【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★2 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★2 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch596:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 15:56:26.50 aMjfpnHO0.net
サイタマンの立場は…

597:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 15:56:27.55 b40LLdpC0.net
選挙なんだから
人口しか見てないだろ

598:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 15:56:30.45 nPObGfQ40.net
京都の代表格といわれてる
祇園や清水寺から八坂神社とか洛外らしい
おどいの内側が本当の京らしいが

599:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 15:56:33.21 1MaTh1o+0.net
岐阜やろ、かつての首都や

600:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 15:56:55.10 cKNlgqV+0.net
>>567
さいたま新都心ね
これ以上電車が混んだら困るから、断ると思う

601:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 15:57:11.29 yqKHh9Xv0.net
御所なんて、今やロハの納屋に過ぎない。

602:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 15:57:12.20 aWZX1K3A0.net
大阪を副首都にっていうけど大阪でいいのかって疑問はあるよね

603:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 15:57:18.74 qaUQa5YW0.net
>>570
奪い返したりしない双京構想で両立

604:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 15:57:22.83 v6N6zPo10.net
>>523
東京民からしたら大阪も京都もよく知らないし興味も特に無いかなぁ。
が大多数だと思ってたから聞いたのよ
ディスるって事はそれだけその土地を知ってるって事だから気になっただけよ

605:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 15:57:26.32 JWF+OmCR0.net
東京を首都、名古屋を副首都として良いくらいだわ
大阪が出る幕ではない

606:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 15:57:41.44 fhMn2FlT0.net
日本の帰属意識って国じゃなくて地元だよねw.
もう戦国時代から変わらねーじゃん

607:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 15:58:16.66 1MaTh1o+0.net
いやだから、岐阜や
お前らええか?岐阜やで

608:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 15:58:21.93 LB2ICAGL0.net
大阪は上海電力直結だから副首都になるよ
与党のそうかもついてるし

609:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 15:58:21.98 ltQpimQP0.net
>>531
だよな。
いつも揉めてるイメージを強化したいだけなんだよな。
実際は新名神の工事凍結のように関西の発展を邪魔するのはいつも東京なのに。
曲がりなりにも大阪/関西の扱いがマシになったには維新という政治力を持ってから。
ここを間違えてはいけない。

610:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 15:58:25.34 JWF+OmCR0.net
金沢の政界人が大阪は痰壺って言ってたからなあ

611:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 15:58:33.01 WPZIPV/p0.net
大阪名古屋は既に過去の街よ
福岡に任せておけ

612:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 15:58:43.44 BnSXF7qC0.net
京都なんか高々千年の都。
大阪は万年の都でおまんねん。

613:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 15:59:49.79 xOhWMrE10.net
現実的な話、これから副首都を設置するなら
歴史があって再開発可能ってことで奈良一択だよ
既に成熟した大阪京都を副首都にしても旨味がない

614:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:00:04.70 XrlSaYGn0.net
>>536
あ〜 そうそう
コレコレ
赤い部分以外は ほとんど よそさん

615:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:00:11.30 TEwVDECI0.net
>>596
だな
鱧なんて有難がってた貧しい食文化の京都風情が大阪を馬鹿にできるのかとw

616:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:00:46.65 dW52hjH20.net
>>582
ホンマの京はもちろん大阪でんがな
西宮芦屋神戸須磨の百済朝鮮下賎民にはめられて
平安京になっただけでんがな
ホンマの京の大阪に戻さんともうアカンレベルになってまんねんで
朝鮮半島はもう懲り懲りでっせ
ええ加減日本しときなはれや

617:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:00:52.77 doZ91KIQ0.net
>>590
まあ地域も人も税金の奪い合いしてるだけの国ですし
その最たるものが日本中からヒト・モノ・カネ徹底的に奪って腐らせてる東京ですし
そんなん見てたらこの日本とかいう国への帰属心なんて霧散するよね

618:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:01:04.75 HNlaauoK0.net
京都人ってよく大阪人を馬鹿にしてるけど
東京から見たらどっちも同じくらい無能で無知で馬鹿なんだよなあ
民度も同じくらいだし違いなんてほぼない
当人たちが気付いていないのがさらに滑稽

619:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:01:12.18 qaUQa5YW0.net
>>582
ただ便宜上定義がほしいからおどいが持ち出されただけだろう
京都府や京都市を認めない人にとって
個人的観念の問題だからもっとあいまい

620:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:01:15.97 XrlSaYGn0.net
>>594
べつに気にしてないよ
ずっと覚えてるけどね

621:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:01:21.14 L1oezsk10.net
大阪のシンボル通天閣に関東企業日立の名前を入れてしまう美的センス

622:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:01:47.18 /EHOsKWj0.net
>>577
首都の権限は欲しいけど天皇はイラネって所が多そう

623:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:02:12.58 scN3o73T0.net
まあウクライナの紛争が継続するとうどんもお好み焼きもたこ焼きも
さらに食パンも手に入らなくなり大阪もあぼんやろ
コロナのパンデミ


624:ックとこの紛争のに関わる維新の対応みて いまだに維新言うてる盆暗は所詮はそうかに投票した事ある様な輩 京都にしてもワクチン大量廃棄するくらい行政の質が最低ランク 仮病の北朝鮮へでも舞鶴港から手持ちで持って行きよし



625:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:02:23.03 XK6gGcjd0.net
>>591
岐阜は名古屋の埼玉みたいなもんだろ

626:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:02:44.26 ed4/eE3y0.net
維新嫌いだけどこりゃ酷い

627:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:02:44.50 uhmtngBE0.net
>>597
歴史的な遺構が多くて
都市の再開発は難しいのでは?

628:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:02:45.56 ZfTroF/o0.net
首都とか副首都という表現は政治的な重要度のNO1,2でしょ。政治面ではやはり京都だろうね。
大阪は政治的にはさほど重要ではないでしょ。

629:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:02:55.09 uJ/zOV+i0.net
>>607
URLリンク(www.nisshin.com)

630:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:03:15.00 OMuHb03k0.net
現在の価値でいえば文化や歴史よりも経済規模のほうが遥かに遥かに重要だろ。
そんなこと言わなくても誰も分かってることだと思うんだが、
京都の人は真剣に文化や歴史の価値のほうが経済規模を凌駕するほど重要なものと思ってるのか。。。

631:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:03:28.09 LWsheA/A0.net
クレクレ言うてても政治力無けりゃ無理でっせ
維新帝国大阪の団結力を見よ

632:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:03:32.37 hiU6iCxK0.net
大阪は頑張っても台所だろう

633:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:03:45.37 cHk9bdmX0.net
どちらにしろ世界の片田舎の日本でよく対立できるな
そういうのをやめて発展しようとしたのが明治以降だったが戦後にまた復活したようだ

634:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:04:02.40 fdjuZykJ0.net
>>388
サントリー 利益2000億
伊藤忠商事 利益4000億
2社で売上高12兆円
   利益6000億
任天堂   
売上高1兆7000億円
利益6000億

ショボすぎだろ利益率

635:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:04:09.93 BjZdf9na0.net
関西のくくりで考えたら日本の新首都は尼崎でええんちゃうかな?
新首都=阪神尼崎
副首都=阪急塚口
バックアップ首都=JR尼崎
関西でいがみ合うくらいなら尼崎が首都でエエ

636:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:04:10.98 uJ/zOV+i0.net
>>613
京都とか低層雑居ビルだらけの薄汚い町並みだけどね
昔の面影とか無いし

637:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:04:18.91 /+lui9pu0.net
中京も密かに狙ってんで

638:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:04:39.05 hWlWFfNJ0.net
>>1
この2021年の暮れ、大阪の港湾局と武漢のパートナーシップが締結された。橋下徹/上海電力騒動の中で発見したが、今回はその前の神戸よりさらに一歩踏み込んでいた内容であり、同時になぜか日本国際貿易促進協会と一帯一路のパートナーシップの調印をしている。
大阪港湾局はなぜ日本国際貿易促進協会とは別に発表会を行わなかった?
答えは簡単。そう、これはステルス発表で、日本国際貿易促進協会・大阪港湾局との発表を同時にし、中国国内では一帯一路の幅が拡がった事をアピールする、ステルスな行動だったからだ。彼らはいつもこう言う狡猾な事をする。
では、なぜ彼らはオミクロン問題で何も動かないこの時期に、この一帯一路を拡げているのか?
答えは既に出ている。マカオにプレゼントし、誰も振り向きもしない広東省珠海市横琴地区の第一線区域。今の中国の考えはこの「第一線区域」の拡大をあちこちの国にすると断定して良いだろう。
なぜなら、米国へ輸出できない品目が山ほどあり、同時に米国から輸入できない品目が山ほどある。
例えば、半完成品を一帯一路ラインで日本に運び、完成形にしてMade In Japanにして米国に輸出する。
米国において、中国からの輸入禁止項目になっている物品を、日本にいる中国人工作員のペーパー会社が輸入し、Made In Japanにして米国に輸出。
またはその逆で、中国に入れられない、或いは高額な関税の掛かる物品を一旦日本に入れ、そこから一帯一路でドンブラコッコ、スッコッコと中国へ送る。
そう言うスキームを神戸市や大阪港湾局、日本国際貿易促進協会は引き受けたのだ。つまりこれは「中国の米国からの制裁逃れ」である。だから激しい怒りを覚えるのである。
もはや大阪の橋下徹や松井一郎は単に売国奴に非ず。先進国主要七カ国 - G7の約束をも反故にする、制裁対象国の水先案内人である。
『維新は特定の国と繋がっていない』と言う割には、彼らの仕切っているところにスイスもアメリカも、モナコも出てこない。中国しか出てこない。
それも「一帯一路」と言う明確なプランの下に存在している事は『中国政府が発表』している。これは動かぬ事実である。
URLリンク(www.katsu-sawano.blog)

639:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:04:44.69 P8mLQmf30.net
京都の人は、二言目には京都は1000年の歴史かあって、というらしいが、
洛中の意識高いおばさんにも言われたわ
うち奈良の人間やねんけど

640:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:04:54.61 +43agRo10.net
おどい外の鴨川の東側は洛外っていうか
格が違うみたいな
祇園って明治以降だし当然か

641:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:04:58.34 TNkud6wq0.net
まあこういう大阪京都離反工作をやるのは
たいてい百済下賎民部落の芦屋や須磨西宮とかいうキムチな連中やし
こんな稚拙な朝鮮人工作に引っかかるから
京都は笑われまんねんでw

642:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:04:59.52 M38/MNlQ0.net
口を開けば東京の悪口ばかり言ってるくせに本当は東京みたいになりたくてたまらない大阪のいじらしさ
京都人に嘲笑されても仕方ない

643:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:04:59.82 fdjuZykJ0.net
>>388
パナソニック サントリー 伊藤忠商事
もう東京本部だろw

644:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:05:11.31 cKNlgqV+0.net
京都市は、なぜ貴重な文化遺産である五条楽園の三友を取り壊したの?
どうなってんの?

645:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:05:12.48 2QHPHUTd0.net
>>590
そうだよ、この国の民度は500年くらい前から変わってないこれからも

646:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:05:53.54 LWsheA/A0.net
まあ京都でもええわ
とにかく近畿復権に協力せえよ言うこっちゃ

647:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:06:05.26 +WYS46xn0.net
>>602
京都人の脳内地図
超ワロタwww
共通テストの試験に一応、出しといたほうがいいかも
皆さんにお知らせする意味で

648:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:06:05.94 2QHPHUTd0.net
>>596
万代を名乗ってるのは大阪と新潟だけ

649:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:06:08.64 /iRohYJD0.net
政治経済祭祀の三都制にしろよ

650:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:06:16.58 TEwVDECI0.net
>>613
とはいっても歴史は奈良が圧倒的だし、食文化は大阪が1番だし、文化も歌舞伎とかは江戸にとられちゃってる�


651:オなあ ついでにお公家さんの多くも都内に移住済みだし 能や一部の工芸くらいじゃないの?京都に残ってるのは



652:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:06:23.54 WLfJVf/m0.net
>>622
関東の人間からしたら奈良の方が謎
大仏と法隆寺と鹿のイメージしかない
人住んでるみたいだけど何して生活してるの?

653:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:06:33.59 qaUQa5YW0.net
>>613
経済があるから文化がある
文化があるから経済が加速する

654:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:06:37.94 E7Lkp+1H0.net
>>629
そういうこったな
東京がなんぼだよ
人だけ集めて偉そうにしやがって

655:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:07:29.97 ZqSBEPzm0.net
和歌山の三段壁皇室にぴったりだよ

656:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:07:41.48 2QHPHUTd0.net
>>625
いや別に仕事があればそれでいい

657:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:07:53.17 ltQpimQP0.net
>>533
>九州 四国 本州 北海道 それぞれに副都心をつくるのが正解な気がする
かつて大學は東京の帝國大學しか無かった。
大學といえば帝國大學であり帝國大學といえば東京だった。
ここに京大が誕生する事で状況は根本的に変わる。
その後、東北、北海道、九州、大阪、名古屋にも帝國大學が設置された。
1から2に進めることで全国に大学が展開するようになった。
副首都を作るのも同じこと。
大阪/関西の副首都が生まれることでこの国の構造が変わるのだ。
東京一極集中が公式に終わり、各地域が自律的に発展し始める。

658:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:07:53.49 qaUQa5YW0.net
>>633
文化の集積は東京が一番

659:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:07:54.16 fdjuZykJ0.net
京都は半導体やEVの活況でイノベーション企業拡大中
コロナ禍最高益
任天堂
売上高1兆7589億円
営業利益6406億
日本電産
売上高1兆9181億円
営業利益1711億円
村田製作所
売上高1兆8125億円
営業利益3141億円
京セラ
売上高1兆8389億円
営業利益1489億円

SGホールディングス(佐川急便)
佐川、最高益1067億円 コロナ禍、宅配便好調
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
売上高1兆5883億円
最終利益43・6%増の1067億円

オムロン、ローム他
電子関係京都企業は最高益
来年予想では
日本電産や村田や京セラは初の2兆円企業が生まれていく

660:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:07:58.72 bP1b72K40.net
大阪府民は下手に大阪だけでなんでもあるせいで他府県で赴任とか住むやつ少ないんだよ
だから言葉が強すぎる自覚が少なくて他府県出身者とチーム組ませにくい
河内出身で東京の人事部に居る俺が言うんだから間違いない

661:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:08:02.53 OMuHb03k0.net
>>635
世界を見ても文化と経済の相関関係はそこまでない。
むしろその文化とやらが足枷になる

662:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:08:22.56 hiU6iCxK0.net
とりあえず上皇陛下には
京都にお戻り頂いてだな

663:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:08:28.63 /+uOew1i0.net
>>76
京都府民がアホみたいに敵視してるだけ。
大阪府民はそれを見て呆れてる。

664:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:08:38.44 IFQ1+JXG0.net
京阪奈兵和で独立国を作れんかな
もう吸い上げられるは、まっぴらなんだけどな

665:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:08:38.46 BjZdf9na0.net
>>634
鹿せんべい鹿に配っとるイメージやな
関西で1番まともな県民性や

666:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:08:38.53 cKNlgqV+0.net
>>608
埼玉って、経済と人口が全国5位だぞ?
埼玉人って最初ヘラヘラしてるけど、徐々にマウント取り返してくるからな

667:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:08:45.46 TEwVDECI0.net
>>636
中京は下品すぎて何しようが1番にはなれないよ
食い物まずいし女はブスだそうなんなのあの異界w

668:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:08:53.92 ltQpimQP0.net
>>594
>金沢の政界人が大阪は痰壺って言ってたからなあ
森元に誉められる方が問題ありだよw

669:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:09:05.75 fuhLp3IK0.net
橋下が大阪市長時代発言したらしいが
カジノ作り大阪に博打打や風俗をたくさん作り
猥雑ないやらしい街を目指すんだろ?
その土地に副首都はないな、維新は危険だわ

670:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:09:22.61 E7Lkp+1H0.net
>>649
うるせえよメシマズ東京

671:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:09:26.93 yS0Y8Xtk0.net
京都に歴史的首都の名称を

672:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:09:29.60 36zUBIMg0.net
>>644
東京生まれ東京育ちの陛下がどこに戻るって?

673:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:09:40.90 nPObGfQ40.net
さいたまに大企業ってある?

674:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:09:51.34 /EHOsKWj0.net
>>635
アメリカ見習えよ
砂漠に文化と経済作っちゃうんだから

675:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:09:54.91 TEwVDECI0.net
>>647
奈良人は基本思慮深いよな
余計なことは一切口にしない感じ

676:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:09:55.36 05a8Z1Zl0.net
勝手に京都府民の声を創作して火のない所に火をつけるクソ記事

677:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:09:57.97 h/KRVQts0.net
首都ソウル
副首都大阪
飛び地じゃん

678:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:10:24.48 NieCdMPe0.net
>>608
岐阜と福井を合わせて、ギフトセットって言うんだって

679:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:10:35.34 E7Lkp+1H0.net
>>647
奈良は学力が高い県だろう
常識だけど

680:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:10:39.37 BjZdf9na0.net
>>655
>さいたまに大企業ってある?
餃子の満州の本社が坂戸にあるで

681:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:10:40.40 UPD1B7Cb0.net
>>643
昔ならハリウッド映画を見てアメリカを知っただろう

682:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:10:43.83 scN3o73T0.net
大阪の食文化やて笑わせんなや
料亭で先客の残り物出す大阪やさかい

683:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:10:50.17 XWEWVXM/0.net
大阪にも国会議事堂建てて、国会の半分は大阪で開く、ぐらい言ったほうが分かりやすいぞ。
副首都だと分かりにくい。
元々現代日本は、明治維新からして西日本主導で作ったんだし、
松下電器や積水ハウスなど、各分野のトップ企業は大阪創業が多いんだから、副首都にふさわしい。
そして、出生率の高い九州があるので、若い労働力の心配もない。
ついでに、ノーベル賞受賞者も西日本出身者が多い。

684:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:11:06.44 Az736HNs0.net
関西人の関東コンプわろちwww

685:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:11:07.24 HNlaauoK0.net
>>651
すでにチャイニーズやコリアンのための
風俗街だよ大阪は
橋下維新の思惑通りに

686:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:11:20.13 9N0Gi/CT0.net
ただのディスやないかw

687:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:12:08.35 xuPh57u20.net
>>1
自衛隊の名称も止めろよ
その名称じゃ、いざという時に他国民を守れないぞ

688:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:12:13.64 BjZdf9na0.net
>>657
そやな落ち着いた関西人が奈良県民や
つか基本的に落ち着いた関西人なんかおらんのやが
特殊やな

689:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:12:23.06 HNlaauoK0.net
>>627
京都で町の保護をしているのは
京都以外からの移住者だよ
京都人って民度無茶苦茶低いから

690:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:12:24.98 SEbkStZm0.net
>>1
維新は自分たちのことしか考えていない。

691:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:12:40.47 2QHPHUTd0.net
>>646
作れるくらいの経済圏あるけど、人が東に多いせいで商売相手は東の方ばかり
だけど、割と業界ごとに最大手の企業は大阪京都に多いよ
独立される方が関東の経済圏で困るやろ

692:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:12:52.88 GPGXGytA0.net
>>651
中国人のちんぽをしゃぶりすぎて大阪だけ梅毒が蔓延という恥さらし

693:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:12:59.74 vyI/E4UG0.net
まあ別に大阪でのうてもよろしおす
排除したいのは朝鮮人勢力なんで
出来るだけ海人族の大和文明に戻したい関係で伊勢でもええと思うけど
伊勢にすると海人族中心になり
百済族が差別されてるニダとわめいて高野新笠みたいな
エロで入り込んで平安京に遷都させる
のが出てくるから大阪にしといたらよろしいちゅうことでんがな

694:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:13:12.24 E7Lkp+1H0.net
東って東京以外になにかあるか?
東北と北海道だろ

695:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:13:22.30 cKNlgqV+0.net
>>655
山田うどんの本社がある

696:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:13:30.30 oSmVoqYU0.net
元々日本じゃないから大阪国でいいだろ

697:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:13:56.11 JawYC5Hf0.net
>>659
そこは「京城」と書かないと。

698:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:14:09.23 RnORVjrl0.net
>>193
大阪、京都とでは力不足
まだ、埼玉の方がリアル

699:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:14:13.05 P8mLQmf30.net
>>634
街を散策したりママ友達は食事会とか、ごく普通の生活をしてる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

700:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:14:23.80 FCkXtiOb0.net
京都はプライド高いよな
財政難なんとかしろって

701:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:14:28.27 ltQpimQP0.net
>>648
> 埼玉って、経済と人口が全国5位だぞ?
逆に言うと東京の横にあればどこでも人口が増えて経済もデカくなるということ。
それもこれもみーんな他地域の人口を吸い取ることで肥大化していったんだが、
今はもう吸い取る人口が地方にも居なくなって地方は消滅寸前、
東京/首都圏は相変わらず人口を増やしてはいるものの、
大學一つ見ても全国区の筈の早稲田慶応ですら80%が関東出身という超絶ローカル化w
東京が日本の活力を吸い取るだけのブラックホールとなって、
東京も日本も不幸になっているのが今。
それが東京一極集中政策。

702:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:14:33.94 BjZdf9na0.net
>>661
なにげに学園前とか北生駒とか学研都市だらけや
近鉄沿線も阪急並に落ち着いとる
住むにはサイコーやん?

703:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:14:34.95 vItV3lO90.net
大阪民国で独立してろ下衆民族が

704:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:14:38.12 nY7B3lf10.net
維新の最終目標って
日本を中国の省にする事じゃないの?

705:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:14:39.10 UPD1B7Cb0.net
リニアを京都へ

706:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:14:39.73 3OrbSTHG0.net
都構想 カジノ 副首都 フレーズだけで中身の無い政策
ウクライナ人じゃなく維新議員が死ねばいいのに

707:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:15:15.12 reHw/mHj0.net
大阪は四方八方から喧嘩売るね
まるで韓国人

708:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:15:15.80 nPObGfQ40.net
さいたまは企業ないんか
神奈川、千葉には大企業あるのか

709:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:15:26.19 IgX9Nt+80.net
うるせー関西人
死滅しろ

710:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:15:38.38 /mozHEko0.net
>>673
>作れるくらいの経済圏あるけど
何も出来ないクズに限って「まだ本気だしてないから」的なことをすぐ言うよな、出来もしねえくせに

711:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:15:55.98 +WYS46xn0.net
脳内地図シリーズ
(・∀・)イイ!!
その調子で 地球の色んな民族の
脳内地図を作成していってみよう!(笑)www

712:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:16:00.33 ltQpimQP0.net
>>680
> まだ、埼玉の方がリアル
人口1000万超の神奈川ですらメドベージェフ扱いなのに、さいたま?w

713:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:16:13.00 BpjFaxjQ0.net
>>661
大阪民だらけの東大寺西大和のお陰で東大京大進学率が偽装されている奈良な
ちなみに旧センターの平均点は大阪と奈良でほとんど差がない

714:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:16:14.64 +43agRo10.net
企業なら神戸兵庫もショボいな
京都に負けるんじゃ

715:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:16:17.56 E7Lkp+1H0.net
>>692
うるせえよ東京土人

716:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:16:20.63 UPD1B7Cb0.net
>>684
奈良は大阪のベッドタウンなので
昼夜人口比では埼玉、千葉、神奈川の間に入る

717:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:16:21.37 L6OTTlGh0.net
土人の国が副首都とか、冗談は顔だけにしろよな
アフリカを副首都にするわけないだろ

718:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:16:25.53 oaaMn5q60.net
>>670
というか京都も大阪も都市の歴史が長いから、
各地からの流入人口が多すぎてDNA的に完全に雑種になってるんだよな
一方関西で純粋性をまだ保ってる地域が奈良と滋賀
元々大和人はああいう気質だったのかもしれん

719:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:16:29.61 EpPMZHVu0.net
経済都市と首都って切り離したほうがいいんだっけ?

720:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:16:34.92 bTF7yQdA0.net
>>687
JR東海は大赤字
もうリニアは名古屋止まり
そして北陸新幹線は京都止まり

721:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:16:37.69 BjZdf9na0.net
京都人は自己主張つよすぎなんや
何でもかんでも京都ってつけよる
どんだけ京都言いたいねん!

722:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:16:50.68 D8rOCO620.net
マジで維新のペテンに乗るなよ。あいつら大阪を支那の属省にする計画。
道州制がそれ。

723:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:16:53.66 b40LLdpC0.net
>>683
地方から出てこられない程疲弊してるんだろ

724:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:16:54.12 cKNlgqV+0.net
>>687
そんなに財政破綻を早めたいの?

725:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:16:54.36 NieCdMPe0.net
>>647
鹿せんべい配ってるのは奈良県民じゃありまへん

726:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:16:55.57 fLh8PiHm0.net
250 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 12:53:27.87 ID:9U1VeHRl0
京都人ってチョンみたいだよなw
820 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 13:47:20.97 ID:Wfu6SYK/0
>>250
そらウトロかあるしな
関西の恥部、狂都
腹黒とチョンカスの掃き溜め
754 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/14(土) 13:43:01.77 ID:/VrfqeQw0
>>699
桓武天皇は難波宮を解体して難波宮の大極殿などを長岡宮に移築した

結局安倍一味も天皇も朝鮮系の血筋だったな
もちろん朝鮮部落民の維新どもも朝鮮人だしな

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

727:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:17:19.79 fLh8PiHm0.net
 
 
日本が借金を作るのは、血税が上級国民の懐に行くからだ

売国糞ジミンの補完勢力 それが維新と国民民主

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

728:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:17:28.28 fhMn2FlT0.net
>>591
うん
ネタにもならんほど影がうすいね
場所はえーと下のほうで細いんだっけ?

729:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:17:43.11 BjZdf9na0.net
>>698
近鉄の力は偉大や
JR影薄い

730:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:17:50.00 FP2t+obS0.net
どっちも朝鮮人の街やんけ

731:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:17:56.65 DohfP6AW0.net
東京都は京都の東と書いて東京都だから京都府民は京都のほうが格が上だと思ってんだろう?

732:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:18:02.35 SWB/dqBL0.net
>>115
保守派やバカウヨが東京に拘るのは東京がアジアから一番遠い反面アメリカに一番近いということらしい
だから大陸に近い西日本を冷遇するんだよね

733:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:18:16.20 IDYS4UW60.net
DA・KA・RAさ、京都や奈良より浪速のほうが古いつってんだろw
大化の改新どこで起きたんだよ

734:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:18:31.46 ltQpimQP0.net
>>689
東京一極集中を維持したい勢力には不都合かもしれないが、
これを終わらせないと日本が終わってしまうのでねw

735:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:18:44.03 +WYS46xn0.net
>>651
風俗維進じゃ困りものだね

736:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:18:47.87 IFQ1+JXG0.net
維新も中途半端な事を言ってると
大阪人はがっかりするのを理解しろよ

737:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:18:53.84 E7Lkp+1H0.net
>>713
餃子の王将があるしラーメンも東京よりもうまいけどね
東京はメシマズ

738:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:18:56.95 SWB/dqBL0.net
>>672
それを言うなら自民党宏池会は東京や東日本のことしか考えてない

739:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:19:01.26 JeqS/B3x0.net
京都?過去の栄光に縋るなよとしか…

740:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:19:20.91 /tVwtOtK0.net
秋篠宮を大阪に連れて来て大坂独立を宣言
東京帝国軍と日王の座を奪るのはキミだ

741:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:19:50.11 +WYS46xn0.net
>>715
浪速区に一度は住まないと格上じゃないんだよ

742:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:19:58.38 QAGENv6N0.net
>>689
大阪が何かやろうとすると京都兵庫が喚き出す
で、カネのニオイがしてくるとうちにも寄越せと絡んでくる

743:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:20:01.19 UPD1B7Cb0.net
>>695
学校基本調査の大学進学率では京都68%、東京67%、兵庫63%

744:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:20:32.36 BjZdf9na0.net
>>700
奈良は生駒山で隔離されとるし鈴鹿山脈や吉野にも隔てられとる
関西のガラパゴスやん

745:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:20:37.47 IFQ1+JXG0.net
気持ち悪い事を言ってあげようか

大阪国が設立したら、在日朝鮮人も在日中国人も
その時点で大阪人な

746:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:20:42.19 Y1MQBcyD0.net
>>1
犯罪都市大阪ごとき……言葉足らずだろ(爆笑)

747:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:20:43.17 pcDCud/d0.net
京都って共産党とBとザイニチが多いから維新が大嫌い。

748:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:21:01.73 jnfT5mOJ0.net
上海電力にソーラー発電を丸投げにし、大阪港湾を中国の一帯一路に組み込んだ維新の公約です。

749:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:21:07.78 s0ci+4ZC0.net
副首都は名古屋でいいだろ
大阪は色んな意味でやばいから副首都とかありえんわ

750:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:21:10.09 TldtZYx10.net
>>722
それええなえ
秋篠宮を連れてきて
南北朝ならぬ東西朝時代も

751:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:21:13.30 XK6gGcjd0.net
>>618
尼崎は大阪の川崎だろ

752:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:21:14.20 IDYS4UW60.net
>>722
そもそも正統日本が河内飛鳥やw
お前は帰郷しろよw

753:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:21:29.26 SWB/dqBL0.net
>>704
アホですか?
中央集権制を続けて東京と心中するのは真っ平御免
それに道州制が国を滅ぼすならば現在中央集権制でない国は何回滅んでるねん?

754:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:21:32.07 UPD1B7Cb0.net
>>706
リニアが京都を通らない方が京都の破綻に近づく

755:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:21:32.23 pv0QmC7T0.net
上海電力www

756:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:21:46.27 E7Lkp+1H0.net
>>731
名古屋でもいいけどね
東京がゴミなだけだから

757:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:21:48.21 BjZdf9na0.net
>>707
せやな
鹿せんべいの味知っとるんが奈良県民や

758:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:22:01.44 1Q/58g5D0.net
>>720
池田勇人、大平正芳、宮沢喜一、岸田
鈴木善幸を除いて宏池会は西日本ばかりなんだが

759:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:22:07.95 cyp16fpF0.net
上海電力大阪特区www

760:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:22:25.58 IDYS4UW60.net
>>727
DA・KA・RAさ、気持ち悪い蝦夷を日本人にしてあげたやんw

761:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:22:29.76 cyp16fpF0.net
上海電力大阪独立

762:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:22:34.63 BpjFaxjQ0.net
>>725
高校の所在地域単位のデータだから在住者の数値じゃないんだよ

763:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:22:43.72 ZAYnu7XZ0.net
財政破綻寸前の京都が言うてもな

764:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:22:46.70 cyp16fpF0.net
上海電力大阪湾www

765:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:23:02.18 OfgOcj180.net
べつに政治は大阪、御所は京都でいいんじゃないの?

766:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:23:08.34 UPD1B7Cb0.net
>>721
過去の栄光が使えるなら使うべき
頼りきるだけだと後がないだけで

767:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:23:22.05 JqQc4zmb0.net
>>731
名古屋なんか災害リスク高すぎてありえんわ、市内どんなけ洪水してると思ってんの?

768:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:23:24.84 ltQpimQP0.net
>>674

769:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:23:36.64 fhMn2FlT0.net
>>647
奈良を首都にしたら鹿せんべいが通貨になるんだろ

770:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:23:42.97 z8Ny86gp0.net
山梨にしなさい

771:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:23:55.55 TldtZYx10.net
平安京の何が嫌やというと
あまりも強すぎる百済朝鮮儒教文化な
大和は仏教文明でんねん
朝鮮儒教は要らんわ

772:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:23:58.24 SWB/dqBL0.net
>>716
地方分権、道州制や連邦制は東京一極集中を終わらせるから保守派やバカウヨが国が滅びるとかなんだかんだ屁理屈言ってるけどね
正直保守派やバカウヨの言うことを真に受けるほうがよっぽど日本をおかしくしてしまうわ

773:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:24:04.41 BpjFaxjQ0.net
>>749
なら三河だな

774:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:24:09.80 Aa4YnD/t0.net
エレベーター漆塗りにした京都wwwwwww

775:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:24:10.44 /4Vd0kMi0.net
大阪「港」への中国の浸透を警戒せよ! 「上海電力」発電事業に安保上の懸念、元大阪市長・橋下徹氏に説明求める声
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

776:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:24:16.89 2QHPHUTd0.net
>>692
おう、出来るようになったらそれ言おうなw

777:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:24:19.01 BjZdf9na0.net
>>733
せやけど1番バランスええんが尼崎なんやで
第一に気負いがない
第二に場所がええ
第三になんやろ?

778:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:24:23.53 UPD1B7Cb0.net
>>744
所在地だけど大阪62%、奈良60%

779:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:24:53.08 BjZdf9na0.net
>>751
鹿に食われてまうやん

780:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:25:15.15 XK6gGcjd0.net
>>751
せんと君がマスコットや

781:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:25:21.38 IDYS4UW60.net
なんで蝦夷熊襲が日本人ぶってるのか謎。
夜郎自大も甚だしいわ

782:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:25:21.88 ltQpimQP0.net
>>674 > 中国人のちんぽをしゃぶりすぎて大阪だけ梅毒が蔓延という恥さらし 残念。 ここでも東京が首都の貫禄。 独歩の恥晒しw 3p https://www.niid.go.jp/niid/images/epi/syphilis/2018q3/syphilis2018q3.pdf



784:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:25:31.35 OfgOcj180.net
>>39
神奈川は東京圏だから無理
バックアップを隣につくるバカはいないだろ

785:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:25:43.55 Z2DxQfE30.net
>>1
日本で一番きな臭い京都に何も言われたく無い。早く破綻してもいいよ。

786:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:25:50.42 usuC2lBU0.net
クズ維新は上海橋下を吊し上げてから言えよカス

787:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:25:53.62 E7Lkp+1H0.net
>>755
三河は…
あそこは車ないと人権無いし

788:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:26:11.45 SWB/dqBL0.net
>>740
昔の宏池会と今の宏池会って何か違うけどね
てかそもそも自民党自体大阪をあからさまに嫌ってる政党だし
大阪で自民党が人気ないのは支持したところで大阪に何の見返りもないのが分かりきってるから

789:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:26:18.89 HNlaauoK0.net
京都人というか大阪人も含めて関西弁で思考するやつにマトモな仕事はできない

790:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:26:39.81 ltQpimQP0.net
>>672
>維新は自分たちのことしか考えていない。
スゴいね。
東京は日本全国のこと考えて親切で東京一極集中を進めているんだw

791:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:26:41.30 P8mLQmf30.net
歴史が残ってるのは奈良でも南の方
京都も奈良市内も商業地なので入れ替わりが激しくて、古い家はあまりない
奈良の南は室町時代から続く家がゴロゴロしてる
国の重要文化財に指定されてる民家が一番多い県でもある
京都市内は少ない

792:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:26:53.25 4mpQ4vdW0.net
.
目糞鼻糞を笑う。

793:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:26:58.85 GSXgw2pi0.net
>>1
まだやってるよ維新

794:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:27:19.57 GmqPEcRE0.net
>>1
大阪市:300
神戸市:144
京都:150
23区:2320
川崎:720
横浜:1150
埼玉:550
千葉:620
船橋:320
三鷹:350
調布:260
川口:280
大船:430
単位は万人。これだけの差がありながらよく反発するなあ
横浜の1/8しかおらんのに
京都って何様なん?

795:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:27:19.85 Z06h0GFh0.net
??「両方とも、うっせーよw琵琶湖の水止めんぞ!」

796:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:27:22.11 IDYS4UW60.net
>>770
関東の知事畿内人だらけやで、カッペw

797:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:27:29.54 E7Lkp+1H0.net
>>770
アホかよ
方言複数使い分けるから非言語で考えるよ
言葉で整理するなら書き言葉でやる

798:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:27:37.14 UPD1B7Cb0.net
>>753
平安時代の平安京は国風文化

799:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:27:46.44 aG9X7naE0.net
はい関西弁うざいからダメー

800:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:27:48.98 isit/7vt0.net
京都ごときが出しゃばるなよ。赤字財政のくせに

801:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:27:52.93 SWB/dqBL0.net
>>771
東京一極集中を支持してるのって東京や関東は勿論東北もそうらしいね
東北人なんか自分の地元よりも東京を信奉してるし

802:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:27:54.72 hsn7/XMf0.net
京都の選民思想は異常な自己肥大妄想
日本の発祥は奈良や宮崎だし
大阪や滋賀や兵庫が都だった事もあるし
鎌倉時代には鎌倉に人口を抜かれて武家政権だったし
江戸時代から現在まで東京が人類史上最大の都市

803:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:27:57.04 cysyy5ux0.net
京都なんて老人しか住んせないじゃん
なにイキってる

804:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:27:57.95 GSXgw2pi0.net
>>772
室町から続く家って茨城とかにもあるよ

805:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:27:58.35 cyp16fpF0.net
維新が副首都って?
ありえないわ
まず上海電力説明せい

806:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:28:07.42 HNlaauoK0.net
>>771
維持はマジ大阪のことも考えていない
気をつけないとやばいことになるよ
万博のことあまり報道してないけど予算がヤバいことになり始めてる

807:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:28:22.11 ErGSiBIb0.net
>>751
銭ゲタ平次のように
ヒモで鹿センベイを束ねて シュッと勘定するんだね
鹿が両替省

808:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:28:23.93 cyp16fpF0.net
上海電力www

809:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:28:36.01 m2xmr+6m0.net
京都府民って誰ぞ?
京都じゃないところにいる奴だろ

810:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:28:41.73 z4GjWo9J0.net
普通の人がバックアップの副首都を考えたら
長野県あたりだろ

811:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:28:45.92 HHQW8wBN0.net
京都は古都としての価値はあるだろうけど
現代的な首都としての価値はゼロどころかマイナスやろ
大阪も無理
いけて名古屋くらいじゃないのか

812:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:28:51.85 eahUHI5C0.net
京都府民の気持ちも分かる

813:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:29:02.36 GSXgw2pi0.net
>>783
反論しようと思ったができなかった

814:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:29:08.92 XK6gGcjd0.net
>>776
何プーチンみたいなこと言ってんだよ。福井に侵攻すんなよ

815:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:29:30.89 ErGSiBIb0.net
>>787
カジノと万博は開催できないと言われてたよ

816:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:29:35.62 1Vt0nSRm0.net
上海電力を まず解決してからだな 橋本 お前が早く

817:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:29:40.18 HNlaauoK0.net
>>784
本当に年寄りしかいないよね
滋賀にみんな逃げてる
空き家だらけで土地の値段だけやたらと上がってる、もう虚構の街だよ

818:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:29:42.27 SWB/dqBL0.net
>>787
東京五輪に比べりゃマシだろ

819:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:29:46.99 E7Lkp+1H0.net
東京引きこもりは方言を3個くらい使い分けろよ
そのうえで英語覚えとけよ

820:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:29:47.73 WkDK3saP0.net
>>775
東京の人口盛りすぎやろ

821:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:29:56.73 JxEzyC4h0.net
>>1
まぁ大阪さんには無理やから

822:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:29:58.51 EvAAV4400.net
>>674
梅毒は感染者数も感染率もトンキンがダントツ

823:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:30:06.54 P8mLQmf30.net
>>785
どこにでもあると思うよ
ただ、多い

824:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:30:08.89 tytN1Nuq0.net
>>33
まあいざとなれば琵琶湖の水止めるだけだしな

825:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:30:49.07 6UKE7SDy0.net
大阪=副首都を推薦できない第一の理由 = 維新の会
・中国やロシアが攻め込んできたら真っ先に裏切りそう(言葉巧みに言うやろけど)
・大阪には政治、経済、文化、人材が居ない(少ない) 維新の会の学歴見てみよう
だから大阪だけは有り得ない
関西人だからコロナ前なら単純に大阪応援してたろうけど
この2-3年で大阪だけはダメと身に染みた

826:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:30:54.23 GSXgw2pi0.net
>>765
神奈川は許すから...
ニセ神奈川は無視して

827:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:30:57.12 2QHPHUTd0.net
>>785
俺の祖先、茨城だけどもっと遡ると河内

828:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:31:01.71 BjZdf9na0.net
>>770
関西人は関西弁が標準語だから標準語での思考になってるよ
関西人からしたら東京の話し方はオカマバーのママさんが喋ってるように聞こえてる
だから君の言ってる理論だとオカマバーのママさんは仕事が出来ないと言ってるに等しい

829:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:31:05.62 ErGSiBIb0.net
>>767
維新は韓国女性に乗っとられてから 変わったんだそうだね

830:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:31:08.03 UPD1B7Cb0.net
>>783
つまりその指摘以外は京都ってことでは
日本の発祥は奈良や宮崎だし
大阪や滋賀や兵庫が都だった事もあるし
鎌倉時代には鎌倉に人口を抜かれて武家政権だったし
江戸時代から現在まで東京が人類史上最大の都市

831:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:31:17.53 AUnvuerL0.net
文化庁も京都移転したし
北陸新幹線も京都来るし
イノベーション企業は絶好調だし
まあ、どうせなら大阪圏より名古屋圏の仲間に入りたいな

832:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:31:22.23 cKNlgqV+0.net
>>655
サイゼリア

833:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:31:26.41 oCl7k3ko0.net
アメリカみたいに首都は京都、経済は東京でいいじゃん
んで天皇家には京都におかえりなさいになっていただけばいいよ。
歴史歴史言うなら皇族は京都にいるべき。
東京なんか明治からだろ

834:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:31:35.38 oO9Tqfl60.net
東京なんてもう日本のフィラデルフィアじゃん

835:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:31:52.16 GmqPEcRE0.net
>>801
23区めっちゃ人おるよ
新宿、池袋、渋谷、品川、東京、上野、秋葉原、新橋の人ヤバい
どこで降りても梅田やで

836:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:31:52.25 PeqD9Pai0.net
今や上海電力で大騒ぎの維新(笑)

837:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:31:56.18 3tWS73+D0.net
首都選ぶんだから全国投票しろよばかやろう

838:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:32:04.48 2QHPHUTd0.net
>>812
消費者庁、徳島に移転する話どうなった?

839:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:32:09.92 GSXgw2pi0.net
>>808
いやいや祖先というか
普通に代々住んでるやつがいる

840:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:32:18.90 JeqS/B3x0.net
>>67
「東」の「京都」で東京都?違うだろ
「東」の「京」(みやこ)で東京。東京都になったのは昭和の話で元々は東京府
適当なこと言ってんじゃないよ

841:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:32:21.69 GYUOmNpD0.net
京都人の陰湿さは異常

842:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:32:33.18 IDYS4UW60.net
蝦夷さあ、君等の住んでる田舎県に米大使招待しても来てくれへんよw
大阪やから来たんやでw

843:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:32:36.38 Nflknn8w0.net
>>634
奈良はかつて首都だったこともある上に
地震、台風などの天災にも強いぞ
県民の教育熱も高い
奈良の有名企業
奈良交通
南都銀行
三輪素麺
スケーター(手元の弁当箱が奈良製だった)

844:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:32:49.08 EJ0fa3Qj0.net
大阪も意味不明だが
京都は赤字だらけで恥ずかしくないのか?

845:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:32:51.59 IeJnJjDY0.net
なにわ・明日香・奈良・京都・アズマ京と巡って
原点のなにわに戻るだけでんがな

846:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:32:53.16 oEFbErpm0.net
京都の人口って田舎都市のレベルじゃん
そんなこと言ってる京都人はいないだろ
記者が勝手に書きすぎ

847:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:32:54.42 cKNlgqV+0.net
>>812
でも夕張になっちゃうよね

848:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:32:54.75 HNlaauoK0.net
>>799
東京と大阪じゃあ税収のケタが違う
同じランクの都市じゃあないことに気づいた方がいいのに維新は同じようなことをしようとしている、つい数年前まで破綻してしそうになっていたのを橋下が無茶苦茶コストカットしてたじゃん
そのおかげで大阪市に保健所一つで対応が遅れコロナ全国トップクラスの死者を出たことも忘れない方がいい

849:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:32:55.02 2QHPHUTd0.net
>>820
知ってるよそのくらい、代々と言っても水戸だとか上野国だろ

850:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:32:58.06 EvAAV4400.net
>>786
自民党も大阪を副首都にすると言ってるようだが?w

851:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:32:58.51 SWB/dqBL0.net
>>796
カジノというかIRはMGMを兎に角逃がさないようにしないと駄目だわ
バカウヨは外資運営に反対してるけど逆に外資でないと絶対成功しない
大阪のビックプロジェクトである関空やUSJも外資運営になったお陰で業績が大いに伸びたという実例がある

852:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:33:49.50 P8mLQmf30.net
NHKとか、災害などで渋谷のスタジオが使えなくなった場合には大阪放送局が代わりになるよ


853:うな体制にしてるらしいから、首都機能のバックアップ的にしてる部分は既にあるんじゃないか



854:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:33:54.64 E7Lkp+1H0.net
たまに間違えたりするけど方言は東京弁と大阪弁と関西のその他地方の方言と少しだけ名古屋くらいできないやつは日本語力低いからな
東京弁しかできないやつはアホだよ

855:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:33:58.41 WkDK3saP0.net
>>816
これ人口じゃなくて駅の乗車数か
わかりにくいぞ

856:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:34:15.96 IFQ1+JXG0.net
率直に関東、東京政治にはウンザリ
と言って欲しいのに
バカみたいに日本維新とか作るから
迷走する
維新は、京阪奈兵和で絶対多数を取る
政治をお願いしたい
関東、東京がお金を牛耳ってるは理解して
書いてる

857:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:34:16.81 i9SGPJVg0.net
>>47
なぜ岡山県が?(笑)

858:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:34:18.23 cKNlgqV+0.net
>>824
あの平城京のだだっ広いとこに、そのまま移転できそう

859:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:34:19.09 EvAAV4400.net
>>829
日銀本店と金融庁を大阪に移すだけだよ

860:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:34:25.44 fOklGbnw0.net
京都に副首都を名乗る器はもうない

861:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:34:38.95 oEFbErpm0.net
首都機能移動の筆頭だった仙台に災害が起こったから注意だなあ

862:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:34:42.41 BjZdf9na0.net
ほとんどの関西人は京都嫌ってるのは事実

863:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:34:48.16 98gPYi1I0.net
>>1

2021.03.26
地震動予測地図 震度6弱以上 各地のリスク
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

南海トラフ地震の被害想定 -
URLリンク(www.asahi.com)

864:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:34:53.91 2QHPHUTd0.net
>>832
大阪は外資に任せると何でも上手くいく、大昔からそうだ

865:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:35:08.83 wZDdOsg00.net
日本に首都はない、よって副首都もなし!
バカじゃねーの

866:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:35:09.13 GSXgw2pi0.net
>>830
田舎の方だよ
街中の方が人は入れ替わる
主家が変わると人も変わる

867:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:35:09.66 SWB/dqBL0.net
>>814
日本の保守派やバカウヨは日本の歴史は明治以降しか興味ないよね
江戸時代が今でいうアメリカのような地方分権国家だったことは自分達の主張と全く相容れないので無視している

868:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:35:19.09 Dl7q5E5I0.net
>>781
財政難は京都市だろ?
京都府は別に違うから

869:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:35:22.45 iOcrmyHd0.net
まぁ確かに。日本人ならば、古より都といえば京やわ。

870:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:35:39 571D8yVN0.net
財政難の京都府さん、500万円かけて市役所のエレベーターのドアを漆塗りに改修してしまう
スレリンク(news板)
URLリンク(dotup.org)
あらきれい。でも市役所なら外国人とか利用しないからもったいないな
関西国際空港とか、インバウンド関連施設の方がいいかも

871:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:35:40 WLfJVf/m0.net
>>681
めっちゃ鹿いて草

>>824
悪いけど全く知らない
関東だと奈良とは関わらないぽいな

872:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:35:45 LwjaflQe0.net
東京の前は、京都、
京都の前は、奈良、
奈良の前は、大阪、
これ歴史の常識です。

873:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:35:49 MNAO4iW50.net
京都市民ですけど副首都は大阪、名古屋の順で支持す�


874:驕B 現代の首都機能のバックアップという考えなんだからそう思う。 皇居のバックアップは京都御所しかないと思うが、京都に現代の 首都機能は担えない。



875:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:35:59 WTi2QdlN0.net
>>239
え?

876:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:36:00 YnNrUNCi0.net
中華に乗っ取られた大阪が副首都?
ありえないわ

877:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:36:21 YnNrUNCi0.net
上海電力大阪w

878:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:36:25 BjZdf9na0.net
ゆえに尼崎こそ相応しい

879:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:36:35 ErGSiBIb0.net
>>844
もうすでに維新が予算オーバーしていてカス扱いされてるらしい

880:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:36:38 GSXgw2pi0.net
>>852
大阪はないでしょ

大阪は都になったことない

881:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:36:38 Aa4YnD/t0.net
パソナが本社機能を淡路島に移転するんだから答え出てるよ

882:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:36:46 r+w53SMo0.net
参院選って全国なんだがw
維新は大阪以外の票はどうでもいいんかい。

883:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:36:53 EvAAV4400.net
>>853
天皇陛下は京都が似合う
戻ってもらおう

884:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:36:56 P8mLQmf30.net
>>820
代々生活してる家は墓が凄いな
何十個も墓石が並んでる
茨城は近年まで土葬だったから、特に沢山並んでるんじゃないか

885:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:37:08 E7Lkp+1H0.net
>>850
別に悪いことじゃないだろ
お手本を示しただけだろ

886:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:37:11 cyp16fpF0.net
橋下徹氏、ツイッターのリプ欄が「上海電力」で埋まる…北村晴男弁護士も「きちんと説明せよ」と参戦
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

887:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:37:17 oEFbErpm0.net
京都でいいなら過疎地の鳥取のほうがいいのでは?
あそこを開発しようぜ

888:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:37:24 JeqS/B3x0.net
>>775
その出鱈目な数字どっから拾ってきたのか興味深い

889:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:37:44 2QHPHUTd0.net
一応、歴史的には京都が首都のままだろ?
首都機能を東京に移してるだけで

890:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:37:46 mtYudysZ0.net
京都なんか首都にしたら5年で日本破綻するじゃん

891:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:37:56 EvAAV4400.net
>>859
仁徳天皇時代はバリバリの首都
もちろんその頃、関東方面は日本ではなかったがw

892:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:38:10 ErGSiBIb0.net
>>829
維新が勝手に言ってるだけだろ?

べつに大阪人は 副首都なんかどうでもええよ
今で丁度良いし

893:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:38:11 gtmZk9Kp0.net
維新 橋下 上海電力 パソナ 竹中


大阪キーワード

894:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:38:13 SWB/dqBL0.net
>>831
それ自民党でも清和会でない?
安倍や菅は自民党には珍しい大阪や関西重視だったし

数年前の大型台風で関空連絡橋が壊れたけど復旧が早かったのは自民党としては考えられないほどだった
普通なら数年単位で放置されててもおかしくなかった

895:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:38:21 BjZdf9na0.net
阪神尼崎駅南に尼崎城が再築城されたのも天命なのかもしれんね

896:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:38:25 1usDOaAF0.net
>>812
京都は、滋賀や福井県嶺南地方までが勢力圏なのでは

897:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:38:25 aiRuxoM00.net
三河ならできるだけ名古屋からはなれた南の海人族地域な
でないと北陸からタンツボ男みたいな朝鮮人が乱入するでw

898:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:38:28 gtmZk9Kp0.net
維新 橋下 上海電力 パソナ 竹中


大阪キーワード

899:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:38:29 GSXgw2pi0.net
大阪という街の由来は江戸幕府の軍都だからな
大阪の役人はみんな幕臣
江戸時代に推しも押されぬナンバーツーだったことが
日本第二都市大阪の由来

900:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:38:38 ypRdk9fX0.net
>>1
神奈川に抜かれてんのに2番目気取り


901:?



902:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:38:43 gtmZk9Kp0.net
維新 橋下 上海電力 パソナ 竹中


大阪キーワード

903:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:38:52 6UKE7SDy0.net
>>832
そうそう 

”副”とはいえ「首都」に「カジノ」やで 皇族に来てもらえないがな

904:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:38:52 cKNlgqV+0.net
>>852
奈良の前に滋賀もあったよ
近江大津宮

905:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:38:55 4ubWnUmE0.net
京都こそが「本首都」ね。
東京は新都。
大阪は副都で良い。

906:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:38:57 V53/QYQH0.net
生ポ率高い
犯罪発生率高い
粗暴な奴は大体関西弁
学力全国ワースト常連
ギャンブルにハマりやすい性質
仕事の手抜きが多い 雑さが日本一
何らかの権力もつと悪用する性質日本一

邪悪極まりない大阪

なんでこういうことが言えるのかと言うと
俺が大阪人だから
はっきりわかる
窃盗とかも異常に多い
自転車のカゴにファミ通いれて古本屋に入ったら出てくるときにはカゴの雑誌が消えてる
その間わずか五分

907:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:39:08 oEFbErpm0.net
尼崎は兵庫県やで
町田市みたいに間違われてる

908:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:39:12 egU+ecOh0.net
京都人は、東京に来て標準語を話す人が多いよな。
古都だけあって視野が日本規模なんだよな。
大阪はダメ。
根っからのローカル根性。

909:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:39:26 98gPYi1I0.net
>>1

関西近畿地方活断層と 原発銀座

URLリンク(imart.co.jp)

910:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:39:40 Sff/EhDJ0.net
でも現実的には京都は無いよね

911:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:39:52 OfgOcj180.net
>>859
あるけど難波宮は飛鳥の後だな
最初の都は飛鳥

912:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:40:03 EvAAV4400.net
>>873
大阪府を「副首都」自民党が法整備議論 関西圏で首都機能バックアップ 2022年2月16日
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

913:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:40:11 ErGSiBIb0.net
>>868
? 誰がそんなこと言ってるんだ?

京都はまだ新しいほうの街やで?

914:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:40:11 E7Lkp+1H0.net
>>886
話せる人は3方言から4方言話せるだろ
話せないやつが無能なんだよ
東京のアホも方言覚えとけよ

915:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:40:28 hBzchCZo0.net
>>879
愛知にもGDP抜かれた
だから今は関西関西と強調してる
神戸や京都は大阪の根性知ってるからなにが今更
関西だよと反発する

916:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:40:31 HnzwqUur0.net
>>38
福島の山口苦手ってのは何なのかな

917:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:40:31 2QHPHUTd0.net
>>820
でも常磐線の水戸より北の方で辺鄙なとこに踏切と墓があるの見たから、そういうとこは数百年レベルの土着の家とかあるだろうなと思うわ

918:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:40:36 GSXgw2pi0.net
>>870
難波宮はただの別荘な
縄文時代に大阪らしき場所はタヌキと鹿の方が人より多かった
東日本の文明が到達してからようやく裸族を脱した

919:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:40:40 cKNlgqV+0.net
>>853
大阪と名古屋は南海トラフの津波で壊滅する危険性があるから、バックアップとして機能しないんだよなぁ

920:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:40:47 ddcy2a6K0.net
東京都民だが東京の超一極集中は日本中から何もかも吸い上げて酷い仕組み
東京、大阪の首都、副首都の2極
その下に福岡、愛知
その下に仙台、札幌、広島
大阪都構想は東京一極集中の古い仕組みを大改革し道州制へと繋げる始まりだったのに
大阪市の土人原住民と老害とナマポゾンビと左翼が理解できず潰して自爆

921:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:41:07 6UKE7SDy0.net
>>878
東京じゃあるまいしそれはちゃうがな(東京も違うが~薩長起源多い)

岸和田とかなら天領だったからあり得るが

922:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:41:13 B6Qr0cr50.net
東京からも京都からも嫌われ維新
そもそも維新と名乗る事自体エセやし

923:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:41:18 V53/QYQH0.net
駐輪場においてる自転車が根こそぎ盗まれるのも大阪ならでは

組織的に外国に売り飛ばされてるんだよ

924:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:41:28 BjZdf9na0.net
>>885
兵庫でくくらんといてほしい
尼崎を神戸や西宮や宝塚と一緒にせんといて

925:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:41:35 571D8yVN0.net
道州制になったら州都どうするのw
関西州は永遠に決まらないんじゃないか

926:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:41:56 Nflknn8w0.net
>>785
奥出雲にも古い家はたくさんあるよ
副首都にはならないが

927:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:41:59 P/DF2z860.net
首都 京都(西京) 東京
副首都 大阪

928:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:42:04 cKNlgqV+0.net
>>884
西成かな?

929:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:42:08 uVG5VJ8b0.net
>>38
福島は山口なんだな。

930:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:42:21 JeqS/B3x0.net
>>868
正式に遷都をしてないのは確かだけど、そもそも法的に首都が京都と定まっていたことも無いような

国事行為に不便を来すのさえ何とかなるなら皇室には京都にお戻り頂いて良いとは思うけど
それでも京都が帝都になることはあっても首都になることは無いだろうな

931:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:42:33 4ubWnUmE0.net
>>881
モナコ公国の国王様は、カジノに対してどうお考えなのだろう?

932:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:42:33 HNlaauoK0.net
そもそも南海トラフリスクが関西全域にあるから無理なんだよなぁ
京都も大阪も耐震や災害への備えも東京とかに比べたらかなり低いと思う

933:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:42:37 G3EPciD50.net
京の都と東の京の都
大きな坂
重みが段違い

934:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:42:54 1usDOaAF0.net
>>903
けいはんな近辺でいいのでは
土地空いてるし

935:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:42:57 SWB/dqBL0.net
>>844
>>858
大阪が何か大きなプロジェクトをやれば必ず東京の官僚やメディアが邪魔ばっかりする
バカウヨもその官僚やメディアに乗せられる有様

大阪が外資導入に積極的なのは官僚を全く信用してないのと東京メディアが大阪叩きしにくくなるから
外資運営前の関空やUSJの業績の悪さは東京メディアのバッシングや官僚の妨害が本当の原因

936:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:42:59 2QHPHUTd0.net
>>891
東京と京都で奠都はしてるけど、遷都はしてないぞ

937:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:43:01 nZftkGCg0.net
ほんまに大阪は副首都に相応しゅうおますなあ

938:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:43:04 TxI4Dp2G0.net
夏暑い、冬寒いド盆地の京都なんかに住みたくないわ。

939:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:43:18 ZKRMPRHN0.net
西日本、関西が力を持ったらまんま中共の思うツボ

940:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:43:26 FkuWSQyA0.net
過去最高益


村田製作所
京セラ
任天堂
日本電産
佐川急便
ローム
オムロン
マクセル
島津製作所



京都は小さいが企業はがんばっているな

941:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:43:29 GSXgw2pi0.net
>>895
んー、まあ俺が認識するのは霞ヶ浦とか南部だったけどね
土地の肥えてるところは地元の地盤が強いよ
水戸公とかも後から来た人だしね
土豪あがりの自作農の家は地盤が強い

942:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:43:35 E7Lkp+1H0.net
>>902
お前兵庫か?
いつもマウント取ってきてお前らうぜえよ
丹波牛は和牛の起源だの温泉自慢だの名所自慢うるせえよ
耳タコだから黙っててくれよ

943:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:43:39 bF2Ya2Ve0.net
関西に来るなよボケ

944:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:43:47 V53/QYQH0.net
事件に巻き込まれて大阪の交番にかけこむと
交番の中が一面真っ白の煙
タバコ吸いまくって交番内が全部真っ白

安定の大阪クオリティ

945:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:43:49 r+w53SMo0.net
>>859
一応、都が定まる直前に一瞬都になったぽいけど
一瞬な。
数か月後には平城京に遷都してるし。
URLリンク(www.web-nihonshi.jp)

946:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:43:50 r/RmmTcf0.net
ごとき?

947:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:43:51 mzNffCZC0.net
>>917
大阪維新がなあ

948:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:44:06 qLhiNKQy0.net
本当の京都民はそんなことに興味はない

949:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:44:07 oCl7k3ko0.net
>>847
しゃないよ
その辺りは明治以降の勢力なんだら

950:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:44:19 M7ndBAmG0.net
じゃあ京都でいい

951:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:44:25 n8o08Qi90.net
治安の悪い
朝から酒飲んでるオッサンがいる大阪が?

952:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:44:39 EvAAV4400.net
>>896
残念ながら、縄文人の系統が日本史で活躍したことはない

953:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:44:49 V53/QYQH0.net
日本の首相が過去にこういう発言してる

「大阪は日本のタンツボ」

TVが過去にこういう番組作った

「日本一ダメな都道府県:一位大阪」

954:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:44:49 +4pAQjmL0.net
>>14
ツッコミ待ちだと思うのであえて捨て置く

955:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:44:54 TxI4Dp2G0.net
副首都って言ってもボコボコとビルが増えるわけでもなく、何んもメリットないだろ。

956:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:44:56 0PV17guA0.net
大阪は治安がヤバい
まだ名古屋がいい

957:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:45:03 mNVwY9PF0.net
>>902
西宮ってBLACKのすくつじゃん
不動産屋に騙されて買った馬鹿多いけど

958:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:45:09 HNlaauoK0.net
>>886
東京に来る京都人は大概京都が嫌で出た人たち
大阪人は東京に対する無駄なプライドのみで大阪弁をやめないもしくはやめれない

959:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:45:16 GSXgw2pi0.net
>>909
日本でカジノは必要ないって言ってたな
我々もいつでもやめる気だしって
あしらわれていた

960:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:45:17 BjZdf9na0.net
>>920
兵庫県民は他の市に興味ないよ
尼の俺からしたら丹波とか海外やん

961:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:45:26 +bJPs99+0.net
>>850
もう京都は維新にならざるを得なくなるぞ

962:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:45:27 E7Lkp+1H0.net
丹波じゃねえや
何だっけ和牛の起源
うるさかったけど忘れちゃったわ
ごめんね兵庫県

963:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:45:47.29 TxI4Dp2G0.net
南海トラフで一番被害でかいのは名古屋と静岡。和歌山にも元から何もない。

964:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:45:47.37 cS4eYrNW0.net
アホやなwこんなこと言うと返す刀で京都は議員が役場の内装に無駄遣いしてるのに
古参の議員を落とせない、ってとこ突かれて維新が躍進するんやで
マジで大阪同様に維新が議席独占するかもよ

965:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:45:49.85 M7ndBAmG0.net
東(ひがし)京都は
京都のオマケだからな
そもそも、東京が首都である法的根拠はない

966:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:45:51.97 HE5qdlV20.net
いつのまに日本の首都決まったんだ

967:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:45:54.82 571D8yVN0.net
道州制は賛成だが連邦制は危険すぎる
・強大な権限を持った州知事が、中央に従わない可能性がある
・連邦制は統一国家である日本を分断する危険性がある。
・スペインは17ある州が全て自治州となり、そのうち6州で独立運動を始めた
・北海道や沖縄で独立運動が起こる危険性がある
・地方公務員に外国人が任用されることも可能となる。
・地方公務員が公権力を行使するケースが出てくる。

968:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:45:57.33 SWB/dqBL0.net
>>917
かと言ってこのままではどうせ東京の官僚に潰されるだけ

969:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:46:03.92 UOcO4be50.net
大阪は維新がメチャクチャにしてるし
京都は府知事も市長もアホだから財政ボロボロ

970:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:46:17.91 lWMugM6M0.net
副首都というが
大阪に住みたい官僚がいるわけがないw
中小企業庁大阪誘致ですら
官僚の大反対で実現しなかった

971:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:46:33.35 2QHPHUTd0.net
>>886
関東弁の元々の基礎って丹後弁だから
舞鶴の方とか行ってみ

972:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:46:36.79 cKNlgqV+0.net
>>940
但馬牛ね

973:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:46:38.67 BjZdf9na0.net
>>935
やっぱり尼崎が首都に相応しいな
尼崎都ってなんか言いにくいけど

974:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:46:40.58 V53/QYQH0.net
大阪は日本の汚れの収束地
第二種とは災害とも無縁で土地も安く日本の中央に位置する岡山辺りでいい

975:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:46:44.20 HNlaauoK0.net
>>913
そうやって人のせいにするから成長しない

976:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:46:53.16 uO4XIrPt0.net
>>947
京都府は大健全自治体ですが

977:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:46:55.19 GSXgw2pi0.net
>>930
謎の半島論理だな
さすが先祖が大陸人
日本人としては信じられん発想だが
帰化人は帰ればいいのに

978:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:47:01.12 M7ndBAmG0.net
まず日銀を大阪にもってる
本店を日銀大阪支店にすればいい

979:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:47:08.80 SWB/dqBL0.net
>>931
森喜朗だろ?
バカウヨが森喜朗が好きな理由分かるわ

980:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:47:18.88 8/vCTyKB0.net
副首都というが
大阪に住みたい東京官僚がいるわけがないw
中小企業庁大阪誘致ですら
東京官僚の大反対で実現しなかった

981:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:47:19.87 571D8yVN0.net
この国のたたみ方 大阪を副首都に
URLリンク(www.kinokuniya.co.jp)
第1章 広げすぎた風呂敷をたたもう
第2章 県庁は仕事のなくなった卸売業者
第3章 道州制で県を畳む
第4章 それぞれの州の強みと売り
第5章 東京を減反しよう
第6章 二都構想 大阪を副首都に
交通手段が徒歩や馬だった時代に設定された都道府県という仕組み。
もはや合理性を失った。すでに日本人の半数以上は都市に住んでいる。
今後は、人口減少であることを前提に、地域を発揮させる州の単位に。
道州制論者が描き出す日本の未来地図


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch