高橋洋一氏「今の円安に否定的な意見があるが、民主党政権時代に円高で日本経済はどうなったのか。」 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
高橋洋一氏「今の円安に否定的な意見があるが、民主党政権時代に円高で日本経済はどうなったのか。」 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch585:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:14:17.61 L1gK2gVZ0.net
で、それが国民の所得へ還元されるんですかね

586:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:14:19.42 z5CDR4x10.net
買収しまくったな

587:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:14:20.31 j4/2gBx80.net
>>1 >>2
製造業壊滅した後に円安にしたら国民苦しむだけなんだよね

588:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:14:23.44 WMvODmUM0.net
>>27
そうだよ

株の金目当てだからな。

589:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:14:26.75 Iz+m4Y2C0.net
>>555
国産バイクもな

590:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:14:38.34 kIwOtuKD0.net
ほぼずっと自民党政権で滅びそうなくらい日本はボロボロになってるのに
なんでいつまでも民主、民主って言ってんの?

591:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:14:42.70 aFxgRc/30.net
>>497
昔は全体的に資源が安かったので多少円高で輸入物価が上がっても
国内流通でのコスト=国内流通人件費の割合が大きかったので
それほど消費者物価に響かなかった。
消費者物価=輸入物価+国内加工コスト+国内流通コスト
だが、昔は日本は先進国だったので国内コストが大きく
多少は輸入物価が上がっても消費者物価は上がらなかった。
長年、日本経済は停滞して国内コストの部分が細りきってるので
今では輸入物価の上昇が消費者物価に直結するということ。

592:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:14:44.57 1qnu6ao00.net
>>551
高橋洋一はアベノミクスを押した張本人だからもう方�


593:j転換できない 私は正しいんだと一生言い続けるしか無い 自己防衛のためにポジショントークしてるだけ



594:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:14:45.94 jJUD119b0.net
可処分所得増やさないからどもならん

595:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:14:49.32 rAwHpNdM0.net
>>572
結論ありきで都合の良いデータを屁理屈でつなげていくだけだからね。

596:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:14:50.56 fbwCqbrw0.net
為替は、どっちに振れようがメリットもデメリットもある。
だが日本のマスコミや何かと悲観論する人々は、常にデメリットにしか目を向けず
政府批判に利用する。
日本人は性格的に楽観(メリット面)を嫌い、悲観(デメリット)を好むのが国民性。

597:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:14:54.85 cnRGfZkA0.net
>>564
この人、民主党政権の時の官僚でもあるんだぞ

598:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:14:57.90 6vmBkG7O0.net
円高で海外から製品買ったり海外旅行でお金を海外に流すぐらいなら
円安で日本企業から製品買ったり日本旅行した方がいいのではないか

599:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:14:57.99 6KjASBDH0.net
>>516
お前が高くても日本製を買うなら円高でも日本は成長出来るよ

600:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:15:00.18 0afSMRr+0.net
>>505
1980年代に、日本企業が円高に苦しみ国外脱出していたって?
パラレルワールドかな?

601:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:15:07.70 1nW9Ddo40.net
>>533
そりゃあiPhoneやMacbookみたいに高くても物が良ければ買うだろ
テスラやiRobotも同じ
高くてもそれに見合う付加価値をつけられれば買う
そういう良い物を作る競争力がなくなったのが円安の一番の原因
今の日本は円安になっても輸出額より輸入額の方が増える状況だからあまり良い状態とは言えない

602:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:15:13.82 WMvODmUM0.net
>>569
拝金守銭奴株主資本主義

603:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:15:21.46 mYSOChLv0.net
理論よりイデオロギー優先するから矛盾するんだよ

604:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:15:24.15 5YNjvDfa0.net
>>1
どうなったか→円高還元セールがあった!

605:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:15:24.98 qqCDuEMk0.net
日本は円高でもほとんど輸入してないのな
円高の恩恵なんてほぼない

606:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:15:25.50 gyXLAVEc0.net
昔はよくGDPガーてこの人言ってたけど
民主党時代のGDPは一切言わないんだよねw

607:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:15:36.22 bEctDQeR0.net
円高で日本の下請け製造業が潰れて中国で下請け製造して
その中国も終わりベトナムとか言ってるが失敗が見えている日本企業

608:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:15:36.95 8X6LB8k10.net
>>572
給与が保証されてる公務員にとっては
そりゃ円高のが都合が良かろうよw
海外旅行も安く上がるしな?ww

609:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:15:49.58 1o2qi5Q/0.net
>>560
アベノミクスの中でも金融緩和は成功だ
財政出動できなかったことと消費増税したことが足を引っ張った

610:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:15:50.47 0HUVUtOP0.net
三村は分かってないな
円安の方が長期的に日本の産業全体にメリットが大きい、ただし偽環境規制はやめて工場再起させないといかんけどな。

611:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:15:57.68 6SmE8puB0.net
エネルギーと食料自給率見るだけでも円高の方が有利なのは間違いないし円安誘導は不可逆だから取り返しがつかなくなる
自国通貨を毀損されて喜んでるのはバカ日本人くらいのものだろう

612:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:15:59.16 BJKgwkmX0.net
まるで後進国みたいなムーヴだな
URLリンク(i.imgur.com)

613:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:16:08.31 yqr1FliG0.net
>>560
その通り
永�


614:c町なんて要らない、マジで要らない ただの東大官僚の盾じゃん いい加減、霞が関が表に出て来い、 批判の矢面に立たされるのはゴメンってか?w



615:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:16:20.31 6vmBkG7O0.net
円高でやることが海外に富の流失
円安は日本国内に富を蓄積

616:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:16:26.35 IdRUQvKb0.net
10年円安政策やって貿易赤字になってるんだがwww
ダメじゃんw

617:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:16:26.76 qQl1H6Dh0.net
当時ってリーマンや被災間もない頃で派遣や内定切り、
新規採用枠大幅減だったが、安く色んなものが買えて今より暮らしは豊かだったが?
今は?度重なる増税押し切り非正規は更に増加、所得は降下の一途を辿る
その後コロナ?少子化?なんも解決してないね。五輪?コンセプト無視でいくら中抜きしたんだ?
で円安にしたから物価調整と景気良くなるまでもう10年待ってくれとでも言いたいのか?
人の人生なんだと思ってんだ中華自民

618:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:16:39.43 QnRkE7F60.net
その最悪の民主党政権から最優の自民党政権になって
さぞかし国民の生活は豊かになったんやろうなあ

619:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:16:40.63 +S5yr0hg0.net
コロナが終われば中国人、韓国人をまたたくさん招いて
観光してもらおう、爆買いしてもらおう、金をいっぱい落としてもらおう
それには円安は必須項目だよ
まあ、この2年で旅館なんかかなり潰れてるから
そこを中国が買い叩いて経営者は中国人、従業員は日本人ってパターンが多くなるかもしれんが

620:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:16:44.76 oP+K3j4c0.net
>>1
こいつ、アホやな
円安で輸入物価が上がったらホンマの地獄やぞ

621:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:16:49.36 eG6/B8gW0.net
>>590
そんな感じの噛みつき方しかできない無能に常に妬まれているね

622:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:16:54.45 gyXLAVEc0.net
>>585
何言ってるか分からん
官僚なんだから政権変わっても仕事するだろw

623:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:16:58.19 OdehtTez0.net
民主党時代から貧民の数増え続けてるのに「国益」ねぇ

624:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:16:59.62 PZHJr0b20.net
>>593
食料、燃料、原材料、肥料を輸入していないって
どこの並行世界の日本の話で?

625:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:17:01.47 1zHj5g2f0.net
民主党が政権とると円高になるのか、民主党すげーな

626:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:17:15.88 eJVUgz450.net
円安や円高が悪いんじゃなくて、急激な為替の変化が困るのよ
長期安定するなら、今のレートのままで問題は起きないんだが

627:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:17:17.18 sw3VigFX0.net
安倍
おなかまは
消えてくれ!
もう
お呼びではない!

628:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:17:17.99 Iz+m4Y2C0.net
この老害ネトウヨおじさんはお得意の歴史改竄ばっかやってないで、データを正しく分析できるようになれよ

629:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:17:22.35 GU5Z1PFY0.net
日本が落ち込んだのは民主党政権時ではなくリーマンショックの影響を受けた麻生政権時だろう
それに産業空洞化のきっかけは小泉政権

630:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:17:28.99 G5ulI3ol0.net
>>333
てか、政府目標のインフレ目標2%にかすりもしてないのにハイパーインフレガーは頭の悪い煽りだよね
そもそもハイパーインフレなんて天災や戦争で壊滅状態にでもならないと起こらないっての

631:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:17:32.23 vCEIBdSJ0.net
何でもいいけどとにかく減税しろよ。
今のコストプッシュインフレに耐えるには消費税とガソリン税なくすしかねえだろ。
話はそれからだ。

632:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:17:35.00 y+VaVqfp0.net
>>5


633:65 ほんとこれな 少子化でただでさえお先真っ暗なのに



634:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:17:37.70 S6hl1LsJ0.net
少なくとも安易にパパ活や自殺する国ではなかったな

635:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:17:46.89 1o2qi5Q/0.net
>>605
株価は何倍になったかな
毎年家計の金融資産は過去最高を更新してるな

636:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:17:50.82 FzvexyfW0.net
日本はそもそも資源エネルギー大国じゃないから
食料も殆ど外国から買ってるんで、つまりタダじゃない
この根本構造を忘れてるヤツがやたら多いよね

637:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:17:55.19 Xr1bFtDW0.net
>>493
だからさ、円安誘導というのはその「付加価値の高い物」を無理矢理低くしてわざわざ途上国と同じ価格にして売り捌くのと同じ事なの
そうしないと売れなくなるというのは、「値段が上がっても信頼性やブランド力で買ってくれるような物が日本企業には殆どない」と言ってるのと同じ意味なのよ
なので、値段が上がっても買ってくれるような商品を作るべきだと言ってるわけよ。それとも日本企業には値段が上がったら誰も買わないような商品しか作れないのかな?

638:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:17:56.45 xNHq/OYr0.net
円高で苦しかったのは上級国民だけだろ。
株とかやってない庶民は円高のほうが生活が楽だったわ。

639:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:17:57.54 8X6LB8k10.net
>>595
日本の競争力を意図的に破壊しにきた
米民主党の思惑通りなんだがな
ビルクリントンが江沢民にエサやりしたのだ
稼ぎの対価で地域の安全保障までが危機に陥っている

640:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:18:02.46 nmAwoZdf0.net
円高にすると2・3年の短期的に不況は来るけど
日本が解決しないといけない20年30年の停滞とは
まったく話が別てことよ

641:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:18:19.46 6vmBkG7O0.net
円安で日本製が見直され日本回帰が起こっている

642:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:18:25.88 pCzxI2LJ0.net
【高橋は逆神】てのはもう常識なんじゃねーの?
こいつの意見の反対をいくとだいたい成功するっていうさ

643:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:18:26.29 yGsmRdKE0.net
お仲間だろ早くしろよ
URLリンク(i.imgur.com)

644:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:18:27.51 OdehtTez0.net
>>593
並行次元の日本では輸入してないのかもしれない

645:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:18:39.73 5Q/4qTtn0.net
海外に日本が安く使われるのに喜ぶと言うのは売国なような気がするんだけど
違うの?

646:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:18:40.25 bu49q/KC0.net
>>484
はあ?
それは一時的要因やろ。
13、14年と赤字幅が拡大して行ってるやろ。
さらに17年からも赤字。
そもそも原発の問題はどう考えても自民党の責任やろ。

647:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:18:40.28 S6hl1LsJ0.net
そういえば援交が流行ったのも自民政権時代だっけ?

648:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:18:45.91 dWe3CrO00.net
>>572
国益重視だからな
外国産買うなってことだよ

649:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:18:47.21 g1XdIL5+0.net
はい、先生
輸出が落ち込み経済ガタガタ
一方海外製品が安く買えて個人輸入が捗りました

650:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:18:47.68 QwNkHKPO0.net
原料高に追い打ち。

651:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:18:49.27 qqCDuEMk0.net
輸入より輸出額の方が大きいからね
円高は恩恵が少ない

652:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:18:52.50 F8Gmh3Kl0.net
いや、だからその対応のために多くの企業が海外投資促進して円の圏外に移動したじゃないか
つまり輸出産業の多くは円以外の外国に移転したから、今更に円安になったからってメリットがあるわけないだろ
まあこれを機に出ていった企業を日本に呼び戻すべきだね
でもそれはする気がないだろ
配当はお国だもんな

653:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:18:57.32 l3l7Eiwn0.net
所得が物価に合わせて上がるのであれば円安は良いと思うけど・・・現実はなぁ・・・。

654:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:19:05.07 8X6LB8k10.net
>>624
仕事がどんどんなくなって
給与がガリガリ下がってってもか?wwww

655:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:19:05.94 OReFFu5V0.net
時代が違うんだよな…
あの時代の民主党の円高は通貨量引き締めで全く意味のない円高で害悪そのものだった

656:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:19:06.42 9CSWwlw/0.net
なにがビビるって、安倍政権時代あれだけ統計改竄が発覚して
GDPの数字そのものも都合の良いようにいじってるるんじゃないかって疑惑が濃厚なのに
それでもまだ民主時代のが経済成長率が高いってことなんだよな
まずさ、アベノミクスの失敗を認めるところから始めようや、こういう人たちはさ

657:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:19:06.82 ZX46rQjb0.net
民主党政権時代に円高で物価が安かったなぁ~

658:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:19:12.31 0HUVUtOP0.net
>>595
ベトナムとか面積小さいし、限界点が低い。安全保障も含めてやはり国内は国内で賄うが正しいぞ。
お役所関係だけが安定高収入な歪んだ国内経済も正す時が来たわ

659:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:19:25.06 1nW9Ddo40.net
バブル崩壊後の円高って基本的に増税や社会保険料上げて国内景気を抑えて輸入も抑えて実現してた円高だからあまり良くないよ
その低金利でアホみたいに国が借金して非効率な金の使い方しまくったから国内産業の競争力がなくなった

660:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:19:28.55 dWe3CrO00.net
>>573
産業空洞化したら通貨安になって滅びるよ

661:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:19:34.79 0afSMRr+0.net
>>555
安い安いと喜んで外国製バイクを買っていたツケが、今や日本ブランドバイクも海外生産で、おなじく100万オーバーという…

662:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:19:38.56 H0qui+Ex0.net
>>561
それは黒田の話だよね
実質賃金下がりまくり

663:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:19:41.05 h/80xeJn0.net
民主の円高のときに苦しんだから円安の方が良い
とはならんだろ
どっちも急に過ぎれば悪いんだよ

664:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:19:41.44 QyQUvagR0.net
こいつはしゃべり方や口の形や顔付きに、自己中心的でセコイ性格がそのまんま出てる。

665:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:19:42.37 gyXLAVEc0.net
竹中平蔵と組んで日本を滅茶苦茶にした人てイメージでしかない
都合が悪いとサヨクガーていつもの論点逸らし

666:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:19:44.76 c99QNYSd0.net
>>593
おまいは地底1万マイルにでも住んでるのか?

667:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:19:45.63 etgtOKCq0.net
円安は日本経済にはいいことだと思うが、3月以降はペースが早すぎから予想外に損失被る人がいるだろうな。

668:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:19:49.45 6vmBkG7O0.net
海外製が値上がりするなら日本製買えばいいじゃん

669:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:19:53.08 dW2ECRfX0.net
円安で海外のものが高くて買えなくなれば、国内品が売れるチャンスなんだよ。
そういう事の積み重ねで産業が活性化する。

海外品を買うってことは外貨を失う、つまり日本からお金が無くなるってこと。

670:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:19:55.73 bEctDQeR0.net
昔と比べて海外に工場や支店で外国で利益を得てるから
ドル高で利益が膨らんでるが日本国内はそれほど円安の恩恵は無い

671:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:20:10.04 DdYHRD890.net
>>581
竹中とおんなじやな
否は認めなければ否じゃない理論

672:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:20:15.96 v0WhAEUX0.net
岸田内閣って滅茶苦茶だなw

673:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:20:20.36 cnRGfZkA0.net
>>609
公務員時代に政権がどうのって仕事はしていないって事だぞ

674:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:20:26.86 Jff+rnzr0.net
経済はどうだかわからないが、民主党政権の方が暮らしやすかったよ

675:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:20:29.99 L1gK2gVZ0.net
可処分所得がインフレに伴って増えていないのが一番の問題なのだがな
トリクルダウンとは一体何なのか

676:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:20:43.80 fbwCqbrw0.net
為替は、どっちに振れようがメリットもデメリットもある。
だが日本のマスコミや何かと悲観論する人々は、常にデメリットにしか目を向けず
政府批判に利用する。
日本人は性格的に楽観(メリット面)を嫌い、悲観(デメリット面)を好むのが国民性。
災害が多い国土に住む遺伝子か、常に心配していないと気が済まない。

677:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:20:48.47 qqCDuEMk0.net
>>頭の悪そうな書き込みばかりだなw
輸入額より輸出額の方が日本は多いんだよ
だから円高は無意味

678:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:21:03.61 OkWGl6wh0.net
そのとおりだろ
日本は資源がないんだから輸出してなんぼの国
輸出するには明らかに円安のほうがメリットがある

679:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:21:04.93 vazSy4bK0.net
>>586
それが王道だよな

680:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:21:05.25 xKFC4gC40.net
>>655
産業が育つのなんて10年20年先
10年先に産業育てるために今は歯を食いしばって金融緩和を続けましょうと、そういうことかな?

681:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:21:07.48 BJKgwkmX0.net
窃盗犯が堂々と天下国家の経済について騙る国
そりゃ滅びますわ

682:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:21:13.48 6vmBkG7O0.net
賃上げが起きないのは労働者が賃上げを望んでないから
賃金上げてくれって言ったか?

683:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:21:14.59 1AGKmOod0.net
アジア系移民の特徴(中国人、韓国人、ベトナム人、台湾人)
クチャラー
態度がデカい
くしゃみを周囲に撒き散らす
黒マスク着用頻度が高い
自転車は盗難が多い
人前や電話でも大声で話す
うるさい
嘘付きで直ぐに気が変わる
言い訳が多い
謝らない
権利ばかり主張する
物をよく盗む
物をよく壊す
安物で人を釣ろうとする
何でもやりたがるけど無責任
ネトウヨ連呼
手癖が悪い
お金と性の話ばかりする
仕事が嫌い
時間を守らない
ルールを守らない
自意識過剰
自己中で我儘
直ぐに仕切りたがる
勝手にルールを決める
人の話を聞かない
日本人には高く売り付ける
犬猫鼠を食べる
衛生管理が希薄
トイレの扉は開けっ放し
ケトルで料理する
便座が泥だらけ
トイレを流さない
タレの二度漬け三度漬け
ベタベタよく触る
鼻をよくほじる
目先の損得にこだわる
内容より面子にこだわる
歩行者より車やバイク優先
アジア系移民を追い出そう(´・ω・`)

684:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:21:17.96 p5SbpDzI0.net
>>654
日本製でも原料や材料はたいてい輸入だしな

685:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:21:19.14 0afSMRr+0.net
>>589
高い原材料を買わされて、安くでしか買ってもらえない。
かつての日本の再来だな。貧しい日本に戻ろう。

686:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:21:37.43 8h5bZmqg0.net
>>663
日本はアメリカに次ぐ世界2位の内需国
無知過ぎる

687:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:21:38.36 8X6LB8k10.net
>>636
原料高のメインは
ロシアのウクライナ侵攻による不経済
そして便乗値上げが乗っかっている
それはオイルショックのときと同じだ

688:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:21:42.71 1AGKmOod0.net
国の借金(ドル建て債務)
1位 イギリス 対GDP569%
2位 フランス 対GDP222%
3位 ドイツ 対GDP145%
4位 ルクセンブルグ 対GDP3443%
5位 日本 対GDP60%
6位 イタリア 対GDP124%
7位 オランダ 対GDP316%
8位 スペイン 対GDP97%
9位 シンガポール 対GDP408%
これが本当の借金だよ(´・ω・`)

689:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:21:42.93 5YNjvDfa0.net
また、スーパーに「円高還元セール!」ってやって欲しいなぁ
は~やく、来い来いえ~んだかぁ♪

690:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:21:43.05 3yfdpP4A0.net
>>573
大抵の先進国が斜陽化したのは、自国通貨が高く成って



691:内産業が空洞化衰退し田のが原因。 産業革命で勃興した欧州もそうだし、超大国のアメリカも 製造業が衰退して国力が落ちた。



692:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:21:59.89 qBISOE330.net
行き過ぎた円安を是正すべきなのに、何が円高だよ
0か1でしか語れないのかこいつ

693:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:22:06.27 tqAERE1B0.net
ツッコミドコロが多いわ
ミンス=悪だからといって、ジタミ=善にはならない
ミンスが失政をしたとして円高のせいとは限らない、さまざまなファクターを勘案しなければならない
極端な話、超円安なら誰もがヤバイとおもうだろう
その線引きは個人にゆだねられている

694:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:22:06.50 1AGKmOod0.net
アジアの平均月収ランキング
1位 日本 31万8000円
2位 シンガポール 29万円
3位 韓国 17万9500円
4位 マレーシア 15万
5位 台湾 13万3000円
6位 インド 4万2000円
7位 中国 3万5500円
8位 スリランカ 3万5000円
9位 タイ 3万1500円
10位 インドネシア 3万
11位 パキスタン 2万7000円
12位 ブータン 2万5000円
13位 フィリピン 2万円
14位 ベトナム 1万7800円
15位 カンボジア 1万7000円
16位 東ティモール 1万3000円
17位 ミャンマー 1万1500円
18位 ネパール 1万
19位 モンゴル 9000円
20位 バングラデシュ8300円
21位 ラオス 8000円
これが現実だよ(´・ω・`)

695:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:22:23.70 fVBvuLUS0.net
教授なのに純粋に物事を考えられないってヤバすぎる。

696:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:22:24.50 VOIrVKq10.net
>>589
日本製は高いと売れないから諦めろ
民族がチビでブサイクだから日本製なんて持ってるだけで恥ずかしいし

697:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:22:30.35 1AGKmOod0.net
G7平均月収ランキング
1位 ドイツ 40万
2位 アメリカ 35万
3位 日本 31万8000円
4位 フランス 30万3600円
5位 カナダ 28万
6位 イギリス 24万
7位 イタリア 20万
これが現実だよ(´・ω・`)

698:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:22:41.93 0gUG/Nhg0.net
腕時計早く返せ

699:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:22:42.22 I4v7F5qd0.net
ここ30年周辺国が経済成長してる間日本は停滞してたんだから為替関係なく相対的に貧しくなってるのは確かだろう
成長しなかったのは金融政策だけの問題じゃないだろう

700:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:22:43.61 qqCDuEMk0.net
違います
内需一位はブラジルで二位はアメリカ

701:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:22:45.73 zQQf5JHy0.net
>>663
令和4年3月の貿易総額(速報値)
輸出額  8兆4,609億円(前年同月比 +14.7%)
輸入額  8兆8,733億円(前年同月比 +31.2%)
差引額 ▲ 4,124億円
とっくに貿易赤字ですが

702:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:22:47.21 qfl+VZUi0.net
安くないと海外じゃ売れない日本製品って
ものづくりが相当落ちたって証拠だよね

703:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:22:47.42 6vmBkG7O0.net
海外旅行行くよりも日本旅行行けよ
金を日本で循環させろ

704:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:22:55.02 OkWGl6wh0.net
円高を称賛し円安を批判してる連中の顔を見ても
みごとに日本を滅ぼしたそうな連中ばかり
円高のほうが外国から物を安く買えるからいいなどアリとキリギリスのキリギリスみたいな考え

705:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:22:59.77 G05Wcs220.net
民主党時代は高速道路どこでも1000円でよかったなあ

706:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:23:07.75 OdehtTez0.net
>>663
今は貿易赤字だが、それ以外を見ても輸出額が輸入額より1兆程度多いだけだぞ
これぐらいの差でそんなアホみたいな極論言われても

707:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:23:14.01 BeCipQkZ0.net
>>676
民主党政権 70円
アベコ


708:イン 130円 円の暴落でこうなったけど https://i.imgur.com/xHvNAJB.png



709:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:23:15.20 gXDi0Cfo0.net
>>2
なお失業率

710:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:23:21.50 8X6LB8k10.net
>>670
付加価値を国内で生産してるんだから当たり前だろw
エンジンやモーターを鉄の塊あつかいして値切るような
資材調達のコストカッターかよ?おまえはwwww

711:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:23:23.72 5YNjvDfa0.net
円高還元セールで色々買うんだぁ!w

712:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:23:30.99 +S5yr0hg0.net
>>621
単純にこの10年で生活が豊かになったと思う奴はアベノミクス支持して
生活が苦しくなった奴は否定するだけでいい
どんどん生活が苦しくなってるのにアベノミクスを評価してる奴がおかしいだけ

713:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:23:34.80 SbNEaqdh0.net
髙橋くんのユーチューブで正しいことも結構言ってるんだよ
だけど自分で自分を論破しちゃうような動画出してるね

714:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:23:43.71 BJKgwkmX0.net
>>672
統一教会安倍信者の祖国は外需依存だからな
日本も同じようなモンだろと思い込んでるのかもしれん

715:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:23:44.63 cVub1FR60.net
配当に消えて労働分配率下がってるからね

716:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:23:48.52 l3l7Eiwn0.net
>>637
明確に輸出の方が多かったのは2000年代前半まで
URLリンク(www.customs.go.jp)

717:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:23:53.82 OYjYurv10.net
自民の飼い犬に聞いても無駄

718:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:24:03.44 WIzuKClO0.net
>>2
庶民でも輸出企業に勤めてたら円安でボーナスアップの方がええやろ

719:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:24:11.50 q838b2kh.net
>>1
強い円、強い日本で、物価も非常に安く、とても暮らしやすかったです(^ω^)
自作PC界隈なんて、今でもサンディおじさんという言葉が残るくらいの伝説の時代だ

720:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:24:12.52 6vmBkG7O0.net
海外からモノを買うな
日本製を買え

721:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:24:25.74 6p9nOOEt0.net
>>417
全く俺の指摘と関係ない反論されてもな

722:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:24:27.81 L96RL91T0.net
民主党時代は記録的な資源高・穀物高だったから、円安だったら死んでた
またリーマン後で海外企業が死んでるときの円高だったから海外企業買いまくれた

723:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:24:29.60 bu49q/KC0.net
>>588
お前アホやろw
日米貿易摩擦、プラザ合意、冷戦終結、中国の解放政策等々産業構造の転換が叫ばれ、天安門で停滞は有ったが企業が外へ出て行くのは必然だったんだよ。
それに最も実質実効為替レートで円高だったのは95年な、民主党?あったっけ?w

724:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:24:31.34 Dq/oAxRV0.net
>>1
つ【過ぎたるは及ばざるが如し】

725:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:24:36.31 hSdwZCxq0.net
正論

民主党の円高政策で、国内の工場は中国へ移転してしまった

726:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:24:37.35 2+QW5IUI0.net
民主政権からすでに10年近くたっているのにまだ民主ガーか
頭昭和で止まってるのと変わらんな

727:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:24:47.52 FzvexyfW0.net
>>664
アホかよ、その材料や燃料はどこから調達するんだよ
どっかから湧いて出てくんのかよ

728:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:24:53.24 Xp+Ax3Jg0.net
この資源や食糧難時代に厳しいだろがと凡人は考えるのだが学者は違うのか

729:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:24:55.83 9GwYBdqM0.net
>>689
国を滅ぼしたそうなツラしてんのは安倍黒田とリフレ派


730:やんけ



731:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:24:59.15 RyEZ9Kci0.net
>>27
そのグラフ見ると、リーマンショック前とアベノミクス以降に
国内投資増えてるね

732:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:25:01.63 bEctDQeR0.net
高い原油や天然ガスを輸入したエネルギーで日本でモノ作りしても赤字になるだけだな
原発稼働させないとコストは下げられないオイルショックと同じ

733:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:25:02.23 OS0Zhnji0.net
>>698
日本人を貧困化させて背乗りしようとしてるからな
朝鮮カルトは

734:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:25:17.44 eJmvIYw70.net
貧乏人がなぜ自民党を支持するのか甚だ疑問

735:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:25:18.77 1qnu6ao00.net
>>593
いやいやめちゃくちゃあったわ
全てが安かった
じゃあ円安になってなにかいいことあったか?何もない

736:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:25:28.62 Tl8ZBeXj0.net
>>697 えっ?こんな泥棒猫が?

737:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:25:28.83 Rsu8S9QP0.net
いまだに民主連呼してる奴
時計泥棒の手下なのか

738:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:25:30.29 3Jkm7vx00.net
賃上げして欲しかったら会社に言えよ、労働組合作れよ、政府にお願いって......どこの社会主義だ

739:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:25:31.53 iwyhIhIy0.net
>>696
自分の生活が苦しくなっても
日本経済にとってプラスになるなら我慢するべきでは?

740:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:25:33.71 fzLmN6nz0.net
 
 
円をゴミにして日本を破壊したい朝鮮人安倍晋三

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

741:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:25:49.64 EEvB3TgC0.net
国民の皆さんは過度な円安を心配してると思うんだよなぁ、貿易収支収支の黒字もどんどん減ってきてるしどこまで耐えれるか疑問に思ってんだよなぁ

742:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:25:50.55 3yfdpP4A0.net
>>692
悪夢のミンス党政権から、アベノミクスのお陰で
国内企業は息を吹き返せた。
GDPをドル換算で見る低脳には分かり辛いだろうけど。w

743:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:25:55.87 Jp2mwBNy0.net
時計より財布の方が決定的だよ

744:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:25:56.71 /H5cSrod0.net
>>476
> 日本の輸出産業が健全に推移していれば、状況は大きく変わっていたはず。
その通り
だが、輸出産業が健全に推移できなかった原因はコモディティ化による中国の台頭に
対して対応できなかったたことであって為替ではない

745:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:26:08.66 fzLmN6nz0.net
 
 
円の信用を毀損する事ばかりする朝鮮人安倍晋三

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

746:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:26:15.87 jbpMcDqk0.net
どうなったって、普通にリーマンショックから回復していったと思うが
高橋的にはどうなったんだろう

747:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:26:17.23 uQMDFNgh0.net
まー食えなくなったら国の価値ねーからw

748:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:26:22.70 K0LQANvd0.net
実力が上がってないのに円高もよくないが、
実力を上げるために無理やり円安にするのはもっとよくないだろ
日本人を相対的に貧乏にして労働価値を下げようっていう「企業」の論理の為に自民党は動いてる

749:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:26:24.09 hSdwZCxq0.net
民主党支持者は
円安によって日本の工場が海外へ移転して
日本の雇用が減ったことを知らない

750:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:26:29.73 fzLmN6nz0.net
 
 
日銀法違反

財政ファイナンス

信用ガタ落ちで円安だろがアホ

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

751:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:26:31.91 0hE9cUn70.net
円安は125円くらいがいい
今は安すぎ

752:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:26:40.59 VOIrVKq10.net
>>686
商品が高価格になっても同じだけ売れると思ってるアホか?
高い日本製なんて馬鹿馬鹿しくて買うかよ
チビでブサイクな日本人が作ったものなんて恥ずかしくて持てねぇよ

753:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:26:41.97 hSdwZCxq0.net
(間違えたw)
民主党支持者は
円高によって日本の工場が海外へ移転して
日本の雇用が減ったことを知らない

754:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:26:49.78 fzLmN6nz0.net
 
 
 
日本国民の敵は 日本国内にいる 上級国民という朝鮮カルトの寄生虫だ

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

755:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:26:49.97 QyQUvagR0.net
なんで自分の机上の理論の方が現実に起こってることより正しいと思えるのかw

756:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:26:51.42 THDyZ7em0.net
ものが安く買えてサイコーだった

757:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:26:51.95 Xp+Ax3Jg0.net
輸出のことはもうあまり考えなくても良い時代になるのではなかろうか
どこも自国の生産したものを輸出しないようシフトしてないか

758:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:26:52.88 2Na1p/N+0.net
>>696
儲かってるやつも苦しい奴もポジショントークで政策が正しい/間違ってる言ってるわけだから、一般人のネットの意見聞いてもしょうがないってことなんだな

759:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:26:55.36 BTH+Qnmd0.net
実質賃金は?で論破される話なんですよね

760:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:27:04.98 gyXLAVEc0.net
>>659
俺は自民側て菅政権で内閣官房参与の事を言ってるんだが

761:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:27:23.05 uvUQg+300.net
円高にして金融大国くらいしか復活する道ないやろ
今更製造業は厳しい 他の国と技術差小さくなってるし

762:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:27:24.18 OrGl8n2u0.net
>>565
ちょっと考えればわかることだけど円高だと原材料安いから国産は安いし
円安だと国内向けは高くなるんだけど
何言ってるか分かってる

763:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:27:26.41 hSdwZCxq0.net
>>734
1ドル200ぐらいでOK
そうすれば日本の製造業復活しまくり

764:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:27:26.83 Tl8ZBeXj0.net
>>736 それでもリーマンよりはまし。

765:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:27:30.71 fzLmN6nz0.net
 
273 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/03(火) 22:16:09.15 ID:97ps85Et0
結婚しない。子供作らない。増税は嫌。移民は嫌。
何なのお前ら?!


非正規雇用を拡大させたのはジミン党
それによって格差社会が広がり、家庭を持つことが困難になった
すべてジミン党による売国政策によるものだ

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

766:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:27:35.45 BxKzRAmJ0.net
>>725
ドル換算しないと
世界と比較できないじゃん
身長をメートルと寸で比較出来る?
低脳w

767:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:27:42.22 /P4MCjDM0.net
円安より日銀の機能不全が問題なんだが
財政ファイナンス、円の信任無いと外国が言い出したら紙くずだぞ

768:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:27:46.82 YZ75jR0c0.net
>>689
ほんとこれな

769:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:27:47.48 fzLmN6nz0.net
 
 
非正規雇用を増やして、所得を減らして家庭を持てなくして、移民を入れよう

それが売国自民党の正体です

こいつらはグローバリストの売国奴なのです

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

770:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:27:49.53 G4ZSNeH/0.net
民主党時代は1ドル80円レベルまで行っても何も政策的に手を打つ気配がないから
工場が海外に移転したんだろwwwwwww
そういう極端な事例を持ち出して「円安は善、円高は悪」という善悪二元論を持ち出してくるユダヤの犬wwwww

771:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:27:49.82 kG2cQsBc0.net
消費税が追い討ちをかけてんだよ
分かれ

772:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:27:49.99 5YNjvDfa0.net
しかし、なんか高橋洋一って吉本のサブローみたいに思える
飴と鞭の鞭でサブローも吉本の応援役させられてるように
高橋洋一も自民党の応援をしないといけないような
なんか弱味でも握られてるのかねぇ?w

773:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:27:52.74 hSdwZCxq0.net
円安になればなるほど、中国の依存度を下げれる

774:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:27:52.57 /lMWihfw0.net
円高で悪かった(?)から円安がイイ!
とか思考が幼稚すぎて・・・なえる・・・
円高でもアレなんだから、円安だったらもっと酷くなる・・・
という発想はないもんかね?

775:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:27:57.69 PY9IgL6k0.net
>>680
元財務相の役人に庶民の目線なんか持ち合わせていない。
先週の「正義のミカタ」で、よく分かったわ。
同じく正義のミカタに出てる藤井聡も訳分からん役所・役人の理屈を持ち出してたし、あの二人は要らない。
代わりに森永卓郎を置いて欲しい。

776:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:28:20.42 fzLmN6nz0.net
 
 
 
非正規雇用を増やして、所得を減らして家庭を持てなくして、移民を入れよう

それが売国自民党の正体です

こいつらはグローバリストの売国奴なのです

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

777:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:28:31.65 fzLmN6nz0.net
 
 
非正規雇用を増やして、所得を減らして家庭を持てなくして、移民を入れよう

それが売国自民党の正体です

こいつらはグローバリストの売国奴なのです

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

778:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:28:35.26 EEvB3TgC0.net
>>735
お前もチビでデブで禿げた

779:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:28:35.97 1qnu6ao00.net
倒産しそうな会社に入り込んで自分が儲かるように誘導して私腹を肥やして潰す「整理屋」っているじゃん
今の日本政治はそう言うやつに食い入られてるようにみえるんだよな
儲かってるのはああしろこうしろと言ってる張本人だけっていう

780:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:28:40.59 /H5cSrod0.net
>>722
もう20年以上我慢してるんですが、あとどれくらい我慢しますか?

781:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:28:42.70 OdehtTez0.net
>>753
今はその逆だな
通貨が1ヶ月で1割下落しても何もする気がない
日銀が昔からアホ集団ってだけ

782:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:28:48.33 fzLmN6nz0.net
 
 
日本を滅亡させたいシナチョン工作員

そして日本人の民族浄化を命令しているのは、ユダヤ国際金融資本のサイコパスどもだ

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

783:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:29:04.22 a1uYvpQ30.net
今よりましだったのでは

784:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:29:04.69 G4ZSNeH/0.net
保守っぽい皮を被ったグローバリスト、ユダヤの犬wwwwww

785:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:29:07.57 txIBnfwj0.net
たった3年足らずで崩壊したダメダメ政権と比較してる時点で お察しw

786:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:29:10.23 OrGl8n2u0.net
>>744
まだVRARとか宇宙とかEV、全個体電池とか次世代産業はいくらでも転がってるけど
まあこのまま予算削ってたら全部中華に持っていかれるね

787:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:29:12.24 HzZOek1G0.net
>>757
儲けすぎて欧米に制裁されたプラザ合意前の250円時代が良かったわ

788:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:29:14.93 fzLmN6nz0.net
 
 
日本を滅亡させたいシナチョン工作員

そして日本人の民族浄化を命令しているのは、ユダヤ国際金融資本のサイコパスどもだ

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

789:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:29:28.35 Tl8ZBeXj0.net
>>680 教授なんてそんなもんだろ。実際に会社とか経営していないしさ。

790:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:29:31.00 bEctDQeR0.net
ロシアとウクライナのような紛争はこれからも起こるからな
資源が無く内需が弱いと日本は終わる。

791:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:29:35.08 RBjBrR/K0.net
>>757
ん?円安のがいい理由も前に言ってる
君はそこまで頭まわらないのかな?

792:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:29:41.03 fzLmN6nz0.net
 
 
日本を滅亡させたいシナチョン工作員

そして日本人の民族浄化を命令しているのは、ユダヤ国際金融資本のサイコパスどもだ

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

793:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:29:41.64 u5TfBOml0.net
今日も作文の宣撫工作活動が捗るね
売国奴が!

794:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:29:47.44 5YNjvDfa0.net
昔の円高還元セールでモンブランの万年筆買ったから
今度はボールペン買うんだぁw

795:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:29:58.26 ffSRzYde0.net
>>1
民主党は韓国の為に働き日本を潰すのに全力な政党だからな

796:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:30:06.85 vCEIBdSJ0.net
>>684
まるで為替だけのせいみたいに誘導しようとしてるけど、違うよね。
増税と緊縮財政で国内経済〇したからだよ。

797:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:30:07.80 fzLmN6nz0.net
 
 
日本を滅亡させたいシナチョン工作員

そして日本人の民族浄化を命令しているのは、ユダヤ国際金融資本のサイコパスどもだ

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)


798:06.jpg



799:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:30:10.08 syvmC7vC0.net
高橋洋一まじで好きだわ

800:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:30:21.73 RJSs8Fwi0.net
>>761
だろ?
高くなったら日本製なんて誰も買わねぇよ
円高で安い外国製買い漁りたいお前自身がわかってるだろ

801:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:30:28.91 1qnu6ao00.net
安倍なんかは経済オンチでどこにも芯のないアホだったから
悪徳な自称経済学者につけ込まれてまんまと経済の禁じ手に手を染めた
そりゃアベノミクスやれやれと中心で言ってた奴らは大儲けしただろうね
日本は沈んだけど

802:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:30:37.68 fzLmN6nz0.net
 
 
日本を滅亡させたいシナチョン工作員

そして日本人の民族浄化を命令しているのは、ユダヤ国際金融資本のサイコパスどもだ

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

803:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:30:39.00 8X6LB8k10.net
>>686
瞬間風速で語らないでくれるかな?w
URLリンク(www.mof.go.jp)

804:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:30:43.75 a1uYvpQ30.net
>>13
リーマン麻生のせいじゃね

805:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:30:47.34 cVub1FR60.net
>>753
為替関係なく遅かれ早かれ出ていったと思うよ
そもそも日本はブルーカラー労働者足りないから

806:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:30:55.58 0cwSjWVB0.net
今よりよっぽどマシだったよ
このボケは何を言ってんだ?
黙ってろ

807:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:31:06.53 EEvB3TgC0.net
民主党の話ではなく現在の問題を懸念してんだろ
社会情勢も全然違うし比較自体が意味ない
今本当にこのまま円安放置して大丈夫なのかという話、そもそもコントロールする術すらもうないんだからどうするのって話

808:ネトサポハンター
22/05/13 11:31:11.56 RLV3MC2z0.net
こいつ頭悪いんちゃうか?
全然円安がいい理由にも容認できる
理由にもなってない

809:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:31:11.63 nmAwoZdf0.net
>>674
アメリカがここに入ってこないのん?
ソースどっこ~?

810:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:31:13.77 lZRSvobT0.net
円安や円高て言うより世界情勢や数年でいろんな物の価値や経済も変わってきてる
だから昔話にたいして意味はない昔は~てその時で状況なんて変わるんだから

811:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:31:17.36 /H5cSrod0.net
>>735
安い日本製品も買ってくれないんですが

812:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:31:18.92 wa+io5F50.net
あの当時のほうがGDP伸びてたけど

813:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:31:20.10 t4NBmjf90.net
>>780
日本人を滅亡させたいのは自民党員だろ
人口増やしたいなら生活安定させるだけなのに

814:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:31:23.83 6SmE8puB0.net
本社が生産拠点ではない東京にあるために、最も利益率の高い地方の工場よりも生産力のない東京への予算配分が多くなり成長阻害要因となっている
文系主導の経営者の場合技術的な知識が無いために、安易なコストカットに走りがちで短期的な結果は出るが、中長期的には企業の衰退を招く
日本の場合、許認可権の裁量による部分が異常に大きいため、各企業は東京にオフィスを構える必要性があり、このコストがまた大きい
関係省庁の分散移転を急がないと日本の没落は避けられないだろう

815:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:31:37.86 WIzuKClO0.net
>>5
大企業のサラリーマンがボーナスを沢山もらう
大企業の交際費雑費が豊富になる
そうすると飲み屋街が盛況となり、飲み屋が儲かる
飲み屋が儲かり、じゃ家電製品でも買い換えるかと思う
そうすると家電メーカーが儲かり従業員の給料ボーナスがアップ
そうすると従業員が旅行


816:でも行こうかと思う 各地の観光地が盛況となりお金が地方に落ちていく そうすると土産物屋のご主人が自動車でも買い換えるかと思う そうすると自動車メーカーの業績がアップする こうやって金は天下を回り始めて景気が良くなる



817:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:31:38.72 xr1oEmnP0.net
●民主党政権当時は最悪の大不況だったがマスコミはスルー
大企業は大リストラ、中小企業は倒産、失業率は過去最高、自殺者も3万人超え過去最高、金持ちも庶民も1億総貧乏にされた。
安倍政権で失業率は下がり人手不足なまでに回復し自殺者も1万人も減った。

『会社潰れた。何が生活第一だよ民主党死ね』
『工場閉鎖で派遣切りされた。民主党のせいで保育園代も払えない。民主党氏ね』
『モナと不倫の細野豪志やぶってぶって姫、謝罪会見も辞職もないのかよ』
『内定が取れない。民主党氏ねよ』
『会社リストラされた。どこが生活第一なんだよ』
『1ドル75円の超円高なのにガソリンが170円に高騰。何がガソリン値下げ隊だよ』
『外車もブランド品も値下げなし。何が生活に優しい円高だよ』
『埋蔵金でガソリン税廃止が公約だったのに、財源なくて廃止もできず、野田政権は逆に10%へ消費税増税を決めた、民主党死ね』
『民主党は韓国企業支援で円高政策をとり、日本企業は輸出不振になり大不況でリストラや倒産ニュースばかりだ』
『民主党になってから、駅名などハングル文字が溢れてきた!韓国では実質日本語禁止に近いのにバカか!』
『高校無償化で何で民主党は朝鮮学校まで払うだよ』
『ソウルの日本大使館前で反日デモに参加していた岡崎トミ子を敵国反日団体を見張り、取り締まる役の国家公安委員会のトップに据えたら韓国に公安情報筒抜けだろ。どんな奴なのか報道しろよ』
『民主党のマニフェストは嘘つきの代名詞になった。次の選挙は、大学無償化、病院無償化、年金支給増額、鉄道運賃無償化、水道代無償化あたりか?』
『菅直人が福島原発視察なんてするから、排気ベントが遅れ水素爆発した。菅直人より発電機を原発に送れば冷却できた』
『民主党は経済を大不況にして歳入が減り、過去最大の52兆円赤字国債発行して日本滅ぼすつもりか』
『小沢一郎4億円収賄や鳩山由紀夫億単位の脱税、綺麗な政治するんじゃなかったのかよ、鳩山由紀夫も強制起訴しろ』
『ETC1000円の割引廃止、マニフェストは高速道路無料じゃなかったのかよ!
『ミスター長妻が民主党なら年金改革して老後は薔薇色だと豪語していたが、3年間何も変えられずミスター検討中かよ』。

818:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:31:41.61 sI7vRLaP0.net
>>1
暮らしやすかった

819:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:31:42.40 fzLmN6nz0.net
 
 
日本を滅亡させたいシナチョン工作員

そして日本人の民族浄化を命令しているのは、ユダヤ国際金融資本のサイコパスどもだ

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

820:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:31:46.16 ftzUG4b20.net
円高還元セールとかあって非常に暮らしやすかったね
そもそも円高容認は麻生政権からだし
日経平均6千円台も同じく麻生政権だろ

821:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:31:52.56 ffSRzYde0.net
>>732
いや、知ってて大歓迎で指示している元外国人だらけだよ

822:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:31:56.66 G5c70YiS0.net
test

823:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:31:57.87 qD//QNmc0.net
>>548 まさに地獄の民主党政権下だな

824:ニューノーマルの名無しさん



825:
    いつでも首を切れる非正規雇用の奴隷国家 竹中平蔵の派遣業利権 貧乏人から搾取し続ける外道 こいつらは殺されないと分かんねえんだろうなw https://i.momicha.net/politics/1650547009264.png https://i.momicha.net/politics/1650547025004.jpg



826:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:32:00.70 YKM62Pa60.net
円高の方がいいに決まってんじゃん
資源のない国なんだから

827:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:32:01.14 jbpMcDqk0.net
>>786
リーマンショックを政権のせいにしたいとなると、まあそういう事になるわな
あれは麻生政権だったし、民主政権はその尻拭いっていう時系列

828:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:32:02.08 FjhyJuuh0.net
民主党時代の円高の理由はアメリカが踏み倒しリーマンショックの対策による4兆ドル金融緩和=ドル安政策の結果でしょ

829:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:32:28.45 G4ZSNeH/0.net
低脳グローバリストのウク信(ユダヤの犬)
 「円安は善、円高は悪」
 「ウクライナは善、ロシアは悪」

830:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:32:31.73 Z2W3W1y30.net
難しいよね
確かに輸出企業は儲かるかもしれないけど日本は内需型だから円高でも消費者としてはメリット大だしね

831:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:32:34.14 OrGl8n2u0.net
観光産業だって安い通貨に群がる乞食よりも金持ち向けに特化した方が儲かるんだけど
そもそも地方切り捨てようとしてるんだから観光産業を支えるインフラを支える人間が消える

832:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:32:34.59 fzLmN6nz0.net
 
 
いつでも首を切れる非正規雇用の奴隷国家

竹中平蔵の派遣業利権

貧乏人から搾取し続ける外道

こいつらは殺されないと分かんねえんだろうなw

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

833:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:32:46.72 bu49q/KC0.net
>>764
何もしないってより、その円安を呼び込んでるのが日銀なんだけどな。

834:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:32:50.93 iWK4s+hf0.net
たかだか3年ちょいの民主党政権がどれだけ影響あったというんだ。日本の戦後40年の成長もその後30年の停滞も全て自民党政権の功罪に決まってんだろ。

835:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:32:56.71 bEctDQeR0.net
まあパヨクの反対が正解だからな
原発反対、武器輸出三原則、非核化、改憲反対
日本が衰退することばかりやってる。

836:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:33:02.84 8X6LB8k10.net
>>778
元民主には親半島と親中のグループが居た
だから政権とったあと内ゲバ始めただろ

837:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:33:03.18 +S5yr0hg0.net
>>722
日本のためというよりもパヨクが嫌いだから
パヨクが嫌いな安倍を支持してる奴も多いと思う
アベノミクスを否定しても自分の生活が豊かになるわけでもないし
それなら自分の心を安定させた方がいいこともある
貧乏人がなけなしの金を宗教に寄付したとしても本人がそれで幸せならいいんじゃないかな

838:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:33:03.74 xr1oEmnP0.net
●民主党政権当時は最悪の大不況だったがマスコミはスルー
大企業は大リストラ、中小企業は倒産、失業率は過去最高、自殺者も3万人超え過去最高、金持ちも庶民も1億総貧乏にされた。
安倍政権で失業率は下がり人手不足なまでに回復し自殺者も1万人も減った。
『会社潰れた。何が生活第一だよ民主党死ね』
『工場閉鎖で派遣切りされた。民主党のせいで保育園代も払えない。民主党氏ね』
『モナと不倫の細野豪志やぶってぶって姫、謝罪会見も辞職もないのかよ』
『内定が取れない。民主党氏ねよ』
『会社リストラされた。どこが生活第一なんだよ』
『1ドル75円の超円高なのにガソリンが170円に高騰。何がガソリン値下げ隊だよ』
『外車もブランド品も値下げなし。何が生活に優しい円高だよ』
『埋蔵金でガソリン税廃止が公約だったのに、財源なくて廃止もできず、野田政権は逆に10%へ消費税増税を決めた、民主党死ね』
『民主党は韓国企業支援で円高政策をとり、日本企業は輸出不振になり大不況でリストラや倒産ニュースばかりだ』
『民主党になってから、駅名などハングル文字が溢れてきた!韓国では実質日本語禁止に近いのにバカか!』
『高校無償化で何で民主党は朝鮮学校まで払うだよ』
『ソウルの日本大使館前で反日デモに参加していた岡崎トミ子を敵国反日団体を見張り、取り締まる役の国家公安委員会のトップに据えたら韓国に公安情報筒抜けだろ。どんな奴なのか報道しろよ』
『民主党のマニフェストは嘘つきの代名詞になった。次の選挙は、大学無償化、病院無償化、年金支給増額、鉄道運賃無償化、水道代無償化あたりか?』
『菅直人が福島原発視察なんてするから、排気ベントが遅れ水素爆発した。菅直人より発電機を原発に送れば冷却できた』
『民主党は経済を大不況にして歳入が減り、過去最大の52兆円赤字国債発行して日本滅ぼすつもりか』
『小沢一郎4億円収賄や鳩山由紀夫億単位の脱税、綺麗な政治するんじゃなかったのかよ、鳩山由紀夫も強制起訴しろ』
『ETC1000円の割引廃止、マニフェストは高速道路無料じゃなかったのかよ!
『ミスター長妻が民主党なら年金改革して老後は薔薇色だと豪語していたが、3年間何も変えられずミスター検討中かよ』。

839:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:33:11.55 THshXJ8i0.net
1ドル100~120円では駄目なん?

840:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:33:12.47 RJSs8Fwi0.net
>>793
そういうこと
買って貰える値段まで安くしないと日本は滅ぶ

841:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:33:16.59 En0U7Ii70.net
どっちも限度があるやろ

842:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:33:18.43 1gBdsagR0.net
民主の方が全然生活楽だったよ
しかも、今みたいな中抜き地獄も少なかったしね
長期政権や政権交代しないと政治家やりたいほうだいなの国民がやっと気付いたのが東京五輪では?

843:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:33:22.04 BTH+Qnmd0.net
>>744
既に金融大国になりかけてんだよね
日本のGDP構成比で70%超を占めるのが金融エネルギーの第三次産業
もはや製造業含む第二次産業は20%切ってるのに
こいつらに有利になるように働きかけて他の産業を潰すのはもはや既得権益でしかない

844:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:33:24.42 fzLmN6nz0.net
 
 
いつでも首を切れる非正規雇用の奴隷国家

竹中平蔵の派遣業利権

貧乏人から搾取し続ける外道

こいつらは殺されないと分かんねえんだろうなw

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

845:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:33:30.95 Mg7M7/Or0.net
>>807
リーマンが倒産したのは麻生のせいじゃないけどね
サブプライム不安からずっと市場注視してリーマン倒産まで何もしなかったのは間違いなく麻生

846:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:33:31.34 OrGl8n2u0.net
要は円高でも売れる消費開発もせずに円安に甘えててもジリ貧なの

847:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:33:42.66 fzLmN6nz0.net
 
 
 
いつでも首を切れる非正規雇用の奴隷国家

竹中平蔵の派遣業利権

貧乏人から搾取し続ける外道

こいつらは殺されないと分かんねえんだろうなw

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

848:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:33:44.07 lJ/z43aP0.net
民主党時代のが生活楽だったが

849:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:33:48.03 MkH9r6gO0.net
民主党時代が地獄だったとかいってる奴って底辺だけ、それこそ自己責任だろ

850:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:33:57.00 fzLmN6nz0.net
 
 
いつでも首を切れる非正規雇用の奴隷国家

竹中平蔵の派遣業利権

貧乏人から搾取し続ける外道

こいつらは殺されないと分かんねえんだろうなw

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

851:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:33:57.24 G5c70YiS0.net
>>126
>技術も流出なし
「流出するような技術」があるなら、円高でも売れただろ。w
自民擁護ありきだから、こんな矛盾したこと言う。

852:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:34:06.01 QUU3ADjv0.net
円安によるトリクルダウンを狙うのはごく普通の戦略だと思うけど?

853:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:34:11.05 fzLmN6nz0.net
 
 
 
いつでも首を切れる非正規雇用の奴隷国家

竹中平蔵の派遣業利権

貧乏人から搾取し続ける外道

こいつらは殺されないと分かんねえんだろうなw

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

854:!id:ignore
22/05/13 11:34:16.75 +skHQzHr0.net
日本人は大学教授でも一次元のプロレス思考しか出来ないんだよな
物事にはすべて表と裏があって両方を考えて整合性を図ることを知性っていうのに
こんなことすら出来ないんだよな
いい円安なら指標を出して説明してみろ
どっちにしても行き過ぎた為替変動はダメなんだよ

855:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:34:23.84 8X6LB8k10.net
>>820
安さだけで勝負しなくてもいいんだけどな
安さだけ求めてる層には安さを提供しなきゃならんが

856:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:34:29.22 HVtn2Z550.net
竹中平蔵と仲が良い時計泥棒を信じろ!

857:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:34:32.64 +S5yr0hg0.net
>>741
大事なことは2つ
自分が儲ける立場に回ることと
馬鹿を煽って自分側の味方につけること

858:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:34:33.47 PY9IgL6k0.net
今は円安だから、生産拠点を中国から日本に移動とか簡単に言ってるけど、相当面倒だよ。
URLリンク(www.businesslawyers.jp)

859:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:34:39.79 nrk7sNRS0.net
iPhone大好き人間には円安は敵だろうな

860:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:34:42.90 fzLmN6nz0.net
 
 
 
いつでも首を切れる非正規雇用の奴隷国家

竹中平蔵の派遣業利権

貧乏人から搾取し続ける外道

こいつらは殺されないと分かんねえんだろうなw

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

861:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:34:49.68 nmAwoZdf0.net
>>676
斜陽化した言ってもアメリカは先進国の中で十分合格点の成長続けてるし欧州も持続可能な領域にいる。
一直線に落伍の道を進んでる日本は、むしろアメリカ欧州の道を正しく辿れるようにマネしたほうが良いよww

862:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:34:50.30 RJSs8Fwi0.net
>>811
日本人はダサくてチビで醜いから高級路線は無理だろ
視界に入るだけで気分悪くなるだろ

863:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:34:58.75 bu49q/KC0.net
>>811
それな。
本来は富裕層を呼び込むべく知恵絞るべきなのに、ビザ緩和して数追いましただしな。
中学生でも出来るわ。

864:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:35:06.03 fzLmN6nz0.net
 
 
いつでも首を切れる非正規雇用の奴隷国家

竹中平蔵の派遣業利権

貧乏人から搾取し続ける外道

こいつらは殺されないと分かんねえんだろうなw

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

865:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:35:11.06 h5HU+bFF0.net
今10数年前と比べて
売るもの日本にあるの???

866:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:35:15.40 zSr0/hoV0.net
円安になると困る人達を見つけるゲームだろコレ

867:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:35:19.13 fzLmN6nz0.net
 
 
いつでも首を切れる非正規雇用の奴隷国家

竹中平蔵の派遣業利権

貧乏人から搾取し続ける外道

こいつらは殺されないと分かんねえんだろうなw

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

868:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:35:23.28 0JAtR1/40.net
>>822
全く気付いてねえw
その後の選挙の結果知ってるだろ

869:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:35:38.51 fzLmN6nz0.net
 
 
 
いつでも首を切れる非正規雇用の奴隷国家

竹中平蔵の派遣業利権

貧乏人から搾取し続ける外道

こいつらは殺されないと分かんねえんだろうなw

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

870:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:35:40.23 9bI/sZa30.net
世界で一番論文が引用されている経済学者
なんだっけ?
あと、この人は東大の数学科で一番なんだろ?

871:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:35:52.28 rAwHpNdM0.net
>>722
戦前かよ。
国民にお国のために我慢!って強いてた高級軍人は毎夜酒と女遊びに耽ってたな。
URLリンク(bunshun.jp)

872:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:36:02.87 fzLmN6nz0.net
 
 
いつでも首を切れる非正規雇用の奴隷国家

竹中平蔵の派遣業利権

貧乏人から搾取し続ける外道

こいつらは殺されないと分かんねえんだろうなw

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

873:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:36:03.18 RJSs8Fwi0.net
>>835
日本人でさえ安くないと日本製買わないのに
外国人なんて高かったら絶対買わんわ
民族の美醜の問題だよこれは

874:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:36:13.45 g0RCtlcz0.net
>>1
世界状況や時代を考慮しないバカ

875:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:36:26.33 iS4olQW90.net
>>27
アメリカで稼がせてもらう所場代みたいなもんだから
1割もあれば良い方だよ

876:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:36:29.49 8X6LB8k10.net
>>831
競争力はリニアなんだよ
オンオフスイッチみたいに勝ち負け決まるわけがねーだろ
店舗にも同系列の商品が並んで競争してるじゃねーかw

877:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:36:45.51 DqOg2i080.net
いくらでも円刷れると思ってて草
もはやインフレになっても円発行やめないし、破綻するまで行く気だろ
円刷っても問題ないなら米国株買いまくって配当だけで日本人は生活できるな
実際は日銀はビビって緩和の量をステルス的に減らしてるし
金融コントロール失敗を円安と言って誤魔化してるだけ

878:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:36:48.10 YUufProK0.net
>>841
アメリカはボーイングやGM支援の時に、国内の工場維持と雇用維持を条件にしたりしてる
安倍政権は何故か便宜を図る代わりにトヨタアメリカ工場新設の約束とかをして帰ってくるw
ほんまもんのアホ国家や

879:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:36:54.07 G5c70YiS0.net
>>124
「金持ち」「非金持ち」という分け方より、
「円の大増量(異次元の金融緩和)」にありつけたかどうかでしょ。

880:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:36:56.30 4/Lmvqap0.net
パヨちん追い込まれるとコピペ連投やめたらw

881:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:36:59.09 qK6JaTaf0.net
>>63
FXをやる分には円高の方が速度が早いから楽しい
職場的には雰囲気悪くなるから生活の基盤としては円安の方がいい
何も関係なしに円高が良いと言い出すのは爺婆とナマポと告るようなもん

882:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:37:00.60 J4VYqBSI0.net
この馬鹿はそのときにも資源高があったことや
民主党政権の前に自民党政権があってボロボロだったことを
見て見ぬ振りをしている
とんだ糞野郎だよ

883:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:37:26.31 h5HU+bFF0.net
>>1
バカ乙
消費型の経済に傾きつつある日本で
輸出型一辺倒で経済回復とかそもそもアホ。
だから考えなしの悪い円安 と言われる。

884:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:37:32.95 h+iSw/nP0.net
振り返って見て経済が成長してない状態で円の価値だけ高くなっていった事をおかしくない?って
素朴な疑問を持たなかった事がそもそもおかしいんだよw

885:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:37:41.22 uHVkQlQE0.net
>>72
消せ

886:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:37:42.14 RJSs8Fwi0.net
>>851
軍人は命をかけているからその資格あるわ
ブラックどころかろくに休みねーぞ

887:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:37:46.44 iS4olQW90.net
>>2
失業率に目をつぶるのね

888:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:37:56.54 EEvB3TgC0.net
あべちゃん応援団の自称専門家ってこんなのばかりだな、野党応援団も似たもんだしこの国ダメかもな

889:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:37:59.18 4gdMMPEp0.net
民主党政権時代は安倍自民党政権時代より経済


890:成長してた



891:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:38:00.43 4WyS29Pg0.net
>>1
給与還元しない日本企業がどんだけ儲かっても庶民には何の関係も無いだろ
だったら庶民としては円の価値が高い方が良いだろ
何でこんな簡単な理屈が分からないのか
それとも民主の頃と比べて給与が倍以上に成ってるの?
100ドルのものを13,000円出さないと買えないって事は
100ドルのものを7,500円で買えた民主党政権に比べて約半分の価値しか無いんだけど
お給料倍になった?

892:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:38:04.04 5YNjvDfa0.net
>>845
ビデオにコンポに家電に原発ともう無いねぇ
あるとしたらスマホやPCの部品だけ?
あぁ、後は自動車系かw

893:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:38:06.63 bEctDQeR0.net
竹中、小泉、安倍は失われた20年からずっといるし
同じ経済政策だろ

894:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:38:11.63 G4ZSNeH/0.net
円安誘導を2013年から始めてもう10年経とうとしているが、いまだデフレから脱却できずwwwwwww
ユダヤの犬ことリフレ派は地に落ちたのだwwwwww

895:ネトサポハンター
22/05/13 11:38:12.16 408dxJwF0.net
資産の大半ドル貯金の俺は日本で暮らす限り
ウハウハだけどな
近いうちに戦争のせいで国外脱出だろうけど

896:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:38:24.58 RyEZ9Kci0.net
>>88
日本経済に円安は基本的にポジティブ、円高は基本的ネガティブ
これは何十年も前から多くの経済分析で示されていること
海外でも通貨高はマイナス寄与というのが普通
歴史も他の国もおおむね同じ答えを示している
けっきょく「悪い円安」の方こそが特殊な状況のマイナー事例であり
それが現在に当てはまるかどうかも答えはまだ出ていない
海外資源高騰と並行してるからデメリットしかないというのは一理あるが
実際どう影響するかは現在進行形であり今後明らかになっていくこと
むかしから円安批判する人は一定数いてちょっと目立つ動きがあるとすぐ騒いでいた
それが現在も妄想膨らませて「今度こそ悪い円安だ」と主張してるというのが実態

897:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:38:29.99 fzLmN6nz0.net
 
 
 
いつでも首を切れる非正規雇用の奴隷国家

竹中平蔵の派遣業利権

貧乏人から搾取し続ける外道

こいつらは殺されないと分かんねえんだろうなw

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

898:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:38:40.99 iS4olQW90.net
>>6
全然忘れてくれないねw

899:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:38:49.09 G5c70YiS0.net
>>856
じゃあ、アホクロミクスの異次元の円安で、
なんで製造業が日本に回帰しないんだろうね?w

900:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:39:03.42 YUufProK0.net
>>873
通貨の価値が落ちただけ
輸出企業様にダンピングしていただくためだけの政策

901:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:39:07.58 h+iSw/nP0.net
>>863
日本は昔っから内需の国だけどw

902:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:39:09.02 6SmE8puB0.net
>>797
昔はそれでも労働分配率が高かったからそうやって世の中にカネが回ってた
今は経営者が取り分増やして下には回さず、自分が銀座の超高級クラブみたいな店で半ば愛人みたいな女に貢いだり、パパ活とかで1人に数百万だのマンションだの買って与えたりしてる
ジジイが若い女囲う事で少子化にも繋がるしな

903:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:39:09.49 8X6LB8k10.net
>>853
違うな
ロシアのT-72を買おうとする層が安けりゃ何でも良い層ってことだ
西側の兵器を揃えられるならそちらを選択しない理由はないのさ
量販競争品の安値購買層を優先してはいけないってことさw

904:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:39:14.46 mb


905:XV8GCN0.net



906:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:39:51.70 4gdMMPEp0.net
何故か悪夢の民主党政権時代のが経済成長する日本

907:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:40:01.21 GpmVvtFF0.net
中国メディア 円安 日本の輸出に朗報、韓国の輸出に悲報
円安の原因について、日本銀行が過去最低レベルの基準金利を保っていることや、
大規模な金融緩和政策の継続を決定したことが大きく関係している。
岸田首相も数十兆規模の経済対策を約束しており、日銀もこれに応えて
大規模な刺激策を行う準備ができていることを示しているという。
日本のこうした政策は、欧米の政策と異なっている。
欧米では、インフレ率の上昇に伴い、景気刺激策を減少させる
テーパリングを模索している段階であり、例えば米国はコロナ対策として
利上げを行う可能性があるが、日本は現状を維持して引き続き金融緩和政策を
実施する予定なので、円安がさらに加速しているのだ。
しかし、円安は日本の輸出にとっては朗報で、2021年8月の輸出額は
前年同期比で26.2%増となり、6カ月連続のプラスとなった。
だが、日本の円安は韓国にとっては悲報だ。日韓の主要な輸出品目はよく似ており、
特に米国に対する輸出という点では極めて激しい競争を繰り広げているとし、
円安が続けば日韓の輸出競争はさらに激しさを増すことになるだろう。

908:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:40:10.08 bu49q/KC0.net
>>861
そうだな。
09年のQE開始時の市況は阿鼻叫喚だったしなw
90円台で一瞬で5円跳んだのはワロタわw

909:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:40:28.94 gyXLAVEc0.net
でもこの人は民主党の成長率と
安倍政権の成長率とか
絶対に比べないんだろ?

910:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:40:32.02 h+iSw/nP0.net
>>883
どんな答え?

911:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:40:36.21 8X6LB8k10.net
>>881
土地価値の上昇に消えてってるのさ
だから顕在化しないし格差も広がる

912:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:40:38.73 Sm0sHXxr0.net
>>319
今の実質為替レートは50年前と同じだから1970年代の為替300円レベルだよ?
それでも爆売れしてないのが問題でしょ?

913:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:40:49.27 5YNjvDfa0.net
てか、アメリカとのFTAて牛肉安くなるんじゃないの?
TPPで安くなるんじゃないの?
食料品現状どころか高いんだけどw

914:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:40:56.66 fzLmN6nz0.net
 
70 ニューノーマルの名無しさん age 2022/04/10(日) 20:37:05.42 ID:7nvXoml10
これでも
自民党に投票するとか
あたまおかしいだろ
絶対に不正選



ロックフェラー式不正選挙システム【ムサシ】

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

915:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:40:58.10 YUufProK0.net
>>886
NZDが往復10円ぐらいかました日だな
覚えてるわ

916:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:40:58.40 GpmVvtFF0.net
日本にとって祝福となる円安と韓国にとって災いとなるウォン安
URLリンク(www.wowkorea.jp)
円安とウォン安が続くと、それぞれにどのようなことが起こるだろうか?
一言で言うと、円安は日本にとって再跳躍の機会が与えられ、
ウォン安は韓国にとって災いを招く。日本は、1980年代の好況のような状況が
再び到来することを意味し、韓国の災いとは1997年の通貨危機のような状況が
再び到来することを意味する。
日本は元から基礎がしっかりした状態で、韓国は元から基礎がない状態だ。
日本の�


917:鼾〟A「バブル崩壊」と「失われた10年」といった多くの困難を経たが 相変わらず揺るがない経済を維持するほど強い体力だ。 一方、韓国は通貨危機を幾度か経験したが、日米に助けられて何とか 今まで生きながらえてきた。 現在日本は、30年以上も世界1位の対外純債権国だ。 2020年末現在、357兆円規模の対外純債権を保有している。 ここから出る利子や配当などの収益が、貿易収支や観光収入などを圧倒している。



918:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:41:00.48 eF3tAmRo0.net
>>883
これだよねえ
年初から20%暴落してるから
世界30位まで落ちてるよ

919:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:41:03.61 fzLmN6nz0.net
 
70 ニューノーマルの名無しさん age 2022/04/10(日) 20:37:05.42 ID:7nvXoml10
これでも
自民党に投票するとか
あたまおかしいだろ
絶対に不正選



ロックフェラー式不正選挙システム【ムサシ】

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

920:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:41:05.06 Y1XA7XXa0.net
🟣紫色の髪の方が
なんか言ってたよね。
トレーディングやってるんだけど
コロナ禍少し前くらいから
ドル円が株価と連動しないことが
増えていて、コロナ暴落時で
そのことが、確定したね。

921:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:41:06.90 Y2gKqmt40.net
これまで円安のメリットを活かせられず日本が衰退しているのによく言うよな
これ以上ディスカウント・ジャパンするのか?
明るい未来見えないね

922:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 11:41:10.82 nmAwoZdf0.net
斜陽化した言ってもアメリカは先進国の中で十分合格点の成長続けてるし欧州も持続可能な領域にいる。
一直線に落伍の道を進んでる日本は、むしろアメリカ欧州の道を正しく辿れるようにマネしたほうが良いよww
というか、どうも製造業のみを比較してアメリカが斜陽したとか言ってるんじゃないの?
アメリカが経済成長してるのはビッグ3がかつての影響力を取り戻したからではなくて
それに代わる産業が発達したからなんだなあ。
ビッグ3なんてもう政策の支援で雇用を維持してるだけの
日本でいうと土建みたいな地位なんで、トヨタがそうなる社会にならないと
日本経済の再成長はないんじゃないかな?
想像も難しいが25年のゼロ成長を克服するというのはそれぐらいの革新だろう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch