【社会】 電動キックボードの公道運転 無免許、無保険で事故なら人生が終わりかねない [朝一から閉店までφ★]at NEWSPLUS
【社会】 電動キックボードの公道運転 無免許、無保険で事故なら人生が終わりかねない [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:01:59 ipUEucYR0.net
人生オワタ

3:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:02:29 9LD0QVre0.net
トンキン土人は原付き免許すら取得できない貧乏人

4:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:02:38 tWsaCJvw0.net
なんで電動キックボードを免許なくても走れるように許可したかわからん

5:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:03:11 K+T/QI+q0.net
遺族のだろ?
本人はさっさと死ぬからまあこっちも人生は終わりだな

6:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:03:25 YwKIZyKl0.net
日本は規制規制規制やね

7:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:03:27 KKEIcyqV0.net
昔ローラースルーゴーゴーが流行ってた時に事故が起きて発禁になったなあ

8:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:03:42 Kj7tMctq0.net
>>4
いわゆる1つの間引き

9:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:03:43 BUfdR2/S0.net
カリフォルニアで乗ってたが、免許が要ったぞ?

日本政府は頭おかしい

観光業への配慮なのか?

10:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:04:12 K+T/QI+q0.net
>>4
多分だけど原付で同じような歴史は通ってるはずなんだけどね
もっと早い展開で問題になりそう

11:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:04:17 2fATFtkJ0.net
スクーターの保険でいいの?

12:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:04:18 BUfdR2/S0.net
>>6
海外でもたいがい免許が要るよ

13:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:04:46 3vbhJ8zW0.net
危ないし邪魔

14:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:04:53 QvzsT/Zk0.net
事故が増えれば規制されるよ

15:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:05:04 28meLkRb0.net
悪夢の民主党政権のせいだよねぇこれ。。

16:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:05:14 ae69ef7+0.net
え、今後、合法化されるの?

17:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:05:17 S7f+lU3Z0.net
森野実空さんから一言


18:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:05:28 l4sPfi1g0.net
免許不要は世界的にも特殊だ

19:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:05:33 TvbDwo8p0.net
それよりグエンがフル電動チャリ(モペット)乗ってんの何とかしろよ

20:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:05:36 YNEsTk4N0.net
>>1
ローラースルーゴーゴーキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

21:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:05:40 h29mca680.net
路上でスケボーやってる馬鹿もどんどん逝けばいいよ

22:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:05:47 fxOA9lCs0.net
子供のおもちゃから正式な乗り物に格上げされて整備不良は故意または重過失だろ
個人賠償保険拒否られたら膨大な賠償金自腹かね

23:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:06:03 krmXosYX0.net
もらい事故にあったらたまんないね

24:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:06:47 V0ZhOup60.net
まず原付なのか?小型特殊なのか?
種類がわからないよ
これから超小型モビリティ増えるのに免許制度は従来まま対応できるわけないだろ

25:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:06:53 5R7rUWUD0.net
>>1
知床遊覧船の社長みたいな
いい加減な事をしていると
家族もろともえらい目に
遭うぞ(`・ω・’)

26:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:07:13 VA3CoFQc0.net
ファミマ事故の損害賠償で潰れるんじゃねえの?

27:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:07:23 77KLpLk50.net
自転車でも同じやんけ

28:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:07:29 vHoMSHaj0.net
リスク考えられない奴等がどんどん事故って死ねばいいよ

29:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:07:43 2nFbhkYH0.net
許可見直せよ
外人観光客きたら収集つかないぞ

30:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:07:47 VHEe3iAp0.net
保険屋うほうほじゃんw

31:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:08:18 LrG3BiX60.net
日本の交通法、両成敗気質が本当に強い。
これは改正せんとあかん気がする。

32:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:08:30 7/bIkFy70.net
自浄作用が働いて世の中がまともになる良き案件

33:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:08:35 mtVgrtrG0.net
ざまああ罠やね

34:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:08:47 oOSbScWg0.net
>>4
日本の税金を中国に金を流したくて仕方のない政治家・官僚のチャイナスクールの連中の仕業
太陽光パネルと同じ案件

35:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:09:11 VA3CoFQc0.net
>>28
規制入って消滅するまで一々そいつら巻き込まれないように外歩くのめんどくさすぎる 最初から厳罰化するか出すなと

36:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:09:13 L/Y2/HPK0.net
人命より利権優先党

37:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:09:13 FEomjtw80.net
自転車と同じだな。
乗るなら保険は入っとけよ。

38:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:09:15 GJhLDtsl0.net
え、貸し出しも保険無いのか

39:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:09:22 ZZjTQHoV0.net
自転車と変わらんだろ
何そんなに騒いでんだ

40:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:09:26 PLJSuWjl0.net
キックボードと自転車があったら
おれは自転車を選ぶなぁ

41:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:09:28 ci2tmSE00.net
これが現実
URLリンク(video.twimg.com)

42:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:09:35 ax1vnAZI0.net
保険入ってても飲酒運転するヤツいそう

43:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:09:36 /nUltFYF0.net
ジジババの乗る自転車の方が見てて怖いけどな
後ろも見ないでいきなり道路斜めに進行変更するし

44:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:09:47 QwgCh32O0.net
こんなん踏んでも5台までノーカンにしてくれよ

45:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:09:54 kqR4c7dy0.net
ひろゆき理論w

46:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:09:54 LlY2AJTR0.net
これどういう利権なんだろうな。自転車の保険ですら今は条例で厳しくなってるのに

47:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:10:08 35BcMgE10.net
人生終了ホイホイ

48:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:10:17 asO1YIzH0.net
自転車の公道運転と何が違うの?
座ってるか立ってるかくらいしかわからないんだけど

49:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:10:23 lM/1BGWV0.net
>>1
当たり屋が増えそう

50:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:10:34 vv0svbxj0.net
老害ジャップwww

51:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:10:38 K+T/QI+q0.net
>>39
タイヤちっちぇえ

52:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:10:41 +H/QUtNs0.net
人に体当たりして寝たきりにしたら損害賠償2億超えるからな
ちゃんと保険加入しろよ

53:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:10:43 45ZSeBjX0.net
くっそ邪魔
あぶねーなんてもんじゃねー
歩道走れ

54:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:10:49 HlWjEuY60.net
そもそも街中で乗るようなアホが買うんだから
事故る為に存在するみたいなもんだね

55:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:10:57 xmlOnYar0.net
チャリンコより遅くて航続距離も短い
使い物にならん糞

56:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:10:59 vCeYpX5g0.net
東京人って軽薄だよなあ話題になったもんにすぐ飛びついて、
こっちは田舎だけどそんなもん見たことないぞ。

57:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:11:03 vv0svbxj0.net
>>43
ほんこれ

58:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:11:16 L27KW5xw0.net
池袋住人だけど乗ってるのは90%外人だぞ

59:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:11:26 vLhYQKy70.net
終わるのは当てられた側っていう酷いルール・・・

60:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:11:34 lGOW734r0.net
チャリの事故で訴えられて億請求の事案もあるからキックボード特約の保険も出てきそう

61:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:11:42 mdTWBeUS0.net
事故が起こる度制限されていくだろう
人柱にはなりたくねぇでござる

62:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:11:46 h9y9dO9Y0.net
運転してる奴が人生終わるのは勝手だけどコイツらを轢いたり轢かれたりして人生終わるのが一番最悪なんですけど

63:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:11:52 S27DzEki0.net
チャリカスと変わらん

64:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:11:52 K+T/QI+q0.net
>>39
これ
自転車はこんなとこで引っかからん

65:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:12:02 npp1TeRQ0.net
なにを大騒ぎしているんだ?
これが危ないなら自転車も、というより自転車のほうが遥かに危険な車両だろう

66:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:12:13 jAckYsoV0.net
こんなもんより原付き免許で小型乗れるようにしろよ

67:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:12:26 MjtELC+q0.net
素直にママチャリ乗りますわ

68:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:12:44 YWBq8XkY0.net
大阪だけど
難波や本町ウヨウヨしてるぞ

マルイの前のでかい交差点で
アホそうな女が
ノーヘル、信号無視、逆走してったわ。
全然取り締まってないやろw

69:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:12:50 rxUgzuF30.net
>>4
橋本愛喜(Aiki Hashimoto)
@AikiHashimoto
4月20日
段差もなければ車も通ってない駐車場での試乗お疲れ様です。平和で何よりであります。
こんなに世間から疑問視する声が上がっているand事故やトラブルが起きている乗り物をさらに規制緩和しガンガン走らせようとする理由はなんですか?


阿部 司(衆議院議員/東京12区/日本維新の会)
@abe2kasa
4月13日
内閣委員会で道交法改正の審議に先立ち電動キックボードの試乗会が行われました。電動キックボードに乗って疾走するおじさんたち。時速15kmと6kmで試乗しましたが、15kmの方はかなり快適。今後どんどん普及していくのだろうなと思います。今週金曜の質疑にも立ちますのでご注目ください!

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

70:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:13:04 YYdMYqI/0.net
>>1
ん?歩道走るヤツも免許とナンバー必要なの?

71:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:13:11 Vrh6geye0.net
ドラレコをもっともっと売りたいんです!!

72:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:13:22 lF2Yf8wN0.net
>>4
それでも構わないから保険は必須にすれば良かったのにね

73:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:13:28 l9MUgZl30.net
こんなんで事故るようなのはチャリでも事故るだろw💩
糞記事過ぎる

74:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:13:52 VA3CoFQc0.net
>>43
昔から存在してる経験値で自転車の意味不明な動き方はある程度予測つくだけマシ(クソだが) キックボはどういう挙動してくるか全く未知数だからやばい

75:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:13:54 B9hffxZK0.net
免許制じゃない乗り物を車道走らせんなよ
チャリもキックボードも

76:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:13:55 +H/QUtNs0.net
>>56
田舎は土地余ってる割に道が狭いし
税収減で道路穴ぼこも直せないし
道ガタガタだし道の端は雑草はえてるし
田舎道とキックボードは相性悪いと思う

77:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:14:01 6D5ZEFSX0.net
>>48
え?電動自転車は全部ナンバープレートもヘッドライトもついてるじゃない!

78:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:14:07 19k2jS4W0.net
そんなの自転車でも同じこと

79:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:14:13 gRCVo1230.net
>>46
SDGsネタかもな
500kgもリチウムイオン電池を積むEVは重過ぎて乗用車に向かないから、本当にCO2排出量を減らす為には出来るだけ小型モビリティに採用したいじゃん

そうなると、原付くらいのモビリティを新たに作らないと行けなくなる訳で、それで用意されたのが電動キックボードかもな

80:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:14:14 nrc3i5Hy0.net
>>4
人口削減計画

81:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:14:38 wmlsjAXn0.net
自転車もとっくにそうなってるだろ

82:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:14:50 oOSbScWg0.net
>>70
日本語読める?

>、改正法の施行は数年先のことなので、いまは免許が必要な乗り物だ。

83:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:14:58 ci2tmSE00.net
>>48
フル電動自転車は原付き扱いですよ

84:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:15:00 zZOZGT3+0.net
こいつら車に轢かれても車の方は無罪放免にしてくれよ

85:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:15:04 BUfdR2/S0.net
スピードが速い
ブレーキが貧弱

サンフランシスコやサンノゼで乗ってたときの印象
免許が要った

86:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:15:06 cM1w5Pp70.net
こんな危ないもん、任意保険義務付けた方がお互いの為だろ
できれば車もそうしてほしいけどな

87:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:15:17 f4YqBLAi0.net
>>40
俺も
ずーっと立ってるのイヤ

88:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:15:18 odjEn9Km0.net
自転車やキックボード専用の任意保険をつくるのか

89:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:15:22 0Rm+IbdE0.net
道路環境が最悪な千葉県だが、まだお目にかかった事が無い
幕張とかにはいるのかな

90:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:15:33 S27DzEki0.net
>>70
さすがチャリカスw
軽車両が歩道を走っても問題ないとか

91:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:15:35 uRbG26U60.net
当たり前だけど機械の中に乗った方がいいよ

92:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:15:36 +H/QUtNs0.net
今どき自転車も保険加入が常識だからな
自転車同様にキックボードも乗るなら保険加入しろ
無保険は人生終了しちまうぞ

93:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:15:39 K+T/QI+q0.net
>>69
メガネくいってしてグラグラじゃねえか

94:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:15:40 ERmAcAMa0.net
ローラースルーゴーゴーでも結構スピード出るからな
電動はもっとやべえよ

95:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:15:45 C7GyyTlB0.net
自動車と同じなだけだ
自動二輪車と同じなだけだ

他の人を反面教師にしてあなたがたの本音に嘘をつかず安心して命を守る行動を行ってください。
私はあなたがたのこの行動を心より肯定します。

96:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:15:52 EBbFcWkI0.net
今走ってるナンバーつけた奴見たことあるけど
結構ごついんで似ても似つかぬ代物だったなw

97:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:16:01 UQUMOBPX0.net
別にひとりで勝手に死ぬのは構わないが
コレのせいで事故に巻き込まれるのは勘弁

98:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:16:06 vnoSv+Zo0.net
東京はエライことになってるな

99:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:16:28 K+T/QI+q0.net
>>87
こないだサドルのないキックボードみたいな自転車乗ってるの見かけたわ
誰得?

100:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:16:30 wmlsjAXn0.net
実際自転車でも数千万の賠償になった例がある。

101:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:16:37 6OGC/pOH0.net
可哀想なのはこんなもんを轢いた方だから

102:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:16:40 HAZ31QYP0.net
自転車も同じだから

103:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:16:51 lRA2enOm0.net
>>65
そうなると、自転車が無免許で運転できるのが、オカシイ ・・・  ということになる罠w

104:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:16:58 oi6wlpNM0.net
こんなの公道をは知ったらタイヤが小さからすぐコケるぞ

105:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:17:00 gRCVo1230.net
>>98
LUUPは横浜、京都、大阪もサービスしてたかと

106:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:17:06 ERmAcAMa0.net
個人賠償責任保険は対象なのかね?

ミニバイク相当と前に見たから原付の保険か

107:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:17:28 zPIjgxfb0.net
外科医と歯科医が札束積んだのだろ

108:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:17:33 ci2tmSE00.net
チャリと同じとか言ってるやつは>>41を見てから言えよ

109:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:17:53 Vppl1wzu0.net
事故のあと真面目に賠償するなら人生終わりだけど逃げればいいでしょ

110:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:17:59 g30GptH80.net
自転車も保険が必要になる時代か

しかしセグウェイは世紀の発明と言われたのにあっという間に公道から排除されちゃったよな
空飛ぶクルマが発明されても飛べる空は無いんだろうな
ドローンですらもうどこも自由に飛ばせる場所無いしな

111:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:18:05 faXRKDXs0.net
見たことないが都市では当たり前なのか
まさに都市伝説だぜ

112:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:18:14 8sSdrHEA0.net
>>1
こんなの轢き殺しても無罪でいいよ
邪魔でしゃーない

113:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:18:16 7/bIkFy70.net
どう考えても自転車より段差にも急制動にも弱い

114:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:18:19 VA3CoFQc0.net
まあ多分トンキン大阪で上級がキックボ事件巻き込まれてキレてしっかりした規制入るまで酷いだろうな

115:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:18:20 T4lSKWn00.net
最高速度10キロまでは無免許で歩道走行が出来るようにすりゃいいのに

合法のシニアカーで法定速度6キロだし
このくらいならジョギングの速度だよ

116:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:18:33 jAckYsoV0.net
チャリも乗っているとケツがな...

117:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:18:53 U94JkNrq0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

まんさん

118:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:18:54 vv/RYvns0.net
終わらせろそんなもん

119:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:19:01 faXRKDXs0.net
人生が終わってるのに安全に運転してるやつはどうしたらいいんだ

120:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:19:09 8sSdrHEA0.net
>>3
そりゃ人口的に日本で一番貧乏人の数が多いのは圧倒的に東京だからな

121:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:19:21 XS4gnXeQ0.net
まーた死に損ないの老害が違法ダーと悪法を盾に憂さ晴らししてるのか

122:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:19:23 M4wj+2X00.net
チャリと同じになりそうだな
渋滞製造機

123:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:19:33 T1IW28Pv0.net
普及させてたがっている業界から政治家と官僚に献金と言う名の賄賂が行きまくっているだろう

124:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:19:35 iHMP8WHe0.net
バイクや車も自転車も変わらんだろ

125:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:19:44 HA9oZlsT0.net
バカが自爆するのはいいけど巻き込まれるのはたまったもんじゃねーな

126:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:19:48 C4MDy4Do0.net
これ、どこかのVCがロビイング会社にカネ出して強引に通したみたいだから、民意でプレッシャーかけていけばいいと思うよ。

127:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:20:04 VA3CoFQc0.net
>>115
早くて安定性安全性無いシニアカーがそこら中勝手に走り回るようなものか 地獄だな

128:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:20:05 vR9b72E70.net
また規制規制で発展の芽を摘むのか
ドローンと一緒だな

129:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:20:07 +H/QUtNs0.net
>>100
自転車で轢いて20代看護師の脊椎損傷寝たきりにしたのは介護費で損害賠償が億だった
老人を自転車で追突して頭打って死なせたより寝たきりにした方が損害賠償が高くなる
若い人を寝たきりにすると損害賠償は長年の介護費用込みになるから億

130:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:20:25 T4lSKWn00.net
電動キックボード買うならタイヤがデカくて車体軽いやつにしなよ
タイヤ小さいとちょっとした段差でひっくり返るからな

131:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:20:34 lRA2enOm0.net
こんなんが車道を走ってたら怖いわw
URLリンク(prtimes.jp)

132:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:20:46 AWWX6zZx0.net
電動キックボードじゃなくて昔あったローラースルーゴーゴーの大人用のサイズのやつがほしい

133:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:20:49 fktl2KIc0.net
みんなが守ればいい乗り物なのにね 

134:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:20:57 UWKwbSEO0.net
右折がややこしいんだよな
個人購入の電動キックボードは2段階右折、シェアサービスやレンタルなど特例事業の電動キックボードは自動車同様右折レーンでいいが、交通量の多い道路では一旦降りて横断歩道を歩行して渡るとか
電動キックボードでも条件によって右折方法が3種類変わるとか超面倒くさい事になってる


右折方法が3通り存在? 電動キックボード利用時の「複雑すぎる」交通ルール
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

135:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:21:06 Dyp/7FFw0.net
バイクの任意保険未加入率を考えたら心配されるほどには終わらないんちゃうか

136:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:21:14 oOSbScWg0.net
>>115
シニアの乗ってる奴はタイヤの径が大きいから段差に強いんだよ(少なくとも自転車並には)
キックボードとして作られてる奴はアホみたいに段差に弱いから飛ぶ

137:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:21:17 L2afahEh0.net
これ誰がロビー活動したんだろう
どう考えてもやべーんだけどすんなり無免許可て

138:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:21:19 o7pw62NQ0.net
電動キックボードって何がいいの?
危ないし充電めんどいし雨濡れるし

139:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:21:19 /jhoyvW90.net
自賠責は強制しとけ

140:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:21:21 g30GptH80.net
案外日本は船が一番自由なのかもね、今や
ただ停めて置く場所が大変
駐禁はクルマほどは切られないだろうがw

141:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:21:22 31VmbAPr0.net
というか
リアルで人生終わるだろ
普通ににしぬ
原付やチャリより死にやすいんちゃうか

142:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:21:26 jcI6BGx70.net
フランスに逃げて、帰ってこなければいいよ

143:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:21:31 Bd38X0Mi0.net
これ車被害者なるん

144:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:21:31 Fm9CgUJI0.net
乗ってる人が一人で自爆してたひんでくれたらいいのに

145:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:21:41 Te39qERG0.net
>>4
保険金とかで経済回すんやろな
酷い国になったもんだ

146:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
22/05/02 18:21:48 YG6QUHWw0.net
(; ゚Д゚)こんな重いもん持ち運びめんどいな

147:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:21:57 M6/jXMqh0.net
日本の道路事情にそぐわないものを導入しようとするバカども

148:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:21:57 3rEbzu/c0.net
高齢ドライバーといい、津波原発といい、観光船といい、死人が出るまでは規制が甘いからなあ、自民経団連は

老人ならまだしも2歳児とかが犠牲になってるから俺は許せんわ

149:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:21:58 VA3CoFQc0.net
>>128
叩くべきは規制規制じゃなくて運用考えず見切り発車してデカい犠牲でてから的外れな規制で本来できたはずのまともな運用すら出来なくするジャップ上級なんよ

150:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:21:59 kQUW/9kz0.net
とんきんは避けろよw

151:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:22:02 OX7MZhSE0.net
>>77
いや、付いてねえよ
自分で登録せにゃならん
まぁ買う店にもよるのかも知れんけど

152:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:22:07 Hzh0Ki1k0.net
こんなもん認可するなよ。
なにもしない海外旅行は年に何回もいく。閣僚仲間の助言は華麗に聞き流す。
アホの岸田氏ねよ

153:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:22:22.07 iYQyPOts0.net
チャリと変わらんからチャリと同じに扱えば良し

154:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:22:25.78 Sm6vhXE50.net
こういうのはインフラ整備してからやれよ
自転車専用すらまともに稼働してないのに
アフォか

155:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:22:26.39 chfOvz+w0.net
保険掛けたら済むことやろ

156:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:22:31.76 dxkib+Vw0.net
許可した大臣ですら何で合法化するのかボヤいてたくらいだしな、そっち系の人達が勝手に自滅するの見るしかねえな。

157:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:22:32.71 YWBq8XkY0.net
いざとなりゃ轢き逃げしても
乗り捨ててビルや雑踏に逃げ込めるから
DQNは事故上等で乗ってるよ。
ありえんほどスピードだしてる

158:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:22:33.27 ek7jhN890.net
大手商社か電通かがバックにいるんだろう

159:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:22:34.77 T4lSKWn00.net
お前らシニアカーには文句言わないよな
あれ歩道無免許で走ってるぞ

160:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:22:36.51 wmlsjAXn0.net
>>142
本当は日本にいるんだろ?

161:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:22:37.45 FDeXUx/s0.net
名探偵コナンがやったような奴?

162:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:22:41.07 OGC7fG4j0.net
まだチャリの方が安全だな

163:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:22:43.78 gWWNFDHJ0.net
>>117
やっぱり馬鹿女
馬鹿女の運転は危険極まりない

164:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:22:45.03 f++rJev70.net
免許のある二輪ですらそうだけど常識無い連中が道路に溢れ返るの勘弁してほしい

165:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:22:57.92 wmlsjAXn0.net
>>159
電動車椅子だから

166:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:22:58.06 9eJBp05L0.net
昨晩のガーシー砲が滅茶苦茶ヤバい案件だった模様
【歴史的事件】被害者賠償を警察が妨害という前代未聞の事態が現在進行形で発生中 内閣官房が関与か
スレリンク(news板)

167:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:22:58.23 oOSbScWg0.net
だいたいもはやキックする気なんてゼロでフル電動にしてあんのにキックボードを名乗んなよ
立ち乗り電動スクーターだろうが

168:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:22:58.31 p6GAoSu/0.net
若年層の票目当てなら
見当違いも甚だしい

169:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:23:07.16 YYdMYqI/0.net
>>82
全部読んでないわ施行されるの待つわw

170:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:23:14.14 VA3CoFQc0.net
事故以外にもメルカリがヌッス品で溢れるのもあるからな

171:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:23:14.77 qxU+Cqpw0.net
電動キックボードって乗ったことないんだけど
高速で路肩の段差に突入したらどうなるんだ?
なんか凄く怖いわ

172:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:23:19.17 Sm6vhXE50.net
誰か亡くならんと法整備とか出来ないパターンだわ

173:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:23:21.09 facDEzG40.net
>>134
こんなんが車線変更してくるとか怖すぎる

174:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:23:30.92 475N5/zz0.net
過失相殺がキックボード側が相当不利になるんだろうな
ナンバー無し、無灯火整備不良、無免許、ノーヘルとかな

175:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:23:32.78 7nkz4zho0.net
歩くか車かバイクにしろ
中途半端なへんなもんでちょろちょろせんでくれ

176:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:23:35.18 ySglb4yC0.net
何年も前から都内に自転車道を整備したのは、オリンピックのためかと思いきや・・・・・
電動キックボードのためだったのか

177:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:23:40.42 VA3CoFQc0.net
>>171
こけるよ サスペンション無いし

178:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:23:53.29 V6QuOagS0.net
アレが無免とか正気じゃない。どんな金流れてん?

179:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:23:59.12 wurIf/5F0.net
前科持ちだから解禁したら乗りまくるよ

180:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:24:01.09 31VmbAPr0.net
>>153
動力付きであること
タイヤの小ささなんか考えるとよっぽどこっちの方が危ないぞ

181:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:24:12.84 qxU+Cqpw0.net
>>177
やっぱそうなるよね?
怖いわー

182:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:24:19.19 fYFRUzll0.net
無免で乗れるなら爺ちゃんにプレゼントしようっと

183:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:24:24.97 T4lSKWn00.net
>>165
電動車だよ

184:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:24:36.36 ci2tmSE00.net
>>159
無免許もクソもシニアカーは道交法でも歩行者扱いで免許不要

185:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:24:44.03 ngsOPwka0.net
こんなもんが無免許で乗れるようになるなんて政治家の利権なんだろうな

186:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:24:46.73 FHhKHRSt0.net
>>4
人が死傷しないと動かないから

187:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:24:57.46 Hzh0Ki1k0.net
>>137
小泉の馬鹿息子ちゃうか?
「環境に良い、エコだぁ!オレ頭良い!」
ピコーン てな感じでよ

188:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:25:01.66 Sm6vhXE50.net
せめて歩道も車道も広い田舎でやればいいのに
都内でとかアタオカ

189:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:25:05.56 9a9aF07B0.net
俳人とか社会常識ない奴に記事書かせんなよw
普通保険効くわバカ

190:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:25:06.71 ixFF3qDB0.net
自転車の個人賠償保険対象外なんだよな
自動車保険入ってる人なら問題ないけど

191:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:25:25.85 Y914pIX30.net
自転車事故でも死亡事故なら終わるよ(´・ω・`)

192:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:25:29.25 VA3CoFQc0.net
下手にナンバーとかつけず事故ったりヤバくなったら放置して逃げても損害少ないからやばいよ

193:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:25:32.88 7wn7UpFt0.net
命の危険はキックボードの方しかないから轢きたきゃ轢けよ
歩道走らなければいいよ
あと歩行者優先なのに我先に行こうとする車取り締まれ

194:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:25:36.71 T4lSKWn00.net
>>184
だから歩行者あつかいにすりゃいいじゃん

195:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:25:39.96 P8Iv3tDa0.net
何も知らず違法なまま乗ってる奴らは当たり屋に狙われるんじゃね(・へ・)

196:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:25:51.87 +H/QUtNs0.net
安定性微妙だから他人に迷惑かけてなくても
鈍臭い奴や運動神経鈍い奴は自爆で転んで頸椎や脊椎損傷で割と人生終了する奴もでそう…
金だけの問題でもなさそう
無茶苦茶な走行するキックボードを轢いた車のドライバーとかも出そうだし
不幸な事故が目に見えてるな…

197:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:25:59.19 D02cZMgu0.net
日本はヘルメットプロテクターとバックミラーとウインカー必須にしろカッコ悪くて誰も乗らないだろ

198:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:26:01.58 0Rm+IbdE0.net
誰が1番にトラックに突っ込むか

199:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:26:23.14 n36qqYfE0.net
これは間違いなく死者続出
乗ってる方も乗ってないのも人生オワタになる

200:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:26:25.30 qEIa3imK0.net
これスマホ見ながら乗ってもOKなん?

201:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:26:28.84 ci2tmSE00.net
>>194
シニアカーの何が無免許なの?死ぬの?

202:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:26:30.17 UWKwbSEO0.net
>>173
基本は電動キックボードは原付扱いなんだが、同じ車体でもシェアサービスなど特例事業のは小型特殊扱いになるからな
それで混乱してしまってる状態

203:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:26:34.49 nx3X4Sqi0.net
そもそも法整備があとになったからグダグダに
免許とナンバーが等価なんだろ

204:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:26:38.23 ixFF3qDB0.net
>>191
やすい個人賠償責任保険で数億でる
でも電動キックボードは自動車保険じゃないと出ない

205:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:26:46.38 dh1JvmuR0.net
人身死亡事故なら人生詰みます
必ず任意保険の加入を!!

206:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:27:05.38 lLB0EWG+0.net
これは間違いなく高齢者を転倒させて死なす奴が出てくる

207:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:27:09.00 g30GptH80.net
無人運転の自動車が一度大事故を起こしたらきっと日本の法規は無理な制限を付けまくって排除する方向に向かうんだろうな

208:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:27:11.82 HA9oZlsT0.net
>>182
爺ちゃん「わし立ちっぱなし辛いんじゃが…」

209:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:27:18.46 G8IDsn9H0.net
>>128
規制規制で一部にだけ独占的に承認して利権マシマシ
ここまでがいつもの流れだろ
他の電動キックボードは当然原付扱いでヘルメット着用義務あるけどLUUPだけ既にヘルメット義務なしなんだよ

210:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:27:24.53 2114vjQA0.net
>>190
法的には原付だし
バイク保険、特約だね

211:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:27:24.54 EshNUOuy0.net
宮崎だがウーバーイーツも電動キックボードも見た事がない
ところでこれの活用方法ってなに?

212:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:27:28.88 YWBq8XkY0.net
>>200
いるよ
実際見たw

213:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:27:37.06 VA3CoFQc0.net
>>193
法律で無秩序キックボ轢きころしても車無条件勝利とかしてくれればいいけどね

214:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:27:45.80 Dyp/7FFw0.net
>>132
一時期うってたけどな
すぐ消えたけど

215:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:27:46.26 Hzh0Ki1k0.net
>>162
ブレーキ交換、大事だぜ。
怠ったら他人やクルマ巻き込む

216:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:27:47.27 focj8xki0.net
ナンバーついてても赤信号を歩道でショートカットを平気でやる
そんな輩が乗るのに免許なしになったらどうなるのか政治家はわからないのかな
その業界からどんな金の流れがあるのか気になる

217:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:28:07.12 T4lSKWn00.net
>>201
低速の電動キックボードを歩行者あつかいにすりゃいいつってんの
あと自殺したいならいちいち報告しなくていいから勝手に死ねよ

218:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:28:18.86 HuyOq6Lq0.net
>>117
草生える
ルール設けないうちは危険なおもとゃと変わらん

219:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:28:28.73 3/LupC6d0.net
急ブレーキで頭から車の下へスライディングするgifやばかったな
どんどん事故ればいいのに

220:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:28:31.15 ZrtuCjsk0.net
結局自転車も右側とか車道と歩道の自分にとって
都合の良い場所を好きなように走ってるもんなぁ

221:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:28:35.18 hXrSZIls0.net
普通の道なんかでこぼこで水溜りや
ゴミもあるのにさあ
絶対まともに走れないら
ゴミ避けようとして車道の真ん中に出てきて人生にさよならじゃね?

222:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:28:49.95 k/Es+YB20.net
>>1
これは完全に国交省と可決した自民党の責任

223:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:28:58.86 K+T/QI+q0.net
>>182
シニアカーにしとけ

224:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:29:03.22 HuyOq6Lq0.net
もの的に増えるもんやないけど事故は多そうやな

225:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:29:06.57 2114vjQA0.net
>>211
輪行だけだね
シェアリングにしたってバイクタイプで良いはず

226:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:29:07.84 VA3CoFQc0.net
>>196
見てくれだけで飛びついたマンコが酷い事故起こすの確実だわ 自転車でスタバスマホイヤホンで年寄りだか轢き殺したマンコいただろああいうの

227:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:29:09.05 D02cZMgu0.net
自転車保険加入義務って日本全国じゃ無いのか

228:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:29:12.86 /NjTCDss0.net
当たり前だ

229:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:29:17.56 ySglb4yC0.net
でもこれ、あんまり乗る人出てこないんじゃないかな?
一回ぐらい人がいないところで乗ってみてもいいかもしれないけど、それ以外じゃ怖くて乗れないでしょ

230:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:29:19.52 SmDQNsP30.net
どれだけ騒いでも誰か死なない限り現状は変わらない
だからとりあえず誰か死んでから
子供じゃないといいね

231:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:29:20.57 w0Cj7Wrj0.net
こんなの乗るやつは何も考えてないんだろうしほぼ無保険だろ
令和のカミカゼアタックやな

232:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:29:57.31 L2afahEh0.net
保険業会の利権かな?
しかし任意ならあんまり意味ないし
どうなってるんだこれ

233:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:30:01.79 WSFOwczK0.net
最近も丁字路で直進するキックボードが右折車と接触事故で車が逃げた動画をさも被害者ヅラしてアップしてたが
車から見たら歩行者でも自転車でもなく直立不動のまま滑るように接近してくるとか難度高杉だよな
キックボードも直進優先だからって減速しないで交差点に進入してて左から歩行者が来る可能性を考えてなかったし

234:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:30:08.99 ekTaJZIn0.net
>>4
免許持ってないやつでも配達できるようにするためじゃない

235:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:30:15.46 dxkib+Vw0.net
ながらスマホ運転して車線中央に寄っていって、背後からのクラクションに気付いて振り返ったらダンプカーが!!!・・・振り返ることはねえな、イヤホンしてるし。

236:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:30:22.64 q2Q30pDF0.net
さあ死亡事故が
起きそうな予感
新年最速フェラは一体誰だ?
🏎

237:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:30:24 g0We7woi0.net
>>1
自分の足で歩け!
年寄り集団か!

238:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:30:26 pUGKZqXe0.net
>>233

239:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
22/05/02 18:30:31 YG6QUHWw0.net
(; ゚Д゚)こんなん乗るなら始めからスーパーカブ乗った方がいいな

240:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:30:31 pUGKZqXe0.net
馬鹿なんだろうな

241:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:30:43 x6+g/dxC0.net
そもそも自転車も怖い。歩行者になったり、車になったり。

242:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:30:50 ghH7dFlN0.net
緊縮、小さな政府路線の一環だわ
取り締まるのめんどくせえから合法化しちゃえって感じ

243:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:31:04 D02cZMgu0.net
こんなので事故ったらほぼ人生終わりだから別に保険いらないだろ

244:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:31:12 7wn7UpFt0.net
こういうの乗ってる連中が自動車運転で自己中自分優先みたいな運転してる

245:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:31:20 VA3CoFQc0.net
電車持ち込みやらも社会問題なると思うよ

246:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:31:27 ci2tmSE00.net
>>217
四輪で座りながら最高速度6キロで急ブレーキかけようがビクともしないシニアカーと
二輪立ちながら時速20kmで立ち姿勢で重心も高くちょっとの凹凸で転倒し急ブレーキ掛けようものなら空中を回転するゴミ
これが同じ乗り物って頭に障害ある?お前は一人で死ねよ
>>41みたいになってさっさと死ね

247:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:31:30 wNmLkzn30.net
>>4
何人もの尊い命を奪った上級国民が逮捕されなかったのと同じ理由

248:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:31:36 lv6g+SpG0.net
車で引いたら最悪やんこんなん

249:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:31:38 MeSrSOcl0.net
>>1
メーカーは付ける保証書の裏に遺書もプリントしとけ

250:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:31:41 lRA2enOm0.net
>>1
> 大手コンビニエンスストアのファミリーマートが
> 電動キックボードのシェアリングサービス 「Luup(ループ)」
> に出資し、最大600店超に貸出拠点を設置すると報じられた。
    ∧_∧
   (  ^ω^)   なるほど、 そういう事ですかお・・・
   ( つ旦O
   と_)_)

251:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:31:42 w0Cj7Wrj0.net
>>242
いや禁止しろよ😅

252:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:31:43 g30GptH80.net
>>227
バイクシェアのレンタル自転車って料金に保険含まれてるの?
あれで大事故起こしたら保険降りるのかね?

253:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:31:46 bnD/bCT60.net
でも免許要らねえって言ってんだろがタコ?

まあ必要なのは左ハイキックのスキルととチャリと同等レベルの保険だろな~あ

254:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:31:47 xXmlW3sC0.net
法律にしたって安全性なんてどうでも良いって事だよな
原付と自転車での議論はどうなったンだよ
要は金を稼げる準備が整ったってこと何だろう
絶対こんなもん乗るなよ
豚に金稼がせるな

255:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:31:50 wMg7ubqr0.net
ベトナム人か中国人か知らないが、
電気自転車に乗りながらスマホで話してるの取り締まれよ。

256:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:31:52 qEIa3imK0.net
>>212
天下無双かよ笑

257:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:32:17 zYvhSy4L0.net
>>4
制限速度的に自転車と同類扱いにしたような

258:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:32:18 rzc8WMr10.net
どっちカッツーと賠償金もろくにもらえない被害者の人生が終わるのが問題だな。下手したら過失アリにさせられて自身の保険利用させられたり。

259:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:32:19 15O/8afe0.net
自転車の方がやべーわ

260:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:32:27 TzYanYnj0.net
>>4
免許必須の車で多数の死亡事故が起きてるから、免許意味ない

261:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:32:43 7XPI9d790.net
URLリンク(youtu.be)

キックボードに関するタムトモの国会質疑

262:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:32:43 VA3CoFQc0.net
>>255
差別カード無い日本人ばっかり狙うから警察はクソ

263:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:32:47 Zy2fzANz0.net
タイヤが小さ過ぎるしサスペンション付いてないから路肩の段差程度でも速度出すと飛んでくし、段差に斜めに入ると転倒する
自転車よりも遥かに速度出すのに向いてない乗り物
駆け足程度の速度でギリギリ許容範囲
こんなおもちゃに自分の命乗せて走るとかイカれてる

264:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:32:49 hXrSZIls0.net
せめて道路標識とかわかる奴が
乗らんと危なくね?

265:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:33:02 Y914pIX30.net
電動化した自転車だからな

違反する事故するやつは何乗ってもする

266:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:33:04 nOboICGL0.net
それも含めて自己責任。
自分が被害者で外国籍の加害者に逃げられても自己責任。
日本はもうずっと自己責任の国なんで。

267:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:33:06 +YtiP9un0.net
警察はしっかり取り締まれ
こんなのに突っ込まれても車が悪い事になるんだろうから

268:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:33:09 hXrSZIls0.net
無免許ってさあ

269:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:33:19 T4lSKWn00.net
>>246
まだ生きてたのかコイツ
低速つってんだろ文字もろくに読めないバカは早く死ねよ

270:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:33:33 DjVH7etQ0.net
当たり屋も出そうだよなあ
危ないわアレ
見た目は立って歩いてる人と区別つかんもん

271:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:33:45 GYAWw3JG0.net
事故起きないうちからあれこれやるとお前らうるせーからな
はじめっからゆるゆるにして若い女か子供が死ぬかしたら締め上げのパターンだろ

272:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:33:51 nFlIJPQV0.net
よう分からんけどそんな危ない代物なの?

273:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:33:55 +H/QUtNs0.net
運動神経鈍い奴は絶対乗るな
転けて頸椎や脊椎や頭蓋骨の損傷で人生終了してしまうぞ

274:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:34:00 D02cZMgu0.net
小学生が好きそうな乗り物だから事故起こしてカタワになるやつ増えそうだな

275:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:34:04 HA9oZlsT0.net
自分の子供をこれに乗せたいかどうか

276:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:34:04 paKzDLZn0.net
>>4
マジでそれ
利権が絡んでるんかね

277:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:34:22 SOVi/j+k0.net
急ブレーキしたら人間吹っ飛ぶ可能性高いし
自転車より速度出てるからな
かなり危ない乗り物
免許、任意保険、ナンバーつけないと
基本的に原動機付きなんだから

278:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:34:24 w0Cj7Wrj0.net
>>265
😅😅

279:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:34:29 B7KqB+rM0.net
バカなボーダーが死ぬのは自業自得だが
巻き込まれる罪のない運ちゃんが気の毒だ

280:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:34:35 ci2tmSE00.net
>>269
知的障害者なのはわかったから日本語を理解しろ
時速6キロですら転倒するゴミを10キロで歩行者なんて言ってるバカはお前しかいない

281:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:34:42 EshNUOuy0.net
>>225
輪行なんて言葉初めて知った
都会はやっぱり都会だな

282:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:34:44 8+PHqkd30.net
乗るやつの人生が終わるのは自業自得だからどうでもいいが
歩行者や車の人生を終わらせないでくれよ

283:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:34:44 Rw9/x9wq0.net
こんなの乗る奴は
もともと終わってるだろ

284:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:35:01 qxU+Cqpw0.net
免許がいらないって事は交通ルール知らないで
ママチャリ感覚で公道出てくるから絶対に事故増えるね
交差点の止まれの標識とか絶対無視するだろ

285:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:35:03 iRuclmBi0.net
>>4
政府関係者だけどここだけの話、上の人のポッケがホックホクになったから車買って貰えたんだよね
まあそういうことだと思うよ

286:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:35:06 Y914pIX30.net
キックボードを歩行者扱いでもぶつかった罪になるぞw
スケボーでも捕まる

287:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:35:56 MeSrSOcl0.net
いまうちの前の道路を騒音立ててスケボーで走ってるガキどもがキックボードに興味を持って乗り換えるのを楽しみにしてる
公道で早くミンチになってほしい

288:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:35:57 4PUBg8xb0.net
クルマにハネられそうになったキックボーダーが歩道に避けて、幼児に不幸が起きたらどうするんだ自民党

ここに書かれた以上、不測の事態とは言えないぞ経団連

289:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:36:00 e91gPMne0.net
こんなのに乗って事故るような奴が賠償とかしません
逆ギレ開き直り踏み倒し

290:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:36:06 +H/QUtNs0.net
>>283
健康体から寝たきり障害者になるのはかなり違うぞ

291:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:36:22 VA3CoFQc0.net
最低でも自転車と同じで電動アシストキックボにしろ 自分で蹴って漕ぐ動作必須にすれば制御できない奴は乗れないもの

292:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:36:40 Cj4/fw8I0.net
これマジで異常な勢いで合法化したよな
誰が何して利権を得てるか文春あたり裏取りしてみろよ

293:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:36:52 coqaUW750.net
電動キックボードなんか自転車と変わらんだろ。
日本人は新しいものにはほんと否定的だよな。

294:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:37:01 +H/QUtNs0.net
田舎道はガタガタだから都会で事故起きそう

295:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:37:04 Ko8bNMXD0.net
ご丁寧なバースディメッセージ。
痛み入ります。

296:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:37:04 0Rm+IbdE0.net
免許返納したお爺ちゃん達が乗り始めてからが本番

297:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:37:20 XRZ2HGrZ0.net
保険で賠償金払ったところで人を殺しちまったらどのみみ人生終わりだろ

298:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:37:20 GW8djKib0.net
>>1
富久町 ← こういった地名って比較的最近つけた様な
感じで、実は曰く付きの土地ってことが多いんだよ。

299:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:37:28 ci2tmSE00.net
>>287
運転手がかわいそうだろ
路肩でスリップしてさっさと自殺してほしい

300:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:37:32 OX7MZhSE0.net
免許不要で普及させる趣旨は海外からの観光客のため

301:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:37:45 RfFrzQJ90.net
>>120
東京は一部の金持ちが快適に暮らす街であって貧乏人はただ肥やしにされてるだけって
ことに気付いてない若者が多いよな
貧乏人なら地方の方が遥かに良い暮らしが出来る

302:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:37:48 6OGC/pOH0.net
保険会社のむしりとりアシスト?

規制緩和で、モビリティ販売・観光等の経済回すっていう趣旨。

303:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:37:52 SEbf8xY+0.net
夜に無灯火で黒い上下服に黒いニットで狭い車道走ってる奴が居たんだけどあれはムカついたな
車レベルに厳しくするべきだろキックボードとついでにチャリンコ

304:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:38:27 pPhKg1/20.net
>>66
原付と小型ってか自動二輪では学科の試験が違うから無理だろ
原付免許を持ってたら四輪の学科試験をパスでいいって言ってるに等しいぞそれ

305:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:38:32 sFqgx8ZY0.net
>>1
チャリみたいに当て逃げ轢き逃げ増えそう

306:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:38:33 Bd38X0Mi0.net
そもそも交通ルール守らんやつが乗る
乗り物やし
これ対人保険どうすんだ?

307:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:38:39 asO1YIzH0.net
>>300
あとモーターとバッテリーの産業のため

308:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:38:41 RJ8pdZZN0.net
>>4
業者が創価
国交省も創価

309:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:38:42 T4lSKWn00.net
>>280
まだ自殺してなかったのか鬱陶しいな
お前みたいに歩行速度で転倒するようなヨボヨボなヤツはシニアカーでも乗ってろよ

310:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:38:48 xXmlW3sC0.net
発展途上国味が出てきたなぁw
それかバカの間引きかw

311:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:38:48 EshNUOuy0.net
バイクの方が楽しいだろ

312:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:38:57 hSD6F4Xl0.net
>>41
何となくザマァwって思った

313:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:39:09 Zy2fzANz0.net
>>293
タイヤサイズの違いすら分からない障害者は頼むからしんで

314:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:39:18 KooPNKEJ0.net
知床遊覧船より危険。乗ってるやつは免許も浮器もなしに公道という大海にでるようなもの
しかもカヌー・カヤックレベルの板で

315:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:39:19 6QLasJNL0.net
共済保険でええやん

316:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:39:28 +vu3YehJ0.net
>>4
観光地でレンタル自転車あるじゃん
あれの代替だよ

だからヘルメット不要にこだわった
免許不要にこだわったのは、外国人観光客用

観光地なら、観光客=飯のタネ、なんで、地元の車の方で気を付けるだろう、という読みもあるのだろう

東京のような大都会で車の隙間を縫って走るような馬鹿はいない、という読みもあるかもしれんw

317:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:39:49 6NVX/X4s0.net
>>222
ある自民関係者「ワシらはそんなよく知らんし乗らんから分からん
事故ってもどっちも底辺やろ?
どうでもええし知らんがな!

318:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:39:58 lJUP3J+D0.net
>>1
ガチクズは無保険で事故起こしても1円も払わないじゃん
車でも任意保険入ってないクズに事故られたら
ほぼ泣きを見る
任意保険代すらケチって車乗ってるようなクズなんだから
当然と言えば当然なんだけどな

319:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:40:02 CdYFb8uW0.net
そもそもキックボードよりチャリンコの方がいいだろ?
わざわざキックボード乗って街乗りするとか無駄に体力使いそう。

320:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:40:03 a09HNXjc0.net
グレーのフル電動自転車やモペッドのナンバー無しを
都内でよく見かけてあこがれたけど
結局普通のアシスト自転車買ったわ

321:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:40:13 ci2tmSE00.net
>>309
2輪と4輪の安定感の違いや重心の違いすら理解できない小卒のバカはさっさと自殺してこい

322:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:40:24 sFqgx8ZY0.net
現状、チャリでも手を焼いてるのに、増やすんか

323:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:40:46 RJ8pdZZN0.net
>>1
すでに人生が終わってるウバカスや水商売は問題なし

324:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:40:48 qnHXgmAZ0.net
事故処理係の仕事が増えるな
リチウム発火で消防署も

325:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:40:49 aoxFlKrs0.net
無免許無保険で公道運転ってもともと人生終わってるような人しかやらないんじゃないかな

326:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:41:06 EshNUOuy0.net
シーガイアでセグウェイ乗ったが楽しかったー
アレ普及しないのが不思議

327:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:41:09 K+T/QI+q0.net
>>319
すげえ内臓揺れて具合悪くなりそうね

328:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:41:12 JgecKfCY0.net
>>66
小型二輪取ればええやん

329:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:41:12 qxU+Cqpw0.net
自転車感覚で車道も歩道も関係無く走れたら怖いな

330:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:41:13 z4p120fF0.net
こないだ夜車でドライブ中に見たけど
ヘッドライトついてたけどノーモーションで
止まってるように見えるから無灯火は危ないぞ

331:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:41:22 YYdMYqI/0.net
>>167
形がキックボードだからええやん

332:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:41:47 eiJL+Vcz0.net
法律でリミッターつけろや
時速5キロくらいでいいわ

333:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:41:47 EpR/AnMK0.net
人生が終わるのは被害者だろ

334:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:41:52 RJ8pdZZN0.net
>>300
ぜんぶ創価と二階が絡んでる

335:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:41:54 qnHXgmAZ0.net
>>320
タイヤが太いのダサイけど
乗ってるやつは大体かりあげクン

336:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:41:54 ci2tmSE00.net
>>322
自転車ですら保険加入義務化が進んでるのに自転車より危険な乗り物で無法とか無茶苦茶やで
バカが勝手に死ぬ分には構わんけどこんなのにぶつかられるドライバーが悲惨

337:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:41:58 pUzqvA5K0.net
>>4
正しくチャリと原付きのあいだに置くべき運転資格とみなしたから、だろ

免許制でないのは手続きの煩雑を忌避したのと、チャリを厳正ルールで規制する方向性だからそれに合わせたんだろ

よって免許制でないからと言って甘く見てるとチャリで事故を起こした場合と同様にトンデモナイことになる

338:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:42:01 CaTZe+dG0.net
おばーちゃん轢いて賠償一億円とか人生終わるよな

339:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:42:08 TePEh7tG0.net
電動キックの違反は容認の範囲だよ。
許せないのはイーツのフル電動な。
完全にオートバイだろあれ。

340:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:42:18 M6/jXMqh0.net
こんなもん刃渡り20センチのナイフ携行を許可すんのと変わらんよ

341:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:42:21 HNXRbbjA0.net
>>252
ふだんから自転車乗るなら自分で個賠はいってるだろ

342:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:42:30 I8SKkkjk0.net
ナンバーつけるのに無保険なんて有り得るの?

343:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:42:46 qnHXgmAZ0.net
>>332
歩行モードとか言う
余計な機能は付くぞ

344:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:42:47 8+PHqkd30.net
こんな状況を許してるあほな役所が
堂々と免許の交付を受けてるドライバーに対して毎日アルコールチェックしろとか法で規制してくるから腹立つ

345:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:42:53 w0Cj7Wrj0.net
>>309
こういうやつらが得意げにのる乗り物とか狂気だろ^^;;

346:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:42:57 t2whyeyW0.net
>>227
自転車の保険じゃなくて
原付きの保険に加入じゃないのか

347:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:43:02 2pP4Qi2/0.net
免許は関係なくね?

348:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:43:11 2114vjQA0.net
>>292
いや元から保安基準みたして免許ありゃ合法だよ

349:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:43:12 RJ8pdZZN0.net
>>326
セグウェイも段差に弱いだろ
LAXで警備員がぶっこけてるの見て怖くなった

350:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:43:17 JgecKfCY0.net
せめてライト、テールランプ、ウィンカーを付けないなら日中以外は乗れないようにしてくれ

351:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:43:23 sFqgx8ZY0.net
公道がカオスになるわ

352:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:43:29 SyHs4RQ/0.net
>>41
ロードバイクより軽いから、急ブレーキで人間が飛ぶわなw

353:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:43:30 ci2tmSE00.net
>>326
セグウェイはセグウェイ社の社長がセグウェイで崖から落ちて死んだのが絶望的に良くない

354:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:43:50 04+2gRub0.net
この前初めて電動ボード乗ってる人見たけどクッソ速くてビビったわ

355:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:43:56 qnHXgmAZ0.net
>>339
原付きより速くて笑えたわ
何でもありだよなこの国

356:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:44:03 e0YQz8KR0.net
>>5
おばあちゃんとぶつかっておばあちゃん転倒骨折寝たきり介護死亡で自分は無傷
の場合じゃないか

357:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:44:32 CE4/E2590.net
加害性という意味なら
運動エネルギー考えれば自転車のほうがよほど危険だし
もし重大事故の加害者になれば人生終わるのは自転車だって同じやけどな

358:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:45:14 EmYo0mTu0.net
こんなもん合法にしやがって日本の物流軽視にも程がある。
必ず後悔させてやる。

359:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:45:16 BF8X+nl+0.net
当たり屋が増えるな

360:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:45:20 w0Cj7Wrj0.net
歩きスマホでもちゃんと周り見て歩いてるから問題ないみたいなアホな屁理屈いってる奴もいたし、まともな脳味噌もちあわせてないと
議論にすらならないからなw
事故ってはじめて気づくんだよ、馬鹿だから

361:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:45:20 7PgYoEJp0.net
乗ってるのみてると確かに楽しそう
こんなのガキの頃にあったらクソ楽しかっただろう

362:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:45:23 bTc2FOmZ0.net
無保険だったら、自転車だって他人に損害を与えたら人生終わるだろ。別にキックボードだからというわけではないだろ。

363:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:45:25 cm1GgbUL0.net
電動じゃないキックボードで歩道は合法にしろ
チャリでOKなのに何で違法なんだよ

364:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:45:27 Y914pIX30.net
こういう交通ルールは
基本事故った時に罪が増える材料でしかない

365:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:45:33 Bd38X0Mi0.net
けどヘルメットしなくていいとか運転する
人間の命死んでもかまわんような法やな

366:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:45:34 meUSgCCl0.net
こんなもの許可する
国がおかしいよ

367:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:45:38 htT9cNRg0.net
チャリの様にレンタル出来る箇所増やしまくってるけど
本当に大丈夫かいな
事故起こり待ちに入ってるよねこれ

368:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:45:41 ci2tmSE00.net
>>352
そもそもタイヤ径も重心も違いすぎるからな
当たり前だがジョギング程度のスピードでも段差や急ブレーキで前方回転する
物理どころか小学生の理科習ってれば理解できるレベルだが世の中にはこれすらわからんバカがいるから恐ろしい

369:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:45:54 EMdIZHze0.net
何で老害は電動キックボードを目の敵にするの?

370:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:45:59 xKOuA8Xt0.net
スマホとの負のシナジーも強烈そうなんだよな
ながら運転は元より操縦やパーツ制御へ無駄にアプリを使う機体とか出て来て大混乱になりそう

371:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:45:59 dVmVgB8A0.net
逆に無双だろ

372:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:46:09 ECRqW14S0.net
誰かが生贄にならないと厳しいルールにならないだろうな

373:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:46:10 JLrleSGK0.net
もっと普及させるべきだと思う
ちょっと近くのスーパーへ行く時も車使って、自転車やキックボードに配慮した交通事情になっていないことが最大の問題
2車線の道路は全て1車線を自転車、キックボード専用車線にすることを義務付けるべき

374:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:46:20 N2PA9P1d0.net
老人や子供にぶつかって詰みそう

375:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:46:21 qnHXgmAZ0.net
>>359
保険屋も忙しくなるな

376:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:46:22 pPhKg1/20.net
>>329
無免許でオッケーのエンジンデチューンしてる(最高速度20km/hでリミット)やつは自転車同様、歩道オッケーらしいよ
ただし、歩道走行時はいわゆる電動車椅子扱いで6km/h以下ではしらなきゃいけなく
そのモードに切り替えないといけないっぽい

もっとも、こういうのに乗るやつが切り替えてくれるかは不明…

377:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:46:35 2esSTQj90.net
これ以上道路に危険な乗り物増やすなよ
ただでさえ自転車の動きにヒヤヒヤさせられるのに

378:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:47:07 qnHXgmAZ0.net
>>376
ま、切り替えねーな

379:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:47:08 w0Cj7Wrj0.net
>>369
若いもんには負けないとかいって老害も乗るからだよw

380:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:47:11 qxU+Cqpw0.net
>>352
自転車なら止まれてたか衝突ですんだのにな
つーか怖い動画だな

381:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:47:16 liQOMjLN0.net
>>46
フル電動自転車を絶対阻止したいんじゃないか?

382:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:47:18 T4lSKWn00.net
>>321
立って歩けないような老人はシニアカーでも乗ってればいい
歩けるなら歩行速度で走行して問題にならん
それとお前はシニアカーに乗るか自殺して

383:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:47:21 JxHl1M6Y0.net
最大速度を10㌔くらいにしろよ

384:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:47:24 oOSbScWg0.net
>>326
まさにアレがダメな奴の典型だが
平坦な特定の敷地の中だけで使ってね、なら大丈夫だが
公道の歩道で使ったら死ぬ。実際に日本で死亡事故起きてる
日本の歩道が傾斜と段差だらけなの知ってるだろ?

385:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:47:33 E6KCVtnO0.net
当たっても死ぬ事はないから
ベトコンあたりが当たり屋で稼ぎそうだな

386:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:47:37 EMdIZHze0.net
>>373
EVはコレで良いよね

387:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:48:09 PdJMJEUT0.net
電動キックボード狩りあるな

388:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:48:11 uE0nNPu30.net
URLリンク(video.twimg.com)
海外だと交通手段の一つだけど
日本の規制だと使い勝手悪すぎる

389:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:48:15 liQOMjLN0.net
>>381
自転車業界が。
あとバイク業界が電動バイクも阻止したい

390:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:48:21 IlE4thR30.net
地面にワックス撒いておかないとな

391:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:48:47 PLbXGCwm0.net
なんやかんやで事故ったら車の責任が重くなるから気をつけてね~

392:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:48:47 Y914pIX30.net
>>390
それは撒いた方が捕まる

393:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:48:48 0fd61+mA0.net
まあもっと普及したら事故多発するのは間違いない
乗ってる本人が死んでも自己責任だけど歩行者とか自転車乗りと相性悪いな

394:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:48:54 7PgYoEJp0.net
どっか停めてコンビニ行ってる間に盗まれるな

395:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:49:05 kmfXqKr80.net
もう既に終わってるけど俺

396:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:49:06 OhMT7TUP0.net
>>376
時速6キロで走れるのかね?
自転車でも歩く速度だとけっこうふらつく(左右のバランスがとりづらい)ような
地面に足つけるんだったら電動の意味がないような……

397:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:49:11 jrcd99Kz0.net
名探偵コナンの真似とかそろそろできそうだな

398:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:49:15 xXmlW3sC0.net
ちょっとの段差でつんのめったりするからな
顔面からコンクリに叩きつけられて
顔面すりおろしになるか
お鉢が砕けてご臨終やな

399:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:49:16 FCW5l+Pz0.net
なんでいきなり緩和されたんや?
やる意味がわからん

400:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:49:18 qnHXgmAZ0.net
>>387
エアマックス履いてたら完璧やな

401:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:49:22 ci2tmSE00.net
>>382
シニアカーが「電動車」だと勘違いして無免許で~とかガイジ晒したのを誤魔化そうと引くに引けなくなってるのなんて誰の目に見ても明らかなんだからさっさと死ね
しょうがくせいのりかからべんきょうしなおしてこい←これならよめるね!

402:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:49:26 MjtELC+q0.net
>>388
危なすぎる

403:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:49:37 RuC/cd460.net
な?
日本政府いらねえどころか、こいつらが社会を破壊してんだわ

404:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:49:40 +vu3YehJ0.net
>>376
ナンバーかランプかで「どっちモード」表示が義務付けられる
高速モードで歩道を走ればそれだけで検挙対象

こんな車、作るメーカーが出て来るか、がそもそも疑問だったりするけどw

405:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:49:44 qxU+Cqpw0.net
>>376
自転車でもヤバいのに政府は何を考えてるんだろうな?

406:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:50:31 JLrleSGK0.net
日本は早く車文化から脱却しないといけない
車の利用は高速道路に特化したシェアカーをメインにして、街の移動は地方であっても自転車やキックボードが当たり前とする文化に変えていくべき

407:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:50:35 6nj5k1Ii0.net
どんくさい第一号に期待w 俺は中年と予想してる

408:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:50:43 T4lSKWn00.net
>>345
爺さんはシニアカーでも乗っててくれ

409:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:50:46 +oXymjPj0.net
20kmまでOKなのに免許なしまでなぜOKにしたのだろうか。左折時に電動キックボード20km走行で左側から追い越しかけられたら気がつくかどうか自信ないで

410:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:50:49 W50VYW6h0.net
自転車だって同じやん

411:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:51:07 qnHXgmAZ0.net
>>388
自転車レーンすらまともに作れない国
街路樹潰してレーンを作れよ

412:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:51:12 OhMT7TUP0.net
>>404
昔のトラックの屋根の上にあった速度表示灯懐かしいな(遠い目
あれもアメリカから非課税障壁って言われて廃止になった

413:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:51:12 8Ucd/b130.net
何を今更…

幼稚園児なんか頭がでかいからすぐ転ぶぞ?

男の子でデカい開業医の息子なら役満だな

414:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:51:16 w0Cj7Wrj0.net
>>399
とりあえず新しいものをプレゼンするほうがアホにうけるからな
そこに実用な経済社会はない

415:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:51:17 StLT85LS0.net
>>41
大切なことだから二度やるのな

416:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:51:35 ci2tmSE00.net
>>411
そもそも自転車レーンあっても車が駐車されまくってる
海外も同じだけどな

417:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:51:38 JgecKfCY0.net
どうせ中国製ばっかりなんやろ

418:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:51:45 +oXymjPj0.net
>>406
お前は夜中の雨の日の100kmでも平気でチャリ移動できるの?

419:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:51:46 qFf9dMgN0.net
>>410
自転車は無法地帯すぎるから免許制にした方がいいね

420:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:51:46 Zre9uotZ0.net
狭い道路の所にも設置されてるけど馬鹿なんじゃねどんだけ金貰ったんだよ

421:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:51:49 qxU+Cqpw0.net
絶対にリミッターカットの中国製の部品とかアマゾンとかで出そう

422:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:52:17 KjrEnt4r0.net
自動運転化早くしろ
人が近くにいたら強制的に急ブレーキかけろや

423:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:52:25 V8XisIdU0.net
ちゃりんこと変わらんだろダボハゼ

424:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:52:32 pPhKg1/20.net
>>396
まあ実際は使うなってことだと思うよ
6km/hってのは電動車椅子に合わせただけだと思う

と言うか、これを禁止すると電動車椅子(これも免許なしで自走可能)も禁止になってしまうから許可せざる得なかったんだと思う

425:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:52:45 3URO2MsE0.net
Luupのキックボードを借りてるやつをほぼ見ないし、置いてる場所からキックボードが借りられてる気配もないんだが。
この会社、大丈夫なのか?

426:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:53:03 jhWYYTuZ0.net
ファミリーミャート?

427:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:53:07 nRRaX4Zx0.net
電動キックボードカス、終わったな。

428:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:53:12 2T60VgOG0.net
東京って当たり屋やるだけで一生食っていけそうだな
食い扶持に困ったら上京するからよろしくな

429:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:53:18 RuC/cd460.net
EVがゴミすぎて実際はこんなオモチャしか使い物にならねんだわ
加えて国民総貧困化が至上命題だからこれ乗っとけってことよ
安全?
そんなもんないほうがいいわけよみんな死ねってことだから

430:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:53:19 YZ9y1YcO0.net
おい保険屋出番だぞ新しい商品(胴元(☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイ)の
商品有るんだろ?w

431:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:53:28 VA3CoFQc0.net
普通のキックボ(大人用)乗ったことあればわかるだろうけど常用は間違いなく膝とか腰壊す 振動がダイレクトでくるからな

432:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:53:41 ROXVN5Fg0.net
162cm 164kgだけど
そもそも電動キックボードが動く気がしない

433:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:53:45 wT+1pzQG0.net
免許いらないとかアホなの?
これ決めた奴らが全責任とれカス

434:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:53:54 w0Cj7Wrj0.net
>>388
海外でもアホがいるって思うからカメラ向けてるんだぞw

435:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:53:55 luDFK8AI0.net
セグウェイも解禁して欲しい
コンビニ行くのに乗ってきたい

436:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:54:11 +T2JbRAO0.net
当たり屋の時代がきたな。

ぶつかれば保険金で2000万はいける。

437:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:54:23 qnHXgmAZ0.net
>>435
歩けよ。

438:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:54:25 EMdIZHze0.net
不寛容な老害が何でも反対しやがるから日本は規制だらけの衰退国になったんだよ
死に損ないの老害は黙ってろよ
てゆーか早く死ね

439:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:54:47 JgecKfCY0.net
>>405
どこ製か見たら答えはすぐわかるやん

440:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:54:49 JLrleSGK0.net
>>418
それは雨の中100キロも移動する目的に合わせて考えないといけない
もちろん病院やショッピングモールへ移動する手段として自動運転による公共の車は残すべきだろう

441:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:54:56 2114vjQA0.net
>>434
走ってるから合法と思ってるのがあほだよな

442:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:55:06 7Ak/6T1O0.net
左右の確認、せめてチラッと見ることすらできない奴らが乗ると思うと地獄だな
電動アシスト自転車にも言えることだが
なんでノールックで路地から飛び出せるん?
アホなん?
もしくは当たり屋か?

443:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:55:30 XSPFBDGL0.net
失うモノなど何も無い!

444:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:55:38 jFzigS1K0.net
最近はウインカー出さないのも増えてるし巻き込み事故多発で規制間違いなしだろうけど
健康が一番ポンコツにならないのがいいのによーやるわ

445:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:55:51 w0Cj7Wrj0.net
>>438
想像欠如してるやつが日本動かしてるから経済衰退してんだよw
履き違えるなよ

446:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:55:54 Y914pIX30.net
交通ルール、いや常識のないやつはバンバン捕まるべきだな

447:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:56:10 4PUBg8xb0.net
>>409
何故OKにしたか
それは既存の免許制度が破綻してるから、だな

免許制度を厳格化すると、今となってはクルマの方にも踏み込まない訳にはいかなくなり、そうなると自民も経団連も困る

448:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:56:17 Kp3Uzjnj0.net
なんで電動はOKで手動キックボードがNGなのかわからない。
電動に比べればスケボーやローラースケートのほうが
安全にみえるんだが

449:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:56:20 RuC/cd460.net
老若男女あらゆる国民に害しかない
日本政府は悪

450:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:56:30 eYbR6LsA0.net
乗ったことある人達に議論させれば無免許で公道とか絶対無いと思う

451:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:56:32 oOSbScWg0.net
>>388
ゴミだな

452:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:56:34 H0OLjLFL0.net
運転手が終わる文には構わんよ
相手の人生を終わらせる娘との方が問題

453:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:56:34 D7jmd/iX0.net
>>406
家から半径数㎞内で人生が終わる江戸時代に逆戻りか
面白い発想だな

454:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:56:39 hSD6F4Xl0.net
>>388
転げて脳が飛び出したのを拾う人の身になって欲しいもんだ

455:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:56:49 coqaUW750.net
こんなの海外ではもう当たり前に普及してるよ。
保守的すぎなのよ日本人は。。

456:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:56:56 8Ucd/b130.net
>>422

トロッコ理論だっけ、どちらかをはねるしかないなら、老人三人 VS 子供二人 みたいな…

俺は「トライポッド(三脚)計画」自爆すればいいんでないか?

457:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:57:01 Y914pIX30.net
>>448
事故れば一緒だよ
人生終わる
むしろ過失にならないかな

458:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:57:19 JgecKfCY0.net
ほとんどが中国製だからすぐ動いたんだよ
こんなもん買うやつやいいよとすすめるやつはみな親チャイナだと思ったほうが良いよ

459:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:57:21 jhWYYTuZ0.net
まずマニュアルの車の免許くらい国が国民に取らせたら?
馬鹿な党利党略に使うよりよ。

460:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:57:26 RuC/cd460.net
>>455
具体的に普及してることを示してみろwww

461:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:57:28 eYbR6LsA0.net
政治家の老人達に乗せて車道を走らせて見ればいい

462:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:57:51 GLlk5X9G0.net
>>455
シンガポールはかなり規制されたな

463:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:57:58 LnSsN4rk0.net
貧乏でも買えるもんに利権とか
車の方が利権いっぱいだろ常考
ありすぎて身動きとれないと世界変革についてけないぞ

464:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:58:16 tNdn87Tl0.net
>>41
石頭かよっw

465:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:58:25 252JP5rK0.net
人生破綻のリスクを背負えよ

466:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:58:31 JLrleSGK0.net
>>453
これから本格的な人口減少時代に突入して当時の江戸時代に戻るという意味でその通りだよ
高度成長期にマッチしていた車社会は通用しなくなる

467:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:58:37 JjOj5DiB0.net
>>4
四の五の言わなくてよろし!
(๑•̀ㅁ•́๑)✧

468:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:59:06 T4lSKWn00.net
>>401
お前まだ自殺してないの?低学歴なんだろ?そんで引くに引けなくなってるってまた自己紹介か
悪口は自分に効く言葉を投げがちだからなあw

歩行速度でひっくり返るお前みたいなヤツはそもそも外に出られないから関係無いだろ
鬱陶しいジジイだなあ

469:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:59:06 VF9Lo0eU0.net
金かけたくない人のためのものに免許だ保険だ何ほざいてんだか
利権守銭奴どもは死ねよ

470:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:59:07 aQCey+CH0.net
先進国だと専用道路があるからなあ
やっぱ日本じゃ無理か

471:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:59:11 bJZNAoOd0.net
>>316
観光はアベノミクスで国家戦略にしたからね
観光業を重視しすぎて色々な不都合が生じてるな

472:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:59:15 k45waCbQ0.net
>>1
自転車も方向指示器や尾灯や停止灯の装着義務
ナンバーの装着を義務付けたらどうだ?

473:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:59:28 WNGkejY80.net
でもコレ用に新しい免許創設したりしたら利権だなんだと騒ぐんだろ?

474:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:59:34 2HaHcdN50.net
>>106
現状は原付扱いなので個人賠償補償は対象外だろうね
専用の保険以外なら0.6kw以下の物はファミリーバイク特約ならカバーされるかも

475:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:59:36 kMtHFZAa0.net
>>1
DQNキックボードカスを轢き殺しちゃった場合、人生終わるほうって、自動車のドライバーのほうになるんだろ・・・・?
理不尽すぎる

476:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:59:40 2114vjQA0.net
>>448
キックバイクだってNGだろ

ペダルか手漕ぎでブレーキ2系統つければ自転車あつかい
作ればいいだけ

477:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:59:40 w0Cj7Wrj0.net
次のスマートシティ構想とやらで専用レーンごとに道路つくらんことには無理な事情だわ
自転車すら改正して車両道路とかも、頭おかしいんかと思ったくらいだからな

478:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:59:46 OhMT7TUP0.net
>>422
キックボードに急ブレーキかけさせたら運転手が吹っ飛ぶんじゃね( ;´・ω・`)
バイクやスクーターよりヤバそう

479:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 18:59:50 MSVYLM/E0.net
>>456
頭悪すぎだろお前w

480:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:00:01 oYsl9KJS0.net
この車種以外は違反車両って分かりやすくして欲しいですね

481:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:00:08 D7jmd/iX0.net
>>463
その程度もクリアできない貧乏人なら歩けってことだよ
言わせんな恥ずかしいw

482:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:00:13 AebveAaT0.net
この国は事件が起きないとダメなのか
予防という概念はないのか

483:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:00:14 Ly1Z+gVD0.net
免許が必要じゃないってことは、自転車と同じく違反すると高額罰金を取られる。
しかも前科持ちになるの知ってた?

484:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:00:17 PS/EToar0.net
貸し出すときに保険セット義務付けするだろ、
ファミマだって馬鹿じゃない、と思うが

485:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:00:18 rxUgzuF30.net
>>137
維新が絡んでる>>69

486:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:00:20 HRQgPhj70.net
免許ないやつって知的障害者だろ
そんなやつに許すなよ

487:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:00:21 Zy2fzANz0.net
>>338
ばーちゃんならせいぜい3千万くらいじゃね

488:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:00:29 bbHyiMsF0.net
キックボードがいくらなのかどういうのがあるのか調べたけど
みんな細いな倒れるから3輪が良いと探したけど
何かあったとき収納ケースで持ち運べないと不安だから重くなく細いのが良いんだなと思った
使い道はっきりさせないと子供の遊び程度で乗れば飽きてしまいそう

489:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:00:33 So1DzSi90.net
歩道を走れよ

490:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:00:38 StLT85LS0.net
歩行者にぶつかる事故よりもぶつかったり段差で車道に転倒して自動車に踏まれる事故のほうが多そうだから
車道に転倒してきた場合に轢いた車の運転手の免責をセットにしてほしい

491:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:00:46 fhNfnTjh0.net
>>444
最近の車はウインカーを目立たせなくするのが流行りなのか
出していても見えないのが多い

492:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:00:53 qTrJz0lL0.net
道路って凸凹あるから道路の窪みに嵌って怪我をする人続出すると思う。

ファミマはシェアサービスに乗り出すみたいだけど
大丈夫か???

493:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:00:57 JLrleSGK0.net
>>471
観光によるインバウンドに頼らないと日本、特に地方はもう詰んでる状況だからね
予想してなかったコロナで実際本当にヤバくなった

494:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:01:06 oOSbScWg0.net
>>473
原付免許だろ普通に
スクーターだよただの

495:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:01:10 So1DzSi90.net
>>491
ハリアーとかな
見えねえよ

496:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:01:25 LeLtXUJw0.net
そらそうよ
バイクチャリより更に不安定でノーガードを公道で走らすとかあたおか以外のなにもんでもないわ

497:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:01:27 ci2tmSE00.net
>>468
お前みたいなバカが電動キックボードで転倒して道路にブサイクな顔擦り降ろされて整形するのは勝手だが
シニアカーと電動キックボードの違いに反論の一つもできずアホの一つ覚えのような罵倒しかできていない時点で終わってるぞ

498:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:01:29 uHmP8LD20.net
もうお前ら老害だよ🥺

499:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:01:29 I61fawql0.net
中国が貧しかった時に人民が総チャリンコだったように日本もこれから貧しくなり国民総キックボードになっていくからな

500:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:01:51 WoEMUPi/0.net
ひき逃げが多いんだな

501:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:01:56 eYbR6LsA0.net
>>495
あのウィンカーの位置はないな

502:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:01:57 kRHRcIn10.net
電アシ自転車と同じなのになんで?

503:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:02:15 FQqTIQS50.net
>>1
パリなんか普通に皆乗ってるぞw

504:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:02:19 BS3IHu6P0.net
電動キックボードのやつがどんどん事故で死んでくれることを望む
子どもをひいて訴訟おこされてもいいよ
ウーバーのバカもトラックにはねられて死んでほしい

505:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:02:56 w0Cj7Wrj0.net
>>498
このてのは老害が進めてるんじゃないかなー
だって老化して痴呆でもはいってないなら危険なこと気づくからな

506:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:02:59 uQQTW+TH0.net
>>4
そりゃー偉い人のお友達がガッポガポに儲かるためだよ

507:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:03:07 kMtHFZAa0.net
ちゃんと前から左ウィンカーを出してしっかりと「左折するよ~」アピールしてるのに、左から抜こうとして巻き込まれて死ぬ馬鹿キックボードが必ず出る
ドライバーは無罪にしてやれよ、そういうDQNを殺してしまっても

508:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:03:08 2114vjQA0.net
>>483
反則通告制度の対象です
自転車(軽車両)とは違うのだ

509:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:03:15 FFti+dJD0.net
フル電動自転車もなんとかしてほしい

510:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:03:22 U3+K02S00.net
数度見かけただけだけど、見た感じ乗車主だけが死ぬっぽいからいいかなって
馬鹿が死ぬ分にはいいかなって

511:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:03:29 HoOO3/ds0.net
他人の人生だけは狂わすなよ
本人は自業自得だけどさ

512:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:03:38 5R7rUWUD0.net
>>24
キックボードは原付免許が必要
区役所、市役所、役場の
いずれかでナンバープレートが
いる。
翌年から毎年税金2000円の税金の請求書が届く。
自賠責保険も必須

513:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:04:03 Zy2fzANz0.net
つか、南朝鮮で同じ法改正して人氏にまくって問題になってるって聞くのに、悪いとこ真似してどうするのかと

514:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:04:25 JgecKfCY0.net
>>507
今どきならほとんどがドラレコつけてるだろうから問題視されてくだろうな

515:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:04:36 w0Cj7Wrj0.net
>>504
頭のおかしいのを合法的に間引きの意味でかw
そう考えるとわからんでもないな

516:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:04:38 oOSbScWg0.net
>>503
そして普通に問題になってるな

電動キックボードの走行を規制する政令を施行
URLリンク(www.jetro.go.jp)
事故の多発や無秩序な駐車が問題となったため、国の規制に先立ち、~

517:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:04:49 rxUgzuF30.net
>>493
日本人は観光しないとか日本人は金を落とさないとか、なぜそうなっているのか考えればすぐにわかる話
緊縮財政で経済成長せず、所得が減っているのが原因で観光を控えている国民がいるのだから、所得が増えるマクロ経済政策を実行すればいいだけの話
訴える方向が頓珍漢というのが’病の深さ’を表してる

518:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:04:50 4LEjOvMx0.net
>>485
あのね、与党は自民党と公明党なの
いくらアホの維新が頑張って絡んだところで何も変わりません
所詮維新は「野党」ですからね

519:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:04:57 D7jmd/iX0.net
>>493
インバウンドねぇ。逆にそんなものに頼ろうとするから詰むんだと思うがね
今からでもまたものづくり大国目指すべきだろうに

520:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:05:28 7ON6sl320.net
法整備すらしない自民党
さすが人殺し政党は健在だな

521:ニューノーマルの名無しさん
22/05/02 19:05:32 fugNiNNi0.net
>>69
何の説明になってなくて草
アホなのか舐めてんのかどっちなんだ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch