 DFb3rw4w0.net
>>1
それもまた、すぐに変えるんだろ?

630:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:11:29.42 /MHNpvco0.net
>>577
音声通話つけるなら日本通信だろなあ
ただiijmioはスマホ110円で貰えるからね
俺も予備の2台目としてだから日本通信になると思うが

631:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:11:42.46 ZnR3Hunr0.net
539 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 12:32:35.76 ID:Flu1rm4A0
>>1
楽天モバイルからの乗り換え候補
povo 0円128kbps 顔eKYC 半年1課金
日本通信1G290円(1G追加220円自動可)
NURO 200M 330円 5G 990円 20G2090円超1Mbps
HISモバイル 100M 290円
ロケットモバイル 神プラン通話200kbs490円ドコモ
LINEMO 3G 990円 顔eKYC 昼◯
Y.Uモバイル(ヤマダ) 5G 1070円
OCN 500M550 電池持ち悪
マイネオ マイそく990円1.5Mbps放題
UQ自宅割なら3G990円とaupayクレカでカブコム積立3%(5万積立で1500ポンタ)
60歳以上24通話770 昼◯
Yモバイル法人2回線で3G 24話放題1851円 昼◯
●データのみの人向け
IIJmio 2GB 440円(eSIMデータのみ)
LinksMate1GB 517円(SMS+データ)
donedoneエントリープラン0円128kbps
ロケットモバイル 神プラン200kbsデータ328円(au SMS+0円)

顔eKYC = 中国共産党の顔認証システムでデジタル監視社会の布石
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

632:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:12:02.72 BuBPUZmf0.net
>>614
違うよ
田舎民のローミング代

633:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:12:27.21 K84L0KIV0.net
>>607
結局楽天使い続けるしかないのか
悔しいけど

634:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:12:56.29 /MHNpvco0.net
>>591
なんかお買い物倍増のもポイント制限7000Pまでとかやりだして
お得感無くなったしな

635:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:12:56.60 BuBPUZmf0.net
>>619
さんきゅー
顔eKYCキモいから避けたかった
一覧は助かる

636:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:13:14.64 YKAfZyqD0.net
1Gで月500円とかなら残ったんだけどな
繋がらない電話に月1000円は出せないわ。povoとか行くよ

637:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:13:15.01 hjhHlToB0.net
楽天0円→povoって電話番号維持勢だからな
その前は0simの700円だったり、ロケモバだったりした
ガシガシ使い倒すことを目的にしてない

638:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:13:15.57 uPLQamQh0.net
ミジンコみたいなポイントに一喜一憂し、興奮して目の前が解からなくなり
芋ヅルのように質の悪い業者から質の悪い高額な品物のムダ買いを繰り返す病人の巣窟w( ´,_ゝ`)プッ

639:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:13:19.42 ogWlaRRd0.net
>>584
ユーザー「ぶっちゃけ急に契約弄られても困る」

640:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:13:21.48 m6fZ6B4I0.net
7/1 UN-LIMIT VII 強制移行
8/31までは1GB未満は無料
9/1~11/1までは1GB未満でも1078円支払いでその分ポイント還元
完全無料で終えるなら8/31解約
この認識であってます?

641:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:14:11.97 QBCnMZh80.net
ほんとに日本は貧しくなったな😰

642:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:14:12.92 a+QmTx9z0.net
堰を切ったダムのようにpovoあたりに流れるんやろうね

643:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:14:14.85 LmTsb2Gf0.net
これ、かなりの収益になるだろうが後々揉めるだろう

644:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:14:38.38 AOMXivns0.net
勸玄もクソも費用がかかる時点で解約確定。

645:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:14:54.98 kc+1oyVq0.net
このスレ見てても思うけど乞食の



646:エは顧客だぞ!?他社に行ったら大変なことになる! この自信なんなの 0円利用の乞食なのに顧客だと思い込んでるし声のデカいクレーマーの類だろ



647:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:14:55.24 SgBNpXmq0.net
基本料金0円のpovo2.0で通話5分以内無料コースだけ申し込むと料金は税込み550円でいいの?

648:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:15:21.80 vpeOfxAq0.net
>>530
さらに携帯事業のときソフトバンクはメガバンに数兆円ださせて巻き込んで
メガバンが足抜けできない状況にしちゃった
つまりソフトバンクの携帯事業が頓挫したら
メガバンの頭取のクビもふっとびかねない状況にしてハメこんだ
これをやるとメガバンのリソースを使って官へのアクセスもスムーズになるので
情報がどんどん入ってきて事業計画が容易に立てやすくなる
孫正義は許認可ビジネスする上でアライアンスの重要性をよくしってた
 
三井にいたときに対官の部門があったのはやっぱりねって感じだったが
HPにいたときも対連邦政府と対州政府向の部門があったから
許認可ビジネスに関わるときにこれを軽視すると官から不意打ちくらいまくって
事業計画があってないようなもんになっちゃう
 
モバイル事業の進め方みると
楽天には三木谷の顔色窺って忖度して仕事する人しか残ってないんだろうなと思う
三木谷商店のままだとこの苦境を捌くのはなかなか難しかろうて

649:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:15:29.27 ps2pzDDq0.net
他社
「さあさあ皆さん乗り換えですよー 待ってるおー ウオッホ儲かる儲かる」

650:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:16:00.48 I3bcJY4a0.net
改悪プランへの強制変更をお知らせするメールが一日経っても来ないんですけど
携帯キャリアとしてあるまじき企業姿勢でしょ

651:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:16:09.68 YKAfZyqD0.net
>>625
俺は親にスマホ持たせるために楽天にした
ほとんど使ってないけど

652:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:16:31.53 D0MIn5P20.net
>>634
はい
もしesimも使えててDSDVできならIIJMIOの2GB(+1GB)なら440円で追加できます
990円でau品質の通話とdocomoエリアでの通信が手に入ります

653:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:16:49.07 9eqxR8dr0.net
>>629
昔は通信費に金をかける時代じゃなかったから
他の物も買えて経済も動いてたのよ
固定の光に端末二台持ちの時代
安いところに動くのは貧しいからだけではない

654:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:16:52.15 yipN57PK0.net
>>633
なんでそんなに乞食だけだと思いたいの?
プラチナ~ダイヤあたりのランクも流出してるよ
匿名じゃないところで見てくればいいじゃん

655:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:17:05.20 QXWGbwrG0.net
>>597
それなら楽天のままでいいじゃんって話

656:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:17:13.80 JZVdjzy20.net
こんなに早くなくなるとは思ってなかった。
povoへのアシストまでしてマジで何考えてるんだろうか?
楽天エリアなのに、自宅内は圏外、外で移動中は使い物にならない。
野外で立ち止まって速度はまぁちょっと遅め。
それで他社のMVNOと同じくらいの値段設定って…
メリットがなさすぎて驚きなんですけど、どうやって黒字化目指してるのか謎。
やめたいんか?

657:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:17:13.88 9upaj2z40.net
povo 2.0は今日の午後に申し込みして、数時間前には発送手続きの通知きてたが・・
楽天の既存0円ユーザーは7月・8月も無料で、9


658:月・10月は楽天ポイントで月額還元なんだろ もし審査等に手間かかったとしても、時間の余裕はある



659:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:17:26.59 EnD4UfUJ0.net
>>633
楽天モバイル自身が
「0円です!」という古事記商法で乗り換えを促した訳だから
それに乗る顧客の層は…という話で
単にお互い様ってだけのこと

660:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:17:31.80 Xe4S6hSD0.net
>>633
それは0円で客を集めた三木谷に言ってやれよw

661:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:17:47.95 6ZKkAeDv0.net
>>634
そうやで

662:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:17:50.13 +GR610hg0.net
>>637
楽天モバイル「ニュース見てないお前が悪い」
本気でそう思っていそう

663:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:17:55.07 DFb3rw4w0.net
>>544
写真一枚送るだけで1日かかるぞ、それ

664:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:18:06.19 qTNbNQ8F0.net
>>629
品質が価格に見合ってないだけやで
楽天モバイル運用するならDSDV必須だった
1078円払うなら一本化した方がいいよねって話になる

665:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:18:07.42 Tym4pbse0.net
>>636
0円民の大量流入って儲かるの?

666:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:18:11.37 uPLQamQh0.net
この男が、タダで商売する訳ねーだろ!(゚∀゚)www

667:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:18:18.57 WfGc0BWL0.net
>>628
楽天のサーバー結構パンクすることなかった? ギリ月末より確実な時期がおすすめじゃね?

668:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:18:19.97 ZnR3Hunr0.net
389 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/14(土) 12:17:01.96 ID:FvLelJdZ0
povoってau系なんだな
つまり三木谷の胴元か。繋がってんじゃんw
au商売上手いよなぁ



グルやグル こいつらSOKA企業や
楽天三木谷が乞食から個人情報を手に入れて、個人情報を中国共産党に売り飛ばす
そして楽天からPOVOに流れてきた乞食の顔認証動画を入手して中国共産党に売り飛ばす
日本政府も中国韓国の工作員が入り混んでいて、中国式デジタル監視社会のディストピアにして、日本人を管理支配する魂胆
政府も 楽天も POVOも SOKA(中国)に乗っ取られている
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

669:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:18:22.57 D0MIn5P20.net
>>651
儲かるんだなあこれが

670:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:18:25.64 09p7DRLU0.net
楽天の限界露呈で楽天潰しが過熱すればいい

671:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:18:40.62 cEnV2G460.net
流出阻止とか言いながら競合他社に流出して古事記してくれたほうがって思ってるよね 絶対に

672:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:18:56.49 kpZmXKZz0.net
>>1
プラチナバンド取得失敗でモバイル事業から撤退しようとしているな
風呂敷包み始めたな

673:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:19:04.31 x63kWiad0.net
>>633
乞食とか関係なく
0円→1000円をはいそうですか。と企業のいいなりになるお前みたいな連中のほうが頭悪いと思う

674:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:19:43.35 hhH5Gv6r0.net
>>6
米倉涼子より楽天パンダをcmに使ったほうがいいのに

675:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:19:56.43 CoQQHNze0.net
>>597
楽天を0GBで利用してた人とPOVOは微妙に相性が悪いんだよな
基本的に使わないけどたまに数MB使うようなのには不向き
ローソンとかの提携店をよく利用するならギガ活でかなりカバーはできそうだか……

676:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:19:58.74 SgBNpXmq0.net
>>639
wifiルータ用に楽天モバイル1回線を使うわ(1回線解約済み)
通話だけのために550円でpovo2.0申し込むわ。携帯番号なんか変わっても問題ないし

677:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:20:02.05 +GR610hg0.net
>>642
同じ金額なら不具合多い楽天リンクより他社選ぶってことでしょう

678:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:20:16.54 Tym4pbse0.net
>>655
そうなんだ。
金は払わず、質問やクレームが多い層なのだが。
どんなマジックが?

679:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:20:18.68 EnD4UfUJ0.net
>>635
サッカーやら野球の監督やらコーチにまでイエスマン置かないと気が済まないのがミキティだから
楽天の幹部はそりゃ…てのは容易に想像はつくw

680:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:20:27.27 ZnR3Hunr0.net
 
341 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/14(土) 12:12:11.02 ID:08Xnn5cR0
LINEモバイルで0円のワイ高みの見物
LINE使い放題だし電子マネー決済しか使わないから制限の500Mすら使ってないわ
まぁ楽天のせいでこっちも近いうちに打ち切られそうだけど

LINEは韓国企業、これも日本人のメールのやり取りを監視しているからな
韓国のLINEを日本政府が使っている時点で、政府要人がシナチョンばっかだって分かるわな
 
 

681:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:20:35.28 3oy0cV350.net
こんな感じで楽天も混ざって今度は談合4兄弟になるんだな

682:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:20:41.74 6ZKkAeDv0.net
>>651
楽天を避けて金持ってくるんやで
人数入れれば入れるほどもうかるだけw

683:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:21:00.67 bcLTcKdQ0.net
俺の記憶違いかな?
CMでずっとただ!!みたいなこと言ってなかった?

684:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:21:06.11 FqOlH/+f0.net
米倉とか今田に高いか金払って散々タダキャンペーンやったのに全部無駄にしたどころかイメージだだ下がりの詐欺まがい企業に成り下がったな

685:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:21:08.28 JXi52M4v0.net
>>660
まじそれ

686:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:21:23.10 Tym4pbse0.net
>>668
払いたくない民だろ?

687:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:21:27.41 V4rKlKDI0.net
>>664
本当に厳密に管理出来る層もいるだろうが、ついつい使っちゃってオーバーしちゃうみたいなのもそこそこいるだろ
そういうのが意外と多いと睨んでたんじゃね

688:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:21:39.07 ZnR3Hunr0.net
 
楽天カードもあるし、楽天で買い物もしてるのに、0円維持ユーザーを追い出すとかねえわな
POVOに乞食が流れる様に誘導して、顔認証動画のデータベースを増やして、デジタル監視社会のディストピアにしたいんだろ
これは政府もグルだからな
三木谷は乞食から個人情報を手に入れたし
POVOは楽天から流れてきた乞食の顔認証動画を手に入れられるし
政府はデジタル監視社会のディストピアに出来るし
中国共産党の顔認証システムを政府が導入しているとか、国民への裏切りだからな
三木谷とPOVOと政府はグルの売国奴や
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

689:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:21:51.76 O4yH9KFU0.net
月290円の日本通信を使っている超富裕層の俺からしたら
古事記のおまいらの阿鼻叫喚がクソ面白くてたまらんわ

690:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:21:56.81 1Qez0AGn0.net
povo2.0良いんだけどau回線だと手持ちのスマホが無理そうなんで日本通信かな

691:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:21:56.98 6ZKkAeDv0.net
>>672
0円じゃねえじゃん

692:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:22:03.44 VsFfXAa50.net
>>651
じゃあどうして楽天は0円で客集めたと思う?

693:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:22:09.05 AFxfcOyY0.net
楽天が信用できないヤツは日本通信なんか使わないほうがいいよ
マトモな経営できてないんだから
潰れたらまた別のトコに移る羽目になるぞ

694:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:22:15.58 +GR610hg0.net
>>664
なにそれ、楽天がそういってんの?
ヒデーな、楽天

695:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:22:17.61 ogWlaRRd0.net
何時
「ぶっちゃけタダで解約されても困る」とか言い出すかもしれんから自由


696:なヒトは嫌気差したならさっさと逃げとけ ウチはiPhoneのポイント来るまで動けないけど



697:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:22:25.13 DNZpG4/40.net
サポセンに電話するのに最適なSIMを教えてくれ

698:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:22:38.75 WfGc0BWL0.net
>>633
まあ200万人ぐらいが解約して移動するからね。4月の新入学シーズン後の閑散期にしては、ビッグボーナスだろ。

699:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:22:50.62 bss3exr+0.net
>>678
プラチナバンドが欲しかったから

700:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:23:13.67 FG32jfwj0.net
>>679
潰れなくても別のところに移らなきゃいけなくなってるけどw楽天

701:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:23:16.94 d+ntaRpk0.net
0円で顧客を集めて何百万人も集まったところで1000円にすると
0円なのはマトモに使えないからなのに、一挙に1000円w
ものすごい勢いで解約の嵐が始まるね
オレ、昨日母親名義のを解約したよ
MNPの客を呼ぼうという他社の施策はない
0円の客はどこも要らないw

702:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:23:23.99 D0MIn5P20.net
楽天がアホなだけ
赤字でかき集めたユーザーを収益化するビジョンがなかった
余所は最初から収益化できないとやらない、povoは収益化できるからやっている

703:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:23:34.28 GeE23aC30.net
>>597
その条件ならIIJでいける(13か月5分カケホ410円割引)
あとデュアルsimなら povo550円とIIJ440円とか(期限なし)

704:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:23:50.28 qTNbNQ8F0.net
>>678
iPhone売りたかったから?

705:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:23:50.41 Tym4pbse0.net
>>673
0円運用を続けさせてくれない楽天に、騙されたと怒って、移動
移動先で管理をミスって(管理ミスを誘発する設計で)移動先に騙されたと怒る
負債にならん?

706:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:24:00.67 AFxfcOyY0.net
>>685
そりゃ乞食がそうしてるだけだろ

707:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:24:03.07 SPSzjDN60.net
>>651
乗り換えるのは月500円なら金落とすって層だから儲かることは儲かる
あとは事務手数料か

708:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:24:08.18 9upaj2z40.net
>>662
その利用法もありか
うちは固定光回線をつかってて、安いところへ乗り換えてるが
携帯電話の回線は信用できないのと、固定電話の番号も維持してるし

709:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:24:12.82 61g4hm/i0.net
当初は人数集めるのと買い物とか色々目論みがあったんだろ
でも現実は0円使うだけの完全乞食だらけでマイナスが大きくなったから消した
これだけの話だな
この結果どうなるかは知らんが楽天は乞食を飼うよりはマシだって判断を下した

710:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:24:16.63 lNUDUPbi0.net
>>664
え?
おまえこんどは楽天になったの?
等質じゃん

711:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:24:18.43 pVsCdqTz0.net
>>679
サブ回線の行き先探しでしょメインじゃないから安い所を探してる

712:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:24:19.60 m6fZ6B4I0.net
>>653
そだね、少し余裕持つわ

713:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:24:47.55 dlTD2x990.net
海外で日本電話番号のSMS認証用途に楽天持ってたんだけど乗り換えるならどこがいい?

714:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:24:55.07 bss3exr+0.net
楽天モバイルには感謝しかないだろ
タダで使わせてもらったんだから

715:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:24:55.98 FJNxPiUx0.net
>>349
確実につながるサブ回線は用意しとけよ

716:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:25:05.83 ZnR3Hunr0.net
389 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/14(土) 12:17:01.96 ID:FvLelJdZ0
povoってau系なんだな
つまり三木谷の胴元か。繋がってんじゃんw
au商売上手いよなぁ



グルやグル こいつらSOKA企業や
楽天三木谷が乞食から個人情報を手に入れて、個人情報を中国共産党に売り飛ばす
そして楽天からPOVOに流れてきた乞食の顔認証動画を入手して中国共産党に売り飛ばす
日本政府も中国韓国の工作員が入り混んでいて、中国式デジタル監視社会のディストピアにして、日本人を管理支配する魂胆
マインナンバー = デジタル庁 = 中国共産党(SOKA) = 国民監視システム
政府も 楽天も POVO(au)も SOKA(中国)に乗っ取られている

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

717:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:25:10.63 Cbg8h5Ko0.net
楽天回線はこれだけの契約ユーザーがいますよ!
って錦の御旗を、自らかなぐり捨てる選択をした



718:氓ノ何を考えてるは、わかりやすいよね



719:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:25:12.57 AFxfcOyY0.net
>>696
だから日本通信なんかお勧めできないといってるの

720:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:25:27.40 Tym4pbse0.net
>>692
月々500円で経営が成り立つビジネスモデルならそれでいいと思う。

721:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:25:44.32 em/J+Mwd0.net
楽天0円のせいでMVNOの900円以下くらいのプランが死んでたから
他社は0円やめてくれてめっちゃ喜んでると思うで

722:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:25:46.85 09p7DRLU0.net
ぶっちゃけ
楽天にはモバイル事業そのものが負債

723:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:26:13.26 uPLQamQh0.net
「0円で釣った」
「分割だけど、最新機種のiPhoneバカ売れw」
「ニヤニヤ(・∀・)」

724:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:26:21.85 QHf+HJRP0.net
>>544
カプラーかな?

725:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:26:30.32 XlSt8L340.net
>>678
て、なんでやめるん?

726:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:26:39.15 NgU4ROOX0.net
>>633
楽天ユーザーってそんなもんなんじゃないの?w
俺は一度も関わった事無いしそういうイメージで見てるよ

727:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:26:42.26 Ypub7Uxo0.net
ほんで楽天解約したら自己負担でSIM返送しないといかんのやろ?
返却忘れてたら後で賠償請求とかあんの?

728:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:26:55.53 xTJOiF7M0.net
>>681
ぶっちゃけもう人格おかしいだろwwwみっきーwwww

729:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:27:03.46 09p7DRLU0.net
どうせ、設備投資が重荷で
ヘビーユーザーも切らざるを得なくなる

730:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:27:05.35 dCel7Ug40.net
楽天が自滅して草刈り場になったので、他社は緊急作戦会議だなw

731:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:27:07.69 pTE9LOx20.net
>>633
ゼロ円売りにして客集めてた企業側が掌返せばそりゃ言われるさ

732:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:27:14.04 kcOOC7OJ0.net
あれだけ0円を宣伝して客集めしといて
急にやめるとか言ったら、ユーザー激おこじゃないの?

733:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:27:15.97 Tym4pbse0.net
>>678
集めてないと思うよ。

734:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:27:17.29 Cbg8h5Ko0.net
>>708
やっぱり単位はボーを使ってほしい

735:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:27:18.94 D0MIn5P20.net
>>711
還さないでいい、紛失したで済む
ペナルティはない

736:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:27:19.47 lYHSwyal0.net
>>12
強制解約ならまだしも移行はちょっとね

737:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:27:21.01 X+YZ0p1H0.net
0円プラン最高!
いつか終わると思ったけど案外早かったです。

738:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:27:24.83 V4rKlKDI0.net
都内ならフリーWi-fiもそこそこあるから正直そこまで使わんかったわ
今月もまだ100Mしか使ってない
もちろんサブ運用での話な

739:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:27:33.61 p+x0XqvU0.net
0円に固執するために0円以上の労力を使う乞食さんは大変だな

740:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:27:42.67 pVsCdqTz0.net
>>703
日本通信の評判が悪いのは知ってるし実際に一難安いプランじゃないのを
使ってるから昔ほど悪くないって印象だね

741:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:27:59.41 FG32jfwj0.net
>>706
そしてそもそも利益が出ないプランを設定して売り込みしていたわけ
今更赤字って何言ってるの?って感じ

742:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:28:08.98 AFxfcOyY0.net
日本通信はカケ放題プランに入ってくれるお客で利益だそうとしてるんだよ
1000円を惜しむ乞食は日本通信にとっても負担なんだ

743:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:28:12.66 9upaj2z40.net
>>711
SIMカードはたいていのところはレンタルになってるようだが
実際のところ返却しなくてもなにもいってこないとおもうが

744:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:28:18.33 /w2TYB7W0.net
それでもドコモのキガホよりは安いじゃんw

745:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:28:47.49 k/5d0PAJ0.net
勝手に


746:契約変更ってありなの? 普通プラン変更しないと、金額って変わらないよね



747:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:28:48.46 YKAfZyqD0.net
今回の騒動でpovo2.0のことを知ってiPad用にeSIM契約したけどやっぱりキャリアはいいね
ビックローブの格安SIMの100倍くらい早いw
ビックローブは即刻解約した

748:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:28:52.14 Tym4pbse0.net
>>726
そうだよな。

749:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:28:55.45 AFxfcOyY0.net
>>724
だからな、日本通信に乞食が集まると
日本通信はもたねえのよ
今は乞食が少ないからやれてんだ

750:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:28:55.79 gJPud5dr0.net
基地局拡大でエリアカバーを目指してるけど
品質は酷い有様だからな
今後どうなるか見物だわw

751:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:28:58.47 pp59WgIC0.net
>>717
え?楽天なんて0円じゃなければほとんど集客なかったろ?
なんせ最初は2年間無料しか売りが無かったんだから

752:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:28:59.09 WfGc0BWL0.net
>>692
いや、楽天ハンド付きでやってくるpovoは、端末優遇さえする必要がないだろ。ここは使う限り金が動くし。楽天がかなり、間抜けにみえる。

753:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:29:09.38 qUAoPVBn0.net
>>678
個人情報を抜き取るため

754:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:29:09.71 3oy0cV350.net
各社楽天客奪い合いキャンペーン展開してくるだろうからそれ待ち

755:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:29:12.61 ZnR3Hunr0.net
 
 
所詮楽天も円天だったなw
でも騙されてPOVOなんかに移動するなよ?
顔認証システムで24時間365日監視されるぞ

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

756:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:29:17.44 Ypub7Uxo0.net
>>719
さんきゅー、信じるわ

757:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:30:02.70 EnD4UfUJ0.net
>>717
今でもHPには0円広告載せてるはず

758:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:30:04.00 xTJOiF7M0.net
>>640
それはさすがにうそ

759:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:30:05.78 09p7DRLU0.net
だから、楽天は無制限ではない
ガッツリ制限

760:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:30:30.54 9KwnbrID0.net
>>1
乞食を集めて契約増やしたんだから流出するのは当たり前だろw

761:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:30:42.40 pVsCdqTz0.net
>>732
社長の事務手数料で儲けるって発言をどっかで見たけど安いプランで長く
使われると負担は増すだろうね

762:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:30:43.22 Tym4pbse0.net
>>740
そうなんだ

763:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:30:52.29 zKoWP2bI0.net
気に入って使ってる人は元々10とか20ギガ使ってるだろうし、0円古事記を解約祭りで排除出来ても新たな利益は上がらないはず、つまり現状と変わらない。
何かの機会に売上に繋がるかもしれんせっかく集めた顧客をわざわざ捨てる意味は何なの?
不採算だからって金取って客捨てても赤字は埋まらないでしょ??
やはり撤退するつもり?

764:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:30:56.04 xTJOiF7M0.net
>>732
使わないんだから設備投資もいらんし
事務手数料3000取れるじゃん
なに言ってんの?

765:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:31:03.65 QHf+HJRP0.net
>>660
だよね。

766:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:31:12.80 Bi/PK/Tt0.net
三木谷の最終ゴールはモバイル事業の売却なんだろうけどハッキリ言って今のインフラと電波割当じゃ3大キャリアはどこも相手にしないだろう
競合弱小が買える金額でもないだろうし中途半端だな
投資事業としては大失敗じゃんw

767:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:31:15.61 XcMrYx+/0.net
三木谷が楽天での携帯事業は失敗と認めるのは後2年くらいか
その時は楽天自体が消えてるかもな

768:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:31:21.94 JXi52M4v0.net
>>734
いまはそうでも無いけど
楽天の売りはクレカ作れないやつも楽天デビッドで入れることもあるね。

769:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:31:29.68 xTJOiF7M0.net
>>717
>>745
ガイすぎて怖い

770:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:31:41.35 bss3exr+0.net
>>717
集めた�


771:� 0円だからMVNOから移って来たやつ多いやろ



772:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:31:54.86 SgBNpXmq0.net
>>663
正解

773:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:31:57.50 ErtaMpv+0.net
ポイント還元ってSPU3倍くらいじゃないと割りあわねーわ

774:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:32:06.60 ZnR3Hunr0.net
 
 
所詮楽天も円天だったなw
でも騙されてPOVOなんかに移動するなよ?
顔認証システムで24時間365日監視されるぞ

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

775:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:32:09.72 CoQQHNze0.net
>>698
名前からするとHISがいいんじゃね?
しらんけど

776:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:32:17.41 FG32jfwj0.net
解約するのは乞食とか言ってるけど、楽天ユーザ全部そうでしょ笑
カード審査通らない底辺が誰でも審査通過するからカード持てるし、
通販でガラクタ買うために楽天ポイント稼いで喜んでるのも楽天ユーザーでしょ
むしろ楽天に絡んでる方が底辺貧乏感が半端ないんだけど

777:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 21:32:17.89 YKAfZyqD0.net
>>687
月1G500円とかにしとけば結構ユーザー残ったし儲かると思うんだけどな
これじゃあ1G未満のユーザーは誰も残らないね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch