【厚労省】「小児用ファイザー製ワクチン」接種後に11歳女児死亡 死亡報告は初 ★3 [孤高の旅人★]at NEWSPLUS
【厚労省】「小児用ファイザー製ワクチン」接種後に11歳女児死亡 死亡報告は初 ★3 [孤高の旅人★] - 暇つぶし2ch791:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 02:48:35.02 6Xd6w7PW0.net
>>1
『新型コロナとワクチン わたしたちは正しかったのか』‎ ‎日経BP (2021/12/2)元こびナビ峰宗太郎(Twitter停止)
(電子版のためページ番号は変わるかも)
p.108
●しょせん、試験は試験で、一般に接種が始まってみないとなんともいえない
●実際、最近になって、ファイザーの治験データ管理にずさんなところがあったのでないかという指摘も
p.168
●デルタ株の出現で、「ワクチンだけ打ちまくれば集団免疫が成立するから、他の対策はどうでもいい」という考え方が成立しないことがはっきりした
p. 225
●第5波で主に感染していた人は50代以下の人のワクチン未接種層です。だからワクチンだけの力ではちょっとなさそうですね。
p. 246
●一部の製薬企業や国の動きにも、懸念される話があるんです。医薬品の承認申請をするためのデータを得るのが困難そうだから、審査基準や承認申請時のデータを簡略化してしまおう、という発想を話す人がいるんですね。有効性と安全性の裏付けがない「医薬品」なんてのは、本当に危ないですよ、毒になり得ます。
p. 254
●専門家の言うことだから、お上の言うことだから、と、あまり自分で考えないで接種した人も相当多かったのでは
●専門家の中にはおかしな人もいます。私やYさん(インタビュアー)だって、いつ宗旨替えするかわからない。本当はそのくらいに思っていたほうがいい
p.258
●実績のある「専門家」でも丸呑みしてはダメ
どんなに論文を書こうが、テレビに出演しようが、本を書こうが、実績があろうが、ノーベル賞を受賞していようが、「その人が言っている」だけで信じることはできない。自分の考えに疑問を持つことができなくなったら、人は何を言い出しても不思議ではない。実際にそれで悲劇も起きている。
●答えを急いで求めることは、罠への突進に等しい
新型コロナに代表される感染症の問題は、社会・経済への影響も大きく、単純な解決策は描けない。しかし、「早く答えを」と焦ることがもっとも良くない。人の分断を煽るような言説にほいほいと乗らず、淡々と基本的な対策を積み上げて、マスクのいらない日を目指そう。
p.262
●結果の背景には、たいてい非常に複雑で比較が困難な状況があり、どれがどうつながり、どの程度まで結果に影響を与えたのかは、まさしく「神のみぞ知る」だからです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch