渡河作戦に失敗、ロシア軍甚大な被害 黒海では最新鋭の補給艦炎上か [蚤の市★]at NEWSPLUS
渡河作戦に失敗、ロシア軍甚大な被害 黒海では最新鋭の補給艦炎上か [蚤の市★] - 暇つぶし2ch533:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:04:58 68iqfuF50.net
>>391
どうせかき集めた消耗品扱いの突撃部隊じゃね
ロシアの将官ならはしけがやられたことを惜しんでるんじゃね
最新鋭の戦闘機やミサイルと違い、兵隊は全滅してもすぐ徴兵して補充されるんじゃね

534:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:05:00 GRBWZbMM0.net
 

値段そのまま据え置きで20%減らしてスリムにしたので

 
よりお求め安くなりました



的な?




 

535:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:05:09 LRvvYBGm0.net
5回川渡ろうとして5回殲滅された
あと5回くらいやれば戦車の橋ができる

536:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:05:10 PRm5jded0.net
西側から補給が続けば、数ヶ月とか1年かかるかもだけど、普通に押し返せそうだな。

537:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:05:13 maDckojl0.net
>>6
核拡散

538:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:05:16 5oxLjykK0.net
>>508
チェルノで核作ってる
研究所でコロナ作ってる
妊婦は有名ブロガー
製鉄所避難民映像はフェイク
民間施設は攻撃してない
モスクワは曳航中
製鉄所への攻撃中止を命令する
ヒトラーはユダヤ人

マカロフ→ロシア発表無し
ゲラシモフ→ロシア発表無し
パレード用77機→ロシア発表無し
国民400万人流出→ロシア発表

539:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:05:18 vatkSYgQ0.net
>>504
あはは、で貴方は偵察衛星は何個お持ちですか?

540:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:05:20 //9N7b7E0.net
>>480
敵は真上にあり! なーんて全く気がついてないところがまた最高に笑えるんだよな

541:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:05:24 F6RUp+2C0.net
>>518
ロシア『死んでも0円です!』

世界最安値w

542:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:05:30 8Lqax1on0.net
>>1

映画化決定! 「ロシア軍撃退 ドネツ川渡河作戦」

映画化決定! 「スネーク島奪還作戦」

543:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:05:34 GRBWZbMM0.net
>>515
涙拭けよウクライナwwwww

544:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:05:34 jYYUmn0E0.net
戦争は終わるまで本当のことはわからないからな
いま出ている情報は大本営発表とウクライナ支援国の英米の情報ばかりだし

545:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:05:40 5ykx6RaW0.net
敗退ってこと
そうとう余裕無いなロシア軍 一気に事態進むかも
ただ連携無いから余裕が有る部隊も有るかも

546:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:05:45 p9FLWC6x0.net
>>6
北方領土+千島列島+サハリン島が日本に編入される

547:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:05:56 YKUIunVD0.net
ロシア領ベルゴロド周辺の砲撃されちゃったマップ
URLリンク(i.imgur.com)

本土を砲撃されても反撃する余力のないロシア軍w

548:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:05:59 GRBWZbMM0.net
>>523
涙拭けよ嘘松アメリカwwwww

549:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:06:02 IqOrnXR50.net
>>506
戦車用シュノーケルとか前線に届いていないとかかな?
兵站やら作戦面でかなり場当たり的なのかもね

550:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:06:03 lqqnX8+Y0.net
>>41
ソ連時代はウクライナもソ連領だったからウクライナ側の年配の将校は元ソ連で教育を受けてウクライナの独立とともにウクライナ人になった
元ソ連vs元ソ連なんだよ(´・ω・`)

551:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:06:03 X78Gengm0.net
軍隊の作戦らしくないな…
やられたのはDPRかLPRなのか?

552:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:06:05 WUrXHQ0R0.net
猪かよ

553:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:06:06 MVfszLTG0.net
73台って現状ウクライナ動く戦力の5%くらい締めてそう

554:!id:ignore
22/05/13 23:06:08 G5kjszgc0.net
専守防衛って本当に有効なんだな

555:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:06:10 bU55cfho0.net
これをフェイクと言えず何をフェイクと言うんだ、プーアノンどもw

556:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:06:15 F6RUp+2C0.net
>>527
かわいそうすぎるw
お前代わりに死んでこいよw

557:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:06:16 0hbmRzb40.net
前にフリゲート艦撃沈したって嘘報道したのにまた懲りずに新しい嘘吐いてるのかよアメポチマスコミは

558:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:06:36 HIq+4jQ40.net
>>504
アメリカの情報と言ってもアメリカの研究機関の見解と政府や軍の情報がごっちゃにされてるからそう誤解するんだよ

559:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:06:40 wPIViwkV0.net
呑気にエジプトへ小麦売ってる場合じゃないだろ

560:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:06:48 U6oduOmx0.net
6月反攻が楽しみだわ
もっと大量にウクライナに重火器送れよ。特にドイツ、フランス

561:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:06:50 GRBWZbMM0.net
>>528
少なくとも>>1はダメだよな
これロシアが勝ってるって情報じゃんなwwwww

562:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:06:53 pbiCSuF20.net
>>531
ほー、ウクライナやるじゃん

563:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:06:55 2Rq/5XbZ0.net
停電直らないんだが

564:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:06:58 C6SUCaPL0.net
>>1
またヘマやらかしたのかロシア軍はw

565:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:07:05 6ScmDpiU0.net
>>509
それ私がやられてる事だけど見なきゃ知らないのよね
プーチンは低俗日本の低俗番組見ないからノーダメじゃん
圧は感じてはいると思うけど、コジキからの圧なんかにビビりはしないだろ
バカじゃねーのとは思ってそうだが

566:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:07:10 v4M87pQo0.net
ざまあ

567:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:07:11 izbeVuyz0.net
>>506
先行偵察部隊ぐらいは事前に渡ってたんじゃないかな
普通のトラックなんかもやられてるみたいだし、どのみち必要ならメインの部隊は橋待ちしただろうけど

568:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:07:15 OVNXwyMc0.net
>>309
そりゃ本番はNATOだからな

569:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:07:15 Ka5+I3e80.net
そのうち、ロシア国内で、クーデター起きるだろうね~

570:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:07:16 dY+Y5rEe0.net
>>541
モスクワ沈没も嘘だと思ってる?

571:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:07:22 2SweAhKE0.net
>>470
日露戦争で日本が有利に戦えたのは日本をユダヤが支援していたからだよ
戦費を日本に貸し付けたのはジェイコブ・シフやロスチャイルド
工作員を使って帝政ロシア転覆工作を行っていたのもシフが支援するユダヤ人達(フリー・メーソン)
日本からもその工作員達に多額の資金援助がされている

572:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:07:26 dOB6d3jV0.net
ここってヒョードルの生誕地だな

573:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:07:41 //9N7b7E0.net
>>525
死んでません「行方不明なだけです」
遺体がないのは死んでないということだからビタ一文払いませんよっと

574:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:07:41 8CBdbQsR0.net
ネトウヨプーアノン冷え冷えw

575:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:07:44 eZCz4zCF0.net
いつも白人が何かをやらかす

576:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:07:45 1HidQkIB0.net
4万の新編成のウクライナ軍がおんどれらを襲う

577:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:07:46 Z1g+bIz70.net
ロシアの高級将校戦死や解任ばかりじゃんかwww スカスカwww
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

578:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:07:48 dzjjb5810.net
>>405
ロシアが好きな日本人が5ちゃんにもいるんだね
日本人じゃなかったらごめん

579:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:07:50 TNEzxx


580:b10.net



581:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:07:51 7siyG8yf0.net
>>14
兵半端渡河後攻撃

582:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:07:54 T/hhKZmz0.net
>>248
この森が禿げてるとこはロシア軍が煙幕張ろうとして燃やしたらしい

583:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:07:55 GHJzI4Db0.net
>>3
小麦

584:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:08:05 SrW345e00.net
ロシア新型戦車の製造コスト一台2億円だかんな、米国のエイブラムス戦車とか台湾は20億で買わされているぞ

585:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:08:10 pPvxFVv40.net
>>508
あほぷーの言うことだけ信じて
お馬鹿さんw

586:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:08:17 OoRwnGi70.net
金は日本が出すから
ありったけの兵器をウクライナに届けて欲しい

587:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:08:17 lqqnX8+Y0.net
>>543
呑気ではない尻に火がついて切羽詰まって小麦を売りに行っている
早く小麦を換金しないとヤバい

588:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:08:19 yTMFOt940.net
カメラさんもうちょっと引いて

URLリンク(grandfleet.info)

589:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:08:19 ++5CAhhf0.net
「敵が渡河するときは、半分を渡してから攻撃せよ」
2500年前の知恵が現代でも役に立つんだな。

590:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:08:21 ckl0BLRQ0.net
>>6
中国がチベットみたいに統治する

591:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:08:38 VRBuCIr90.net
さじは投げられたのだ

592:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:08:41 v4M87pQo0.net
ロシア兵でも現場の兵士は気の毒とも思ってが
こいつらほんま倫理とか無いんだな

593:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:08:45 MVfszLTG0.net
>>557
露助軍「御子息が敵前逃亡したので罰金払ってください」

594:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:08:48 GRBWZbMM0.net
もうウクライナガチでダメだなw

595:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:08:52 5b3WqFOR0.net
5月9日まとめ

・空軍      天候が悪いので不参加
・ゲラシモフ  ホルモン出たので不参加
・国家親衛隊 しょっぱなのキエフ戦でやらかしたので不参加
・スペツナズ  全滅したので不参加
・プーチン   ハゲ

596:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:08:53 ECINhKUG0.net
さっさとトルコモルドバジョージアで黒海クリミア占領しようぜ

597:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:09:09 pPvxFVv40.net
>>539
あほぷーの言うことだけ 信じなさい
お馬鹿さんw

598:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:09:09 5oxLjykK0.net
>>504
ロシア情報 ベラルーシとの演習であって侵攻なんかしない
アメリカ情報 三日以内に侵攻がある

お前の様に、当初ウクライナはアメリカ情報信じなかったから痛い目みてしまった。

599:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:09:12 ylidBOZt0.net
>>530
正直、要らねえと思うけどなあ…
北海道ですら無人の荒野が拡がってるのに領土拡げる能力が今の日本にあるのかねえ

600:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:09:14 GRBWZbMM0.net
>>575
また自国民拷問虐殺ウクライナの悪口言う

601:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:09:18 bLNA4VQr0.net
>>436,453,458

ありがとう。なるほど。じゃあ、上からドーンッ! されたらぽーんっと飛ぶわけだ。

602:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:09:20 9AWvFiZw0.net
>>500
ウクライナの兵器はNATOが旧型の処分をしながら新型兵器の威力を
確かめている状態だからな。
今の段階でロシアの方が武器が多くてもNATOが無限に兵器を送ってくる。

603:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:09:26 SrW345e00.net
総額100億の装備がスクラップに、F-35一機に相当する

604:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:09:28


605:I9z0VbFr0.net



606:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:09:35 RMMcJVAG0.net
渡河作戦成功ってことだけど戦果を維持出来るのかね?
街を占領維持出来なきゃ犠牲が無駄になる上に
次はここに追い込まれて川を背に戦うことになる。

607:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:09:36 GRBWZbMM0.net
>>581
涙拭けよ痛い目見てるウクライナwwww

608:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:09:39 NF6zHPVT0.net
>>562
多分そいつはロシアのスパイ

名前はオナニコフ
もしくはクンニコフ

609:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:09:50 0hbmRzb40.net
一箇所船橋を落としただけで大戦果として発表するくらいなにもできてないんだろうなウクライナは

610:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:09:53 pPvxFVv40.net
やられすぎだよ あほロシアw

611:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:10:01 vexC3Afp0.net
>>122
アノンは画像から直接数えた数字すら疑うの?

612:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:10:07 Ud0wamDY0.net
鈴木宗男涙目だなw

613:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:10:08 GRBWZbMM0.net
本当に勝ってる軍が
嘘松はやらないんだよなあ

614:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:10:15 Aa0d+P8e0.net
結局ウクライナ軍は撤退したわけだから、ロシア軍は苦戦しつつも勝利したわけよな。

ロシア軍が敗北したかのように、ちょっと印象操作されてるね。

615:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:10:22 u+duNTZl0.net
>>547
自家発電は得意だろう?

616:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:10:22 OoRwnGi70.net
モスクワが撃沈されたとき
黒海には後数隻しかないと言われてたが
あと何隻おるん
トルコが封鎖してるから増援は来ないはずだが

617:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:10:31 wPIViwkV0.net
>>14
これ死者0人なんだよな

618:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:10:37 izbeVuyz0.net
>>591
ふなっしーに恨みでも

619:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:10:42 aF8qcj2+0.net
>>3
自分の実力が知れた

620:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:10:47 lqqnX8+Y0.net
>>555
それは知っている
ロマノフ王朝はユダヤを迫害していたのだ
「黒百人組」や「ポグロム」は知っている
戦費の貸付に関してシフは日本軍の士気は高いか問うて「士気は高い」という返事が帰ってきたため金を貸すことにした
工作は明石元二郎が行っている

621:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:10:48 QheujbH20.net
犠牲を気にしないロシアがいつかは勝つと思うけどなあ

622:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:10:49 2SweAhKE0.net
>>590
ウクライナマンー工作員がトンスラーなのだから笑えるじゃないかw

623:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:10:55 F6RUp+2C0.net
>>595
5月9日のプーチン
『余計なこと言うなカス』

624:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:11:01 IJpxn8jF0.net
米英は血を流さすにロシアに甚大な被害を

625:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:11:02 5oxLjykK0.net
>>589
涙どころか血を流してるよバーカ

626:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:11:02 //9N7b7E0.net
>>576
家族「そんな名前の息子なんかいませんけど?」

627:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:11:04 ckl0BLRQ0.net
>>562
この掲示板に書き込んでいるのは、
大半が日本人じゃ無いぞ。どっかの工作員ばっかりだ。

628:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:11:08 fpwpYvqg0.net
非武装民間人の虐殺しか能の無いゴミ屑共だな

629:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:11:08 MVfszLTG0.net
>>594
ハシゲ「ウクライナが降伏して、逃げないからああぁああぁぁぁあ」

630:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:11:10 Sm7X5FY/0.net
>>582
海底資源があるから

631:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:11:10 YazTAAub0.net
悲しいね

632:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:11:11 yf5Y6G7b0.net
>>196
中国人のバイトだよ

633:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:11:21 vatkSYgQ0.net
>>528
今確実に言える双方が認めた本当の事
・ロシア軍はキーウを攻めたが占領は出来なかった
・ゼレンスキーの打倒は出来なかった
・2か月以上経過しても激しい戦闘が続いている
・ロシアはオデーサやハリコフすら陥落させられていない
・モスクワが沈没した

634:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:11:22 YazTAAub0.net
最悪だね

635:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:11:24 3hP6Tvii0.net
ロシア被害甚大とか出てるけど最後はウクライナ軍が撤退してんじゃん
そういうことじゃん

636:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:11:29 4Qc19rBg0.net
>はしけなどを失ったと分析した。

637:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:11:39 U6oduOmx0.net
露助の工作員はもう資金送金されてないだろ
いまだに親ロの奴は、中国人か、反ワクオカルト野郎の二択

638:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:11:53 b/B+dpsn0.net
>「ウクライナ軍は数週間持ちこたえた末、同市から撤退した」

どないやねんw

639:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:11:58 icIaL91Q0.net
ロシアとしてはドンバス地方手に入れたら手打ちなんだろうけど中々陥落させれないな

640:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:12:02 FAdITSXB0.net
>>1
プーチン 「渡河は陽動、全て計画通り」

641:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:12:08 u+duNTZl0.net
>>587
AK630なら積んでたんじゃない?

642:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:12:13 1HidQkIB0.net
ぶっ殺されてオナホ晒されたロシア兵のツイッターに激怒してた書き込みあったからロスケシンパか同族は間違いなくここにいる

いえーい!見てる~😃🤟

643:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:12:14 pbiCSuF20.net
最新鋭のポンコツ艦が炎上だってよ

644:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:12:16 kzTkkras0.net
>>560
開戦後に徴兵された動く防弾チョッキ

645:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:12:27 OD20QGgc0.net
>>561
どのみちどいつもこいつも知力も武力も低い上に後方で酒飲んでるだけの牟田口だらけだ

646:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:12:34 J3Tm32W50.net
>>588
ロシアは無理攻めして失敗したって話だろ

また別の罠にかからないようになw

647:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:12:43 pPvxFVv40.net
工作員も あほロシアと おつむが同程度ですねw

648:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:12:54 NF6zHPVT0.net
>>619
露助の送金
俺んとこの口座に振り込んでくんないかな?
倍にして返すから

649:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:13:11 Bc/UDYrU0.net
ウクライナは鉄道網が発達していて欧米から供与された武器はすぐ届くからな
ロシアにとって長期戦は不利

650:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:13:17 6woAiwet0.net
今の時代に誰も撮ってないの?
動画で見たいわ

651:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:13:20 YVHTXy/Z0.net
>>619
フツーにブサヨじゃね?
ブサヨって昔から変だったのよ
最近は目立たんやっただけで

652:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:13:25 qiC3Aonf0.net
>>196
スレ主の釣りスレだよw

653:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:13:26 PR7pxUCG0.net
>>12
これな

654:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:13:26 Sm7X5FY/0.net
工作員ぽいやつに過剰に反応すんのやめれ

655:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:13:29 2VDO9bcg0.net
>>6
モスクワから極端に離れた地方都市、ハバロフスクとかイルクーツクとかが、
もうモスクワの決定についていけないと、独立機運になる。
脱ロシアを掲げた小国家がいくつか出てくる。
(国際的にも認められる事なんかないんだけど)
そして内戦が起こる。今の戦争みたいな卑劣極まりない感じで。
そして国際社会は、どこも同情してくれない。

656:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:13:40 L1gK2gVZ0.net
>>603
昔ながらの赤軍戦術やね
数のゴリ押しが現代でも見られるとは思わなかったが…

657:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:13:40 5oxLjykK0.net
>>622
プーチン 「製鉄所への攻撃中止を命令する」ジョイグ呼んで全国放映w

658:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:13:41 I+yS87Ul0.net
>>172
ロシア軍はWW2でドイツを追い出すのに4年近くかかったんだけど、基本


659:3年は善戦してたが? どうしてアノンは善戦し始めたら直ちに敵が蒸発すると考えるのか?



660:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:13:46 dBBXe9x40.net
>>6
日本は樺太と千島列島取り返す

661:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:13:50 bmuydXEz0.net
>>617
結局これ
日帝の転進と変わらない

662:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:13:52 QheujbH20.net
>>619
そういやロシアが任命したハリコフの市長は元無職の反ワクなんだってさ
今ウクライナ行けば市長になれるかも

663:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:13:56 Eh7ORRtq0.net
>>1

これは大本営発表ではないのか。
本当はウクライナは負けているが、勝っているかのように発表。
実際にはウクライナ軍は撤退。

ミッドウエーは大勝利だと信じ込んだ日本人は簡単に騙されるが。

664:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:14:12 EWXD4sRq0.net
黒海艦隊が終わればクリミア奪えるな 6月頃から反転攻勢が本格化するらしいし楽しみだ

665:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:14:16 dNTnxJt00.net
「ドナウ」は、川の意味
「ドン」は、川の意味
「ドニエプル」は、遠い川の意味
「ドニエストル」は、近い川の意味
「ドネツ」は、小さい川の意味

これ、まめな

666:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:14:16 DHDkNDGH0.net
車たったの60台なんてロシアにとっては何の影響もないだろ

667:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:14:23 J3Tm32W50.net
バカサヨに多いんだが、コイツらは自分がうだつが上がらないのを日本社会のせいだと思っている

そしてその日本社会に鉄槌を下してくれるのがロシアや北朝鮮だと考えてる

だからバカサヨクはロシアや北朝鮮を擁護する

668:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:14:34 ++5CAhhf0.net
そうなると、
この戦争の初めごろに、ロシア軍の渡河を阻止しようとして橋で自爆した若い兵隊さんいただろ?

あれ実は、
ウクライナ軍側では渡河させてから叩こうと思ってたのに、
敵が渡る前に橋落とすバカがいるかよみたいなことになってたりしないのかな?

669:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:14:59 z5CDR4x10.net
アメリカはベトナム戦争のとき核兵器も検討されたんだよな

670:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:15:04 JxZeIvM10.net
>>341
声が大きいのと1人で何十回も書き込みするから多く見えるだけ、スレのロシア援護してる人の1日の書き込み抽出すると分かると思うけど、まじで凄いからね
ずっと同じような書き込みしてるよ笑

671:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:15:14 2SweAhKE0.net
>>633
左翼ってユダヤの操り人形の事を指すんだよ
世界的に保守は反ユダヤなので生粋の保守層はロシア寄りの意見が多くなってる
日本の自称保守の多くは実際はユダヤに迎合する共産主義者

672:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:15:19 I+yS87Ul0.net
>>279
見えてないから無意味
まともにレーダーで補足できない
特に小型の偵察型は、もうすり抜け放題

673:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:15:30 aGX/ncqN0.net
>>508
自分の心の中にある栄光の大国ロシアとプーチン閣下を信じればええんやで

674:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:15:34 AIGtJcQw0.net
ミサイル撃てばいいだけなのにバカすぎんだろ露助

675:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:15:34 kzTkkras0.net
>>645
ウクライナ海軍とやらの実情調べろよ

676:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:15:40 JyAfr60Q0.net
クリミア半島でもパルチザンが出始めたって情報みたけど本当なら足元グラグラ
東部では親露派部隊がロシア国内への退却を求めたら、ロシアに足を踏み入れたら射殺か拘束するって言われたという情報もみかけるし
親露派をこんな捨て駒みたいな扱いしてたら、親露派地域でもいずれパルチザンが発生するだろうな

露助はもう終わりだよ
戦争の責任は露助にあることを忘れるな

677:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:15:40 pPvxFVv40.net
>>647
そうそう こんなのデコイだよね 70台全部デコイw

678:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:15:42 0hbmRzb40.net
そういやウクライナ軍てロシアの戦勝記念日を台無しにするためにその日に合わせて
英米の軍事顧問の指示の下スネーク島襲撃して大惨敗して
しかたねーからつってT90戦車を一台壊したことを大戦果として発表してたな

相当やばいだろウクライナ軍は、作戦を対外的な発表ありきでやってるとかさ

679:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:15:52 8X6LB8k10.net
>>520
負ける要素がない

680:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:15:58 d2rVWhJH0.net
>>647
軍用装甲車はおまえのママが乗っている軽自動車と値段が桁違いに高いんだが

681:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:16:03 //9N7b7E0.net
>>637
武器も弾薬も作れなくなったら馬に乗って剣振り回したり弓使う遊牧民スタイルになるんだろうなwww

682:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:16:05 u+duNTZl0.net
>>590
パーンツリ特務曹長
オパーニン中尉
マンコスキー大佐

683:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:16:12 kzTkkras0.net
>>649
そんな馬鹿は韓国人だけだろ

684:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:16:13 EWqTh9ll0.net
ロシアは陸戦最強だが海はね…

685:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:16:22 tfFpMXSe0.net
ロシアの兵隊が可哀想だわ
彼らが戦死したら、世界中から拍手だもんな

ロシア兵の家族の人に教えてあげたいわ

686:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:16:31 ++5CAhhf0.net
>>647

戦隊の前面に立つのは装甲がある戦車とかの高価な車両なんで相当惜しいかとw

687:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:16:32 MNFD4zCq0.net
なんかロシア弱すぎて可哀想になってくるよな

688:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:16:32 oERZbXZx0.net
プロパンダか?

689:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:16:34 F6RUp+2C0.net
>>647
 人の命も0円だからなロシアw
何でも安いw

690:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:16:51 oOFW//nB0.net
>>569
ええ…なんかすごいね
まさか岸田さん?

691:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:16:53 KBdLROhr0.net
プーチン最後は公開処刑されそう

692:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:17:03 8Lqax1on0.net
>>620

戦略的撤退だと、
撤退に見せかけて一度引いて、敵を自分たちの攻撃陣地まで誘い、呼び込んで叩く

693:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:17:03 I9z0VbFr0.net
>>623
先に沈んだモスクワといい、沈んだ原因はミサイルじゃなかったのかな?

694:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:17:13 aOh2Zmyt0.net
>>3
約200兆円の損害賠償
ロシアの国民が背負う賠償

695:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:17:15 Sm7X5FY/0.net
>>659
失敗することもあるやろ

696:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:17:17 ZP9I5M0d0.net
(´・ω・`)もうロシアは、もうおしまい。 G7はその後の展開を考えている

ロシア分割案
URLリンク(light.dotup.org)

697:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:17:21 icIaL91Q0.net
2000万人犠牲にしようと引かないロシアが結局は勝つんだろうけどそこまでしてやる侵略だったのかね

698:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:17:23 BCqLoREo0.net
ウクライナ軍の損害に関する報道は皆無だな

699:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:17:42 nbb4ITdv0.net
ロシアは絶望的だな
ガダルカナル島での敗北並にやばい

700:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:17:46 hj10w5qM0.net
ロシアの艦隊弱すぎじゃね

701:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:17:48.90 QheujbH20.net
>>657
親露派も徴兵して前線に送ってるらしいからね
まあある意味当然でもあるが、不満は持つだろうな
ロシアの考えはよく分からん

702:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:17:52.54 kzTkkras0.net
>653
対人レーダーってのすらとっくに配備されてんのにw

703:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:17:52.70


704:h4nspiMP0.net



705:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:17:58.28 8Qfs7h/n0.net
>>6
日本が領土取り戻せるといいよねぇ
今の政権にできるかな
人が住むような場所じゃないけどあの辺は資源がいろいろあるのでしょ?

706:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:17:58.36 Z1g+bIz70.net
>>598
それは軍艦の事でしょ?
最近沈めてるのはどれも小型艇でしょ?

707:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:17:59.76 0hbmRzb40.net
ウクライナ軍に入ってた伝説のスナイパーの「ワリ」がもう逃げ帰ってきてて
ウクライナ軍が腐敗しまくって武器弾薬もろくに前線になくて
略奪やらなんやらやってるってインタビューで言ってるらしいな

708:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:18:05.78 C6SUCaPL0.net
>>652
帰国しろよ在日

709:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:18:08.43 U6oduOmx0.net
>>590
フルーチン

710:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:18:10.02 NYPrgXZS0.net
あまりにもロシア軍が弱すぎる

711:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:18:15.28 nbb4ITdv0.net
ミッドウエー敗戦並にヤバい
ロシア\(^o^)/オワタ

712:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:18:19.06 J/zPuShE0.net
>>673
島津かよ
しかし徹底的に破壊されてんな

713:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:18:19.43 /t5NKC+80.net
>>581
これに関しては国境に軍隊が集結しているのに無策だったウクライナが完全に悪い

714:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:18:23.26 PgHlrOqI0.net
第7波が発生しました。
ワクチン接種者が7000万人超えました
第1波から第6波までに200倍ほど感染者が増えており、第一波ごとに3倍ずつ増えています。第6波は1日10万人規模の感染者が出たため、第7波は一日30万人程度感染者が出ることが予想されます。これは国民の大半が感染する数値です。
ワクチンは6ヶ月程度で効果を失い、ブースター接種を終えていない人はコロナに対する免疫はなく、未接種者同様、後遺症が残り致死率が大幅に上がります。後遺症はブレインフォグ含み日常生活に支障が出るほど致命的です。まだ打っていない人は接種が終わるまで気を引き締めてください。
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発



715:そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。 ・様子見が良い → ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。



716:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:18:33.29 DHDkNDGH0.net
>>677
どさくさに紛れてベラルーシもなくなってるぞ

717:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:18:34.49 e7tgeOBV0.net
戦力どのくらい残ってんだろう、ロシア

718:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:18:36.84 GRBWZbMM0.net
ロシア兵が背後から射殺!とかも早速それウクライナ軍の軍服じゃんとかなってるな
もうガチでダメだな
嘘松攻撃しかない感じだね

719:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:18:37.37 360emZva0.net
また黒海で船が沈没したのかw
黒海艦隊のパレードはマジで海底で行えるな

720:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:18:43.73 wxXGzSvj0.net
結局撤退してるのかぁ
やっぱ物量負けしてんだな

721:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:18:47.93 pPvxFVv40.net
>>659
あほロシア ぼこぼこにやられてたよね
動画見てほんと 笑ったよw

722:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:19:12.93 2SweAhKE0.net
>>677
まあ油田のあるサハリンが手に入ったら理由はどうあれ万々歳だよな

723:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:19:14.05 YKUIunVD0.net
5/13
【明るいニュース】ウクライナでは、計画地域のほぼ90%が春作物で播種完了【ほのぼの系】
春作物が予測された地域のほぼ90%はすでに播種されています。Volyn、Vinnytsia、Kirovohrad、Dnipropetrovskの各地域では、春小麦が昨年より10?15%多く播種された、とウクライナ農業政策省によって報告。

724:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:19:18.39 nbb4ITdv0.net
>>685
そこで日本が北方領土をとりかえさず
日露友好の証にしようと言って日露平和条約を結べば千年の友になれるのに

725:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:19:20.24 Sm7X5FY/0.net
ウクライナ軍はどれぐらい残ってるの?
兵器や資源は延々と継ぎ足しできるけど兵の供給は出来ないから人的資源がそのまま継戦能力だよね

726:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:19:20.97 5oxLjykK0.net
>>666
身元わかればウクライナ政府が電話で教えてるよ。ロシアは行方不明で済ます気だから

727:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:19:24.78 GRBWZbMM0.net
勝ってる軍が嘘松は
やらないんだよなこれがwwwwww



 

728:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:19:25.26 IREUqWC/0.net
西側の誘導弾を発射できる榴弾砲が大量到着。

729:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:19:33.34 9+MzpLo10.net
あと半年で樺太がセール価格に

730:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:19:33.59 u+duNTZl0.net
>>637
独立機運って、640万平方キロの土地に640万人しかいないんだぞ?
黒竜江省だけで3800万人、あっと言う間に中国になってしまう。

731:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:19:42.69 CsXK6r320.net
21世紀のシッタン川作戦か

732:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:19:44.20 8bwY6Yx70.net
>>4
これは勝利

733:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:19:44.36 INSvA2bk0.net
所詮手取川の柴田勝家レベルの男
上杉謙信にはなれなかった

734:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:19:55.16


735: ID://9N7b7E0.net



736:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:19:56.14 icIaL91Q0.net
旧ソ連同士の対決だから西側は長引くだけ長引いてくれたらラッキーとでも思ってるんだろうな

737:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:19:56.40 XP06dX820.net
イギリス人がロシア軍をギネス記録に申請したらしい
世界一、戦車の砲塔を高く吹き飛ばした記録に

738:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:19:58.33 k/99bUZ30.net
これクリミアモルドバでいろいろありそうだな
その間に北欧がNATO加盟まで漕ぎつける
ちゃんと戦況を把握できていなさそうだなロシアは

739:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:20:02.29 vzQyZQD70.net
>>677
千島列島と樺太は欲しいけどカムチャッカ半島はいらねぇわ
現地のロシア人が邪魔すぎる

740:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:20:10.32 h6I19vla0.net
ロシア軍、あと3日で食料も弾薬も尽きる!?
ウクライナ軍、ついにマリウポリ奪還作戦作戦始動か?
上念司チャンネル ニュースの虎側
356,685 回視聴2022/03/27
↓三日後
ロシア軍、あと3日で食料も弾薬も尽きる!
?ウクライナ軍、ついにマリウポリ奪還作戦作戦始動か?超速!
上念司チャンネル ニュースの裏虎
9,798 回視聴 2022/03/30


上念 司 @smith796000
犯人はロシアでした。
反ワク、反ウクライナ、ディープステート、国際金融資本等の陰謀論は、素朴に国を愛する気持ちを悪用する巧妙な罠なんです。
積極的にロシアを応援している気はなくても、実際にはロシアの応援になってしまう。だから、自分で気づいて離れるしかありません
午前9:15 ・ 2022年5月13日・Twitter Web App

741:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:20:10.54 Hw5OfJPA0.net
まだ降参しないのー?

742:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:20:12.71 d6zCX3Rx0.net
軍用車両1台破壊して「甚大な被害を与えた」
大本営発表でもこんな惨めな戦果報告はなかった
悪魔ゼレンスキーに神の裁きを

743:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:20:18.26 p5JpL9t00.net
>>489
んなわけねえだろ
段差で浮くわそんなもん
アホか!

744:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:20:25.46 GRBWZbMM0.net
ウクライナが得たものは嘘松だけだけどなww

745:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:20:29.08 Sm7X5FY/0.net
>>703
取り戻した後に結ぼうね

746:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:20:32.77 ++5CAhhf0.net
セミョーノフのザバイカル再びw

747:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:20:33.28 RMMcJVAG0.net
>>596
スレタイ以外は正直に書いてるけどね。
古来渡河作戦は難しい戦いの一つ。
冨士川の平家は逆の意味で歴史に名を残した。
それにしても本来ならば断然有利なはずの航空戦力の支援で渡河も楽だと思ってたが
実際は都市を離れても結構ガチンコなんだな。
都市を離れても制空権厳しいのか。

748:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:20:37.93 4Qc19rBg0.net
ロシアも維新もはしげを失ったわけだ

749:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:20:41.97 FRWCwEar0.net
>>674
逆にミサイルじゃなきゃなんだっつーんだw
モスクワのCIWSは人類初のCIWSってな糞古いモノ
しかもロシアCIWSは単なる弾倉のデカいガトリンクじゃね?疑惑がある

750:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:20:46.74 BOHgfb3U0.net
流石のロシアも海から兵は収穫できなかったか
また畑から引っ�


751:ア抜いてこないとねw



752:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:20:52.17 u+duNTZl0.net
>>646
静かなるドンは「静かなる川」って意味だったのか…
ところで大きい河は?

753:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:20:55.06 j8655I890.net
補給艦にも最新鋭とかあるんやな。

754:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:20:55.38 GRBWZbMM0.net
いやもうウクライナダメだなマジで

755:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:21:09.48 5oxLjykK0.net
>>693
現代人なら「まさか?まさか?」だろ。で今のフィンランドが急変更

756:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:21:14.13 yZL1HGFG0.net
Северодоне́цкは
rybarで三部構成て完敗レポしてんな
小隊で舐めプしてかかったら敵の本隊だった。兵器に甚大な被害
やっぱ厚いな

757:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:21:21.71 C6SUCaPL0.net
>>701
帰国しろよ在日

758:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:21:24.63 2SweAhKE0.net
>>714
政府の債券買ってるやつらなんて政府が借金すればするほど儲かるんだから長引かせたいわな
多くは数十年の長期で返済されるから元本の3倍くらいになるんだってさ

759:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:21:27.32 0hbmRzb40.net
>>697
あれって映像に写ってる奴の軍服がバラバラなんだよな
ていうかほぼ私服?
ロシア軍のキエフ周辺の部隊で
特にパラシュート部隊とかがあんな格好してるわけないのに
よくあんな映像で「ロシアがやった!」なんてプロパガンダできたもんだと感心したよ俺は
バカだね欧米ウクライナは

760:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:21:33.03 6/Yk7M5f0.net
>>677
朝鮮人的な発想だと馬鹿にされるぞ

761:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:21:43.03 ak1zxxv60.net
バルチック艦隊破った
東郷平八郎尊敬していたが
こんだけ弱いロシア艦隊見たら
だれが指揮しても勝てたかも
知れん

762:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:21:49.04 k/99bUZ30.net
>>728
来年は海底でパレードだよ

763:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:21:55.02 WYx7I00z0.net
>>647
ロシア戦車数 カタログデータでは、12,000両保有で世界1位
しかし、こんお戦争後に、稼動できる園舎は、3,000両であることがわかり
うでに、1000両が破壊されてる。
残り、2000両も毎日喪失してるので、もう1000両ぐらいしか残ってないwww
致命的なのは、戦車のキモの部品にウクライナ製が必要だが、もう入らないので
ロシアでは戦車は作れに事態wwww
ロシア完全終了

764:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:22:01.78 FRWCwEar0.net
>>721
浮くわけねえだろw
戦車砲塔がどんだけ重いと思ってんだ
止めてあるのはタミヤ製くらいだ

765:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:22:02.34 icIaL91Q0.net
ロシアVSフィンランドまだー?

766:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:22:05.64 qj3kI33O0.net
>>677
カレリアはフィンランドに返してやれよ

767:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:22:05.92 7IxDWyUv0.net
よっわ

768:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:22:12.57 9+MzpLo10.net
ロシアは熊が統治した方が栄えるだろw

769:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:22:22.96 zdmrJGJu0.net
何時までやってんの?
向こう100年はロシア舐められるぞ

770:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:22:23.42 LzYB0lm20.net
何かちょくちょくロシアの艦艇が炎上してんな
対艦ミサイルを撃墜するのって難しいのかね

771:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:22:26.19 g2bsRsvB0.net
>>120
最終的な勝利は変わらんよ
そりゃ抵抗したってウクライナが
勝つなんてあり得んよ。
犠牲気にしないんだから。

772:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:22:35.78 nbb4ITdv0.net
>>723
日本はロシアを侵略する気はありません
日露友好が望みですとかやれれば
こんな人類愛はないしマジで千年の友

773:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:22:38.14


774:pPvxFVv40.net



775:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:22:44.70 IREUqWC/0.net
戦車の墓場だらけ。

776:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:22:49.97 I3pmyJJU0.net
結果としてリュビジューネが取られたってことなんだよな。

777:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:22:51.04 0hbmRzb40.net
このスレもアメポチネトウヨネット工作屋がネット工作やり逃げするために
スレ完走しても次スレが立たないんだろうな

778:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:22:51.34 MVfszLTG0.net
>>738
軍神東郷元帥への風評被害が本当に酷いw

779:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:23:11.41 NF6zHPVT0.net
>>746
舐められる?
シャブリニコフ

780:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:23:16.03 pUHFTthz0.net
まぁ俺が行けばロシア兵なんかみなごろしに出来ちゃうけど今熱が36度あるからやめとくわ

781:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:23:22.24 bLNA4VQr0.net
ロシアの航空戦力はどうなってんだ??
なんかぜんぜん話が出てこないのだが。

782:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:23:22.59 Z1g+bIz70.net
オシポフとゲラシモフって生きてるの?

783:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:23:27.49 JAbf2OJS0.net
>>10
ミサイル集めて打ち込んでるけどオデッサ陥落にはほど遠い。黒海艦隊が近寄れないせいで制空権も取れないからね。いずれミサイル撃ち尽くせば撤退するんでないの?

784:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:23:34.18 c/Vybx7s0.net
>>10
オデーサは廃墟になってませんがw
陰謀論信じてる様なアホか?

785:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:23:34.55 60L+YY9Q0.net
>>736
そりゃあ当たり前だ、あれはFSBの武装部隊でロシア連邦軍じゃない
胸の記章見てないのか?

786:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:23:34.58 w86ymJVZ0.net
>>561
流石に異常だよな

787:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:23:36.31 bP/dZjR90.net
>>3
衰退とヘイト
以降何百年のな

788:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:23:36.40 /AH58kzb0.net
核兵器が無いと
弱いロシア軍
バレたな

789:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:23:50.26 e0Q66N790.net
普通に考えて、電撃戦予定がそろそろ3ヶ月はヤバすぎやろ

790:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:23:56.36 //9N7b7E0.net
>>743
カレリアどころかコラ半島から南部まで全部フィンランドになるよ

791:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:23:57.79 icIaL91Q0.net
>>753
日本人はみんな米国のポチですけどね

792:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:24:08.41 dNTnxJt00.net
普通は、軍隊がいない所を探して渡河するんだが・・・
衛星で丸見えだと、こうなるんだな。

793:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:24:09.48 5oxLjykK0.net
>>757
悪天候だと飛べないくせに核戦争やるとか言ってるw

794:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:24:11.68 DHDkNDGH0.net
>>740
読んでたらゲシュタルト崩壊するわ

795:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:24:14.82 NF6zHPVT0.net
>>756
問題ない
平熱だ

796:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:24:21.61 F6RUp+2C0.net
>>748
だって死んでも0円だからw
0円で何万人死ぬかな

797:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:24:27.70 u1FM+aHo0.net
渡河失敗で甚大被害いうて結局撤退させられてるやん
ようするにウク側はもっと被害が大きいってことだろ?
なんつーか切り抜き報道っていうかあれだよね

798:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:24:29.94 nmqjKben0.net
強姦略奪上等で精神的にいまだ中世だったけど戦術も中世かよ

799:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:24:34.24 pPvxFVv40.net
>>740
もう 戦場限定なら 戦車の数は逆転してるね
あほロシアは 在庫限りで減るだけだから

やっぱり使ってた! ウクライナ軍「元ロシア戦車」大量投入か 改修お手のものなワケ
URLリンク(trafficnews.jp)
ロシア軍には損傷により行動不能になったものだけでなく、燃料切れや単なる故障、
加えて戦意を喪失した乗員が乗り捨てていったものまで、放棄された戦闘車両が
かなりの数あったと伝えられています。
それらをウクライナ軍は鹵獲(ろかく)し、自軍の装備に組み込んだと言われていましたが、
今回、ウクライナ国防省の公開画像でそれらの姿を確認することができました。

800:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:24:34.41 vxWk218Y0.net
イギリスの発表かぁ
アメリカより強硬なイギリスの戦況情報は鵜呑みにできないよ

801:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:24:39.32 zqVkOa9j0.net
ここからさらに制裁で技術流入途絶えた影響出るから
中国の粗悪品で凌ぐしかなさそう

802:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:24:59.30 pDvvzPv50.net
北方戻せそうじゃん。

803:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:25:03.75 //9N7b7E0.net
>>764
素手だとイキがれないチンピラ並みの弱さだよな

804:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:25:07.16 U6oduOmx0.net
>>738
いやいや。
勝のが目的じゃなくて、1隻残らず壊滅させることが大事だったんやで
日本の満州軍の補給が脅かされるからね。実際、兵隊を輸送中に何隻も沈められたり、補給路の確保は死活問題だった
秀吉の朝鮮出兵が失敗したのもそれ

805:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:25:11.23 kzTkkras0.net
>>757
双方ともに防空システムが優秀過ぎて出番なし。
特に低速なヘリなんて開戦して一週間で飛行不能って現実を突きつけられた。

806:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:25:20.66 c/Vybx7s0.net
ロシアは弱いな
びっくりするぐらい、弱い

807:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:25:27.97 c9S7cRDH0.net
>>3
日本の電力小売化失敗

808:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:25:31.93 k/99bUZ30.net
>>768
勿論それもあるだろうけれど、ウクライナは元々そう造られた都市だから

809:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:25:36.25 DVXHmubH0.net
ゲラシモフ含めて5名くらいの将軍が逮捕拘束とか
頭すげ替えても勝てないものは勝てない

810:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:25:38.59 0hbmRzb40.net
>>761
FSBがバラバラの軍服で戦場(前線も前線)に降臨してたって?
アメポチネット工作屋ってなんでこんな荒唐無稽でバカな主張を
イキってやれるんだろうな?
まあ詐欺師は開き直ることが仕事みたいな所あるから大変だと思うわ
ゴミでも大変だろ?

811:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:25:42.28 pPvxFVv40.net
>>776
あほぷーだけを信じなさいw

812:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:25:46.42 hGzJkbUW0.net
ウクライナ軍が待ち伏せしてロシア軍を叩いてまた次の待ち伏せ陣地まで下がるを繰り返してるんだってね

813:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:25:49.80 QdDdEVY60.net
結局ウクライナ軍撤退してるじゃん、ロシア勝ってるじゃん

814:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:25:51.52 D2RiaBIZ0.net
次回 セベロドネツク攻略
敗者の歴史がまた1ページ

815:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:25:53.07 Injg4Dk40.net
>>122
渡河装備使ったのだろう
何処の軍隊でも渡河装備は持っている
自衛隊の浮橋
URLリンク(i.imgur.com)

816:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:26:02.07 dnn2H7SU0.net
>>3
戦車無理ポ

817:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:26:06.99 5sDHou+70.net
渡河ってなんて読むの?

818:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:26:09.31 vzQyZQD70.net
>>754
その当時よりも軍事も戦術も進化してるはずの現代のロシアが戦艦を「事故」で沈没させてるからね
昔から戦術のレベルが低いとしか思えなくもない

819:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:26:17.11 WYx7I00z0.net
>>747
海面スレスレを飛行する物体をレーダーで補足


820:するのは非常にむずかしいw レーダーが高性能でないと発見が遅れて、迎撃できてないのがロシア艦船だろうw ロシアのレーダー技術が低いことが原因だろうねwww 巡航ミサイルの命中率も4割だし、電子回路に弱いと思うwww



821:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:26:17.46 NF6zHPVT0.net
>>782
タリバン兵と戦わせてみたい

822:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:26:25.01 EWXD4sRq0.net
>>777
軍事ドローンなんかは日本の部品多かったらしいから高性能なのはもう作れないね

823:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:26:25.13 vcgHAGpl0.net
ロシア弱すぎ

824:Fラン卒
22/05/13 23:26:29.29 eynngouI0.net
ウクライナ軍がハリコフ周辺を奪還してるよう
やけど、あれやったら、もしかしたらハリコフ
から国境沿いのロシア軍の占領地域を順次奪還
して行くかもしれんな。常に側面に圧力を
掛けていける感じに思えるから。
しかし、戦争論に戦争は戦力の割合で勝敗
が決まるようなものではない
とかって書いてたが、現代でもこういう考え
が有効なんやな。戦争ってホンマにムズい
んやなぁ。

825:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:26:29.95 138E8E3L0.net
やられるリスク高いのに補給艦出しやはりやられたって
相当物資に困ってるってことだわな
もうダメでしょこれ

826:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:26:31.18 wBeIJ4+g0.net
>>1
こういう記事が出ること自体ウクライナの劣勢が明らかだってことだ。
100戦して99敗でも記事にはならんが1勝すると記事になる。

827:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:26:39.55 3oMzCXIX0.net
>>683
高級将校が何人も集まってブリーフィングしてる真上でもドローンは飛んで映像を送ってきてる
それはつまり「何も見えてない」のと変わらない

828:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:26:42.14 pPvxFVv40.net
>>786
おんなじネタ 何回も飽きたよ
まじめに工作やれよw

829:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:26:48.72 9HyYWEvp0.net
>>14
ウクライナに孔明でもいんの

830:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:26:52.27 QcS9Yznd0.net
>>3
ウクライナまんこ

831:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:26:54.21 T/hhKZmz0.net
1個BTG(大隊戦術群)の編成は
MBT(戦車):10両
AFV(歩兵戦闘車)/APC(装甲兵員輸送車):40~50両
IMV(歩兵機動車):10両
MRAP(耐地雷装甲車):1~2両
SPG(自走砲):6両
MRL(多連装ロケット):6両
SPAAG(対空車両):6両
その他補助車両:10~20両
SPG、MRL、SPAAGの姿は無かったので、後方部隊は離脱に成功したのだろう
MBTは7両。位置的に川にも沈んでそうなので全滅かもしれない
AFV/APC/IMVもほぼ全滅。MRAP(タイフーンK)が1両あったがこれが指揮車だろう

832:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:27:05.67 zqVkOa9j0.net
長期戦になればなるほど西側有利なのは間違いないからな
皮肉にもロシアはこれまで西勢力に依存しすぎて
ようやく有難味を実感してる頃だろ

833:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:27:12.03 yJS17xCk0.net
>>793
と…渡河

834:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:27:12.76 Aa0d+P8e0.net
>>793 「わたるせけんはおにばかり」と読む。(´・ω・`)

835:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:27:19.67 c/Vybx7s0.net
>>36
ロシアの戦勝記念日に勝利宣言も出来ず
プーチンは愚痴っただけなのに、何が勝てると言うんだw
ロシアは弱さを世界に晒してるだけだね

836:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:27:19.82 /AH58kzb0.net
いま



837:英独でウクライナ兵が 西側の兵器の操作訓練中 もうすぐ本格的に反撃が始まるな



838:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:27:30.72 I9z0VbFr0.net
>>727
要は索敵とか照準とか発射のタイミングとかの火器管制がダメだったって事か

839:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:27:36.35 JxZeIvM10.net
>>678
どうだろ?防衛戦争じゃないし何十年前の基準とは違うと思うな

840:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:27:44.42 qdu4m9LW0.net
いやウクライナ軍撤退しとるんかーい

841:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:27:47.98 Z1g+bIz70.net
>>757
スホーイたくさん撃墜されてて何個も記事出てるよ。
検索してみ。

842:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:27:53.68 sPCmqsj80.net
トラキア776を思い出した

843:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:27:56.88 //9N7b7E0.net
もう前線の一部をワザと手薄にしてΩ型に取り囲んでボコる古典戦法ですら効きそう

844:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:27:58.98 k/99bUZ30.net
>>806
随伴する歩兵を考えるとニュースはそれほど大袈裟ではないだろうなこれ

845:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:28:01.24 BRIrUP780.net
東武ではロシア軍が勝っているんだー!フェイクニュース!
みたいなやついっぱいいたよね
まだ居る?
お前近ごろ元気ないじゃんw

846:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:28:07.93 c9S7cRDH0.net
>>806
レンホウ

847:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:28:10.52 CSUF8vHQ0.net
ロシアの最新鋭って10年前の技術だからな ダメな国になったわ

848:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:28:11.72 aGX/ncqN0.net
ようつべにロシアの華々しい軍事パレードとか最強黒海艦隊の映像が沢山ある
それを観て落ち着けよロシア人
共産国家の人民が現実なんて見てはいけません

849:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:28:22.74 +AR/4NIO0.net
ウラー言ってた1万人はいつ投入されるんだ?

850:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:28:25.26 HxBWWrKL0.net
セベロドネツクって2ヵ月も攻撃してまだ陥落できねえのかよ。
どんだけ弱いんだロシア軍

851:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:28:28.76 a+XeuxSy0.net
河も渡れないんじゃ海峡なんて絶対渡れないな北海道は大丈夫だ

852:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:28:30.36 yJS17xCk0.net
今記事読んだけどウクライナ軍撤退したんか
再度攻撃するって事?

853:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:28:38.64 pPvxFVv40.net
あほロシアは もっと大事に戦車使わないと
やられすぎなんだよw
T-14とか いつまで出し惜しみしてんだ?

854:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:28:41.32 2SweAhKE0.net
>>791
自衛隊の浮き橋は昔よく2つしか無いからどうせ有事につかえやしないって話をよく聞いたけど
今も2つなんだろうかな

855:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:28:47.38 e7tgeOBV0.net
>>14
砲塔ないなぁ…w

856:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:28:52.53 vxWk218Y0.net
>>787
何で俺がキチガイプーチンを信じなきゃいけないんだよw
大本営発表なんか信じられるかよってだけの話だ

857:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:28:55.01 e0Q66N790.net
工作員の皆さんはロシア国内で戒厳令の噂が囁かれてる事はどうお考えで?根も歯もない噂ですか?

858:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:29:16.62 OD20QGgc0.net
>>704
損耗しないように戦ってるから全然足りてる
一時期ゼレが必死に要求してたのは兵器
でもゼレは西側の兵器の性能を理解してなかった
ひとたび西側の兵器の戦果を見せつけられたら何も言わなくなって勝利を確信した

859:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:29:20.31 HCQ62PRD0.net
>>812
そもそも射撃統制レーダーが艦首正面向いたまま煙が上がっている
中のロシア兵は酒飲んで寝ていたんじゃねーの?

860:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:29:24.68 pPvxFVv40.net
>>825
そもそも 予算不足で揚陸艦の建造�


861:ェ中止になった



862:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:29:25.92 dwFS2ET30.net
>>53

全然増えてないけど
ウクライナに奪還されてるしw

863:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:29:29.19 oOFW//nB0.net
>>714
アメリカはレンドリース法で幾らでも武器継ぎ足しして、その費用とウクライナ復興費はロシアに払わせる!とか言ってるけど
終わる頃にはロシアにそんな金は残ってないだろうね
そしたらロシア分割して欧州と山分けするつもりなんだろう
ウクライナに残るのは返せない借金と破壊され尽くした国土
あ、復興は日本がよろしく!まであるかも

864:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:29:30.77 8CBdbQsR0.net
48時間で終わる戦争だったはずなのに…w

865:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:29:31.51 QheujbH20.net
>>748
長期戦になるとそうだろうね
ウクライナは何処かで本気で戦う決断が必要だ
まだゲリラ戦しかしていない
軍上層部にろくな人材が居ないのだろう

866:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:29:39.33 k/99bUZ30.net
>>823
あれ式典用だから最後の最後まで出てこないよ

867:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:29:42.50 sPCmqsj80.net
ロシアの仙石権兵衛

868:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:29:43.43 YzkRA/hH0.net
Ukraine war: Russian army 'lose entire battalion' trying to cross river
URLリンク(news.sky.com)
ソース:skynews

869:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:29:53.98 IuU0pmiK0.net
そろそろ北朝鮮義勇兵の投入か

870:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:29:58.26 pPvxFVv40.net
>>830
いやいや あほぷーだけ信じてなさいってw

871:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:29:58.85 gTbVCCk50.net
>>582
温暖化を考えたら北の土地はいくらあっても困らないよ
そのうい札幌が日本の首都になるかも分からんし

872:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:30:00.04 r53vzXZ/0.net
大国気取っててこんな時代の違う奴らがいまだにいた事に驚いてるよ

873:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:30:20.74 138E8E3L0.net
国民はまだ2万とか死んでること知らされてないんでしょ
知るのは夏頃だろうとか言ってたが悲惨だねえ

874:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:30:21.96 u+duNTZl0.net
>>677
強欲のドイツがみすみすカスピ海油田をウクライナに渡す訳ないだろw

875:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:30:24.60 LzYB0lm20.net
>>795
そうなんだ、教えてくれてありがとう
レーダー技術って重要なんだね

876:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:30:24.77 B4tzpKn70.net
またやられたんだロシア軍…もうミサイルもないだろうしどうするんだろ

877:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:30:25.61 MVfszLTG0.net
>>827
T14はちゃんと設計した戦場に投入されてるっしょ
あれはパレードが主戦場として設計された戦車w

878:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:30:47.09 pPvxFVv40.net
>>838
いつの話してるの?
ゲリラ戦中してないよw
だから こんなに あほロシアぼこぼこにされてんじゃん

879:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:31:01.92 zqVkOa9j0.net
>>822
とっくにつべ見れないんじゃねw

880:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:31:12.96 U6oduOmx0.net
>>840
それロシアの参謀総長じゃね
モスクワまでダッシュで逃げた

881:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:31:16.09 dwFS2ET30.net
>>70
弱い軍だよ
もう世界に恥晒してるわw

882:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:31:18.86 RMMcJVAG0.net
>>804
ウクライナに居るのか英米のスーパーエリートか知らんけど相当優秀なのがいる。
ロシアもジューコフっぽいベテランを総司令官にして変わってきてるけど。
いや、犠牲を厭わないところは変わってないんだが。

883:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:31:27.38 /AH58kzb0.net
日本の監視衛星データは
気象データだから武器


884:じゃないよ たまたまロシア軍が映ってるだけ プププ



885:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:31:38.21 I9z0VbFr0.net
>>833
稼働してなかったとか信じられんな

886:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:31:44.13 pPvxFVv40.net
>>850
予算とパーツがないからいまだに20台のままだもんね
貧乏はつらい

887:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:31:44.72 dNTnxJt00.net
>>795
>レーダーが高性能でないと発見が遅れて、迎撃できてないのがロシア艦船だろうw
艦船のレーダーだけでシースキミングするミサイルを見ようとしても、
地球の丸みに隠れて、10~20海里(16~32km)に近づかないと見えない。
対艦ミサイルは亜音速で飛ぶので、1~2分で着弾することになる。
実質的に、迎撃は不可能と思って良い。
これは、米軍のイージスでも同じ。
早期警戒ヘリとか、AWACSと連携しないと、対艦ミサイルは迎撃出来ない。

888:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:31:47.52 UhFxpOrS0.net
>>836
何のために日本が制裁に参加してると思ってるんだよ!美味しい思いをヨーロッパに独占されてたまるか!

889:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:31:49.05 mt3832lB0.net
ロシア軍のやたら戦車で突っ込もうとする癖は一体何なんだ
援護とかもないんだろ?
ゲームでもやらんぞそんなこと

890:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:31:56.89 E9MLrx/l0.net
アベってロシアに数千億あげたんだっけ

891:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:32:01.36 /EojkpRP0.net
そうか
悲しいなあ
戦争だからね
天国で上手くいくといいですね

892:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:32:03.39 2SweAhKE0.net
>>832
ウクライナは兵員を確保し続けられるだろうかな
元々親ロ系が3割といわれてて、最初にゼレンスキーを支持していた東部の住民はゼレンスキーに騙されたと思ってる
果して今後ウクライナ兵としてどれだけ積極的に兵士になる人がいるだろうか

893:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:32:04.60 WpmKPt+w0.net
>>781
S300だかS400だかは異常に優秀だよね。
他の旧ソ連装備が棺桶っぷりを見せつけてるのにこれだけは光るものがある。
まあ両空軍の電子対抗手段が弱いってのもあるんだろうけど。
トルコもパトリオット蹴ってこれを買ったんだっけ。

894:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:32:08.22 D6DnBwLU0.net
プーチンってホントヴァッカだなぁー

895:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:32:16.86 UgJEJBY+0.net
おい安倍信者
どうよこの美しさ
お前ら背乗り党と瓜二つの同類項だぞ
なあ?くるくるぱwwwwww

896:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:32:23.87 a+XeuxSy0.net
>>861
成功例がそれしか無いんじゃないかい?

897:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:32:25.27 //9N7b7E0.net
>>842
ラブロフのジジイがさっきトルクメニスタンとウズベキスタンから専用機でモスクワに帰ってきたで
「兵隊と装備出せ」って脅したけど断られた模様

898:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:32:26.47 4eRwfBR00.net
>>819
この軽いプロパガンダ記事を最後まで読め
勝ってるように見せかけのウクライナ軍撤退だよ

899:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:32:57.74 pPvxFVv40.net
>>861
援護なし 歩兵の哨戒無し
みんな戦車に乗って1列に突っ込むのが
あほロシアの悪い癖なんだよね

900:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:32:58.09 k/99bUZ30.net
>>827
今の戦況で戦車の役割ってとても低い
じゃあ仮に最新鋭の戦車が何十両あったとしてそれで何するんですかってのが今の東部戦線

901:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:33:02.93 SBEL8rpx0.net
プーチンはん、こらもう核撃つしかありまへんでほんまにもう

902:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:33:08.77 yZL1HGFG0.net
ウ東側は
ウクライナがこ�


903:サこそやってきたのは要塞化 ロシアがやってるのはそれをまるまる包囲 ヨーロッパいちでかいウクライナで日本の本州を囲む作戦 まー時間かかるわな



904:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:33:11.26 2QOlPRQD0.net
>>3
ドローン兵器の標的に

905:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:33:17.66 op79PGmT0.net
プーチンはまだまだ壮大にやらかしまくりますw

906:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:33:19.33 CSUF8vHQ0.net
ロシア軍はプーチンを追い詰めるな

907:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:33:23.01 2GmtFJ8h0.net
>>44
トロール工場は
1人で50人分ぐらいレスしたりツイートしたりするから

908:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:33:33.06 IREUqWC/0.net
英米
目標はロシア軍の無能力化。

909:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:33:34.78 GnMHkKSf0.net
>>842
コロナを理由に逃げまくってる

910:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:33:38.79 aGX/ncqN0.net
>>789
ロシア大勝利おめでとー
東アのドルウォンスレと一緒で毎日が韓銀(ロシア)の大勝利だ\(^.^)/

911:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:33:57.57 wPIViwkV0.net
>>678
兵士は0円だもんなw
どうせ死ぬから食料は用意しなくてもいいし

912:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:34:02.90 //9N7b7E0.net
>>879
最初から無能だった説

913:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:34:13.10 MVfszLTG0.net
>>836
イギリスの例だと1ドル分を10セントにまけて50年払い(延長受付
にた条件になるだろうから別にそこまで怯えるもんじゃないだろ
ようは米帝の子分として戦後ふるまえばいいだけの話

914:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:34:18.64 uBme3vgU0.net
>>809
この状況にはぴったりで草

915:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:34:19.34 2QOlPRQD0.net
>>751
くず鉄で再利用するから

916:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:34:31.48 ENSkaQpw0.net
戦略もクソもないな

917:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:34:37.28 pQmhLy3R0.net
>>862
チョンが流してるデマだよ
北方領土を返してくれるならこれだけ投資しますよと言っただけ

918:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:34:46.98 WpmKPt+w0.net
>>861
スターリン時代からの伝統の戦術だからね。
上から急かされてるんじゃないか。
損害を顧みずとにかく早く戦争を終わらせたいでしょ。

919:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:35:05.32 3KTR41Lw0.net
ペーチン今何を思う

920:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:35:11.08 cbxXiS3k0.net
>>51
敵が半分渡ったら橋を落として孤立させ壊滅させろってやつだっけ?

921:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:35:17.94 4eRwfBR00.net
みんな最後まで記事読めw
ウクライナ軍撤退しとる

922:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:35:18.28 dwFS2ET30.net
>>126
ロシアに加勢してくれる国はゼロ
中立ってだけで味方じゃないw w
あの中国もロシアは負けると大使が言ったからねw

923:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:35:38 k+hX/4TV0.net
>>826
敵は5倍くらいいるから正面作戦は無理
工兵と補給潰しては逃げるの繰り返し

924:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:35:42 BRIrUP780.net
やっぱりまだ少しプーアノン居るか
残ってるのは脳みその問題で情報をアップデート出来ないだろうし居なくならないだろうな

まともに情報得られたら東でもロシアの支配地域減りだしてると知って沈黙しちゃうからね

925:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:35:44 vxWk218Y0.net
ウクライナ撤退じゃ都合が悪いから何か戦果めいたものを付け足したのかw

926:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:35:45 2SweAhKE0.net
>>889
後ろから精鋭部隊が狙ってるんだよな
さっさといかないと友軍に撃たれる

927:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:35:49 WYx7I00z0.net
>>827

T-14と同じ防御システムをテンコ盛りにT-90戦車を改造したT-90Mという

タイプが最近破壊されてるw

T-14は最強だといわれてる


928:が、実はジャベリンで破壊される可能性は高いかもしれんw



929:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:35:55 GFgSXysu0.net
>>1
ぶっちゃけロシア負けるだろ、この戦争

930:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:36:03 WH3N1I1K0.net
ルビジューネってどこだと検索してもこの記事しか出てこない腹立たしさ

931:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:36:12 r/MZe2qi0.net
>>3
ウクライナの南側はロシアの実効支配になってるから現時点で領土? ウクライナとしては港を失ったのは痛すぎる。
この先、どうなんのか先行きわからないけど。

932:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:36:12 2HYdwrQK0.net
>>806
対岸の渡河してない方の森の中にも20くらい何かの車両の残骸がある
渡河した側で逃げたのもいてそれの殲滅も完了済み

933:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:36:18 /9j61+s50.net
日本が樺太と千島奪還し、他の極東地域も西側が抑えにいかないと
中国に沿海州どころか、他の部分まで影響下に置かれかねんわ
中国にくれてやるのは、精々旧領の沿海州まで
欲を言えば、そこも抑えておきたいのだが

934:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:36:20 QheujbH20.net
>>826
まあウクライナは基本ゲリラ戦だからね

935:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:36:32 QuMAUef60.net
何故か連日弱い報道の露助にどんどん占領されていく超絶糞雑魚ウク助w

936:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:36:36 aLllJbKu0.net
>>749
ナイスジョーク

937:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:36:52 pQmhLy3R0.net
戦勝国は駄目だ
ドイツと日本を見ろ、第二次大戦後、戦争で全然死んでない

938:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:37:05 urhSMM7s0.net
イジュームどうこうと言ってたのに、いつのまにそこまで後退したのだ、ロシア軍。

知らん間に退却しておる。いいやつだなww

939:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:37:06 orQkYx1q0.net
>>836
ロシアには石油とガスが湧く

940:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:37:07 LP6x3qhL0.net
カモフKa-52の編隊がドローンを駆使したウクライナの対空歩兵部隊に追い回されて全滅したり
ヘリの出番は無いよ

941:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:37:10 e7tgeOBV0.net
ロシア割譲支配だと近い将来中国もあの世行きかな

942:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:37:12 mwakcM+D0.net
>>2
ちくせう。
トカナソースなら、トカナ渡河とか何とかワイも書きたい。

943:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:37:14 k/99bUZ30.net
>>898
リアクティブアーマーのシステムはロシア最新のあれと同じなんだろ
推して知るべし

944:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:37:15 0hbmRzb40.net
結局ウクライナ軍が「撤退」してるところで
船橋一つ落とせたことを大戦果として発表するしかないウクライナ軍て相当キテるだろ

日に日に大本営発表がしょぼくなるな欧米ウクライナは

945:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:37:16 OD20QGgc0.net
>>865
ゲームでも対空ミサイルだけはソ連優秀だったからな
パトリオット出るまでは西側は悲惨だった

946:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:37:16 u+duNTZl0.net
>>781
湾岸戦争の時もAH64の損害が大きすぎると言われたが、
今回もMi-24からKa-52までぼとぼと落とされてる…

某国自慢のヘリ部隊と空中機動旅団(笑)はどうなっちゃうんだ?

947:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:37:24 OVNXwyMc0.net
>>520
西側はロシアにガス止められて電気すらなくなるからウクライナ支援してる場合じゃない

948:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:37:29 kzTkkras0.net
>>865
F35も一緒に買えとかオバカが言い出すから

949:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:37:29 03Nfm6zA0.net
そもそも地域住民がみんなウクライナ軍に協力的
戦車が今ここを通ったとか、向こうの森にロシア軍がいるとか
事細かく通報している

一方でロシア軍を見ると住民は逃げるか隠れる
殺されるから
住民を敵に回したら軍は勝てない

950:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:37:38 8dJiuYT30.net
渡河とか的やん
衛生で情報把握してれば苦もなく殲滅出来るわ

951:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:37:39 C6SUCaPL0.net
>>864
帰国しろよ在日

952:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:37:54 Ld1MyO7d0.net
ロシアは薄く広く戦線を広げすぎ。素人でもやらんよそんな頭悪い事は。

953:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:37:54 //9N7b7E0.net
>>898
ジャベリン怖さのあまり即席の金網を砲塔に溶接して更に土嚢を乗っけてる姿は爆笑ものだったぞw

954:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:38:14 pPvxFVv40.net
>>898
9億円の戦車はあほロシアには高すぎて作れないからね
T-90Mもほんと スペック倒れだったよな
ただの やられメカ T-72と変わらんかった

955:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:38:14 4eRwfBR00.net
>>899
ロシアが押し込んでるのにどうやって負けるんだよ

956:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:38:20 mrKNog+g0.net
画像見たけど一個大隊全滅じゃねぇか支援車両は撤退って感じか
主力の戦車がほとんどやられてるけど指揮官何やってたんだろう
砲兵や工作兵は略奪でもしてたのか

957:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:38:30 akFXn1kV0.net
>>864
徴兵行けよ在日

958:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:38:46 dNTnxJt00.net
ふつうは、敵がいない所で渡河するんだけどね。
衛星で丸見えと言うことは、渡河も困難になるって事。

959:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:38:50 LP6x3qhL0.net
>>908
M777到着して猛攻かけてる
たった一か月の訓練で運用をマスターしたウクライナ軍の砲兵のレベルもヤバいが
URLリンク(www.youtube.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch