【ウクライナ侵攻】ロシア軍5日連続1000か所以上攻撃 「サルマト」は今年秋にも配備か [ぐれ★]at NEWSPLUS
【ウクライナ侵攻】ロシア軍5日連続1000か所以上攻撃 「サルマト」は今年秋にも配備か [ぐれ★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 09:17:36 fW2yIfpT0.net
弾切れじゃなかったのか?
どこの国が支援してるのか

3:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 09:17:59 dKBfBCxz0.net
支援物資を纏めておくな

4:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 09:22:08.79 smuSfWeC0.net
それだけ爆撃してるのに東部が膠着してるのか?
効率悪いのかな?

5:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 09:22:47 Gjd9ujJF0.net
1日3兆円とはなんだったのか

6:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 09:22:58 IT33ZHhL0.net
ロシア

ピンポイントで狙える

なけなしの精密誘導ミサイルまで使い出したか

防衛能力が生物化学兵器と核しかなくなったみたいだな

どうするんだろ

7:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 09:22:58 765WazQV0.net
宇と卍って結構根深いだね…🙏
神か鬼か
本当は人ぢゃない?(震え声

8:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 09:23:28.75 pOXXPzQW0.net
>>1
※ほとんど有効な軍事目標には当たってません

9:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 09:24:55.44 IJx70s6b0.net
ウクライナを生かさず殺さずで延々と戦い続けさせればロシアは滅亡
俺たち西側は賢い極悪人達

10:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 09:25:11.39 +HKSHx4y0.net
ミサイルはどこから調達しているのだろう

11:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 09:25:53.78 HeV6aqTp0.net
鉄工所が押さえられてから、
急にウクライナアゲの日本語情報が減り始めたwww

12:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 09:25:59.14 zBO+r1B60.net
>>10
北朝鮮に泣き入れてたようだしな。

13:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 09:26:42.62 HeV6aqTp0.net
お、製鉄所ねw >>11

14:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 09:27:45 hHkkTTGO0.net
サマルトリアの王子が↓

15:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 09:29:17.43 smuSfWeC0.net
>>12
仮に北朝鮮がミサイル供給してるとして
どんだけあいつら持ってたんだよという驚きになる

16:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 09:30:03.62 Evb86Z2q0.net
猿的

17:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 09:33:11.17 LLNIZP5q0.net
はいはい、何もない廃墟を空爆しろw

18:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 09:34:32.04 zD/k0xFD0.net
サルマタ

19:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 09:36:46 SF3P1Pfx0.net
米軍はサルマタのデータ取れるのを楽しみにしているだろうな

20:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 09:37:14 RgYFz+AB0.net
はいはい、毎日大本営発表しないと士気低下が止められないw

21:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 09:38:07 aYpatQIC0.net
血税の無駄遣いだけして進展無し

22:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 09:41:12.61 eOyF0UmY0.net
まぁ心配しなくてもあと3日でロシアは食糧弾薬を使い果たすだろ

23:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 09:47:37.18 dutbjS7+0.net
ウクライナはロシアにはミサイル打ち込まないのか?

24:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 09:48:27.84 G7F/BOos0.net
我々はロシアを撃退出来ればそれでよし
出来なくてもこう着状態が続けば続くほど
ロシアの戦力と国力は下がる一方

25:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 09:48:43.49 lqNDgFEW0.net
かきっぱちが持ち物を落とすゲーム

26:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 09:54:51.38 8MLSh6uV0.net
>>1 >>13
770 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/04/21(木) 17:35:04.69 ID:J/jNCULd0
実際、プロバガンダというのはまず味方に見せるためにやるものなわけで
ロシアでは情報統制をして、プロバガンダしか見られないようにして、
ロシアメディアは「ロシア国内だけ騙せりゃいいや」って感じで
プロバガンダしか見られない国民向けにプロバガンダをしているわけで…
それをわざわざ外から見に行って信じる人ってアホなの?

27:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 10:04:32.80 6NoFiUvs0.net
ww2の時ですらドイツが月間で数十両の戦車生産がやっとのところを
ソ連は月間3000車両ぐらい生産していたからな
ロシアの工業力をなめてはいけない
レンドリースなしでも普通にドイツに勝ってた
大陸一の資源国は伊達じゃない
大戦中に最も戦死者を出しながらも最後にはベルリンを攻め滅ぼしたのがソ連
資源制裁は返り血を浴びるだのまごまご言ってるだけではロシアは止まらない
相打ち覚悟で資源制裁に乗り出さないとSWIFT排除程度じゃ普通にロシアは乗り切ってしまう

28:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 10:06:15 FfXUHE+n0.net
そろそろウクライナ死んでしまうん?

29:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 10:25:53 +uCMeZ5T0.net
日本はサスマタで対抗

30:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 10:32:52.43 cielRF2F0.net
三木谷の10億も一発で粉々にされそうだな
どうにもならん無力さを感じる

31:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 10:34:02.34 p1vSFwdo0.net
北朝鮮と共倒れになればワロス

32:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 10:34:07.02 OjF9FqlG0.net
ロシアは先手必勝でアメリカ攻めるつもりだろうね。

33:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 10:34:08.89 ux6hKAV60.net
5日連続でこれだけ攻撃しても前へ進めないのは効率が悪いということでは

34:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 10:37:51.06 sz/deC000.net
よくミサイル続くな

35:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 10:38:17.52 pgS+WWes0.net
早く自衛隊送って戦争終わらせろよ

36:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 10:41:24.95 KSAK1pSK0.net
東京と大阪に試し打ち、ありそう

37:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 10:41:26.45 j+Oq1pWs0.net
>>35
9条の会の義勇兵こそ世界最強なのに何故組織して送らないのか不思議です

38:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 10:42:53 WuTw7Wkj0.net
>>33
抵抗してきたウ軍主力が集まる東部や南部をこれだけ叩くと抜け穴が確実に出来る
明らかにウ軍の主力が分散して大軍としての機能を果たさないとこへ
このやり方

教科書通りの誘引、打撃、浸透
ものすごい丁寧なやり方に見えるわ

日本で他国が攻撃してきたら
自衛隊だってこの作戦は常用して減殺するだろうね

URLリンク(i.imgur.com)

39:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 10:45:01.37 SmeX+2Bj0.net
上司に報告した戦果に合わせようと焦っておるな

40:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 10:46:31.31 6Mrfk2Al0.net
>>38
キエフ退いて正解なのか

41:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 10:47:27.68 u1s2SPpx0.net
ウクライナ軍の情報が少ない
援助が少ないな
日本政府は何をしているのか
西側がみんな怒ってる

42:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 10:48:44 ChvK6WZX0.net
林道や抜け道には対戦車地雷をばら撒き
幹線道路にはジャベリンが待っている
だからロシア軍は進めない

43:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 10:49:52 /iNJltD00.net
ロシアと言うか旧ソ連の強さは泥沼化してからだと思うが、どうなるかね…

44:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 10:54:04.47 JxtXK7fK0.net
アメリカが出て来ないって分かったからプチンロシア軍はとことん行くよ。経済制裁なんか最初から折り込み済みでしょ。そろそろ中国も真似しだすかな?
広い国土と核いっぱい持ったもん勝ちなんだよね実際。

45:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 10:54:34.36 2mstkQGs0.net
広大な焼け野原の復旧はロシアと中国かな。経済的に欧米日から永久に孤立だから、復興事業でも何の利益にもならないだろバカプー

46:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 11:00:31 t+Xo1dxm0.net
猿的って対日本様らしい

47:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 11:01:54 6Mrfk2Al0.net
>>41
お前が行って暴れてこい

48:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 11:04:57.04 eFtg+ChB0.net
>>44
おのね
米軍じゃロシアに勝てない

49:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 11:13:41.27 8KsIjKcg0.net
>>45
最初から欧米からの孤立は望む所でしょ

50:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 11:14:06 KUGBEqUC0.net
今まではなんだったんだ

51:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 11:14:26.34 ZNwOjJut0.net
もう核でロシア人を焼き払うしかない

52:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 11:19:22 ruIreR+e0.net
>>1
関連ツイート

Hirano Takashi / 平野高志
@hiranotakasi
オデーサはインフラ施設に着弾とウクライナ軍南部作戦司令部が発表したと公共放送が報道。他には集合住宅着弾の動画も流れているが真偽不明。また、数分前にドニプロにて爆発音との報。#ウクライナ
9:48 PM ・ Apr 23, 2022
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

53:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 11:20:20 TykmFhrL0.net
ここから第一梯団が突撃するの?

54:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 11:21:28.78 ruIreR+e0.net
>>52
関連ツイその2
Hirano Takashi / 平野高志
@hiranotakasi
全土で空襲警報。オデーサで複数爆発音が聞こえたそう。#ウクライナ
8:33 PM ・ Apr 23, 2022
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

55:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 11:23:40.76 VuqaHOk00.net
>>27
だと良いなぁ、だそうですw

56:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 11:24:20.31 GnIGQQux0.net
>>1
本当は初日に軍事施設を猛爆するべきだったのに
開戦当初、ウクライナに恩情かけて最低限の爆撃しなかったから、戦死者も多くなったし戦闘が長引いているわけだよ

57:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 11:29:02.11 yhoHynyK0.net
日本は鎌倉時代にすら47万人動員できたのに
ウクライナは何してんだよ。

58:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 11:32:23 LUaQKfwy0.net
ロシア軍のやってます詐欺ですねw
キーフの時も 毎日やってたよ

59:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 11:32:35 ttyY7mmj0.net
>>2
今使用しているのは殆どチャイナ製だろうな

60:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 11:47:22.83 TykmFhrL0.net
>>56
温情じゃないだろう。FSBが主導でゼレンスキーとっ捕まえるか殺して
親露政権作れると思いこんだから失敗したってだけ

61:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 11:47:52.24 yhoHynyK0.net
まあいい、敵基地攻撃能力も自衛権の範囲だと、
全日本国民に周知徹底させる良い機会だ。

62:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 11:48:13.23 yVp2FFpM0.net
>>27
作ってたのはボルガやウクライナ東部にあるドイツ人居住地だからな。
ドイツとソビエトがズブズブだったから驚異的な速さでドイツが再軍備できた。
ヒトラーが政権取ってから開発を始めても開戦間に間に合わない。

63:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 11:53:09.05 yhoHynyK0.net
ロスケは未だに第二次世界大戦の
勝ちに酔ってるだけのハリボテ国家だ。
アメリカ参戦がなければ、
ナチスに蹂躙されていただろう。

64:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 11:59:39.63 FP+eAS1Q0.net
>>8
ウクライナ側がインフラに着弾と発表している >>52
軍事施設関連への影響ゼロでは済んでいない

65:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 12:03:01.61 MmJBumiN0.net
【緊急速報】 小室眞子さん、離婚を決意した模様wwwwwww
URLリンク(one-1-news.freeddns.org)

66:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 12:10:56 rBGVstxg0.net
高い代償払ってそんなに瓦礫の山の領土が欲しいのかな

67:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 12:17:47 2ZaepRRx0.net
>>2
中国製と北朝鮮製だろ

68:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 12:17:54 RdtGyVDF0.net
一発ぐらいゼレに当てて下さいよ
頼むから

69:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 12:21:16 Fcyorszo0.net
この戦争でプーチンが得た物より失ったものの方が遥かに多い件

70:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 12:22:03 eFtg+ChB0.net
>>69
例えば?
頭に浮かんだ言葉を本能で口にするだけの無能じゃない事を証明しないとな

71:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 12:23:22.60 nuyTEtrb0.net
他人の建物を破壊して何がいいのか、わからん

72:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 12:26:13 zBO+r1B60.net
>>70
それはおまえだろ。この口だけ野郎

73:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 12:26:54 Fcyorszo0.net
金のけつ舐めたのかよーやるわw

74:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 12:28:27.76 jA3PqYGn0.net
よっしゃガスをガンガン使って応援するわ

75:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 12:29:36.06 nNayoBRa0.net
厳重な要塞地帯でも攻略するような攻撃準備射撃だな
しかし弾は撃っても足は前に進まない

76:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 12:32:24 38GfELr60.net
>>70
今後、プーチンの身に起こり得るであろう未来を想像すれば、プーチンにとって如何に失ったものが多いか理解出来る。

そんな事も分からなければ、そいつはただの馬鹿である。笑笑

77:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 12:41:10 d8bnc5gn0.net
>>76
失うのを恐れて動かないのはタダの愚者

78:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 12:46:46.97 14/t/zlP0.net
軍がプーチンにやってるアピールだな

79:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 12:50:00 X5Mvda060.net
なんでロシアは武器が底をつかないん?
いい加減にしろよ

80:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 12:50:14 LUaQKfwy0.net
>>78
キーウの時も 毎日やってます詐欺してたよねw

81:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 12:50:58 LlxRq2bu0.net
サルマタならうちの箪笥に何枚か

82:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 12:53:41.78 tij7bgqW0.net
>>4
ロシア大本営発表、マリウポリを制圧したぞ!
英国国防省の分析
Despite their stated conquest of Mariupol, heavy fighting continues to take place frustrating Russian attempts to capture the city thus further slowing their desired progress in the Donbas.
占領したとロシアが主張しているマリウポリで激しい戦闘が未だに続いているので、東部ドンパスに軍を回せておらず侵攻は遅々とした状態に

83:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 12:55:37 LUaQKfwy0.net
>>82
関ヶ原の秀忠状態だな
製鉄工場は 上田城だw

84:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 12:56:24 vFkpLA200.net
プーチン最期の思い出作りという皇帝ごっこに巻き込まれて死んでいくロシア人とウクライナ人が哀れ

85:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 12:59:57.11 gCWDhZME0.net
>>78
そもそも陰謀論に染まってるプーチンに西側の情報を受け入れる素地は無いから
現場から上がってくる情報の真偽を確かめる術はないに等しいわけだなw

86:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 13:11:50.07 aNsK0B6f0.net
むしろキーウへの侵攻であれだけの犠牲を払ったのに、まだ東部戦線へ送り込める戦力や連日砲爆撃出来るだけの武器弾薬を保有しているのも関わらず、前線を進められないロシア軍のポンコツぶりと言ったら。

87:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 13:13:37.60 DXujOq/W0.net
>>33
アメリカならこれの倍以上は余裕で攻撃してる。
それこそ原始時代に戻してからの侵攻。
本来ならそれくらい必要なのを情報機関の間違った情報信じて侵攻した。

88:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 13:17:37.79 mxcZxsOi0.net
>>77
プーチンの命はもうすぐ亡くなるよ。
プーチンは大量殺戮して道連れ願望の強いクソじじい。

89:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 13:19:32.01 JAef9LBY0.net
この1000か所とは何ぞや
砲撃用の座標が1000個あったって事かね
愚かな事だな
露助は弱い
性根は山賊土人で行動は糖質ヒスババア
科学者から掠め取った文明の利器を持ったバカそのものだ
安倍信者と酷似するわ
さすが共に駆け抜けるお友達ヨ

90:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 13:19:32.03 8IuWt8fR0.net
>>86
ちょこちょこあちこち攻撃して「これだけ攻撃しました」アピールの気がするな。
それでこもっているウクライナ軍を粉砕できるなら、キーウだって楽勝で攻略できただろう。

91:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 13:21:09.53 mxcZxsOi0.net
>>77
プーチンの冥土の土産にロシア人もウクライナ人も道連れにされた。

92:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 13:27:59.40 vR8kDb2a0.net
>>77
このままやってたら文字通り失われた30年になる
日本の自虐ギャグじゃなく、世界中がそうなる

93:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 13:28:43.86 pkgoBMAQ0.net
猿股はやっぱりラクダ色なんだろうか

94:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 13:36:55.86 iilW2vo00.net
既にマリウポリ市街は平静を取り戻しイースターを祝っている。
URLリンク(youtu.be)

95:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 13:47:39.06 nrWcICV70.net
もうNATOが参戦した方がいいのかも
ウクライナが負けたら中世に逆戻りだよ

96:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 13:50:40.15 O35+Xb8f0.net
猿的

97:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 13:53:05.81 iilW2vo00.net
>>95
なんで?
朝鮮戦争みたいに分断国家がまた一つ出来るだけだろ。

98:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 13:57:47.20 LUaQKfwy0.net
>>95
ウクライナ軍は運用はNATO式
武器も旧ソ連からNATOに更新中
訓練も全部NATOでやってる
既に実質 NATO軍対ロシア軍になってる
ロシアはいまだに全てが第二次大戦中のソ連式

99:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 13:57:53.01 8KsIjKcg0.net
>>88
そういう台詞ネットで言い切っていいの?
どっち側にしろ断定は普通避ける物だがな

100:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:05:15 Firatw+00.net
>>94
8年の圧政について何人かが言及しているね
アゾフ連隊の本拠地で何が行なわれていたか、いずれ明らかになるのかな

それにしてもゼレンスキーは空虚だ

101:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:10:50 wDjAHF990.net
ロシアもウクライナ落とすのにかなりの年月必要だろうからもう手を打とう

102:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:46:00 eFtg+ChB0.net
>>101
時間かからんよ
スコット・リッター曰く
NATOと今の米軍兵器ではロシアに勝てないwww

103:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:25:00.06 r0jkZSPx0.net
>>98
NATO式のアフガン政府軍も米軍アンド有志軍も
タリバンみたいな前近代的な武装集団に破られて逃げ出したからなあ

104:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:25:59.53 LUaQKfwy0.net
>>103
ロシアはタリバン並みだったのか へえええええええ

105:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:32:59.77 r0jkZSPx0.net
ちなみにアメリカが大金を投じてNATO式の訓練と武装で固めたイラク政府軍はISとの戦いにはあまり役に立たず、
イランが支援したシーア派民兵のほうが精強でISを追い詰めた
だから、今のイラクはシーア派とイランの影響力が強くなってる

106:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:54:17.30 cY51zMO90.net
>>23
いやほんまそれ!何故ロシア領内にミサイル反撃しないのか不思議よのー

107:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 16:03:27 aSCIySpj0.net
>>103
米軍が強く見えるのは近代化が中途半端な国だけ
サウジが6800億もかけた米国防空システムが「たった300万」の武装ドローン2機に容易く侵入され油田施設を破壊された
ロシアのTor M1にNATO提供のドローンは550機も破壊される始末
その機動性と性能の良さにサウジとUAEは新型のTor M2を発注
これからはコストパフォーマンの優れたスロシア製の武器が東側諸国を飾ることになる

米軍兵器は20年古い

108:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 16:05:12 LUaQKfwy0.net
>>107
でなんで あほロシアは ドローンにやられまくってんの?w

109:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 16:06:10 aSCIySpj0.net
いやTorは高いわ
本体と弾薬補給車セットで30億w

110:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 16:06:47.73 dj8c9rHo0.net
中国がロシアに武器援助して経済制裁受ける展開になればいいのに

111:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 16:07:27.19 aSCIySpj0.net
>>108
開戦最初期だけな
いい加減に妄想に浸るな
米国NATOの完敗です

112:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 16:12:31.57 r0jkZSPx0.net
>>107
パトリオットはドローンや高速巡航ミサイルに対応できないから、仕方ない
腹を立てたサウジはS-400を買おうとしたが、アメリカから横槍が入った
サウジとしては、イランやトルコが勝ってるのになんで邪魔するのかと、お怒りの様子

113:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 16:15:45.10 apb4wYAh0.net
ロシアが攻撃した軍事目標の1つ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

114:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 16:15:55.46 aSCIySpj0.net
>>110
最近、サウジとUAEから精油とガス施設に使う保守部品とインドからの医薬品が大量に来てるで
中国からは半導体と食料と無線機が北朝鮮経由で大量に来てるで
そんなサウジとシリアとイランはロシアと軍事同盟を交した

115:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 16:17:51 r0jkZSPx0.net
>>106
ロシアはそれを狙って、偽旗作戦をしてるんだが、ウクライナもそこまでアホでは無いので乗ってこないな
ロシア本土に攻撃したら、ロシアが挙国一致で独ソ戦以来の本当の全面戦争、総力戦になってしまう

116:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 16:19:07.50 aSCIySpj0.net
>>112
既にサウジと中国がS500の購入権をロシアに申請してる
そこで問題になるのがインド
インドはロシアのS400を大量に購入してて納入待ち
どうするかだよな

117:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 16:21:00.19 LUaQKfwy0.net
>>111
アルメニアがぼこぼこにされたやつかw

118:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 16:21:46 +RzdkzFP0.net
どうせ命中率2%とかだろ

119:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 16:22:32 aSCIySpj0.net
>>112
この高速巡航ミサイルもロシアの宇宙工学が活かされてて速度と軌道を不規則に変えられる気狂いミサイル

120:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 16:26:38.29 aSCIySpj0.net
>>117
アルメニアは数が少なかったし用途前提が間違ってる
Torは駐留してる部隊や移動してる補給隊に機動性の高い防空システムを提供するもの
中国がその性能に真っ先に惚れた兵器がこれ

121:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 16:30:17.73 KWB8IqFM0.net
>>118
だから困る 意図的にそうしてるのか知らんけど、ロシアは軍事施設を攻撃した、と言い張るが
近くの高層アパートや、商店街とか一般の人達のとろこに着弾して破壊してる

122:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 16:31:13.53 F6MRXxjq0.net
>>115
ちょっと前にロシアが本土攻撃されたって映像付きで訴えてたけどあれも自作自演だよね
でも本土の施設が破壊されたことは本当だろうから持ち主かわいそう

123:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 16:34:57.28 n/t47wL10.net
>>1
あーあ
ゼレンスキーとアゾフ連隊が
おバカなスタンドプレーで「モスクワ」を撃沈するからw
壮絶な報復攻撃の犠牲になるのは
ゼレンスキーが「人間の盾」にしてる非ユダヤ系ウクライナ人

124:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 16:37:44.72 LUaQKfwy0.net
>>120
外国には いいもの売って
自分たちは旧式のT-72とか使ってんのはどういうこと?

125:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 16:37:46.71 p6QUMTk90.net
>>1
愚かなツイートしているキエフに核ミサイル撃ち込んでくれていいよ。

126:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 16:38:25.51 r0jkZSPx0.net
>>118
実はフルオートのロケットエンジン制御によるミサイルの命中精度はロシアが一番高いんだよな
GPSやGLONASSなんかのGNSSが無かった時代に、エンジン制御だけで大気圏外から有人宇宙船を思ったところに「着陸」させる技術を確立してた
アメリカはそれができなかったので、危険を避けるため海に「着水」させてた
イスカンデルのような超音速弾道ミサイルがCEP5-7mという亜音速巡航ミサイルのトマホークに匹敵する驚異的な精度があるのもそういう技術が生かされてる

127:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 16:42:38.20 8KsIjKcg0.net
>>120
すまん空戦性能も知りたい
ロシア機はアメリカステルス機に勝てるか?純粋な疑問として

128:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 16:47:19.33 aSCIySpj0.net
>>124
これに笑話があってな
中国はtorM2を幾らか購入してて
あと33基買うから少し割引してくれとロシアに言ったら
即答でそれ派出来ないと返されて中国さん怒ってさ
Torをバラして独自に似たような物を作ったのよ

129:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 16:50:14.10 LUaQKfwy0.net
>>128
その話前も聞いたw
君 同じ話を何回も書いてるから

130:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 16:51:48.32 OueFmOR80.net
はやくキエフに核落として終結しろ
ゼレンスキーごとキエフを更地にしろよ

131:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 16:52:18.05 r0jkZSPx0.net
>>122
あれは自作自演でしょうね
ロシア本土がウクライナにやられるとなると、戦争目的がネオナチの排除によるウクライナ人民の解放というお題目ではなくて、独ソ戦みたいにガチでウクライナ国家の覆滅になり、キーウを陥落させて議事堂にロシア国旗を突き刺すまで、戦争が終わらんようになる

132:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 16:53:43.32 X3FBGPGm0.net
めちゃめちゃミサイルの在庫あるんやな

133:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 16:54:48 aSCIySpj0.net
>>129
うんそうだね
いかに米国がロシアを恐れているかを伝えないとね
ハリボテだから米軍は

134:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 16:56:13.66 DaiR+eWH0.net
中村逸郎教授「ロシア軍はもうめちゃくちゃ」兵器など供給支援、5カ国に断られ
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
ウクライナ側は対艦ミサイルの着弾でダメージを与えたとしているが、ロシア側は火災により弾薬庫が爆発し、港へ曳航中、荒れた海が原因で沈んだ主張している。
 中村教授はこの沈没で1人が亡くなり、27人が行方不明とロシア政府が認めたと説明。さらに、ロシアは旧ソ連のアルメニア、ベラルーシ、カザフスタン、キルギス、タジキスタンの5カ国に兵器や軍備、兵士などの供給支援を求めたが、断られたことも明かし「ロシア軍はもうめちゃくちゃ」とした。
その上で、ロシア国内では現在、地下鉄の車内に「私のすべきこと」「短期契約」「18歳以上」などと書かれた広告が貼られ、月収5~8万円、経験不問で兵士を募集していることを紹介。
 中村教授はNATOの最新情報として、今回の軍事侵攻で最前線に約20万人のロシア兵がいるが、そのうちの20%にあたる約4万人が戦死、兵役拒否、脱走などで脱落したとし、ロシア軍は「予想外に大苦戦という状況になってきている」と兵士不足から、ロシア国内でそのような広告が貼られているとした。
URLリンク(i.imgur.com)

135:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 16:58:26.92 rkX5WR4Q0.net
こっち系のミサイル撃ったら人類終わりやわ

136:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 16:58:30.03 aSCIySpj0.net
>>134
西側のデマ拡散してる一人だよなその馬鹿はwww

137:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 16:59:16.67 aSCIySpj0.net
ウクライナ最大の弾薬庫を制圧したでロシアはwww

138:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 17:20:36.16 4nVHYYkN0.net
>>137
現場が報告盛ってるだけだろうなぁ…

139:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 17:22:01 eFtg+ChB0.net
>>138
ドネツク軍とロシア兵が動画を公開してるよ

140:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 17:24:21 77PpJDRu0.net
軍人をちゃんと総指揮官に任命してから、
ロシア軍は明らかに動きが良くなってる。

141:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 17:26:35 z7jfQZDq0.net
URLリンク(youtu.be)

URLリンク(youtu.be)

142:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 17:27:05.67 z7jfQZDq0.net
>>1
URLリンク(i.imgur.com)

143:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 17:29:53.62 z7jfQZDq0.net
>>1予言の時は来た
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

144:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 17:31:07.58 gqnu3onh0.net
東部の各村での戦闘は市民を守るというハンデがないからロシア軍が圧倒してるよな

145:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 17:35:02.45 VBcYykqS0.net
ロシアはICBMを多数配備しているんじゃ無いのか
なんでサルマト?

146:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 17:36:08.44 z7jfQZDq0.net
>>143URLリンク(youtu.be)

147:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 17:40:36.13 z7jfQZDq0.net
>>143URLリンク(youtu.be)

148:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 17:42:48.99 VBcYykqS0.net
>>146
悪魔なんてもんじゃないなロシア人
中共と同じで厄介なら人も埋めるんだな、、

149:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 17:44:15.87 nNayoBRa0.net
>>140
え、全然そんな感じしないけどどの辺が

150:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 17:45:34.17 /AKB767A0.net
てっきりもう配備済みだと思ってた。

151:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 17:45:47.55 KWB8IqFM0.net
そりゃそうよ、ロシア軍がウクライナに侵攻してるのに
街を破壊したり市民を巻き込んで虐殺したのはウクライナの自演って方が無理あるわ。

152:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 17:53:25.67 AnUpLUpo0.net
ロシアは経済制裁受けてるから武器や燃料を確保するのがだんだん難しくなるんだよな。
石油が出るにしても、その石油を掘るための設備はべったり西側に頼ってるんでメンテナンスできなくなる。
メンテナンスできなくとどうなるかのいい例はベネズエラだ。
そして武器とかを作ろうにもその工作機械はドイツとか日本とかに頼ってる。
それに気づいたらしくてプーチンが「経済制裁はWTO違反だ」とか騒ぎ出してるけど、もう遅い。

153:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 18:28:42 eFtg+ChB0.net
>>152
米軍の兵器ウクライナに2割しか届いていないらしい
殆どが横流しで消えているんだって

154:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 18:31:12 FavVQ2H90.net
>>153
アメリカから供与された武器弾薬はロシアが爆撃したと発表があったよ

155:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 18:34:09 60zhFbrX0.net
皆殺しか🇷🇺

156:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 18:35:06.59 2sQK5gCQ0.net
つか、ロシアのミサイルの在庫が尽きるのはいつ頃なんだよ?
撃ちまくってないか?
あっちも在庫整理か?

157:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 18:35:57 oQeowJL+0.net
ロシアが本気出してきたよ

158:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 18:36:39 LUaQKfwy0.net
>>157
兵力半分になってから本気出してもねw

159:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 18:39:45.53 zBO+r1B60.net
>>133
ウザいわきみ

160:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 18:43:31 nNayoBRa0.net
>>153
そんな情報は無い
そもそも行き先を正確に把握していないのに横流しが何割とかわかるはずがない

>>154
ロシアの発表によればミサイルが命中したと言うことになっているが
所詮は送られた武器の中のほんの一部に過ぎない

161:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 18:47:35 NI1xRqM00.net
>>10
試供品が山ほど送られてくるんだろ
またとない実戦試験だからな

162:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 18:48:29.32 eFtg+ChB0.net
>>160
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

163:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 18:49:16.53 eFtg+ChB0.net
>>159
いや現実だから

164:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 18:56:47.77 OBCzoSO60.net
>>162
海外のあたおかじゃねーかよ

165:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 18:59:02.07 IoZ0NbTK0.net
ロシアに占領された地区 目印して町中に地雷ちゃんと仕掛けてやれば良かったんだよ
占領したものの動けばドカン!!

166:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 18:59:53.42 eFtg+ChB0.net
>>164
EUはロシアにルーブル払いで取り引きすると決定したけどこれもガセ?www

167:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 19:00:20.31 6JPs3glk0.net
東部や南部で砲兵部隊が一発撃ったら、1カ所を攻撃

168:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 19:01:14 xY5t+akz0.net
東部に戦力集中したはずなのにまったく進軍出来ない露助軍
士気が低すぎてもう限界が来てる

169:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 19:03:22 eFtg+ChB0.net
>>168
上のアホと同じ質問するわな
何処から情報?

170:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 19:07:28 ym/Vuw770.net
支援は続くよどこまでも
野を越え山超え谷越えて

171:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 19:11:05.98 B5UX7TPw0.net
ロシアに制裁しない国とか何なの?
こういうのに付いてても碌な事この先なくなるだけだし
中国だってロシアが弱ったらひれ伏してくるんだから
シベリアガスとか良いように出来るのに
ロシアが亡国になるとみんな良くなるのだよー

172:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 19:12:33.88 SM9PRTnh0.net
>>1
なにやってんだよ
この悪魔国家は

173:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 19:19:15.46 OHFj2raB0.net
>>139
どーせ何に当たって何が爆発してるのか分からない様な動画とか
民間の宅急便を誤爆した映像に「西側の支援物資」とかキャプションつけてるとか
見飽きたフェイクでしょ

174:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 19:20:02.25 eFtg+ChB0.net
>>173
動画出てるよ

175:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 19:20:28.31 r0jkZSPx0.net
>>171
西側から経済制裁を受けてひれ伏してる国家なんてないからな
イランも北朝鮮もシリアもアフガンもキューバも元気にやってるし
かつての中国やインドやベトナムも経済制裁されてたけど、いつの間にか復活してるし
中国は天安門事件、インドは核開発で
米英日からキツい経済制裁を受けて激怒した経験があるから、そんなもんに協力するわけがないだろ

176:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 19:20:31.49 hlgP+meY0.net
単純にNATO仮申請してNATO加盟を密談で提携すればいいだけだろう内緒でさ
入ってないフリして裏でNATOとアメリカ参戦していて表面上はわからない
B-21レイダーステルス爆撃機で上から爆弾落としてもレーダーにうちらない~誰の仕業かわからない
それだけの事 爆弾にUSAの文字いれんなよ ロシアの文字入れとけ 汚いロシアにはこれぐらいやってもバチは
あたらない

177:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 19:20:58.48 OHFj2raB0.net
>>174
フェイク動画がね
再生するとタマは何にも当たってないということが分かる

178:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 19:24:25 eFtg+ChB0.net
>>177
お前の頭ではウクのフェイク動画は真実
ロシアの動画はフェイク
壊れてんな頭がwww

179:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 19:26:20 hlgP+meY0.net
B-21軍事機密なのでほぼ一緒の原型

