【ウクライナ情勢】アゾフ大隊幹部「製鉄所から女性と子ども20人退避」…ロシアが短時間の停戦に応じる [ぐれ★]at NEWSPLUS
【ウクライナ情勢】アゾフ大隊幹部「製鉄所から女性と子ども20人退避」…ロシアが短時間の停戦に応じる [ぐれ★] - 暇つぶし2ch1:ぐれ ★
22/05/01 22:42:46 ExguF86A9.net
※2022/05/01 20:00

ロシア軍が封鎖を続けるウクライナ南東部マリウポリのアゾフスタリ製鉄所で籠城するウクライナの武装組織「アゾフ大隊」幹部は4月30日、SNSを通じ、製鉄所から女性や子ども約20人が退避したことを明らかにした。

製鉄所への攻撃を続ける露軍が短期間の戦闘停止に応じたと説明した。露軍が製鉄所の攻略に手こずり、民間人の退避に一定の協力を始めた可能性がある。露国防省は、退避した人数は46人と説明している。

続きは↓
読売新聞オンライン: アゾフ大隊幹部「製鉄所から女性と子ども20人退避」…ロシアが短時間の停戦に応じる.
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

496:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:51:47.04 Qa6XCnLw0.net
2014年
2月18日 ウクライナ騒乱(マイダン)
2月22日 ヤヌコビッチ大統領ロシアへ亡命
2月23日 クリミア議会ロシアに救援要請
3月1日 ロシア議会軍派遣承認
3月16日 クリミア住民投票
4月17日 ドネツク武装蜂起
5月2日 オデッサでマイダン支持者達が親露派を虐殺
2021年8月 アメリカ、アフガン撤退
2021年9月 米ウクライナ戦略的パートナーシップ協定発表
      20日からウクライナで15カ国が参加する合同軍事演習を行いロシアとの対決姿勢を鮮明化
2021年10月 23日にジャベリンの追加提供
      プーチンがNATOはデッドラインを超えるなとの声明を発表
2021年11月 ロシアがウクライナ周辺で軍事演習開始
      バイデンはロシアとは一切交渉しないと声明を発表
2021年12月 7日にバイデンはプーチンと会談を行いウクライナで戦いが起きても米軍は派遣しないと発表
ドネツク、ルガンスクは、ロシアに自国民の救済を求め、ロシアはその要請に応じたまでであり、
集団的自衛権の行使にあたる。これは国連憲章第51条に反することではない
あなた方は現実の国際政治がわかっていないんです

497:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 00:52:57.45 Qa6XCnLw0.net
>>494
アゾフはバカだから
自分でロシア人殺した~とSNSあげるぞ

498:ニューノーマルの名無しさん
22/05/04 01:13:07.75 uc7ZTbeP0.net
>>494
でも動画は本物だよね?
アゾフの軍服着た人が銃を片手に学校の音楽室のような部屋で一般人を床に伏せさせてるじゃん。
これがネオナチの姿なのでは?
でもゼレンスキーは何も知らず、本当にロシア軍が学校を無差別に攻撃してると思ってるのでは?


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch