【社会】東京電力管内の停電 「午前5時ごろまでに復旧見通し」 [凜★]at NEWSPLUS
【社会】東京電力管内の停電 「午前5時ごろまでに復旧見通し」 [凜★] - 暇つぶし2ch309:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 07:31:48 ZabM7aVf0.net
青葉区って横浜なのか。知らなかったw

310:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 07:33:38 u5VK7AoP0.net
>>1
高級住宅街ばっかじゃん

311:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 07:34:24 Je+bqbyJ0.net
>>211
地震多発地帯の東北に原発を造っても大きい地震で原発が被災する度に停止する
新潟の原発は中越沖地震で被災して初めの1基が営業運転を再開するのに2年半かかった
大地震の可能性が低い東京湾に原発を立地するのが望ましい

312:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 07:35:51 Q//rXknL0.net
>>305
つ インバーター

313:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 07:41:06 ZLYGhqKk0.net
>>310
コードリールとか使って専用に電線を引っ張れってか?
しかも調べて探さないとないと車用は短形波インバータを掴まされるから俺みたいな素人は使いこなせない

314:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 07:43:19 lLPtHJV+0.net
>>302
町田も停電していたよね
町田って神奈川だっけ?

315:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 07:44:06 cdtN8LTF0.net
>>309
つ 首都直下、関東大震災

316:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 07:44:09 POTPqziy0.net
>>187
しゃぶれよ

317:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 07:45:32 OvVxkJi90.net
電力自由化でテロが遣りやすくなった弊害じゃないかな
本番の予行練習だろう

318:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 07:46:11 V5iEXjBH0.net
>>313
原発が止まるくらいの被災なら電気の需要も減るから大丈夫だな

319:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 07:52:08 MEnqcihB0.net
ガチの衰退国じゃん…

320:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 07:52:11 Je+bqbyJ0.net
>>313
地震多発地帯の東北よりは可能性が低い
石原慎太郎も東京湾に原発を造るのが悲願だった
東京湾しかないだろ

321:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 07:52:32 u5VK7AoP0.net
上海電力・・・

322:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 08:07:19.13 AC2p6vCf0.net
オンラインゲーム含めてゲームしてた人は
突然停電したら、もうふて寝しかないよな

323:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 08:09:56.78 H+9xoeP50.net
橋下、説明しろよ

324:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 08:17:54.94 M7ZXtY4l0.net
>>320
東北の地震で買ったユタカのUPS繋いてるがとっくに寿命だろうな

325:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 08:19:02.08 z/8vTeLI0.net
停電情報で他の地域も1000件ほど停電しとるな

326:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 08:35:21.13 WYxxjs130.net
太陽光だけじゃなく雨でも発電して蓄電しないと力不足だよな

327:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 08:39:20.80 O2l9b2YO0.net
田舎くさい

328:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 08:40:18.21 YfRq11id0.net
地中電線は障害おきたときメンテが大変なんじゃないかと思ったけどやっぱそうなのか
小池が電柱ゼロとか言ってたあれはどうなったん?

329:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 08:41:06.93 PrVZsxfD0.net
また神奈川県警の不祥事か

330:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 08:42:45.03 Ov3G7qhb0.net
23区内に住まないとあかんな

331:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 08:49:12.45 Q//rXknL0.net
>>326
お察しの通り
URLリンク(i.imgur.com)

332:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 09:02:40.31 XHSOiLtf0.net
テロの予行演習の可能性もあるな
1箇所の故障で区内の全域が停電して、復旧まで1晩もかかった
その間に軍事侵攻とかされたら、あっさり陥落してたわ

333:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 09:06:11.91 MEnqcihB0.net
こんな脆い国戦時下になったら1ヶ月も持たないで制圧できそう

334:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 09:09:14.12 x2S00Ltl0.net
軍事作戦だよ
東京都や主要都市の地下でやってる
覚えておきな
地震、豪雨(雷雨)、停電はセットで軍事作戦

335:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 09:15:40.92 dSX9EMpR0.net
犯人は朝鮮猿か

336:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 09:19:19.99 D6bUPwPF0.net
>>21
闇に爪を立てさまよってる

337:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 09:19:28.85 LuPOhwzP0.net
>>332
へぇー
どこから攻撃されてんの?北?ロシア?

338:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 09:19:53.60 ZiY77k0V0.net
>>72
営業してないから、ドアの開閉が必要な冷凍庫なら大丈夫。

339:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 09:22:17.58 YXFI3W7J0.net
>>287 .彡ミミミミミミミミ
彡! __     ミミミミミミ
ミ!   \_  _/~ミミミ彡
ミ!| `-=・=‐'∧ -=・=‐'川ミ      だが、それがいい ・・・。 
"!|     _ !|      .!!ミ
~!.|ヽ、  ' 。 。 )   ,ノゞ

340:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 09:34:14.72 VbLk4s+O0.net
>>34
まともじゃねぇから政治家になる奴がいるんだよな(例:杉並区議安斎あきら)

341:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 09:42:55.87 Lv71bDlM0.net
北から攻撃を受けたかと
思っていた。

342:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 09:46:00.56 dkNMy7zf0.net
電線の故障ってなんだよ
壊れようがないと思うんだが

343:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 09:46:31.40 2fwNochH0.net
わざとだろ。ブラックアウトのテストしてんだろ

344:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 09:49:57.53 6GsxnS7X0.net
>>42
川崎の内部の住宅地はもともと農地だったり山だったところ
絶対住む気になれない

345:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 09:50:08.36 kyb8lL0L0.net
>>340
スパークして溶けたとか…

346:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 09:50:34.09 SlgHJJsZ0.net
雨降りでソーラー発電が出来ないんだから仕方がないよ

347:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 09:52:57.86 DmKR4ZOV0.net
電線地中化厨そっ閉じ

348:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 09:53:36.51 6GsxnS7X0.net
>>308
嘘っこのね
あと20年したら過疎の買い物難民の街
もっと便利なところに住めばいいって、みんな気付き出した

349:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 09:55:08.81 AR7ZaHOg0.net
例の異臭との関連性

350:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 10:02:04.17 k+etbLhM0.net
>>340
経年劣化で壊れるよ
錆とか腐食とかが多い

351:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 10:02:16.01 kyb8lL0L0.net
>>347
異臭は海側の区で停電は内陸の区だからこじつけ素材が足りないな

352:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 10:14:04.20 /dFYclEg0.net
すっかり日本もインフラが危うくなったなあ
衰退国だから仕方ないか

353:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 10:42:38.09 x2S00Ltl0.net
>>335
日本にいる犯罪者の掃討だよ
ウクライナもそれをプーチンがやっただけ
マフィアの掃討、カチコミなのにその下っ端の大統領が戦争って言い出した
一般人に被害者がぁ~ってマスゴミが言うけど
893もマフィアも軍人じゃないから重火器持っててもそら一般人だよなww

354:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 11:03:44.38 YfRq11id0.net
>>272
送電ロス考えたらそれが一番いいね
あと、事故ったら自分らが困るからちょっとは真面目に運用するだろうし

355:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 11:23:24.67 F/pIKySC0.net
昨日の夜は空気がムンムンしてたんで閉め切ってエアコンつけた。
あんな夜に停電は困る。

356:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 11:31:12 mSyx5bba0.net
再稼働

357:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 11:31:23 mSyx5bba0.net
賛成

358:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 12:24:32 0haedMLm0.net
タワマンはうんこ流せなくなるんですか?

359:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 12:27:32 LuPOhwzP0.net
赤ちゃんも婆さんも犯罪者だってか

360:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 12:37:44 BsV6TR6w0.net
横浜市青葉区や港北ニュータウンあたりの昔の地名です。
「神隠,猫谷,百目鬼,本丸,神無,稲荷谷,御霊,供養塚」
そして、この土地に架かる橋の名前が「御霊橋」
川和町:城古場,猫谷,土
腐,影谷,地蔵
恩田町:餓鬼塚,供養塚,地獄田
鴨志田町:念仏堂
勝田町:蛇山
新吉田町:裏土腐,神隠,御霊
折本町:蛇谷
東方町:鬼塚,供養塚

なぜ昔の地名を消去してしまったんですか?

361:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 12:49:11 sxNC3X/F0.net
上海電力以下だな

362:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 12:53:02 ZtOX1TCy0.net
東電管内に住むほうが悪い

363:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 12:53:24 gQ13ASAM0.net
>>340
対地静電容量をでかくしすぎた事で
ケーブルが劣化したって事だよ
地中埋設した弊害。
意味が分からなかったらググってくれ

364:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 12:59:05 D7A263L60.net
電気停めるだけでテロ完成や。

簡単だろ。

もっと危機意識持てよお前ら。

365:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:03:03 vJAeKiqE0.net
昔はよく停電があったもんだと爺さんから聞いてたけど
最近も普通に停電が多いよな
1990年代よりも2000年代以降の方が多い感じがする
実際はそんな事はないんだろうけど

366:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:17:13 ZLYGhqKk0.net
>>361
完結に書くと雨水入り込んで漏電遮断じゃねえの?

367:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:20:40 gQ13ASAM0.net
>>364
超簡単にいうと許容電流に耐えれなくなって
ケーブルがバーストした。

368:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:21:12 kgbD2xu20.net
ま た 東 電 か

369:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:22:04 ozXuyFqa0.net
夏は大変だな

370:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:22:48 y1koXd9V0.net
>>367
熱帯夜にこんなの起きたらしんでしまうわ…(´・ω・`)

371:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:24:04 ZLYGhqKk0.net
>>365
じゃあ、あの時間帯に誰かがケーブル溶かす程の大電流を使ってその使った設備のサーキットブレーカーが壊れてたってこと?

372:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:27:18 gQ13ASAM0.net
>>369
劣化していって結果あの時間にバーストしただけで別にあの時間に大電流が流れたわけではない
サーキットブレーカー(正確にはフィーダーの遮断機)が働いて停電になった。 以上。

373:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:28:17 sbyxSjnz0.net
全国的にインフラが老朽化してるから心配だね
インフラの点検とかを公約にしても選挙は勝てないし

374:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:28:55 ZLYGhqKk0.net
>>370
余談だがその周辺の地中化は何年ぐらい前に施工されてるか知っていたら教えて欲しい…

375:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:35:02 gQ13ASAM0.net
>>372
すまん、流石にそこまで知らん。
うち電気工事の会社で、さっき色々聞いただけ。
まあ、そのうち原因とか場所とか正確にわかると
思うが、その頃には皆んな興味ないだろうね

376:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:38:18 ZLYGhqKk0.net
>>373
了解しました
丁寧にありがとう御座います

377:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 13:56:10 oDg1xF630.net
タワマン大丈夫?

378:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 15:38:46.14 itJwGA3x0.net
>>342
そんなこと言ってたら狭い日本で
住むとこ無くなっちゃうだろ
ほんと頭でっかちだなあ

379:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 15:42:55.60 rynX1WND0.net
>>363
今は情報が速いからね

380:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 15:46:50.01 T7MMKs4J0.net
原発は爆破するし、テロ対策はできないし、
東電の能力は途上国レベルなのか?

381:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 15:54:29.85 8QFDATRv0.net
>>1
アニメ録画できなくて、発狂

382:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:11:24.65 S+UrsQ8Q0.net
>>378
東電と言うより日本全体が途上国レベルに近づいてる

383:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:13:16 KMuyz34Y0.net
>>34
東電は解体した方がいいな

384:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:48:06.23 QBiT4fjy0.net
>>1
カーチャンがプラグ引っ掛けたんだな

385:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 16:48:51.28 QBiT4fjy0.net
>>381
とりあえず神奈川県内には給電停止していいね
東京電力なんだし。
神奈川県は神奈川電力つくればいい

386:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 17:14:28.77 5MrIx9ES0.net
>>10 北朝鮮日本ヒトモドキに命令しているんだ



388:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 18:22:50 0ILnAt0l0.net
>>201

勝手に変わるのがそんなに珍しいのか?

389:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 18:23:04 0ILnAt0l0.net
 
電力サービスのキモは最適周波数の維持。
常に需要と供給を一致させなければならない。

3/21は太陽光が東電出力の40%を占めてたのに翌22日には4%と10分の1に急落下。
その日は極寒で需要過多になり東京はブラックアウト寸前までいってしまった!(怒り)

また大きな揺れは夜間発生が多く、その度都内でも停電しまくる。

これって一体全体どこの発展途上国だ??
しかもピンチヒッターで火力発電もフル稼働し、原油や石炭、LNGを燃やしまくるので、エコでも何でもない!

GWやお盆、年末年始など需要が少ない供給過多の場合も、周波数が乱れ、電気製品が壊れ、停電になる!

電力会社は問答無用で送られてくる再エネ電気を無条件で買い取るだけでなく、
「使ってもらうため」に工場など大口需要者にお金を払って浪費してもらっている!
もちろん無条件買い取り額も大口需要者への依頼金も全て電気料金に上乗せされる!

全てミンス政権が導入したFITのせいだ!(怒り)
2011年以降、原発停止・FIT導入・発送電分離、そして電力自由化、と間違った政策を続けてきた。
エネルギーミックスが偏り、輸入エネルギー価格の影響をダイレクトに受けるようになり、エネルギー安全保障が崩壊してしまった!!(怒り)

理由はもちろん利権!
消費者から、ソフバン孫正義などFIT投資家に所得を移転させる仕組みを作った。
未だメガソーラへの投資は、外国資本が半数弱を占める!

電力安定化に全く役立たねーどころか不安定にする太陽光パネルで、美しい自然と景観を壊すな!

しかも、太陽光パネルのほとんどは死那畜製。
ウイグル「強制連行」「ジェノサイド」製品だぞ(゜Д゜)ゴルァ !

390:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 18:23:15 0ILnAt0l0.net
 

とっとと原発を再稼働させろ!
とっとと原発を再稼働させろ!
とっとと原発を再稼働させろ!
とっとと原発を再稼働させろ!
とっとと原発を再稼働させろ!


ウランは人形峠でいくらでも採れるし、日本には海水からウランを抽出する技術もある!

原発ならエネルギー価格問題も停電騒動も起こらない

 

391:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 00:28:09.33 ZKUFRJa40.net
復帰してたぁぁぁぁぁぁぁぁ
一旦溶けて再度凍ったのかわからんから一応凍ってる生物は全部捨てるわ

392:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 01:54:35.24 PRh0g+H60.net
なんで停電してるの?
異星人が攻めてきたの?

393:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 02:01:10.35 CAWCmV3E0.net
もし真夏の昼間だと思うとゾッとするね
寝たきりのお年寄りとか障害者の人亡くなるよ

394:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 07:11:59 HJP4V96J0.net
さっさと原発再稼働しろよ

395:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 07:15:47 ZQZtnC9i0.net
>>14
もっと広範囲に被害を出す太陽フレアのかもよ
こっちは総務省がGW直前に予告を出してる

396:ニューノーマルの名無しさん
22/05/15 07:28:07 nwotNIw70.net
>>391
原発再稼働ってどこの?
何か関係あんの?

397:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 19:41:46.72 3KRJm7D60.net
神奈川県警察本部内部
でスパイ(浜尾組)がいる
拡散、希望します

398:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 22:00:42.46 EEJRTNKL0.net
この停電、ちょっと報道が過少すぎねえか
不自然だなあああああ?
人の命や生活に影響してんだぞ
一日中お祭り報道一色だった生娘シャブ漬けなんぞより大問題だろうが
やっぱオモシロニュースのほうが美味しいってか

399:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 23:19:00.21 u+lQSqKw0.net
>>395
日本が衰退してる最もわかりやすい例なのにねえ

400:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 23:34:04.87 Ppuu+Cog0.net
>>4
小泉のセクシーすぎ

401:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 23:37:28.82 YW7UhrPA0.net
>>396
マジで衰退著しいよな...
マスゴミはどうあっても反原発・クリーンエネルギー推進の小利口なリベラルぶってるからな

402:ニューノーマルの名無しさん
22/05/16 23:43:07.99 T/APAla60.net
停電は人為的に起こせるからね
停電が起これば自然に電力に関心が向かう

403:ニューノーマルの名無しさん
22/05/17 03:15:20.59 PNCfu+rh0.net
>>34
おまぃだって、その自家発電ほかに役に立ってるの?

404:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch