【世界】欧州で「娯楽用大麻の合法化」支持が半数を超える [ごまカンパチ★]at NEWSPLUS
【世界】欧州で「娯楽用大麻の合法化」支持が半数を超える [ごまカンパチ★] - 暇つぶし2ch650:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 11:43:41.49 iO06adxv0.net
>>649
健康被害と大麻酔い運転による事故

651:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 11:44:52.11 4BXd/nIP0.net
>>564
そういう意見とかじゃなくて最低限のルールだな

652:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 11:45:36.44 UrDvxRyV0.net
>>647
いずれは大麻が国際的な取り締まり対象から外れるか、中露日その他の独裁政治勢力を中心としたグループと西側の間で国連麻薬委員会が完全に割れて別組織になるような気もするわ
日本は社会政策では共産チームについてゆくだろうけども

653:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 11:47:25.36 4BXd/nIP0.net
>>621
証明されてても、無視しているだけの状況なんだけどね

654:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 11:49:12.33 4BXd/nIP0.net
>>643
それぐらいまともな人がヨーロッパに多いってのは議論の前提では?

655:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 11:50:32.85 N85KRLh+0.net
>>644
URLリンク(www.globalnote.jp)
ざっと見ても同程度にタイ、ブラジル、ウルグアイが存在していたりと、その論も主観次第でどうとでもとれるけどね

656:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 11:52:13.21 YE9U5IO80.net
>>650
健康被害は、アルコールに比べて極めて軽微だよ。
砂糖や低質の油の方が、はるかに規制の必要性が高い。
大阪大学の論文のマスコミ利用したミスリードでも信じてるのかな?
論文の中では「大麻の健康被害」など一言も指摘していないんだけど。
大麻酔い運転に関して、飲酒運転同様の危険を指摘する論文はない。
スピード超過したりするアグレッシブな状態にはならないからね。
とは言え、当然酩酊状態での運転は好ましくはないので、
大麻合法化に際しては、IDライセンス制の購入にして、
ライセンス保持者はAEBS搭載車のみ運転可とかにすれば十分。

657:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 11:55:41.54 ODe/bW+N0.net
大麻解禁に反対してる人間
1 酒造会社(酒を売りたい)
2 製薬会社(向精神薬、鎮痛剤を売りたい)
3 厚労省(1.2の利権を守りたい)
4 反社密売人(解禁したらシノギが無くなる)
5 1.2.3に洗脳された老害(馬鹿)

658:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 11:56:00.55 YE9U5IO80.net
>>652
日本は、アメリカに民主主義のスキームをブチ込まれただけで、
本質的に中国朝鮮と同じ体質の国だからなw
政治哲学?法の精神?何それ食えんの?レベルの人治国家。
自ら進んで、優秀な家畜であることを誇りだすしなw

659:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 11:56:07.34 2Z8+WYmT0.net
>>656
まあ実際の統計じゃ交通事故は増えてんだけどな。
大麻自体の毒性はアルコールより低いにしろ、
やっている時点でリスクは増える訳だ、
しかもこの手の薬物をやる様な糞共はアルコールと併用する。

660:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 11:57:00.48 CMRFJ8MS0.net
>>657
www
スゲー妄想だなwww

661:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 11:57:03.24 YE9U5IO80.net
>>657
まあ当たりだな。
5が多そうなのが、何ともw

662:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 11:57:23.66 4BXd/nIP0.net
>>659
一時的な増加はともかく継続的な増加は今のところないんじゃね

663:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 11:58:24.09 Zxe2uBpu0.net
ハイハイ
温暖化温暖化

664:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 11:58:29.76 iO06adxv0.net
>>654
EUでも嗜好大麻の使用は違法行為だよ
非犯罪化だって実施してない国は多い
そういう国で大麻を使う=違法行為をする人達を「まともな人」と呼ぶ君の神経を疑うね

665:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 11:59:16.98 YE9U5IO80.net
>>659
大麻によって事故が増えている統計ソース出してみ?
そもそもアルコール併用したんなら飲酒運転と見做せるから、
別に大麻がリスク要因とはならないわけで。

666:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 11:59:29.22 4BXd/nIP0.net
>>664
違法行為かどうかの話していないよ
まともならその法律が正しいか間違っているか検討するだろ
日本人はそういう能力低いってこと

667:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:00:00.36 YE9U5IO80.net
>>663
温暖化していない派なの?

668:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:01:06.23 CMRFJ8MS0.net
>>666
なにも吸わなくても大丈夫じゃね?
何でそんなに吸いたがるのか不思議だわw

669:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:01:24.38 60LAOlhL0.net
>>657
大麻吸うと認知能力に欠陥がでるのか

670:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:02:31.80 YE9U5IO80.net
>>664
大麻は事実上の黙認ってことでやってきてた中途半端をよしとする訳ではないが、
社会的被害のない行為を、厳罰で抑圧してクリーンを気取る社会はディストピアだわな。

671:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:03:01.68 ODe/bW+N0.net
>>661
低学歴で海外留学や移住経験もなく、日本語だけの情報社会に生きている様な人間が未だに「大麻=悪」と洗脳されている
主に「老害」と言われている高齢者だろう
コイツらが保守的で不寛容な社会を創り、日本を時代遅れな衰退国にしている

672:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:03:31.54 iO06adxv0.net
>>656
健康被害の大きさを酒と比べること自体に意味が無い
大麻使用と飲酒は、二律背反ではなく併存してるんだから
大麻使用率低い:酒の健康被害
大麻使用率高い:酒の健康被害+大麻の健康被害
大麻の使用率の高い社会は、ただ単にそれによる被害が上積みされるだけなんだよ

673:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:04:07.61 ODe/bW+N0.net
>>660
お前は5だろ?
www←これがジジ臭いし馬鹿っぽいし

674:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:04:35.08 l96LAP4E0.net
一方日本では高樹沙耶をみんなでマウントして悦に浸っていた

675:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:05:35.59 iO06adxv0.net
>>666
君は「法律について議論する事」と「法律を破る事」を無理矢理ゴッチャにして、話を誤魔化そうとしてるだけだね

676:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:06:07.42 YE9U5IO80.net
>>669
アヘン戦争の本質も知らない、大麻とアヘンもクソ味噌の認識、
あんた、めちゃめちゃ学歴低いだろw
レスざっと読んだけど、教養のなさがエグい

677:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:06:53.78 4BXd/nIP0.net
>>668
そら蓼食う虫も好き好きだからな
他人がなにしようが干渉しないのがまともな人

678:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:07:52.56 ODe/bW+N0.net
>>669
認知能力や情報収集能力が欠落している老害が世界情勢やエビデンスを無視しているとしか思えないのだが?
未だに「大麻=悪」とか普通じゃないだろ

679:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:08:11.49 YE9U5IO80.net
>>672
被害が軽微なのに、それに見合わない厳罰の法体系となっていることは大問題よ?w

680:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:09:00.31 4BXd/nIP0.net
>>675
悪法は法ではあるけど守る必要はないからな
ローザパークスが黒人差別の法律をあえて破ったのは正しいことだという視点に俺はたつよ
悪法だけどとりあえず従えっていうローザパークス批判派が日本には多いんだよな

681:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:09:27.80 60LAOlhL0.net
>>678
いや
このスレの成分すら分析する能力がないと指摘している
日本語分かりますか?

682:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:09:55.16 WH1HG+kS0.net
「タバコしねえええ!!」
「大麻は合法!権利!!」
もう、わかんないや

683:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:10:57.51 YE9U5IO80.net
>>675
1980年台のチェコでは、ロックバンドはおろか集会すら禁止されてたんだが、
チェコ国民は、法律を遵守して暗黒国家を維持するべきだったのかねーw

684:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:11:03.28 +D+oM8od0.net
>>619
もう違法でも吸えよ好きなだけ。www

685:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:11:42.87 ODe/bW+N0.net
>>672
その通り
しかし馬鹿には「統計のからくり」が理解できない
だから簡単に洗脳・扇動されてしまう
日本は大麻を解禁して酒を規制するべき
これこそ大麻の有効活用だし、欧米先進国より一歩先を行く事にもなる

686:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:12:21.74 YE9U5IO80.net
>>681
日本語つーより、あんたの独りよがりでバカな発想が分からないんだと思うよw

687:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:17:52.07 4BXd/nIP0.net
>>685
タバコ違法で大麻合法はハワイがやりそうなんだよなあ

688:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:18:51.19 53ST/a8K0.net
>>553
そもそもアルコールと大麻を比べる時点でお笑いだぞ?
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
 
大麻の成分の内の大半が
・テトラヒドロカンナビノール(THC)
・カンナビジオール(CBD)
THCは向精神作用があり日本では「違法」
CBDは向精神作用がない日本では「合法」
(海外製CBD製品は輸入・使用が可能)
日本の在来種の大麻に含まれるTHCは0.08%~1.68%と低濃度
栃木県で作られた無毒大麻トチギシロは0.2%
(ヨーロッパ等の産業用ヘンプは0.3%未満)
(精神活性作用もたらすには2.5%以上無いと効果がない)
(海外の医療用大麻は8%~25%と高濃度)

689:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:19:51.96 ODe/bW+N0.net
>>682
タバコ→猛毒
大麻→ほぼ無害
つーか、大麻は煙草と比べたり代替する物じゃないよ?
そして、先進国では「燃やして煙を吸う」のは主流じゃない
大麻自体は無害でも燃やすとタールが発生するからね

690:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:20:56.10 60LAOlhL0.net
>>686
それが分析不足であり認知能力の欠如では?
反対するものは馬鹿って二元論の思考回路ではそうなる
課題の整理すらできないってこと

691:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:21:07.03 4BXd/nIP0.net
>>688

でお笑いの理由は?

692:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:22:15.60 ODe/bW+N0.net
>>687
煙草は完全に違法にすべき麻薬
何もメリットがない
強烈な依存性を利用して税金徴収をするタチの悪い麻薬

693:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:23:18.72 kqVq8N3j0.net
>>217
こういうレッテルで議論する無知性なチンパンジーは救いようがないな

694:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:24:11.28 60LAOlhL0.net
>>692
タバコは悪だが
大麻は善
タバコを退治して善の大麻を広げよう
あれ?
これ何かのステマに似てるね

695:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:25:10.27 YE9U5IO80.net
>>690
なら、あんたの分析結果でも書き散らせば?w
尚、俺は>>676で、あんたの分析は完了してる

696:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:26:40.86 sdQIkW5F0.net
>>672
普通に酒と煙草を規制して大麻に切り替えたほうがいいんじゃない?

697:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:28:18.94 4BXd/nIP0.net
>>696
アルコール規制かつ大麻規制
アルコール合法かつ大麻合法
アルコール規制かつ大麻合法
そいつが書いたことをみる限りこの三択だな

698:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:29:21.98 Mmsh6BMN0.net
日本のタバコ排除の理由のほとんどが臭いだから大麻も無理だわ

699:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:29:43.19 Be0tR8Ke0.net
ゲーミング大麻か?

700:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:29:56.94 ODe/bW+N0.net
>>694
たぶんアンタは糖質だと思う
病院に行くべき

701:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:30:33.21 YE9U5IO80.net
>>696
その通り。
酒もタバコも大麻も、IDによる購入ライセンス制を徹底し、
酒はタバコ同様にCMの時間規制、販売時間や量の規制をすべき。

702:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:32:15.05 BGzCwbxc0.net
大麻に致死量ってあるのかな?アルコールは飲みすぎると死ぬけど大麻やりすぎても寝ちゃうだけじゃね?クッキーは知らん

703:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:32:36.85 sdQIkW5F0.net
URLリンク(gigazine.net)
アメリカ国家道路安全局(NHTSA)が出した研究結果には、なんと「マリファナ使用状態は飲酒状態よりも運転ではるかに安全」というデータが示されています。
Stoned drivers are a lot safer than drunk ones, new federal data show - The Washington Post
URLリンク(www.washingtonpost.com)
これはNHTSAはマリファナ、違法なドラッグ、鎮痛剤、抗うつ剤などを服用した状態や飲酒状態におけるドライバーの各種事故かい離率が、
"しらふ"の正常なドライバーに比べてどれくらい高いのかを調査しました。なお、「飲酒状態」については血中アルコール濃度が0.05%以上の場合に限定されています。
各種症状における事故率をグラフにすると、驚くべき事にマリファナは正常なドライバーとほとんど大差がないこととともに、
飲酒状態は約600%アップというマリファナ服用時に比べて約7倍も事故率が高いことが明

これを見ると大麻による運転事故のリスクはアルコールよりは全然低いみたいね
それほどリスクはないんじゃないか

704:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:33:14.05 ODe/bW+N0.net
>>696
酒造会社と広告主を失うマスコミが大反対するだろうね
そして、コイツらこそ「危険な麻薬の売人」だわ

705:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:34:04.58 8Zbb9Rjh0.net
「使用罪」創設に賛成多数 大麻の厚労検討会、医薬品は是認
URLリンク(www.jiji.com)
ヤク中の欲しがる危険なマリファナは使用罪適用と。
医療用大麻は合法化でもいいんじゃね?医療用覚醒剤も既にあるし。

706:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:35:22.95 sdQIkW5F0.net
今のところの合法ドラッグは酒と煙草だが
酒は酔っ払いによる暴力や事故などの社会的リスクが高いし
タバコは健康被害が大きい
大麻はどちらも下回ってるよ

707:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:35:43.53 4BXd/nIP0.net
>>702
致死量はあるんじゃね
それを人間が現実的に接種できるかは別だけど

708:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:36:03.59 60LAOlhL0.net
>>700
低学歴で海外留学や移住経験もなく、日本語だけの情報社会に生きている様な人間が未だに「大麻=悪」と洗脳されている
→大麻反対するやつ低学歴
認知能力や情報収集能力が欠落している老害が世界情勢やエビデンスを無視しているとしか思えないのだが?
→科学を信じないやつは馬鹿
タバコ→猛毒
大麻→ほぼ無害
→タバコは悪、大麻は善
このゴミレッテル手法の犯人って

709:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:36:17.49 4BXd/nIP0.net
>>703
ただ大麻運転は渋滞の原因になりがち

710:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:36:25.10 iO06adxv0.net
>>685
じゃあまあ、まずは酒の違法化の運動を頑張って展開してちょーだい
そしてそれが達成されたあかつきに、改めて嗜好大麻合法化の運動をしてね

711:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:38:06.24 ODe/bW+N0.net
>>708
分かったから早く病院に行けよ糖質
お前は脳の病気なんだから自覚しろ
それが社会復帰の第一歩だぞ

712:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:38:36.11 60LAOlhL0.net
>>711
大麻反対するやつニートw

713:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:39:00.27 iffDT0eb0.net
6月とか7月にドイツで1v-lsd規制されるってマジなんかね
規制される前に引けるだけ引いときたい

714:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:39:06.86 iO06adxv0.net
>>706
うん、だからそれを比較する事自体に意味が無い
それらは背反せずに併存してしまうんだから
詳しくは>>672を参照のこと

715:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:40:28.76 sdQIkW5F0.net
>>705
反社からしたらこの使用罪成立はガッツポーズだっただろうね
まだ大麻売れるんや ってだけだし
他のドラッグに比べて全然危険度低いのはわかりきってるから売れるだろう
売れるってことは取締をかいくぐってでも入ってくる
禁酒法に学べ

716:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:41:04.41 sdQIkW5F0.net
>>714
意味はあると思うよ
どのドラッグを解禁するのがより社会にとってベターかの議論になる

717:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:42:10.86 ODe/bW+N0.net
>>710
「毎日酒を飲む」
これは完全にアルコール依存性であり「麻薬中毒」
貴方はどう?麻薬中毒になっていませんか?
酒はヘロインと同レベルの麻薬ですよ
自分が麻薬中毒である事を自覚しましょう

718:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:42:57.16 2Z8+WYmT0.net
>>662
お前さんの疑問は尤もだ。
>>665
つかこう書くと毎回「ソースを出せ」と調べもせずに噛み付いてくる奴が居るんだが、
煙草酒やらの薬でもやってんのかね。
しかも、書いても逃げるか発狂するかだ。
依存症の奴はこの手の悪影響を否定するのが特徴だが。
URLリンク(forbesjapan.com)
ああ「大麻だけの影響とは書いていない」なんて言葉遊びは受け付けんぜ。

719:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:43:43.37 60LAOlhL0.net
>>717
タバコと酒は中毒で悪
大麻は安全安心で善
大麻だけに草ァ

720:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:43:45.57 O0E45BKk0.net
酒の販売量が増える

721:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:44:01.75 4BXd/nIP0.net
>>714
意味がないっていうだけでなぜ意味がないかを説明会できないんだよな

722:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:44:01.85 2Z8+WYmT0.net
>>715
なら隣国みたいに莫大な罰金なり殺処分でもして行けば
糞共を炙り出せるってもんだ。

723:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:44:54.74 YE9U5IO80.net
>>711
そういう煽り方はダメよ

724:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:45:59.92 4BXd/nIP0.net
>>718
ちなみにそれも相関関係だからソースではないんだよな
仮説だけど
大麻解禁によって交通量が増加して事故が増えたのではとかそういう話になっちゃう
だから継続してるかが大事なんだけど

725:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:46:08.60 sdQIkW5F0.net
酒が大人気で、仕事の場でもコミュニケーションツールとして用いられるように
精神作用のあるドラッグには堅い需要があるし、それがストレス解消や日々の楽しみ、モチベーションになるということもある
これは人々の幸福度を上げる
更に経済効果も高い
リスクはあれどこのベネフィットは無視できない
ならばどれが「より安全なのか」だ

726:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:47:09.45 2Z8+WYmT0.net
>>692
大麻も同様だ、つーか今は金目当ての糞共と依存症共が安全と言っているだけだからな。
カフェインにすら依存性や致死量があり、
実際死んでいるってのにコーヒー業界は「安全だ」としか言わん。
人の命なぞどうでも良いんだろう。

727:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:47:22.14 sdQIkW5F0.net
>>722
いくら処罰で規制しようとしたところで人の欲求は抑えきれない
国がヘイトスピーチ許さないと宣言しても外国人ヘイトを吐きたくてたまらないお前のようにな

728:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:48:39.89 2Z8+WYmT0.net
>>724
増えた事は変わらん、なら日本も増える事になる。
交通事情と年齢層を考慮すりゃ、下手すりゃ海外以上に。

729:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:48:45.78 sdQIkW5F0.net
>>726
頭が悪いなぁ
お前の論調なら油や砂糖なんてすぐ禁止しなきゃいけないw
インターネットもすぐやめろ
依存して人生ダメにしたやつが大勢いるぞ

730:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:49:34.00 2Z8+WYmT0.net
>>727
だろうな、自虐まで混ぜるとは上手い返しだ。
だから厳罰にする必要がある。

731:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:49:47.16 sdQIkW5F0.net
>>726
水にも致死量があるぞ
水を規制したほうがいいか?w

732:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:50:06.45 iffDT0eb0.net
大麻よりもlsdを合法化してくれ
頼むわ

733:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:50:28.72 2Z8+WYmT0.net
>>729
砂糖も同様だ、そして依存症共は限度を知らんなんて常識…
お前さんは否定してきそうだな、依存症の特徴だ。

734:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:51:07.58 60LAOlhL0.net
>>729
ワク信業者の次の仕事は大麻商人になるの?

735:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:51:47.94 8Zbb9Rjh0.net
>>715
やっぱマリファナは酒やタバコ以上に依存性高いんだなw
キかなきゃ犯罪を犯してまで手に入れようとしないもんな。
覚醒剤同様禁止のままでいいな。

736:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:52:32.98 2Z8+WYmT0.net
>>731
水飲み大会は方で禁止しても良いな、
実際人が死んでいる訳だ、
後は、別にお前さんがどうしようが法の範囲内であるなら俺は何も言わんぜ。
大麻は水の様な必須要素ではないから反対だがね。

737:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:52:51.76 2Z8+WYmT0.net
「法」だ、糞IMEめ。

738:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:53:17.62 8Zbb9Rjh0.net
マフィアの資金源を絶つためにオランダはマリファナの解禁に踏み切ったけど、
純正品のマリファナは低濃度で安全なんで観光客が買うくらい。
ヤク中や大麻ジャンキーは、純正品より安く高濃度の密売品に流れる始末…。
世界中のマフィアが結集して本気出して抵抗してるからね。
今度は完全合法化目指すというけど、
高濃度にしないと流れるだけなんだけどね…。ヤク中や大麻ジャンキーが街中に溢れるだろーけどw
なぜ合法化が進むアメリカで“密造大麻”が流通?─THCリキッド市場が拡大! 日米マリファナ最新裏事情

URLリンク(www.cyzo.com)

739:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:53:44.31 uCyiqQlQ0.net
>>731
大麻と水を同列に扱うバカハケーン

740:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:54:40.37 8Zbb9Rjh0.net
オランダみたく国の純正品を1%未満にするとヤク中や大麻ジャンキーが高濃度の密売品手に入れてマフィアの資金源になれるし
かといって高濃度にすると国中がヤク中に溢れるし害毒垂れ流しだし…
うーん…。
ま、日本には関係ないか。

741:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:55:09.97 t5bg7pO10.net
「みんなやってますよ」
日本のことわかってんじゃん

742:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:55:32.68 uCyiqQlQ0.net
俺も吸うつもりはないが、やりたい奴がいるなら解禁して吸わない奴の養分になってもらおうぜ
税率は100%から200%くらいかけてな
事故で死ぬならバカが減って社会保障費も減る

743:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:56:07.82 mdNwbzsa0.net
今すぐ日本は娯楽用酒とか娯楽用煙草を禁止すべきだな

744:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:57:01.77 YE9U5IO80.net
>>718
そのデータ、IIHSとHLDI自体が、「マリフアナが運転能力に与える悪影響を計るのは難しいかもしれないと指摘している」んだよな。
理由は複数あるつって続くとこは各自読めばいいが、この主張をしている責任者自身が、
「マリフアナによる能力低下が衝突事故のリスクに与える影響を特定することは難しいが」
と注釈していることに留意すべきだろう。
上記を踏まえ、俺としては予め述べた>>656の通り、以下の対策で問題ないという見解

当然酩酊状態での運転は好ましくはないので、
大麻合法化に際しては、IDライセンス制の購入にして、
ライセンス保持者はAEBS搭載車のみ運転可とかにすれば十分。

745:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:58:13.27 2Z8+WYmT0.net
>>735
大麻自体の依存性や危険性は低い、
少なくとも酒よりは低い。
煙で吸わないなら発癌性もない、まあ今の所はそうなっている。
問題は、依存症に極めて成り易い精神疾患共やらその因子持ちには
麻薬と大して変わらん代物だと言う事で有って。
手を出した瞬間に依存症確定だ。
故に嗜好用大麻なぞ違法のままで良い。

746:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:58:31.89 4BXd/nIP0.net
>>728
増えることになるかは相関関係ではわからんよ
疑似相関の可能性を排除できていないから

747:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 12:58:46.76 mdNwbzsa0.net
>>742
そいつらのヒャッハーに巻き込まれるおそれがあるぞ

748:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:01:18.49 4BXd/nIP0.net
>>745
精神疾患持ちは単に自己治療のためにつかうからな

749:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:02:41.33 YE9U5IO80.net
>>747
あんたが、大麻による「ヒャッハー」がどんなものと想像してんのか興味あるw

750:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:03:19.50 60LAOlhL0.net
ワク信業者は大麻の売人だった
反社にワクチンステマをやらせてた
馬鹿でもそろそろ気づくだろう

751:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:03:20.77 4BXd/nIP0.net
>>749
そら年末年始に駅前で大騒ぎしたりゲロはいたりだろ

752:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:04:28.87 2Z8+WYmT0.net
>>744
とりあえず人柱共の経過観察だろ、
日本が今更焦って追随する利点は欠片も無い。
最早商機も勝機もない訳だ。
で、別にその手の交通事故リスクは自動運転やらで将来的には無くなる訳だ、
その他犯罪率がどうなるかは俺には分からんが、少なくとも解禁している国の犯罪率は日本より高い。
いや、勿論解禁せずとも高いんだがね。
絶対に解禁するなとは言わんが、
少なくとも後数十年は様子見だ。

753:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:05:23.17 RcAADTw70.net
URLリンク(youtu.be)

754:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:05:56.56 2Z8+WYmT0.net
>>746
あのな、分からん物はそれ自体がリスクな訳だ。
解禁しなけりゃそんな不確定要素とは無縁で居られるだろう。

755:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:06:49.52 YE9U5IO80.net
>>751
大麻は酒と違ってcalmになるので、ギャーギャー喚くような大騒ぎはまずないよ。

756:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:07:02.50 4BXd/nIP0.net
>>754
リスクだっていうのは自由だけど
わからんっていう事実は確かだろ
わからんものはわからん
それだけの話
わからんなら規制に理由にもならん

757:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:07:14.89 2Z8+WYmT0.net
>>748
治るかどうかも分かっていないってのにな。
糖質共の8割9割はニコ珍だが、依存症併発で却って悪化しているだろあれ。

758:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:08:45.78 RZ5c/oxe0.net
日本遅すぎるあほなの

759:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:08:58.13 0HcGXaNx0.net
衆愚政治はやめろ

760:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:09:38.25 4BXd/nIP0.net
>>757
まあ治らんよ精神疾患なんて
一生お付き合いするもの
自己治療やめたほうがいいのは確かだけどね

761:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:10:21.43 oaZZC8gZ0.net
ガンジャキメながら核爆弾のスイッチ押すんやろ
世界は終わるかもね
100年200年後だが

762:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:10:55.68 2Z8+WYmT0.net
>>756
分からんから禁止だと書いたろう、
それでもし増えたら解禁派はどう責任を取ってくれるんだ、
全員切腹でもするったって被害者には何の得もないってのに。

763:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:12:11.80 4BXd/nIP0.net
>>762
わからんから禁止は自由民主主義ではできないんです
北朝鮮とか中国とかならできます

764:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:13:17.81 Glck9GHJ0.net
精神科に通って薬漬けになるよりよほど人間的

765:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:14:10.57 YE9U5IO80.net
>>752
ネットプラットフォーム事業然り、ストリーミング事業然り、
日本が後進国化した原因は、著作権保護第一でリスクテイクしなかったからなのよ。
ゼロリスクを言い訳にすれば、全ての改革案は否定できるよ。
合理的なリスク回避作を踏まえた社会デザインの変革は、常に遅すぎることはない。
単純な産業としても観光国の売りとしても、一大商材なわけよ。
ちょっと冷静に考えてみた方がいいと思うわ。

766:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:14:11.39 2Z8+WYmT0.net
>>760
発達障害、パーソナリティ障害も酒煙草の依存症率が健常者の数倍もある。
治らんにしても悪化のリスクとなるなら
それはとっとと取り上げた方が良い。
絶対に猛反対するだろうがね依存症共は。
ニコチンも、上手く使えば鬱病やら痴呆対策として使えるのかも知れんが…
カフェインの方がまだマシか。

家事にもどる。

767:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:15:27.34 2Z8+WYmT0.net
>>765
商機には乗り遅れているんだよ、
特許もだ。
だからもう遅いと書いたろう、
大体にして、それの為に治安が悪化したら
その金は誰が払うんだ。
まあ良い、後でここが残っていたら更に書いてやる。

768:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:16:50.00 RcAADTw70.net
現代の社会で圧倒的に不足してるはJOINTだよな

769:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:18:58.71 YE9U5IO80.net
>>767
何が遅いのかさっぱり分からん

770:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:20:30.89 7Shuzrcs0.net
(´・ω・`)薬物に頼らないと生きていけない欧州社会が問題

771:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:23:47.94 YE9U5IO80.net
>>761
核使用が現実の危機になってる現代において、
「100年後200年後に、大麻が原因になって核ボタンが押されるだろう」てか?w
色んな意味でアホなレスすぎて、鳥肌がたったわw

772:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:24:00.58 RcAADTw70.net
多様性の対義語は戦争かもしれんね

773:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:24:02.42 glfAGBJT0.net
>>692
一応プチ覚醒剤的な集中力アップ効果や止血効果がある

774:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:24:48.78 6kqGeL+g0.net
早くロリも合法化しろ

775:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:25:54.00 glfAGBJT0.net
>>761
撃つリスクよりラブアンドピースになって撃たれても撃ち返さず一方的に滅びるリスクを心配するべきだなw
ちゃんと覚醒剤キメて「撃たれたのを確認してから撃ち返す」ようにしないとな

776:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:27:41.08 YE9U5IO80.net
>>770
そういう個々人の精神論を、法体系に織り込む発想はやめてねw
あくまで社会的な視点での損失の大きさを根拠に、個人の権利を制限するのが法の精神なので。

777:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:30:16.87 iO06adxv0.net
>>716
そんな議論こそ何の意味もないでしょ
すべてのドラッグを社会から取り除くのがベストである事は自明なんだから
そしてそれぞれのドラッグは背反せず、ドラッグの流通を減らしたいならそれぞれのドラッグに対してそれぞれの対策をしなければならない
それぞれ別々のドラッグを引き合いに出したり比較計量する事自体が無意味なんだよ

778:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:31:56.74 4BXd/nIP0.net
>>777
ベストだってのはお前の価値観だろ
普遍的な主張じゃないわ

779:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:33:58.07 iO06adxv0.net
>>721
ちゃんと>>672で説明してるでしょ
社会政策の判断材料としては、背反しない二者を比較する事には意味がないんだよ

780:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:35:38.07 4BXd/nIP0.net
>>779
社会政策ってのは整合性がとられないといけない
整合性の確保がないんだよ君のいっていること

781:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:36:34.48 YE9U5IO80.net
>>777
>すべてのドラッグを社会から取り除くのがベストである事は自明なんだから
なぜ?「酩酊は悪」てのは、あんた個人の信条にすぎないよ。
法的な規制の根拠とすべき問題は、
「個人が酩酊効果を求めることで、生理的社会的に、無視できない損害/被害が生じる場合」だ。
大麻に関しては、この被害が極めて小さいし、個別のリスクについても対策の余地は十二分にある。

782:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:38:40.29 glfAGBJT0.net
>>777
金が無い事の方がデメリットが大きいんじゃないか?
ドラッグを使う事で働ける人間が増えたり福祉に回せる金を増やす方が良い
ADHDの人は覚醒剤を使う事で注意散漫を解消できるわけだし

783:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:39:51.49 glfAGBJT0.net
末期がんの人間の鎮痛剤もアヘン系のドラッグだしなw
これが有りなら精神科とかでマリファナの処方箋書いて薬局で処方するようにしても良いわけだw

784:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:40:04.01 YE9U5IO80.net
>>779
あんたの発想は、少ないリスクを誇張して、抑圧による統制を好むという
「万引きを死刑にしてクリーンな社会」的なベクトルやね。

785:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:41:47.25 YE9U5IO80.net
>>783
実際、欧米の医療大麻はそのまんまそれよ。
不眠、疼痛、偏頭痛、肩こりなどで処方される。

786:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:43:45.74 glfAGBJT0.net
薬物ダメ絶対の人は末期がんになった時に鎮痛剤拒否してのたうち回って死ぬまで耐えるのかな?
治療出来るわけでもなく現在の痛みを誤魔化すだけだしなあ

787:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:44:45.98 8LGzbJtN0.net
「医療用」に対しては反発もしれてるのに吸いたくてたまらないんだな

788:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:51:07 iO06adxv0.net
>>780
整合性に固執して社会に及ぼす悪影響を増やしたら、そりゃ社会政策として本末転倒でしょ

789:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:54:44 4BXd/nIP0.net
>>788
社会政策は個人がよりよい生活ができるようにするためのものなのに
整合性とれていなけりゃ理由なき規制の被害を受ける人間が存在するってことで
社会政策として成り立っていないでしょ

790:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:54:48 iO06adxv0.net
>>781
健康被害や事故誘発被害のあるドラッグは、社会に広まってないのがベストである事は客観的な事実でしょ

現実としてそれを実現するのは難しいし、それぞれのドラッグのユーザーやそのドラッグで利益を得ている人達は反対するから「意見」としては色々あるだろうけどね

791:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 13:56:29 YE9U5IO80.net
>>788
あんたの考える大麻の悪影響て、
健康被害と、酩酊による車の運転なんだろ?

対策可能か無視できるレベルだわな笑
少なくとも、所持したら懲役刑みたいなもんではない。

792:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 14:01:33 YE9U5IO80.net
>>790
それを言うなら、精製された糖や白米小麦の健康被害は、
血糖値を急激に上げ下げすることで中毒者を産み、
糖尿病から死に至る病に繋がってるドラッグそのものだが笑

客観的に見て、社会保障予算を圧迫する意味で、大麻のリスクなぞ鼻くそ。

あんたは、大麻ダメ絶対てイメージから忌避してるだけだろ?

793:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 14:12:49 kpixpRqA0.net
>>140
こういう論理的でない人ってほんと言葉が荒いよな

てか量の比較が謎すぎる
ちなみに樹脂だと二服で終わり(鼻糞ぐらい)
それ以上やったところで良くもならい
それで酔えないならその日の気分の所為なんで諦めるしかない
更にやってもダルくなるだけ
そもそもその日の気分を劇的に針路変更してくれるような代物でもない
酒はこれが可能

794:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 14:22:24 UrDvxRyV0.net
>>763
まったくあなたの考え方が正しい
害があるから禁止にするのはいいが、分からないものは自由にしておかねばならない
自由主義社会だからな
害があるかもしれない、で他人を懲役刑にするなどあってはならない

法律的には大麻の害は過去の裁判でも「自明」とされてるのだけどな

795:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 14:33:35 A6QnFJHC0.net
他害事件数も自害事件数も未発表
被害総額も未発表
大麻の被害実態すら不明な状況で
タイホタイホ!!とかロシアなみの恐怖政治です

796:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 14:36:40 vH1E9Ej00.net
今後はタバコとマリファナが入れ代わるんやろな

797:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 14:36:56 iKMJa1k/0.net
何でヒロポン禁止になったかよく考えような

798:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 14:37:11 4BXd/nIP0.net
>>794
自明ってのは科学的判断を経ていないから問題なんだよな

799:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 14:43:20 YE9U5IO80.net
>>797
あんたが何にラリってるのか知りませんが、ここ大麻スレですので

800:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 14:44:58 iKMJa1k/0.net
>>799
似たようなモンでしょ

801:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 14:46:49 2PiCA3sl0.net
>2022年2月24日から3月14日にかけて、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、オランダ、ポルトガル、スイス、イギリスの欧州8市場で、18歳以上の成人9043人からなる全国代表サンプルに聞き取り調査を実施した。

8カ国でそれはサンプル少なくね?
もっと期間をかけて調査数も増やせばかったのに

802:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 14:48:49 4BXd/nIP0.net
>>801
統計くわしくないけど少ないという根拠は?

803:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 14:50:06 YE9U5IO80.net
>>800
自分はそんな無知なままで、他人には「よく考えような」とホザけるアホさに草

804:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 14:50:50 2PiCA3sl0.net
>>4
医療の解禁は決まってるし日本は世界全体で見れば大麻解禁早い方だそ
違反時の罰則の軽重はあれど、合法化してるのも医療までの国がほとんどだし日本の対応は大麻解禁国としては標準的だと言える

805:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 14:55:09 egjFUIdM0.net
>>437
おお~ ビル・ゲイツ先生よ
嗚呼~ビル・ゲイツ先生よ
大麻解禁間違いなしやん

つかおせえんだよ日本はノロマやな~
後進国確定やんか
やる気がないのを後進国言うんだ

806:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 14:58:34 2PiCA3sl0.net
>>802
どういう調査したかは知らんけど単純に割ったら一カ国辺り1100人くらいしか調査してない
調査対象の選出手順にもよるけど偏りが出る可能性を否定できない
だから今後も継続的な調査を続けたほうがいい

今回の結果が補強されるか、今回の数字より多少落ち着いた結果になるかは分からないけど、穴のある調査結果は突っ込まれる要素になるからね

807:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 14:58:44 wXd9ySpG0.net
日本の解禁はまだなんですか?

808:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 15:06:56.56 iKMJa1k/0.net
>>803
真っ赤になるまで擁護してる上に詳しいって事は現在進行形で吸ってんの?

809:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 15:12:20.93 YE9U5IO80.net
>>808
海外に居た時にかなりやったよ。
今どき、やったことなくても海外のカルチャーに触れてりゃどんなものかすぐわかる。
youtubeで今すぐ確認することもできるだろ。

810:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 15:13:49.21 sl9ga5YQ0.net
ラリラリパッパで現実逃避したい層

811:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 15:15:26.85 oyGercpI0.net
>>809
んで?
依存性とか禁断症状ってあんの?

812:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 15:20:50.17 YE9U5IO80.net
>>811
吸わないとイライラするとか、震えだのの体調不良といった「禁断症状」は全くないね。
これは海外でのデータの通り。
「依存性」てのは、日本では自覚なく使われてるが、
正確にはネットスマホ砂糖アルコールコーヒーお茶タバコ仕事友人音楽、何にでもある。
「健康を害するレベルになってもやめられない」状況になる場合に初めて問題になるもので、
大麻の場合、このような状態になるリスクは非常に低い。

813:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 15:25:00.23 nAvK6jz+0.net
タバコでピースやセブンスターとかじゃないと吸った気がしないんだが多分マリファナじゃ満足出来なくなると思う。電車とかでヤク中が刃物振り回す様になったら真意が解ると思う

814:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 15:30:40.85 YE9U5IO80.net
>>813
すでに50年以上、大麻ユーザーが10%前後存在してきた世界各国の都市部で、
社会学的にも生理学的にも観察されてきたデータを無視して、
あんたのサル並みの個人的な偏見を採用すべきなのかな、俺たちはw

815:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 15:38:46.03 nAvK6jz+0.net
>>814
強い薬物の入り口になるのは確定してるだろ。しかもマリファナとか値上がりして手が届きにくくなったタバコより子供でも手に入り安くなるし

816:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 15:39:45.77 7QmOrTx50.net
>>815
確定していません
むしろゲートウェイドラッグ効果は学術的には否定されています

817:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 15:41:33 BGzCwbxc0.net
>>707
人参みたいなもんね

818:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 15:52:48 YE9U5IO80.net
>>815
いいかげんゲートウェイドラッグ理論とかにすがるのはやめねえか?

そもそも、第一にシャブやるやつが大麻もやってたパターンてのは、
非合法下で売人から買うから、大麻売ってる顧客をシャブに誘いやすいからだよ。

合法化して、薬局やらコンビニで買えるようになれば酒と同じ。
売人繋がりでハードドラッグにハマるルートは断たれる。

大麻には、酒にはない「他のドラッグやりたくなる生理的機序」でもあるつーなら、
話は別だがなw
そんな論文があるんなら出してみ?

819:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 16:03:42 RcAADTw70.net
「今だけ、金だけ、自分だけ」のおじいちゃん達に教育の大切さが分かるはずもない

820:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 16:05:10 jv6XFjzA0.net
こうやって世界的な流れにする理由があるんだよな
どんな物や事でも
日本人は横並びっていうけど(本当だとは思うけど)
横並びは日本人だけのことではないんだよね
コカの葉を昔から利用する現地人など依存性がある物でも
その場所にあるものを利用してきたはずなのに
いつも間にか何でも横並び
日本は野良で麻が取れるが

821:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 16:08:52 YE9U5IO80.net
>>819
ここ見てても、ひたすら「変化を嫌う」ことに固執してる人が多いよね。
まあ立場的に、逃げ切り意識の強い老人に、そういうタイプが多いんだろうけど。

少ないリスクを殊更に主張して、変化を拒むが故に没落するというw
この30年それで負けっぱなしだつーのに

822:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 16:17:11 ebJqRhjt0.net
CBD系は薬局や自販機とかで買えるようだがこれで一回味占めちゃえばみんな解禁派に回るだろう
大麻よりもその意識改革は結構でかいと思うよ

823:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 16:27:51 K+Uo1jaO0.net
ヤク中を皆殺しにしたら解禁していいよwwww

824:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 16:48:30 jv6XFjzA0.net
>>819
本当に公共心というものが消えたよね
とにかく自分自分
自分はー-ばっかり

825:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 17:15:59 UrDvxRyV0.net
>>821
これはその通りで、現代社会はむしろ昔よりも変化が激しいものだ
大麻の法的扱いに意味もなく固執するならばそれは本当に日本の没落を進めているだけだ
きちんとした意味をもって固執するのはありだけどな

826:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 17:20:23 ItJhyo8H0.net
>>4
大麻でも吸ってないとやってられないほど不景気で憂鬱なんだよ!

827:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 17:30:12.85 VD33doKz0.net
大麻はハイになる
チルになるとか言ってる馬鹿はヘンプ吸って大麻ジャンキー気取りだからなw

828:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 17:40:29.07 pe8aP3it0.net
アメリカ、大麻合法化したら、こんな状態になりました。
URLリンク(www.youtube.com)

829:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 17:41:37.62 00l57nAO0.net
国連薬物犯罪事務所(UNODC) による世界薬物報告書から抜粋
調査結果:
・大麻の効力は年々増加している(特にΔ9-THC含有量は1995~2019の間に4倍増)が、
 大麻の常習と特に若者の健康に生ずる問題を結びつけるエビデンスにもかかわらず、
 そして効力と害の相関関係にもかかわらず、
 大麻を有害と認識している若者は逆に減っている(1995~2019の間に40%減)。
・COVID-19によるパンデミックの間に、大麻と鎮静剤の非医療的使用が世界的に増加している。
・共通課題と局所力学:大麻の流通と使用は世界中のすべての地域に影響を及ぼすが、他の薬物問題は地理的に異なる場所で更なる脅威をもたらす。
結論:
・より強力な大麻によってもたらされるリスクの認識と現実との間におけるこのような不一致は、若い世代への薬物の悪影響を増大させる可能性がある。
・科学的証拠は、特に若者において、大麻の定期的な使用によって引き起こされる健康への害を示している。
・調査からの証拠は、リスクの認識が低いことと使用率が高いこととの間に関連があることを示唆している。
・民間企業によるΔ9-THC含有量の高い大麻製品の積極的なマーケティングとソーシャルメディアチャネルを介した宣伝は、問題を悪化させる可能性がある。
・現在販売されている大麻製品の効力は様々で、予測できない可能性があり―大麻の使用が合法化されている一部の管轄区域では、THCの含有量に制限がない―公衆衛生上の懸念がある。

830:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 17:41:49.23 yLBbRnNF0.net
解禁してもダメリカや中国の大麻買わされるだけ。
いらんな。

831:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 17:41:52.29 xnSxm4mJ0.net
今、鬱病でつらいから、日本も大麻合法化して欲しい

832:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 17:42:03.18 ebJqRhjt0.net
大麻は野菜と変わらなくなる
太陽たっぷり浴びたやつにも大麻成分入ってる

833:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 17:45:36.30 YE9U5IO80.net
>>828
それ、鎮痛薬としてオピオイド激推しした製薬会社のロビー活動から、
ヘロイン中毒が激増したって話であって、
大麻は無関係どころか、オピオイド中毒の治療にも使われてる状況なんだが。
あんたは無知なのか、故意にウソでミスリードしようとしてるのか、どっちなんだ?

834:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 17:46:51.39 ebJqRhjt0.net
安倍が大麻解禁語り始めた
北方領土の責任とって
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ウクライナ戦争まで招いてしまったので。
国連もそれを放置してたのでその世界線を変えてしまった(ロシアに国連憲章を破らせた)責任が浮上している

835:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 17:47:31.29 mw26PU2i0.net
上級とその他に分かれちゃってるからな(´・ω・`)
生産は機械がやるし、その他の国民にはクスリでおとなしくしてもらって

836:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 17:47:31.43 dD0HS03a0.net
簡単に栽培できて税金とれないからウチはダメ
酒タバコの税収が落ちて困るでしょ

837:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 17:49:03.73 CXCmifBQ0.net
未だにゲートウェイとかいうデマ信じてるやつがいるのか

838:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 17:49:29.36 9/lbUe9U0.net
>「合法化のメリットは何か」との問いに対しては、過半数のヨーロッパ人が、
>「合法化によって、大麻が違法市場から切り離されること」と答えている(51%)
これ台湾のアヘン撲滅のためにやった政策と同じで
どうしようもなく蔓延してるから仕方なく合法化しただけなんだな
日本でやるメリット皆無だな

839:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 17:51:23.85 ubcVVGGW0.net
>>836

麻薬で金儲けが許されるなら合法にする麻薬は多い方が良いやろ
そもそも金儲けのために麻薬を合法にする事自体がアウトやけど

840:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 17:52:46.08 0Dfdo+1H0.net
大麻の被害データの提示も無いのに
怖い怖いもないだろよw

841:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 17:53:23.94 ebJqRhjt0.net
>>833
この5chに一人一定でいるそいつは病気みたいだよ
特定できるくらいだからな
そういうことだよ

842:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 17:54:06.76 ubcVVGGW0.net
>>837
何でやねんwww
大麻ジャンキーもコカインジャンキーも覚醒剤ジャンキーもヘロインジャンキーもMDMAジャンキーもLSDジャンキーも
皆んな口を揃えて「最初にラリった麻薬はアルコールです」「アルコールでラリる事を覚えてしまいました」言うてるやん
ほぼ100%の理論を否定すな

843:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 17:56:36.08 Z+9lfnig0.net
>>822
パニック障害や鬱の治療にもいいみたいだから、世間の印象変わるかもしれんね

844:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 18:01:42.25 YE9U5IO80.net
>>838
中毒者にだけに、限られた環境でアヘンを供与することで中毒を狭めていった政策と、
大麻を合法化する政策が同じに見えるとは、
もはやアホを通り越して害悪だな、あんたの脳みその出来はw

845:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 18:12:44.43 ebJqRhjt0.net
その一人の禁止中毒者が原因で世の中の一般人が大麻を禁止する理由にはならないだろう

846:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 18:17:04.40 nOm1lbAE0.net
まぁ細かいことは気にしないですってすってすいまくろうぜ~

847:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 18:19:21.75 VD33doKz0.net
>>843
ガチの大麻中毒が求めてるのはTHDなんだが?

848:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 18:27:40.48 /H+UIesb0.net
月曜日の通勤電車は大麻の臭い

849:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 18:30:36.31 /H+UIesb0.net
月曜日の大麻電車から学生を救う学生専用列車

850:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 18:34:16.99 ebJqRhjt0.net
大麻は国防に使える
禁止してると在日などに乗っ取られて今そうなってるんだよな
在日は日本人に大麻使わせんよ

851:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 19:47:12 e/VvzMOP0.net
ファーストドラッグは大麻へ

欧州の15~16歳、飲酒・喫煙率が減少 大麻使用率は増加 研究

URLリンク(www.afpbb.com)

日本も飲酒喫煙はみるみる下がる一方だな。

酒はアルコール離れにより14年連続減少でまだまだ失速中の苦境…若い者が全く飲まない。未来なし。

タバコは禁煙と社会のタバコいじめと価格高騰で絶賛絶滅に進行中。勿論若い者は吸わないっと。未来なし。

ファーストドラッグでもなんでもねーな。

逆にここ数年は若者の大麻蔓延が問題になってるから酒やタバコより大麻の方が依存性や中毒性が高いか分かるなw

852:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 19:48:33 e/VvzMOP0.net
合法化したカナダで浮き彫りになった大麻の問題点

大麻は麻の一種を使用して製造されます。大麻には身体に影響を及ぼすTHC(テトラヒドロカンナビノール)が含まれ、煙を吸うことで様々な症状が起こります。
THCは脳の中枢神経に作用し、過度の吸引により幻覚などの症状が起こることから使用には十分な注意が必要です。多量の大麻が身体に与える影響として、幻聴・幻覚・多幸感・多動性・口内の渇き・食欲や睡眠の異常・心拍数の増加などの症状があり、意識障害に至るケースもあります。
また、大麻の成分には発がん性物質も含まれ、呼吸器官にも影響を及ぼすと医療専門家は指摘。長年の使用は気管支炎や咽頭炎の原因となり、肺がんの発症リスクも増加することが研究機関により報告されています。慢性的な使用により中毒症状も引き起こすため、政府と医療関係者らのあいだで大麻をめぐり今後も議論が続く見込みです。

なんも安全じゃないな。

853:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 20:00:54 ebJqRhjt0.net
はいはいもし本当にそうならとっくにカナダで禁止になってると

安倍晋三大麻勉強会
北方領土問題で大麻解禁しないで世界でウクライナ紛争を招いた責任を取ったようなものURLリンク(news.yahoo.co.jp)

つまり大麻禁止派っての戦争原因を作ってる張本人なんだわ

854:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 20:05:25 VD33doKz0.net
日本に自生する大麻はthcは殆ど含まれない
馬鹿はこれを吸って大麻はチルなので安全とか言ってるだけ

855:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 20:08:34.93 UrDvxRyV0.net
>>854
なんでお前がいうTHCが殆ど含まれないチルな大麻は禁止なのだ?
お前は何をいってるんだ?

856:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 20:13:37.87 e/VvzMOP0.net
・大麻は安全なの?
⇒のもある。七味唐辛子や麻の実など。なぜか?
大麻の危険物質である『THC』を潰してあるから安全になってる。
・大麻は危険なの?
⇒危険です。マリファナ(嗜好用大麻)やTHCリキッドなどヤク中や大麻ジャンキーが好んでるモノ。なぜか?
大麻に元来含まれている危険物質『THC』を排除してないから。
THC濃度1%未満なら安全基準と言われてますが、ヤク中や大麻ジャンキーが欲しがるマリファナは濃度5%~10%で
20%前後に落ち着くそうですが、中には濃度90%のモノも…。
よくアルコールより害が少ないと言われるが濃度の低いモノを持ち出しての話。
高濃度はアルコールやタバコを越えます!
・んじゃTHCだけ排除すればいーんじゃね?
⇒その通り。日本ではTHC濃度規制をかける事で医療用大麻とヘンプを解禁しようと検討中です。
ちなみにヤク中や大麻ジャンキーが欲しがるマリファナは今春にも
大麻使用罪まで創設して取締強化をしていくようです。

857:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 20:14:56.89 VD33doKz0.net
>>855
大麻を一律に禁止してるだけだが馬鹿かな?

858:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 20:15:19.76 sR674H+F0.net
警察庁のサイトに大麻の恐ろしさの警鐘ページがあったはずだが無くなったのか?
専門家である京大などの教授たちが
◆大麻は脳・精神を破壊することが明らか
◆強い依存性で多くが入院
◆海外での医療大麻の効用は、まるっきり嘘・デタラメ
とハッキリ解説してたんだが

859:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 20:16:06.01 ebJqRhjt0.net
THCは合法だよ
潰してあるとかそんな問題でw
自主的にやってるだけ(合法だから)
種か。その気になれば嗜好大麻の種THC10%のものが花穂付近で取れるのでそれ殻にしてスパイスにして持って変えればいくらでも大麻成分得られるよ

860:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 20:18:20.18 VD33doKz0.net
>>859
違法だが?

861:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 20:19:16.06 e/VvzMOP0.net
>>858
普通にあるじゃん。
URLリンク(www.dapc.or.jp)
今年も6/20からキャンペーン開始。

862:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 20:22:06.86 DZRO7LUk0.net
>>861
そういう天下り団体じゃなくて警視庁のサイト
公として断言してた

863:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 20:23:39.34 ebJqRhjt0.net
>>860
合法だよ
使用罪がないし種ならなおさら所持罪もない
THCの法律は
麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令
だが、それは合成THCで天然由来のは精製するために必要なものは除く、と書かれており大麻の由来のTHCは規制から除かれてる
違法なら使用罪すらあるものに使用罪がないし、実は所持罪もない(抽出して抜いてしまえばどの部位だろうと合法として認められてる)
実際リキッドでの逮捕ってのは違法逮捕になって訴えれば100%法律違反で不起訴になるとか

864:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 20:25:51.24 ebJqRhjt0.net
>>854
ほとんど含まれない
天然由来に制限はないからな
含まれてるものに違法なんてないだろ

865:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 20:26:55.58 VD33doKz0.net
>>863
thcを含有してたら大麻扱いで違法だが馬鹿かな?

866:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 20:28:16.97 j+M13vdI0.net
この国じゃ大麻でらるってたほうがマシだと考える人間も多いだろ

867:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 20:29:39.35 e/VvzMOP0.net
>>862
これか?
警視庁 薬物乱用の恐ろしさ
NOMORE大麻
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp)

868:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 20:29:43.49 x6V2/N/K0.net
やることはキメセクか
退廃的ですなぁ…

869:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 20:31:33.97 ebJqRhjt0.net
>>865
そんな法律ないだろ
大麻取締法のどこに書いてあるんだ?
麻薬取締法には明確に含有されたものは除くとさっき書いたばかりだろ?

870:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 20:32:29.52 e/VvzMOP0.net
大麻リキッド所持容疑で高校生3人書類送検 専門家「成分濃く危険」
URLリンク(www.asahi.com)
大麻や大麻リキッドを営利目的で所持 高校生を逮捕 
URLリンク(sun-tv.co.jp)

871:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 20:33:09.96 e/VvzMOP0.net
こども園園長「大麻リキッド」所持で逮捕 大阪
URLリンク(www.sankei.com)

872:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 20:34:04.56 ebJqRhjt0.net
>>860
だからそれは嘘だってこと
違法逮捕ね
それだったら使用罪がないという公式見解が成り立たなくなってしまう
完全に違法逮捕でその報道や取締作ったやつ逆に犯罪者で世間に晒されるわ

873:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 20:35:13.44 YEEy+GOq0.net
あったあったw
警視庁のデタラメすぎるデタラメw
権威()がメチャクチャで噴いた
そしてページ削除w
警視庁 広報課 公式Twitter
【組織犯罪対策第五課】
大麻を知ろう。~What's CANNABIS?~
あなたは大麻を知っていますか?各分野のスペシャリストに大麻の「本当のこと」を聞いてみました。第1回は「治療のスペシャリスト」です。
第2回、第3回と、順次アップしていくのでご期待ください。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

874:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 20:37:47.68 VD33doKz0.net
>>869
天然thcは麻薬取締法対象外
大麻取締法で大麻扱いになるからな
合成thcは麻薬扱い

875:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 20:38:04.51 YEEy+GOq0.net
>>867
それは
>>873が炎上したから都合良く改訂されたやつだよ
確か複数の医師が権威()に公開質問状ぶつけたりしてた記憶

876:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 20:38:49.91 ebJqRhjt0.net
>>874
まだ勘違いしてるのか
THCが大麻取締法で大麻扱いになるってどこに書いてあるんだよ?

877:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 20:39:44.90 e/VvzMOP0.net
>>873
それがこのページに異動でしょ?
警視庁 薬物乱用の恐ろしさ
NOMORE大麻
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp)

878:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 20:39:58.04 VD33doKz0.net
>>876
じゃあ天然のthc輸入してみろよw

879:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 20:40:12.42 s02fAJN40.net
こういう嗜好品から税とれよ
解禁して産業になれば雇用になるし実際アメリカの大麻産業は衰えをしらない
志位がまた消費税あげなきゃとかいってるけど、こういうところでカバーしていくしかないんじゃね

880:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 20:43:09.21 ebJqRhjt0.net
>>878
それで問題になったら>>863これで不起訴になる
そんなに知りたいなら>>863これ見せてお前がやってみ
ちなみTHCの入ってる茎を警察に見せて合法か聞いたらわからないと言って専門家に聞いてくれと言ってわ
そのように所持してて合法だということがわかった

881:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 20:45:02.31 e/VvzMOP0.net
>>875
ふーん。都合よく改訂されてるんか。
大麻は脳を蝕むとか神経回路が削られるとちゃんと大麻の危険性を書いてあるから、改訂される前はもっと危険性について啓蒙してたんだな。

882:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 20:45:16.57 +kpFmZjl0.net
>>877
メンタル系の薬でギリギリ社会生活送ってる人がどれだけいるかな
相当いると思うがね

883:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 20:47:10.90 e/VvzMOP0.net
>>879
ダメリカや中国の大麻を買わされるだけ。圧力に屈して。アベが推奨してる時点で真っ黒だなwww

884:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 20:48:28.47 E/rXG+/P0.net
未成年の脳に悪影響与えることが証明されてる時点で合法化とか論外
白人国家が勝手にやる分には好きにしろ

885:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 20:49:32.68 e/VvzMOP0.net
>>882
医療用大麻とヘンプはほぼ解禁確定じゃん。秋の改正までに治験終わらせて同時スタート狙ってるんでしょ製薬会社は。
治験通らなかったらどーすんのか知らんけど。

886:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 20:53:36.97 e/VvzMOP0.net
>>884
同意。マリファナやりたきゃダメリカやオランダに移住して好きなだけ死ぬまで吸えばいい。
日本でマリファナ吸いたがってる奴はヤク中の犯罪者だけだし。
そもそもまともな日本人はマリファナやガンジャなんて発想せん。つーかそもそも知らんし吸わん。

887:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 20:54:02.46 VD33doKz0.net
>>880
何言ってんだこいつ?
そもそも大麻の茎はthcが微量しか含まれて無いから規制対象外
thcが含まれてたら大麻扱い
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

888:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 21:00:07.75 ApWT+y/Q0.net
自己責任社会で弱者を切り捨てるのならば
ドラッグも自己責任にさせろよ
お上がドラッグに過敏になるのは分かるが
大麻反対を叫ぶ一般人の意味が分からん
焼身自殺するまで追い込まれるブラック企業の奴隷なんだから薬で快感得る位許せと声をあげるべき

889:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 21:01:12.46 ebJqRhjt0.net
>>887
お前が何言ってんだよ
茎にTHCがほとんど含まれてないってそこが、すでに勉強不足だろ
厚生労働省もそこを気づいてないまま勝手に勘違いしてるんだわ
つまり法律でも決まりでもなんでもない
ただの作文(駄作)が公式見解なの
つまり法律上THCは完全に合法ってこと
そのホームページは偽物が書いたんだろw
乞食がハッキングでもしたんじゃないかw

890:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 21:03:39.91 ApWT+y/Q0.net
合法とか違法とかどうでもいい
危険か安全かもどうでもいい
吸いたいか吸いたくないか
それだけの話だ
吸いたい奴は吸える社会を是とするべき

891:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 21:04:49.48 4/yi4s9X0.net
世界的なグリーン・ビジネスに発展してるんだよね
雇用は増えるわ医療費減るわで

892:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 21:07:57.28 ebJqRhjt0.net
何度も言うようにもし違法だったら所持罪がないってこともありえないんだわ
麻薬取締法には使用罪が書いてあるからな
それで大麻に含まれる天然由来THCを除くと、その代わり研究で合成THCを違法にする、と書いてあるのが使用罪
除く、書いてあって大麻取締法で違法とかしてしまったら競合、どちらかが嘘ついてることになる(法律か厚生労働省か)
明らかに嘘ついてるのは厚生労働省なんだわ
ウクライナ戦争で確落とされても不思議じゃない
そんな嘘がこんな時代にまで世界線が発展してる
こいつらを処分しないと戦争終わらんよ

893:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 21:08:17.70 3T+v4bbG0.net
高い車、高い時計、高い家
そんなもんより葉っぱ吸う方が生活のクオリティ上がるんだろ
政府への不満も減るんだから解禁した方がいいんじゃねーの?
吸った事ないけど

894:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 21:09:07.08 e/VvzMOP0.net
>>887
あなたの仰る通りなんだけど、
その部位規制を撤廃してTHC濃度規制に切り替えるのよ。もともと関係業者もTHCが混じってない前提で輸入してたが、実際検出されてしまい困惑してわざわざ自主的に排除してて
国に相談してたという経緯がある。
これでTHCがないモノ又は害がないとされる1%以下の大麻が国内に流通されるから日本人は安全な大麻食品とかも手に入る。

895:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 21:09:17.60 ApWT+y/Q0.net
頑なに反対してる人の意味がわからん
解禁すべきかどうかの議論で今現在違法だからとか言うオツムの弱い子はおいといて
危険なんだって力説してる奴もさ
そう思うなら自分が吸わなきゃいいだけであって
生産力が落ちる?治安悪化?
そんなの下級国民には関係ないだろ(笑)
そんなに私は都合の良い奴隷ですってアピールしたいのかw
死ぬなで安月給でコキ使われなにかあれば自己責任と切り捨てられる現状でw
焼身自殺やジョーカーだらけの現状
大麻くらい享受させろよ(笑)

896:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 21:14:26.03 4/yi4s9X0.net
日本の技術なら世界有数のグリーン・メーカーになれると思うけどね
農産物、品質改良、タバコ生産
JTの動向、スイスの件からしてヤル気と準備はありそうな気がする笑

897:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 21:14:29.21 ebJqRhjt0.net
>>894
いずれにせよそのオツムで勧告きて怠慢で世界情勢おかしくなって戦争や治安悪化に繋がったのは周知の事実
今の時点では完全に合法だわ
10%でも合法
THCは成分レベルで医療に回されるだけだ
そのレベルの位置付けは合法で買えるようになるだけ

898:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 21:15:19.73 r/HW52LK0.net
>>893
吸う濃度が1%以下なら子供でも安全だからいーんだけど効かないんだよな。
麻の実やチルアウトや七味唐辛子と同レベルだからwww
んで、高濃度吸えばラリったりダウン出来たりするけど、子供は卒倒するレベルだし急性中毒になったりと、今度はヤク中への道が待ってるんだよな。
効けばヤク中、効かなきゃ安全。安全を求めるなら既にチルアウトや麻の実あるしな。リラックス効果詠ってるし。

899:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 21:21:51.61 e/VvzMOP0.net
ちなみにオランダの純正品のマリファナのTHC濃度は0.5%以下に抑えてある。だから初心者が多い観光客も安全に吸える配慮がしてある。ヤク中にもならん。そして高い。
なんでヤク中や大麻ジャンキーは誰も買わん。密かに高濃度売ってるショップ行くかマフィアの高濃度で安い密造品を買う始末。
効かなきゃ誰も薬物なんかやらんわなw

900:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 21:27:04.47 ebJqRhjt0.net
効くと死んじゃう病気の人はもう諦めろ
いろんな意味で全国に普及してきている
どのくらい濃度があるとか各々それぞれの自己認識で普及によって安定されていくだけ
闇なんか求めなくても栽培できるようになる
解禁して闇に行くやつなんていねーよw
それなら栽培して育ててるわw

901:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 21:31:03.03 e/VvzMOP0.net
>>900
とヤク中の犯罪者がほざいてますw
どんだけマリファナ吸いてーんだよこいつwww

902:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 21:31:59.19 30SlB95c0.net
ヤク中の犯罪者「早くマリファナ吸いてー!!やめれねー!!」

903:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 21:40:59.77 e/VvzMOP0.net
大麻成分薬、日本初治験へ 難治性てんかん用、取締法改正も
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)
医療用大麻とヘンプはほぼ解禁確定と。税収アップでウハウハ。
ヤク中や大麻ジャンキーが欲しがるマリファナは使用罪まで適用して取締強化と。
なんも問題ないな。

904:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 22:10:33.11 /r0tO29C0.net
>>884
未成年の脳に全く影響がないことが最新の研究により判明しましたね。
お疲れ様です。

905:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 22:36:37.87 QkSAFLbf0.net
鬱になりやすい日本人には非常に有効なんだろうな 老人になったらプカーってやりたいわ

906:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 22:44:32.97 KddXZzbU0.net
遅かれ日本も合法なるだろうな
今のうち栽培できる土地確保とノウハウ学んどくか

907:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 22:51:44.09 /r0tO29C0.net
>>857
日本で禁止されている大麻はサティバ種のみだよ
大藪大麻裁判で逮捕時にどうやってサティバかどうか判別してるんですか?ってつっこまれて検察側は逃げ回ってるよw
証拠も証人も全て却下して時間稼ぐことしか出来てないのが現状

908:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 23:14:09.17 zT4p5kDA0.net
禁止中毒者は頭がおかしい
実は現実の世界で精神病だから
大麻ユーザーと戯れてその自分の常識とやらを披露したいんだろうな
本当は世の中の底辺なんだけど
ここでは自分の意見が言える正義マンみたいなさ、そういうやつらだ

909:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 23:38:07.63 ubcVVGGW0.net
>>908
ジャンキー「麻薬禁止は頭がおかしい」
この時点でおかしいと思わんのかいなw

910:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 23:38:13.21 UUEFw2dF0.net
ドンキに売ってるCBDグミを買って食べたけども、不味くて草も生えなかったわ。しかも舌が痺れる感じで不快感マックスだし。更に後味も青臭い感じがして気持ち悪い。
あとチェリオのCBDXも1回試しで飲んでみたけども、また500円出してリピートしたいとも思えない様な味だったわ。
合法厨に聞きたいんだけども、THCとかHHCとか含んでたら美味しいの?ねえ?

911:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 23:45:30.86 ubcVVGGW0.net
>>910
そら麻薬成分が入ってなければジャンキーにとっては不味いやろw
アルカスもヤニカスも
「ラリるために摂取してるんやない、味や香りや喉越しを楽しんでるだけ」キリッ
とは言うけど楽しんでるのは麻薬成分を摂取する事やで
ノン麻薬成分の酒屋タバコをアルカスやヤニカスに与えてもキレ散らかすだけやろ?
それと同じ

912:ニューノーマルの名無しさん
22/05/08 23:49:34.26 ubcVVGGW0.net
「麻薬はダメだけどボクがラリってる麻薬だけは良いんだ!」派のアルカスはもう同じコピペ荒らししか出来んようになってしもたなぁ
昔は大麻ジャンキーがやってた事やのに
論も無しにコピペ荒らししか出来なくなったんならもう諦めたらどうや?
もともと「麻薬はダメだけどボクがラリってる麻薬だけは良いんだ!」が通じる訳が無いやんしw

913:ニューノーマルの名無しさん
22/05/09 00:10:18.68 FSujVqRC0.net
もう、日本も合法化で良いよ!100年後ならw

914:ニューノーマルの名無しさん
22/05/09 00:30:39 0axcd7Xg0.net
アヘン戦争の逆襲だな
ヨーロッパも終わりだ

915:ニューノーマルの名無しさん
22/05/09 00:39:25 llGJdGKC0.net
>>914
大麻解禁に走るアメリカ、ヨーロッパ、オセアニアVS麻薬はダメだけどアルコールはセーフのロシア、中国、日本、韓国か
アジアは中国、韓国、日本側として
南米をどっちの陣営に引き入れるかの勝負やな

916:ニューノーマルの名無しさん
22/05/09 00:39:38 NNfofigN0.net
>>913
シンプルにおもんないわ

917:ニューノーマルの名無しさん
22/05/09 00:43:25 mOTEak4U0.net
何でも欧米に合わせる必要はない

918:ニューノーマルの名無しさん
22/05/09 00:52:49 AMCEyZBo0.net
>>904
カンナビノイド受容体に作用するのに、そんな奇跡は起きない

919:ニューノーマルの名無しさん
22/05/09 00:58:14 B9ErQMbz0.net
>>907
サティバ種のみ禁止ってwインディカやハイブリッドはOKなんや初耳だな
マリファナの種類知ってるのw

920:ニューノーマルの名無しさん
22/05/09 01:00:38 NNfofigN0.net
>>918
未成年の脳に影響がないことぐらい元々わかってましたよ
僕の周りには早ければ2歳から、大体5歳ぐらいから吸い出す子がたくさんいましたが全員少なくてもここで大麻に反対してる人よりは賢いですよ
僕自身中学生の頃から吸い出しましたが普通にそこそこの大学出て一部上場企業で管理職やれてます
それだけだと個人の感想にしかならないので未成年への影響については言及してませんでしたが最近大規模な研究結果により全く影響ないことが証明されてます
どんどん梯子外されていってますねw
本当にお疲れ様です

921:ニューノーマルの名無しさん
22/05/09 01:04:13 NNfofigN0.net
>>919
まあ取締法ができた当時は全員知識がなかったためと思われるが明記されてるのはカンナビスサティバエルのみだよ
俺も最近大藪裁判で知ったんだが

922:ニューノーマルの名無しさん
22/05/09 01:05:59 qALztAgd0.net
白人は凶暴でバカな生物なんだよ
それを見習えと言うヤツはただのコンプ

923:ニューノーマルの名無しさん
22/05/09 01:07:28 B9ErQMbz0.net
>>899
オランダの純正品マリファナって何?THC0.5以下に抑えてるマリファナがある訳ないw
断言してるし詳しいみたいだから品種教えて下さいよw

924:ニューノーマルの名無しさん
22/05/09 01:08:23 NNfofigN0.net
>>922
見習えなんか誰一人言うてないから
論点ずらそうとしてるんか頭悪すぎるだけかしらんけど
わざわざ科学を捻じ曲げて国民に嘘ついて洗脳するのをやめろと言ってるだけ
論文やデータが海外のものしかないからアホは見習えって言われてる気になってまうんかもしらんけど

925:ニューノーマルの名無しさん
22/05/09 01:15:22 B9ErQMbz0.net
>>921
サティバやインディカなんかは元々分布してた地域でしか無いはず 間違いかもだが 実際愛好家でも吸わなきゃわからんだろし今は品種改良でハイブリッド多い
いずれにせよマリファナは品種関係なく違法なんで嘘は駄目よ

926:ニューノーマルの名無しさん
22/05/09 01:16:10 NNfofigN0.net
>>918
俺も入試の2週間前だけは勉強に集中するために彼女に預かってもらったりしてたし勉強の妨げにはなり得る
そういう意味では未成年に推奨すべきものではないのかもしれないが脳にダメージは全くないよ

927:ニューノーマルの名無しさん
22/05/09 01:17:09 AMCEyZBo0.net
>>920
カンナビノイド受容体に作用するのはもう確認されてる事

これで脳内にセロトニンやアナンドアミドが生成される
アナンドアミドは記憶力低下を引き起こす
セロトニンは多幸感を感じさせる

これも既に確認されてること

928:ニューノーマルの名無しさん
22/05/09 01:24:20 NNfofigN0.net
>>925
いや、俺の書き方が悪かったのかもしれんが法律に明記されてるのはサティバのみで間違いないよ

インディカもサティバも何かわかってない奴らが取り締まってるから一緒くたにされて逮捕されてたけどそれってどうなん?て弁護士につっこまれても検察側は何も回答できてないよ
お前に嘘ってわかるぐらいのことならなんで検察官がごにょごにょ言葉濁して逃げ回らなあかんねん説明せえや

929:ニューノーマルの名無しさん
22/05/09 01:28:22 NNfofigN0.net
>>927
>>926でだいぶ寄り添ってあげたし古い知識でドヤるんやめてもらえる?
こっちは経験プラス最新の研究結果の話してるんで周回遅れの話をずっと繰り返すならもう結構ですよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch