【速報】 フィンランドが攻撃に備え プールが核シェルターに 動画あり [お断り★]at NEWSPLUS
【速報】 フィンランドが攻撃に備え プールが核シェルターに 動画あり [お断り★] - 暇つぶし2ch769:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:41:29 CwKTUXn10.net
>>765
山が噴火したら直ぐに遠くに逃げなさい
噴火の兆候が見られても直ぐに遠くに逃げなさい

770:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:41:33 Z0LjS0ZD0.net
 



NATO加盟失敗残念でしたwwwwwwwwwwwwww




 

771:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:42:02 Z0LjS0ZD0.net
>>767
口だけかよバカ猿www

772:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:42:58 B2BDCnXX0.net
Jアラートがなっても逃げる場所がない
何だこの国

773:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:43:52 Z0LjS0ZD0.net
まあ政治力ではロシアはさすがだな
全部手を打ってんのな
軍事力は色々アレなとこもあるけど

774:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:43:57 XkNvqQQR0.net
どうも核を持った国は
外国が攻めてきやしないかと神経衰弱になるものらしい

775:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:44:34 JW89eR5M0.net
>>769
日本にどれだけ火山が多いか知らなかったんでしょ

776:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:45:25 fZeFZ2Gm0.net
国会議員は霞ヶ関駅シェルターに逃げ込む

777:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:45:28 l2tU9f9Z0.net
北海道は大丈夫ですか?

778:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:45:50 qr2Xbhje0.net
>>775
火山が噴火したらシェルターではなく安全な位置まで逃げなさい

779:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:46:17 a63Iw7Wt0.net
NATOの戦闘機が数十機もベラルーシ近郊まで威嚇飛行したらしい

近く戦争始まるかもしれん

780:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:47:12 JW89eR5M0.net
>>778
くそユーチューバーの話なんて真に受けちゃダメだよ
ウクライナ関連だけ見ても間違いだらけなんだから

781:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:47:42 +E6W65rW0.net
>>777
いざというときの核シェルターを庭に作ったら
羆が冬眠していたでござる

782:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:47:58 Z0LjS0ZD0.net
まあトロ臭い負け猿がプーチン嫌うわけだわな
自分らの無能悪魔人生とプーチンの天才人生と
まるで接点無いもんな

783:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:48:04 qr2Xbhje0.net
>>780


784:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:48:05 7+dnYBPy0.net
>>379
マイケルモンロー
アンディマッコイ
サムヤッファ
ナスティスーサイド
ラズル

785:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:48:08 p9ZxQ40V0.net
日本の政治家は直ぐに国外逃亡します
安倍のようにww

786:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:48:40 RfZbrAcr0.net
>>37
「新築にはソーラーパネル」よりも、「新築には防空壕」の方が良い

787:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:49:01 Z0LjS0ZD0.net
こいつら糞食い負け猿に嫌われたら人生本望ですなマジで

788:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:50:08 V763FtW40.net
>>3
ガソリン入れて備えようぜ

789:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:50:19 f8jY17eJ0.net
広も末

790:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:50:39 JW89eR5M0.net
>>783
キミの知識は根本的なところから誤認だらけだから言ってみただけだよ

791:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:51:35.42 qr2Xbhje0.net
>>790
それじゃあ何で公設シェルターが必要だと思うんだ?

792:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:52:27.41 JW89eR5M0.net
>>791
逆質問になって申し訳ないんだけど私設より公設シェルターの方が良い理由はわかる?

793:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:52:54.12 qr2Xbhje0.net
>>792
無料だから

794:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:53:15.46 l5cXFK320.net
フィンランドとウクライナからモスクワ目掛けて進軍なんてされたらロシアやばそうだな
ま、プーチン氏の謎の暴走と違ってそんなことしないか

795:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:53:28.51 Z0LjS0ZD0.net
これからロシアは大躍進するぜ
一国で西側全部打ち負かしたわけだからな




 

796:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:53:47.37 JW89eR5M0.net
>>793
違う
日本は世界的に見ても地下室が圧倒的に少ないのね
その理由はカビが繁殖しやすいから
個人だと管理できないでしょ

797:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:54:10.20 Jv8HbIaw0.net
日本はプールからロボットが出てくるから大丈夫

798:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:54:29.81 5C36ceoa0.net
>>796
ああ…カビは確かに

799:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:54:52.03 gNyhqEvj0.net
>>65
学校や公園に作るしかねえな。
とにかく土地がないンだからビルの地下を
拡張してシェルター代わりにするしかない。
まあ日本人のことだからどこを優先して作るかだけで
議論を20年は続けてそうだが。
学校の校庭にシェルターを作ろうとしても各地の教育委員会が絶対邪魔するのは目に見えてるのが日本人としてつらいとこだね。

800:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:54:57.01 qr2Xbhje0.net
>>796
管理しようがしまいが公設シェルター使い道無いだろ

801:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:55:00.93 oMZo0mjc0.net
北欧の核シェルター普及率の高さが注目されてるけど、敗戦国ドイツの核シェルター普及率は低い。ドイツの核シェルター普及率5%ほど
海外出羽守には是非とも「環境先進国のドイツを見習って日本も武器輸出し、防衛費倍増せよ」と主張して頂きたいよな
いまのドイツのショルツ政権はGDP2%までの軍事費増額を発表した左派政党(ドイツ社民党)だし、ドイツは武器輸出世界4位

802:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:55:32.99 Z0LjS0ZD0.net
いやー
オレ一人の政治家にここまでファンになるとは思わなかったわ
プーチン大好きだな本当
全部蹴散らしてねこいつらゴミクズ悪魔猿を
本当最高だねプーチンは



 

803:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:56:19.54 q3kDdavY0.net
樺太取り返す時が来たな。

804:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:56:22.41 JW89eR5M0.net
>>800
普段使いできるようにしたのがフィンランドのこの例じゃないの

805:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:57:05.22 yekZeJ+m0.net
>>796
地下水位が高いからな
管理悪いと染み込んできちゃうし

806:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:57:54.87 qr2Xbhje0.net
>>804
ロシアがやらかしそうだからプールをシェルターに改造しただけだろ

807:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:58:05.88 gNyhqEvj0.net
>>89
強盗被害にあわない為SECOMをいれたら強盗から文句言われて止める国だからね、日本は。
もし核シェルターの議論なんかしたら「お前は核戦争を望んでるのか!!!!」なんて日本中から言われる。
所詮日本人なんて国民を守るための思考を戦後一切しなくなったから北朝鮮の核で燃やされても日本人独自の「これは天災と同じ、仕方がない」で済ましちゃう。

808:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:58:39.18 +9QTkjWh0.net
>>1
その中でどのぐらいの期間過ごせるのかが重要なんじゃね?収容率なんかよりさ

809:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:59:07.71 L9pN70wD0.net
日本だってミサイル避難訓練やってるし対策はバッチしよな
あたまをか抱えてうずくまる、そしてアメリカに叩いてもらう
ロシアに中国いつでもかかってこいやあ!

810:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:59:30.85 q3kDdavY0.net
核体験者多い筈の日本がなんで木造とかのボロっちい住宅ばかりで地下シェルター常備してないの?ジャップ知障?

811:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:00:19.88 wqZz/POY0.net
マリンちゃんは俺が全力でお守りする

812:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:01:10.05 gG7b3PR70.net
プーチンをチョルノービルの棺桶に封印すればいいのに

813:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:01:48.79 Z0LjS0ZD0.net
まあしかしお前らトロ臭い負け猿の逆神ぶりは凄まじいなww
お前らの逆を行きさえすれば
全世界敵に回しても勝てるわマジでwwwwwwww

お前ら頼もし過ぎwwwwwwwwwww


 

814:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:02:27.88 JW89eR5M0.net
>>806
地下鉄も地下道もシェルターを兼用してきたのがフィンランドやウクライナだよ
日本もそうするべきだよねって話でしょこれ

815:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:02:48.02 gNyhqEvj0.net
>>286
ほとんどの日本人はそんなことを言う人に
「お前は核戦争をしたいの???」か橋下みたいに「降伏しましょ~~~」としか考えてない。

816:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:02:58.15 Z0LjS0ZD0.net
>>811
口だけかよゴミクズ猿ww

817:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:03:17.65 OEVtSjpa0.net
>>1
降伏しろよ。馬鹿じゃねえの。ネトウヨ思想だから戦争なるのに。

818:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:03:18.33 i/tk8KZh0.net
>>37
そういうのって、家を作るときに半地下にするからだよね?
日本でやったら湿気で大変よ

819:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:03:27.05 Z0LjS0ZD0.net
>>811
お前はウクライナ行って人間の鎖やって来いよゴミクズ猿




 

820:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:03:57.28 /NvZWW8A0.net
>>1
降伏しろよ。馬鹿じゃねえの。ネトウヨ思想だから戦争なるのに。

821:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:04:00.11 /NvZWW8A0.net
>>1
馬鹿な国ばっかり。
全面降伏すれば人死なないのに

822:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:04:08.13 D/u4jJPc0.net
核シェルターは難しいだろうが
核兵器武装はやるべきやね

823:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:04:21.08 FYBD8vEN0.net
パールハーバーはウクライナだと思ったらフィンランドだったか

824:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:04:51.89 yHMhE3W80.net
今までは「日本終了」で済んだけど
これからは
「世界終了」
って書かないとダメになった。

825:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:05:01.09 qr2Xbhje0.net
>>814
地下鉄や地下道に避難してもいいけど
公設シェルターいらないだろ

826:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:06:20.35 qr2Xbhje0.net
>>814
地下鉄や地下道に避難してもいいけど
公設シェルターいらないだろ

827:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:06:36.39 Z0LjS0ZD0.net
 

これからロシアは大躍進するよ

ロシアの時代来たな

プーチンおめでとう!


 

828:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:06:55.22 gNyhqEvj0.net
>>425
あのクソみたいに積もった日本が買わされたアメリカ国債をみて何も思わないの?
日本が豊かになれるお金はみんなアメリカ国債に消えたんだよ。

829:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:07:45.36 JW89eR5M0.net
>>825
公設シェルターが地下プールであり地下道であり地下鉄であり地下街なの
名古屋や新宿も地下街あるでしょ
あれにシェルター機能つけとけばかなりの人が避難できるものにできたんじゃないの

830:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:08:17.56 oMZo0mjc0.net
NATOの最大弱点は核シェルター普及してないこと
イギリスとフランスは核保有してる一方で、米中露と異なり核シェルターが未発達であること
ウクライナ戦争以来、フランスでは現実を見て核シェルターの注文が増えている
イザ欧州戦争になった場合、自動参戦義務がどんだけ機能するか怪しむ向きは少なくない
中欧のみならずフランスすら市街戦を覚悟する国民は意外と少ないとは聞く
核保有してても核シェルター普及率低いから

831:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:08:17.68 q3kDdavY0.net
昔からロシアが甚だしく組織的残虐陰謀国家であり昔の世界中の多くの人々はその事を認識していたが
何故か欧米エスタブリッシュメントもロシアをかばい続けてきたんだよな。

832:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:09:12.40 VRonByLR0.net
核撃たれてシェルターに逃げ込む時間なんてあるの?

833:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:09:58.10 qr2Xbhje0.net
>>829
シェルター機能付いてなくても普通にシェルターみたいなもんだろ

834:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:10:13.94 C6WVCpg30.net
攻撃されたら今年はサンタさん来れないの

835:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:11:02.00 JW89eR5M0.net
>>833
水道も換気も電源も備える食料も全然違うよ

836:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:11:08.15 gNyhqEvj0.net
>>480
日本人はサバゲーしてる人すら異常者扱いするからね。
軍事を理解することを完全に放棄してんの。
日本人は猟銃すらろくに持てない情けない国民だし。
日本で猟銃取得するために散弾銃を10年保持しなきゃいけないなんて馬鹿が考えた制度だろ。
あと散弾銃ですら保持してる人間を準犯罪者扱いするから年々減ってきて害獣が里山荒らしてんだよ。

837:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:12:24.07 gNyhqEvj0.net
>>525
反核団体なんてアメリカの核を非難してるだけだよ。

838:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:12:44.33 qr2Xbhje0.net
>>835
ミサイル程度に搭載できる核や爆弾程度で籠城が必要になることはない

839:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:13:03.96 lW+pKc/60.net
日本にシェルターってあるん?

840:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:13:25.18 9tgyoV3U0.net
9条信仰の日本では戦争に備えることは悪って考える人が大半だしな核シェルターとか無理無理

841:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:13:31.57 JW89eR5M0.net
>>838
それさっき説明したじゃん…
繰り返すならもう寝るわ

842:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:14:23.59 qr2Xbhje0.net
>>841
お休み

843:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:16:15.23 /vK7Oyl+0.net
核シェルターってことは気密性高そうだけどプールにしてカビ大丈夫なのかね

844:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:16:28.97 q7ay6utn0.net
シェルターに物資はあんの?
物資なかったらシェルター内で北斗の拳状態になる

845:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:17:02.67 ybWS783S0.net
>>12
戦うことを放棄していつまでもアメリカに養ってもらう
子供部屋おじさん国家だからな

846:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:17:20.32 3+/a5t660.net
>>839
ない

847:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:18:18.16 xq6jg1Wx0.net
>>23
裏金のための箱物は一杯あるけどな、維持費がかかるだけで、大半がほとんど利用されてない

848:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:18:28.24 A8qXZ7N00.net
でも核ほんとに使う気あるのかね

849:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:19:46.75 oMZo0mjc0.net
EU離脱したイギリスの核シェルター普及率はフランス、ドイツ、イタリアとかに比べれば高いが、それでも米中露に比べると低い
西欧や南欧の核シェルター普及率はイギリス、北欧、スイスに比べると低いという印象がある
それらの国が核シェアリングしていても核シェルター普及率は意外と高くない

850:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:21:35.45 lW+pKc/60.net
>>846
地下鉄とか地下神殿はシェルターにはならんのか?
どこにあるかは知らんけどカミオカンデとか

851:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:23:12.66 G4EcD+hP0.net
日本も爆心地じゃなかったら畑掘って土壁だけでも十分シェルターとして役立つからな
長崎か広島の時に実際にあった

852:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:23:57.06 MSTQlyTA0.net
日本に無数にある山をくり貫いたトンネルにコンクリート製の分厚いドア設置し有事には閉じられるようにしておく。
食料等はトンネル中心部に地下か横を掘って備蓄倉庫とする。これでいい。
まあ通常兵器相手ならドアとか無くても良いだろうけど。むしろ専制攻撃対策に移動式兵器も隠しとくべき。

853:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:24:04.15 G4EcD+hP0.net
>>848
ロシアが使わないと公言したから使うよ

854:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:24:30.07 Dh89NJws0.net
すげぇ覚悟だな

855:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:25:29.77 G4EcD+hP0.net
まぁしかし自宅にシェルター持っても1日中そこにはいないし
僅か数分で到達するのでまぁ意味ないわな

856:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:25:45.77 aqJrUrq20.net
ヘルシンキw

857:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:26:01.77 Z0LjS0ZD0.net
>>853
またウクライナの悪口言う

858:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:29:25.94 Rm8ZvQD10.net
地下鉄がシェルターになるな

859:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:30:21.18 uQOQbA330.net
イラク戦争反対とか戦争反対安保反対とか騒いでたパヨクが音なしだな
まあお察しだがw

860:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:31:54.99 oMZo0mjc0.net
核シェルター普及率が低いというフランスは核を持ってるから防御力となっていると言われたが、核も核シェルターも持つロシアやイギリスに対抗するために、家庭用の核シェルターが売れている
ヨーロッパで核シェルター普及率が高いと言える国は今のところ北欧やスイスぐらい
敗戦国のドイツやイタリアはホント核シェルター普及率低いよ。その二国はNATOに入ってるから核シェアリング報復できる訓練してるけども

861:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:32:17.84 Jj+n+UfE0.net
>>839
長野の松代に戦時中に旧陸軍が造った松代大本営地下壕がそうじゃない
仮設皇居にNHKまで完備してたらしいし。
現実的には日本の核シェルターメーカーユニットか軽井沢のゲイツ別荘とか備えてそうだけど

862:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:33:38.95 WrkFXDET0.net
>>3
日本にはモータープールがある

863:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:41:07.34 xbShjiZW0.net
埼玉の地下神殿は結構な人数収容できるんじゃね?

864:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:41:49.87 47A9cBZO0.net
>>30
どお見ても入れるんだよな扉閉めるときなんか4~5人くらいは入れそう、最悪ケンシロウかトキが子供を担げば・・・
せめて酸素や食料と言った生命活動の都合にしておけば良かったのにね

865:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:42:21.34 2yp3mMkU0.net
欲しがりません勝つまでは

866:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:42:39.94 uQOQbA330.net
あれだけ九条だか平和を説いてきたのは分からんでもないが
ウクライナ侵攻に一切触れないとかどういう心持ちなんだろうか

867:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:43:15.15 t5mRL7080.net
>>3
日本も一刻も早く核保有国になろう
最低でも1000発は必要だな

868:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:44:33.25 oMZo0mjc0.net
核シェアリングは日本語だと核共有と言うけど、あれ結局、権限はアメリカにある
NATOが出来た1949年、73年前の考えだから安倍ちゃんの言ったことは新しくない
日本人拉致被害者問題について北朝鮮が日本を相手にしないのは日本が核を持っていないという単純な理由
日本は北朝鮮に拉致被害者返せといくら言っても核持ってないから返ってこない
なにせ北朝鮮の親玉がロシア(中国)だし、軍事こそ力であるソ連が育てた国だから

869:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:44:54.06 5C36ceoa0.net
スイス、イスラエルの人口あたりの核シェルター普及率は100%
ノルウェーは98%
アメリカは82%
ロシアは78%
イギリス67%
シンガポール54%
日本は0.02%
だそうだ
日本は危機意識を持たずに過ごせた幸せな国ってことだな

870:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:46:16.74 vtcZOTYs0.net
まじーん、GO!

871:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:50:00.75 G+bbDF2H0.net
かか、かっこいい・・・

872:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:52:15.30 sNUNSgtX0.net
>>1
♪さーんだー ばーどー

873:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:52:18.24 oMZo0mjc0.net
アメリカ人拉致被害者が北朝鮮から解放されたのに、日本人拉致被害者が解放されないのは核の差
核を持ってないだけで、これだけ全然違うのは明らか
トランプ時代のアメリカが、それを証明している
トランプ時代にアメリカ人拉致被害者を返さなければ戦争だみたいなことを北朝鮮に対して言ってアメリカ人3人が解放された

874:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:52:28.68 nOmq9RXL0.net
日本は地下鉄下水道くらいしかない

875:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:53:09.85 PRh0g+H60.net
プールだと中性子爆弾にも耐えられて良いな

876:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:54:27.32 /cLZUYPT0.net
マリン首相みたいな女性は
日本に見渡す限りいないな
まあ俺がどうこういえるレベルではないけど

877:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:59:52.41 9EExUseM0.net
フィンランドで武器弾薬防具がバカ売れ品薄状態らしいな
いいな危機意識があって

878:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 02:01:19.13 63Gperxm0.net
テロリストの拠点なんだろ、マリンのところ

879:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 02:01:56.98 oMZo0mjc0.net
トランプが解放した日本人拉致被害者は0人。正確には安倍ちゃんが解放した日本人拉致被害者0人だけども
日本とアメリカの差は核や軍事力を背景とした外交力の差だわな。明らかに

880:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 02:02:56.17 wv6muI7n0.net
>>1
さすがスオミ

881:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 02:07:28.08 jcMBmRNW0.net
    

アメリカ「ロシアは悪いヤツだから弱体化させる。ガンガン行くよ。

でも停戦して欲しいニダ」

これはもう事実上のアメリカの敗北宣言だぞ

諦めろ自国民拷問虐殺ウクライナw
 

 
 

882:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 02:08:11.57 wv6muI7n0.net
>>877
そりゃ地図を見たらわかるよ
日本でいえば
秋田から名古屋まで陸続きにロシアがべったり
羽田沖の向こう、房総半島もロシアって感じ?

883:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 02:08:47.05 oMZo0mjc0.net
日本の保守派がアメリカに頼って丸投げするも拉致被害者は返ってこない
日本のリベラル派は軍事とか核反対を叫んでも拉致被害者は返ってこない
ホントに困ったちゃん政党ばかり
日本共産党や立憲に至っては軍事や安全保障に明るくなくて、核シェルターの備えにさえ賛成だとハッキリ言わないクソ政党

884:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 02:09:08.74 5C36ceoa0.net
>>882
地獄だな…

885:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 02:11:15.87 sdAa11O70.net
日本の地方は全然地下空間ないよ
都市部はいっぱい穴空いてるけど

886:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 02:19:45.97 g+Rvdm210.net
投稿日:2022/05/15(日) 02:08:15.13 ID:bbrTLp1L0
ナザレンコのリプ欄がカルトすぎるwww
ナザレンコやべぇよウク信 底辺集めて底辺集めて底辺集めていてぇよ
オアシス
@Aoqq0Zum14ndcIy
ジャベリンをお見舞いして、速やかに中のヤツらともども焼却すべし
AAA????
@icemanccc1
勝てんじゃね?核は使ったら自分も使われるから使えねーんだわ
ウィンたん
@win_ozawa
この場のロシア兵全員に罪を償わせましょう
萌田かずきち仕事募集中漫画以外もOKです。
@akiwahiranari
今回のロシアの侵略戦争で、ここまでロシアの人としての民度が低いとは思わなかったですね。
まさに蛮族。このままいくと彼等は自国民の大半を失うかもしれませんが、残念ながら自業自得です。
未来永劫ウクライナの人々から、彼等への恨みが消える事も無いでしょうしこれから地獄が待ってるでしょう。
gagatora
@gagaponcx
クソだなロシア。ロシア人よ死ね
ataw
@ataw89083720
さん
恐ろしいけど、人が乗ってない自動運転の車に爆弾めちゃのっけてロシア兵の大勢いる大きな建物に突っ込んでほしいな
ISがやってた手法で、マンション一棟が瞬時に壊れてたの見たことある

887:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 02:20:30.03 THQdti+U0.net
水着js見放題じゃねえか。

888:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 02:26:46.15 oMZo0mjc0.net
立憲は事実上、ウクライナ侵攻について沈黙
岸田の「核共有議論しない」発言について褒めちゃってるような政党だから、どう対応していくのか、問題意識も政策もないも同然
俺は核保有論者だからこそ核シェルターの重要性を理解してるつもりだし、原発周辺に核シェルターが無いのは日本ぐらいだからなあ
核シェルター整備しとけば安全性の観点から原発再稼働のリスク対策になるのに

889:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 02:34:33.57 oMZo0mjc0.net
ちなみにスイスは福島の原発と同じ型のを導入していてスイス仕様に改造したが、スイスには全戸に核シェルターがあるから事故起きても日本の福一事故のようなことにはならない
こういう国は安全管理してるから強い

890:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 03:09:33 T0q8N+qe0.net
>>329
だんまりも何もグレタのバックvsプーチンですがなw
フィンはそいつらの巣

891:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 03:13:59 M6bpGdQL0.net
>>21
地下街とか地下鉄
後はでっかいビルの中
窓からは離れることが必要

892:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 03:34:15.14 7+dnYBPy0.net
ウクライナにもシェルターある家とか多いの?
Ukraine frontline fighting: Russian shells rain down on villages north of Mariupol - BBC News
URLリンク(m.youtube.com)

893:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 03:37:26.15 KF0+8VHW0.net
日本にシェルター無いって言ってるけど、
たとえシェルターがあっても地上が汚染されていて、
死ぬタイミングの時間稼ぎにしかおそらくならん

894:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 03:42:46.76 8nn2P1hz0.net
ネットが深刻なんだ

895:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 03:48:19.59 AbPoYXyl0.net
>>125
戦い終わっても返さない時はウクライナ人の税金で数十年ローンで支払うんだよw

896:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 03:51:03.29 8EOOnjAh0.net
マジンガーZ出てきそう

897:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 03:56:46.39 Wmk4MH440.net
>>3
我が国には9条バリアという最強シールドと遺憾砲という最強ウェポンを持っている

898:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 04:17:00.90 7+dnYBPy0.net
>>894
米議会がYoutubeやFBなどのSNSに戦争犯罪の証拠を集めるため協力を求めたみたい
Congress Taps Big Tech To Help In Ukraine | Zerlina
URLリンク(m.youtube.com)

899:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 04:24:50.33 AP2g+h320.net
>>893
原子爆弾ってのは爆風と熱戦が物凄いのであって
放射性物質なんてその凄まじい爆風で散っちゃうよ。

900:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 04:45:40.73 oeHUg4210.net
もしロシアが核を使用したら欧米もやり返す

901:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 04:50:20.95 7+dnYBPy0.net
ロシアがフィンランドへの電気を止めるとか言ってるけどロシアは言ってもやらないことがあるとかフィンランドのNATO加盟に対してロシアが出来ることはあまりないとか言われてる
Is a coup against Putin underway? | Dr Neil Melvin
URLリンク(m.youtube.com)

902:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 04:51:58.31 bUIpFzh30.net
米英はそういってウクライナを泥沼の戦争に引きずり込んだんだよ

903:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 04:55:58.95 dFBBCtV10.net
お隣が組織的暴力集団

904:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 05:08:29.35 dRywhI8z0.net
まあフィンランド攻撃は絶対に無いだろうな。
ロシアがウクライナを侵攻している理由、NATOがどうとか言ってんのはただの言い訳で、実際には領土的野心でしかないし。
だいたい、バルト三国はロシアと国境を接しているが、もう20年近く前からNATO加盟国だったろ。

905:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 05:08:31.81 RW3nIUy20.net
>>1
65万人の都市で90万人収容できるシェルターか、すごいなあ

906:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 05:15:29.23 6+0ahvgH0.net
日本の場合はプールからマジンガーZが出てくるからな

907:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 05:27:16.50 33K8O+ek0.net
日本はほんま平和ボケしてるわな
せめて公共施設の地下には数階層のシェルター作っておけやと
当然、各公共施設間を結ぶ地下通路があって数十キロにわたって地下を通って移動できるようにしとかないとな

908:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 05:45:48.43 jZGiSzxr0.net
>>881
アメリカは、昔から敵にも降伏や話合いを勧告してるよ
弱いと戦争を誘発する、ロシアは国際協力して力で抑えるしかない
しかし話し合いの余地は残したと言う事だと思うよ
かつてのレーガン大統領の対ソ政策が正しかった
URLリンク(youtu.be)

909:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 05:47:44.22 ma8FVfdN0.net
>>9
フィンランドは日本と同じぐらいの面積なのに
人口は埼玉県より200万人少ないからな
フィンランドでなきゃ出来ないことだろう

910:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 05:51:57.76 XndbRg3T0.net
前田建設はマジンガーZの保管庫を作った

911:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 05:57:00.18 5Wcxl/5T0.net
隣国がロシアに楯突くってこれくらいの覚悟と準備が必要なのに、敵基地攻撃の言葉遊びに熱心な国があるらしい

912:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 06:00:07.99 rjN/JIxF0.net
どうでもよさそうな田舎に住めば核ミサイルも飛んでこんだろ

913:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 06:07:33.37 DQeBiMEX0.net
サウナの我慢比べで勝負しとけ

914:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 06:08:36.35 q3kDdavY0.net
大江戸六本木駅よりずっと深いところに換気完全に止められる地下街作るべきだな

915:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 06:13:10.76 jZGiSzxr0.net
>>899
ソレは違うと思う、核兵器は瞬間的に膨大な熱が出る、ソレが上昇気流に
なって巨大な雲が出来る、ソレが冷えて雨が降るらしい
その雨が問題なんだよ、核兵器の使用は単純な問題じゃないよ
環境に大きく影響する
核実験場は数十年立ち入り禁止だよ

916:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 06:14:03.31 HDMU2Prn0.net
避難してどうすんの?

917:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 06:28:35.37 CgaKVp7g0.net
避難者がリアルごくごく民になる

918:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 06:30:34.82 yvH/8Fk80.net
>>760
厚木ならわかる
横須賀なら人口減で消滅しそう

919:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 06:33:38.41 yvH/8Fk80.net
>>899
第五福竜丸で死人でてるんだが

920:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 06:39:25.72 /W13fmvu0.net
タレントと女は政治家にしてはいけない
今回の戦争でよく分かった

921:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 06:43:12.57 LqkoWvwK0.net
マジンガーZスレかと

922:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 06:43:17.55 7R43HFUV0.net
日本もシェルター作れよ
国民保護法作ってから何年経ってるんだ

923:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 06:44:04.60 LqkoWvwK0.net
>>920
なんで?

924:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 06:47:46.72 CA+nB7ei0.net
>>922
まったくだ

925:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 06:48:44.48 bUIpFzh30.net
>>923
戦争になるからだろ
ろくでもない

926:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 06:49:52.02 gQIWiTHD0.net
>>923
ガチで大勢死んで国が滅ぶ
ウクライナは米英がいるから耐えてるけどいなかったらとっくに併合されて国がなくなってる
フィンランドの女首相も同じことやろうとしてる

927:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 06:57:54.56 7728uTZj0.net
核攻撃に耐えたその後、汚染され更地にされ、ぺんぺん草も生えない大地でどうするんだって話

928:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 07:06:01 AOk2GUOo0.net
>>3
ガラス張りばっかりだから期待できないよな

929:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 07:36:27 6kGClwUi0.net
日本も左翼が憧れる北欧見習って国防力強化しないとダメだな

930:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 07:56:24 QBZeAV/U0.net
日本のプールはガソリン貯蔵庫になるから

931:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 08:02:14 adb8PSwF0.net
>>926
首相の決断というより
フィンランド国民自身がNATO加盟したほうが国の安全が守られると判断した結果
そのあたりは独立からずっとソ連=ロシアの軍事圧力を身をもって体験してきたフィンランド人ならよく知っている

932:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 08:05:19 9MQdDHJS0.net
フィンランドって金玉みたいな形してるよね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch