【ミステリー?】ATMを操作して「5000円」引き出したつもりが、「5万円」出てきた!?でも口座の残高は5000円しか減っていない [孤高の旅人★]at NEWSPLUS
【ミステリー?】ATMを操作して「5000円」引き出したつもりが、「5万円」出てきた!?でも口座の残高は5000円しか減っていない [孤高の旅人★] - 暇つぶし2ch793:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:04:26.21 +vvh4tSi0.net
>>1
気付いているから使ったら犯罪だぞ!

794:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:04:44.75 KbceUUQc0.net
>>37
銀行が来ないなら警察呼ぶわ

795:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:04:45.87 AVPSjCD60.net
>>2
これが罪で4630万の奴はなぜ無罪?

796:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:04:51.32 OIU5B+3I0.net
>>754
俺も昔やったわ
三万下ろすつもりが三円になってて、三円出てきた、昔のATMって小銭対応してたから
手数料もしっかり引かれてたわw

797:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:04:59.31 /lFd1Emk0.net
ええい、1万円札いい。2000円札を出せ。2000円札の違和感出まくりっぷりを

798:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:05:05.49 Yh+EcmsG0.net
>>756
あー
重なっちゃったかな
もしその話本当なら、
一枚ずつ入れるほうがいいよ
硬貨はそんなことないけど紙幣は一度に突っ込むからな
たまーに2枚を1枚カウントしたり、
出てくる時に1枚おおいときbニかある

799:ニャ?ーノーマルの末シ無しさん
22/05/14 13:05:06.30 UIs+cVUU0.net
すばらしいATM!!

800:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:05:21.37 Va/sDL5c0.net
>>2
例の24歳の乞食なら何度も繰り返して金盗んだだろうな

801:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:05:33.48 fOklGbnw0.net
酢昆布の入ったカートリッジセットしとけば酢昆布食べ放題じゃん…

802:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:05:38.42 BvXuZ47D0.net
プロアクションリプレイかな

803:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:05:46.18 Yh+EcmsG0.net
>>781
だから弁護士に喧嘩売れって
必死はこの弁護士に送ってあるから。

804:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:05:48.93 Iv470QBN0.net
AIで顔が判別出来なかったら扉がロックされて出られないようにすれば詐欺は防げるだろ
たまに人間の顔とは思えないようなのが閉じ込められることがあるかもしれんが

805:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:05:59.86 Va/sDL5c0.net
>>561
日本をいくら挑発しても反撃されませんよ

806:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:06:03.47 YEo3waMw0.net
>>788
そうそう
絶対1枚ずつ入れる習慣が身につきました
1000円で済んでよかったのか悪かったのか

807:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:06:05.16 UIs+cVUU0.net
1日1回引き出すだけで、一生食っていける!

808:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:06:05.22 BDTkHP5y0.net
>>713
勿論お持ち帰りしたよ
ポッケに無理矢理詰め込んだような記憶がw

809:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:06:12.17 hCQFNbu10.net
入金の時は札自動で判別してるけど出すときは判定しないんだな

810:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:06:17.20 cTzcff750.net
>>7
うわ! お前日本人丸出しだな!
犯罪すんじゃねえよ

811:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:06:20.49 6lwkxzsU0.net
完全にミスしたやつが悪いのに対応間違えば客は罪に問われることがあるとか
監視カメラあるから逃げ切れないとか書いてるのひどくない?

812:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:06:40.92 Yh+EcmsG0.net
>>782
しないよ
返還願いを拒否したら次に裁判で特別送達が来るだけだよ
そこでも負けてないよ
あとは裁判で勝てばいいだけだよ
がんばれよ、田口

813:憂国の記者
22/05/14 13:06:51.44 I9531upU0.net
こうやっていわなきゃ詐欺罪になる。
今逃げてる4630万円横領してるやつ
刑事事件だから
山口のやつね

814:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:06:58.47 FGytOQb30.net
>>10
ねらーはATMなんて使わないだろう限度額無しのブラックカード持ちばかりだし
いつでも何処でもカードで一括払い

815:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:07:03.44 ttxlwHnX0.net
>>771
昔、会社の部署の社内旅行積み立ての預金で隣のビルの銀行に預けてたんだけど、「10円お忘れになってるようです」と電話来て取りに行ったら、たんまり粗品貰ってニコニコで帰ってきた思い出w

816:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:07:07.18 THJujIMc0.net
>>37
銀行って1円でも合わないと帰れないって言うじゃん。

817:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:07:12.20 Yh+EcmsG0.net
781は非弁行為でもあるから日本弁護士会にも必死送らないとな

818:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:07:17.57 Bu154mUJ0.net
>>474
作文

819:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:07:20.45 eBJmGr8v0.net
>>777
剛乙

820:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:07:27.17 3UhFPoa/0.net
気にせず得したと思うのが一番

821:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:07:30.17 ihjdu5AJ0.net
最初に婦人が5000円とかも、
怪しすぎるだろ。
創作文の可能性が高すぎる。
機械の間違え防止策が一切無いのも怪しい。
絶対あるから。

822:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:07:40.25 k7Sn8GEt0.net
ATMに置き忘れられた10万くらいの現金を持って帰って罪になった人もいたよなあ

823:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:07:54.83 Yh+EcmsG0.net
>>804
ブラックリストには乗ってるけどカードは持ってないよ
ポイントカードはお餅だから

824:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:07:55.17 +vvh4tSi


825:0.net



826:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:08:07.60 V9YKuyZl0.net
>>777
バチにけっつまづいて膝を擦りむくぞ

827:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:08:08.73 loWdWuS90.net
>>650
俺は千円札入れて返却押してお札が出てきても飲み物のランプは点灯したままだった
試しにジュース1本押したらお釣りが900円出てきたわ

828:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:08:12.74 LEjdLZ+V0.net
>>780
冷静だなあ

829:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:08:42.78 RyGxJ8ff0.net
>>602
まさにあれは証拠・個人情報回収マシン
いらんこと考えない方がいいわな

830:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:08:43.12 M6+hLFYp0.net
>>2
指摘された時に素直に返せば気づかなかったでお咎めなしよ。
ごねた場合は知らん。

831:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:08:56.98 YEo3waMw0.net
JRにカウントされずに飲み込まれた紙幣は駅員の小遣いになってんのかな?
公式に余ったとか言わねえだろ
現実に俺の1000円飲み込まれて、金の辻褄は合ってたって駅員が抜かしたからな
まあどんだけ調べてるかしらねーけど

832:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:09:07.99 Yh+EcmsG0.net
>>796
今後トラブル起きないことを祈ってるよ
金だけは譲っちゃダメ
まあJRは本当に数えたのかあやしいし、
少額だから訴訟起こしてもねぇ
窃盗で被害届出すのもありだけど
目の前でお客様センターに電話するのもいいよ

833:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:09:21.35 YEo3waMw0.net
湿度が高い日特に紙幣を重ねちゃだめ

834:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:09:25.87 /thoYstL0.net
>>224
5千円札と5万円札を間違えちゃったって事かじゃあしょうがないね
 
 
 
 
 
ん?

835:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:09:38.44 plA47UMN0.net
つい最近コンビニで買い物した時に5000円札出したら50000円でレジ打ちされてたん
釣り銭は5000円札として計算されたぶんだけ
あれってレジ打ちのアルバイトが残りの4万数千円をネコババするためかね?
それとも店主の税金対策かなんかの裏技か?

836:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:09:38.69 kSU1hCu90.net
>>801
なぁ。客が酔ってて気にせず一桁引き落とし間違えたかー位で使ってて後日犯罪者にされると思うとかなり酷いけど。客に謝罪もなしなのかね。減俸はあっても。

837:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:09:43.14 4o1q8olZ0.net
むかし3000円のつもりで3000万円おろそうとしたことがえるな
さすがに残高不足でできんかった

838:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:09:53.46 LEjdLZ+V0.net
>>798
楽しい
今は電子マネーだからな

839:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:10:04.72 7W7Ryb9b0.net
ということは
五万円引き出した人は
五千円しか財布にない!

840:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:10:07.22 ODqKrrT90.net
なんかカウンター的ニュースだなw

841:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:10:12.63 G2J9Wnzh0.net
5000円下ろすババアとか聞いたことない

842:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:10:18.83 0ReoKFSn0.net
>>793
見てきたが
コイツも気がつかなかったら無罪と言ってるわw

843:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:10:19.66 sSxMl+Uc0.net
明細貰わないと本当に気付かなさそう。

844:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:10:20.46 Yh+EcmsG0.net
>>780
多分軽くずれた
まあキャンセルしてくるから基本的にご振込にはならないよ
そのために認識額表示出て、
「この金額でよろしいですか?」って表示させる

845:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:10:34.67 o83igaOJ0.net
>>43
これが正解かもな
言い訳としては「間違えたと思って戻した」って言えば済むからな

846:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:10:53.73 SJxGz5810.net
確認せず財布に入れちゃうから
間違えられたらわからん

847:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:11:02.62 BZj7ZnL90.net
どこの銀行か当ててみようw
……みずほ

848:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:11:03.71 G2J9Wnzh0.net
あと5000円おろしたら普通は五千円札1枚だろ

849:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:11:08.93 A3CUQ42m0.net
>>7
今度、自治体から誤送金されたらやってみるわ

850:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:11:08.95 /thoYstL0.net
>>18
>あとから聞いた話では、休日稼働に備えて前の日に現金をセットした銀行員と上司の預金課長は、減給1カ月の処分を受けたそうだ。

851:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:11:12.88 yw6o4sb50.net
>>672
このケースで56000円降ろして65000円出てきても数えないと気づかないだろ。
知らんがな。

852:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:11:15.67 YDj6Rc1n0.net
やはりお姉ちゃんに窓口で手渡ししてもらうのが安全

853:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:11:16.33 18VSNTo3K.net
それなら五千円ずつ入れて出してを繰り返したら無限錬金?

854:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:11:20.71 OIU5B+3I0.net
>>824
単純に押し間違えたんやろ
新米レジ打ちが良くやる間違え

855:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:11:23.77 YEo3waMw0.net
紙幣間違いとかありうるのかな?
無さそうだよな
複数枚の紙幣のカウント漏れは絶対ある
これと金入れてカウントしたけど、何故かお釣りから出てきたこともあったな
これは駅員に返した
とにかく湿度
湿度が高いと券売機が正常に稼働しないことがある

856:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:11:25.15 72W2svhc0.net
>>360
気づくだろw大金持ちかよw

857:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:11:27.89 beQ8626u0.net
>>2
振り込まれた4630万を持ち去っても逮捕されることもないんだから大丈夫だろ

858:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:11:42.83 +GinaHk90.net
トラップを回避したか

859:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:11:49.73 2H4XM5iO0.net
みずほ?

860:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:11:51.70 VM6VCO4h0.net
こんなの連打するにきまってますがなwww
打ち出の小づちやんwww

861:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:11:53.30 uZqWosEl0.net
>>28
この前知り合いが間違えて支払いするために80千円おろしちゃったって入れ直しせずそのまま使ったらしい

862:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:11:55.54 e38nEnXS0.net
誤振込を持ち逃げした
あいつも捕まえろ!!

863:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:12:01.60 ZcQRMLbx0.net
ATMなんてもう3年以上使ってない

864:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:12:03.89 SbTvWG1W0.net
それより減給1ヶ月

俺なら即借金だわ

865:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:12:06.68 kFhitLvx0.net
ATM「貴方がおろしたお金はこの一万円札5枚の五万円ですか?それとも千円札5枚の五千円ですか?」
御婦人「千円札5枚の五千円です。」
オマイラ「一万円札5枚の五万円です。」
はぁ、ヨモマツだわ。

866:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:12:07.69 hgOPlw/H0.net
ATMの下部の釣り銭?みたいな硬貨のスペースに大量に小銭が入ってるのに気付いたけど
ラッキーと思った直後にカメラが付いてることに気付いて放置したことがあるわ
あれは危なかった
連絡しようか迷って忙しいから連絡はやめといた

867:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:12:09.35 S82A32xk0.net
>>837
えっ?

868:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:12:11.64 KbceUUQc0.net
>>824
客使ってそんなセコイマネするかよ
ただの入力ミスや

869:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:12:12.99 xBzToXcO0.net
困窮者は目の前の現金に目がくらむんだよ
理屈じゃないんだよw

870:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:12:14.31 wIjy0FpT0.net
ヒューマンエラーって絶対にあるからね

871:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:12:20.90 KwXvo7F90.net
これ入金の時は逆なんかな?

872:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:12:23.30 oZkiIwnY0.net
口座みたら
4630万円残ってたやつなら知ってる

873:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:12:31.40 o83igaOJ0.net
>>64
確かにそうなるな

874:名無しさん@1周年
22/05/14 13:12:35.37 3ZDU2Fl60.net
ATMによってカードリッジ内では混合になっているのも有るが、、
そもそも出納時には紙幣チェックされているから、とんでもなくポンコツなATMじゃ?

875:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:12:45.32 /UPxkqV90.net
>>7
バレずに返却無しならやるけど絶対にバレるんだと
45万で犯罪者になりたくないね

876:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:12:46.84 a33cE+RV0.net
>>785
当然無罪なわけねぇじゃん

877:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:13:10.68 LEjdLZ+V0.net
>>830
確かにご婦人はもっと大金をおろすイメージ
そして引ったくられるイメージ

878:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:13:23.60 yKaHn7370.net
>>26
ほんとだ。よく考えたら嘘くさい

879:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:13:30.29 mjCT+Z/n0.net
大体ジャーナルみたら、入力額と排出紙幣枚数は見れるし。
まず創作だろ

880:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:13:31.43 4Ifempbo0.net
確かに
55,000円なら
気づかず
パスするな。

881:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:13:35.75 9EhnayTt0.net
金降ろしといて一月後くらいに使う時見たら30%くらいパックリ切れて無くなってる札出てきたわ
1/3いってたら満額受け取れないところだった

882:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:13:48.90 tsik4AtZ0.net
ゲームセンターのコインゲームで
コインの中に100円が混ざってたのは
つい使っちゃった覚えがある

883:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:14:09.58 xBzToXcO0.net
>>849
ところがお前の口座には連打できるだけの金が入ってないというw

884:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:14:09.35 hrmmwmrP0.net
銀行のATMじゃないが、最近の自動支払レジで
おつりとして立て続けに外国の硬貨を掴まされたわ
おつりとしては出てくるけど、そいつを支払にしようとしても
返されるんだよね
だから、お客さんによるものじゃなく、スーパーの仕込み

885:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:14:23.78 RFQmkLrE0.net
>>301
もっとセキュリティしっかりしていると
カセットからお金出る時にお札の種類判別して間違っていたら弾くはず
そのまま客の手元まで運ぶのがおかしい

886:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:14:24.99 o+s+NNlR0.net
ID:0ReoKFSn0
こいつ日本語ネイティブじゃねえのか
>しかし、実際にはお釣りが多いことに気付いていたのに、お釣りが余分であったことを指摘された際に「気付かなかった。」と弁明すれば済むというものではありません。
例えば、通常はお釣りで1万円札を受け取ることはあり得ないと考えられます。
そのため、お釣りに1万円札が含まれているのに指摘しなかった場合には、「気付かなかった。」と弁明しても捜査機関に信じてもらえない可能性は高いと思われます。
実際に過去の事例としても、お釣りで1万円札を数枚受け取ったことが後から発覚し、詐欺罪で逮捕されたという事件も何件かあるようです。
実際にお釣りを多くもらってしまったことで刑事事件に発展するのは、
1万円札をお釣りとして受け取ったような事例に限られるのかもしれませんが、お釣りを多くもらってラッキー!と考えてSNS等で信してしまうと、
そこから捜査機関に犯行が発覚する可能性が0とはいえませんので、くれぐれもそのような行為はしないほうがよいでしょう。
やっぱ非弁行為だな

887:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:14:32.40 xZgvM6oW0.net
俺ならいただきます

888:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:14:34.86 9uXrbavM0.net
店内防犯カメラあるし悪いことはしないわな
そういえば食券制の飲食店の店内に防犯カメラあったけど、どういう被害を想定してるんだろ
最初に食券買うから食い逃げもできないし何か意味があるんだろうか

889:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:14:36.16 xj+K1E/V0.net
とりあえず10年間手を付けずに逃げ切るわ

890:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:14:38.30 iM8tpW3o0.net
自販機で100円の缶コーヒー買ったら160円のペットボトルのお茶が出てきた
間違えたと思ってもう一度缶コーヒー押したらやっぱりお茶が
金額的には得してしまったが、缶コーヒーが飲みたかったし、後の人も被害にあるからちゃんと電話掛けたわ
隣同士入れ替わってたというオチ

891:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:14:42.50 Ogybru290.net
>>64
頭良くて草

892:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:14:43.38 fpl8pP9z0.net
気がつかなかったら無罪
犯罪の意図はないし、ATMつまり銀行の責任
あとから指摘されて形勢が悪ければ
返すのも1つの考え方
もちろん突っぱねてもいい

893:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:14:47.41 p8yUp3WC0.net
よく気づくな
普通に間違って5万入力したかと思って
そのまま帰るわ

894:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:14:49.93 /thoYstL0.net
>>6
缶ジュース100円の時代10円で買えた時があってな
コーラ買いまくって振りまくってプロ野球で優勝した時の掛け合いっこしたわw

895:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:15:03.87 VUA5m1Rv0.net
大したことじゃない
気にすんな

896:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:15:17.37 ayr80Sx00.net
>>820
券売機の入金額と出金額は記録されていて精算時に間違いがあれば差額が出る
差額がなければ勘違いだろう

897:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:15:33.03 beQ8626u0.net
ポイント還元

898:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:15:33.21 jhq+WagU0.net
ミス自体もあり得ないし
たまたま最初の利用者が5000円だけ引き出すってのも考え難い
創作記事だろこれ誰が書かせてるんやこんなん

899:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:15:33.67 K+aA9FqX0.net
日曜日に5千円だけしか下ろさないってあるかぁ?

900:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:15:42.75 Ijq29g1B0.net
>>872
だがちょっとまってほしい
途中で入金挟めば無限なのではないか

901:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:16:09.70 o+s+NNlR0.net
>>26
おかしかない
買い物するのに最低限の金額だけとか、
こっからコンビニ振り込みとか。
なんでいろんな階層がいるのにおかしいって言えるの?
俺からすると氏と姓と本貫がないのはおかしいんだけだな
なんで朝廷にまつろわぬ民が日本にいるの?

902:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:16:13.43 8LRQqvul0.net
こんなん気づかんやろw

903:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:16:19.17 Bb9ZNFpZ0.net
>>9
引き出した現金は馬が持っていきました。
馬が償います。

904:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:16:22.02 vJAeKiqE0.net
そのまま持ち去ったら詐欺や窃盗と言われるけど、どちらかというと引き出した人間の方がATMに騙された側だよな

905:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:16:37.25 OIU5B+3I0.net
つか、普通、セットした後にチェックせん?
1000円札大の紙と一万円札大の紙でチェックしてたの見た記憶があるんだが

906:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:16:51.36 lm8veUjw0.net
て、ことは逆もあるってことやん
詐欺やん
どーすんだネトウヨ
サヨクのちんぽしゃぶってないでなんとか言えコラ

907:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:16:56.32 UtBD7mbz0.net
引き出し預け入れを繰り返せば
打ち出の小槌になったのにね

908:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:17:06.55 oTTb4RvW0.net
自販機のバイトしてたときに
ホットのレーンにオレンジジュース入れてしまったのは私です
すいませんでした

909:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:17:09.82 o+s+NNlR0.net
>>892
馬「ヒニーン」
警察「否認してますのでとりあえずご同行を」

910:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:17:11.31 VM6VCO4h0.net
>>872
照れるぜw

911:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:17:20.14 8j9tz+180.net
>>1
現代版金の斧銀の斧w

912:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:17:24.87 FGytOQb30.net
>>81
2万円引き出したら全部千円札で出て来た事がある

913:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:17:27.26 IdxB4zDb0.net
>>9
そのうち開き直り構文になりそう

914:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:17:31.91 2uxC6mg90.net
記録上5000円しか引き出してないから、本人の動画像だけが残ってても厳しいだろ
顔と5万円を手に取るトコまで写してんのか?

915:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:17:32.19 pU8oP2O80.net
すまん記憶違いだ
今検索したら一桁じゃなくて19万だったしコンビニとは書いてなかった
カメラでわかるようにATMの前でお札数えろって注意喚起してくれてたけどそもそも警察介入しないとカメラ解析できないとかで巻き込まれたらかなり面倒そうだ

916:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:17:33.65 3OQqLBva0.net
1000円出してお釣り9500円渡されたことならある
一瞬フリーズしてしもた

917:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:17:41.27 o+s+NNlR0.net
>>894
それでもヒューマンエラーはゼロにはならない

918:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:18:01.77 cdQ8fiTg0.net
ATM攻略出来ないかな……

919:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:18:18.77 4nVHIJAr0.net
>>1
なわけない
出すお金も最終的に紙幣チェックかけてる

920:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:18:28.19 o+s+NNlR0.net
>>904
まあそうだろうね
ちょっとその事例聞いたことないし

921:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:18:31.44 iM8tpW3o0.net
>>897
お前か

922:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:18:37.49 E84EZ2h80.net
後ろに並んでいる人のことが気になってお金引き出して金額確認しないで財布にぶっ込んでる
後から何か言われてもこまるし返金は絶対にしない

923:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:18:41.34 8j9tz+180.net
>>1
よく、ATMではマックス下ろす(一回50万)んだが、50万おろしたら5万円だったら笑えないw

924:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:18:41.69 G1tBihF10.net
ヒント:頭金

925:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:18:44.07 pgon9TFm0.net
>>599
昔は届けてたけど面倒だしやめた
あと500円玉に悪運を込めて辻に置いとけば
拾った人に自分の悪運が500円と引き換えに代わりに悪運を引き取ってもらう呪いがあるから気持ち悪いんだよな

926:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:18:49.65 OIU5B+3I0.net
>>890
コンビニ振込みならコンビニで下さん?
手数料無料の時代なら分かるけど毎回下ろしてたら手数料高くなるよ

927:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:18:54.77 LpZvDYpV0.net
>>143
(*´∀`*)ポッかわいい

928:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:18:57.98 KbceUUQc0.net
俺なら会社の車の複数台ガソリン入れる時に
出てきた、お釣とレシートの額が
後で計算した時に1円多かったけど
しょうがないから1円貰った
前の奴の取り忘れかバグなのかはわからんが…
これも犯罪だろうけど
どうしようもねーわ
そういやレジ袋いるて店員に伝えてレジ袋買ったのに
家帰ってレシート見たらレジ袋の代金
加算されてなかったけど
ああいうのも黙ってると犯罪になるんだろうけど
報告するのも大変

929:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:18:59.72 YEo3waMw0.net
>>872
5,000円下ろす

50,000円出てくる

50,000円入れる

5,000円下ろす10回繰り返す

50,000円*10枚出てくる

50万円入金する

5,000円下ろす100回繰り返す

50,000円*100枚出てくる

930:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:19:08.55 o0hWitnH0.net
>>892
馬「高ぇ餌代だなおいwww」(※札束を食みながら)

931:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:19:24.44 lI08Jldx0.net
何年も前2万円引き出して通帳を確認してたら2万取り忘れて帰った
すぐ銀行に電話したら近くの交番に届いてますと言われヤレヤレ
数日後おなじように取り忘れた現金を次の人が盗み逮捕されたってニュースがあった

932:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:19:29.74 2if+Uc9n0.net
みずほネタかと思ったがそうじゃなかったか
あちらはお札を吸い込むからな

933:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:19:29.79 nnYC4s8h0.net
間違えて現金をセットした銀行員と上司の預金課長が減給1ヶ月の懲罰なのに、
さんざんシステム障害起こして金融庁から厳重注意されても上層部は誰も懲罰されない日本

934:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:19:31.60 Z5oQsm400.net
>>897
あのときはちょうどあたたかいオレンジジュースが飲みたかったから助かったよ

935:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:19:57.27 cdQ8fiTg0.net
>>911
俺もそうだな
後から言われても困る

936:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:20:03.92 wHERcWdm0.net
ATMに格納するとき券種分けない
補充するときも
今もそんなATMある?危険すぎる
昭和か平成初期の話では?

937:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:20:13.67 +7Ybtuo20.net
これ、後ろに並んでた時なら厄介だな

938:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:20:13.84 LqGFPlrP0.net
なるほど、これからは11000円下ろすなら12000円下ろした方がいいんだな

939:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:20:17.06 YSMe+1YX0.net
>>1
俺だったら絶対もう一度5000円引き出してみるわw

940:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:20:26.00 MikO76b10.net
>>898
こいつwww

941:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:20:41.11 ENFvyrsL0.net
何このひどい罠

942:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:20:51.17 aMjfpnHO0.net
>>911
>>924
5万円おろしたら5千円でも?

943:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:20:54.31 0ReoKFSn0.net
>>875
オマエがアレなのはよくわかったよ

944:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:21:02.65 l5/RkJlx0.net
逆だったら銀行は事実無根って逆ギレするんだろ?
だったらもらっておいたほうが得だろ

945:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:21:05.41 AwMDJR350.net
>>823
え?日本のATM使ったことないの?

946:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:21:12.38 McIxmV300.net
紙幣の出力時にはチェック無しなんだな

947:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:21:39.04 VUA5m1Rv0.net
>>925
いまあんまり大きさ違わないからなあ
昔の一万円札はデッカクて一目で区別できた

948:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:21:43.34 YEo3waMw0.net
カセット入れ替えミス防げないで
カセットを入れる人の責任にするのおかしくね?

949:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:21:50.02 OIU5B+3I0.net
>>907
ATMは無理やけど券売機ならあるぞ
誰でも出来るけど書くと捕まるから言わん
ヒントは2倍、和紙や
後は自分で考え

950:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:21:58.72 iM8tpW3o0.net
>>911
1台しかないATMで2回目の手続きまでは許すけど3回目のやられたらさすがに怒るわ
後ろいたら普通は1回で並び直すけどね
ジジババは後ろなんか気付いてもなさそう

951:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:22:11.96 KbceUUQc0.net
>>927
11000円だとこの状態でも
出てくるお金と帳簿上の金額は同じだよな

952:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:22:45.40 3OQqLBva0.net
>>918
2回目に
「50000下ろそうとして5000円出てくる」
で振り出しに戻りそう

953:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:22:53.80 wyIHswUu0.net
飯屋でお札が変わった時代に
お釣りの5000円が10000円だったことがあった

954:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:22:58.80 VUA5m1Rv0.net
>>935
チェックして違ったらスルスルスルッって引っ込むのかww
厭味ったらしいな

955:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:22:59.34 Va/sDL5c0.net
給付金持ち逃げ犯田口翔なら100回くらい繰り返してるだろうな

956:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:23:04.69 +Zn8dxPG0.net
おろしたのが5万5千円だったら気付かないな

957:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:23:19.42 jHoa0/r50.net
>>2
罠だなこれ
常に緊張感を持って対処しないと逮捕だ

958:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:23:26.48 rGjfMO3m0.net
ボーナスキャンペーンかよ

959:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:23:34.77 M4lzMC240.net
>>915
コンビニのほうが銀行より手数料高いことが多い
無料のとこもあるけどな

960:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:23:39.31 4BZrveQx0.net
>>1
作り話っぽいなあ。
実はお金の入ってるカセットは間違えると入らないようになってる。
さらに小さい(1000円札)の方には10000円札は入れられないようになってる。

961:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:23:55.06 sQTeIwJ00.net
いや~今だと金が足りないから俺は届けたか解らんな(笑)

962:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:24:06.60 Y40qYSur0.net
>>592
10万出てくるじゃん

963:ニューノーマルの名無しさん
2022


964:/05/14(土) 13:24:15.04 ID:uwnai/jz0.net



965:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:24:15.95 xCHkA4tD0.net
気づかないフリすればよかったのに

966:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:24:25.60 tQLFY/NA0.net
犯罪者選別機

967:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:24:29.45 Unkq5wB90.net
>>1
その客に迷惑料で出てきた5万円を渡す。
間違えた5万円は間違えた人が補填する。

968:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:24:39.18 ftc2vrNa0.net
銀行だから減俸になったのだろうけど俺の口座から間違えて他人の差し押さえしたやつは戒告だかにしかならなかったからな
しかも通帳に差押の文字があるの嫌だからそっちで手配して全部消してくれと言ったら金は戻すけどそれはできないとか言い出してもめたな

969:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:24:47.20 0ReoKFSn0.net
>>939
偶数月の15日は年金支給日だからさけるようにしてる

970:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:24:57.85 F9xyw7Sg0.net
田口翔聞いてるか?

971:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:25:04.12 UtBD7mbz0.net
>>949
みずほならあり得ると思わないか?君は

972:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:25:04.63 o5sxJKBY0.net
コンビニのATMとか貧乏そうな女が、5千円下ろしたのに3千円しか出てこなかった…2千円返してよ!!みたいなのが多いらしいね

973:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:25:11.30 cdQ8fiTg0.net
>>938
ネタどこから引いてくるん?
20年前は体感機持ってパチンコ屋言ってたクチだけど、それ系の話全く聞こえて来ない

974:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:25:16.55 bapO33jC0.net
4千万は絶対届けるけどこのパターンなら気づかないフリしてネコババするわ

975:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:25:18.73 Kr+kO/pL0.net
>>442
属してる派閥によるんじゃない?

976:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:25:23.33 iM8tpW3o0.net
>>957
勉強になるわ

977:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:25:34.12 43bGiykS0.net
自分が悪い訳でもないのに持ち帰ったら
ここも含めジャップ総出でバッシング受けるからな

978:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:25:37.56 GwzdIuAQ0.net
そんなに手動でミス起こり得るような仕組みなんだw
最近現金おろしてないが、たまに上限いっぱい引き出すときあるんで怖えぇw

979:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:25:39.76 oPso/cDM0.net
>>221
日本は帝国主義です。
知らんかった?

980:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:26:02.77 wNe2sgpj0.net
20万ぐらいしか入っていないATMで10万下ろしたら機械がウンウン唸り出した
そしたらお札の分厚い束が出てきて
ATMがバグったラッキーと思ったが
100千円と間違えて入力しただけだった

981:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:26:08.77 7kINUnZy0.net
これは気づかん可能性あるわ
カードでおろして記帳しないし自分の操作ミスだと思うわな

982:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:26:31.00 KglbD8dL0.net
こんなジャカルタみたいな出来事が表に出てきたら国は衰退するよ

983:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:26:41.59 YEo3waMw0.net
>>952
最強最効率少手順のパターンはどうなんだろ

984:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:26:54.37 hhhQa2D40.net
>>939
記帳→引き出し→記帳
これやってる奴頭おかしい

985:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:27:00.91 RXvj/0M60.net
すぐに50万で試したいね
詐欺で捕まりそうだが

986:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:27:01.07 M8i+fafb0.net
入金しようとしたときにたまたまatmにカードが置き忘れてあって、何故だかそのカードを自分が財布から出したものだと勘違いして、他人の口座にお金を入れてしまったことがある
結局返してもらえたから助かったけど

987:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:27


988::07.10 ID:OIU5B+3I0.net



989:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:27:09.00 EV4dUrnz0.net
ゲームでもチート利用は罪になるからね
もちろん現金持ち帰りも罪になる

990:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:27:19.00 l2dwKTzn0.net
>>4
前にこれと同じことがあってめっちゃ時間とらされたから、55000円とか33000円とか同じ枚数になるようにおろしてる

991:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:27:46.53 tik3HsEF0.net
自分も不気味過ぎるし連絡すると思う
巻き込まれたらいい迷惑だよ
御婦人にはお土産渡したれよ

992:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:27:49.58 L7VGCYBG0.net
>>504
いや端数とか確認しないだろ?

993:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:28:04.68 DnbA1f3k0.net
なんか機械でお札の真贋チェックしてるのかと思った
原始的なんだな

994:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:28:16.35 MAo1CCdR0.net
>>958
田口だって5万だったらさすがに逃げなかっただろ

995:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:28:16.86 YEo3waMw0.net
自販機の中で置き去りにされてる飲み物とか絶対手をつけないしな

996:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:28:25.27 wHERcWdm0.net
>>949
へー銀行によってシステム違うんだね
カセット分けて格納してるってことでしょ?
全部まとめて1つのカセットにセットしてATMが自動で分けてくれるわ…
中のシステムは分からないけど、収納して取り出す時も五千円以外は一緒のカセットに入ってるわ…

997:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:28:57.19 iM8tpW3o0.net
>>958
野球上手そうな名前だな

998:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:29:05.28 M4lzMC240.net
>>932
そら結婚2回失敗するわ
「食事代は男性が払う?」婚活を左右するお金事情 金銭感覚が一致していないと結婚は難しい ★4 [ぐれ★]
347 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/14(土) 00:02:20.82 ID:0ReoKFSn0
>>331
3回結婚した

999:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:29:31.52 o0hWitnH0.net
>>22
いけませんねぇ。そういう事をしちゃ。

1000:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:29:57.07 LFB6Lb4N0.net
単純に1万円と1000円で分けてある束があって、そこから数えて出してるだけなんだ
引き出しの場合は機械では1万円なのか1000円なのかのチェックしてないんだ

1001:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:30:00.34 oT2e+r7Y0.net
こういう単純なミスで千円札と一万円札が入れ違うのかよ
なんか前に風俗嬢が万札おろしたのに千円札が出てきたと訴えたが信じてもらえなかったとか言ってた話あったな
万札→千円札が出てきた人がおかしいと訴えた場合は職員はスルーすることもあるんだろうな

1002:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:30:11.08 M4lzMC240.net
>>979
いいよね
確定申告もしないし、青色申告も白色申告も出さなくてすむ
ニートって。
どんぶり勘定してるから底辺なんだよ

1003:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:30:14.97 bapO33jC0.net
>>982
あれは定期的にニュースで取り上げるべき
今の若い子知らんだろ

1004:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:30:41.78 1Mak3bOB0.net
とりあえずもう1回引き出すところを動画撮影してあyoutubeあげる

1005:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:30:55.76 t0Ot5iB20.net
防犯カメラ見ても
気づかず持ち去ったみたいなとっさの演技ができる鋼の肝っ玉がほしい

1006:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:31:12.90 M4lzMC240.net
>>990
事件自体がほぼなくなった
買う前に異物あるとエラー吐くようにしたから
今の自販機は大体オンライン

1007:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:31:16.76 S82A32xk0.net
>>985
横からだが2回とも偶然
配偶者が死んだだけかもしれんやろ

1008:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:31:47.23 M4lzMC240.net
>>994
じゃ、殺人した可能性もあるからもう刑事だな
こいつぁやべえ

1009:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:32:17.08 cdQ8fiTg0.net
1万円札が風で飛んできたことはあるわ

1010:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:32:18.46 4BZrveQx0.net
>>959
むしろメガバンクだとありえない。
理由は「大手メーカーの機械を大量に使っているから」
唯一可能性として考えられるのは、小規模金融機関が小規模メーカーの安いATMを買った場合。
でもあんなもんそんなところでは買わないと思う。

1011:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:33:11.66 C0se0HLC0.net
謝礼は?

1012:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:33:33.13 KYwbnqDj0.net
>>989
自営業者?
サラリーマンは普通は確定申告しないよ

1013:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:33:51.95 2TpvEU2W0.net
1000

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 46分 25秒

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch