マリウポリ「陥落すると思わない」米国防総省 [どどん★]at NEWSPLUS
マリウポリ「陥落すると思わない」米国防総省 [どどん★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:28:57 4YqFznLr0.net
事実ならウクライナ強すぎだろ

3:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:29:56.36 BPferUyi0.net
コイツらの情報もホント適当

4:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:30:19.38 tNDT1wzC0.net
四方八方囲まれているのに?

5:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:30:24.31 9yFsYdGr0.net
1番バンカーバスター使った事ある国が言うくらいだから
相当な地下要塞なんだろう

6:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:30:39.60 3FudW4ea0.net
本当に?大丈夫?大本営発表じゃない?願望言ってない?
ガチならウクライナ強い
外国の傭兵のお陰なんかな

7:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:30:49.46 wnqE28gt0.net
ほんまでっか

8:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:30:57.84 x9vGWWCc0.net
この戦争でのアメリカの見立ては外しまくっているから信用はできん

9:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:31:12.24 tBLJqEM90.net
両軍とも現地の歩兵はそのまま餓えとけってことか?

10:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:31:27.72 cow5WVc50.net
2022/04/20 テレビ東京 【昼サテ】
ウクライナ東部2拠点を奪還
p://e.jcc.jp/news/18354260/
>> ウクライナ軍の参謀本部は19日、ロシア軍が支配地域を広げてきた東部の都市(ドネツク州マリンカ、ハルキウ州イジュム周辺)を奪還したと明らかにした。
s://www.youtube.com/watch?v=v83dV2W-h4Q
ウクライナがイジュム奪還 露攻勢の東部で激戦
2022/4/20 07:02
s://www.sankei.com/article/20220420-2FSNKH46FVMG5KCPRNXUGEI32I/

11:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:31:45.73 URIaBXSl0.net
黒海艦隊全部沈まねえかな

12:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:31:57.54 TsF2xjX/0.net
傭兵に参加して美少女を強姦しよう(*´Д`)/lァ/lァ

13:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:32:31.52 +sHwTHLN0.net
はよ核落とせよ

14:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:32:38.37 XHHCgHxU0.net
さすがにマリウポリが陥落しないというのは無理があるでしょ

15:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:32:44.48 URIaBXSl0.net
>>6
戦争前からアメリカの予言はけっこう当たってるからなあ
スパイが有能なんかね

16:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:32:48.24 8QQZpJ0l0.net
そら陥落してアゾフの地下から米国の証拠が出てきても
陥落してない証拠はフェイクだと言うためだし

17:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:32:59.94 uRzecINr0.net
ハリコフもずっと持ちこたえてるしね

18:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:33:06.71 AyYNZnhU0.net
そう言えば武器が売れるからな。

19:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:33:12.24 AX+y7WFP0.net
陥落乳首

20:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:33:18.01 JA9swITE0.net
>>1
これは陥落させない宣言?

21:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:33:44.55 JI+SXq0z0.net
相当撃たせて引き付けたっぽいなw
そろそろ行くでw

22:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:34:07 URIaBXSl0.net
>>16
日本語で頼む

23:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:34:13 8+RtFzDF0.net
あーこれはホントにやばいんだな
今までの落ちる落ちる詐欺からすると

24:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:34:15 Wu5AP1ac0.net
これもう半分ロシア国防大臣やろ

25:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:34:17 u1xL8sZd0.net
>>20
徹底支援するだろうね
米英からすればロシア潰すチャンスだし

26:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:34:19 zs2t9K+F0.net
鉄工所地下からの報告、ですよねwww

27:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:34:21 4IeRU/7Q0.net
ウクライナ軍が強いとか言ってるバカいるけど、地下要塞と民間人の盾が強いんだよ間抜け

28:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:34:28 6ogCLHQm0.net
ウクライナ強いな。

29:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:34:31 YMpgFDI80.net
>>20
最新兵器持ったアメリカの傭兵がうじゃうじゃいるんじゃね?

30:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:34:36 X3+/8C9U0.net
ロシア弱すぎてこの短期間で戦力の4分の1失っとるからな

31:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:34:38 UlC2FyRl0.net
今回アメリカの発表は
やけに正確だから
アメリカが言うならそうなんだろう

32:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:34:39 rDHJoV150.net
何を根拠に言ってるんだろ
普通に考えると包囲されて補給も出来ない部隊が勝てると思えないが

33:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:35:24 mc8Q+qye0.net
近くに川あるし地下施設にポンプで水流し込み続ければよいのでは

34:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:35:42 VCzux2BO0.net
開戦当初より25%OFF!!本当なら結構なダメージだと思うけど、プロパガンダ合戦だからねぇ・・・

35:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:35:53 EL3Q4urK0.net
>>32
秘密の地下通路で町の外から補給してるんだろう。

36:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:36:07 7rVJ4XLq0.net
義勇兵はどうなったんだろ

37:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:36:18 oLUjC2LC0.net
>>27
犯罪民族相手にその盾は意味ないぞガイジ

38:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:36:20 RO+J6Yen0.net
どこまで本音なのか

39:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:36:31 2MxIDkwU0.net
何せ3月時点で5日間飲まず食わずでマリウポリの病院にAP通信の記者を連れて取材させるくらい屈強だからな
ウクライナ軍は強いよ

40:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:36:33 Uh/A84Yn0.net
ロシア軍に攻撃されて黒煙をあげていた地下施設や病院は、本丸ではなかったとか?

41:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:36:43.58 XbgfZGiU0.net
BC兵器を使わない限り陥落はない
そういうシナリオを用意しているということ

42:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:36:45.22 R3kSZbaP0.net
>>2
ロシアが張り子だったね

43:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:36:53.56 8QQZpJ0l0.net
>>36
真っ先に最前線に送られて半数以上は逃げた

44:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:36:56.02 oq53LB0J0.net
一人でも残ってたらセーフって感じか

45:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:36:57.02 k2mOkH4T0.net
アメリカ「ロシア侵略戦争開始」
→正解
アメリカ「キエフは3日で陥落」
→ロシア軍敗走
アメリカ「史上最強の制裁でロシア経済崩壊」
→マクドナルド閉店

46:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:37:31.13 RO+J6Yen0.net
>>16
わけわからん。もっと優秀な工作員使わなきゃ

47:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:37:36.83 AzEIb2FT0.net
>>8
はぁ?
プーシンジャーかいw

48:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:37:54.27 X3+/8C9U0.net
高野遼 / Ryo Takano
@takano_r
ウクライナに戦闘機の支援が届けられたという。米国防総省のカービー報道官が初めて明かす。提供した国は言えないが、米国ではないとのこと。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

49:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:38:00.40 bzWTOp5W0.net
マリウポリは陥落しなくても意味無いんじゃない
もうウクライナは閉じこもってるだけで反撃無理でしょ
見張りを少し残してあとは東部に向かわせるだけ

50:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:38:02.17 qOBdxESo0.net
これは流石に陥落すると
思うけど、どうなんだろ…?!
バンカーバスターバカバカ投下されたら
粉々又は蒸し焼きにならないのか…?!

51:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:38:02.42 u1xL8sZd0.net
>>32
補給出来る地下通路とかあるんだろう

52:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:38:34.33 GzZ/ni8m0.net
アメリカが言うって事は陥落するな

53:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:38:47.20 VOzmgmUn0.net
永遠に落ちないマリウポリw

54:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:38:55.39 jE3ttHtj0.net
秘密の地下通路なんてあるならそこから一般市民逃せば良いじゃん

55:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:39:01.81 xQgfH66o0.net
ずっと米英が後ろ盾の防衛作戦が続くんだね
さっさと戦果上げて終わらしたいロシアの思う通りにはいかないね

56:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:39:03.41 0.net
おいおい、どうせ陥落するする詐欺だつったら、絶対陥落するとイキってたプー信出てこい!wwwwww

57:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:39:04.04 J2FyNEnR0.net
もうしちゃったでしょ、おじいちゃん

58:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:39:08.96 XJRiDdV60.net
> キーウだってチェルニヒウだって陥落しなかったし、
そうかもしれないけど、なんか予想の質としてはすげえ頭悪そうに見えてしまう

59:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:39:37.43 yVxTmW2D0.net
ロシア本土を攻撃する長距離ミサイルを輸出してあげればあい
核使ったら核て応戦すると告知しておいて

60:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:39:56.41 sDKjyN3A0.net
殲滅らしいな。

61:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:40:08.07 xZIq7S3K0.net
東京ドーム234個分の面積に無数の核シェルターがある要塞やで
核攻撃にも耐えられる設計になってる
とてもロシア軍が落とせるとは思えない

62:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:40:26.45 VOzmgmUn0.net
何日も前に弾が切れるはずが、未だに弾が切れてない
そういうことだろうなw

63:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:40:42.41 AaQ24q9a0.net
集団ストーカーされていたプーチンがブチ切れたら、全ての加担者が酷い目にあってますって落ちデスネ

64:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:40:52.87 wwDnriQg0.net
>>3
でもアメリカの情報はいつも正確だよ

65:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:40:58.61 0it695340.net
戦力30%ダウンで敗退じゃなかった?

66:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:41:00.06 aU1tQet60.net
数日で陥落するっていってたやん

67:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:41:08.86 +zmys8NK0.net
大本営発表くせーけど様子を見ようか

68:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:41:12.47 jgXe0UIt0.net
どっちやねん!!

69:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:41:13.19 o8CMuQjE0.net
籠城戦は援軍が肝なんだろ
間に合うんか?

70:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:41:19 5apy0kts0.net
地下の要塞にまだ2500人の兵隊が潜んでるんだって

71:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:41:26 U0Nzh1f80.net
さすがに無理だろこの状況じゃ

72:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:41:27 gxscqGCO0.net
アメリカ民主党嘘ばっかww

73:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:41:29 RZkH+oux0.net
鉄工所が陥落してないだけでそれ以外陥落してるからすでにマリウポリは陥落してるっていうんじゃないのか?

74:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:41:37 leOEN1M90.net
あの隠れてる製鉄所が凄いらしいな
東京ドーム200何十個分の広さあって
その地下が要塞のようになってるってテレビでやってたわ
そんなんじゃ簡単には堕ちんわな

75:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:41:40 eJg7oDsr0.net
これが事実ならどこかに補給路があるんだろうな

76:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:41:41 tPXLgP2h0.net
>>58
俺も笑ってしまった

77:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:41:49 mc8Q+qye0.net
マリウポリ製鉄所「持って数日」 指揮官、世界の指導者に救出要請
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

78:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:41:50 480nuxnc0.net
ウクライナがんばれ
ロシアを国ごと消し去れ

79:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:42:18 hFEe+rvy0.net
>>1
アメリカ:
民間人を解放しなければ優しいロシアは攻撃出来ない!
絶対に手放すな!


マジキチ

80:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:42:22 /5UE0FrJ0.net
「させない」ってことでしょう。

81:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:42:23 WUALjuob0.net
アメリカが言うなら正しいやろな

82:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:42:24 yz8mQSlt0.net
願望かよ

83:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:42:28 6C8+y9Z00.net
>>64 正確な情報を発表するかフェイク出すか選択してそう

84:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:42:31.62 4M8TxJBQ0.net
ディエンビエンフーの戦い ってベトミンvsフランスの要塞攻防戦でも
陥落するのに二ヶ月以上かかってるから。

85:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:42:35.83 7ulsRDUQ0.net
素朴な疑問
アゾフは民間人を盾に地下に潜ってんだろ?
ロシア軍に地下地図があるかどうかはわからないけど
バンカーを打ち込みまくったら出口は?
生き埋めで陥落するとは思わないってのも正しいけどw

86:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:42:49.49 SzqeqTuG0.net
実際にアゾフの本拠が陥落したら、ウクライナの士気は終わりなんだろな
ここは絶対に死守するという米国の強い意思を感じる

87:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:42:56.06 AaQ24q9a0.net
>>77
コレ、どこの軍隊なの?

88:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:43:01.43 pAdf4MHV0.net
開戦前に武器を貯め込んでるんだろう
さらにチート武器をもった強力な援軍
ポンコツロシア軍じゃ無理だろ

89:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:43:02.34 PH+CMmwS0.net
中が迷路になっていて簡単には落ちないというのは理解できるが
穴の奥深くに一人でも生き残ってれば陥落してないと言いはって
それが何の意味があるのか

90:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:43:03.15 wwDnriQg0.net
>>61
入り口でBBQをして祭りをすれば出てくるよ 

91:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:43:10.11 jUMGfk/+0.net
ランボーでも投入すんのかね

92:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:43:11.01 1kKqYRft0.net
戦争が長引いたほうがアメリカの軍事産業は儲かるもんね(´・ω・`)

93:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:43:13.25 zzbHBj/y0.net
日本は支援を続けよう。

94:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:43:24.75 pyTlQsbQ0.net
よっわああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwww
ロシアよっわあああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww

95:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:43:25.67 0kABuTpG0.net
>>8
外しまくってんじゃなくて、単なる情報戦だ、

96:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:43:43.04 q2JOKpc10.net
>>3
今回の戦争に関しては精度高いぞ

97:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:43:45.10 GzZ/ni8m0.net
とりあえず中国方式で入口を全部溶接しよう

98:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:44:09.37 lVGSlHwM0.net
糞の役にも立たねえなアメリカって

99:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:44:11.20 RcRACnck0.net
アメリカが陥落させないってことか?
まあ実際予想よりかなり粘ってるが

100:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:44:15.53 ZG6fsYHk0.net
まじか

101:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:44:26.71 1cpByyhU0.net
この発言の時に目が泳いでたのが印象的
まぁ建前上での発言でしょうね

102:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:44:27.29 VOzmgmUn0.net
>>86
マリウポリって国境やし、むしろなんで落ちてないんやろ
日本で言うたら稚内とか釧路とかそんなんやろ?

103:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:44:38.02 DafAbwz80.net
少なくともウクライナ戦争では米国の情報ほとんど正確だよ
ロシアは嘘だ、嘘と言ってるけど米国の証拠で覆してる

104:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:44:39.32 wqlY0npr0.net
製鉄所に残党が籠もってるだけで陥落してるだろ

105:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:44:40.98 01LCHbCV0.net
さすがにないわー
どんだけロシアをクソ雑魚キャラ扱い住んだよ

106:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:44:48.01 RRl+zslk0.net
>>48
あーこれ完全に欧米が勝ちに来たな
アメリカとしても1000億円の軍事パッケージ支援とか言ってるし
ロシアの核が機能しないってのがバレたんじゃないかな

107:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:44:48.47 mwzYYdwk0.net
自分もそう思うわ
ロシアがなぜ降伏させようとしてるのか
それは自分たちが簡単には勝てないと思ってるからなんだよ
あとは現実的に武器を使うのがもったいないと
今更人命なんて気にする奴らじゃないでしょ

108:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:44:54.24 fvBwX6XU0.net
今週には陥落やろ

109:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:44:54 4a7gWeEU0.net
昨日の話だからな
今日になったらまた気分変わってんじゃね

110:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:44:57 RZkH+oux0.net
でもどうするのか
食料補充もできないままだろ
反攻作戦があるのかな

111:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:44:58 LzUiQUmN0.net
アメリカの情報は正しいって言うけど物資は後数日で枯渇するとか言い続けてるのはなんで?

112:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:45:02 AMKfva6t0.net
>>15
軍事衛星とか技術関係は良いだろうけど、
アメリカの諜報はキューバとかにもバレバレでスパイにも侵入されまくったりで
ダメダメなところも多い

113:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:45:08 RzrlqzXX0.net
まあ、ウクライナのアゾフはネオナチだし肉盾なんて普通だろ
病院だって屋上に兵士、駐車場に戦車や大砲を置くぐらいだしな
外国人であるネオナチにウクライナ人を守る気なんて無い
とにかくロシアを攻撃したいだけ

114:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:45:09 5F+FF5xI0.net
>>47
何そのキッシンジャーのパチ物みたいなの

115:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:45:11 cCxUjb5U0.net
>>80
そういう意味だろうね

116:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:45:12 +KA/U5qY0.net
補給も援軍もない籠城でどうしろってんだよ

117:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:45:23 Gguc+qGI0.net
実はからっぽだったらうけるな

118:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:45:25 qHZMQMWH0.net
>>1
煽り過ぎ

119:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:45:25 eybpfnKb0.net
アメリカもキーウ予想、結構外してるから何とも言えんな。

120:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:45:28 HIntBvpj0.net
ウクライナ軍はハリコフを解放してマウリポリに迫りつつある
ロシア軍は、チンタラしてるとウクライナ軍にケツをガン堀りされるぞ

121:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:45:29 EixweLzT0.net
地下シェルターってそんなにつよいん?

出入り口に漬物石置いといて放置でよくない?

122:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:45:29 8ipa7Z/f0.net
また色々投入しましたかw

123:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:45:31 SnT4pFrw0.net
まぁ数日以内に陥落するって先月から言ってたからな
いつ陥落するんだよと思ってた

124:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:45:35.85 kGiwyT550.net
ロシアはどこからマリウポリにミサイルを撃っているの?
そこを潰せないのだろうか

125:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:45:40.68 uVGhVuav0.net
露助軍は口先だけのへっぽこw

126:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:45:41.84 6UFWoPLq0.net
>>4
これ
補給に兵站どうするのよ

127:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:45:46.04 5apy0kts0.net
インディージョーンズの地下道みたいに天井が落ちてきたり、デカい岩が転がって来そう

128:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:45:46.54 HqRKI7t90.net
てか食料や水尽きたら終わりだろ。
放っとけば餓死やん(´・ω・`)

毒ガス使ったら国際社会から批判されるし麻酔ガスみたいの送り込んで眠らせるとか出来ないの?(´・ω・`)

129:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:45:49.01 aU1tQet60.net
マリウポリが落ちたら、クリミア奪還目指した方が手っ取り疾そう。

130:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:45:49.11 c6oYdQ/m0.net
古都のキーウは空爆しないとか
製鉄所は無傷で欲しいとかスケベ心あるうちは勝てんわなw
まぁ先日アメリカかあr届いた追加武器のも屑になれや

131:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:45:51.68 hFEe+rvy0.net
>>99
製鉄所地下なんかに民間人拘束して籠もってる時点で、既に終わってるけどな
ロシアがアメリカなみに無差別で殺してたらとっくに終わってる

132:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:46:01.56 h+7CGhD90.net
ウクライナ軍の指揮官はアメリカ人なのか

133:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:46:03.34 qwXzb7OY0.net
ウクライナにF-16送ればいいじゃん 露助の戦意削れよ

134:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:46:09.20 Kbk5aNTT0.net
>>54
逃がしてもらえないんだよ
人質だから

135:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:46:11.50 HqRKI7t90.net
>>125
口先だけはネットでイキってるだけのおまえやん(´・ω・`)

136:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:46:14.27 pt5kuKW30.net
これはいけない
イギリス軍に千羽鶴支援しなきゃ

137:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:46:20.08 kGiwyT550.net
> 侵攻開始時点のおよそ75%
25%は削ったということ?

138:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:46:21.91 lVGSlHwM0.net
>>107
めんどうだからでしょ
そんなんやろうと思えば要所固めて数ヶ月待てば餓死するし

139:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:46:35.18 JIzbBIqC0.net
陥落するだろ、包囲されたんだぞ
時間の問題でしかない

140:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:46:40.19 QMV3OFzI0.net
オデーサ取られたらすべてがおわるからな
その戦端のマリウポリは絶対死守すべき拠点

141:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:46:47.99 AaQ24q9a0.net
>>107
一緒にアホな人質が居るからじゃないの?

142:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:46:48.34 7OIYlYXT0.net
どちらもつらそうね

143:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:46:50.20 68Ujt79j0.net
マリウポリに引き寄せて一網打尽、もしかして最初からこのつもりだったのか

144:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:46:51.48 1cpByyhU0.net
>>117
それな
地下シェルターが四方に地下道で繋がってないのは考えにくい
恐らく居住区は別の場所にあってほとんど空っぽで、ただ徹底抗戦してる象徴的な位置づけじゃないかと

145:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:46:58.64 rqt+p+5E0.net
囲まれてボロボロだったんと違うのか

146:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:47:03.16 9HZc27kH0.net
ドンバァース!
ドンバスのウクライナ兵大量投降w

147:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:47:08.54 gHvACuZI0.net
そりゃ、今必死に戦ってるのに陥落しますとは言わんだろう

148:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:47:08.68 5F+FF5xI0.net
>>35
ベトコンかいな

149:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:47:09.64 vRQ2L7Sd0.net
アメリカの過去を厳しく批判する人ならば
少なくとも同じ程度に 「今の」 ロシアを
止めるだろう

150:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:47:10.98 4WcARKZf0.net
そりゃ大量に兵器供給してるんだしそう簡単に陥落されちゃ米としても困る

151:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:47:18.20 f6iH+9+M0.net
ロシア兵にだけは成りたくねーな。
世界中から嫌われて家畜のように死んでいく

152:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:47:18.33 xZIq7S3K0.net
>>50
広すぎるからな
図面見たら核落とすかって気分になるくらいの要塞

153:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:47:21.35 wwDnriQg0.net
>>103
アメリカは昔からけっこう正しい情報を持っていて
今までは政策上嘘の情報出したり、出さなかったりしてきたけど
ウクライナ戦の場合は、西側に正しい情報を流したほうが世論誘導できると判断して
正しい情報出していたよな
ドネツク大侵攻もしっかり事前に情報出していたし

154:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:47:25.13 01LCHbCV0.net
ロシア派中国脳もこれには困惑

155:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:47:26.99 +DG8qMBI0.net
志願兵や民間軍事会社という名の米軍が相当入ってるんだろうな

156:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:47:30.17 kGiwyT550.net
イギリスのハープーンはもう黒海に配備?
マリウポリ近辺の船には使えない?

157:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:47:35.80 EzJuYYMR0.net
美辞麗句を並べて泥沼代理戦争に引きずり込むアメップであった
>>64
情報が正確なんじゃなくて、どの情報が正確であるかを決定できる解釈権があるだけやろ
戦費一日2兆円とかミサイルすぐ枯渇するとかの話どうなったんだよ

158:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:47:35.91 cAyz4r++0.net
やはりな
アメリカは何か情報知っとるんだろうな…
つまりは化学兵器にも耐えうる施設なんだろうな
旧ソ連施設建設やけど、その後大幅アップデートして、この様な戦時の為にクッソ要塞化してたんだろうな

159:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:47:35.93 mwzYYdwk0.net
>>138
もちろんそれもあるだろうけど、補給が苦しいのはロシア軍も同じなのよ
長期化させたくないってことの現れかなと

160:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:47:39.40 PH+CMmwS0.net
地下シェルターに閉じ籠ってるだけで陥落してないと言い張っても意味ないよな
入り口をコンクリートで埋めて放置しとけばいいし

161:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:47:40.18 pyTlQsbQ0.net
なぜロシア軍が駄目駄目なのかもかなり詳しく解説されてる
アメリカはロシアが負けると思ってるよ

162:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:47:45.41 HqRKI7t90.net
>>107
もう自分がアメリカに肩入れしてきちゃったから今から自らの過ちを認められない認知の歪みが如実に現れてるぞ(´・ω・`)

163:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:47:59 AXuPV5Ka0.net
>>27
ロシアかクソ雑魚なんだよ

164:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:48:00 RRl+zslk0.net
ドイツも民間軍事会社を通じて支援を始めたみたいだし
反撃の準備が整ったんじゃないかな

165:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:48:00 ZS+jKXjC0.net
アメ公が適当なことをぬかしやがって。とっとと部隊送れや。

166:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:48:00 8eJvqCZu0.net
じゃあ陥落だね…

167:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:48:01 4a7gWeEU0.net
今バンカーバスターでズボズボ耕してる最中らしいが
それでも駄目なら待つしかないな
どんだけ備蓄あるのか知らんけど

168:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:48:03 xWTGpQvw0.net
地下トンネルがあるね
ロシアは失敗したくないから降伏しろと言ってるだけ

169:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:48:03 sdlC533d0.net
1台づつ戦車や装甲車が破壊されていけばロシア軍も長期のゲリラ戦には勝てない

170:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:48:04 dfbLVFpu0.net
いい加減にしろよアメリカもゼレンスキーも

171:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:48:05 YS4TNH430.net
流石に無補給でマリウポリ陥落しないは無理じゃないか?

172:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:48:06 H2xolQFw0.net

ことウクライナ情勢に関してアメリカは的確な情報をオープンに発信し続けている印象だが
またウラジミールか

173:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:48:13 ZtJKstOu0.net
(支援しまくるから)陥落するとは思わない

174:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:48:21 jryKwapJ0.net
兵糧攻め?

175:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:48:24 kv8fbESg0.net
確かに陥落って先週も言ってたけど陥落してないよな

176:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:48:26 0NXeEnUk0.net
ロシア、もしかして核使わないんじゃなく使えないのでは?
旧ソ連製だもんなぁ

177:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:48:28 0kABuTpG0.net
>>121
入口が一個ならな

178:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:48:41 cxBLmgBi0.net
ロシアが侵攻し出してから2カ月近く経ってるけど
ロシアの侵攻失敗だね
いつまで戦争続けるんだろ

179:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:48:42 mwzYYdwk0.net
>>162
親露派とは議論できませんよ・・・
侵略したロシアは絶対悪なんだから

180:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:48:47 SaHkHYpt0.net
すでに人の住めない廃墟と化してるのに陥落に意味あるのか

181:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:48:48 +DG8qMBI0.net
ランボー 怒りのマリウポリ

182:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:48:49 UcXd/6Kv0.net
なぜならもはやアメリカ軍だから!

183:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:48:52 ao7V7bYh0.net
もうウクライナの腕章つけた米軍入れやバレへんやろ

184:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:48:56 VOzmgmUn0.net
>>144
そもそも日本と違って、ヨーロッパは巨大下水道が縦横無尽に都市の地下に走っていたりするからな
それと繋げるだけで川まで繋がる

レジスタンスと下水道ってのは切っても切れ無かったり

185:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:48:58 Nz049o1G0.net
米国防総省 マリウポリはあと3日で陥落する!

結果 今まで陥落せず


米国防総省 マリウポリは陥落すると思わない!

結果 たぶん3日以内にウクライナ軍撤退すると思う

186:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:49:00 8qf+iqn60.net
>>153
ウクライナの戦闘機が残ってる理由もアメリカっぽいしな
初手でミサイルを軍事拠点に打ち込まれたとき何故か戦闘機は空の上にいてかなり生き残った

187:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:49:03 47+oMlaZ0.net
>>176
一か八か撃ってみたらいいのに

188:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:49:03 RRl+zslk0.net
>>160
装甲の薄いミキサー車で近づくのは危険

189:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:49:03 8ipa7Z/f0.net
まだ地下に拘束とか人間の盾とか言ってる馬鹿いるんだな
どんだけロシア目線なんだよw

190:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:49:04 lVGSlHwM0.net
>>103
嘘つきまくりじゃん
ロシアは短期決戦で食料も戦費もないとか

191:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:49:06 xZIq7S3K0.net
>>151
嫌ってるのは一部の国だけだけどな
世界で見たら大半の国がロシア制裁に参加していない
それらの国から見たら今回の戦争などどうでもいい

192:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:49:08 G/87WVLJ0.net
>>168
民間人が数百人いるらしいよ
肉の盾ですな

193:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:49:09 xi83/N130.net
ロシア軍はすでに市を掌握してんなら、製鉄所ほっといて餓死待てばいいのに
アメリカがこうやって挑発するからムキになっちゃうのかな

194:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:49:17 +KA/U5qY0.net
>>128
フィクションじゃねぇんだぞ
麻酔で意識を飛ばすのって死スレスレなんだわ
そんなお手軽に出来たら麻酔医なんて専門医はいらんだろ

195:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:49:18 RcRACnck0.net
>>131
既に民間人虐殺すら行ってるロシアがなぜやれないのか

196:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:49:19 4Q+0Dc+f0.net
>>2
降伏しないから永遠に負けない

197:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:49:21 UO6O4vav0.net
こんな風に言うってことはそろそろロシア側から
マリウポリ制圧宣言が出るってことだと思う
陥落してねーし!ってやるための発言だろ

198:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:49:36 h+7CGhD90.net
ゼレンスキー コカイン と予測に出るけど大丈夫なの?

199:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:49:36 pAdf4MHV0.net
マリウポリって何日攻撃してんの?
陥落できるならもうしてるだろ

200:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:49:39 01LCHbCV0.net
>>151
ロシア国内では拷問レイプ虐殺部隊が表彰されてる
雑兵は残虐度がたりない

201:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:49:39 WePRxu7Y0.net
75%残か
結構残ってる感じもするけど
退職金で株始めて2ヶ月くらいで種銭がそれだけになると
まあまあ焦りが出てきそうだな

202:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:49:40 H2xolQFw0.net
>>48
これなので、マリウポリの兵士達が必死こいて粘ればまだ勝ち筋がある

203:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:49:44 zXkl4rrR0.net
口先介入か?

204:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:49:50 AaQ24q9a0.net
>>174

人質を焼いて食ったりしてw

205:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:49:51 hFEe+rvy0.net
>>179
特別自治区に侵攻したウクライナは?
中国が台湾に攻め入ったのと同じだけど

206:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:49:52 PGtUI4Zl0.net
投降させんなって圧掛けてんのか?鬼だな

207:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:49:56 m08XfMnE0.net
備蓄次第
バンカーバスター系でも無理っぽいし
そうなるとメガトン級核爆弾使うって話になるが現実的には無理
化学兵器も主要は換気口調べ尽くして使用しないと効果ないからな
ロシア側はもうそんな時間がないから焦ってるわけで(5月9日リミット)

208:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:49:57 c6oYdQ/m0.net
>>165
米軍介入は核戦争のww3になっちゃうから無理だな
そこで提案があるのだがプー助政権はアメリアへ
アメリカ政権はロシアへお互い人質になれば核抜きで殴り合えると思うがw

209:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:50:05 wwDnriQg0.net
>>144
実はこの製鉄所の地下シェルターと、プーチンが隠れている地下シェルターは地下通路でつながっている

210:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:50:08 NqNr6H7m0.net
援軍こないもんなんだ

211:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:50:11 cIm137+l0.net
>>128
1度ロシアがそれやって子供がたくさん死んだことがある
無力化するほど強力な
睡眠ガス大量散布だと結構死ぬ

212:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:50:11 zXkl4rrR0.net
いや、武器だけ介入だな

213:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:50:15 vNPmQoRY0.net
EU弱らせるには短期決戦はありえないからな
日米+アジアの小国、中国、インドあたりはビッグビジネスショーとして
ロシアには無能な働き者としてがんばってほしいと願っているよ

214:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:50:30 dnhtqSSJ0.net
なにが起きるんや!

215:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:50:31 M8GXHexU0.net
>>180
ほんとこれ
全部破壊して住人連れ去りとか
プーチンはクソハゲ

216:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:50:32 ZA8hCZ+60.net
>>42
ハリコフの虎を流行らせたい

217:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:50:35 Q+Eo0ttm0.net
アメリカの予想が全然、当てにならないからなぁ

218:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:50:36 8ipa7Z/f0.net
>>190
>短期決戦で食料も戦費もない
短期で落ちなかったから変えただけで事実やん

219:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:50:40 TP1aOiqV0.net
お前ら記事よく読めw
19日にロシア軍マリウポリ侵攻開始して、僅か1日2日でロシア軍は25%の戦力損失したと事だ

220:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:50:43 JIf4jexO0.net
>>92
ランボー怒りの脱出 in マリウポリ

221:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:50:45 xZIq7S3K0.net
>>189
客観的に見たら人間の盾
主観的に見たら避難してるだけ

人間の盾が倫理観崩壊した軍隊相手に通用しないことは沖縄戦でも証明されてるのにな
民間人だろうと相手がキチガイなら撃たれる

222:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:50:48 mwzYYdwk0.net
>>205
特別自治区ってそこウクライナだろw
どんな理由があれ、他国に侵略したら戦争犯罪なのよ
もっと単純に物事考えようぜ

223:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:50:59 lVGSlHwM0.net
要はマリウポリが陥落すると死ぬほど困るってことだろ
アメリカって頭悪いから言ってることが分かりやすいw

224:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:50:59 sNCjtE/J0.net
どの程度支援が行くかによる
キーうは支援が増えて行って
ロシア軍が進めなかった、そうなれば
ロシア軍は進めない、ミサイル増えたらロシアは来ない

225:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:51:09 3FudW4ea0.net
これ、ウクライナは駒として戦い続けろという米英様のお達しなのでは
「こんだけ散々支援してやってんだからお前引くんじゃねーぞ」ていう
単にウクライナ側が強いなら良いんだけど、仮に強くても子供たちは戦場にいるから結局大勢死ぬ

226:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:51:12 5vQA5zDp0.net
>>205
はい、お前の負け

227:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:51:13 y5NgAffy0.net
厚さ7mの鉄で覆われて
ロシアのポンコツバンカーじゃビクともしないならな
アゾフスタリはもう一つのマリウポリ市と呼ばれてるし

228:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:51:14 wwDnriQg0.net
>>157
ノストラダムスの四行詩かw

229:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:51:15 3LJOuUjR0.net
地下に眠るアダムとロシア兵が接触すれば第三次世界大戦が起きる

230:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:51:16 indzVtZv0.net
補給どうしてるんだよ

231:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:51:17 hFEe+rvy0.net
>>195
国連の報告によると1ヶ月経過時点で1000人だからな
アメリカのイラク戦争なら最初の1ヶ月が酷くて3万人レベル

ロシアはメチャクチャ民間人に被害が出ないように立ち回ってるよ

232:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:51:19 hBnQF7N50.net
2ヶ月足らずで25%削ったってことは1年くらいでロシア終わるな
人員は多少補充できるかもしれんけど、兵器は制裁でロクに作れんだろうからね

233:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:51:22 pyTlQsbQ0.net
>>219
よっわあああああああああああああwwwwwwwww

234:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:51:24 uXC2g0Fc0.net
ロシアを煽るだけ煽って核兵器使わせる作戦
もうプーチン殺すまでやるつもり

235:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:51:25 kGiwyT550.net
現状ロシアは、南部東部でどのルートを使って補給しているのだろう
そのルートを破壊できるといいのに

236:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:51:36.68 EzJuYYMR0.net
>>162
ロシアがすぐに撤退するとかの情報を真に受けて投資しちゃった人でねーの?
アメリカに肩入れしすぎちゃったとしても所詮はネット上の人格なわけじゃん

237:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:51:39.23 Fmx9G1x20.net
感想じゃん

238:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:51:41.81 uVGhVuav0.net
>>110
前線がロシア発表とは違うってことじゃねーの?
戦力配置や補給状況を秘匿するのはあたりまえだし、降伏勧告をマスコミに流すのは敵対国に対する情報戦だろう。

239:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:51:51.06 RzkNaK2X0.net
>>4
囲まれていない
あの製鉄所は地下要塞というよりトンネル網の起点
市内の至る所に出口があるらしい
むしろロシア軍の背後に出て攻撃できる

240:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:51:51.81 lVGSlHwM0.net
>>218
戦費も食料もなかったのに有る状態に変えたのか
すげーな魔法かよ

241:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:51:53.07 BEhPrMI70.net
キエフは2日以内に陥落するとか最初言ってなかったっけ

242:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:51:58.48 wwDnriQg0.net
>>121
宅配便の置き配一つで死ぬなw

243:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:52:00.89 ZtJKstOu0.net
>>234
核兵器は使用しないから強いんだよ

244:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:52:11.16 9HZc27kH0.net
ロシアはアメリカからウクライナへの武器輸送車は爆撃するっていってるからね
楽しみだね

245:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:52:11.26 h+7CGhD90.net
EUはヌーランドにクソッタレと言われた事はもう水に流したのかな

246:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:52:11.94 4M8TxJBQ0.net
なんか製鉄所には兵士が2400人いるらしい。
で、マリウポリの市街、廃墟にもこっそりいるんじゃね?
あと、マイウポリの北側にウクライナ国軍もいる、とかな。

247:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:52:12.01 Est2Ydr50.net
もしロシアが負けたら飛び地のとこと資源採掘地はぶん取られそうだなw
最貧国ロシア化w

248:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:52:16.49 0.net
ロシア「マリウポリは囮だ(キリッ!」

249:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:52:16.98 xi83/N130.net
お互いに大本営が多すぎてさっぱりわからんw
大本営が通用するのはネットがない時代だけと思ったがそうではなかった
時は過ぎても人間は進歩しないね

250:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:52:17.29 yT+WN8kk0.net
というかロシアとしちゃ出入り口塞いで放置したらもう良くない?

251:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:52:23.37 47+oMlaZ0.net
プーチンが死ぬか
なんか想像できんがポックリイきそう

252:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:52:23.98 eLOC/xWq0.net
これロシアが「これ以上双方の犠牲者を増やさないため」と言って核兵器使ったらアメリカは非難するんかの

253:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:52:28.84 Sl0Mz0sF0.net
ウクライナ兵にカモフラージュした米軍投入してるやろこれ

254:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:52:39.87 hFEe+rvy0.net
>>222,226
台湾も国際上は中国だが?
台湾有事に集団的自衛権発動させると言っている自民党はテロ組織かな?

255:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:52:41.57 RRl+zslk0.net
>>223
予想を述べることと困るかどうかは関係ないじゃん
こいつの思考形式どうなってんのよw

256:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:52:44.20 UNXGahBz0.net
それ、ホンマかいなカービー報道官
クラスター爆弾ぶち込んで皆殺しと違うのかい

257:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:52:44.42 sdlC533d0.net
そもそもロシアは街の再建など考えていない
単なる見せしめの戦争に変わっている。

258:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:52:48.15 7440r05Q0.net
アメリカ政府は中間選挙が終わるまでは終戦しないように長引かせそう

259:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:52:48.23 AaQ24q9a0.net
>>189
勝ちに拘れば、市民殺してロシアのせいにするだろw

260:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:52:50.66 uXC2g0Fc0.net
実はタコ人間は製鉄所の地下にいるんだろうな

261:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:52:53.37 pyTlQsbQ0.net
ロシアの弱さにバイデンドン引きしてて草

262:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:52:56.16 8ipa7Z/f0.net
>>221
逃がす気全くないのに
人間の盾が客観ねえ(笑)

263:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:53:00.52 WePRxu7Y0.net
プーチンがこの報道をみてギャオって
部下を逮捕するとかそういうのをねらってる感じか?

264:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:53:01.38 YfyZTW6d0.net
数日で陥落すると先月から言っていたような気がする。

265:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:53:02.07 cIm137+l0.net
>>223
マリウポリ陥落とロシアはしたいだけ
ずーっと前からマリウポリはもう終わりとロシアはいい続けてるやろ

266:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:53:04.06 9HZc27kH0.net
>>197
これだわ

267:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:53:11.91 xDzRscXA0.net
 
 
軍事情報がマスゴミに漏れる訳ねえだろwwwwww

フェイクニュースに引っかかる愚民wwwww

戦争もパンデミックもロスチャイルド家によるヤラセですwwwww

テレビに騙されるB層wwwwwwww

馬鹿は死ななきゃ分からないwwwwww

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

268:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:53:19.46 M8GXHexU0.net
>>201
しかも追加予算あてられるほど収入の見込みなし

269:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:53:22.57 xDzRscXA0.net
 
 
コロナ煽り工作員 = 戦争煽り工作員

まったくの同一人物

テレビは洗脳装置 毒チン打て打て 戦争やれやれ

戦争で儲かるのは、武器屋のユダヤ国際金融資本だろ馬鹿国民wwww

ゼレンスキーは、停戦に合意せずに戦争を引き延ばす外道だろwwww

いつまでロスチャイルドに騙され操作されてんだろ馬鹿国民www

在日朝鮮企業TBSは、日本人を騙すのに必死やなwwwwww

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

270:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:53:24.23 dLgsaPCE0.net
>キーウだってチェルニヒウだって陥落しなかったし、
そっち方面は違う目的があって用が済んだから
引き上げただけだと思うのだが

271:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:53:25.39 RAVFdQyQ0.net
兵器扱うのは人だろ。
ウクライナは人員補充できんの?

272:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:53:26.13 BkDTGKjL0.net
>>1
城攻めは、最もやってはいけないと、
孫子で散々言ってるからな
プーチンロシアは愚かだ

273:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:53:38.99 xDzRscXA0.net
298 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/19(火) 13:27:38.54 ID:SJceM9Qu0
よくもこんなデマばかり拡散するよな 何が目的なんだ


戦争を継続する為の大義名分作り
女子供にまで非道を行う悪党がロシアだと印象付けるため
すべてロスチャイルドによるプロパガンダ工作
武器を売りたい売りまくりたい軍事産業
その為には戦争を継続しなければならない
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

274:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:53:39.19 xZIq7S3K0.net
>>249
今やネットで情報が溢れすぎていてフェイクも溢れているからまずは疑う脳を持たないとな

275:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:53:41.48 HhA8SiwM0.net
>>153
先回りしてロシアの計画にのって情報出してた気がするので
「数日もたない」=「ロシアの計画では数日後に占領完了」って感じなんだろうな。
この調子だとプーチンの定めた戦勝記念日まで伸びそう

276:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:53:44.32 5m/oOJZ70.net
>>250
5月9日までに落さなきゃならんのじゃね

277:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:53:46.11 eEKfeNzx0.net
>>219
ロシア天才じゃん!

278:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:53:46.13 kGiwyT550.net
チェチェンのひとが官庁に旗立てたのいつだっけ

279:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:53:46.80 xDzRscXA0.net
200 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/04/19(火) 21:31:21.02 ID:0DmxXmX90
どうしてゼレンスキーは降伏しないの?

 
 
ゼレンスキー「武器を寄こせ 金を寄こせ 国民は特攻しろ」

欧米「武器を送る 金を送る 戦争を続けろ 税金使うからええわw」

軍産複合体「まいどあり!wwwwwwwwww」

日本国民「物価が上がりすぎて生活が苦しい なんでや…」

   ↑

停戦させようとせずに、煽って戦争を続けさせる理由がありまーす!www

こいつらガチで悪党じゃねえかwwwwwwwwwwww

プロパガンダに騙される馬鹿国民だから搾取されるんや反省しろ!

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

280:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:53:48.07 J5DbNy7O0.net
陥落寸前
陥落した
陥落すると思わない
さて

281:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:53:48.11 wqlY0npr0.net
>>265
だって実質実効支配はロシアでしょ?
ウクライナの市長は逃げたし

282:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:53:50.55 sdlC533d0.net
問題は陥落より維持だろ

283:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:53:53.12 lVGSlHwM0.net
>>255
だってどう考えても負けるじゃん
頭アメリカかよお前

284:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:53:59.54 8qf+iqn60.net
>>189
ロシア目線と言うか弱小国に戦術の選択肢なんてないだろ
市民に配慮して戦えってある意味市民を犠牲にしない為に降伏しろっていうのと同じで、ウクライナが不利になるだけ。
大国相手には市民を盾に使う有効性は見ての通り、おかげ国際的な協力も得ることが出来た。

285:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:54:01.44 FcXLQ8KG0.net
負けを認めるまでケンカは負けねー理論?

286:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:54:02.03 rDHJoV150.net
>>51
漫画かよ(笑)

287:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:54:04.88 YS4TNH430.net
>>241
2日以内に陥落するじゃなくて2日以内に陥落する可能性がある、な
似てるようで意味は違うぞ

288:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:54:08.25 tajn8huI0.net
キーウ陥落詐欺はほんまおもろかった

289:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:54:10.50 +H8kIY870.net
ここへ来てこの発言
意味分かんないけど、陥落しないってことか

290:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:54:14.21 RRl+zslk0.net
>>258
意味不明
終戦してもいいじゃん
アメリカ国民はこの戦争に興味ないから

291:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:54:16.00 8rCOUJCz0.net
西側は強がってないで
はよ負けを認めろよ

292:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:54:20.63 Y/FRQI8Y0.net
包囲されて補給なくても戦えるんだな
支援必要ないんじゃないか

293:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:54:31.51 0.net
降伏勧告どうなった?wwwwww
総攻撃宣言どうなった?wwwwww

294:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:54:35.94 1cpByyhU0.net
>>223
困るというか、のどに刺さった骨状態になるからな
旧ソ時代からの地下シェルターが無数の地下通路の伸びた要塞であるとするならば、
ゲリラ部隊が蟻のようにウジャウジャ沸いてくる可能性のある拠点は潰しておかないと戦略上も急所になる。

295:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:54:42.59 uXC2g0Fc0.net
ランボーがいるんだろうな、でもロシア側にはコックがいるけどな

296:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:54:45.32 NAFg4M4N0.net
>>249
クラウゼヴィッツの言う「戦場の霧」は、いつまでたっても晴れないもんだね。

297:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:54:45.78 wwDnriQg0.net
>>219
ロシアは新兵2万人追加したそうだ
兵士としての教育前の20代の若者だけだけど

298:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:54:48.20 9HZc27kH0.net
ウクライナが戦ってくないとEUやアメリカの弱体化がすすまないから困るんだよ
ウクライナがんばれ

299:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:54:55.73 B9er9ShW0.net
>>239
その出口バレたら終わりじゃね?

300:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:55:02.21 xZIq7S3K0.net
>>262
そらそうだろ
沖縄戦でも逃げる民間人を笑いながら撃ち殺してたのがアメリカ人だ
キチガイ相手に投降しても命の保証はないからそらアゾフも引き止めるわな

301:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:55:03.00 pyTlQsbQ0.net
よっわああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww

302:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:55:03.87 bzWTOp5W0.net
ウクライナの精鋭部隊が2400人もいるのか
これが地下シェルターに閉じ込められてたらウクライナは戦力的にかなり痛いな

303:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:55:07.91 +KA/U5qY0.net
>>249
正確な戦況や部隊配置なんか流すわけねぇしな

304:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:55:08.98 l1ej2LHh0.net
マリウポリの周辺には多くのウクライナ兵士がいるんだろうな。
国防省の発言だから何か根拠があるんだろう。

305:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:55:11.36 r/c/hUjH0.net
世界の警察から
世界の軍事評論家へ

306:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:55:13.18 7440r05Q0.net
>>290
紛争中は支持率上がるんだよ
実際にあがった

307:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:55:13.87 e6vTMcoN0.net
東京ドーム200個ってどんだけの広さだよ墨田区くらいか

308:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:55:14.97 YS4TNH430.net
>>270
なんの目的?

309:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:55:15.21 8ipa7Z/f0.net
>>280
いつも使う
一部陥落
が抜けてる

310:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:55:21.47 RRl+zslk0.net
>>283
負けると困るから「負けないだろう」と言う

意味不明なんだけどこのお前の主張

311:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:55:27.22 vUEh6ej60.net
へ~ アメリカは状況をそう見てるんだ

312:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:55:30.45 oT8aicS20.net
ほんとかよ
ほぼ全域を抑えられてるんじゃないの?

313:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:55:30.82 GrVNCFEe0.net
>>1
出鱈目もいいとこだな

314:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:55:31.26 mwzYYdwk0.net
>>254
台湾とウクライナは違うってことは理解できましたか?
台湾の場合は、たしかに中共が一つの中国と言ってるが、台湾事体は色んな国と貿易等してる事実上の国家扱いだからね
中共ともやってるしw
同列に扱うこと自体おかしいでしょ

315:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:55:32.76 0kABuTpG0.net
>>252
するよ
何しようがアメリカは非難する
そして世界は本音はどうでも良いけど、アメリカが怖いのでアメリカに同調する

316:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:55:34.81 R1p57n5b0.net
無茶苦茶他人事で投げやりだな
米民主のクズどもはあんなにキーフは数時間で陥落!とか嬉々として言ってたのに

317:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:55:40.92 zEJBf8xN0.net
>>8
アメリカが外した見立てって何?

318:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:55:50.60 dXI+84F10.net
負けたと言ったら、義勇兵集まらなくなるしな

319:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:55:57.46 aR/J2W5H0.net
>>84
ディエンビエンフー要塞も旅順要塞も同じ方法で
穴掘って爆薬仕掛けて血路を開いた
つうかディエンビエンフーもベトナムに残った旧日本兵が・・・

ただここは要塞じゃなく鉄工所なのてどこ掘ったらいいか?
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

320:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:56:03.90 lVGSlHwM0.net
>>310
負けると困るから負けないだろうって言ってんじゃないの?

321:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:56:09.18 yE1S/mvc0.net
それってあなたの感想ですよね

322:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:56:12.61 lcPy8DWl0.net
どんだけウクライナ強いねん

323:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:56:13.07 eybpfnKb0.net
URLリンク(twitter.com)
【ロシア工作筋のお話】NATOクルーティエ米少将は、マリウポリから脱出しようとしてロシアに捕らえられた。★アメリカはこの戦争にすでに介入してた4/13
URLリンク(twitter.com)
【本人投稿】NATOクルーティエ中将(しかも少将じゃねえ)は最近トルコでのイベントの写真を自分LinkedInプロフィールに投稿しました。4/13
瞬間移動で数ヵ国飛んで逃げられるアメリカ技術すげえぜ。アメリカならやってくれるぜ。
(deleted an unsolicited ad)

324:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:56:14.03 cIm137+l0.net
>>281
ん?
殲滅するまで攻撃やめないって決めたのはロシアじゃん

325:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:56:15.22 VOzmgmUn0.net
>>248
むしろウクライナの囮っぽいなw
マリウポリにロシア軍を集中させることで、後背で戦力の立て直しを図ってそうw

326:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:56:16.90 RcRACnck0.net
>>231
しかし虐殺は事実として行われた
なぜいまさら気を使う必要があるのか

327:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:56:18.19 g50fJV7X0.net
陥落すると思わない
ロシア軍がポンコツなのでw

328:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:56:20.13 Wwr12MwE0.net
>>283
> 頭アメリカ
賢そう

329:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:56:30.60 3AUHZIee0.net
ここから盛り返せるとしたらすごいが果たして

330:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:56:32.38 +H8kIY870.net
>>321
ペンタゴンの見解だが?

331:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:56:34.82 3+ZKUN+40.net
発泡スチロールのダミーミグ見て
ロシアのハッタリの本気度を感じた

332:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:56:48.81 F0nITRDx0.net
おっしゃああああああああ
ウクライナ頑張れえええええええ

333:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:56:50.91 RRl+zslk0.net
>>320
負けないだろうと予想を述べたとこで勝つかまけるかという結果には影響しないわけじゃん

334:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:56:52.73 ffqqI5270.net
>>265
>マリウポリはもう終わりとロシアはいい続けてるやろ
西側メディアの報道でいい続けてたのは見たけど
ロシア側メディアでは見たこと無いけどソースよろしく

335:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:56:52.73 o6/Y74tL0.net
無人機大量投入かな

336:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:56:59.47 8ipa7Z/f0.net
>>284
なんの話してんの?

337:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:56:59.98 B0m8YVej0.net
生物兵器研究所あるもんなw

338:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:57:04.31 nCimQquD0.net
腰抜けロシア兵に陥落出来るわけないでしょ笑笑
肉弾突撃やらないと不可能だよ
ロシア製のバンカーバスター如きではかすり傷すら負わないだろう
みじめに命乞いすべきはロシアの方

339:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:57:07.01 p5zgPNwH0.net
いやいやもう製鉄所一つしか残ってなくて、バンカーバスター撃ちまくられてるのに?w
もう全員チリになってんだろ

340:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:57:07.91 FcXLQ8KG0.net
まだやる気有るならとコロセオの観客席が武器投げ込む理論?

341:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:57:11.12 sdlC533d0.net
たとえ街の住民が全員死んでも建物が破壊されてもロシア兵士がゲリラ戦で死んでいくだけ

342:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:57:18.57 vUEh6ej60.net
>>290
弱い者に援助しているという構図と、
対抗のトランプにはロシア疑惑があるから、ダブルで有利だね

343:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:57:18.84 l1mPEhrY0.net
ウクライナ軍も猛攻撃で一部包囲を食い破ってるから実際はわからんな
ただこの発言からして武器は東部に届いたと見ていいだろう

344:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:57:23.94 SNVk5fea0.net
>>27
民間人の盾があるのに街の9割が爆撃されるって、何の為の盾だよwwwwe腹痛てぇよガイジwww

345:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:57:34.15 snPRy8OY0.net
>>8
むしろアメリカのシナリオ通りなんじゃないの

346:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:57:38.57 g/+x2JCg0.net
ま、アメリカの言ってることなんて
あてにならんけどな

347:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:57:39.51 wwDnriQg0.net
入り口で焼肉パーティして、楽しそうな音楽流してビールで乾杯して騒いでいれば
みんな出てくるよ

348:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:57:41.48 rVm/us2z0.net
鉄工所以外落ちてるんですがね。

349:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:57:41.51 s5d4wUwA0.net
>>189
アゾフ自身がツイッターで上げてるんだがお前どんだけ情弱なのw
URLリンク(twitter.com)
I am commander of Azov regiment, Denis Prokopenko. I call to the leaders of the world. Right now, in Mariupol, at "Azovstal" steel factory hundreds of civilians are sheltering. Among them - people of all ages, women, children, families of Mariupol defenders.
(deleted an unsolicited ad)

350:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:58:05.49 iZ08YiW20.net
ざまあロシア滅びろ

351:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:58:06.33 hFEe+rvy0.net
>>314
ドンバス地方の2共和国もミンスク合意で特別自治権を与えられて、独立した政治の下に運営されている事知らんのかよ…
台湾と全くもって同じ立ち位置だぞ
国際的には「国」とは呼ばれないが、「国」として活動している地区
まぁロシアは勝手に独立国承認したから非難されたけどな
台湾を日本が勝手に「国」として認めたようなもんだ

352:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:58:07.83 cAyz4r++0.net
>>160
入り口出口が滅茶苦茶あると言ってたわ…
且つその一つ一つが分厚い多重シャッター構造になってて分かってても侵入不可能
また他国近くまで伸びてる
排気口も化学兵器を想定いくつも作られとるんだってよ
等々海外メディアか解説してて、なのでロシアは投降呼びかけがベスト且つ国際社会にアピール出来ると踏んだと

353:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:58:07.86 1u9/qSct0.net
アメリカから供与された兵器でロシア領側に砲撃したらどうだろう。

354:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:58:08.78 lVGSlHwM0.net
>>328
バカでしょアメリカって
補給無しでどうやって勝つんだよ
爺ちゃんが会議室で戦争やった気になってんだろうな

355:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:58:15.00 eqR3oTNA0.net
チェチェン部隊「降伏するのは決まってる」

356:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:58:16.23 rz0qlSWe0.net
プーチン「たとえ土の中に隠れていても息の根を止めてやる」

357:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:58:17.19 lIQR6IAD0.net
戦争大好き、アメリカ民主党です

358:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:58:17.29 pyTlQsbQ0.net
プーおじがめちゃくちゃ苦しい擁護してるの草
悔しさが滲み出てるよw

359:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:58:28.19 l1ej2LHh0.net
ミサイルや戦車などの重機はマリウポリまで届いてるんだろうか?

360:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:58:30.19 IXZ9m73r0.net
日本の製鉄所といえば八幡製鉄所だが、あそこも実はすごい設備してるんだろうか?
平和ボケ日本じゃ期待できんか

361:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:58:32.86 wwDnriQg0.net
>>325
ウクライナが囮で、本当の目的は北海道

362:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:58:38.40 vZBN4tUq0.net
なにかそれだけの情報があるんかな

363:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:58:44.80 Tw11EySV0.net
こうやってロシアを煽るから
ロシアはアメリカに目に物見せようと躍起になって突撃消耗し
確実にアゾフを全滅させて隠滅を図る

364:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:58:47.63 sdlC533d0.net
そもそもバリアとか無いから戦車、装甲車が破壊され兵士が死ねば突破される。

365:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:58:48.32 lVGSlHwM0.net
>>333
100パー負けるのになんで負けないって言い張ってんの

366:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:58:49.25 8vnsVTy90.net
しかしなんでロシアは侵攻したんだ?
相手が自分と同じと考えてるから攻められると思ったのか?

367:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:58:53.83 1cpByyhU0.net
「マリウポリは数日で陥落する可能性がある」とかよくやってるアメリカの発言もさ
まるでロシアの不用意な攻撃を誘ってるような物言いだよなぁ
苦戦するのが分かってるとするならば、短期間で落ちなければメンツ潰しにもなるし
事実マリウポリ戦線に兵力をくぎ付けにされてる

368:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:59:01 BYliYblj0.net
ほんとにヤバかったら、夜間に所属不明の戦略爆撃機がロシア軍を空爆しまくって、
輸送路を確保して側溝で前線に送り込むからね

369:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:59:05 OBF1KfzD0.net
米兵がいるなこりゃ

370:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:59:09 bNnwJr9f0.net
陥落すると「思わない」と感想言ってるだけで
陥落しない、と言い切っているわけじゃないもんな

いくらでも後で言い訳できちゃう

371:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:59:09 R1p57n5b0.net
>>317
数時間で陥落、大戦車部隊で蹂躙、無差別大空襲でウクライナ壊滅、塹壕戦に移行、モスクワはまだ自走可能…

挙げてくときりがないが今回は今までと違って
言い方がものすごく投げやりだから実際に陥落不能状態なんだろ

372:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:59:11 a6o/wXDO0.net
なんだテコ入れも虚しくマリウポリ墜ちないのか
大したことないなロシアも

373:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:59:14 +iE1G9Hi0.net
bc兵器使わせたい人たち

374:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:59:16 7440r05Q0.net
ただの製鉄所じゃなくて戦争に備えた構造になっているそうで当然ロシアのバンカーバスターに耐え得る構造になっているそうだ

375:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:59:26 jxmGMgh50.net
ずっと「みんな出て来てー!」って言っとるもんな
普通にキツイんだろう

376:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:59:26 dXI+84F10.net
もしかしてゼレンスキーがマリウポリ陥落なら和平交渉はしないと言ったからかな

377:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:59:37 h+7CGhD90.net
>>349
ウクライナ頭おかしい

378:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:59:37 +H8kIY870.net
>>352
補給が滞りなく来るって事か

379:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:59:48 hFEe+rvy0.net
>>326
これだけ攻撃して1000人しか死んでないなら虐殺でもなんでもないわ
ドンバス戦争なんて局地的戦争でも最初の1年で3000人も民間人が死んでるから、必然的にウクライナが虐殺国家って事になるぞ

380:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:59:49 oycsemh50.net
アメリカはどんな情報手に入れてるのか

381:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:59:54 NFES4M+50.net
ウクライナ兵も何故、女子供が居るところに籠るんだろう
女子供いないところにいけば良いし、避難させてから籠れよ

382:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:59:57 xkxgnLC80.net
地下要塞だから
陥落せず
陥没かな

383:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 16:59:59 zE9dNw3Q0.net
>>361
嘘つき猿

「ロシア脅威論」を深める為に
『ロシアの議員が言ったらしい』が
まるでプーチンが言ってるようにプロパガンダされてるだけなのに

384:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:00:03 6ycnLoJq0.net
分析というにはあまりに浅く薄っぺらい感じのコメントだな
もう少し納得のいく根拠を示してくれないと

385:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:00:04 FQMpcmv80.net
ロシア系住民もいっしょに殲滅だな。
カワイソーだな。ロシア系の子供や母親
案外いるとロシア人が言っていた。

386:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:00:04 pyTlQsbQ0.net
ロシアよっわあああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww

387:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:00:10 8qf+iqn60.net
>>336
ウクライナが戦略的に市民を犠牲にした事で圧倒的な軍事力相手に戦えた
市民を肉盾にするのは防衛側視点でかなり有効な手段だという事が分かる

まぁ戦術を選べるのなんて圧倒的軍事力を持つ国だけって事だよ

388:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:00:12 YS4TNH430.net
>>349
避難してるとは書いてるが、拘束してるとも人間の盾にしてもとも書いてないな

389:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:00:13 BVTZn0VA0.net
>>43
逃げたんかい

390:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:00:13 kGiwyT550.net
ウクライナ側が中距離ミサイルや戦闘機を手に入れたら、南部の小さな占領都市の開放が進むかもしれない
ヘルソン、エネホダル、メリトポリ、ベルディアンスクあたり取り返したい

391:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:00:17 8eJvqCZu0.net
>>340
観客のアメリカが1000億スパチャしてるな

392:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:00:20 a6o/wXDO0.net
>>367
その間に他を取り返されそうな情勢だな

393:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:00:20 8ipa7Z/f0.net
>>349
人間の盾って言葉を知らないのか…

394:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:00:23 vC302aFI0.net
>>4
マリウポリ解囲の為の攻勢計画があって「(食料や弾薬等それまでの期間粘れる目処があるから)陥落するとは思わない」ってならともかく、
何の根拠も無しに「包囲」されてるマリウポリと、あくまで「接近」だったキエフと一緒にするのは流石にな。

395:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:00:23 rz0qlSWe0.net
>>360
日本「製鉄所に攻められた前例がないので作らない」

396:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:00:24 vZBN4tUq0.net
つうかマリウポリのある州自体は三分の一も墜ちてないからな
ロシアもたつきすぎでは

397:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:00:30 bNnwJr9f0.net
>>345
アメリカは最初から「軍を出さない」と
ロシアが侵攻する前から言ってたもんな

ロシアは安心してウクライナ侵攻できちゃった
この戦争で一番儲かってるのはアメリカ

398:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:00:39 aR/J2W5H0.net
>>343

スイッチブレードはロシアお得意のロケット砲部隊にとって
最悪の兵器だよな

膠着状態で部隊の進軍が止まったら襲い掛かってくる

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

399:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:00:44 H2xolQFw0.net
>>322
敵は士気も低く、汚染地区で塹壕掘るようなバカ
占領する予定地域の一般建造物に爆弾投下して消耗
土人国にいる山賊程度の連中
弱すぎ

400:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:00:47 iZ08YiW20.net
ロシア潰してくれ

401:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:00:49 xZIq7S3K0.net
>>359
アメリカからの155榴弾砲や戦闘車両やヘリはウクライナに届いてるよ
これから訓練して投入されるからそれまで持ちこたえられれば逆転はある
まあ核でも使わんと落ちんだろうよw

402:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:00:54 w3W9Ai8t0.net
地下に居るんだから、
ナパームで地上のロシア軍を焼き払ってやれよ。

403:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:00:55 g3Dk5CnV0.net
>>112
アメリカの情報機関は資金が豊富だからあまり緻密にやらなくてもどうにかなる、だからわりと杜撰
一方、イスラエルのモサドはそこまで資金面で恵まれていないから緻密にやっている。だから優秀
ソースはノビー
pray for us

404:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:00:57 vUEh6ej60.net
>>349
まぁ避難民だわな
マリウポリで一番安全な場所だったからだろ

今は・・・

405:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:01:03 IXZ9m73r0.net
>>380
今日も急に衛星のこと言及し出したし、まだロシア側からの情報筋は途絶えてないんだろうな

406:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:01:03 oycsemh50.net
>>374
すげえ要塞都市らしいな
東京ドーム何千個もはいる街だって

407:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:01:12 FcXLQ8KG0.net
>>381
コッチには女子供が居るんだぞ
うてるモンならうってみろ理論

408:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:01:18 q5G0CMc40.net
楽観しているわけではないとは思うが、手の施しようがないのも事実
うウクライナ軍が背後から急襲できるわけもないし空軍には空爆する能力も残っていない
皆殺しにあうまで苦しい状況は続く

409:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:01:21 xT3LRSsm0.net
【速報】ロシア軍マリウポリ攻撃部隊のアカパトキン中将、製鉄所の地下室内で味方によるバンカーバスターの爆撃に巻き込まれ薨去

410:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:01:26 wqlY0npr0.net
>>394
アメリカも飽きてきたんじゃないの?
国内世論も今ひとつついてこないし

411:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:01:32 9HZc27kH0.net
地獄へようこそ
がウクライナからロシアへのメッセージだからね

412:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:01:33 4a7gWeEU0.net
まあ結局何でもやってみなけりゃわかんねえ
3日くらいバンカーバスターして静かになれば終わりだし
まだなんか出てきたら続くし
そんだけだ

413:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:01:38 dGulB3Jz0.net
ウクライナ人が何人死んでも最終的には守りきれるだろう
みたいな
すげードライな判断してそう

414:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:01:40 v4SPOru/0.net
また希望的観測ワロタ
さっさと陥落しないと民間人の犠牲者が増えるばかりだよ

民間人を「人間の盾」にして製鉄所地下に立て篭ってる卑怯なアゾフ大隊
アゾフ大隊1,000人を守るために民間人数万人を犠牲にするゼレンスキー

415:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:01:41 wwDnriQg0.net
>>389
韓国人義勇兵はポーランドの空き地で戦っているような動画を撮って、そのまま韓国に帰ったそうだ。

416:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:01:45 jH62SoJg0.net
>>58
それだけロシアの実力が低いんだろ
予想以上に弱すぎた

417:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:01:51 EzJuYYMR0.net
>>361
最近これ流行ってんの?
ウクライナの次が北海道とかねーよ
そもそもロシア海軍は弱いから上陸作戦で頓挫する

>>365
勝ち負けをどう定義するかの問題は確かにあるが、
それ以前にロシアとウクライナじゃ前者の方が圧倒的に強いし今も手加減されてる状況だってわかってないのが多いんよね

418:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:02:01 zEJBf8xN0.net
>>354
いやここまでいうからには何かがあるんじゃないの?
実は補給路があるとか、武器や食糧がたくさん蓄えられてるとか、
もうすぐ他の部隊がロシア軍の背後をつく予定があるとか。

419:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:02:02 PH+CMmwS0.net
もう陥落させる必要もないよな
ウクライナの精鋭が大量に地下に閉じ込められてるんだから
降伏呼び掛けて囲んでればいずれ干上がる

420:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:02:03 lVGSlHwM0.net
未だに東京ドームで例えるおじさんいるけど東京ドームって別に広くないのでは

421:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:02:05 ATv8Qgcg0.net
まじか、でも兵糧は切れそうなんだろ弾も

422:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:02:10 mwzYYdwk0.net
そもそも論だけど、マリウポリ制圧するには周辺を囲むとかしないと無理だよな
ウクライナ国内なわけだし、長引けば至るとこからウクライナの部隊が来るでしょ

423:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:02:16 l1ej2LHh0.net
>>384
軍事機密情報は言えないだろ

424:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:02:23 q5G0CMc40.net
>>409
マ?

425:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:02:28 utoAkkg60.net
「5月6日、プーチンは大戦果を誇らしげに発表、その席上に緊急で大悲報が……」

って流れになるように、ワナを仕掛けろよ。

426:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:02:42 2y7Xezfw0.net
結局どっちなんだよ
陥落するのかしないのか

427:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:02:43 pyTlQsbQ0.net
つくづく日本はロシア側に付かなくてよかったと思うよ
マジでロシア弱いんだもの

428:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:02:44 jvieWAEL0.net
キエフ5日以内に陥落するって言ってたけど
外れたよね

429:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:02:49 DafAbwz80.net
ロシア軍あと数日間で壊滅ペースだよ
新兵や傭兵団が全然使いものになってないけど

430:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:02:49 q4hCxsJc0.net
「マリウポリは陥落すると見る人もいるが我々はそうは見ない。キーウだってチェルニヒウだって陥落しなかったし、ウクライナ側はマリウポリで戦いを続けている」

根拠が適当すぎ
民間人に紛れて補給とかしてるのかな

431:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:02:49 kGiwyT550.net
ロシア軍、二ヶ月で25%削られるなら、もう二ヶ月で全部で50%削られる?

432:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:02:49 RcRACnck0.net
>>379
故意に民間人を狙っていてそれはないだろう

433:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:03:03.84 wa0fu5FH0.net
はやくウクライナ滅びろよ!
アメリカが計画して日本から金をせびり、アメリカの軍需産業が儲かる戦争を早くやめろ

434:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:03:07.04 vUEh6ej60.net
>>410
いやそれ、お前が飽きてきたんだろw

435:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:03:14.34 VOzmgmUn0.net
少なくとも、アゾフスタリ攻防戦は確実に戦史に残る戦闘になったなw

436:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:03:14.88 nQT/DueB0.net
援軍の算段でもついたのか?補給も届かないようだしジリ貧だぞ。

437:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:03:15.33 sdlC533d0.net
本当は製鉄所も欲しかったのに破壊してるロシア軍
街の復興など考えていない

438:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:03:21.59 8eFUT4fL0.net
>>64
2014年の騒動はデモでなくクーデターだろ。

439:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:03:22.89 wqlY0npr0.net
>>434
俺は飽きてきたよ

440:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:03:29.68 rz0qlSWe0.net
ウクライナは毒ガスどころかNBC対策までやってそう。
URLリンク(i.imgur.com)
ウクライナ「ハッ、やっぱり来たかロシヤ!お前のトリックは見抜いてるんよ!」

441:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:03:30.00 lVGSlHwM0.net
>>418
たくさんあるなら一年くらい放置してれば勝手に這い出してくるだろ
お前はアホのアメリカを買いかぶり過ぎなんだよw

442:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:03:30.36 Fjie4zxG0.net
>>1
キエフは元々陥落させる気ないし、チェルヒヒとかどこだよ
アメリカパイデンはそんな適当な分析能力なのか

443:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:03:32.59 eybpfnKb0.net
>>431
骨も残らなさそう

444:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:03:33.83 e+5jg7iK0.net
独裁者69歳死亡説からいくと
プーちゃんももうそろそろ

445:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:03:35.49 wwDnriQg0.net
>>409
いや、それ絶対に末端のロシア兵にわざと狙われているw

446:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:03:39.30 oOp+UofU0.net
いや頭おかしいだろ君たち

447:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:03:40.40 aF4M9VOQ0.net
アメリカはウクライナ見殺しにして弱ったロシアを叩く第三次世界大戦の準備に入ってる

448:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:03:42.70 BLgBrFAK0.net
もうアメリカが助けにいけよ

449:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:03:42.95 l1ej2LHh0.net
ウクライナは広大だからマリウポリ周辺には大勢のウクライナ兵がいて武器弾薬の補給も滞りなく行ってるんだろう。

450:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:03:49.60 h2CvE2sD0.net
まあロシア人やプーアノンよりは信用できるなw

451:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:03:53.63 YS4TNH430.net
>>418
マリウポリの背後はロシア勢力圏だから正面から殴り合うしかないぞ

452:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:03:56.05 sIgzxNSI0.net
再再度の降伏の期限時刻は
日本時間の5時らしいぞ
ロシアはシビレ切らして
皆殺しの攻撃やるんだろうな
ウクライナ側とロシア側が
協議して
女子供高齢者ぐらい助けてやれないんか
なんかいい方法ないんかねえ

453:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:03:59.34 gaizfVBH0.net
ロシア兵捕まえてきて盾にすればいいんじゃね?
俺頭いい

454:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:04:05.23 uIq6T/eH0.net
地下はこんならしい
URLリンク(i.imgur.com)

455:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:04:06.96 oLUjC2LC0.net
なんでニュー速は頭Qのガイジが大勢住み着いてるんですか?

456:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:04:08.18 5m/oOJZ70.net
ロシアも何か一つぐらい達成しないとな

457:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:04:09.51 m5PEVN5V0.net
他人事だな

458:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:04:12.84 BVTZn0VA0.net
>>415
うわぁ・・・・w

459:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:04:18.16 vZBN4tUq0.net
>>439
なんでスレに張り付いてんだ

460:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:04:18.88 8qf+iqn60.net
>>422
マリウポリは囲まれてるよ
今は昔作った迷宮みたいなシェルターに立てこもってる所で、シェルターだけあって食料とかそれなりに長期間立てこもれるように物資はある。

461:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:04:18.62 X+1bXxO20.net
一旦逃げて100年後に再起を期すという選択肢もあるんだけどな
逃げてプーチン亡き後に内から崩して主権を取り戻すという戦い方もある
全滅したら終わりだ 
先ずは生き残り、語り継ぎ密かに確実に無念を子孫に受け継ぎ諦めないことが大切

462:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:04:20.98 e18qun+G0.net
>>409
ほんと、ロシア兵は使い捨てなんだなぁ。
お前らが消費する、
ティッシュペーパー並みじゃないか。

463:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:04:25.04 RRl+zslk0.net
>>452
また延期しそうだな

464:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:04:27.32 RzkNaK2X0.net
>>299
そんな単純ならベトコンはアメリカに勝てなかった

465:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 17:04:27.41 N3gOPwf00.net
今回はさすがに守り切るのは無理だと思う
キーウ落とせなかったロシアの弱さには驚いたけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch