22/04/19 20:15:02 jSDp3NZT0.net
今からでも普通免許持ってる人は125CCまで乗れるように改正して原付二種を優遇したらどうよ
車の倍走るからガソリン代は気にならんからみんなの不満も少しは減るかもよ
526:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 20:15:21 X6uOWlxi0.net
見事に騙されたおまえらのタマキン国民ミンスwww
527:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 20:18:18 m36xFBnS0.net
もう自民党いいよ馬鹿しかいないもん
528:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 20:18:37.43 6zryDGxh0.net
なんで結論出すのに時間かかるわけ?
529:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 20:18:42.34 r90EBC9W0.net
補助金を出しても減税だけは嫌う財務省
530:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 20:18:54.70 u7w6jWPd0.net
むしろ「頑張ったけど届きませんでした」だろ
政権の座に収まった連中ですら使うんだから
531:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 20:20:08.07 0J8DdBGv0.net
てか廃止しろよW
EVユーザーから徴取しろよW
532:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 20:20:28.17 HxxqlqA10.net
>>524
お礼に北海道の返還どころか北海道人は原日本人だから日本全土はロシア固有の領土で日本人は即刻退去しろと要求するよ
533:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 20:20:36.01 9SQvheQ30.net
>>523
特定野党でも自民公明維新でもない
新たな改憲保守に投票する
534:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 20:21:00.92 wbPyVkll0.net
>>516
ゼレンスキー演説ボイコットしたからな
報道されないならなおのこと無関係だが
535:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 20:24:17.16 qoYZFm3B0.net
血税で走るTaxカー
536:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 20:29:08.52 AatjZgK40.net
代替する財源つけてやればいいだけだろ
消費税の地方分を上げればいい
537:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 20:29:16.73 4WaDsSD90.net
カルト自公政権が推し進めるがまま毒チン率先して3回も打つ馬鹿しか居ない国だもん
何も変わらんよw
538:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 20:29:52.72 9dG3Lz180.net
解除なんてない
そもそもトリガー条項なんてのが嘘
539:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 20:31:27.84 Co0w6EW20.net
>>1
国民民主が自民に騙されたのかと思ったら国民が国民民主に騙されてたってことか。
玉木が岸田に騙されたのかと思ったら支持者が玉木に騙されてたってことか。
540:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 20:33:18.42 szmcm9Iz0.net
玉木さんが袋叩きになりそうなんで俺が言い訳考えてやるよ
541:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 20:37:09.43 hkKhmB2f0.net
田舎なんてこれだけ値上げしても車乗ってるんだから別にいい
542:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 20:37:14.27 4PpYxIOa0.net
検討はしたのか?
543:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 20:39:01.99 EBr76Bvv0.net
国民に負担を負わせても
国民を支援することはしません
己の利権だけはガッチリ守ります!
が自民だからなw
544:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 20:43:46.62 8qYj1Sqg0.net
国交省には何の陳情も来てないの?
545:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 20:48:31.64 hkKhmB2f0.net
>>544
ヒキコモリ学会員が言える訳ない
546:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 20:49:18.04 GhA9ZC/n0.net
>>509
それがわかってるから、やりたい放題なんだよ。
民主の罪は深いです
547:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 20:51:54 y/Q0284u0.net
次の参議院選挙、山形選挙区で国民の立候補者に自民は乗っかって
対立候補を出さない事にしてるからね、玉木も逆らえなかったんじゃない?
結局、与党も野党も自分の事しか考えてないんだな。
こんな政治家しかいないんじゃ、日本なんて良くならないわ。
548:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 20:55:08 Ek1hb30U0.net
結局元売りに補助金w
利権だねぇ
549:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 20:55:36 5bTvWPD70.net
馬鹿チョン層化が悠仁を殺そうとしている
550:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 20:55:50 eq5wqYzw0.net
廃止しろよ
地方には別の財源つけてやればいいだろ
551:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 20:57:43.62 K3cu7Wtd0.net
消費税もそうだが政府は絶対に減税はしたくない なぜならこの状況下では二度と税率を上げられなくなるので
だから補助金なわけ そんなこと分かりきったことだ
自民とそれに従う官僚は国民の生活なんかどうでもいいんだから 自分たちの取り分が大事なの
552:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 20:59:31.64 am6atHgC0.net
自民だろうが野党だろうが財務官僚には逆らえんよ
逆らったら些細なスキャンダルをマスゴミにリークして文○砲で潰すだけ
553:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 20:59:39 ycBoCN8l0.net
ぶっちゃけ支持率が大幅に下がらないとやらんよ
わかりきってる事だろ
下がるどころか上がってるし
どこのどいつがこんなクズを支持してるんだ?
アホじゃねーのか支持率下げろ
まかり間違って参院選で勝利したら金融初め様々な税を大増税間違いなしだぞ
554:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 21:01:13 oinIFtWp0.net
>>36
アメリカもとうとう自公を見捨てましたよ
555:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 21:03:28 oinIFtWp0.net
>>552
ウクとロシアの件で
日本の官僚らは相当ヤバイと思うよ?
おそらく国税庁がらみかと
556:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 21:05:17 7g7xlR0X0.net
国民民主も与党気分になれて既に大満足なんだろうな
557:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 21:07:26.37 +PGI7lSo0.net
飲酒店だけ手厚いよな
死活問題なんですが
558:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 21:07:43.49 lWxMUO6M0.net
ちょっと話題違うけど
円安の件
海外では黒田ショックって言われてるのに国内メディアは大して騒がないでしょ。
吉野家の事ばかり騒いでいる。
メディアの劣化と日本の衰退はリンクしているかもね。
559:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 21:07:50.65 lWxMUO6M0.net
ちょっと話題違うけど
円安の件
海外では黒田ショックって言われてるのに国内メディアは大して騒がないでしょ。
吉野家の事ばかり騒いでいる。
メディアの劣化と日本の衰退はリンクしているかもね。
560:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 21:09:33.09 BPkze6Ym0.net
幾ら現役世代が怒っても圧倒的多数のジジババが自民党に入れるから無駄
561:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 21:12:16.09 3hYoVILo0.net
それで元売りが内部留保って
どゆこと?
562:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 21:14:28.69 u7w6jWPd0.net
>>558
インフレ率と失業率見てやってるんだし
為替操作国でもないのにニュースバリューがないだろ
凄い怪しいけど岸田だって安倍からの路線を
踏襲するってことで選挙勝ってきてるんだし
563:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 21:17:37 wI5E3vy10.net
悪い円安もいかにも財務省が喜びそうな言葉
564:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 21:35:16.80 QY+BNcs30.net
【超悲報】 高校の時モテモテだった美少女、3年後バケモノになってしまう…(画像あり)
URLリンク(doir.webredirect.org)
565:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 21:36:17.93 lWxMUO6M0.net
>>562
為替操作国でしょ。
日本
566:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 21:43:26 ZgdSalVq0.net
NHKに配慮
567:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 21:44:30 b/4mg9J50.net
国民の得は国の損!!
568:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 21:45:05 vxmJ06hY0.net
自民党を大敗させ岸田を降ろして高市内閣を樹立させ、
高市と相性の良い参政党と新党くにもりで連立ってところが
落とし所だな。こいつらは消費税減税もしくは0%で財政拡大路線。
経済的にはまともな事を言ってる。
569:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 21:47:18.66 eq5wqYzw0.net
>>562
インフレ率も失業率も特に基調に変化起きるようなことなかったからな
黒田の失言が原因なのは間違いない
570:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 21:47:43.58 b/4mg9J50.net
もうね、中韓多数の売国立憲でもええわ。日本なんかどうなってもええよ。政治家、官僚が国のためにやらないんやから。割りとマジで
571:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 21:50:08.27 ts5DMbYI0.net
岸田の退陣が最大の経済対策
さっさと死ねや岸田
572:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 22:04:29.63 Y+7Jy3UW0.net
玉木ツイッターで言い訳がましい動画出してますやん
現在リッター172円に固定するために使われている補助金を上乗せさせて、早ければ五月に160円まで下げるとか
これ五月になったら調整中って言い出して時間稼ぎするやつだろ
573:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 22:45:36.86 yp5tBNgC0.net
>>1
バカ
574:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 22:54:50 jAjYvhnX0.net
自民党はデフレ期の政権には相応しくない政党だったな。
575:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 23:00:44.18 jAjYvhnX0.net
30年間、自民党に騙されても付いていったのは日本のバカ国民どもww
DVヒモ夫に付いていくケナゲな妻のようだなww
576:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 23:03:38.08 57E44i9s0.net
日本で車を買う奴が馬鹿
577:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 23:08:13 cGH8dNGN0.net
200円でもすぐに慣れる
不満は5ちゃんで発散すればおk
578:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 23:22:35.35 7EKpQvs60.net
はーー??
579:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 23:23:18.14 So9f56BD0.net
>当面は石油元売り会社への補助金を拡充・継続すべきだ
腐り果ててんなージャップwww
580:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 23:35:53 r50jdLDq0.net
な、自民党ってゴミだろ
581:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 00:34:03.07 GaPgfiGw0.net
>>1
揮発油税は「暫定」税率と称して本則の二倍の税率を科している。暫定と
称しつつ実に60年も高額な税を科しておきながら更にそれに消費税をかける
という悪質さをそのままにしトリガー条項も有名無実としうる政府の国民無視
の態度に怒りを覚えない人はいないだろう
582:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 00:45:44.71 HrNs3MPm0.net
創価はロリコン無職ばかり
583:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 01:34:35.68 87fZQOvS0.net
>>1
トリガー発動しないなら、
ウクライナへの支援ヤメロ!
584:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 01:43:10 nKNBr8+n0.net
ロシア、ウクライナより中国を意識しといた方が良いと思う
与党に中国追従を隠そうともしない政党もいるしね🤤
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
585:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 02:01:11 qU/tY1A60.net
もう日本には相互繁栄という理念はなくなってるな
少ないパイを食いあってるだけだ
586:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 04:08:16.99 hE0hxtFm0.net
財務省の中途半端なエリートが国を壊して行ってるのがよく分かる
587:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 04:11:40.79 ClKWLRPj0.net
何もしないのが岸田の政策だからな
588:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 04:41:16.18 UnWQUcm80.net
何でしないか理由も教えてください
589:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 04:46:01.14 T9sSmMXn0.net
>>1
岸田は財務省の犬だから
590:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 05:06:30.43 s8yt3Z5Q0.net
財務省が国を滅ぼす
昔の陸軍並みの愚かさ
591:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 05:08:27.23 OKK+Mpzk0.net
>>575
一回別の所になったのがさらに悲惨だったんだよ
592:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 05:09:46.62 jJELgHnx0.net
二重課税やめるだけでもガス抜きできるのに絶対にやらんのな
593:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 05:10:10.37 +2Ny9MBI0.net
玉木とかいうイキってただけの間抜けは自公に利用され笑いものになりましたとさ
594:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 05:13:50.93 N1Hto9z60.net
馬鹿「二重課税がー」
個人がガソリン税一度も払ったこと無い事のにな
595:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 05:25:41.63 1GGw/MuZ0.net
ボンクラ総理が役人の戯れ言を吹き込まれて「買い控え」が起きるからとかなんとか…
ガソリンでそんな事が起きるかよ!
馬鹿としか言い様がないわ!
596:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 05:40:35.73 56WTvFjO0.net
補助金拡充していくならまぁしょうがないね
597:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 05:43:33.72 s1fSbxnx0.net
税金に消費税かけてるからクッソ高いんだよ日本は
598:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 05:47:52.28 JA3Geq/d0.net
>>1
岸田「しっかりと検討します(何もやらない)」
599:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 05:56:41.89 1OPPale10.net
当然だな。
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。
600:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 05:57:25.14 2XRAUypU0.net
>>572
よろしい
ならば
160円に下がってないスタンドは焼き討ちだ
601:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 05:58:33.48 FyWPyecK0.net
ガソリンも200円になっちまうだ
602:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 06:02:37.88 DBexi6kt0.net
家庭用はまだしも産業用の油は下げないと建材や食品というか全ての物価に効いてくるよ
被災地復興財源で皆没落って笑えねーよ
603:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 06:03:11.16 ndYaIxF50.net
>>525
※ カタ限を除く
👆この条件なら賛成しよう
オートマ限定のカタワに125ccのバイクなんて乗られたら事故が増えて迷惑千万この上ないからな
604:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 06:11:28.36 BmMy2jEg0.net
消費税なんて貧乏人になるほど負担が大きくなるもんで、導入すると景気が悪くなってかえって
税収が減るのは過去の実績から明らかなのに、財務省が自分たちの権益拡大の為に絶対止めよとしない、
政治家の弱みを組織的に握ってるから逆らえるのはほんの僅かな議員だけ。
ほんと財務省は解体しなきゃいかんわ。
歳入庁作ろうとすると全力で妨害するしね。
しかも、国民には「国民の1人当たりの借金がー」とか貸借対照表読めれば
高校生でも論破できる与太話で何もしらない国民を洗脳するし。
605:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 06:28:15.97 wjSOCENf0.net
>>207
政治オンチ経済オンチ乙
606:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 06:49:57.60 iX5c+EMP0.net
利権潰す訳には いかないんですよ ウフフ
607:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 07:03:26.08 wt+SkIru0.net
>>590
それ支持してる国民もな
滅ぶまで支持をやめないし滅んだ途端「俺たちは自民(軍部)に騙されていたんだ!」と言い出す
つくづく愚かな民族だよ早く民族滅亡したほうがいい
608:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 07:17:45.10 jcwAOoKa0.net
文書交通費はネコババ制度を確立したのに
609:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 08:21:12.77 mVzUpTh90.net
前向きに検討します=何もしない
永田町用語のイロハ
610:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 08:21:51.83 j4sIZhix0.net
何もできないヘタレクズ
611:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 08:32:29 Yt6GymNI0.net
一度財布に手を突っ込んだら絶対に手を離さないよな
612:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 08:40:00.04 UR4oJhP/0.net
財務省にガソリン撒いて抗議しようぜ!
613:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 09:13:51.09 7ssD9m/S0.net
岸田政権は何もしない・できない・させないの三本柱が軸なんだろうな
614:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 09:32:17.17 xLernFpg0.net
タマキンはアホなりか????
615:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 09:59:23.77 raNZ0Toe0.net
藤巻曰く
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
616:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 10:03:24.13 c32t3W160.net
増税政権
617:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 10:36:25.99 43j96afF0.net
自民道路族「利権は絶対に離さない!!」
618:朝鮮漬
22/04/20 10:42:27.50 EIs8gcJX0.net
何がなんでも税金は頂くという
強い意志を感じるのう(^。^)y-.。o○
619:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 10:51:10.32 UqEXGA/n0.net
税金って呼び方やめて罰金にした方がしっくりする
620:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 10:58:31.05 HFeqEaqo0.net
>>1
レジ袋有料化や消費税とかは喜々として進めるくせに
こと減税となると現場が混乱するだの買い控えが発生するだの言い訳かます
増税大好きで減税は絶対したくないクソ自民
タマキンもうちょっと粘れよ
621:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 11:37:07.61 J4OAxHOQ0.net
でもキミたちホンモノのバカだから、次の選挙でもどうせまた自民党に投票するんでしょ?
622:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 11:56:47.49 GcHz0mTF0.net
>>1
トリガー条項は、ガソリンにかかる税金が高すぎるという批判を受け、旧民主党政権下の2010年4月に成立した。
しかし、翌年3月に東日本大震災が起こったため、復興財源を確保するという名目で運用が凍結されたままだった。
過去に2度、トリガー条項の凍結解除の条件がそろったことがあった。
「1リットル160円オーバー」が2014年に7か月間と、2018年に5か月間あったが、いずれも発動されなかった。
まだ、震災からの復興途中というのが理由だった。
「トリガー条項」の凍結は復興財源を確保するためだったが、東日本大震災から10年以上が経過しても続いている。
一方で同じ復興財源を理由に国会議員の歳費も2割削減されたかが、こちらはわずか3年でしれっと元に戻している。
623:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 12:43:07.56 M1ZSGvTO0.net
俺バカだからわからないけど、なんで意地でも解除しないの?