22/04/23 13:55:22.36 NwHexCjW0.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
アゾフ大隊のマークって…
252:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 13:57:08.03 l0brjvuy0.net
これがポーランドリトアニア連合国
URLリンク(i.imgur.com)
薄い紫がリトアニア、濃いのがポーランド
ルーシの西半分はポーランドリトアニアが支配した
ポーランドはカトリックでリトアニアは印欧語族だが
ゲルマンでもスラブでもないバルト系
ウクライナはずっとヨーロッパだし
ロシアはずっとトルコモンゴル
253:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 13:59:03.47 Ww2JPYwS0.net
>>202
これだけ広いと朝鮮半島みたいに軍事境界線を引くのは無理だな
ゼレンスキーを倒してもアゾフ連隊みたいなのが現れて
10年は内戦が続きそう
254:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:00:03.75 MBzSC8Ck0.net
>>32
その前に世界中に核爆弾おちるっての
255:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:00:20.95 NwHexCjW0.net
欧米から様々な武器支援があるみたいだが、
ロシアも パチンコ屋の三点交換方式で
シナ→北朝鮮→ロシア でイスカンダルミサイルとかの武器支援があるんでしょ?
256:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:00:28.83 9JBYm6d00.net
>>225
ゴロツキロシアチャイナが言うんけ?
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
257:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:01:37.31 QnYjfbQ90.net
>>221 義勇兵という体裁で、米英が特殊部隊投入して解放とかは出来ないのかな?困難ではあるんだろうけど
既に実は米英はそういった体裁にして特殊部隊入れているとも言われてるね
258:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:02:07.87 qEW1KJoB0.net
籠城させて潰せるならまあ
259:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:02:46.57 9JBYm6d00.net
>>251
まるでカニバーガーでファビョるチョン
やっぱロシア人はチョンそっくり
260:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:03:42.38 MBzSC8Ck0.net
>>215
戦わずではない、敗戦確定したあとにきたから戦わなかだけでロシアは戦後に攻撃してきたから追返せなかっただけ
敗戦報道後じゃなきゃ普通に戦えていた
ロシアは火事場泥棒しただけ
261:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:04:07.81 Ue6+T0c90.net
>>125
ロシアが悪いのは間違いないが、ウクライナは戦争を8年間止められなかった屑野郎というのがバレてしまって自業自得論が拡散してるというのに。
制裁支持国がへりだしていることからも関わらない方が良い。
日本も制裁している雰囲気だけだして、露ガスもしっかりかり買い続けて支援しているからな。
262:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:04:15.07 QnYjfbQ90.net
>>255 中国ミサイルの実戦データ欲しいよね、米などは既にデータ取りしてる際中なんだろうけど
露軍ミサイル命中率7%よりはかなり上をいっているのかな
263:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:04:24.07 NwHexCjW0.net
>>101
死ぬと騒いでる奴ほど生きてて、何も言わない奴の方が圧縮比が高くて
自殺したり、テロしたりみたいな…
264:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:05:32.43 MBzSC8Ck0.net
>>221
戦争なんて普通に軍隊同士の戦いで本来民間人は開放するから軍は降伏して民間人を逃がす
それを一切しないのが、ウクライナ政府なんだが
265:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:06:00.30 lIymB+NU0.net
ウクライナもロシア本土攻撃して少しは戻してやればいいのに
266:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:06:43.50 JeykghDm0.net
ハバナ症候群
↓
米政府 電磁波攻撃は! ありま~す!
CNN 思考盗聴は! ありま~す! ボイストゥスカル V2Kという技術で米軍も持っている技術で~す!
ワイ え・・・
ワイ 人工衛星からそれずっとやってたの・・・
ワイ それを隠すために今まで嘘だって・・・
クソ世界が来てたんだが
267:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:07:30 MBzSC8Ck0.net
>>229
捕虜は扱いに規定がある、正し民兵や傭兵には適応されない
なのでアゾフは正規軍ではないので適応されない
恨み現地で買ってるから民間人から逆に虐殺されるかもな
268:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:07:49 NwHexCjW0.net
ルーブル保持の金利政策や、莫大な戦費…
仲間のオルガルヒ達と、資産を吐き出そうにも凍結されてたら借りてくるしか無いからなぁ。
金じゃ無くて、武装や食料を借りたいんだろうけど
269:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:08:58 f7/08Vp50.net
ヘルソン州全土奪還出来ればマリウポリ取り戻しも容易と思うが何が足りないんだろう?
270:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:11:11.60 lnXgiDuz0.net
あwwwwウクライナ人のことか?
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
左翼の特徴
・上から目線
・多様性の否定(自分のイデオロギーは唯一正しい、違う意見を持つ人は勉強不足)
・排他主義(違う意見の人と議論せず、すぐ排除したがる)
・原動力は不満と憎悪(常にクレクレ、ほしいものを無料で貰わないと暴言を吐く)
・ダブスタ(自分は何してもいい、貴方は何しても差別)
午前0:44 ・ 2019年12月31日・Twitter Web App
271:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:14:41 NwHexCjW0.net
>>186
ナチスドイツのヘルマン・ゲーリングがヒトラーに
「大丈夫ですよっパラシュートで支援物資をドンドン落としてあげればいいんですから!」
って最初から数は乏しいし、狙いは正確じゃ無いから、ソ連兵に盗られるし…
ってのが頭をよぎった。
272:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:16:05.37 hhOq/X5i0.net
>>243
工作員乙
273:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:16:21.26 Va19Z3no0.net
戦力の逐次投入とかいうヤンが報告書読んだら泡吹いて気絶するような高度な戦略
274:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:16:59.61 NwHexCjW0.net
>>198
あーそれだ!クマ用の撃退スプレー…
275:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:17:38.84 V6ZowHDg0.net
>>223
合意して避難民の安全を保証した人道廻廊でロシア軍は避難民を攻撃してるけど?
ロシアの保証なんて何の意味もない。
276:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:17:56.02 NwHexCjW0.net
>>202
ましてや円形の地球だから、平面地図よりも実際の国土は広い。
277:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:18:49.05 ciZdFdTy0.net
>>243
つか、なんでそのロシアの象徴とも言えるヤヌコーヴィッチがロシアに亡命せざるを得なかったんでしょうね?(笑)
どうせ某アメリカの赤いオリバーストーンの受け売りだろうが(笑)
確かにデモやらには米国の支援があったり、ヤヌコーヴィチ退陣後の話を米国混じりで密談してた事実はあるが、そのヤヌコーヴィチが何をやってたかも知らないだろ?君。ベルクトって知ってる?(笑)
んでもって君の言う、キエフを拠点とする西部のウクライナ人優勢地域からロシアの犬が追い出された代わりに、ロシアはクリミアを武力で勢力化に置いてるし、ドンパス2州もどさくさ紛れに独立しようとして内戦が起こってる。
民族間やら宗教間の紛争が東西の代理戦争になるのは今回も同様に日常茶飯事だが、そもそもが帝政ロシア以前からロシア人がウクライナ人とウクライナを蹂躙して来た根深い怨恨の歴史があるんだがな。
278:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:20:10.20 QnYjfbQ90.net
>>268 ・露ガスを欧州供給で1日約1千億円が露国家へ ・中印を包括的に対露制裁に取り込めるか ・米ドル代替システムを作れるか?
ここらがロシアの戦費調達の要点となる、どれも明暗がハッキリするのには約3年のスパンが必要かもね
279:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:22:52.56 NwHexCjW0.net
>>262
しかもランドパワーでつながってるから…
280:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:23:14.76 ciZdFdTy0.net
>>246
つか、占領しても主要インフラは壊滅してるわ、港やら製鉄所やら倉庫やらは破壊し尽くされてるわでどーするんだろうな。(笑)
あのロシア国営放送に出て来た、もう絶対堅気じゃない面構えの自称マリウポリの新市長、あの状態のマリウポリ貰っても企んでた金儲けも何も出来ずに途方に暮れるんじゃね?(笑)
281:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:23:29.15 mqIGrXZ20.net
>>241
ドネツク(都市)の西の方にウクライナの大部隊がいるらしいから、
ドネツク(州)の制圧はそう簡単じゃないかも。
282:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:23:48.18 NwHexCjW0.net
>>259
?
283:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:24:22.79 T1byv4F20.net
>>278
ロシアの国家予算って37兆円しかないのよ
これ 資源が順調に売れてだからね
莫大な戦費考えたら 資源売れても間に合わない
ところが 借金ができないのよね
もう無理ゲーですわ
284:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:25:39.41 NwHexCjW0.net
>>267
いや、大家が内務省の幹部になった際に正規軍に取り込まれたはずだよ。
なんだっけ、あのヒゲの…
285:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:26:15.56 l0brjvuy0.net
これがポーランドリトアニア連合国
URLリンク(i.imgur.com)
薄い紫がリトアニア、濃いのがポーランド
ルーシの西半分はポーランドリトアニアが支配した
ポーランドはカトリックでリトアニアは印欧語族だが
ゲルマンでもスラブでもないバルト系
ウクライナはずっとヨーロッパだし
ロシアはずっとトルコモンゴル
286:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:27:20 f7/08Vp50.net
>>278
その前にプーカス死にそうだな
パーキンソン病が急速に悪化してるだろw
287:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:27:46 VmSHBVip0.net
>>277
ようわからんが、今回の件で中国の軍事拡大の抑止力になったのと、核持ってない国は主権が無いって分かった
288:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:28:30 NwHexCjW0.net
>>278
そこでデジタル人民元とか不動のポジション取っちゃうとか。
各世界に有るカジノはATMみたいなもんだから、ロシアへの支援者も一定数いるだろうとは思う…
289:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:28:42 ciZdFdTy0.net
>>268
そして今、オルガリヒの幹部クラスの連中が何故か相継いで一家心中で全滅、資産没収されてる模様。(笑)
アブラモビッチも停戦交渉参加して、プーチンのお気に入りのオルガリヒの一人なのに毒盛られてるし。
なんか判りやすいよね。(笑)
290:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:31:51 l0brjvuy0.net
ではキリスト教以前のルーシはどうか
ルーシカガン国というのがありました
URLリンク(upload.wikimedia.org)
まあ原始時代ですね
却下
291:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:33:24.11 NwHexCjW0.net
>>286
プーチンにも影武者はいるだろうから、自分が死ぬことを想定してでの作戦指示書が
フローチャート型でありそうだね…
292:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:34:42.51 fdcw2gWt0.net
>>27
気持ち悪いなロシア人のこういう嘘つきなところが無理だよ。
293:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:35:50.67 f7/08Vp50.net
>>287
日本も何らかの形で核武装しないと亡国の危機だな
岸田の腰抜け馬鹿じゃ論外だが
294:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:36:07.23 l0brjvuy0.net
>>292
ロシア派にとってはそうなんじゃないの
295:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:36:50.78 ciZdFdTy0.net
>>281
ゼレンスキーが馬鹿じゃなかったら、それは別に東部奪還の為の部隊じゃなく、単にそれ以上行かせない為の守備隊だろうな。
もう停戦交渉も何にもないから、とにかくプーチンがどっかで満足するまでは戦争続くし、ドンバスはもう無理だろ。
ウクライナや西側諸国的にはマリウポリやドンバス二州掌握よりも怖いのは、陥落後クリミアとの合流路確保するために黒海沿いを西部に向けて侵攻するか否かだと思うよ。
大黒柱の穀倉地帯が広がる平原だから、潰されても困るし守るのも困難だし、そこ抜かれてオデッサと言うマリウポリなんか比べ物になんない重要拠点まで侵攻されたらもう洒落になんないんで。
296:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:40:14.40 f7/08Vp50.net
>>290
ロシアはモンゴル帝国、モンゴル遊牧民の統治手法をまんま踏襲してるからなあ
掠奪強姦虐殺放火街の完全破壊はその典型例
無抵抗でも虐殺の方針で悪い方にバージョンアップ
297:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:42:28.05 l0brjvuy0.net
ウクライナの東部南部は元々アジア人の土地で
ロシア人やウクライナ人が住んだのは早くても大正時代くらいだから
99%が在日みたいなもん
北系の在日と南系の在日の闘争
ただ土地自体は南系に分け与えていたから
国際法的には北が違反者で犯罪者
住民については樺太のロシア人より新しい住民しかいないよ
298:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:42:30.07 NwHexCjW0.net
>>292
こういうのはどこの国でも、むしろ進んで行うよ…
俺が書いた事も起きるって…
299:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:42:38.01 mqIGrXZ20.net
>>290
それでいてロシアはヨーロッパだの、ローマの継承だの言ってんだからなぁ、頭痛くなるわ
300:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:43:42.50 mqIGrXZ20.net
>>299は
>>296
301:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:43:51.34 VmSHBVip0.net
>>293
核武装して原発フル稼働がいいけど、アメリカがうざそう
302:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:45:03.35 NwHexCjW0.net
>>299
でも実際にローマ皇帝の称号を譲られてるからね。
世界史知ってる?
303:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:46:35 NwHexCjW0.net
【ユダヤから紐解くロシア・ウクライナの歴史?】ウクライナ戦争の見方|茂木誠
URLリンク(www.youtube.com)
304:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:48:21 rRphKbLi0.net
VICTORY SISTERS
URLリンク(youtu.be)
どうすんのこの美人たち?
305:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:49:18 l0brjvuy0.net
ドンバスはドネツ炭田といって
ソ連時代に一、二を争う巨大炭田だった
URLリンク(upload.wikimedia.org)
だから近代以降に開拓されて人が大勢集まったんだな
戦前の地名は"スターリノ"
いかにソ連が力を入れていたかがわかる
この重要地をウクライナに与えたからプーチンは憤慨していたわけ
だが一度あげたものなので
国際法的には立派な犯罪
侵攻なんて許されない
306:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:50:16 9JBYm6d00.net
>>282
チョンレベルのロシアチャイナ工作員
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
307:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:51:44 Ctoq0Mg00.net
>>9
輪廻転生みたいな?
308:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:52:32 l0brjvuy0.net
まあ言うてもドネツ炭田は炭田だからね
今でもウクライナでは最大級の工業地域だけど
ものが石油では寂れつつあったんじゃないかな
ただウクライナの他の地域はそれ以上に寂れてるから
辺境が夕張炭坑を奪い合ってるような虚しい戦い
309:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:53:19 CfssLqtU0.net
>>304
t.A.T.u.のが好みだわ
310:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:55:36 l0brjvuy0.net
>>302
自称やで
ビザンチンはオスマン帝国が倒したんだよ
それを見たロシアは勝手にビザンチンの後継を名乗り出した
チンピラレベルやで
311:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:58:14 6WWqEGAc0.net
ルーブルの相場が侵攻前の状態に戻ったり、ヨーロッパ諸国のロシアからの輸入禁止措置が随分先だったりするのみると
夏までにになんらかの決着がついて、経済制裁は有耶無耶になりそうな気がする
輸入禁止で困る国はヨーロッパに多いからな
312:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:58:42 xHfPN8OL0.net
地下では死体から変な疫病が出だして、大変だろうな
それなら本当は、焼いた方がいいんだが
どっちにしてもプーチンは、冷酷だよ
313:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:59:30 1kBEa3as0.net
【緊急速報】 小室眞子さん、離婚を決意した模様wwwwwww
URLリンク(lirt.ddnsfree.com)
314:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 14:59:51 f5y+rVrQ0.net
マリウポリ郊外に集団墓地作って3千~9千人規模で殺害した住人の遺体埋めてるの世界にバレてる。
なんでロシアは隠すの?
315:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:00:06 l0brjvuy0.net
>>313
反日消えろ
316:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:01:56 Ctoq0Mg00.net
>>66
いいなーこれ
317:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:02:23 gAy6C9Tg0.net
ウクライナの連中は食料とか調達できてるのかね?
インフラもロシアにぶっ壊されてるなら水も電気もガスも危ういよな
輸送路だってロシア軍に一部封鎖されてるんだろうから武器より食料を頑張って配給しろよ
テレビで軍が一部民間人に配ってたのを見たがそれを全国民にやれよなー
318:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:03:08 PZRfox0p0.net
>>308
鉄工業に必要だからな。
T-80がハリコフで作られたのも、高い冶金技術を支える安価な燃料があってこその話。
日本だって炭鉱近くの室蘭に大和の砲身や原発の圧力容器を一体成型してきた日本製鉄所がある。
319:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:03:54 r/bHNqAq0.net
>>314
戦闘に巻き込まれて死んだ住民を野ざらしにしておくわけにはいかないから墓地に埋めるのは当然でしょ
社会生活を正常にするためには
320:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:04:00 l0brjvuy0.net
tAtuの黒い方はタタール人ぽかったな
タタール女性は気が強いことで有名
321:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:07:06 H7wempD/0.net
封鎖というと餓死
322:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:07:11 l0brjvuy0.net
>>318
石炭は鉄工に必要なのか
のわりには日本では石炭はボロボロだな
ウクライナにはクリボイログ鉄山もあるからな
昔は重工業の国だった
ソ連時代までは
今はボロボロ
323:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:09:38 l0brjvuy0.net
Safariがタブを開くだけで連投してしまうのは
なんとかならんかな
バグだな
324:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:09:45 f5y+rVrQ0.net
>>319
巻き込まれたならロシアが被害者アピールに使えるだろ?
数が多すぎて掘り返されて遺体を調べられるとマズイんだろ。
戦争犯罪を隠蔽する行動という見方が普通。
325:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:09:54 NwHexCjW0.net
As you may not know, in the event of a Japanese emergency,
the papier-mache on the outside of the giant Buddha statues in various parts of Japan will be peeled off, and
"ordinary humanoid decisive weapons" will come out from inside.
皆さんは知らないでしょうが、日本各地にある巨大仏像は、
日本有事の際には、外側の張りぼてが剥がれて、
中から「凡庸人型決戦兵器」がでてくる事になっています。
326:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:11:14 l0brjvuy0.net
>>324
墓地に埋めたらすぐバレるんじゃないの
327:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:12:10 NwHexCjW0.net
>>306
あ~旭日旗に似ているという事か…
って、わかり辛いわっ!
328:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:12:31 0Z/7Ri/+0.net
>>311
ルーブルというソフトカレンシーならではの為替相場だね。
そもそも市場にルーブル自体が流通してないし取引にも制限があるからね。
329:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:14:00 PZRfox0p0.net
>>322
日本は元々今の産油国のような資源輸出国だったんだよ。
石炭の輸出で稼いで、その金で重工業の設備や技術を欧米から買い、近代化と富国強兵に勤めた。
そんな炭鉱も、悲劇的な事故が相次いだ事から閉鎖され、替わりに原発が作られた。
330:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:15:37 NwHexCjW0.net
>>310
マジだった…ごめん。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
俺、どこで間違えて覚えたんだろう…
なんか「あいつは力が無くて無害だから皇帝に据えとけ」と諸侯達から傀儡とされた
国ってどっかになかったっけ?
331:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:15:53 0Z/7Ri/+0.net
>>326
墓地じゃないところに埋葬作業してたらそれこそロシアが埋めた証拠作ってるようなものだろ。
332:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:16:38 T1byv4F20.net
こんだけくると さすがにまずいんじゃね? あほロシア
米国務省、ウクライナへの多連装ロケットシステム供給が始まっている
grandfleet.info/us-related/u-s-department-of-state-begins-supplying-multiple-launch-rocket-systems-to-ukraine/
MLRSの供給は「すでに始まっている、戦闘機についても幾つかの同盟国がウクライナに
提供するため努力している」これが事実なら「ドンバスの戦いに必要不可欠だ」と
ゼレンスキー大統領が要求していたMLRSの供給が始まっていることになる。
マクロン大統領、ウクライナに自走砲カエサルを提供していると発言
grandfleet.info/european-region/president-macron-reveals-that-he-is-providing-self-propelled-artillery-caesar-to-ukraine/
マクロン大統領は21日、フランスはウクライナに自走砲「カエサル」や対戦車ミサイル
「ミラン」などを含む武器を提供していると明かして注目を集めており、
5月上旬までに自走砲をウクライナへ届けるため軍の在庫から12輌のカエサルが提供される。
デンマーク、スペイン首相がウクライナ訪問 追加軍事支援を表明
jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-spain-denmark-idJPKCN2MD1NL
サンチェス氏は共同記者会見で、スペインは新たに200トンの弾薬と軍事物資をウクライナに送ると表明。
これまでの軍事支援物資量の2倍超になったと言及した。
フレデリクセン氏は、ウクライナへの武器供与を6億デンマーククローネ(8760万ドル)増やすと発表した。
デンマークの軍事支援は計10億クローネになるとした。
英国、ウクライナにT-72を提供したポーランドにチャレンジャー2を寄贈
grandfleet.info/european-region/donated-challenger-2-to-poland-which-provided-the-t-72-to-the-uk-and-ukraine/
英国防省はウクライナにT-72を提供したポーランドにチャレンジャー2を提供する予定で、まもなくウォレス国防相が正式発表する
カナダ、ウクライナに榴弾砲M777×4門とエクスカリバー砲弾を提供
grandfleet.info/north-america-related/providing-4-m777-howitzers-and-excalibur-shells-to-canada-and-ukraine/
CBCは「カナダがウクライナに提供する砲弾の中にはGPS誘導砲弾=エクスカリバー砲弾が含まれる」と報じている
333:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:16:51.66 PZRfox0p0.net
>>328
ロシアと同じ問題を抱えるBRICsは日米欧の支配から脱するために独自の多国間決済市場を作ろうとしてるね。
334:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:16:54.43 NwHexCjW0.net
>>313
東スポ以下の嘘記事リンク。
335:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:19:07.55 l0brjvuy0.net
>>317
自給率高いしな
実際に攻め込まれてるのはほんの一部だから
青森や千葉あたりを攻め込まれても
西日本のやつにはなんも関係ないだろ
それと同じ
336:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:19:15.94 NwHexCjW0.net
>>328
ルーブルで思い出したのが、長野冬季オリンピックで来たロシアの選手達の
お小遣いが200円…
337:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:21:00.32 l0brjvuy0.net
>>331
いやなんにしろバレるんじゃない
隠蔽工作とか言ってるから
違うんじゃねと言ってんだよ
338:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:21:17.21 aZzMFqtz0.net
>>32
住んでる人は同じで彼らには全く責任はないどころか被害者なんだが。
ウクライナから出ろと移民をうながすのかな?
339:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:21:46.26 NwHexCjW0.net
日本は休耕田を利用して小麦、大麦、トウモロコシを作らないと駄目だと思う。
自給自足できるのは強いし、粗食でも文句言わない民族だから…
340:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:21:48.42 r/bHNqAq0.net
>>324
民間人の死亡はアメリカのイラク侵攻の方が遥かに多いから
もっと酷いことをやっているのがアメリカ
341:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:22:26.45 gAy6C9Tg0.net
>>319
NHK「ロシア軍が死者を教会の土地に埋めています!」(バババババ:ヘリ音)
えっ?死体は事情がどうあれ埋葬するのが普通では?とニュース見て思ったけど
彼らはこの行為を「ロシア軍が死体があるのを隠蔽した」って言いたかったんだろうな
こっちは「はえー暴虐言われてるけどそこはわきまえるんだなぁ」と思ったのだが
>>324
その話が出て「あー死体掘り返すの面倒だから道路に適当な死体置いて撮影したのかなー」と邪推した
342:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:22:50 PZRfox0p0.net
>>332
焼け石に水だ。
ウクライナ軍はこの東部攻勢の過程でハリコフにある欧州最大の弾薬庫をロシアに制圧され数万トンの武器弾薬を失った。
100トン、200トンではどうにもならない。
343:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:23:28 sWD50aEi0.net
なんか世界の動きみてると
昨日何かあったみたいだな
マリウポリか
344:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:25:24.76 NwHexCjW0.net
>>341
教会の土地ならなぁ…
345:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:26:35.21 lnXgiDuz0.net
>>343
プーチン「アゾフスタルのナチスは民間人を開放して出てこい」
346:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:26:48.24 0Z/7Ri/+0.net
>>337
どうせ短期間で現地の調査なんて入れないだろうから、見つかった時にウクライナがやったこととも言える状態になってればいい。
でも、どこにいつ埋葬したのかまでバレちゃったから、あそこから出てきた遺体は全てロシアが隠滅を図った証拠になってしまう。
347:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:27:49.93 lnXgiDuz0.net
埋葬しただけじゃん
348:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:28:08.13 NwHexCjW0.net
>>344
供養だわなぁ…
349:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:29:23.79 l0brjvuy0.net
>>339
でも自滅してんじゃん
人間って食べ物だけあっても生きていけない動物なんだよね
350:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:30:00.86 aZzMFqtz0.net
ここまで戦況であからさまな嘘つかれて、未だに薬物中毒者を信じてるやつはアホ。
351:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:30:25.09 gkLUSsYJ0.net
工場を軍隊で奪う、前時代的なM and Aだよな
ある日突然日光を奪われる、高層建築で暗闇を創造する企業
【権力】日蝕の積水ハウス【日蝕】
352:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:30:48 0Z/7Ri/+0.net
>>342
ロシア大本営発表でも数千トンだぞ。
353:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:31:12 zUk7JWMo0.net
地下でネットできないよう遮断したらすぐ出てきそう
354:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:31:22 f5y+rVrQ0.net
>>341
全部衛生から丸見えで世界に公開されちゃってるわけだが?
勿論、教会の墓地とはほど遠い場所でな。
355:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:32:08.56 l0brjvuy0.net
>>346
まあ知らんけどさ
想像だけでガタガタ言っても仕方ねえじゃん
356:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:32:06.58 0Z/7Ri/+0.net
>>350
あのわざわざ解像度落とした画像信じてる奴がいるなw
あれ高解像度の画像だとヨーロッパでよくあるでっかいコンセントプラグだとはっきりわかるぞw
357:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:32:35.07 H7wempD/0.net
>>341
教会の土地なら普通に埋葬じゃん
許可と聖別かなんかしてもらってんじゃねーのちゃんと
358:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:33:49.58 aZzMFqtz0.net
>>356
ハイハイ、ゼレンスキー信者さん。戦況は大勝利ですねw
359:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:33:58.72 lnXgiDuz0.net
プーチン「アゾフスタルのナチスは民間人を開放して出てこい」
プーチン「アゾフスタルのナチスは民間人を開放して出てこい」
プーチン「アゾフスタルのナチスは民間人を開放して出てこい」
360:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:34:10.61 0Z/7Ri/+0.net
>>355
まあ普通に埋葬するだけならむしろロシアが宣伝活動に使うだろ。
人道的なロシア軍がウクライナの凶弾に倒れた市民を手厚く埋葬してるってね。
361:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:34:32.13 NwHexCjW0.net
>>349
…ぐっ
それを言われると、言い返せないな…
生産調整で休耕田にすると補助金貰えたり、豊作の時のキャベツを大量に捨てたりとか
牛乳捨てたら、バターが足りねえとかさ。
色々と歪んでいるんだよな…
362:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:34:57.42 l0brjvuy0.net
>>330
なにそれ?
日本?
ミカドかわいそす
363:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:34:56.61 y+DRer2W0.net
>>333 そっちもだがユーラシア統一通貨だったかな、そういうのが実体化し始めている
構想は面白いのだが、どこまで本当に普及するかだね、ところでその通貨を実際に紙幣発行するのかな?
紙幣発行は必須ではないのだが、実はそこまでやってしまった方が、西側としても厄介な存在となりやすいかもね
通貨は合理的ではない側面を多く含んでいて、頭で考え出したのみのシステムの方が廃れやすいね
364:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:35:51.50 0Z/7Ri/+0.net
>>358
低解像度の画像に騙されるようじゃ〇〇信者のレッテル貼りでしか反応できんよなw
ゼレンスキー信者になってなんかいいことでもあるのか?
365:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:37:27.04 NwHexCjW0.net
>>362
ちょっと待ってくれ、ツレに聞いてみるから。
366:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:38:10.17 PZRfox0p0.net
>>352
350ヘクタールの武器庫に西側の武器を含め数万トンの武器弾薬が保管されていたそうだ。
URLリンク(twitter.com)
ついでに市長は反逆罪でウクライナ当局から起訴された。
(deleted an unsolicited ad)
367:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:39:52.33 gAy6C9Tg0.net
>>354
うーんその話題になると最近は衛星写真自体に疑問点があるって言ってる連中がいるし
その写真自体が民間会社のものを政府機関がお墨付きにしたって経緯があるんで何とも言えん
あと埋めてますってのはテレビで流れてた内容だから真偽を確認するは報道機関のお仕事かな
それを元に個人的な見解を述べただけだから判断するのは自由よ?
368:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:40:43.28 l0brjvuy0.net
>>361
おいしい食べ物を作る農家のみなさんには感謝してます
農業に対する賛否は思想的なものが強いんじゃね
ロシアはあんなに馬鹿でかいけど
農業は敵なんだよね
農耕出来ないヒガミかしらんけど
だからウクライナの自作農を"富農"呼ばわりして
共産主義の敵にしたてあげた
自分たちは何食って生きる気だったのかしらんけど
369:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:41:32.25 f5y+rVrQ0.net
日本の津波災害でもあまりの遺体の量に火葬が間に合わなくて
しょうがなく大量に一時的に土葬にしたんだよ。
だからこそ分かる隠しごとがあるロシアのズボラっぷり。
370:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:44:29.73 y+DRer2W0.net
>>350 薬物使用してるかの真偽とは別に、何の薬物であっても現在のゼレンスキーには
主治医と米英特殊部隊の護衛が付いているはずだから、殆ど問題ないだろうね、コンディション保つための薬物使用も当然主治医管理の下であり得なくもない
そもそもゼレンスキーはいわゆる米英のひも付きになってる人物だろう、だからいわゆる人格崩壊するまでの薬物中毒にはさせて貰えないね
371:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:46:20.43 0Z/7Ri/+0.net
>>366
誰かがそう言ってるって話だな、それ。
ロシア側の発表と食い違ってるのはどうしてだ?
372:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:46:33.11 l0brjvuy0.net
ウクライナは農業強いって言うけどさ
ロシアよりは単収高いけど
他国に比べたらウクライナロシア揃ってクソ低いだけなんだよね
ウクライナの農業はフランスと同じか下くらいかな
日本では小麦なんて食わないし全然関係ない
373:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:49:25.68 AGuXMBoX0.net
???
374:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:51:04 y+DRer2W0.net
>>372 ウクライナの肥沃な農地の権利については、多国籍企業のユダヤ資本などが買い占めてしまっていて、ウクライナは余り儲からないとかも聞くね
軍艦でもミサイル技術でも売っぱらってしのいでたのがウクライナだから、まあそういう農地の権利も売ってしまってそうでもあるね
375:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:51:19 +oADgB7Z0.net
>>241
普通に正解だな
キエフを攻め込んだのはゼレンスキーを殺すか確保するかして一気に傀儡政権をうちたてるため
それに失敗したから陽動だったと言い張るのはダサいね
376:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:54:08 FZzmMxq90.net
いずれにせよ、電子戦能力を飛躍的に高めないと、ロシアに勝機はないぞ
といっても、不可能な要求だけど
377:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:54:42 gAy6C9Tg0.net
なぜかすぐ消えたニュースだったけど
ウクライナの石油卸だったか大手の偉い人がこう言った
「種蒔きの時期なので備蓄したガソリンなくなりました」
戦時でもこういう感じになる国ってコト?!
378:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:55:52.94 NwHexCjW0.net
>>365
最初のローマ ゲルマン人の侵入で滅んで
第二のローマ コンスタンティンノーブルでオスマントルコ(イスラム帝国)の侵入で滅んで
東ローマがビザンツに滅ぼされないような場所を選んで「第三のローマ)としてモスクワを選んで
カサエル=ツァーリ(皇帝)として、今日に至るとの事。
379:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:56:24 H7wempD/0.net
>>377
今種まかないと収穫できないし
380:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:56:49 l0brjvuy0.net
ロシアはモンゴルの自壊とビザンチンの滅亡がほぼ同時期だったため
両方の継承者を偶然同時に自称した超棚ボタ国家
それがあのイワン雷帝です
彼は東ローマ皇帝とモンゴルのハーン位を同時に名乗った
自分では何もしてないのに
一方でモンゴル到来以降、ポーランドとリトアニアに併合されてヨーロッパやってたウクライナ(とベラルーシ)
ヨーロッパの人間がロシアを嫌いなのは当然かもしれない
381:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 15:57:05.27 PZRfox0p0.net
>>371
それは第一報だろ。
350ヘクタール、15万トンの物資を保管できる巨大武器庫という事が明らかになっている。
382:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:00:25.05 gAy6C9Tg0.net
>>379
春蒔きしかないってコト?!
あれ・・・そうだとしたら種蒔き妨害で国滅ぶんか?!更に長期化したら・・・
383:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:01:03.68 NwHexCjW0.net
>>368
江戸時代の参勤交代の諸藩屋敷にも上、中、下とランクがあり、上屋敷は食いもんが良いから
肥も高い値段で買い取られ、ちゃんと発酵させて畑に混ぜて豊かな土で良い作物取れた。
玉川上水の水道完備と下水道の代わりに肥だめを肥料でリサイクル。
火事にメチャクチャ弱い以外は江戸時代すげえよなぁ…
ウクライナとか肥料はどうしてたんだ?
384:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:01:44.93 NwHexCjW0.net
>>369
丸々太ったタコから髪の毛とかな…
385:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:04:46.77 H7wempD/0.net
>>382
肥料も足りてないから今年の農作物は厳しいらしいよ
小麦は輸出も止まったし
386:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:05:01.12 l0brjvuy0.net
>>374
ウクライナってまともに独立国家なんて持ってたことないからな
10年くらい前のアンケートだと
国に愛着があるかの質問では日本と同じくらいYESが低かった
そもそも"国"がなんなのかをよくわからず
みんな利益を着服して他国に去っていった
"国"の意味を知らないまま暮らしてた人達
その反動がいまこれ
387:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:05:22 NwHexCjW0.net
>>372
小麦は食ってるでしょ?パンとかピザとかさ。
米粉パンや米粉生地でピザ焼く実験してみるわ…
パスタ?…試したことないわ…でも。なんとかなるのか?
ビーフンのイメージが強いから、要はつなぎと麺の太さか?
二八そばみたいに二割小麦粉とか、試してみる価値はあるな…
388:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:05:44.89 NwHexCjW0.net
>>374
マジか…
389:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:06:06.42 g43ZuiUd0.net
>>378
ルーマニアはローマ人から来てる通り東欧で唯一ラテン人の国
それを差し置いて第三ローマとか
早く人間になりたい人もどきの戯言を聞きすぎでは
390:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:07:39.98 mqIGrXZ20.net
そもそもローマ本土にもローマ属州にも一度もなったことのない奴が
どこからローマを継承するのか
391:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:08:15.86 NwHexCjW0.net
>>372
飼料用のトウキビも確保できないと、豚肉が食えない…
シナ人よりは深刻じゃないが、トンカツとか気軽に食えないのは困る。
もう、今のうちから鹿を食肉市場で流す様に整備しようよ。
今は駆除して、ただ土に埋めてんだぜ?
392:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:09:13.81 0Z/7Ri/+0.net
>>381
なら続報があるはずだな。それまでは保留だ。
393:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:09:18.04 l0brjvuy0.net
>>383
寒い土地は野糞ですますんじゃない
乾燥地帯の話だっけな
日本みたいな湿気の多いとこは大惨事だけど
蒸発力がないと排泄物なんか気にしないらしい
屋上とか一面クソだらけとか
394:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:10:35 H7wempD/0.net
>>386
俺らってあんま国に愛着ないよな
国失ったことないしまわり海で国境も知らないし
国があるのが当たり前っていう感じ
395:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:11:55 NwHexCjW0.net
>>389
そうか…まぁ俺はヤハウェを崇拝してないブッディストだから冷めた目で、知識の一環として
覚えていたいだけなんだけど、キリスト教圏では大事な「誇り」なんだろうね…
396:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:13:53.50 gAy6C9Tg0.net
>>385
そうみたいだね
すぐそこで思ったのは「アンモニア・・・ないんじゃない?」ってコト
軽油もアンモニア必要だったんじゃね?(韓国がメチャクチャ騒いでた記憶)
肥料なくて軽油なくて・・・
397:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:14:34.88 NwHexCjW0.net
>>380
なんかアレだね、チンギスハーンがちゃんと後継者指定のルールを定めておけば
こんなカオスにはならなかったかもしれないね…
398:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:15:45.11 l0brjvuy0.net
>>390
ローマは称号みたいなもんだからな
日本にも京都がいっぱいあるだろ
銀座とかも
そのころ本家イタリアのローマは原始人化したヨーロッパ人が
過去の偉大な建造物を石切場だと思い込んで
石のためだけに全部壊していたから
まあ誰も文句言わなかったんじゃね
399:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:16:08.34 NwHexCjW0.net
>>382
蕎麦ならなんとか一回出来るか?クレープにしてハムとチーズ挟んで食うよな。
400:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:17:21.56 VsvzBE2v0.net
>>5
痔なのか?
それとも下痢気味で封鎖したのか
401:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:17:53.26 NwHexCjW0.net
>>385
もうカップヌードルも間に合わせの食事じゃ無くて高級品だな…
402:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:17:55.91 y+DRer2W0.net
>>388 だって欧州で最も肥沃な大地とか言われてるのに、欧州最貧国レベルなのがウクライナだろう
兵器も軍事技術もあっちやこっちやに売っぱらうし、政権の変動幅も凄いし政治経済で腐敗横行でEUにも入れてもらえなかったし、NATOだって振れ幅大きくて高リスクと見られて否定的だったし
地理的には現在ロシアの最前線だったので、米露双方の内政工作が激しくて、どちらかのバックアップを得るしか政権トップにはなれないという引き裂かれた状態なのである
ゼレンスキーはいわゆる米の現地エージェントみたいなものだろう、それら仕方ない面もあるのと損得で考えるべきでもあるから、日本は対露制裁で行っていいとは思うけどね
403:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:19:22.54 NwHexCjW0.net
>>390
すごくシニカルな上手いこと書くな。
404:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:19:46.72 8PqZOEPR0.net
プーチン自殺で戦争は終る
405:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:21:11.97 1p0vITxm0.net
>>395
双頭の鷲だな
アルバニアですら国旗に描かれて、失笑する
406:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:21:15.63 NwHexCjW0.net
>>393
確かに湿度は低そうだ。
一旦乾いて、肥煎餅で雨や雪の溶け具合で土に馴染むのか…
407:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:21:21.83 l0brjvuy0.net
>>397
モンゴル人っていまの文化でもそうだけど
遺産相続とかが大嫌いらしい
とはいえ今は土地も所有するしある程度ちゃんとしてんだけど
基本的にはヤクザみたいにその場で戦って決めろの精神なんだな
だからモンゴルの作る国は必ず自滅して終わる
408:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:23:49.89 NwHexCjW0.net
>>396
アンモニアか…エスキモーは飲料以外の生活用水でオシッコ貯めとくらしいけど
そんな事もしてなさそうだし…
…代わりに「人間死体肥料」が豊穣な土地を…
409:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:25:50.71 gAy6C9Tg0.net
>>399
調べた
蕎麦世界ランキング
生産量
1. ロシア 2.中国 3.ウクライナ
消費量
1. ロシア 2.中国 3.ウクライナ
あれ・・・?1位と2位が・・・?
410:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:27:03.98 NwHexCjW0.net
シナ・ロシア・ベラルーシ・ウクライナいや、旧ソ連圏は「賄賂文化」が未だに残ってんだろうな。
日本もそうだけどね…
411:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:29:56.06 NwHexCjW0.net
>>409
あれっ?アレッ?
俺の愛するゆで太郎とかのニューウェイブ立ち食い蕎麦がセレブしか行けない店になるのか?
富士そば系の茹で置きは苦手なんだ…
412:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:31:13.22 Rf9vmZPL0.net
日本語でロシア応援してる人が繋がってて気持ち悪かった
ホワイトハットとかも信じててヤバかったわ
413:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:35:18.58 NwHexCjW0.net
ロシア正教トップが元KGB? 侵攻と信仰の”ただならぬ”仲
URLリンク(www.youtube.com)
414:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:37:00.78 NwHexCjW0.net
>>413
こういう「韻」を踏まれても、全然上手いと思えないね。
「ニャンとワンだふる!」くらい寒い。
415:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:40:14.35 l0brjvuy0.net
ウクライナとロシアは宗教でも割れてるな
キーウ主教ウクライナ正教会 1500万人
モスクワ主教ウクライナ正教会 1000万人
カトリック 500万人
こんな感じだったような
ロシア派がモスクワ主教ウクライナ正教会なんだろうな
それ以外がウクライナ派
人数が足りないのは旧共産圏だからかな
416:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:42:22.16 1p0vITxm0.net
最近NHKが力入れてる番組って
突撃ストリートシェフと世界のトラムだと思うんだが
それ見て気が付いたのが、欧州の食用油ってヒマワリ油が普通なのな
世界一のヒマワリの産地ウクライナ壊滅=欧州の飢餓に直結してるなんて
アメカス スゲーって思った
417:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:48:34 NwHexCjW0.net
キリスト教圏は明日、4/24はイースターの「復活祭」だから、さすがに銃弾飛び交わないよな?
… … 無理か …
418:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:50:32.42 l0brjvuy0.net
まあそんなに依存度が高いならもうちょっとめんどうみてやれよというとこだな
ロシアでもウクライナでも
日本はウクライナは関係なさそうだけど
ロシアはこんなに依存してるなら
もっと監視してればいいのに
中国は持ち出しの方が多いけど
ロシアはお互い様でやってたんだろ
無駄にロシア忌避してるくせに商売ではどっぷり浸かってるからこうなる
節操ねえな
419:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:50:50.40 NwHexCjW0.net
>>415
カトリック500万人もいるんだ…
420:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:52:28 l0brjvuy0.net
>>417
そういえば連中の宗教イベントの時期だな
いろいろあったような
421:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:52:48 93QIBkQr0.net
フランス大統領選挙が終われば
NATOは全面介入するよ
露助は全滅、プークソは自決
422:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:53:09 NwHexCjW0.net
>>416
あ~そうだ、ひまわりも名産地だったな…
こりゃ捕鯨脂(油?)の時代がまた来たら呆れるぞ…
423:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:53:25 COdNmzid0.net
>>23
警官に暴行してる動画見たけど逮捕されないんだよなアゾフは
424:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:53:44 PZRfox0p0.net
>>421
そんでNATOは核攻撃で更地
425:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:54:04 l0brjvuy0.net
>>419
旧ポーランド領だからな
モスクワ主教?なんじゃそれ、のレベルだろうな
426:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:56:21 Rf9vmZPL0.net
ウクライナとロシアどっちが悪いんだ?
ブダペスト覚書だのミンスク合意調べても深すぎて最初の問題がでこてない
新ロシアが撃ってアゾフに被害が出たからドローン攻撃で反撃したとかで
427:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:57:47 l0brjvuy0.net
ザイール族とコンゴ族の戦いみたいなもんなんで
どっちの槍が先に当たったかとかわからん
428:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:57:49 NwHexCjW0.net
American Gods S1 - Happy Easter Clip
URLリンク(www.youtube.com)
429:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:58:33 0Z/7Ri/+0.net
>>415
それは昨日の報道1930で九州大学の高橋氏が解説してたけど、
経緯としてロシア正教会と交流があるかどうかの違いだけで、
交流のあった方もクリミア併合の時点以降ロシアを戦争において支持しないと明言してるそうだからな。
430:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 16:58:54 IYqy/N/10.net
>>1
夜間にウクライナ側がヘリコプターで物資の補給に成功したらしいな
431:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:00:28 NwHexCjW0.net
>>425
なるほど…ありがとう
旧ポーランド領か…
島国は不便どころか、ありがたいわ…
もっとも地球が小さくなった(狭くなった)感じは否めないけどさ。
432:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:00:40 93QIBkQr0.net
>>424
その前に露助の人口は10分の1以下よ
433:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:02:29 NwHexCjW0.net
>>426
戦争とはお互いの「正義」のぶつかり合いであり、話し合いよりも
「最も決着をつけてきた(解決では無く、決着)手段である。」だって…
434:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:04:42.56 NwHexCjW0.net
>>426
ウクライナとロシアの戦いは表面上であって
グローバリスト VS ナショナリスト の戦いだと茂木誠氏の説明はわかりやすい。
435:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:06:46.94 Rf9vmZPL0.net
まあでも侵略始めたロシアが悪いよな国際法違反だから、しかもウクライナの領土での問題だし国の方針にまで口出ししてるしな
436:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:07:29.92 l0brjvuy0.net
>>431
ウクライナは日本の1.6倍、とか
よくxxは日本の何倍、とかいうけど
ウクライナなんか端から端まで東京から青森くらいしかないんじゃないの
調べたらもうちょっとあったわ
ルガンスクからリヴィウが1100km
東京稚内間だな
日本の半分でよくやるよ
437:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:10:17 Rf9vmZPL0.net
>>434
国連体制 VS 帝国体制 ってやつかロシアは強い国って意識だもんな
日本の大日本帝国みたいな感じか
438:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:11:28 NwHexCjW0.net
アメリカの教育方針で州ごとだからいかれた教員が、夏休みに催す
「ジーザス.キャンプ」をyoutubeで調べて見て欲しい…
子供をトランス状態に追い込んで。口から泡吹かせて「アウアウ…アウアウ…」としてる様は
驚くよ…
参考動画 町山智浩×モーリー・ロバートソン「アメリカってヤバすぎ?超大国の裏側がわかるドキュメンタリー3選」
URLリンク(www.youtube.com)
2015年の対談
439:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:11:53 l0brjvuy0.net
大国大国言ってるけど
こんな小せえ国が大国だもんな
俺らの盆帰省の方がよっぽど大事だよ
440:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:13:20 NwHexCjW0.net
>>437
そう、お互いに干渉し合わないわけにはいかないくらい、バックラッシュが起きてる。
441:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:16:16.25 l0brjvuy0.net
>>434
ウクライナがナショナリストでロシアがグローバリストちゃうの
ロシアはロシア世界では超グローバリスト
だからウクライナのネオナチぶりを許さない
というスタンス
ロシア世界多国籍軍でウクライナをシメに来てるから
チェチェンとかいろんなのが来てる
442:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:18:08.72 NwHexCjW0.net
>>439
それがナショナリストの考え、俺も同意。
トランプ政権だったときには。プーチンとの関係も平穏だったのに…(ナショナリストどうし)
トランプの4年間でロシアに有事は無かったし、IS殲滅でも協力してた。
…イランのスレイマニ司令官の斬首作戦はあったが、イランからの報復も無かったし
イランでも持て余していた存在だったという説も…
それ以外には何も起きなかったから、グローバリストや武器商人が稼げなくなった…
443:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:19:41.68 TQoeUUTd0.net
>>416 ひまわりって、食用油生産としてそんなに効率良いのか?
どうせ一定面積の耕作地を占めるんだった、もっと効率良い作物ありそうな・・・・・ところで戦地に行く設定の映画「ひまわり」ってそういう農業的背景があったからなの?
444:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:19:52.41 Rf9vmZPL0.net
>>440
間違えたわ、世界主義者と国家主義者だね
世界と仲良くするか、自国だけの強い国って考えかトランプであった事だな
445:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:20:33.32 fVklDfiI0.net
製鉄所地下の人は生き埋め?
446:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:20:44.95 NwHexCjW0.net
>>441
>>ロシアはロシア世界では超グローバリスト
それがアメリカのウォール街のソロスとかは気に入らなかったんだと思う。
ソロスってちょい前までシナに入れ込んでたけど、調子に乗りすぎて煙たがられたしね…
近平に…
447:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:21:26.26 +1RQDvIf0.net
>>27
気持ち悪いプロパガンダキチガイ垢載せんなよ
448:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:21:50.46 NwHexCjW0.net
>>441
そのロシア世界というのは過去のソ連圏でお互いの認識はあってる?OK?
449:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:22:45.77 BawWvImc0.net
>>441
これがここ一ヶ月でつけたニワカ知識か
笑えるな
450:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:23:44.93 l0brjvuy0.net
沿ドニエストルとかガガウズとか
マリウポリのギリシャ人とかがやたらロシアを支持するのはそれだよね
ロシアが彼ら世界でのグローバリストだから
グローバリストの絶対正義感ってのはネトウヨやオルトライトのそれとは比較にならないほど強い
バイデン派をみればわかる。WW2で原爆くらい平気で使っちまうくらい
だからロシアもそれと同じくらい強い気持ちで来ている
ソ連時代にロシア語は標準語じゃなかったってのはガチだからな
各国に標準語を定めてロシア語はなんの規定もなかった。建前上はな。
実際にはいろいろだが
だがそれが彼らのグローバリズム
451:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:24:56.40 xw+SzzKr0.net
>>450
URLリンク(www.afpbb.com)
もう黙ってろよプーアノン
452:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:25:36.03 NwHexCjW0.net
>>444
うん、ヨハネの黙示録の4騎士ってのがあるんだが
そのうちの一人は「支配の上の支配」だから、まんまグローバリストで、移民をバンバン入れて
国境さえ無くして、クソ安い賃金でこき使い、富裕層や大会社は更に収益を上げて
貧乏人は更なる貧乏へと落ちていく仕組み…
453:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:27:00 NwHexCjW0.net
>>449
ちゃんと訂正してるぞ
>>444で。
自分の発言が間違ってたら謝れよな。
454:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:27:57.95 1p0vITxm0.net
>>443
そこまで詳しくないな、最近知ったんでw
映画のひまわりは、ウクライナで撮影されたから
その後、国のシンボルになったとかって 先日見たけども、、、
ヒマワリ畑が有名な国って、トルコ スペインと他にもあるんだけど
まあ 行ったことあるんだけど、観光用なのかと思ってたw
455:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:29:01.14 l0brjvuy0.net
グローバリストの絶対正義感ってのは
例えるならワンピースの赤犬だな
ああいうのがバイデンやプーチン
456:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:30:44.58 bIqq9zjS0.net
>>453
うわ…こわすぎ
ID:l0brjvuy0
ID:Rf9vmZPL0
ID:NwHexCjW0
これ全部一人でやってんのかよ…
457:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:30:55.20 NwHexCjW0.net
>>454
年に一度しか収穫できないし、種を収穫するには大きすぎる図体だから
効率的かどうかは疑問に思うが、ペットショップの餌コーナーで買えるくらいには出回ってる。
もう豪華なおやつになってしまうんだろうが…
458:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:31:45 l0brjvuy0.net
>>456
そうだよフッフッフ
この小物め
459:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:31:58 Rq7qJJG/0.net
>>453
きみ病気ちゃうん?
460:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:33:46 zYuFAt/c0.net
>>441
グローバリストってどう見てもウクライナでしょう
だからウクライナは欧米諸国から武器弾薬とか貰っているわけでね
461:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:33:55 Rf9vmZPL0.net
>>456
いやおれ関係ないから、別人だし
ロシア人って過去の強いロシアに憧れてるんだろうな、対アメリカってずーっと
462:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:34:19 rmHKCVIt0.net
>>460
一人で3人役やってる病人に触れちゃだめ
463:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:35:20.08 hB+PbKA50.net
>>461
453 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/04/23(土) 17:27:00.87 ID:NwHexCjW0
>>449
ちゃんと訂正してるぞ
>>444で。
自分の発言が間違ってたら謝れよな。
ID間違えちゃったのかな?wwww
464:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:35:57 zYuFAt/c0.net
>>446
ソロスはウクライナの軍事支援をずっとやりつづけるのかな?
武器代金とかもソロスが立て替えするのだろうか
465:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:36:09 1p0vITxm0.net
>>457
小さい品種もあるんだよ
スペインは小さい品種が植えられてたけど、映画の舞台やトルコのは大きい奴だったな
搾油だけが目的なら、夏場だけの栽培としては効率良いんじゃね?
アメリカだと大豆だよね
466:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:36:31 l0brjvuy0.net
>>451
うっさいアベ
467:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:37:06.22 l0brjvuy0.net
id:xw+SzzKr0
↑
ハシゲ
468:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:37:41.16 hbz0vga00.net
プーアノン自演失敗発狂草
469:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:39:42.56 NwHexCjW0.net
>>461
相手にするだけ無駄だからほっとこう。
悪口もバーカ、ばーか、ウンコタレレベルだし、心から嘲笑したあとNGにしたよ。
470:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:39:47.68 C7fhNx560.net
>>423
アゾフはティターンズみたいなんだな
一般警官は黙ってろ!ボコスカ
471:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:43:07 z/9UHo1y0.net
>>469
453 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/04/23(土) 17:27:00.87 ID:NwHexCjW0
>>449
ちゃんと訂正してるぞ
>>444で。
自分の発言が間違ってたら謝れよな。
こわすぎるんだけど?統失なの?
472:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:43:38 l0brjvuy0.net
>>460
id:rmHKCVIt0
ソ連に帰れ
ネトウヨのネトウヨによるネトウヨのためのグローバリストなんか存在ない
ネトウヨはマジで行き場失ったな
IQが低くても"それが個性だよ!"と言ってくれるサヨク教師に甘えながら暮らし
行き着いたのはチンピラニート
IQの低さなんかサヨク社会しか売りにならない
頭プーチン
473:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:45:02 YkM04Nl20.net
統失こえーなおい
474:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:45:14 l0brjvuy0.net
>>468
頭プーチン
IDが一回だけのレスはIPわかるぞ
475:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:45:34 NwHexCjW0.net
>>464
いや、リターンの無い投資をする訳が無いと思うんだよね…
ビルゲイツ財団のワクチンビジネスや次に流行るパンデミック…それに備えるワクチンとかさ…
でも長者番付見ても
ジェフ・ベゾス
(アマゾン創業者/1,770億ドル)
イーロン・マスク
(テスラ創業者/1,510億ドル)
ベルナール・アルノー
(LVMH会長/1,500億ドル)
ビル・ゲイツ
(マイクロソフト創業者/1,240億ドル)
マーク・ザッカーバーグ
(フェイスブック創業者/970億ドル)
ウォーレン・バフェット
(投資家/960億ドル)
ラリー・エリソン
(オラクル創業者/930億ドル)
ラリー・ペイジ
(グーグル創業者/915億ドル)
セルゲイ・ブリン
(グーグル創業者/890億ドル)
ムケシュ・アンバニ
(実業家/845億ドル)
歴史上の方が圧倒的だ。だが現代は「戦争」Iウイルス」という錬金術を覚えたからなぁ…
マンサ・ムーサ
(マリ国王/世界の金(きん)の半分以上)
アウグストゥス
(ローマ帝国皇帝/4兆6,000億ドル)
神宗
(北宋皇帝/世界のGDPの30%)
アクバル
(ムガール帝国皇帝/世界のGDPの25%)
ヨシフ・スターリン
(ソビエト連邦指導者/世界のGDPの6%)
アンドリュー・カーネギー
(実業家/3,720億ドル)
ジョン・ロックフェラー
(実業家/3,410億ドル)
アラン・ルーファス
(イングランド貴族/1,940億ドル)
ビル・ゲイツ
(マイクロソフト創業者/789億ドル)
チンギス・ハーン
(モンゴル帝国皇帝/世界の4分の1の領土)
476:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:46:54.90 TQoeUUTd0.net
>>441 チェチェンって実質ロシア国内ではないのか?
連合軍でごにょごにょやってきてるのは、今回はウクライナ側だよ
477:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:47:25.26 FBwVxFIV0.net
封鎖ということは、兵糧攻めじゃん
アゾフは避難してる人だけでも逃がせばいいのに
478:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:47:48.72 Ods69bun0.net
>>66
アメリカの国旗も使えなくなるやん
479:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:48:01.13 NwHexCjW0.net
>>465
なるほど、為になった、ありがとう。
小さいひまわりは可愛いだろうね。
ちなみに窓辺のマーガレットは三枝師匠…
URLリンク(www.youtube.com)
480:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:48:52.23 Rf9vmZPL0.net
>>477
重要な人質逃がすわけないっしょ、ロシアだもんこっち側に避難させて選別するんやろ
481:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:48:53.57 C8riFCMq0.net
>>1
民間人と立てこもるのは国際法違反です
URLリンク(jp.icrc.org)
URLリンク(www.hrw.org)
482:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:50:07.34 YkM04Nl20.net
>>474
こえーなプーアノンはこえーなww
IPがわかっちゃうのかーへー(棒)ww
483:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:50:16.58 l0brjvuy0.net
IDが一回だけのレスはバレバレなのに恥ずかしくないのか
佐藤さん(仮名) id:Rq7qJJG/0「きみ病気ちゃうん?」
機内モード
佐藤さん(仮名) ID:hbz0vga00「プーアノン自演失敗発狂草」
機内モード
佐藤さん(仮名) ID:YkM04Nl20「統失こえーなおい」
なにやってんの?
484:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:51:08 l0brjvuy0.net
>>482
2回レスすんな馬鹿
わからなくなるだろ
485:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:51:27 YkM04Nl20.net
>>483
ほぼお前の自演で成り立ってるスレって自覚してんだなw
486:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:52:56.51 IX4yNoQO0.net
>>474
おいキチガイ教えろよ
487:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:54:03.66 DJuX7X0y0.net
早く戦争を終わらせるために、ウクライナに核攻撃をすればよい。
ロシアの平和維持活動を邪魔した報いを受ければいい。
日本もロシアを支援して、勝ち馬に乗るべき。
488:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:54:15.48 l0brjvuy0.net
>>485
とにかく自演すんな知章
社会に顔を出すな
出来損ない
489:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:56:34 l0brjvuy0.net
>>486
知らないんだ?w
えー
なんかそんなこと言ったっけ
わかんなーい
490:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:57:21 9JBYm6d00.net
>>327
使い降るされたネタだけど日本人じゃないなら分からんだろう。
491:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:57:32 Ods69bun0.net
>>305
いつものアメリカのように
非合法政府同士の争いに介入してるだけだよ
492:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:58:58 BPrwg1ic0.net
ロシア叩きがホロン部になってきたなw
493:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 17:59:05 l0brjvuy0.net
やっぱネトウヨムカつくからウクライナにはやられてもらおう
話はそれからだな
494:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:00:21 IX4yNoQO0.net
>>489
474 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/23(土) 17:45:14.90 ID:l0brjvuy0
>>468
頭プーチン
IDが一回だけのレスはIPわかるぞ
正真正銘のアレだなお前
495:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:00:58 l0brjvuy0.net
>>494
ID被りだよ
俺じゃない
496:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:01:52.34 IX4yNoQO0.net
IDかぶりwww
めっちゃ草だわ
ガチのキチガイやん
497:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:02:02.62 l0brjvuy0.net
ネット慣れしてないやつがいるよな
498:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:02:55.17 NwHexCjW0.net
>>490
カニをそういう目線で見たこと無いわ…
茹で上がってるなら単純に「美味そう…だけどほじくんのメンドクセ」しか思ったこと無い。
499:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:03:22.33 NSlXNnSi0.net
>>496
よくあることだよ
500:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:03:23.64 Lwi8uQwu0.net
>>487
日本はロシアにもウクライナにもつかないのが正解だよ
どちらもくたばるように折り鶴送って祈るのが正解
ロシアがくたばってからウクライナがくたばれば世界は今より少し清浄になる
501:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:03:42.25 Xe+Cn92d0.net
ウクライナ政府公式アカウントが天皇陛下を侮辱してるぞ
URLリンク(twitter.com)
北方領土不法占拠者の4割はウクライナ人だし。
URLリンク(agora-web.jp)
終戦直後のどさくさにまぎれてウクライナ人はソ連兵として日本に攻め込みやりたい放題やったんだよ。
ウクライナに抑留された日本人は奴隷としてウクライナ復興のために働かされた。
ウクライナをマンセーしてるバカは目を覚ましてください。
(deleted an unsolicited ad)
502:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:05:11 BPrwg1ic0.net
ウクライナの肩持つやつは不敬
503:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:05:55 IX4yNoQO0.net
>>499
それを単発でやるのは失敗だよ?w
504:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:07:21 TQoeUUTd0.net
>>501 この際にロシアを削げるならそれで日本はいいのだよ
それと同時にウクライナも削がれていってるしね、ただしそれは日本ではなくてゼレンスキーの責任となるね
505:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:08:34.11 l0brjvuy0.net
ロシアはロシア世界のグローバリストとして
バイデンはコテコテのグローバリスト陣営
どちらもネトウヨネオナチ・ファシストが敵ってのは変わりないんだな
アンチファが悪とか言ってたのはなんだったのか
506:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:09:19.73 IX4yNoQO0.net
>>501
へーならウクライナも国連の常任理事国になってないとおかしいねwww
八幡てバカすぎるだろ
507:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:11:47.17 NwHexCjW0.net
>>501
過去の枢軸国のアイコンと考えて、これから同じ過ちをせずに前向きに平和的かつ建設的な
活動に脳みそのリソース使った方が良いだろ?
マレーシアの首相に村山元首相や土井たかこは謝罪した際に注意されてただろ?
イギリスの誰だったかな当時の首相がアフリカの国に行き、訪問国の首相から
「あなた方英国は、過去に私たちの先祖に随分と酷い事をしましたね…」と詰められたら
ピシャリと開き直って「私は今日、ここへ過去の話をしに来たのでは無いのです。これからの
お互いの国の未来の為に来ました!」とキッパリ。
相手方は黙り込んだんだと。アングロサクソンのこういう分かり易さは大事かもね…
508:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:12:24.17 Xe+Cn92d0.net
>>506
ウクライナは当時ソ連
バカはお前だ
509:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:12:31.71 b2aGfEYS0.net
>>477
ロシア兵が取り囲んでるから、逃がせないって言ってたよ
どうにもならん
510:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:14:11.65 YSFTdrbR0.net
>>486
> 教えろよ
超ウケるw
ビビってる
511:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:15:00.74 Xe+Cn92d0.net
>>507
ウクライナと建設的に?
アホか。
日本は一方的に支援して金を出すだけ。
512:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:15:47.70 TQoeUUTd0.net
>>505 それは「ロシア=ソ連」的支配の押し付けだから、グローバルでもなんでもなくてイヤがられてるんだよ
米国側も米国スタイルの押し付けではあるのだが
・領土的拡張による直接支配をしない ・いわゆる自治権を認める民主的国家を容認支援 ・文化的に米国文化の侵略なのだが強制ではなくて自由裁量での選択
これらが全くないのが、「ロシア=ソ連」方式であってすっかり嫌われてしまっていて、ロシアの巻き返しは不可能になっているね
513:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:16:57.43 l0brjvuy0.net
>>507
ロシアも植民地を解放した方がいいな
514:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:19:34.58 NwHexCjW0.net
>>505
ネオコンのトランプ潰しかと…
amazon primeで見たドラマ「グッド・ワイフ」とかトランプがロシアのホテルで放尿プレイを
匂わすような極秘フィルムがあった設定で、途中で打ち切りになったけどね…
「ゴールデン.シャワー事件」だってw
ネタ的に見てるのは「高い城の男」というドラマで
「高い城の男」は、第2次世界大戦で連合国が敗れ、日本とドイツが勝利してアメリカを占領したという世界を描いていて
パラレルワールドらしいんだけど、見ていて呆れるわ、オープニングだけは「エーデルワイス」がかかって綺麗なんだけどね、
URLリンク(www.youtube.com)
515:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:20:06.26 l0brjvuy0.net
>>512
グローバリストも押し付けだしな
ロシア派の少数民族は狂信的ですらある
またその区別は実際は民族といった括りではない
双方どちらにも両側いるんだよ
これはやはりイデオロギー戦の延長だろうな
彼らの理屈は彼ら側に入ってみないとわからない
516:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:21:13.34 zZEMZWZc0.net
>>3
ほんこれ
包囲して自滅を待つだけ
517:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:21:21.64 Rf9vmZPL0.net
>>507
そういう事すると韓国さんがうるさくなる、日本は過去に酷い事してたのに未来だと!ふざけるな!っというだろうな
518:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:22:58.54 Xe+Cn92d0.net
アメリカジャーナリストのパトリック・ランカスターの現地配信
URLリンク(www.youtube.com)
watch?v=IUR7G3CjRS0
地下壕に避難したウクライナ民間人の衝撃的な証言。
マリウポリを攻撃したのはウクライナ軍だった。
アゾフが私達を閉じ込め避難させなかった。
ウクライナ軍が私達民間人を確認し、迫撃砲で家々や人々を撃ってきた。
女性も子供も手術中の病院も攻撃を受けた。
519:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:23:18.09 NwHexCjW0.net
>>511
文脈読めないんだな…デジタルでも本とか読まない馬鹿だろ?
漫画さえ無理か…。
520:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:26:11.69 TQoeUUTd0.net
>>515 「自由度がある」や「自由度があるとせめて見せかける」これらのワンクッションがあるかどうかで大差となってくるね
選択肢を自ら選ばせるというのを、そういう「フリはしてみせる」側と、最初から選択肢なしで「強制してしまう」側
これらにはそれら過程が繰り返されて結果は大差となるから、強制一本やりのロシア=ソ連方式は敗れる運命となるであろう、仕方ないね
521:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:26:22.23 l0brjvuy0.net
>>514
トランプは見てる分には気にならないよな
言いたいこともわかるし偽悪ぶりも理解できる
だが直にネトウヨやオルトライトと接すると
そんな楽観視は全部吹っ飛ぶ
身の毛がよだつほどの嫌悪感だな
プーチンさんお願いします
522:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:29:26.88 IX4yNoQO0.net
>>508
言ってること理解してなくて草w
523:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:30:03.67 IX4yNoQO0.net
>>510
ねーねー?ID変え忘れてるよ?
524:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:30:52.68 NwHexCjW0.net
>>514
仮にそれが本当だとしても、大人の女性(職業かもしれない)キャッキャッ言いながら
楽しんで高い金払うのと
エプスタイン島で幼女を鞭打やレイプするバイデンや(もしかしたらビルゲイツも)
と比べたらどっちがマシなんだと聞かれたら、トランプだとハッキリ答えられる。
エプスタインが刑務所で自殺と見せかけて殺されたと思っているし、それはバイデンが
選挙に「不都合な真実」だからだと思う。息子の動画もバレたしね…。
今、ハンターは公聴会で全部認めているらしいよ。誤魔化すためにはこの騒動は
うってつけだとさえ思ってしまう。
525:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:31:56.06 d7Y/1hb30.net
>>518
パトリック・ランカスター載せちゃうあたりがプーアノンって言われちゃうところだよねw
526:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:32:31.68 NwHexCjW0.net
>>514
参考までに貼っておく ゴールデン.シャワー事件
URLリンク(www.google.com)
527:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:33:18.66 Rf9vmZPL0.net
>>518
そりゃ閉じ込めるだろう、外にはロシア兵今までの事見れば出た瞬間銃殺されるかもしれんし
528:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:36:08 NwHexCjW0.net
>>518
だんだんダムが決壊してきたね…
529:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:39:40.62 C8riFCMq0.net
URLリンク(twitter.com)
マリウポリの村がウクライナ軍に砲撃される
(deleted an unsolicited ad)
530:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:39:43.57 NwHexCjW0.net
>>521
プロレス好きで相手側のじじいをボコってたり、リングでバリカンで坊主頭にしてたり
メチャクチャに見える人が真面目な態度や、マトモな事言うと効くだろ?
ま、日頃から真面目に生きてる誠実な人が一番凄いんだけど。
531:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:42:09 PRLJWq7c0.net
>>1
はやくプーチンが暗殺されないかな
532:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:49:20.64 1p0vITxm0.net
>>526
トランプのゴールデンシャワーネタは、ロシアでそんな噂が持ちきりになってたダケ
ロシア人が、噂になってるけどアルの?って俺に聞いて来たくらいだからなw
アンチトランプのフェイクニュースですよ
大体さあ、オバマ→トランプ→バイデン どの時期が楽しかった?
533:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:50:02.43 Rf9vmZPL0.net
>>529
こいつも反ワクチン派じゃねえか、マスク外せってリツイートしてるぞ!
534:ニューノーマルの名無しさん
22/04/23 18:50:37.59 Xe+Cn92d0.net
ウクライナをマンセーしてるみんなさん。目を覚ましてください。
ウクライナ人(ネオナチ)群衆と軍隊が叫び立てて親露派やロシア系住民を建物内に追い詰め放火。
窓から逃げようとしする人たちを銃で撃つ。女性や子どもたちもいる。小さな子供が泣き叫び火の中で苦しんでいる。
警官らしき人もいるが見てるだけ
URLリンク(dotup.org)