B 2 ステルス爆撃機 爆撃映像 B 2 Stealth Bomber
URLリンク(www.youtube.com)

180:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 19:26:21 OHFj2raB0.net
>>178
でもお前自身、貯蔵物資にタマが当たってる動画は見たことがないし
5ちゃんにリンク貼ったことも一度もないじゃんw

181:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 19:27:39 S4p3XuD20.net
毎回数盛りすぎで飽きてきた

182:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 19:37:36 nNayoBRa0.net
>>162
そいつのツイートが間違ってるだけだろ

183:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 19:39:43 jbGerPAb0.net
ウク信は地圖すら讀めない腦無しだから、ウクナチが包圍殲滅されかかつてゐることも理解出來ないwww

184:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 19:42:18 eFtg+ChB0.net
>>180
Twitterにもtelegramにも転がってるから

185:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 19:42:30 Jr/FQbzS0.net
>>1
ゼレンスキー「昭和天皇はファシスト!!!」

186:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 19:45:30.95 W+Zc+V+d0.net
5月9日は敗戦記念日なりそうwww

187:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 19:46:34.69 LUaQKfwy0.net
>>186
もう パレードは無理だろ
どうせ T-14ももってこれないし

188:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 19:55:36.65 Y0iZwAMD0.net
バズーカビーナス

189:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 19:56:38.77 Y0iZwAMD0.net
>>183
圖師!!!

190:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 19:58:35.88 SLDPjht30.net
木村太郎は、この状況を説明しろよ
10日続けばロシアは破産するんじゃなかったのかよ

191:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:02:03.08 8nKqgtPp0.net
徹底抗戦派で政治的妥結反対の百田尚樹さん、有本香さん、ナザレンコ・アンドリーさん、ほんこんさん、池田信夫さん。
ウクライナを助けてあげて下さい。

192:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:02:42.18 8nKqgtPp0.net
櫻井よしこさんも

193:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:02:58.73 LUaQKfwy0.net
>>190
中央銀行総裁が ロシア経済にはもう時間がないって 言ってるよ
この人 正直だからみんな言っちゃうのw
ルーブル下落を止めたのもこの人だし

194:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:03:24.86 DHWj2YJU0.net
ウクライナはもうどうなってもいいわ

195:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:04:02 AnUpLUpo0.net
>>153

最初は経済制裁なんて国内企業でなんとかできると強気だったのがプーチン。
そのプーチンが直々にWTO違反だと表明しなきゃならないくらいまずいんだよ。
原油や天然ガスをEU側に売ろうにも、数ヶ月先にはそれもできなくなるということ。
早速原油採掘で使ってるバルブあたりが西側依存でやばいらしいな。

196:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:05:25 8nKqgtPp0.net
次はモルドバですかな

197:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:07:25.76 LUaQKfwy0.net
>>195
工業生産の低さとか 知らないんだろうな
武器の生産も支障が出てるのに
上があほだとほんと 大変だ

198:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:07:54.43 qJ6Wl/Qq0.net
>>187
全然余裕でしょ。今週末までにはミコライウ包囲完了しそうだし、ミコライウ包囲して南ウクライナ原発を空挺制圧してチェックメイト
ウクライナの前面でマトモに戦列維持できてる部隊は数えるほどしかない。他は旅団を名乗る残骸
兵器いくら送ってももう兵士がいないからどうしようもない

199:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:07:56.65 MDCk3jA80.net
猿股

200:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:08:34.33 BY9Ede9t0.net
1000箇所を攻撃するってふつうの事じゃないかな?
どんな戦争でも一日に1000回くらいの場所で戦うだろう

201:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:11:12.40 zBO+r1B60.net
つかこのスレでロシア擁護してる連中は日本人じゃないんだろうな

202:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:13:40.06 qTeICYxs0.net
ロシア擁護ではないけど戦況が既に悲観的でウクライナが覆すのは不可能だというのをわかってない人が多すぎる
次がモルドバと表面されたことでNATOは逆に安心して介入から遠ざかった

203:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:14:14.84 AnUpLUpo0.net
>>198
制圧したとしてもそれをどこまで維持できるのやらだよな。
占領地は破壊し尽くしてるし、本国は武器や燃料の生産能力を数ヶ月維持できるかどうか…の状態だし。

204:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:16:26.53 LUaQKfwy0.net
>>203
ヘルソンとか ロシア軍の罰ゲームになってて 定期的に将校が殺されちゃってるからね
まあ なんで 毎度毎度同じことやってるのか ロシア軍ってほんと不思議

205:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:18:45.16 AnUpLUpo0.net
>>202
ロシアが短期的に制圧できてもそれを長期間維持できなくなることは明らかだからねえ。
本国の生産能力の低下を甘くみすぎてるよ。
すでにロシアの対空ミサイル製造工場では部品供給なくて生産止まってるという話もあるし。

206:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:19:21.52 BY9Ede9t0.net
>>198
そんなウクライナの残存勢力を正確に伝えてるソースなんてあるのか?

207:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:19:29.63 OHFj2raB0.net
>>184
ないからw

208:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:19:54.35 LUaQKfwy0.net
>>205
なにしろ お金がないからね
制裁のせいで借金もできないし
年金基金をとりくずしてるんじゃないかとw
これ プーチンのアキレス腱なんだけど

209:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:22:28.07 AnUpLUpo0.net
>>208
お金もだけどロシアの兵器にドイツとかの電子部品やモジュールの類が使われてて、それが全く入ってこないかららしいね。
URLリンク(polskatimes.pl)

210:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:24:45.37 PmQb7ykK0.net
ミサイル枯渇まだあ

211:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:25:35.10 LUaQKfwy0.net
>>209
電子パーツが禁輸食らってるからね
さらにフランス 韓国 台湾から 入ってこないのがまずいらしいよ
なので 戦車も いまだに 旧式のT-72ばっかり
最新式のT-14とか 全く追加製造できなくて パレード専用になってるw

212:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:27:46.64 Q+61t7Y40.net
ぼこぼこの街を手に入れても使い道無いからなぁ
勝っても負けても負け

213:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:33:11.46 K2og2DEo0.net
またウソライナのソースwww

214:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:33:39.83 LUaQKfwy0.net
破産しても 戦争やんのかね?w

マリウポリで計画の戦勝パレード直前…ロシアが直面する100年ぶり国家破産の危機
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
来月4日までの支払い猶予期間中にドルで払えなければ、契約違反で正式に
デフォルトとなる見通しです。期限までに支払えば、デフォルトを回避できる可能性は
ありますが、そもそもドルで支払いたくても、経済制裁を受けているので支払えないでしょう

215:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:33:55.60 MmJBumiN0.net
【盗撮】 中国の「女子トイレ」が盗撮の宝庫だと話題に。。これはヒドイ
URLリンク(one-1-news.freeddns.org)

216:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:34:58.76 K2og2DEo0.net
>>207
あるて

217:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:40:42.10 Qzt/NZN50.net
>>160
100%ウクライナに着弾している

218:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:41:07.21 eFtg+ChB0.net
>>207
お前のその自信何処から来るん?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

219:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:42:01 cayom0UK0.net
ロシアは保有する金をルーブルで大量放出しているから
レートが元に戻ったらしいね。
かなりロシアから金が流出してるとか。

220:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:43:18.97 eFtg+ChB0.net
>>207
あるから
URLリンク(military.pravda.ru)

221:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:43:47.18 OjI1Ssvm0.net
中国製のミサイルです。

222:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:44:46.38 AnUpLUpo0.net
>>213
TASS通信も制裁に喘ぐ金属産業にプーチンが戦略変更しなきゃならない云々と説明してる旨伝えてるな。
URLリンク(tass.com)

223:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:44:46.94 Qzt/NZN50.net
>>198
もう正規兵は僅かで、あとは小銃しか撃てない民兵が少しいるだけだろうな

224:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:45:24.50 93V/GE7o0.net
やっておしまい!
ホイサッサ-

225:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:46:16.05 eFtg+ChB0.net
>>207
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

226:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:46:28.43 AnUpLUpo0.net
こういうの見ながら今の経済制裁の内容眺めるとなかなか面白いなw
URLリンク(www.jetro.go.jp)

227:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:48:17 eFtg+ChB0.net
>>222
だからロシアは250億ドルの支援をロシア内産業に支援すると言ってがな

228:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:49:36 tippMHgx0.net
ロシア軍が苦しんで死にますように

229:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:49:38 AnUpLUpo0.net
>>227

お金があっても物をロシアに送れなくなってるんだからねえ。

230:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:50:16 eFtg+ChB0.net
>>229
普通に来てるがなwww

231:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:52:14 LUaQKfwy0.net
>>227
で 戦費はどうすんの?

232:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:52:18 AnUpLUpo0.net
>>230

来てないからわざわざ金属産業の連中に対応策説明してるんだろ?
平常営業ならなんでわざわざ対応説明するんだよw

233:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:53:58 BY9Ede9t0.net
>>223
それで充分だろ
ジャベリンは3日で覚えられるらしいし
この戦争にはノルマンディーも真珠湾もない

234:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:56:34.33 LUaQKfwy0.net
>>223
何適当なこと言ってんだよw
こういう軍事援助は 兵の訓練とセットなんだよ
訓練受けた兵士と一緒に来るの
着たらすぐ使えますがな

米国務省、ウクライナへの多連装ロケットシステム供給が始まっている
grandfleet.info/us-related/u-s-department-of-state-begins-supplying-multiple-launch-rocket-systems-to-ukraine/
MLRSの供給は「すでに始まっている、戦闘機についても幾つかの同盟国がウクライナに
提供するため努力している」これが事実なら「ドンバスの戦いに必要不可欠だ」と
ゼレンスキー大統領が要求していたMLRSの供給が始まっていることになる。
マクロン大統領、ウクライナに自走砲カエサルを提供していると発言
grandfleet.info/european-region/president-macron-reveals-that-he-is-providing-self-propelled-artillery-caesar-to-ukraine/
マクロン大統領は21日、フランスはウクライナに自走砲「カエサル」や対戦車ミサイル
「ミラン」などを含む武器を提供していると明かして注目を集めており、
5月上旬までに自走砲をウクライナへ届けるため軍の在庫から12輌のカエサルが提供される。
カナダ、ウクライナに榴弾砲M777×4門とエクスカリバー砲弾を提供
grandfleet.info/north-america-related/providing-4-m777-howitzers-and-excalibur-shells-to-canada-and-ukraine/
CBCは「カナダがウクライナに提供する砲弾の中にはGPS誘導砲弾=エクスカリバー砲弾が含まれる」と報じている

235:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:58:34 eD6CDCbi0.net
(当社比)

236:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 20:58:55 BzOXebLz0.net
こんなのより相手の偵察機で味方の情報 行動筒抜けで更に防御陣地を何重にも築いて西側の榴弾砲や最新兵器がわんさか集まる敵にお古の戦車や装甲車で突撃しなきゃならないロシア軍兵士の鼓舞でもしてやれよ

237:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:02:53 eFtg+ChB0.net
>>231
ニュース見てるか?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

238:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:03:26 eFtg+ChB0.net
>>214
デマロイターwww

239:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:04:51 eFtg+ChB0.net
未だにデ・フ・ォ・ル・トがーwww

240:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:05:08 LUaQKfwy0.net
>>237
37兆円の国家予算でどうすんだって聞いてんだよ 馬鹿w

241:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:05:27 eFtg+ChB0.net
何度も言うね
米軍じゃロシアに勝てない

242:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:07:39 nNayoBRa0.net
>>198
ミコライウ包囲?
何言ってんの?
ヘルソン・ミコライウ間はロシア軍1ミリも進んでないだろ

243:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:07:40 LUaQKfwy0.net
>>241
ロシアの国家予算 たったの37兆円w
韓国でも57兆円ある

身の程を知れ

244:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:07:52 eFtg+ChB0.net
>>240
ロシアは過去最高益の収入
例えばドイツ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

245:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:08:34 eFtg+ChB0.net
>>243
おい?バカがバレるぞ?
身の程知らずか?おまえw

246:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:09:42 LUaQKfwy0.net
>>244
あのね 資源が順調に売れてやっと37兆円なんですよw
馬鹿なの?

247:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:10:28 ZKmWdikX0.net
欧米は兵器を出し惜しみせずに最新兵器をどんどん出してやれ!
新兵器が活躍すれば宣伝になるぞ

248:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:11:06 xgW6lkOz0.net
こんだけ攻撃しててなんで膠着してんの。

249:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:11:58 /AKB767A0.net
経済リンチで初めて国が亡ぶか見物だな。

250:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:12:05 c1LgXB440.net
>>226
工作機械は効いてくるだろうね。
ロシアは輸入が92%か。
日本とドイツは手を引いてるだろうし、
残るのは中国ぐらいかな。
中国の工作機械ってまだまだレベル低いよね。

251:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:12:36 eFtg+ChB0.net
>>246
お前ひょっとして1日の、戦費二兆円とかデマを信じてるか?w

252:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:13:21 zBO+r1B60.net
ID:eFtg+ChB0

さて、こいつはいったい何者なのか?

253:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:14:02 eFtg+ChB0.net
>>252
底辺のお前が気にすることじゃないwww

254:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:14:15 LUaQKfwy0.net
>>251
お前ほんと馬鹿だな
それだったら 一週間でロシア終わじゃんw

255:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:14:35 GksBhY7H0.net
爆撃機も戦闘機も(猿マトみたいな)弾道ミサイルも使ってないってところで
プーチン的には、あくまで戦争じゃなくて軍事作戦なんかね

256:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:14:40 eFtg+ChB0.net
>>254
あー図星かw

257:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:15:28.57 eFtg+ChB0.net
>>254
で?ウクライナは勝ってるのか?

258:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:16:27.91 beDRRgFG0.net
ロシアもウクライナも不利な真実は語らない

259:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:16:35.78 zBO+r1B60.net
>>250
工作機械の特許関連の殆どは西側が持ってるからねぇ

260:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:17:04.72 zBO+r1B60.net
>>253
おまえ目の前にいたら殴ってると思うわ

261:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:17:21.73 LUaQKfwy0.net
>>256
数字がわからんのだな
かわいそうに

262:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:17:47.03 zBO+r1B60.net
>>256
つかおまえ在日やろ

263:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:18:37.51 acerZmph0.net
>>190
> 木村太郎は、この状況を説明しろよ
> 10日続けばロシアは破産するんじゃなかったのかよ
木村太郎はトランプ当選を言い当てたまでは結構当たってたがトランプ再選ならず当たりから
全く予測当たってないな ビックリした 本当に外れまくり

264:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:20:19.08 eFtg+ChB0.net
>>261
あー戦費はいくらかかるんですかーーーー?

265:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:23:06.57 LUaQKfwy0.net
>>264
37兆円の国家予算では ウクライナと戦争すること自体が無理ゲー
経済小国では最初から無理なんですよ
わかるかなあーー ぼくちゃんw

266:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:26:01.28 +HKteMHA0.net
2020年時点でロシア軍はミサイルを35万発保有していた

267:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:26:04.16 eFtg+ChB0.net
>>265
URLリンク(twitter.com)
戦費2兆円を信じていたのがバレたのはしかたないとしてw
これで戦費は幾らぐらいなんですかーーーー?www
(deleted an unsolicited ad)

268:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:31:28.09 eFtg+ChB0.net
>>266
中国とインドから北朝鮮経由で大量に来てるぞ
ロシアと北朝鮮は鉄道で繋がってるからな
中国からセルビア経由からも来てるぞ

269:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:31:33.89 GD7JebTx0.net
>>267
こいつ ロシアの経済とかわからず 自分が二兆円って思ってたんだろ。
馬鹿だし。

270:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:32:34.40 LUaQKfwy0.net
>>267
えw たったの2発?

271:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:34:11.95 GD7JebTx0.net
>>268
ポーランドに核でも落とさないと止まるわけないな

272:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:36:09.77 eFtg+ChB0.net
>>269
西側の初期の情報で「この戦争でロシアは1日二兆円の戦費」がかかるんです!て・・・いうじゃな~い

273:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:37:59.82 mW9wVQ5e0.net
>>268
シベリア鉄道が使えなくなるよう追い込みを掛けるしかねえな
ウクライナの越境攻撃も鉄道狙えばいいのに
国境沿いの鉄道でもいいから

274:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:38:02.97 LUaQKfwy0.net
>>272
37兆円の国家予算で毎日戦費2兆円だせんの?

275:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:39:14.55 X3FBGPGm0.net
>>207
ソース貼られたら凄い勢いで逃げてて草

276:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:40:03.69 X3FBGPGm0.net
>>214
ガチで破産して乞食してるのはウクライナだけどな

277:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:40:35.85 eFtg+ChB0.net
>>274
ロシアは余裕で戦争を続けてるねwww

278:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:41:50.10 LUaQKfwy0.net
>>276
補給があるからね

279:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:44:12 mW9wVQ5e0.net
>>277
ドイツがガス代をユーロで延々と払い続けてるからなぁ

280:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:44:31 LUaQKfwy0.net
>>277
東部で苦戦中ですよw
マリウポリからも結局部隊まわせくなったしね
9日までにがんばってくださいなw

281:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:45:03 LUaQKfwy0.net
>>279
それでやっと 37兆円なんですよw

282:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:45:58 GD7JebTx0.net
>>279
なんで 元栓閉めないんでしょうかねえ

283:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:46:20 93V/GE7o0.net
>>279
かといって、電気ガス止めてOKとはならんよ
自国民に我慢しろとは言えん

284:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:50:44.93 eFtg+ChB0.net
EU最大の穀物輸出国ハンガリーがすべての穀物の輸出を禁止
・ロシアもウクライナも、全ての穀物の輸出を禁止
・大豆の輸出量世界1位アルゼンチン、大豆の輸出を禁止
・トルコ、食用油、穀物、動物用飼料の輸出を禁止
・ベラルーシ 小麦の輸出 を禁止
プーチン様々の神業プレー

285:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:52:31.29 eFtg+ChB0.net
そして直近の出来事
インドネシアがパーム油の禁輸を決めました
最大の輸出国がここ
パーム油はインスタント麺や菓子類、シャンプーや化粧品等の原材料

286:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:53:04.77 mW9wVQ5e0.net
>>280
モスクワの引き揚げにサルベージ船の護衛で100隻近く向かわれたとか
ヘルソン州全土奪還の上でハープーンとかで纏めて沈めればクリミア奪還もあるで

287:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:53:21.26 eFtg+ChB0.net
さて共通は?
全てロシアの友好国です

288:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:54:21.18 eFtg+ChB0.net
>>286
次やったらNATO殲滅されるよw

289:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:54:29.44 fzXYQCQ00.net
原始的戦術で、あんだけの市街破壊しちゃって、ロシア財政で再建できんの?

290:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:55:33.79 eFtg+ChB0.net
>>289
ん?英米欧州日本が負担するだけやで

291:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:55:49.88 fzXYQCQ00.net
>>286
黒海トルコが封鎖してるよ?100隻って漁船やボートも合わせてか?

292:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:56:59.25 fzXYQCQ00.net
>>290
ウクライナが奪還したら、そうなるだろうけれど
ロシア領じゃ…まあ岸田はやるかな?w

293:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:56:59.35 eLVzqKci0.net
10年後も20年後もウクライナ人にセックスさせて兵隊を増やして戦いを続けさせるよ

294:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:58:29.78 LUaQKfwy0.net
>>288
やればいいのにw

295:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:59:23.72 bKL5cpj50.net
ロシアの戦費が2兆円ってのはあってるか会ってないかわからんけど
今までの軍事費の蓄えがあるからすぐには枯渇せん

296:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 21:59:29.74 eFtg+ChB0.net
何度も言うね
米軍じゃロシアに勝てませんwww

297:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:00:19.08 LUaQKfwy0.net
>>296
37兆円じゃ無理ですよw
貧乏は悲しいですwww

298:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:01:25.71 LUaQKfwy0.net
黒海艦隊も 実質なくなったわけだし
クリミアはウクライナにかえせばいいんだよ
そしたら 東でちょっとぐらい 譲ってくれるかも

299:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:03:56.93 bKL5cpj50.net
アメリカとロシアがやりあったら引き分け?
いやでもロシアはモスクワが逝ったら負けそう

300:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:04:31.64 +3fhY76C0.net
5月9日まではどうやら弾使いたい放題のようだな

301:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:04:36.38 GTP0Tdx20.net
>>295
2ヶ月程度で50万人位投入した湾岸戦争が6兆円やろ?
どんだけインフレが進めば1日2兆円になるんやろうな
旧式の兵器使ってるロシア軍が

302:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:08:38.92 LUaQKfwy0.net
>>300
どこも落ちそうにないけどね

303:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:09:40 LUaQKfwy0.net
>>301
この話題の時 翻訳間違いで二桁違うじゃないかって言ってただろ

304:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:11:35.53 GD7JebTx0.net
>>296
対ウクライナでこの有様で
下手するとウクライナに負けるかもよ

305:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:11:55.71 321lKsIO0.net
サルマタ

306:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:14:43.97 Doa4tHKt0.net
最近になってロシアが押してきたな

307:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:16:56.58 oc3MuQTr0.net
黒海艦隊の司令官 解任、逮捕されたのかw

308:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:18:14.77 LUaQKfwy0.net
>>307
モスクワと一緒に沈んでるでしょ
かっこつかないから逮捕って
まあ どっちでも同じかw

309:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:18:33.86 2J1xzdTX0.net
1000回攻撃しても何の成果もありませんでした
どんなクソ雑魚ナメクジだよw

310:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:19:32.21 g9Ip5tdZ0.net
>>1
1000ヵ所か 少ない! 目標10000ヵ所を目指せ! 

311:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:21:47.87 mg4qI1fM0.net
>>306
最近やたらとロシアが雑魚だからキエフ落とせずに目標変えた
とか言ってる奴らいるけど、それ言ってる奴ってまともな予測
できずに受けのいい事ばかり出鱈目言ってた連中なw
予想が大外れだったから取り繕うためにデマ報道してるw
初めからまともなこと言ってるのは少数だったな。
これワイのカキコ

547 :ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/02(水) 21:28:10.75
>>529
東部南部を安定させるために北部のインフラ軍備を叩いてるとかいう解説があったな
ほんとにそうかもしれんな。
素人はロシアよえーって思いこみたいようだけど。

312:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:22:11.41 bKL5cpj50.net
ロシア兵が勝ってるのは今のところ建物とか民間人に対してなんだよな
ロシア兵はウクライナ兵には負けてんのよ

313:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:22:59.41 BY9Ede9t0.net
>>306
といっても、やっとこさヘルソンとマリウポリを制圧したかどうか?
ってとこだろ?
他の地域ではまだ戦闘が続いてるんだから、2都市を維持することは不可能だろう。
維持できたとしても、復興はさらに遠いだろう。
いったいなんのための侵攻なのか

314:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:23:25.20 y8k1a1Xq0.net
サルマータ

315:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:24:32.96 LUaQKfwy0.net
>>313
9日 軍事パレードをしたい  これが一番の目標になってるだろw

316:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:24:57.12 mg4qI1fM0.net
>>313
うんうん、君がどれだけの判断力を持ってるか知りたいから
一カ月前とかで予想したことが当たってるか過去ログから示してみて?

317:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:25:42.00 bKL5cpj50.net
いまのマリウポリで軍事パレードなんかしたら的になるだけや

318:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:26:04.84 mg4qI1fM0.net
>>315
>>311それ言ってるの予想大外れした連中なw
また次の言い訳を出してきたってことw

319:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:26:28.35 BY9Ede9t0.net
>>316
うむw
将校が殺されるとか、旗艦が撃沈されるとか、予想できた者はいないねw

320:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:27:31.55 mg4qI1fM0.net
>>319
それはただの戦闘行為の結果なw
戦略の推移の話なw
こうやって言い訳ばかりするわけですよw

321:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:27:37.15 eFtg+ChB0.net
>>313
マリウポリが落ちたらウソライナはお終い
地下資源豊富なドネツクとルガンスク、軍港のマリウポリ
東部は質の悪いのが集中してる
西側w

322:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:29:07.15 2J1xzdTX0.net
>>321
もう二か月すぎたけど、いったいいつ落とせるの?

323:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:29:47.40 zBO+r1B60.net
>>313
むしろヘルソンはウクライナに奪還される可能性が非常に高い

324:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:30:09.58 BY9Ede9t0.net
>>320
いやいやw
将校が殺されるような、旗艦が撃沈されるような戦闘とは、
どんな戦略の結果だったのか?
それが理解できる者はおらんだろ?
従って推移なんてわかりようがない

325:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:30:10.47 LUaQKfwy0.net
>>319
将校は ロシア軍の特徴知ってたら 予想はできたと思うよ
前線に高級将校がいないと軍が動ない そこを狙い撃ちされる
でも あそこまで死ぬとは思わなかったけど
モスクワは びっくりだったな ここまで間抜けな軍隊はないと思う

326:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:30:52.90 eFtg+ChB0.net
>>322
今ね西側の兵器備蓄が枯渇寸前まで来てるのよ
>>162

327:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:31:10.62 Lai8kEyc0.net
この実戦でロシア兵の錬度も上がるで

328:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:31:47.23 LUaQKfwy0.net
>>324
あほにも限度あるよな
仮にも軍隊なんだし
ここまで あほうとは 思わないよ

329:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:33:10.96 LUaQKfwy0.net
>>327
追加されたの 徴兵だよ
残りは 北西部の負け癖ついた再編成部隊

330:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:33:23.26 zBO+r1B60.net
>>326
これがプーアノンとかいう病原菌か

331:彡(σ)(σ)
22/04/24 22:33:48.79 H2umMHBC0.net
北海道侵攻の可能性大
攻め込まれたら終わり
URLリンク(video.twimg.com)

332:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:34:14.13 2J1xzdTX0.net
>>326
ソースはツィッターのこのアカウントかー…
もうちょっとマシなのない?

333:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:34:54.98 eFtg+ChB0.net
>>331
もう日本なんてロシアの植民地でええやろ

334:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:35:07.60 LUaQKfwy0.net
>>331
極東は出払ってスカスカ
たぶん もう帰ってこない

335:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:35:08.94 WsZf65390.net
ウクライナに西側はあれだけ武器弾薬を渡しているのに、各武器でどういう戦果が
出たのか全くわからない。
そろそろ支援が止まるんじゃないか?

336:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:35:49.53 4lqos5GN0.net
私美人だけどおじさま達教えエロ
今のウクライナ国内に都市を日本の都市に当てはめたらどんな感じで戦ってるの?

337:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:36:00.12 oc3MuQTr0.net
ロシア軍はアリの巣コロリ作戦で全然動けなくなったな。
てかさ、ロシア軍の車両の側に歩兵少なすぎん?

338:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:36:21.00 lDWbLCPB0.net
おい秋まで続ける前提をやめろ

339:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:36:47.66 aeIZHvbK0.net
URLリンク(youtube.com)
日本のイージス艦からプーチンにプレゼントだ
受け取れ!!!

340:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:37:11.58 eFtg+ChB0.net
>>260
お前じゃ無理なんだって
勝つとか?
ストリートでの喧嘩なんてしたことないけど余裕で負けるよお前w

341:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:37:24.86 LUaQKfwy0.net
>>337
外にいるのが怖いから  これマジだからw

342:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:37:33.10 XnwOKOZZ0.net
ロシアをやめて ソビエト連邦に戻すなら国際法上も侵略ではなくなる。

343:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:38:15.66 wnsZ4uUq0.net
>>336
東京の地下街に逃げて閉じこもってるお偉いさんと自衛隊を閉じ込めておいて埼玉を全力で攻めてる感じかな

344:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:38:29.55 WsZf65390.net
>>336
ざっくりいうと鹿児島、宮崎あたりが完全に落ちそう。
そして九州全体が取られそう。でも福岡はさすがに持ち応えている。
なおこのまま行ったら九州全体が取られて、独立国家になる。そんな感じ。

345:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:39:23.57 P4Gndde10.net
>>336
吉原を攻め終わって飛田新地を下半身のミサイルで攻撃してる感じ

346:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:39:41.49 qz5Jv9qf0.net
>>324
上官の命令が絶対で、現地の戦闘員の判断が許されないから
逆に、上官の方が現地に向かう、昔ながらの戦術らしい

347:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:40:15.01 bKL5cpj50.net
>>335
明らかに劣勢のウクライナ兵がロシアの進軍を食い止めてるだろ?
それはドローンとか西側兵器のおかげ

348:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:40:51.18 LUaQKfwy0.net
>>346
見てないとすぐさぼったり逃げたりするから ロシア兵の特徴

349:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:40:56.54 qz5Jv9qf0.net
>>335
知られるとロシア側が対策を組むから内緒

350:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:41:37.44 JK+7a7bC0.net
5月9日のパレードに間に合わないと総司令官ドボルニコフも逮捕されるのかな

351:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:41:58.57 zBO+r1B60.net
>>340
弱いカスほどネットだけでイキるよな。おまえみたいな

352:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:42:17.44 LUaQKfwy0.net
>>349
何度でも同じ手に引っかかるよ
キーウでも ヘルソンでも 何度も同じ

353:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:42:38.00 WsZf65390.net
>>347
それはわかるけど、この武器たちのおかげでどうなりましたとか、
この弾薬はこれだけ使いましたとか報告が無いと、支援は続けられない。
アメリカ様はごちゃごちゃ言わずに無限に武器弾薬を送り込めるけど、
それは本当にアメリカ様だけ。

354:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:42:39.17 8UNObwBJ0.net
自称美人のおじさん同士でネカマプレイとかよーやるわ( ^ω^)・・・

355:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:45:03 oc3MuQTr0.net
>>353
それは報告したって俺らが見れるわけ無いじゃん
然るべきとこにはちゃんと報告するでしょ

356:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:53:10 eFtg+ChB0.net
>>351
いや、多分お前より普通に強いと思うよカスw
ギア無しの喧嘩がしたことないだけで
社会人現役選手してた人なんでw

357:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:54:21 xc2akTGb0.net
これだけ攻撃したんだからハリコフくらいは占領できたんだよね?

358:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 22:56:05.17 bKL5cpj50.net
支援の兵器はある程度追跡されてると思うけどな

359:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 23:00:57.55 eFtg+ChB0.net
>>357
ハリコフもマリウポリも陥落したよw

360:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 23:01:56.28 2J1xzdTX0.net
>>357
今回の毎日1000回、5日間の攻撃で…
我々は今回も…
なんの成果も!!得られませんでした!!
私が無能なばかりに…
ただいたずらに弾薬を消費し…
どの街も占領することができませんでした!!

361:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 23:06:14.18 mg4qI1fM0.net
>>324
で?言い逃れの話逸らしは分かったからさ。
そろそろ答えたら?w

362:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 23:11:58.16 eFtg+ChB0.net
元米軍のマクレガー大佐も
元米軍の武器調査部のスコット・リッターも
「米軍の兵器」はロシアより性能が遅れているとはっきり言ってるがw

363:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 23:13:06.94 LJX7Qp4t0.net
もぅゼレがウザイっすwww

364:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 23:20:17.75 GksBhY7H0.net
プーチンは誰の言うことも聞かないだろうが、
天皇の一言には耳を傾けるだろうな
政治利用はできないが、

365:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 23:20:52.69 mW9wVQ5e0.net
>>350
5/9にマリウポリで戦勝パレードやったら
ミサイルと砲弾の雨嵐www

366:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 23:20:54.07 LUaQKfwy0.net
貧乏ロシアでは 無理そうだな
ロシア軍、記念日までの「戦果」達成困難
URLリンク(www.jiji.com)

367:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 23:21:22 u3OYH7jT0.net
ロシアの目的一体なんなん
こいつらキチガイだな

368:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 23:21:41 6O6xE/DY0.net
ヘルソン奪還されそうになってて草

369:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 23:21:46 AnUpLUpo0.net
>>362

その「進んだ」性能の兵器をつくろうにも、工作機械も部品も入んないんじゃあねえ。
数ヶ月もすれば油田もメンテしなきゃならなくなるけどバルブとかは自国生産できないし、
メンテ技術を持ってたシェルとかも撤退しちゃってるし。
それまでに勝利して西側の制裁解除しなきゃならないロシアはかなり厳しいよね。
持ってるけどどうにもできないベネズエラとおんなじことになるんじゃないの、このままだと。

370:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 23:21:58.95 LUaQKfwy0.net
>>367
9日までにまた言うこと変わるよ

371:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 23:23:06.80 Ur3n5Yil0.net
長期化前提なのか
こりゃ世界の物価もめちゃくちゃになるな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch