【軍事】ロシア軍、ウクライナ東部戦線で一進一退 補給難 [影のたけし軍団★]at NEWSPLUS
【軍事】ロシア軍、ウクライナ東部戦線で一進一退 補給難 [影のたけし軍団★] - 暇つぶし2ch530:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:38:13 mKCYIOZL0.net
>>524
涙?
はよプーチン、ラブロフ、ペスコフの公開銃殺が見たいよw

531:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:38:18 bJ3cAd8J0.net
どっちも雇われや徴兵されたばっかの士気の低い素人同士の戦いで決めきれずグダッてそうだよな

532:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:38:54 5i9jc2uk0.net
ウクライナ情報機関(笑)発
「ロシアが特別軍事作戦の完了期限を9月に設定した!」

解読「どうか冬までには終わらせてもらっていただいてやってもいいぜ!」願望だな。

最後のウクライナ人までや

533:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:39:00 po0d9hq70.net
1999年の恐怖の大王ってまさか実在するとは思わなかったわ

534:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:39:11 Zuaup5MN0.net
>>530
涙拭けよテロリスト丸出しウクライナww

535:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:39:27 e91Ajyfp0.net
>>495 少なくともliveuamapとか見る限りでは、現状はヘルソン州の98%ぐらいはロシア実効支配地域になってて、州境の村の争奪戦が争点になってると思う。一進一退でいい勝負の感じかな。

536:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:40:02 eBxdF5890.net
もしかしたら兵器の提供続けたら
マジでウクライナが押し戻すかもしれんな
ロシアにも意地があるだろうから簡単じゃなかろうけど

537:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:40:08 mKCYIOZL0.net
>>534
あらw
まだプーチン信者のプーアノンいたのかw
絶滅危惧種だなw

538:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:41:35.82 mUlvFf4+0.net
>>495
ヘルソン方面は、北のクリービーリフか東のザポリージャのどちらかに圧力を掛け、
東部への輸送網遮断を狙っていると思うよ。
URLリンク(pbs.twimg.com)

539:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:41:55.24 bXtcwS/20.net
>>515
んでなんで歩兵しかいないのにロシア軍は前進できないのw

540:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:42:36.13 e91Ajyfp0.net
>>528 ドンパスではウクライナ側も粘ってるけど、西側供与の武器を鹵獲されてる画像や動画も出回ってるから、現状はウクライナやや劣勢ぐらいの感じかな。急激に崩れてる感じではないけど、微妙に押し込まれつつある。

541:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:42:39.34 m2JE6kF/0.net
>>531
これはあるだろうな。ウクライナ人はまだ侵略と戦うという心意気の人も居るだろうが、
略奪やレイプしたくないロシア人だとモチベーションの上げようが無いからな

542:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:43:24.95 Zuaup5MN0.net
あのアメリカが嘘松やるわけだぜ
ウクライナ擁護がどんだけ凄まじく筋が悪いか良く分かるだろ?

543:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:43:33.02 1P3v2Wfz0.net
>>536
戦場に限定すれば 戦車は既に逆転してるし
今月中には軍事力全体でも 逆転する
あほロシアは とにかく金がない
高度な兵器ほど電子パーツがないから生産もうまくいってない
T-14が一台も見えないのがその証拠
在庫の旧式兵器で
無限補給のウクライナと戦わなければならない

544:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:45:10.28 FlZHve3e0.net
大量の食料と物資をウクライナ国民に配給してもの凄く感謝されているようだよ
ロシアメディアが流している映像によると

545:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:45:10.41 Mnah2Zs90.net
今ロシアは全力で侵攻中だが毎日20台以上戦車装甲車が破壊されてる
ウクライナは今でも援助された兵器が到着されるらしいが5月後半に本格投入される見込み
今の時点で膠着状態なら間違いなくロシアが負ける
もう使える戦車は半分破壊された

546:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:45:59.80 +ETESx330.net
>>501
130人生きてんだ
昨日ロシア少々以下200人が短時間攻撃で死んだぞ

547:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:46:09.35 hjDD9IFw0.net
>>34
異常なしだろ。
兵士は畑で採れるから。

548:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:46:16.12 TtfpdHn40.net
>>540
画像や動画で判断しちゃいけないと思う。
ああいうのは双方でやってるけど、脅かすためにやってる。
むしろ実際に銃弾をぶちこむよりも、脅かすことで効果を狙いたい状況にあるとみたほうがいい。

549:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:46:28.19 e91Ajyfp0.net
>>536 大都市の攻防になると、ウクライナも例えばヘルソン中心部が灰になるリスクを負ってまで奪還作戦を実行できるかというのもあるから、かなりの長期戦になりそうな気がする。現状は既に灰になったマリウポリ除いたら、大都市の中心部での戦闘はほとんどないと思う。

550:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:46:40.99 hjDD9IFw0.net
>>43
Amazonでロシア軍の物資が買える時点でそういうこと

551:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:46:43.44 mUlvFf4+0.net
>>539
最前線のルビージュネの映像だが、ウクライナ軍は住宅街まで塹壕だらけにして隠れている。
こういうのを地道に破壊してるからゆっくり進んでるんだろう。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

552:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:46:47.15 1P3v2Wfz0.net
>>545
実稼働1000台だからね
ウクライナは増えるけど あほロシアは減るだけ
旧式の在庫は メンテしてないから再整備しないと使い物にならない

553:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:48:02.89 5Bts+QrU0.net
また騙されるのかウクライナは
また陽動だよ

554:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:49:14.32 Mnah2Zs90.net
URLリンク(twitter.com)
マジだ、ハルキウだけじゃなくヘルソン方面でもウクライナが押し返している。
今の時点でこれじゃロシアはもう終わり
(deleted an unsolicited ad)

555:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:49:33.82 Uo3fzPvF0.net
ロシアはウクライナでモタモタしていたら他の周辺国から火の手が上がりそう
火の手じゃないけどフィンランドスウェーデンがNATO加盟したらどう対応するのかねえ

556:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:50:22.22 MuuixWm40.net
>>535
3月半ばにはヴォズネセンスクまで達していたのを考えれば随分押し戻した
>>538
狙うのは勝手だけどまあ無理だろ

557:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:50:54.83 1P3v2Wfz0.net
>>555
核ミサイル配備する  ただし 予算が取れたらw

558:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:52:21.45 e91Ajyfp0.net
>>548 日本人のボランティアの人が言うに、普通の援助物資もいつの間にか消えて前線まで届かないこともかなりあるようだし、兵器も横流しとかで前線の兵士に以外の場所に行ってるケースもそれなりの数あるのは確かだと思う。その辺の不透明さもあるから、ウクライナが押し返せるかはまだ何とも言えないと思う。

559:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:53:04.39 sCDeJphF0.net
>>554
東部すら取れないとかプーチン大失敗やん
東部のクリミア化からすべきやったねw

560:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:53:54.45 L+JMl3iC0.net
しかし、このまま行くとプーチンって最後どうなるんだろうな?
たぶん無理だと思うが、万が一戦争に勝てたとしても経済的にはボロボロになって世界から孤立。
それを引き起こした独裁者となれば、今は騙せているロシア国民も流石に反発するだろ。
割とマジで恐ろしい最後になりそうな気がするわ。

561:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:53:57.79 FlZHve3e0.net
ロシアはオデーサとモルドバ東部の支配地域を繋げてからウクライナの残った沿岸部を全て奪いそうだよね
ついでにモルドバにも侵攻して白旗あげさせそうだわ

562:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:54:15.72 eBxdF5890.net
もうプーチンの中ではウクライナに勝つ事がライフワークになってると思うね
もうそれ位しか目標に出来るようなモンがなくなってしまっただろう

563:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:54:40.71 TuQ9davR0.net
日本はロシアが降伏する2時間前に宣戦布告して千島樺太を奪還するのだ
そしてロシアが大好きな戦争の結果としての領土を大々的にアピールするのだ

564:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:55:00.85 nGyuCGgT0.net
実はアメリカが無制限に法律的な援助すると決まった瞬間に勝負ありなんよ
現にロシアお金なく消費するだけで生産できないだろう
アメリカは基軸通貨で無制限に援助可能なの

565:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:55:46.56 e91Ajyfp0.net
>>556 3月の時はロシアは補給より押し上げ速度を重視してた感じだから、そのラインは維持できなかったっということでは。4月下旬に一回ヘルソン郊外の村までウクライナが進出した時期もあったけど、またその辺はロシアに取り返されて今は州境の村が主戦場になってる感じだから、基本的には一進一退の攻防がまだ続く可能性が高い気がする。

566:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:56:00.63 pUdEJoVT0.net
「進入して勝利を宣言すると部隊を引き揚げ、ウクライナ軍の奪還を許す」
食料と金目の物を略奪し尽くしたら帰ってくただのロシア強盗団

567:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:56:51.43 1P3v2Wfz0.net
>>561
あほロシアにはもう そんな戦力は残ってないよ
国家総動員やっても 兵は徴兵で素人が増えるだけ
金がなくて 兵器が増えないんだからやりようがない
金は降ってこない

568:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:56:58.83 Mnah2Zs90.net
URLリンク(twitter.com)
ハルキウに進出していたロシア第2軍司令部にウクライナ側の砲撃が命中、アンドレイ・シモノフ少将が戦死との一報。
カナダが提供した長距離精密誘導弾M982「エクスカリバー」が使用されたとの事。
URLリンク(twitter.com)
今日の読売の報道によると司令部と随員合わせて200人単位で死亡者が出たとか。
言ってみれば、ゲラシモフがくる、と言うから彼らは一箇所に集められた訳で、ゲラシモフが来なければ死なずに済んだとも言える。
ゲラシモフだってプーチンの命令が無ければ行く訳がない。
全部プーチンのせい。
(deleted an unsolicited ad)

569:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:57:27.62 TtfpdHn40.net
>>558
地図上の戦線が動く理由には、「押し返す」ケースだけでなく、整理のために意図的に引く戦術的撤退もあるよ。
あまり不安にならないで。

570:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:57:48.95 N/Va+Iyc0.net
一長一短とか一村一品とか入れてみるのも面白い

571:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:57:59.97 Uo3fzPvF0.net
>>557
核兵器禁止条約署名国と加盟国にはぜひとも頑張っていただきたいものだなw

572:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:58:48.93 BKLlqghP0.net
資源大国が経済的にボロボロになることはないよ。
もしボロボロならば地球規模で各国もボロボロということだからね。

573:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:59:09.90 fHa/nGCy0.net
兵站面でロシアに勝ち筋が無さ過ぎる
中国が電撃参戦でもしない限り装備弾薬食料人員が毎日ゴリゴリ減っていくだけ
対するウクライナは世界中から補給が届く兵站チート状態
追い詰められてるのは実はロシア

574:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:00:23.28 7jtzcwT20.net
あのケルチ海峡にかかる橋を落としてしまえばずいぶんウクライナに有利になると思うのだが無理なんかな

575:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:02:10.18 1P3v2Wfz0.net
>>572
資源が枯渇状態だったらね
でも資源は売れないと意味がない
ロシアの国家予算は その資源が順調に売れてやっと37兆円
資源があって 産業も発展してればいいけど
売り物が資源と小麦だけではそれほど強みにはならない
アメリカが強いのは どっちもあるから

576:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:02:23.67 L+JMl3iC0.net
>>568
シモノフ戦死ってマジか。
ロシア軍の将官クラスの戦死って10人超えか?
しかも、この短期間で。

577:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:07:09.53 Mnah2Zs90.net
URLリンク(twitter.com)
ウクライナ軍のバイラクタルTB2が「ロシア艦くたばれ」の蛇島に設置されたZU-23-2対空機関砲を攻撃している様子
蛇島近海でロシア軍のラプター級高速哨戒艇を攻撃しているので
モスクワ沈没により蛇島周辺の防空能力が低下したのかウクライナ軍が自由に活動しているように見えます
モスクワが沈没したせいでウクライナ軍が黒海で攻撃できている
モルドバでやろうとしてることはゲラシモフが立案したらしいが全部バレバレで上手くいくわけがない
(deleted an unsolicited ad)

578:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:08:29.07 W13Oj5Na0.net
イジュームに続いてハルキウでも将官死亡か
もう完全にウクライナの掌の上だな

579:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:08:44.85 fHa/nGCy0.net
>>572
ベネズエラという石油埋蔵量世界有数の国があってだな

580:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:10:56.00 fb71Fm/k0.net
>>416
てことはモスクワ包囲すればいいんだね

581:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:11:00.13 +JKjrTrj0.net
規模的には圧倒的にロシアだと思ってたが意外と苦戦してるよな
ロシア軍は1/4くらいが戦死したみたいな記事もあったしウクライナが大分健闘してるぽいな

582:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:13:36.65 K6rRiBE50.net
みんなアメリカの仇役としてロシア軍を過大評価してたよな
数年前にロシア軍なんかザコだよと言ったら笑われたもんだが

583:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:15:00.14 1Kk4KYGD0.net
「一方ロシアは鉛筆を使った」が違う意味になっちゃったナ

584:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:17:22.46 mUlvFf4+0.net
>>576
いや、死んだと言ってるのはウクライナだけで、実際は健在な人が多いよ。
西側メディアが戦死を報道した将軍達が健在をアピール
s://pbs.twimg.com/media/FRr3zt6XEAEOYmU?format=jpg
s://pbs.twimg.com/media/FRr34ZNXsAAgQjo?format=jpg
s://pbs.twimg.com/media/FRr36-CXEAEu6LN?format=jpg

585:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:17:31.26 tcG6eHEW0.net
そりゃ兵士もこんな戦争で死にたくないだろう

586:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:17:56.15 4yW2YVq50.net
>>572
知ってるか?
鉱物資源埋蔵量で見ると
北朝鮮って資源大国なんだぜw

587:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:18:44.36 W13Oj5Na0.net
>>582
各種創作物だとだいたい強く描かれるもんだから仕方ない
スペツナズなんて開幕投入された部隊はアメリカの傭兵部隊に皆殺しにされて
その後指揮系統を失った別のスペツナズがコンビニ泥棒したりしてて
もう軍事小説家とか筆を折るレベル

588:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:19:22.67 mUlvFf4+0.net
>>577
ロシア軍は哨戒艇の報復として即座にオデッサの空港と武器庫を破壊したね。

589:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:22:23 JepFN+JS0.net
>>581
それは死者と死傷者がごっちゃになってる。
死者だけだと5%くらいしか死んでいない。

590:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:22:41 Mnah2Zs90.net
URLリンク(twitter.com)
ゼレンスキーはユダヤ人だがナチスと発言したロシアのラブロフ外相に激怒したイスラエル、
さっそくエストニアにイスラエル製スパイク対戦車ミサイルのウクライナ供与を許可。

ロシアはほんとバカばっかりだな
(deleted an unsolicited ad)

591:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:24:42 TtfpdHn40.net
>>574
ロシア占領下のベルジャンスシクから170kmくらいだな。
トーチカUの射程がウクライナ語のwikiだと120kmになってる。
精度も数十~百メートルくらいはズレそうだし、無理だろう。

592:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:24:54 qq6kw6ko0.net
>>262
ウリナラの映画ニダね

593:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:26:22.45 rC1DZu470.net
ロシアのミサイル精度悪い割にはよく当たるな。
東部もウクライナ軍毎日数百人単位投降続出みたいだしな。ロシア弱いとかいうプロパガンダ信じてる情弱まだ多いのかな

594:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:27:06.54 dVoV+jaF0.net
>>66
第二次世界大戦は2000万人だよ
一日3万人は死んでもらわんと

595:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:27:54.36 dVoV+jaF0.net
>>593
ロシアのプロパガンダ信じてるお前が一番のあほ

596:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:27:54.60 ARuBXyFe0.net
>>1
あの世で、ドストエフスキーが絶望してる
あの世で、トルストイが泣いている
停戦しろ ロシアが消えるぞ?

597:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:28:40.58 tcG6eHEW0.net
戦場がウクライナである以上一進一退じゃあ消耗するのはウクライナ側だな

598:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:28:41.79 +ETESx330.net
>>576
【これまでに戦死したロシア軍の将官】
チェチェン特殊部隊のリーダー、マゴメド・トゥシャエフ少将( 2月26日)
中央軍管区第41統合軍副司令官、アンドレイ・スホベツキー少将(3月1日)
第41軍第一副司令官、ヴィタリー・ゲラシモフ少将(3月8日)
第29連合軍陸軍司令官、アンドレイ・コレスニコフ少将( 3月11日)
オレグ・ミチャエフ少将(3月15日)
アンドレイ・モルドヴィチェフ中将(3月18日)
第49連合軍司令官、ヤコフ・レザンツェフ中将(3月25日)
南部軍管区第8警備軍副司令官、ウラジーミル・フロロフ少将(4月16日)
イジューム指揮官、アンドレイ・シモノフ少将 (5月2日)

599:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:30:22.78 WhHVKqke0.net
>>584
一番上のモルドヴィチェフ以外は知らなかった
なんて名前なの?

600:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:30:44.91 5XFPQixC0.net
ウクライナ兵もロシア兵と同等に死んでるんだよ
ただしウクライナは一般市民も兵になってるので
実は今ではロシアより兵数が多いらしい
これではロシアは簡単には進めない

601:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:30:47.84 PIuxriw60.net
>>582 今回のウクライナ侵攻初期に、通常砲弾でいいから物量戦やってれば露軍優勢で進んだと思うよ
事前予想としても露軍としてはそれを仕掛けてくるだろうし、人員損耗もいとわないのだから露軍は圧倒するだろうとされていた
しかし何故かそれをやらなかった・・・・・弾薬不足というか、いわゆる横流しで消失してしまってたのか?  

602:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:31:00.15 rC1DZu470.net
>>595
ロシアサイドの情報じゃなく現地からのリアルな情報。ウクライナ軍士気低すぎて投降連発みたいだし、ヤバい状態だとよ

603:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:31:50.73 KepERU8G0.net
Русские, которые едят семечки, неграмотные, вонючие и бедные животные.

604:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:32:39.43 Vf5c9R0p0.net
ヘルソン奪還しないとウクライナは厳しいだろうな

605:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:32:55.21 mUlvFf4+0.net
>>598
西側メディアから死んだと報じられているトシャエフ少将から昨日送られたメッセージをご覧ください。
t.me/RKadyrov_95/2025

606:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:33:37.21 tcG6eHEW0.net
>>600
逆に言うとウクライナは一般市民までリソースを吐いてると言える
ロシア側が一般市民を徴兵しだしたら一気に兵数差覆るし

607:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:34:11.42 qZlhpF0b0.net
ロシアが本気出せば数百機の戦闘機と数万発のミサイルが飛んでくる

608:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:34:34.80 mUlvFf4+0.net
>>599
一番下の写真の左側にいるのが>>598に出てるトシャエフ少将だね。

609:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:35:03.47 +ETESx330.net
>>602
二日目の占領域から西側全撤退して占領域が増えていないが?
現地の制圧リアルマップでも探して貼ってくれよ

610:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:36:01.51 T6QIZKbi0.net
動きがちょっとイヤらしい
無気力はあるんだろうけど…
ロシアが勝手に弱ってるのとウクライナの妨害で、では意味変わってくるし
キーウとマリウポリ以外のとこに浸透してない?

611:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:36:42.24 MuuixWm40.net
>>602
そりゃ中には、特に態勢の整っていなかった緒戦では投降する部隊もいただろうが
数については全く分からないと言うのが実際

612:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:37:18.47 +ETESx330.net
>>605
モスクワの浣腸もご健在なそうで
乗艦員全員無事おめでとうございます。
トルコ商船が救助した54名の処理はどうなってるんです?

613:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:38:16.25 6N7a1TwM0.net
>>607
2014年からの経済制裁で半導体や武器工作機が入ってこなくなって
倉庫の壊れた戦車や飛行機を直してリサイクルしながら使ってる
なのでミサイルも粉商品ばかりで少ない

614:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:39:38.43 WhHVKqke0.net
>>598
>>598を使って修正するとこんな感じか
チェチェン特殊部隊のリーダー、マゴメド・トゥシャエフ少将(2月26日)→生きてた
アンドレイ・モルドヴィチェフ中将(3月18日)→生きてた
ロシア側は訂正一切しないな
「将軍死んでないぞ」と言えばアピールになると思うのだが
ウクライナの答え合わせに付き合っちゃおれんって感じなのかね

615:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:40:03.90 Vf5c9R0p0.net
ロシアは強い、犠牲者数なんて気にしないから

616:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:42:14.25 6N7a1TwM0.net
ナチスと戦う為にイスラエルとアメリカが支援したから強くなっただけで
もうロシアを後ろから支えてるのは貧乏神だから

617:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:42:29.24 HrXKuSAK0.net
弱いなー

618:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:43:30.38 rC1DZu470.net
>>611
越境っていう、ヨウベツでやってて信頼度高そうだった。テレビのプロパガンダみたいに一部の事実見せて方向性煽るようなやり口ではなかった

619:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:44:16.04 mUlvFf4+0.net
>>612
まあ騙された奴が馬鹿って事で、
当時はノルウェー海軍のミサイル実験の画像とかがモスクワの映像として流れて信じる奴が多かったね。
実際のモスクワは牽引されてるし、放水してるから動力は生きてるしで、他国に救助されるほど切羽詰まって無いね。
URLリンク(article-image-ix.nikkei.com)

620:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:46:03.84 qq6kw6ko0.net
大砲で追いやられそうだな、ドローンで現地確認して、精密誘導弾うちこまれる。
自爆ドローンも投入だろ、ヤバいな

621:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:47:03.54 B6c6FOks0.net
専門家がいってたけどロシアは最新の電磁波車両とか導入しててそれを
レッドチームや中立の奴らが欲しがってる秘蔵の車体らしいけど
ウクライナの電磁波攻撃に完敗してて居場所が逆に探知されて
今回のロシアの総司令官の場所が特定されてピンポイント空爆を受けて
指揮官や将官が200人死んだらしいからな
ロシアが勝つ確率は1%もないだろう

622:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:48:14.38 mUlvFf4+0.net
>>614
ゲラシコフ上級大将はウクライナ内務省による殺害報道に、彼らは重度の麻薬中毒者、反論の必要が無い。
と語ったそうだけどな。
負傷も報じられてフォトショ写真も出回ったが、Mi-8でベロゴルド空港に帰還し怪我もしてない姿をメディアに目撃されてる。

623:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:48:16.12 +ETESx330.net
>>619
沈没の第一報はトルコからだが?ウクライナ発表は翌日。

624:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:49:23.23 qq6kw6ko0.net
>>621
クラスハは鹵かくされて
米本土にいってるだろ

625:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:49:51.31 mUlvFf4+0.net
>>623
トルコ政府を騙った投降者に西側メディアが騙されたんだろうね。
この時点で沈没してない訳だし。

626:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:52:27.82 mUlvFf4+0.net
>>621
何故かあの四角い箱がクラスハ4って事になってるが、
実際のクラスハ4はでかいアンテナが付いた全然別の車体だぞ。
URLリンク(upload.wikimedia.org)

627:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:53:27.76 Wb0HJRr30.net
これさ膠着状態続くだろ。
ウクライナも調達武器を横流ししている輩に手を焼いている様だし。
ロシアも何の為に戦ってるか疑問に感じて個人の欲望に走る兵続出だし。
決め手に欠ける戦いだよ。

628:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:53:44.09 Z4EjVoet0.net
核施設さえ無効化できればチョロいのにな

629:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:54:46.30 +ETESx330.net
>>625
国際救助SOSでトルコ商船が救助した。以上。

630:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:57:06.29 19++zu3p0.net
ロシアよっわ

631:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:57:57.99 mUlvFf4+0.net
>>627
ウクライナ兵はアメリカのために何で自分達が戦わなきゃならないんだと訴えていた。
ウクライナ兵士捕虜のインタビューが最近増えてきてるが、
NATOが自分達のためにロシアを倒そうとウクライナ国民を戦わせている事は知られていて、
それに怒りを感じる兵士も多いようだ。
結局、ウクライナ国民は自国政府と戦うことになるんじゃ無いかな。

632:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:58:53.08 B6c6FOks0.net
この軍事作戦にロシアの大隊戦術部隊が17部隊さらに導入されたともいってたな
ロシア軍の何が弱いかっていうとこの大隊戦術部隊(BTG)が色々間違ってると
指摘されてたよ
最新兵器も導入して兵指数も圧倒して秘蔵のクラスハ4まで使用してるのにウクライナに惨敗してるからな
ロシアが勝つとかいってる専門家はもう誰もいなくなったね( ノД`)シクシク…

633:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:59:28.05 q6h0Kft+0.net
>>631
反ワク・メロQアノンの脳内では、世界はそうなってるんだなw

634:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:00:15.99 fxsHrKbk0.net
安部ちゃんの送った3000億円はプーチンと側近の豪遊に使われただけよ

635:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:00:48.74 Wb0HJRr30.net
>>626
実機を俺も見たことないから微妙だけど電磁波攻撃はインド兵に使った中国軍の情報は以前に観たよ。
原理は電子レンジと同じらしい。インド兵が不快感を訴えもどしたそうだ。
ロシアが持っている情報は俺は見た事ないけど。
中国はレールガンも試してるし色々模索してる感じ。

636:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:00:49.90 fHa/nGCy0.net
>>631
そんな戯言を真に受けてウクライナに攻め込んだ馬鹿が居ましたとさ
花束とパンで歓迎されるでしょうって

637:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:02:09.78 GCJjnLjO0.net
ハルキウ周辺でウクライナがまた前進。
そろそろ西側供与の自走砲が効き始めたか。

638:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:02:23.34 fxsHrKbk0.net
NATOも嫌いだけどロシアはもっと嫌いです!

639:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:03:27.95 mUlvFf4+0.net
>>632
別に間違ってないと思うけどな。
機動性が高くて、進出したり撤退したりが素早く出来る。
本来ならアメリカ軍からの衛星情報などを得ているウクライナ軍は有利に立ち回れる筈だが、
ロシア軍は機動的に軍を運用し主導権を握り続けている。
まあ、歩兵が足らんから都市占領には向かんが、そこはLDPR軍やチェチェン軍やワグネルが居るからな。
ロシア軍がウクライナ軍を叩き、LDPR軍が街を占領するって分担で進めていくから良いんだろう。

640:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:04:36.32 Wb0HJRr30.net
>>631
でもロシアの進攻を認めたらウクライナ自体が存在が危ぶまれるから
普通のウクライナ人は存在意義の為に戦う以外ないんじゃないかな。
問題は内部の腐敗をどうやって処理できるかじゃないかと。

641:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:04:41.53 +TigrULK0.net
弾数が残り少ないのかね 国境からわりと近い所で停滞してんな 海側も旗艦沈められて迂闊に近寄れん いずれにせよ今しばらくは両軍兵を休ませて再編成する時だな

642:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:05:04.07 Uh6x9lvG0.net
ロシアが衰退すればNATO加盟する必要性はないな。

643:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:07:39.91 Wb0HJRr30.net
最近の各国のウクライナ支援武器が使われる状況になえうのは今月末というのも見たよ。

644:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:11:07.81 KlmepxAh0.net
ウクライナ東部で補給キツいてもう停戦しろよ。

645:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:14:03.82 npdkSLEY0.net
>>631
言われたら同じだけ言い返すのがロシア工作員さんのお仕事というかドクトリンなんだろうけど、
流石にそれは苦しいでしょう。
自分の国をロシアに爆撃されまくって虐殺されまくってレイプされまくって火事場泥棒されまくって、
自衛の為の戦いにウクライナが燃え上がるのは当然だろ。
一方のロシア兵は何の為に戦うんだ?
存在しないネオナチとやらと戦うため?ww
虐殺やレイプが知れ渡れば、国外からだけでなく、いずれ自国民からも蔑まされる事に成る。

646:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:18:11.00 LDnaT8Q40.net
>>642
ソ連崩壊した後にこんな気違い沙汰おっ始めてるし、
ロシア崩壊した後もまた始めるでしょ。
中国もそのうち暴れ出すし、NATOに入れるなら入った方が安全だよ。

647:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:19:09.31 MuuixWm40.net
>>622
ゲラシモフ参謀総長の話?
ウクライナ内務省は殺害なんて一言も言ってないだろ

648:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:21:36.67 +TigrULK0.net
進軍出来たとしても補給線の伸びに対応出来ないのでは駄目だしな 

649:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:22:43.45 po0d9hq70.net
>>554
押されてるんじゃなく核を使うために撤退してるんだと思う

650:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:23:48.23 J4ohhNnm0.net
>>631
クーデター以降の西側扇動反露キャンペーンにあっさり洗脳されてるあたりウクライナ人はメディアリテラシーが薄そうだし
ロシアが勝って反米キャンペーン打てばコロッと引っ繰り返るかもわからんね

651:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:25:04.72 MuuixWm40.net
>>631
アメリカの得になるのが嫌だから祖国を守る戦いを放棄するなんて本末転倒だろ
そんなバカげた理屈をのたまうキチガイはお前くらいだ

652:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:26:36.16 po0d9hq70.net
もう核は絶対使うだろう
使わない理由はほんの少しもない

653:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:27:36.43 po0d9hq70.net
国家総動員する前に核を使っておかないと全く言い訳できないし

654:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:28:59.34 fifcPffH0.net
えーっと、お金無いの?
北方領土買ってやろうか?

655:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:29:24.43 fHa/nGCy0.net
>>653
お前どんだけ核使用してほしいんだよw

656:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:34:48.92 oNhAOgab0.net
ハリコフは道路網の結節点でロシアにとって東部攻勢のキーストーンだからウクライナはハリコフ防衛に専念してる感じね。逆にロシアにはハリコフ攻略の決意がみられず無駄な出血を強いられている感じ。いい感じでキルゾーンにされているのだろう。

657:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:37:16 oNhAOgab0.net
>>653 核兵器つかうと中国共産党が反ロシアに転じる格好の口実を与えることになるんだけど。というよりウクライナ戦争でいちばん漁夫の利を得られる立場にいるのはチャイナプロパーなんだけど。

658:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:37:53 krpnSQmC0.net
>>656
ロシアにとって誤算なのは、ハルキウのロシア系住民が内応しないことよ。オデーサもそうだったが「内応するはずだ」という甘い観測で侵攻したと思われる。

659:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:39:10 zMQWIgrm0.net
ロシアの砲兵が野砲捨てて後退してる時点でお察し

660:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:39:56 Mnah2Zs90.net
連日スネーク島がバイラクタルで攻撃されている
今度は建物
URLリンク(twitter.com)
そろそろ奪還されそう
(deleted an unsolicited ad)

661:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:44:46 Z2NOIKHe0.net
知識も心構えもない民間人を赤紙で強制徴収、たった2週間の訓練で戦地に放り込まれるウクライナ新兵。
上官はネオナチで命令には絶対服従、敵は物量に勝るロシア。
徴兵に応じない者には非国民という蔑称と説得という名目の暴力が与えられる。

きついな。。

662:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:46:15 ARuBXyFe0.net
戦争やめないか?
ドストエフスキーについて語り合わないか?
世界平和がきっと見えてくるはずだから

663:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:47:02 6+GL658i0.net
多数のウクライナ戦争動画
URLリンク(www.reddit.com)

ドローン偵察、ドローン爆撃、ドローンアシスト砲撃、ATGMで戦車を一撃ビックリ
様変わりしたもんだ

664:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:47:13 ARuBXyFe0.net
戦争やめないか?
トルストイについて語り合わないか?
世界平和が、きっと見えて来るはずだから

665:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:47:24 q6h0Kft+0.net
>>662
ロシア兵と語り合うためにウクライナに酒持って行ってこいw

666:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:48:16 xTytdCCQ0.net
>>658
誤算だらけじゃないか

今のロシアを象徴している

667:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:48:18 Wb0HJRr30.net
>>660
ドローン関連での面白い記事を貼っておきます。
エンジンは斉藤製作所、カメラはCANONが使われてたそうよ。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

日本もやればいいのにと思ってしまったよ。

668:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:48:45 6kOTXCVN0.net
>>654
火事になって大変なときにお金なんて必要ないだろ
黙ってもらっときゃいいんだよ

669:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:50:13 MuuixWm40.net
>>661
変なストーリー作るなよ
90万も予備役がいるのになんで未訓練の一般人を使わにゃならんのだ

670:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:50:13 V/YhUT5q0.net
ここにきて各戦線の司令部がやられまくって上級将校死にまくってるみたいだが、ついに西側兵器が届き始めたか?

671:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:50:20 bhIgM+vG0.net
米、台湾への自走砲供与延期 対ウクライナで生産に影響か5/3(火)時事通信
>台湾国防部(国防省)は2日、米国が2023~25年に予定していた台湾への自走砲の供与が、
>早くとも26年以降に延期されたことを明らかにした。
>国防部によると、米側は延期の理由を「生産ラインの混雑」と説明。

672:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:53:27 WgVUE62d0.net
【ミリヲタ、無能無双】
・ドローンは役に立たない__(結果)大活躍
・ジャベリンは高価__(結果)戦車の方が遥かに高価

ミリヲタ、無能過ぎだろw

673:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:54:01 ECnxcZda0.net
>>650
東欧のソ連のお友達だった国々もみんなロシアが大嫌い。
元ソ連の国々もロシアから逃げようと命がけで抵抗。
中立だったフィンランドもNATO加盟して敵に。

どうなんすか?
ロシアメディアにどっぷり浸かってると洗脳されて真実が見えなくなっちゃうネ。

674:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:55:57 xTytdCCQ0.net
>>673
唯一のお友達のベラルーシですら国民は今のロシアが連れてきた大統領にクーデター寸前だからな

675:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:56:08 etvnioZP0.net
>>673
へー俺はそうおもわんけどねイギリスとアメリカ民主党のくそっぷりが
際立ってみえるけど?

676:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:58:29 cPyc5HU20.net
1にも2にもドローン戦争だったな

戦車の時代じゃない

今後は無人兵器の時代になる。
リアル・ターミネイターの時代になる。

ロシアにも4つ足の無人ロボット兵器あるけどな。

677:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:59:14 W13Oj5Na0.net
>>656
兵士にしてみりゃ
プーチンの面子のために、落とせる戦力もなしに無駄に殺されに行ってる状況だね
拠点化されたハリコフ攻略のためには、十分な航空支援、重砲支援が必要なのは
第二次世界大戦と変わらないだろ

プーチンの夢のとおりソ連の復活だよ
十分な戦力なしにハリコフ落とそうとした第二次ハリコフ攻防戦ってやつ

678:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 02:59:20 xTytdCCQ0.net
>>670
届き始めたな

対するロシア戦車は燃料すらままならん状況

勝負あったな

679:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:00:18 jydkSqRx0.net
>>657
中国は良い位置に居るよね。
ロシアが弱った頃にロシアの南と東から攻め込んで、
西側世界の救世主のポジションと広大な領土を得ちゃいそう。

ロシア内の迫害されてる中華系を救うためとか参戦理由はいくらでもでっち上げられるし、
占領した後のロシア人という少数民族の扱いにも慣れてるだろうし。

680:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:03:40 MKYKFS770.net
>>669
本当だよ。
無理やり徴兵なんかされたらロシア人も黙ってられないし、
各地で火の手が上がっちゃうだろう。
そんなバカな事はしないよ。

681:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:04:07 Z2NOIKHe0.net
>>669
3月中旬の時点で既に未経験者が赤紙で徴兵されているようですけど
www.yomiuri.co.jp/world/20220320-OYT1T50069/

682:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:04:28 QR5jRRNv0.net
>>672
ミリオタって言うか、従来の紙ベースの知識だなそれ

683:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:05:00 Ykly2PGn0.net
>>670
米国の自走砲が効果的に働き始めたよ
とウクライナが発表してる

684:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:06:03 xTytdCCQ0.net
>>676
アメリカの死神ドローンももう届く頃だからな

ロシアの燃料無くて立ち往生している旧式戦車部隊では話にならん

685:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:06:22 W13Oj5Na0.net
40機撃墜 ウクライナのエースパイロット「キーウの亡霊」戦死
URLリンク(www.mashupreporter.com)

こんなバケモノが現代戦に出てたんだな…
小説化映画化ゲーム化決定だわ

686:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:06:31 teHOntJE0.net
東部で兵站だめとかもう潮時だろ
ずるずる引き延ばすとすでに抑えてた地方も取りかえされかねんぞ

687:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:09:43 B6c6FOks0.net
俺が一番興味があるのはロシアが9日に宣戦布告したら他の軍事同盟国が参加してくるかどうかだよ
普通に負け戦に参加したい国はないと思うんだけど
カザフスタンが参加してくるのかどうか気になるね

688:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:10:44 Wb0HJRr30.net
>>685
情報戦だから真実はわからんけど貼っておきます。
ウクライナ軍は40機を撃墜した「キーウの亡霊」の戦死を否定
URLリンク(milirepo.sabatech.jp)

689:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:11:25 06WXpHng0.net
無事、自衛隊機が到着したな
今後は輸送任務に当たるのかそのまま帰ってくるのか

690:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:11:47 5c8astOR0.net
>>1
ポパズナが落ちてるって事は、
セベロドネツクは北のルビジュネ、西のヤムピリ、南のポパズナで完全包囲されてるのでは?

691:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:13:27 MuuixWm40.net
>>681
その人が実際に2週間の訓練で戦場に送り込まれたとは全く書かれていないだろ
単に、もしそういう扱われ方だったら困ると心配しているだけだ

692:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:13:33 P4mftZTP0.net
ゴーストフェニックスだったか?もうすぐなんだろ
ロシア兵ミートボールだろ

693:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:15:12 W13Oj5Na0.net
>>688
さすがに40機はデマかな
なんにせよ圧倒的な質と数のロシア機相手によく頑張ってるよ

694:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:15:23 umA4VRWK0.net
>>673
アメリカメディアにどっぶり浸かって洗脳されてんのはお前だろ

695:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:15:26 +ETESx330.net
>>631
貧乏には耐えられるが、自由のない社会は耐えられない
反政府ミャンマー政府の兵士の言葉

696:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:15:33 06WXpHng0.net
>>692
小間切れです

697:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:16:42 MuuixWm40.net
>>690
つながっていないものは「完全包囲」とは言わない
南西方向が大きくあいてるだろ

698:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:18:03 umA4VRWK0.net
>>695
ウクライナは分離独立の自由がないだろ
それにミャンマーのGDPと大差ない

699:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:18:17 06WXpHng0.net
対空ミサイルとレーダー、あとは早期警戒機と電子戦機があれば制空権も安定する
次はこのチキンレース

700:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:18:20 5c8astOR0.net
>>691
というか、実際に市街戦を担ってる地域防衛軍は大して訓練受けて無いだろ

日本の報道でもyoutubeで
緊張高まるウクライナ「地域防衛軍」に密着 国民の胸中は?【ABEMA記者解説】(2022年1月27日)
ってのがあるから見て見たらいいよ
戦争が始まる前だから、忖度無しでリアルな感じがする

701:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:18:25 XZcxeCyA0.net
>>687
もうすでにカザフスタンに支援断られてるじゃんw
ベラルーシですら派兵しないのにどこの国も大義ない戦争には参加しないよ
同盟なんていざという時役にたたないね
同盟解消してる北朝鮮のほうが協力的な返事というw

702:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:20:15 vSbLy/QW0.net
>>694
で、ロシアメディアにどっぷり洗脳されてる君的にはどう考えるの?
反論すらできないのかな?w

東欧のソ連のお友達だった国々もみんなロシアが大嫌い。
元ソ連の国々もロシアから逃げようと命がけで抵抗。
中立だったフィンランドもNATO加盟して敵に。

どうなんすか?
ロシアメディアにどっぷり浸かってると洗脳されて真実が見えなくなっちゃうネ。

703:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:20:56 +ETESx330.net
>>701
プーチンが戦争宣言すると、同盟国軍条約上参加せざるを得なくなるらしい
もっとも安全保障したウクライナに侵攻してる相変わらずの約束破り犯罪国だがw

704:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:21:33 B6c6FOks0.net
西側メディアっていう人いるけどロシアの国営放送は普通に西側に流れているわけで
何を言ってるんだろうといつも思う

705:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:21:57 5c8astOR0.net
>>697
後詰として南西ってどの程度能力があるんだろ
まあ包囲「されつつある」ってのが正しいか

706:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:22:12 W13Oj5Na0.net
てかほんとについでに落とす程度になめ切ってたモルドバまで
ロシア相手にやる気出してる状況だしな

707:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:22:52 i0wlQ4o+0.net
ベラルーシは離れようと必死よ
ロシアが核使ったらベラルーシにアメリカが核で報復するって出ちゃったし
首脳部パニックだろ

708:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:23:16 po0d9hq70.net
>>695
バイデンやトランプの悪口言える社会は代え難い

709:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:23:25 XmuJoa/U0.net
>>698
もう支離滅裂。
ロシアのGDPは韓国以下。
ソ連からの分離独立したウクライナの自由を認めないのがロシアw

710:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:23:35 XZcxeCyA0.net
>>694
ウクライナに支援してる国は一杯あるけど、ロシアに支援してる国ってどこ?
アゼルバイジャン、ジョージア、モルドバはもうはっきり反ロになってるねw

711:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:23:39 umA4VRWK0.net
>>702
ロシアメディアは日本に情報流してねえだろ
そんなものがあると思いこんでるお前の頭がイカレてる
どこの局がやってるんだよ
自分で探してから言え
「日本でロシアメディアが宣伝している」→ こいつの流したデマ

712:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:23:54 MKHbosJN0.net
>>707
アメリカの分断工作でしかない
それだけウクライナが負けに近づいてるという事

713:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:24:00 krpnSQmC0.net
>>703
そうなると宣戦布告と同時に同盟解消って流れか。いまのロシアに他地域に攻め込む余裕はないから。

714:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:24:12 06WXpHng0.net
ベラルーシはロシアがチェルノブイリで色々やってドン引きだろう

715:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:24:32 MKHbosJN0.net
>>710
君が名前を挙げている国以外の全てだね

716:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:25:05 po0d9hq70.net
権威主義社会はこの戦争に勝てたら必ず君主制を復活させる
北朝鮮型やサウジアラビア型の社会になる

717:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:25:19 Z2NOIKHe0.net
>>685
あまりの現実味のなさに馬鹿にされてますね
youtu.be/RtqddPjsEmI

嘘 大げさ 紛らわしい の三拍子
それがプロパガンダ

718:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:25:48 5c8astOR0.net
>>707
ベラルーシが憲法改正して核配備可能にしてるから、
これって停戦後に核配備→ポーランドが核をよこせと騒ぎ出すというヤバいパターンにならね?

719:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:26:01 umA4VRWK0.net
>>710
アメリカメディア以外の日本

720:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:26:50 nM3gH6QZ0.net
>>711
情報なんていくらでも取りたいものを取れるんですよ。
情弱ですか?w

721:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:27:00 po0d9hq70.net
プーチンも一応カバエワの息子をロシア皇帝にするつもりらしい
無論ルカシェンコも

722:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:27:23 W13Oj5Na0.net
結局核もってないと侵攻されるって証明しちゃったからね
ベラルーシなんて東西から身を守らないとならない

723:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:27:29 Bv8Smz+z0.net
1歩進んで2歩戻る

724:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:27:30 +ETESx330.net
>>713
カザフスタンなんか軍隊外に出したら、ルカシェンコ、民主化クーデターで死ぬけどなw

725:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:28:29 umA4VRWK0.net
>>720
図書館の本やブログがメディアかよ馬鹿
メディアは流すもの
情弱か

726:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:29:15 dkdKuJQ40.net
>>721
大きい北朝鮮を目指すんだw
馬鹿プーチンとナチスロシアにお似合い

727:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:29:19 i0wlQ4o+0.net
ここまで同盟国がついてこないと宣戦布告もできんだろ
プーチンの面子丸潰れになるからな

728:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:30:27 s8TwzotT0.net
>>725
本やネットを見ない人でしたか。
情弱すなぁ。

729:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:30:33 LoudxaXT0.net
ロシア軍は補給がない、ロシア兵はスーパーから食料盗んだり農家から家畜盗んで食いつないでいる
ってのを三月の頭にも見たんだけど
なんでたっぷり支援されてるはずのウクライナ軍は補給のないロシア軍にいつまでも勝てないんだよ

730:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:30:42 umA4VRWK0.net
ID:nM3gH6QZ0

アホかこいつ
ネットでググることがメディアだと思ってる

学力ないのに人間に話しかけんな
卒業した学校名言え

731:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:30:49 krpnSQmC0.net
>>724
中国の後ろ盾あるからロシアは手出しできん。

732:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:30:59 po0d9hq70.net
>>714
ソ連の主体なんてフルシチョフ以降は結構ウクライナだったからな
スターリンが一切世襲しなかったからな、スターリンの世襲拒絶と言うのは精神病らしいな
男系親族に憎悪しか無いという。その精神病のせいでソ連が成り立った

733:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:31:19 +ETESx330.net
>>721
いい歳して変態アクロバティックSEXなんかするもんで、脊髄損傷でもして
手の震えが止まらなくなったんだろうw
カバエワの子が本当にプーチンの子か?は淀君なみに怪しいw

734:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:31:26 06WXpHng0.net
>>729
元々の戦力差を考えろ

735:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:32:49 po0d9hq70.net
>>726
皇帝ではなくなにか別の称号にして世襲王朝にするみたいだな北朝鮮と同じだ

736:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:32:58 sa3fcVGE0.net
大丈夫、ロシアは宣戦布告とともに国家総動員令で徴兵した100万人の歩兵部隊を送り込む。
とにかく物量で押し切る。

737:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:33:13 j3tTvxua0.net
>>387
theカオス

738:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:33:31 umA4VRWK0.net
>>728
アメリカメディアしか見ない馬鹿がなんか言ってる
じゃあ他国メディアの内容言ってみ?
言えない

デマだ

739:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:33:51 j3tTvxua0.net
イスラエルを敵に回すに面倒臭いぞ〜
やっちゃったなロシア

740:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:33:57 2DQivfpF0.net
>>730
支離滅裂過ぎるw

741:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:34:03 po0d9hq70.net
>>733
でも結局は世襲なんだよな
スターリンは奇跡だわ、DV精神病のおかげだよ

742:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:34:45 i0wlQ4o+0.net
ロシアの田舎のおばちゃんなんか、ロシア軍がウクライナの軍事施設だけをきれいに攻めてると思ってんたから国家総動員令とか出たらパニックやろ

743:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:34:59 vOgTFWN+0.net
>1
URLリンク(i.imgur.com)

744:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:35:21 gu4Iu1Qu0.net
 ウクライナ戦争69日目(2/24-5/3)、24,200(+400)人のロシア兵が戦死。
194(+)機の航空機、155(+)機のヘリコプター、1062(+14)両の戦車、2567(+48)両の装甲兵員輸送車、
80(+)台の防空システム、162(+10)台の多連装ロケット、1843(+19)台の軍用車両、38(+)台の補給ユニット、
475(+16)門の砲兵システム、291(+20)機のドローン、10(+2)隻の軍艦、84(+)発の巡航ミサイルが破壊された。

ウクライナ軍トルコの軍事ドローン「バイラクタル」で
ロシアの巡視船2隻を黒海スネーク島付近で爆破

745:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:35:55 umA4VRWK0.net
ID:s8TwzotT0
ID:nM3gH6QZ0
ID:vSbLy/QW0

IDを同じに出来ない情弱

746:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:36:16 Ly6Khse60.net
>>738
君の設定的には、君は日本に住んで日本のメディアしか見ておらず、
本もネットも見てないのに、他国のメディアは見てるのかな?

もうロシア工作員が馬鹿すぎてww

747:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:36:36 xh5pFno/0.net
ロシア弱すぎ

748:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:36:57 umA4VRWK0.net
>>740
ID:2DQivfpF0

言えないんだ情弱だから

学校行ってないん

749:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:37:17 pd5gFs6z0.net
核兵器は心配無いんじゃね ロシア信者の皆さんによるとロシア軍は市民は絶対殺さない、全部ウクライナの自演だそうですから。
まさかまるっと皆殺しの核兵器は使わないでしょう

750:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:37:20 eH5jD8980.net
まあロシア兵だってこんな戦争で死にたくないだろ
いくら言葉で飾ろうとも、人間死んだら終わりだし

751:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:38:15 ZgcdkCqk0.net
>>748
どうぞどうぞ。自己紹介はまず自分からが国際的なマナーですよw

752:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:38:16 umA4VRWK0.net
>>746
日本でロシアメディアがやってるなんてデマ流すな

じゃあ早く証拠見せろ



ほら出せない
デマだ

753:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:38:24 +FW/GSFS0.net
さっさと終わらせろや

754:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:38:36 XZcxeCyA0.net
>>739
素直に発言撤回して謝罪したら良いものを、逆に「イスラエルはネオナチを支持している!」
なんて返しちゃったもんだから、もう最悪だよ
ネオナチ連呼しすぎてロシアは頭おかしくなってる

755:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:38:56 5c8astOR0.net
>>744
バイラクタルより中国のDJIの方が絶対ヤバいんだけど報道されてないよな
ウクライナに批判されてこっそりロシアとウクライナ双方で事業停止してて笑ったわ

756:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:39:17 gHhaoqtw0.net
ロシアでやる気があるのは5ちゃんの工作員だけか

757:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:40:11 umA4VRWK0.net
>>751
ID一つにする方法わからんの?

投稿ごとに接続する情弱機器w
どこの監視下だよ

758:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:41:22 +ETESx330.net
>>738
日本のニュースはロシア報道も扱ってるぞ
マリウポリの避難バスは一度ロシア国境付近までZマークつけて
ロシア報道取材受けてる。ババアが「アゾフが逃がしてくれなかった~」ってコメント流した。
でも、バスはその後、ウクライナ管轄地域へ出発。

だいたいアゾフのフェイク映像だってロシアが発表した
地下内の母子が乗車してる時点で、ロシア赤っ恥なんだけど恥とかいう感覚ないのなw

759:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:42:01 umA4VRWK0.net
> 国際的なマナー
w

テレビが国際的とかw

760:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:42:11 2apaxEuW0.net
>>754
オウムなんかと一緒で、信者を洗脳してるつもりが自分も自分で洗脳されちゃっておかしく成ってる感じかね。

761:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:42:14 Io2jmCEx0.net
補給伸びたところを切られちゃったらどうにもならんわな

762:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:42:18 06WXpHng0.net
この戦争
ロシアが正式に宣戦布告するか第三国が介入して更にエスカレートするだろうと思っていたが
まさかイスラエルに喧嘩売るとはなあ
中立、仲介役だったろイスラエル
どうするのかねロシア

763:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:42:59 8AO2HM/k0.net
>>95
すぐにでも企業は動くべき

764:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:43:39 7Yxr3jDC0.net
一進上の都合で

765:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:44:02 W13Oj5Na0.net
「中途半端な妥協はしない」 ウクライナの元参謀本部将校が語るこれまでの戦いと今後
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

「戦勝記念日」前夜、プーチンは敗北を認めざるを得ないだろう--ウクライナ元将校
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

これまでの報道の内容と整合性がとれててよくまとまってる
ロシア軍やプーチンは予想外のことしてきそうな気もするけど

766:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:44:26 BY1EJWUq0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

戦争というものは、軍改革には最高の時間で、この戦争によってウクライナ軍は旧ソ連の軍事体系から離れて、
全面的に西側の軍備とシステムに移行することができる。

これまではロシア領内に届く長距離砲がなかったが、西側の援助で手に入れば、
われわれもロシア領内の武器庫や輸送線を叩くことができるようになる。これは大きな利点だ。
ロシア側にも空襲警報が鳴り響くことになる。戦争がどういうものかを実感するだろう。

767:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:44:32 +ETESx330.net
>>762
もう行くも地獄、引くも地獄でラブロフもヤケクソなんだろw
ロシアの銃弾にはAIでも搭載してるのか、民間人は殺してないらしいしw

768:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:45:15 RbWbTCoe0.net
>>763
無人ドローンと無人空母とか良いね。

769:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:45:33 06WXpHng0.net
>>95
高高度を長時間飛ぶ巡行能力と複数の武装
そういう無人機なら戦闘機の半分のサイズでいい
日本が内製で作れるようになるのはまだ先だな

770:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:45:57 umA4VRWK0.net
>>758
日本のニュースじゃんw

ロシアの西側ウソを暴く番組はこれだよ

URLリンク(www.1tv.ru)

ロシア語聞いて解読しろよ情弱w

771:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:46:43 TWxQ8Rrm0.net
ロシア領内のカザン、キーロフ辺りに空爆してくれないかな
ふざけた日本人ユーチューバーがいるからぶち殺して欲しいw

772:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:48:03 CoO7skBv0.net
結局、ロシアはまたアメリカに負けるのか、今まではお互い代理戦争ばかりだったが、今回はロシアは直接だもんな、撤退てことになるとダメージはでかいだろうな、例え侵略に成功したとしても国際社会からの社会的制裁は続くだろうから北朝鮮化して中国の援助なしじゃ存亡の危機になるだろう、その中国も北朝鮮だけならまだしもロシアまでとなると無理だろう、中国もテロ支援国家として社会的制裁を受けるだろうしな

773:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:48:11 1hkppbEH0.net
圧倒的な制空優位のアメリカですら地上殲滅戦じゃモタモタするし
制空優位すらろくに取れないロシアじゃこうなるわなあ

774:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:48:29 tcG6eHEW0.net
ロシア弱い弱い言われているけど現実的にマリウポリ他東部南部はほぼ制圧されてない?
キエフからマリウポリ奪還作戦とか言って兵を出すのは無理でしょ?

775:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:48:39 PyXtK3pD0.net
>>770
そういうのばっかり見て聞いてどっぷり洗脳されてるのねww

776:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:49:02 umA4VRWK0.net
>>771
なんだロシア領内って
お前カザンがタタルスタンだって知ってるのか?
日本人じゃないんかお前
日本にそんな地名に詳しいやついないぞ
タタルスタンだろうがダゲスタンだろうがロシア

777:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:50:06 0pmYc5TC0.net
ほんとロシアはダメダメだな
来年あたりロシア解体だろ

778:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:50:09 umA4VRWK0.net
>>775
ID単一バカ

日本人にそんなのわかるやついない
お前どこの国のやつなんだ?
通信環境おかしいぞ

779:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:51:42 pgpxYy/+0.net
>>774
西側の攻撃的な兵器が届き始めるこれからでしょう。
むしろ、これまでろくな武器も無かったウクライナ相手に一進一退してるロシアの弱さよ。

780:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:52:05 umA4VRWK0.net
外国人用の旅行sim使ってるのか
そんな動きなのか

781:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:53:08 W13Oj5Na0.net
>>774
だからハリコフを守りつつハリコフ攻略しようとする部隊を襲撃してる感じ
ロシアのほうがまだ数も兵器も多い

782:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:53:23 +ETESx330.net
>>770
判断能力のないポチレベルがネット漁ったってクズ情報本気にするだけ
まあそれまんまとロシアの情報戦の手伝いしてるわけ

783:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:53:49 ARuBXyFe0.net
>>772
また、ブッシュ政権時の中国の様に
アメリカ経済からゴッソリ支援受けて
ロシアと北朝鮮に技術を横流しするんだろう
アメリカによって生かされてるんだろな
中国経由で

784:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:54:12 06WXpHng0.net
これから射程で有利な自走榴弾砲が届きまくる
5月は大きく戦局が動くだろう

785:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:54:17 umA4VRWK0.net
日本人にロシア語のメディアなんてわかるわけねえじゃねえか
翻訳しなきゃ絶対広がらない

外人にはそういうのがわからんのか

786:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:55:19 d64UY5O00.net
>>780
スパッとロシアのプロパガンダメディアを出してくる割に情弱さんなのねww
そういう事にしといたら?w
ロシアの工作員はそうなんだろうねぇ

787:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:55:25 853kFBS50.net
>>774
クリミア始め親ロシア勢力の後ろ盾があって制圧出来ないとか恥ずかしくてロシア軍を名乗れないよw

788:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:55:44 MKHbosJN0.net
>>765
現実とはかけ離れているけどな
ウクライナのジャンキーの妄想ではそうなんだろうな

789:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:56:36 umA4VRWK0.net
>>782
アメリカメディアの手伝いしてるのがお前だからな
情報戦手伝うなよクズ
ロシア語しらんからこっちは無罪
自分の犯罪明かしただけだったなお前w

790:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:57:17 OfWn0KgE0.net
9日まで一週間切っても
地図の赤い部分全然増えてないからなあ
集中攻撃始めたんじゃなかったのかよ

791:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:58:25 W13Oj5Na0.net
>>788
ロシア元将校が語るウクライナ戦争のこれまでと今後について
語ったこういう読み物があるといいプロパガンダになるよ

ほんと今のままだとただの負け惜しみだから

792:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:58:46 umA4VRWK0.net
>>786
しらんしらん
自作自演のツールならなおさらしらん
他人の家の鍵の開け方知ってるってことは犯罪者だぞお前
外国人用旅行simなの?
物知りだねー
教えてくれよ

793:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 03:59:18 XZcxeCyA0.net
ぶっちゃけロシアはもう動きが悪くなってきてるし停戦したがってるだろう
これ以上戦っても損害が増えるだけで、西側の兵器が届きだしたら洒落にならないから
ウクライナに支援するな!… 頼むからしないでください… に変化してきてる状態w

794:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:00:31 po0d9hq70.net
>>793
プーチン殺せよ

795:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:00:34 2jiiaYWL0.net
ゼレンスキー殺せば戦争終わるよ

796:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:00:38 +ETESx330.net
>>789
だから今のロシア人の様に、おまえは一日くらい書き込み我慢してみ?
ネット中毒で耐えられないくせにw

797:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:02:06 vWwrglTJ0.net
>>795
ゼレンスキー殺しても次はモルドバが戦地になるだけ
プーチン殺さないと戦争はなくならない

798:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:02:07 1olT9G0H0.net
最初にNATOでもないのにEUの地政学的リスクに
アメリカに首根っこ掴まれて参戦してときは失望したもんだが
アメリカの完全な勝ちのままロシア解体まで行きそうだから
首の皮一枚つながったな

799:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:02:19 tcG6eHEW0.net
はぇ~、ジャベリン等十分武器届いてるかと思ったけどまだこれからなんだな

800:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:02:56 umA4VRWK0.net
sim荒らしはアメリカメディアの宣伝部員とか威張ってるくせに
ロシアのテレビチャンネルしらない

本当はただの下っ端じゃね


そうだ、たくさん貼っとこうそのリンク

誰かロシア語わかる人が翻訳してくれるかも
そしたらこいつのせいだな
ロシア協力罪で逮捕w

801:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:03:42 aS9mpOmf0.net
 軍に西側のスパイが紛れ込んでるからでしょ
 スパイをさっさと粛清して突撃させよう
 突撃を拒んだ奴は西側のスパイだから銃殺で問題無い
 敗北主義者は全員西側のスパイだそいつの家族含めて全員粛清だ

802:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:04:04 06WXpHng0.net
>>799
輸送期間もそうだがまず訓練期間が必要
いきなり西側の武器を扱えるわけないだろう

803:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:04:34 umA4VRWK0.net
>>796
いやお前の犯罪バレたし
もう逮捕だよ
対ロシア協力罪

804:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:06:12 tcG6eHEW0.net
>>802
クリミアからマリウポリ辺りがっつり制圧されちゃってるけど、ウクライナがあそこを奪い返すほどの兵力がまだ残ってる?
武器は届いても兵士が足りなくない?みんな自分の街を守るのに精一杯に見える

805:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:06:31 J4ohhNnm0.net
>>660
笑ってるのもなんだかな・・・
狂っちゃってるな

806:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:07:43 J4ohhNnm0.net
>>661
対中国で尖兵にされるであろう日本の未来だからな
捻じれさせて9条死守してこ

807:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:07:44 XZcxeCyA0.net
プーチンの他にもヤバそうなのがロシアにはゴロゴロいるじゃん まあ全部ジジイだけどw
ウクライナもゼレンスキー殺しても戦争は継続すると思うよ
ゼレンスキーが一人で決めてる国じゃないから

808:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:08:09 MuuixWm40.net
>>804
正確な数字はわかっていないが常識的な範囲で考えればウクライナはまだ人員が著しく不足する状況にはないと考えていい

809:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:08:26 iSP91GMS0.net
9日だかに大々的になにかしようとしてるんでしょ?
それまでは前線後退させて士気回復のGW休暇やろ

810:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:08:31 aS9mpOmf0.net
1,ロシア軍は完璧である
2,ロシア政府を疑う事は許されない
故にロシア軍の作戦は計画通り勝利へ進んでいる

811:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:09:11 J4ohhNnm0.net
>>673
どっちも自陣営に有利な情報しか流さないからな
どうなんだろうな

812:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:10:45 J4ohhNnm0.net
>>685
そういうのはさすがにプロパガンダだろww
真に受けるなよw

813:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:11:15 MuuixWm40.net
>>809
GW休暇、って日本が連休でもウクライナとは全く関係がないだろ

814:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:11:37 XZcxeCyA0.net
>>805
無人攻撃機が登場してからよく言われてた事だけど
罪悪感を感じずにゲーム感覚で攻撃して人殺しできちゃうってね
でもこれからはこういう戦争になるんだろうね

815:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:11:39 BY1EJWUq0.net
>>804
日本の専門家達はウクライナは兵士は十分で兵器が足りないって言ってるな

816:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:12:14 OfWn0KgE0.net
赤い部分も面に見えるが制圧できてるのは道路だけなんだよな

817:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:12:29 umA4VRWK0.net
日本はメディアの公平性がなさすぎる
ネットがそのままテレビに行った
ネットははなから信憑性の低いツールだから
アングラとしてみれるけど
テレビはこれを真実として伝える
マジ腐ってる

818:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:12:33 ctIZX3Hy0.net
あまりロシアを追い込まない方がいい
不本意だがプーチンのメンツとプライドを維持して、うまい具合に講和条約にもっていかないと核ぶっ放される
人類はそこに知恵を出し合おう

819:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:12:40 W13Oj5Na0.net
>>804
まだ製鉄所内でがんばってるけどね
おかげでパレードも中止

現状、東部二州を完全制圧できず、
マリウポリすら占拠できず
プーチンの面子をつぶしただけでもいいんじゃないの

今は、膠着して兵士と装備と物資を削り合う戦いになってる
音をあげるのはどちらかだね

820:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:12:47 vWwrglTJ0.net
>>807
ウクライナ人はロシアに対してかなり怒っているからゼレンスキー殺してもウクライナ軍&国民がゲリラ化して戦いは終わらない
逆にロシアはウクライナごときで戦力を大幅にダウンさせてプーチンは本当に無能
国力低下と国際社会からの離脱を招いてしまった

821:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:15:29 1olT9G0H0.net
専門家も歯切れ悪くなってきたし
本当に戦局が膠着するレベルの装備しかウクライナに供与してないみたいだな
米英の長官クラスの言うことは勇ましかったのに

822:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:16:45 +ETESx330.net
>>803
そういうの脅迫って言うんだぜ?ってもネット病のバカにはわからんなw

823:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:17:25 umA4VRWK0.net
ロシア人もウクライナには怒ってるだろ
理由はしらんけど

テレビで国際情勢を勧善懲悪ドラマみたいに流すのやめろや
水戸黄門見てたババアが鑑賞するもんじゃねえんだよ
馬鹿は恥を知れや

824:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:18:53 MKHbosJN0.net
>>791
今まで好き放題蹂躙されっぱなしの連中が偉そうだなw

825:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:19:18 J4ohhNnm0.net
>>797
プーチンはもちろんアメリカだろ
ず~っと中東で戦争してるぞあの国

826:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:19:39 umA4VRWK0.net
>>822
対ロシア協力罪は脅迫なのか?

お前がロシアに協力するからじゃん
なんでも人のせいにする育ちの悪いやつだな

827:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:19:47 vWwrglTJ0.net
>>821
ロシアの戦費ってどこから出ているんだろうな
ウクライナは戦争が終われば西側から支援が得られて復興が可能だが、ロシアは経済制裁受けていて資源も売れない状態で、どんどん落ちぶれていく未来しかない

828:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:20:06 aS9mpOmf0.net
こんなの毎日市街地に核落とせば1ヶ月で終わるし
さっさと核兵器使おうよもう飽きた

829:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:20:32 Qa6XCnLw0.net
「ウクライナ軍」

軍に寄付させてたんだな
ウクライナ軍に暗号通貨を寄付ワロタw

在日ウクライナ大使館
@UKRinJPN
ウクライナ軍に暗号通貨を寄付したい方は、ウクライナデジタル化省が推薦する公式ウォレットを以下のURLにてご確認ください。(ウクライナ語)
URLリンク(thedigital.gov.ua)
午後3:24 ・ 2022年5月3日・Twitter Web App

在日ウクライナ大使館
@UKRinJPN
当アカウントは2016年に開設されており、現在ではウクライナ政府と関係がありません。制作者の歴史認識不足と思われます。
午前9:57 ・ 2022年4月25日・Twitter Web App

830:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:20:46 J4ohhNnm0.net
>>814
アメリカのドローン操作兵は病んで辞める奴が後を絶たないそうだけど
ウクライナは反露ナチ洗脳済みで狂ってるから平気で続けられるんだろうな

831:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:21:13 vq00XP8f0.net
5月9日の戦勝記念日ってウクライナも戦勝記念日じゃないの

同じ日にウクライナはそれ以上な感じの盛り上がりで
自国を鼓舞すればいいんじゃないの

832:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:22:35 TtfpdHn40.net
>>765
> 参謀総長が来て、計画いっぱいの補充をおこない、軍を転戦させたわけだから、総攻撃を仕掛けてくるだろう。

そうくるか。

833:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:23:32 +ETESx330.net
>>826
俺のレスおっかけて、俺のどこがロシアに協力してんだよ
ネット脳 対ロシア協力罪⇔お前がロシアに協力

おまえの脳味噌が物故割れてるのは一行でわかる

834:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:24:05 ThqHLPQk0.net
ロシア擁護がキーウは陽動、東部で本気出すって言ってたがロシアの本気はこの程度か

835:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:24:26 vWwrglTJ0.net
>>830
狙撃兵とかと同じやろ
逆に相手が人じゃなく戦車とかなら全然罪悪感はないだろ
放っておくと仲間やウクライナ人が殺させるんだぜ
それにアメリカのドローンだったら突っ込んで終わりだからゲーム感覚で出来るやろ

836:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:24:41 umA4VRWK0.net
0782 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/04 03:53:23
>770
判断能力のないポチレベルがネット漁ったってクズ情報本気にするだけ
まあそれまんまとロシアの情報戦の手伝いしてるわけ
ID:+ETESx330


こいつの方が言ってることネット中毒ぽいけどな
simもたくさん使うし

837:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:24:58 EAXTKIsn0.net
>>103
日本は借金0だぞ。馬鹿だろ。日本は世界一の金持ち債権国だから金利を上げる必要ない。ロシアは破産寸前だから金利20%にあげた馬鹿

838:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:25:02 aS9mpOmf0.net
>>827
 資産持ってる奴粛清して全財産接収しとるよ
 西側もオリガルヒの財産差押言ってたが
 残念こちらも国内に有るオリガルヒ生命と財産差し押さえてるから

839:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:26:08 VLX9ANOR0.net
露助土人だけに感染する超強力な病原菌できたらいいのにな。

840:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:26:35 umA4VRWK0.net
>>833
言い訳すんなよ
見苦しいやつ
デマの発信は犯罪だから
潔く罪を償ってこい

841:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:26:41 J4ohhNnm0.net
>>835
まあ駐車されてるだけの戦車ならな
出来るやろ(ドヤ顔)ってのもまあ狂ってる
戦争は人を狂わせるな

842:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:27:04 aS9mpOmf0.net
>>837
ルーブルを維持する為に人民が死ぬだけだろ
一体何が問題なのかね この際反政府的な国民には死んでもらおう

843:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:27:48 q5p9m3dQ0.net
>>35
ピンポンダッシュ、いたずらレベル
やーいやーい、とかそんな感じ

844:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:29:39 T6EotOXc0.net
【ミリヲタ、無能無双】
・ドローンは役に立たない → 大活躍
・ジャベリンは高価 → 戦車の方が遥かに高価

ミリヲタ、無能過ぎだろw

845:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:29:48 ACoBd7o00.net
>>830
自軍の兵士がウクライナで虐殺レイプ略奪ヤッてるのを、
核シェルターの安全な部屋で笑いながら見てるプーチンは狂ったネオナチだねぇ 

ブチャで虐殺やった部隊に勲章だもんね。
プーチン閣下率いるナチスロシアは狂っちゃってるね。

846:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:30:22 Qa6XCnLw0.net
予言です

5月4日~5日は
ウクライナ軍が避難させようとしているのに!
アゾフスタルに残された民間人に対して
無慈悲な攻撃をするロシア軍

残された民間人は数百人(アゾフは100人くらいと言ってるが日本のメディアは人数馬鹿盛りするよ)

砲撃の瓦礫に埋まったり負傷者が避難できない!

が記事になります(笑)

予言です

5月4日~5日は
ウクライナ軍が避難させようとしているのに!
アゾフスタルに残された民間人に対して
無慈悲な攻撃をするロシア軍

残された民間人は数百人(アゾフは100人くらいと言ってるが日本のメディアは人数馬鹿盛りするよ)

砲撃の瓦礫に埋まったり負傷者が避難できない!

が記事になります(笑)

847:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:30:50 aS9mpOmf0.net
>>843
日本も硫黄島でアメリカ相手にやってたでしょ
旗立てて起きたら日の丸になってた見たいな事

848:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:31:02 umA4VRWK0.net
>>845
あれ
脅迫されて傷ついてんじゃなかったの

849:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:31:11 rL4YGfzs0.net
グエンザップ将軍はベトナム戦争は人生でもっとも楽な戦争だったと言っていた
相手が嫌なことをひたすらやるだけという意味で楽ということだ

ウクライナは焦ることはない

850:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:31:16 Wb0HJRr30.net
ドニエブル川で東西分断が出来ればロシア勝利で良いけど
仮に東西に分断できても今の情報化社会で情報の分断なんて無理だし
経済格差が如実に出れば人間の欲望は抑えられずに分断も崩壊するでしょ。
長い目で見てもロシア勝利って難しい気がするんだけど
親ロシアの人は何をもってロシアが勝つと思ってるのかな?

851:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:33:13 q5p9m3dQ0.net
>>834
そう、これ以上でも以下でもない
この程度

852:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:33:41 J4ohhNnm0.net
>>845
どっちも等しく狂ってるぞ
まあプーチンはそんなんで笑わんだろうけどな
笑ってるのはスラブ人同士殺し合わせてるバイデンと西側ユダヤだよ

853:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:34:12 VLX9ANOR0.net
>>685
「圧倒的なロシア軍」と空中戦しなくてすむ位の戦闘機送ってやれよな。
バイデン爺は何もしないならそれでもいいけど、
制裁に色んな国を巻き込んどいて、やる事が遅すぎ。
被弾した時悔しかったろうな、ご冥福をお祈りします。

854:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:35:12 MKHbosJN0.net
>>850
ハハハ
ウクライナは東欧の最貧国だぞ
領土の半分をロシアに切り取られて半分を米国のレンドリースで取られどうやって生きていくつもりかね
今後100年ウクライナ人は奴隷になるんだよ

855:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:35:57 aS9mpOmf0.net
>>845
何言ってんのナチス関係ないだろ
相手はコミーだぞボルシェビキだぞ
赤軍の9割を殺したペトログラードソビエトだぞ
ナチス等関係なく元々こうなんだよ
一体スターリンが自国民をどれだけ殺したと思ってる
最も多くのソ連兵を殺したのは西側の軍人なんかじゃ無い
 最も多くのソ連兵を倒したのはスターリンなんだよ

856:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:36:25 Wb0HJRr30.net
>>854
今の支援を知って書いてる?ロシア勝ちの条件教えて。

857:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:37:02 4B9E857D0.net
東部なら補給は大丈夫だろ

858:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:37:07 VLX9ANOR0.net
>>830
何も悪い事してないのに、家族や知人が殺されまくって、その復讐だから、
精神なんかやむわけがない。それで狂ってるとかもないわ。

859:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:37:24 umA4VRWK0.net
>>852
スラブ人って同族同士やり合う民族なんだよ
アメリカの戦略も普通だし
ユダヤに至ってはなんも関係ない

一番馬鹿なのはそのくらい言わないと客観的な判断が出来ないテレビ洗脳老害たち

勝手に盲信してんだよ
馬鹿だから

860:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:37:45 Byr0M5D/0.net
人や世界の一部の層が #情報戦 最近は #認知戦 と言われる #政治宣伝 #プロパガンダ に免疫なさすぎたんですわ

861:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:39:24 EocS8Av20.net
東部はロシアから近いのに補給難て
どういうことなの?
どこなら補給できるの?

862:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:40:45 mUlvFf4+0.net
>>781
ハリコフは3大隊しか投入してなくて占領の意図は見られ無い。
ウクライナ軍を足止めするためハラスメント攻撃してるだけだな。

ルビージュネは完全にロシアの支配下に落ちたっぽい。
市内にロシア側取材者が入ったし捕虜の映像も出てる。

ヤンピルとイジュームは東西からウクライナ軍を攻撃していてこのまま鉄床に打ちつけるみたいだな。

863:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:41:47 TtfpdHn40.net
ウクライナ分割案は、ロシア人や親ロシア派からいろいろ出てくるんだが、それが戦争状態の継続
とか東西冷戦になるのでなくて、停戦や和平のなかで安定して存続するためには、ウクライナが
戦意喪失して合意することが必要なんだよね。

2つのミンスク合意だって、あとでウクライナが不利だと思うようになる条件が合意として成立した
のは、イロヴァイスクの包囲戦とか、ドネツク国際空港の強襲とか、デバルツェボの撤退とか、
あとあとまで語られるウクライナ軍のガッカリする負けいくさがあったからだろう。

今回ロシアがウクライナに厚かましい条件をのませることをもって作戦の勝利と位置づけるなら、
やはり敵の戦意を喪失させるような戦略的成果が必要だ。

864:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:43:06 EocS8Av20.net
キーウ攻略から東部に回された人たちって
極東や中央アジアから連れて来られて
ベラルーシで2か月?だか訓練してからキーウを目指して侵攻したんでしょ?
ちょっと休ませてあげなよ

865:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:43:26 5+T8vHXx0.net
>>861
ロシア国内の補給基地で大規模な爆発があったよね。
あそこが補給基地。

866:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:50:16 aS9mpOmf0.net
>>863
核兵器使おうぜ どうせウクライナなんて35年前に汚染してんだ気にする必要もない
 白ロシアがガタガタ言ったら白ロシアも核で脅せばいい

867:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:50:26 6shZ+FVW0.net
ゲラシモフ攻撃作戦でまた将官が多数死んだらしいな
ロシア国境付近で謎の戦闘も置き始めてるし
戦勝記念日どころじゃない
もう終わりだろ

868:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:52:45 TtfpdHn40.net
>>866
ロシア的な発想だな。

869:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:52:52 aS9mpOmf0.net
>>864
 西側に略奪と虐殺がバレた懲罰部隊生かしといてどうするの
 殺す為に最前線放り込んでるのに生きてて貰っちゃ後あと困るでしょ

870:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:52:53 Byr0M5D/0.net
URLリンク(youtu.be)
NATOやばいな

871:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:53:42 g9ankQqk0.net
東部ドンバスではウクライナ軍が苦戦を強いられてるようだ

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

872:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:57:49 mUlvFf4+0.net
>>861
補給難はウクライナ軍の話だと思うぞ。
ロシア軍の侵攻が遅いように見えるのは歩兵が不足しているからだろう。
歩兵はルビージュネとポパソナに集中してる。

それ以外の地域では戦車で威力偵察して戻り、ウクライナ陣地に砲撃や空爆を加えるってのを繰り返してる。
歩兵が居ないと敵陣を突破して街に侵入しても占領出来んが、
高度な装備に習熟した契約兵を白兵戦で減らすのは勿体無いと考えてるんだろう。

とは言えロシア的にはリスクを冒さずウクライナ軍を削っていけばいずれ非軍事化を達成出来るわけで、
優勢なうちは今みたいな戦い方を続けるのだろう。

873:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:58:12 UGXAezVi0.net
大戦略とかシミュレーションやりたくなるよな
ここにこの部隊送って、補給路はこうして

問題は兵站の増産とか工場の能力アップとか設定厳しいんだろうな

874:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 04:59:49 MKHbosJN0.net
>>856
専門家は今の支援全てを計算に入れてもウクライナはあと1月半も持たないと言っているね
俺もそう思うよ
ウクライナは既に対空防衛システムを失っている
幾ら地上兵器を送ったところで豚の餌にもならないw

875:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 05:01:46 guYd2CME0.net
>>871
そら今のところロシアが略奪したほぼ唯一の戦果だし、必死に守るやろ

876:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 05:04:00 Wb0HJRr30.net
>>874
局地戦でロシアが勝っても、今後のウクライナを統治できるかなんだよ。
ベラルーシみたいに出来ても、維持出来るかが重要。
東西ドイツみたいになるんじゃロシアは実質負けになるでしょって話。

877:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 05:05:25 6shZ+FVW0.net
>>874
この前防空システムとミサイル貰ったばかりだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch