22/04/19 14:26:46 gaJV5ffR0.net
税金に消費税!w
3:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:27:15.92 ZI6tiYMb0.net
死ねや糞が!
4:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:27:40.74 Vxc49Ro/0.net
そんなもんいいから消費税か揮発油税どちらか取れ
5:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:27:44.52 37+hMV6L0.net
国民民主とはなんだったのか…
6:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:28:00.17 6Idfff7Z0.net
呆れた
まだ自民支持続けるの?
7:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:28:16.98 X/BFiPU50.net
玉木「そうでしたっけウフフ」
8:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:28:19.12 VZErbbTF0.net
>>1
税金だけは死んでも下げたくないでゴザル
9:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:28:32.62 ckrtHBgo0.net
議論してるフリだけで終わるだろうと思ってたが
10:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:29:04.13 zEbwGgfU0.net
むしろ増税しよう、景気が良いから物価があがるわけで
エンゲル係数がその証拠だ
安倍御大がエンゲル係数の解釈を変えたんだっけ?
11:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:30:20.52 FHjKTCM30.net
リッター500円だろうと1000円だろうと車が必要な奴は乗り続けるし
事業者ならその分を料金に転嫁すれば良いだけだろ
12:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:30:53.61 +JprGKDg0.net
なんで見送るんだよw
13:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:31:25.82 X+W5DWoN0.net
タマキンは党首辞任しろ
14:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:31:30.58 uFe8SFaL0.net
みんな絶対こうなるって分かってたよ
ヘタレ岸田が官僚とケンカするわけ無いし
有耶無耶で終わるのは宇宙誕生から既に決まっていた事
タマキンのマヌケは違ったのかな?
15:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:31:38 gP/LlPXJ0.net
ぶっちゃけやっても意味ないからな。
16:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:31:57.10 bCdAVrXV0.net
何もやらない
17:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:32:02.82 /Lfadabu0.net
これ公序良俗違反だからな
18:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:32:16 MLnkQHil0.net
デカイ車が売れなくなるな
いつかはISF欲しかったのに
19:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:32:33 eFT4VJlG0.net
>>1
自民党の政治って本当にカス過ぎる
早く立憲民主党に政権交代して欲しいわ
20:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:32:34 9B22jGgi0.net
国民民主偉そうなこと言って何もせず
21:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:32:42 dXy9795F0.net
茶番ウクライナどころじゃねえ
茶番コロナどころじゃねえ
自国民の生活が火の車や
大本営発表のプロパガンダ
国民を馬鹿にしやがって
日本政府は日本国民の敵や
移民大歓迎売国自民党
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)
22:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:32:55 Rdd+5toK0.net
なんでトリガーって簡単に取れないの?
利権とかガチガチとか?
23:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:33:00 GSgdltjV0.net
補助金の事務作業も結構負担なんだけど。
24:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:33:02 dXhWzpx30.net
今のタイミング逃したら一生やらないよ
25:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:33:23.21 dXy9795F0.net
502 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/17(日) 20:05:47.25 ID:kDa2ygRf0
なんで日本人が日本人に経済制裁するの
ほんとの敵はだれかわかるだろ
↑
日本政府の正体は朝鮮政府
ユダヤ国際金資本の手下や
セルフ経済制裁で日本国民の生活を破壊
日本国民を苦しめる政策しかしないのもその為
売国移民歓迎党が安倍一味自民党や
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)
26:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:33:32.26 dXy9795F0.net
502 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/17(日) 20:05:47.25 ID:kDa2ygRf0
なんで日本人が日本人に経済制裁するの
ほんとの敵はだれかわかるだろ
↑
日本政府の正体は朝鮮政府
ユダヤ国際金資本の手下や
セルフ経済制裁で日本国民の生活を破壊
日本国民を苦しめる政策しかしないのもその為
売国移民歓迎党が安倍一味自民党や
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)
27:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:33:40.40 dXy9795F0.net
502 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/17(日) 20:05:47.25 ID:kDa2ygRf0
なんで日本人が日本人に経済制裁するの
ほんとの敵はだれかわかるだろ
↑
日本政府の正体は朝鮮政府
ユダヤ国際金資本の手下や
セルフ経済制裁で日本国民の生活を破壊
日本国民を苦しめる政策しかしないのもその為
売国移民歓迎党が安倍一味自民党や
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)
28:2chのエロい人
22/04/19 14:33:42.70 ZbEW3ehH0.net
当たり前だろ。
この非常時にトリガー条項の発動を望むとか、どこの非国民だよ。
むしろ、増税してくれても良いくらいだ。
欲しがりません勝つまでは。
あぁ、やっぱり自民党で良かった良かった。
29:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:33:45.29 I5VvkUon0.net
むしろガソリン税も更に増税しろよwww
30:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:34:02.99 Jo1ji6Sx0.net
>>11
ほんこれ
31:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:34:08.96 RYu70nhH0.net
ヤルヤル詐欺
32:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:34:12.64 +voPQXXp0.net
玉木徹底的にコケにされた。
33:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:34:16.44 uIWhwVAY0.net
>>18
あのへん買う奴らは他のもの切りつめても買うから大丈夫
34:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:34:18.20 7xAdlBZD0.net
トリガーの、凍結を、解除を、見送り
結局値上げするのかしないのかよくわからんわ
35:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:34:21 glFfgDTP0.net
知ってた
36:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:34:31 KkPq510n0.net
外国には金ばら撒きまくってええカッコして
国民には我慢しろの岸田なんかはよやめろ
支持率もマスゴミとグルになってうそばっか
周りみんな怒ってるわ
37:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:34:37 oeqE5mRv0.net
これが自民党政権の弊害
次の参院選は立憲かなぁ
38:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:35:01 gP/LlPXJ0.net
供給が少なくなって値段が上がった物を、介入して値段を下げさせるのなんて無理よ。
やるだけ無駄。
39:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:35:01 eFT4VJlG0.net
>>15
じゃあ物価高対策何やんの?
年寄りに5000円配るアホみたいな政策やるくらいなら、石油の税金下げたほうが百倍マシだぞ?
40:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:35:48 gP/LlPXJ0.net
>>39
物価高対策は日銀の仕事。
政府には何もできない。
41:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:36:02 hnNTqr+F0.net
>>38
違うぞ
価格を吊り上げてたのを元に戻せってだけだ
42:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:36:22 kp3gXyDj0.net
これが聞く力だ!
聞くだけで行動はしないぜ!
43:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:36:27 tYsSEaud0.net
死ねよコイツラ
44:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:36:28 /Lfadabu0.net
広島のカキ、お好み焼き、もみじ饅頭は買ってはいけない
広島カープも応援してはいけないし、
宮島にも行ってはいけない
核武装はむしろ推奨される
45:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:36:46 3JliKNF/0.net
補助金だとキックバックがあるからな
46:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:36:51 A961JoEl0.net
選挙でこいつらにお灸を据える必要があるな
47:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:37:26 5B/UNwLs0.net
老害実権権力 国家だからしょうがない
日本
嫌らなら他国に亡命
日本から出ていくしか
48:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:37:29 kp3gXyDj0.net
てか補助金辞めて上乗せ分25円減税しろよ。、
49:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:37:51 gP/LlPXJ0.net
>>41
その分税金の収入が減るから、他から取らなきゃいけなくなる。
そうやって結果は同じになるので、やっても無駄だと言ってるの。
50:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:38:01 kicF+hRA0.net
>>39
そんなんやる必要ない
金ないなら自助努力で収入増やせ
51:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:38:41.42 e71GSOyR0.net
この国は、ホント国民の為に働かないわ。
呆れてウンコ出るな。
52:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:38:41.99 +voPQXXp0.net
>>40
うは~
白々しい嘘を。
補助金→元請けウハウハ→自民党にキックバックだから。
後、財務省に減税の実績作りたくないと岸田に要請
53:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:38:58.42 mcMXCOHi0.net
見送る理由
混乱が起きるから
アホかっつーの
54:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:39:02.72 apVAGdct0.net
円安も進んでるからどんどん値上がりしそうだな
これで個人消費が悪化したら国民のデフレマインドがぁを唱えて国民のせいにすれば良いだけだしな
55:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:39:27 DhTDlPKA0.net
補助金だと3兆円負担
トリガー解除だと税収減1兆円
どんな手段使っても税制に手を入れさせたくない財務省の為に頑張る政治家たち
56:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:39:36 gP/LlPXJ0.net
>>52
じゃあその金の流れを第三者にも確認できるように証明して。
57:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:39:53 WwzOb46O0.net
ザ・無能
58:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:39:57 uXDEsyM30.net
さすが自民
59:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:40:47.49 SO3naxNW0.net
とにかく減税だけは絶対にやらないっていう強い意思が感じられるよな
日本国民は黙って税金を納めておけば良いんだよ!って感じなんだろ、自民党は
60:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:40:56.55 iMzshnXS0.net
この国は全ての政治を財務省がやってる
61:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:40:56.95 k/Vc2JGR0.net
軽自動車禁止にしてみ
本当に必要なやつは普通車に乗り換える
道は空くし車は売れるしウハウハよ?
62:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:41:06.75 4gQz4dHE0.net
そんなことより税金部分にも消費税かかってるのを早く是正しろ。
63:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:41:07.53 ee5gCFjj0.net
トリガー条項はどうでも良いが補助金増やして150円代まで是正してほしい
結局、経済が回るとエネルギー消費はさけられないんだから燃料代引き下げは必須
64:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:41:10.02 +voPQXXp0.net
ID:gP/LlPXJ0は公務員?
それともdappiかな?
65:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:41:18.85 Q9t7eZQC0.net
だってまた上げるとき困るじゃない
つう事で現状維持です
66:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:41:25.32 OxuWo8460.net
>>18
年金暮らしの年寄りも車手放すだろうから想像以上に深刻な状態になると思うよ。
67:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:41:45.34 k5gzb+FJ0.net
ガソリン価格は落ち着いてるのになんでトリガーにこだわるの?
68:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:41:45.68 oFhVVORe0.net
検討師フミキュンw
69:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:41:52.60 gP/LlPXJ0.net
>>64
ちなみに俺は補助金もやる意味ない派だぞ。
70:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:41:55.37 VVjqaLW90.net
外国人のためには素早く金ばら撒き対応するが
国民のためには何もせず動かず増税も我慢しろ
こんな岸田を支持してる日本人いるの?w
71:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:42:24.18 LtgaVxlW0.net
そりゃ解除するなら同じ分だけ消費税を上げるとか
テレビで経済評論家みたいなのが言ってたから
そういうことなんだろう
参院選に消費税増税掲げて戦うわけないし
72:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:42:29.24 ZLtHfUTk0.net
再生可能エネルギーで走るEVに多くの国民が乗っている
こらが資源に乏しい主権国家日本が進むべきだった姿?
安全保障の観点からも
73:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:42:32.80 aN5wfUII0.net
逆に増税すれば景気良くなるんだろう
74:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:43:00.92 /Lfadabu0.net
>>53
っていうか解除の条件も事前に定められていたのにな
分かりやすくいうとチョンみたいなもん
75:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:43:17.60 IJvLhzHS0.net
自民党解体しろ
76:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:43:36.29 VL0LDXcY0.net
国賊政党自民党&ドクズ官僚「貧乏人なんぞ勝手に死ね! 貧乏人が得するような減税は絶対にせん!」
77:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:44:24.75 WwzOb46O0.net
これが本当のラチェット条項
78:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:44:41.48 gOvoiXyy0.net
税金に税金を課すというキチガイの作った法律だからなあ
79:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:45:15 ZI6tiYMb0.net
>>11
それでいいけど、転嫁した料金は全ての商品に転嫁される
だからと言って労働賃金がそれに見合うだけ上がらない
あんたの給料は据え置きで物価だけが漠上がるで
80:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:45:15 h0Xzu43B0.net
今でもガソリンは揮発油税の上に消費税乗せる二重課税のくせに何を言ってるんだか
81:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:46:53.82 /Lfadabu0.net
とりまオリンピックの中止と
レバノンの農業支援とかなんとかは中止
やりたいなら私費でやってどうぞ
82:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:48:06.48 RugJqTG40.net
ウクライナ避難民支援は素早いのに
83:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:48:45.40 FB8Si5Dz0.net
そろそろ自民党潰さなきゃあかんのやね?
84:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:48:48.30 r90EBC9W0.net
政治家とはなんなのか?
85:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:49:10.42 3E+8MM420.net
ガソリン価格の高値を維持する事で年金受給者の免許返納を促し、車等を使用する現役世代からの税金収入を促進する
集めた税金を形を変え後期高齢者へ還元します
86:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:49:17.72 hnNTqr+F0.net
>>49
税率が減ったらその分きっちり税収が減るわけじゃないんだが
消費は増えるから税率分税収は減らんぞばーか
87:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:49:28.89 VvWwjxHU0.net
ならなんの為にこんなの作ったの?
88:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:49:35.52 UN+tG7f70.net
税金をガソリンだけ下げても意味ないだろ
それより補助金のほうがいい
89:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:49:45.07 jtPfKh6T0.net
今やらなくていつやるんだろうなあ
確約もなしに予算賛成しちゃって国民民主どうすんの?
投票したけど、都ファと組むとか言い出して
雲行き怪しくなってきたところにトドメだったわ
つーか消費税なくせばいい。多重課税も解消する。
なんてま空気に消費税払わにゃいかんのだ
90:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:49:57.72 nFq89OSW0.net
自民にはもう入れない
91:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:50:01.86 UN+tG7f70.net
>>86
二倍に増えないだろ
92:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:50:23.56 GVVLwJO80.net
前例を作りたくないどころかトリガー条項を空文化したいZの意向
93:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:50:43.82 s6zXvdEe0.net
田舎民死亡のお知らせw
一昔前の中国人みたいに自転車で移動するしかないな
94:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:51:02.26 DhTDlPKA0.net
補助金は石油業者に渡るだけ
小売まで下げるとは誰も約束してないのでは?
95:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:51:08.15 QwPWlwnA0.net
民主党政権時に作られた法案だから、履行する気なんてはなから無いんだろう。
96:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:51:19.94 xg+P6jl+0.net
さっさと天下りの席用意しろってんだよ
いつまで待たせるんだよ
お前らせいで日本国民に迷惑かかってんだぞw
97:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:51:29.14 OuV5dTO70.net
値引きを25円以上にするならそれでいい
トリガーで25円より
値引きで30円の方がいいからな
98:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:51:45.06 DNVmD7q00.net
ノロマ
先送り
ジャップは馬鹿
99:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:52:07.61 47PtNrFi0.net
嘘をつきました
100:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:52:15.36 jtPfKh6T0.net
>>93
足折ってから調子悪いし、勘弁してくれ(´・ω・`)
101:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:52:32.51 HYGoiPfW0.net
サラリーマンです
FXでもうけたとき、生活に必要なんだから、ガソリン代を必要経費であげても良いんだよね?
102:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:52:40.49 bRqd0XzX0.net
コイツら頭おかしい
103:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:52:42.53 T1ppCx+i0.net
ガソリン税を高くすれば皆がEV買うじゃん
ガソリン車なんて捨てて中華バッテリーEV買いなよ
104:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:52:54.33 HHWPuGp70.net
減税だとお友達が中抜できないからね
105:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:52:58.17 O5AwcX580.net
トリガー条項とか制度的に無理だろ
買い控えと駆け込み買いで大混乱する
もともとやる気のない条項
106:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:52:58.27 uyEt670m0.net
>>1
はあ?ふざけんな
さっさと下げろ
107:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:53:12.31 b0HlwGUV0.net
タマキン。。。
108:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:53:20.25 /Lfadabu0.net
国民民主は予算賛成しだしたところから
支持減らすんじゃないかと思ったが
これで極まったんじゃないかと思う
109:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:54:33.95 RgjjJWST0.net
ありがとう移民党
110:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:55:11.62 e71GSOyR0.net
>>99
自民の公約なんて、全て嘘まみれだろ。
今頃気付いたのかよ。
安倍も嘘まみれだっただろ
111:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:55:17.43 8lmz3aUh0.net
経営陣と高学歴と金持ちと老人を優遇するのが自民党
貧乏人、若者、女性、子供、低学歴、労働者を優遇する政党を作ればたちまち政権を取れるのに
なぜか日本では自民党と自民党の劣化コピーの政党しかない
112:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:56:00.35 gs5lIjKD0.net
税金ウマウマ
113:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:56:04.51 S8m5NylN0.net
>>79
ごめんよ
お前と違って金には困ってねんだわ
114:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:56:32.70 GDgJ/nlO0.net
ガソリン税でかいからなー、完全にあてにしてる国の金だから予算編成は今さら変えられないってとこだろう、霞ヶ関は政府に赤字国債増額のお願いをするのをとことん嫌う、あくまでも通常予算の増大で政治家が仕方なく赤字国債増額を決める形に持っていきたいからな
115:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:56:42.19 akAsbpAS0.net
トリガーを頼みの綱に頑張って値下げしてた経営者が国に殺されるんだな...
116:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:56:48.23 hnNTqr+F0.net
>>91
目先のことしか考えられないの?
117:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:57:43 oVNJAgda0.net
玉木は単純に実力不足だけど
自民過半数割れで自+ 公 or 維 or 国民民主の二つが賛成すると過半数みたいな状況が成立すればこういうの通りやすくなるのでは?
118:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:58:08 t+bX+ZWa0.net
いいんじゃない
円安とガソリン価格高騰させて地方の貧乏人を排除しようよ
どうせ社会に不要な奴らばかりだから
自民公明は安泰だよ
119:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:58:11 /aj7QYpz0.net
ハイハイ検討検討
120:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:58:12 l3idbQSn0.net
国民民主は無事裏切ってくれたようだな
与党側の甘い汁を味わってしまったらもう戻れない
121:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:58:22 FBSEcF8V0.net
国民はもっと苦しんで下さい
URLリンク(i.imgur.com)
122:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:58:53 C4fjhhsH0.net
>>113
そういうあなたから金を取りまくって困ってる人に分け与えるのが税金の役目なんだからちゃんと機能してないんだな自民党ww
123:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:58:53 /aj7QYpz0.net
>>113
俺は困るんだわ
124:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:58:56 eL1rFXHS0.net
ここまで頑なに拒む理由は何なんだ?
利権絡みか?
125:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:59:37 l3idbQSn0.net
>>124
日本国内の破壊を狙ってるんだろ
126:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:59:49 eOznS5jY0.net
政治家ってプラスになることを何一つしないよなあ。マイナスになることばかりする。
基本、どの国も同じ
127:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:59:52 uFe8SFaL0.net
>>108
タマキン党に票入れた層って与党と戦えるしっかりした野党求めてたんだと思うけどね
勝手な願望で与党にすり寄っては名誉与党気取ってしまうとか一番最悪だろあれ
128:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 14:59:56 XzUML7uO0.net
しねばか
129:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:00:26 L1YsjBO80.net
レジ袋有料化で利益を進次郎とコンビニ本部が
山分けウハウハの構図と同じ
130:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:00:48 QwPWlwnA0.net
>>110
元々は揮発油税撤廃を選挙公約に入れてた民主党が
撤廃できないからと代わりに決めた法案じゃなかったかな。
131:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:01:16 jtPfKh6T0.net
>>124
財務省じゃないの?
目先の税収しか目に入らないから、減るのが嫌なんだろう
消費税ガソリン税無くした方がよっぽど経済成長に繋がるというのに
大好きな税収だって増税しなくても増えるのに
愚かだね
132:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:01:33 1WhxwfAn0.net
玉木は元々こんなもんだろ
さっさと自民党入れてもらえ
133:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:02:34.26 bj5RRlC90.net
やはりガソリン税死守は根強いな
134:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:02:39.61 RugJqTG40.net
>>111
老人優遇と言うなら国民年金5万じゃなく20万くらいにしてもらいたいね
135:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:02:41.05 wibTX2bc0.net
>>124
財務省が減税の実績作られたくないから、犬の岸田に命令したんだよ。
136:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:02:49.39 NKZB2iOJ0.net
>>6
今の野党より100万倍自民党の方がマシだからな
137:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:02:57 wm2LRi5h0.net
お前らが敬愛する自民党様がお決めになったことなんだから大人しく従え
文句を言う奴らは反日野郎
138:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:03:25.11 lNo0TW3r0.net
>>101
んなたこたぁない
139:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:03:33.37 3exH+ubG0.net
どれくらい時間と金使ってるか報告してもらいたいな
もしくはカメラ導入して監視しないといかんよ
こいつら遊んでるだけだろ
140:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:03:34.99 jAjYvhnX0.net
このデフレ期に「緊縮財政&増税」政策の自民党に投票する日本国民が最もイカれてると思うが。
141:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:04:13.75 jtPfKh6T0.net
>>127
予算賛成した時点で完全に信用なくなったなあ
142:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:04:43.41 e71GSOyR0.net
只でさえ、不必要な過剰装備で軽でさえ、200万時代。
自動車税もシレーと課税。
マジ、ふざけてるわ
143:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:04:57.48 GDYghnR50.net
タマキンは連合の犬だから
144:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:05:11.53 Oc2Andm+0.net
今の日本の選挙の仕方って大多数政党が勝ち続け易い方式だからな
これ買えないと延々と自民党独裁よ
145:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:05:46.98 JySo65ly0.net
たまきん、なんか言え。
言い訳でもいいから、なんか言わないと参議院選で国民民主党に投票してやんないぞ。
146:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:06:03.01 gm6Cj2pG0.net
財務省栄えて国滅びる
147:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:06:05.42 bj5RRlC90.net
>>130
そうそう。
公約だった暫定税率の廃止ができなかったから、当面発動しなくてすむトリガー条項を入れて取り繕った。そして震災で復興財源にするからという名目で無期限凍結して今に至る。
148:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:06:33.73 ZTXLqu9Y0.net
ほんとクソだな(´・ω・`)
149:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:06:47.04 7ZQGYxVV0.net
ここまでして税金取るか
150:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:06:55.89 KB5AlXm30.net
国民民主党を支持してたお前ら、今どんな気持ち?
151:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:07:24.81 78uLGBLf0.net
国民への嫌がらせとしか思えないわ
こっちも小選挙区は嫌がらせで別の候補に入れよ
152:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:08:36.99 vdtizYuc0.net
脱税していない身綺麗な議員で財務省のレクチャー要員を泣かせて
追い返す様な政治家が居るのかね?
153:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:08:54 IfYMsWZJ0.net
そのくせ海外には金バラ撒くんだもんな
154:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:08:58 wibTX2bc0.net
>>140
しょうがないよ。
30年成長ないのに与党に投票する政治リテラシーの低い国民だもんね。
先日の衆議院選挙で失望から絶望に変わった。
江戸時代から綿々と受け継がれてきた服従遺伝子を骨の髄まで染み込ませた犬っころ国民だし。
155:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:09:58 jAjYvhnX0.net
自民党とは、インフレ期にインフレを抑制するための政党なんだよ。
今のデフレの日本が選択して良い政党ではないということ。
156:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:10:22 ckeRId4F0.net
さらに暫定税率上乗せしようぜ!
157:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:10:27 fClwXhYn0.net
ディーゼルカーでよかった!
158:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:10:31 y4nAsiJo0.net
検討するのと即決するのがあって面白いな
159:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:10:55 Y3EGGAgx0.net
>>1
悪夢の自民党
160:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:11:09.76 +TLzU2Ut0.net
ロシア=自民 ウクライナ=日本国民(一般) ということ?
161:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:11:11.84 wibTX2bc0.net
>>152
山本太郎?
162:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:11:15.37 ogjnpO+d0.net
国民民主党は解党し
玉木雄一郎は議員辞職せよ
163:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:11:17.48 e6DeKbH20.net
地獄のような自公政権に
164:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:11:24.62 PKi/Rts60.net
そんなことをしなくても養分どもはガソリンを買うし
その後も自公に投票するのだから下げる理由が見つからない
165:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:11:49.03 PLYtvdoh0.net
お前らが信任した政党なんだから諦めろ
166:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:12:30 erRCBQ2P0.net
その補助金とやらはいくら支払っていくら下げてるんですかねぇ。石油元売り各社は。
価格高騰による、需要減の補填にもつかっちゃってるんじゃないの?
167:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:12:36 jtPfKh6T0.net
ガソリン税も消費税も一般財源
財務省が絶対減らしたくないんだろ
こいつらがいる限り経済成長なんかできない
168:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:12:51 XyYnq0hK0.net
腐ってるのう
169:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:13:18 5tmZ7J8A0.net
玉木さ~ん?
170:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:13:28 aA9BxFtD0.net
補助金支給で今はアメリカよりガソリン安いんだろ
上手くいってんだから別にこのままでいいと思うけど
171:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:13:39 KpVDmYXj0.net
これ文句言うのはほぼ地方民だけだもんな
東京民が騒がなければ問題ないだろうってねー
172:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:13:48 wibTX2bc0.net
どうせここで文句言っている人もこの前の衆議院選挙、自民党に投票した人いるんでしょ。
野党が頼りないとか言って。
民主主義国家とはいえ、自民党に投票した肉屋を支持する豚の巻き添えくうのは何だかなあ。
173:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:14:00 jAjYvhnX0.net
つまり、今のデフレ期の日本で自民党に投票してる国民は何も分かっていない世界一のバカだということだな。
174:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:14:29 erRCBQ2P0.net
>>56
自民にキックバックってところは無理だとして、その前の段階のいくら払っていくら下げたかが明朗じゃないほうが問題だと思うけど。
175:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:16:07 GbusA1Z60.net
なんで?卑しい政党だなあ
176:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:16:25 vdtizYuc0.net
>>161
ヤツは理解が浅すぎで話にならない。
大雑把な表現で具体的数値を出せないヤツは駄目だろう
コロナの件にしても高校レベル数学(数列)使って予測する位の頭は欲しい。
177:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:16:28 jAjYvhnX0.net
今のデフレ期の日本で、「緊縮財政&増税」政策の自民党に嬉々として投票している日本国民がバカだということ。
178:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:16:55.56 jGO994jQ0.net
アメリカの議員報酬2000万円
日本の議員報酬3000万円
まずこれを物価などを踏まえて変えるべき
179:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:18:01.38 jAjYvhnX0.net
自民党とは、インフレ期にインフレを抑制するための政党なんだよ。
今のデフレの日本が選択して良い政党ではないということ。
180:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:18:13.52 biMdrVou0.net
円安にロシアの侵攻で国民を苦しめ地獄を味わあせる
そして参院選前に飴をぶら下げ「やっぱり自民ありがとう😃」
これで選挙大勝は間違いなし🤪
181:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:18:30.18 W9zk7x0E0.net
まあそれでいいけど原油価格下がったらちゃんと価格に即反映してね
182:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:18:34.93 jGO994jQ0.net
>>173
そういうならどの政党なら絶対大丈夫なのか教えてよ
183:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:18:36.38 jAjYvhnX0.net
そういう意味では自民党は一貫してるよな。
アホなのは日本国民の方。
184:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:19:10.95 wbPyVkll0.net
国民民主党はなんで予算案に同意したの
185:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:19:29.48 l5wN13Sd0.net
>>6
じゃあ どこに投票するの?
186:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:20:00 ogjnpO+d0.net
>>176
山本太郎の演説や公式動画見てこい
187:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:20:52 ogjnpO+d0.net
自公政権はいつまでスタグフレーションを放置するんですか?
【消費税廃止(インボイス制度廃止)】
【ガソリン税ゼロ】
【政府補償で全国一律最低賃金1500円】
誰もが“生きてて良かった"と思える国を目指します
We are!R E I W A 新 選 組(肉球)
188:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:20:54 l5wN13Sd0.net
岸田「注視します」
死ねや。
189:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:21:02 k/bX6+r+0.net
もともと余計に取ってるものなのに、意味がわからない
190:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:21:36 ogjnpO+d0.net
国民民主は終わったな
191:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:22:32.24 AqLlnRpr0.net
>>25
統合失調症
192:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:22:42.37 jAjYvhnX0.net
>>182
自民党の政策とは真逆の政策を掲げる政党だな。
「財政出動&減税&公共事業拡大&保護主義」の政党。
193:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:23:19.51 hnNTqr+F0.net
>>140
いやほんとそれwwwwww
増税すんなとか言ってるくせに自民党に投票とかガイジムーブすぎるw
194:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:23:26.33 qfIh4KYH0.net
日本人の敵は
政府と官僚
195:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:24:33.67 Zx3/bN1v0.net
与野党の似非低民度政治家→国民はどうやっても奴隷は奴隷だ!
ってわけねwww
海外向けの外面は超一流のくせに
196:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:24:34.78 qgTnM0C+0.net
>>192
財源ないやん
197:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:25:14.19 jAjYvhnX0.net
30年間も自民党に騙されても付いてきた日本のバカ国民どもww
ヒモ夫に付いていくケナゲな妻のようだなww
198:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:25:25.97 vdtizYuc0.net
>>186
お題目は結構だが、それをどうやって実現するのかが粗ノープランだろ?
議会プロセスはどうするの?正論を通し数の力に抗えるのか?アホみたいに頭が良い官僚を
本当に捻じ伏せられるのか?
199:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:26:45.57 jAjYvhnX0.net
>>196
ホントに知らないのか、しらばっくれてるだけなのか。
勉強しろ。
お前、2周遅れ。
200:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:27:27.77 vdtizYuc0.net
>>196
政府保有の金融資産(現金化可能)だけで300兆円以上あるぞ
201:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:28:37.61 jGO994jQ0.net
>>192
外交もしっかり任せられなきゃ論外だぞ?
どこの政党か言ってみてよ
202:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:28:50.55 5xwTSzGf0.net
玉木が裏切ったw
203:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:28:57.97 i9p1bcvM0.net
いつやるんだよ
204:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:30:11.52 5xwTSzGf0.net
これで国民民主は消えたな
205:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:30:12.29 jGO994jQ0.net
>>197
民主党は無かったことにしてるのかな?
206:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:30:47.23 QGW3rkfd0.net
検討に検討を重ね検討しつくした結果、解除見送ります
207:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:31:35.80 JySo65ly0.net
俺が絶対投票しない政党:日本共産党、社民党、立件民主党、れいわ新選組、公明党
投票はできるだけしたくない政党:自民党
投票するか迷ってる政党:国民民主党、参政党
国民民主党に投票するのを辞めたら、参政党だけになるな。
208:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:31:53.59 vdtizYuc0.net
トリガー条項の引き金は、選ばれし勇者でないと引けない件・・・
209:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:31:59.99 YuUXSEZ80.net
一度上げた税金は二度と下げない法則
210:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:32:31.93 9gkaViZf0.net
国民は与党に入る口実作っただけw
211:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:32:54.35 mYORO+9o0.net
せっかく上げた税金下げません
212:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:33:31.18 vdtizYuc0.net
>>209
財務省がノーパンしゃぶしゃぶを超える不祥事を起こさないと駄目だろw
213:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:33:46.86 jtPfKh6T0.net
円安も緊張感を持って注視します との事
何もやらんのなら必要ないわ。
全員今すぐやめろ。
214:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:34:06.22 kLmtuwVA0.net
自民大敗の予感
215:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:34:10.74 L2h1Dpok0.net
参院選で自民に制裁加えないと
216:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:34:20.93 JySo65ly0.net
ガソリンって、二重課税していて憲法違反とか聞いたな。
だから、こいつらは国民の敵ということになる。
217:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:34:37.13 StU69e6a0.net
>>212
懐かしいな
218:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:35:09.90 wibTX2bc0.net
>>207
自民党ができるだけの時点でアウト。
絶対でないと舐められっぱなし。
219:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:35:28.69 wBF7kD2a0.net
これまでに出たトリガー条項の凍結を解除できない理由
・石油元売り会社への補助金が効果出てるから
・凍結解除を見据えた買い控えが発生するから
・解除後の駆け込み需要で流通が混乱するから
・ガソリンスタンドの負担が大きいから
・技術的に難しいから
・補助金で対応できるなら補助金で対応したいから
220:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:35:43.31 RfKzTJWm0.net
参院選まで何もかも先送り
参院選後には増税
221:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:35:56.78 vdtizYuc0.net
>>217
あの時は金融庁、次があれば歳入庁爆誕かなw
222:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:35:59.31 jAjYvhnX0.net
>>201
今は無いかもね。
ただし、自民党に投票してたら日本はずっとデフレやで。
それで良いなら自民党に投票すれば良い。
223:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:36:10.87 wibTX2bc0.net
>>214
ないない。
地方の選挙区行ってみな。
あまりのアレ具合に絶句するよ。
224:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:36:17.84 fEclY/Gh0.net
岸田は本当に何もしないな
225:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:36:37.68 eiCpnXT50.net
ウクライナはじめ外国へ支援やめれよ
国内へばら撒け
外国に支援しても何の恩恵もないだろ
アフリカ支援して何か良かったか?
226:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:36:55.02 XBh0QJLM0.net
公明党にも灸をすえないとな
227:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:37:12.20 wibTX2bc0.net
>>205
あんなたかが3年。
それ以降の自民党が悪夢を地獄にしてくれたわ。
228:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:37:36.69 pi8mfKAP0.net
ありがとう自民党。
229:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:37:58.08 jtPfKh6T0.net
>>224
害になる事は着々と進めてるよ。
このままだと滅ぶぞ
230:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:38:10.41 +KZ6Zhi90.net
まぁ今トリガー発動したらもう戻らんので実質的に税の廃止だからな
231:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:38:15.58 wibTX2bc0.net
>>220
選挙後に消費税15%増税の話あるね。
232:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:38:19.56 vdtizYuc0.net
>>224
何もしないから失点が加算されないという不思議
野球なら見逃し三振の連続で無失点王
233:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:38:51.66 Q2zkuiZL0.net
>>123
勝手に困ってろ
234:准将
22/04/19 15:40:32.06 pzwyotUg0.net
>>185
日本共産党に入れようず!
235:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:40:32.07 MnpRGfAT0.net
>ガソリンスタンドの事務負担が増える
こんな理由で見送るのは不自然過ぎる…。
中国が食い込んでるのか?
236:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:40:50.51 cGH8dNGN0.net
日本人ざまぁーーーーwww
ギャーハハハハハ🤣🤣🤣🤣
237:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:41:32.37 jtPfKh6T0.net
多重課税すら見直さないとか頭おかしいんじゃないの
違反だろそもそも
238:准将
22/04/19 15:41:50.04 pzwyotUg0.net
そもそもデフレの方が暮らしやすい
239:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:41:55.40 9LfMVlf+0.net
>>5
連合まんさん会長「ワロス」
240:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:43:01 wibTX2bc0.net
>>201
自民党ができていないから、外交はどこでもいっしょ。
売国の種類が変わるだけ。
241:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:44:27.58 PLYtvdoh0.net
外交て税金ばら撒くだけの外交っすかwww
242:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:44:31.15 33vpGVwN0.net
決めてもやりません、絶対に!!
243:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:44:44.50 wibTX2bc0.net
>>198
官僚が頭良ければこんな2流国家になっていないだろ。
30年成長ないのに。
海外の指導者に劣っているいい証明だわな。
244:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:45:33 veUO90E60.net
な、馬鹿だろ?
245:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:45:43 FpNR1Oj70.net
>>113
リッター1000円になったら下手したらお前の財産がゴミになる可能性あるんでないかい
246:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:46:07 wibTX2bc0.net
>>244
自民党に投票する日本国民がな。
247:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:46:08 xGZD5N9X0.net
安くなる可能性がない
需要を減らすしかない
248:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:46:20 mdkaZeNj0.net
玉金いいように使われただけ
野党も参加して見送りを決定したという自民党の都合に利用されただけ
クソ間抜け野郎死ねば
249:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:46:37 xzDERgef0.net
>>235
その理由なら、消費税も事務負担が増えるから、止めるべきなのにな。
ホント、いい加減な理由のクソ自民党!
250:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:46:53 mPwoghFN0.net
玉木の質問に対する答弁がものすごく印象悪かったことだけは覚えてる
251:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:47:35.12 4zUBw/DG0.net
国民民主に入れますわ
252:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:48:08 wibTX2bc0.net
>>93
でも地方民ほど自民党支持だしなあ。
九州なんか大分のぞいて自業自得だわな
253:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:49:08.95 9gkaViZf0.net
>>248
いいようにじゃなくて与党に入る布石作れた
バンザイだよw
254:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:49:37.16 jtPfKh6T0.net
軽減税率導入の時の方が現場混乱させてたろ。。
充分な説明もなく現場に丸投げしやがって。
スタンドの負担とかいうのは理由にならんよ。
買い控えもそんな事出来ないので理由になりません
255:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:49:55 mLI6TiE70.net
円安は注視、トリガーは見送り
結局言うだけや
256:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:50:07 iJhRJpUj0.net
どうせ民意問っても自民党だし。納税好きな国民何だよ
257:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:51:55 gAO6zirV0.net
こんな屑政治でも支持率50%
258:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:52:50 wibTX2bc0.net
>>173
他の国なら暴動だな。
デモすらバカにする国民性は正直ロボトミー手術受けたとしか思えない。
259:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:54:11.35 Xg1oXVwL0.net
あまりに投票するとこなくて前はN党に入れたレベルだけど、次も入れるところがないな
260:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:54:25.06 QOgvc35T0.net
補助金でうまうま
261:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:55:00.33 RfKzTJWm0.net
岸田の「検討する」は端からやる気がない
262:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:55:22.23 G4mLAjFM0.net
(上級)国民の為に働く自民党さん素晴らしいね
263:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:55:39.33 gFTo15bO0.net
自公政権「国民生活を圧迫する日銀の円安政策も黙って見守ります」
264:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:55:58 +oHKZ/zX0.net
役人天国だなあ
265:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:57:13 RbsEA5ju0.net
食料品もどんどん値上がりしているぞ
餓死者が出る前に食料品の消費税は無税にしろ
266:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:57:14 f4uNYoVn0.net
まんまと騙されたタマキンw
267:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:57:46 RzdK+H2g0.net
知ってた
268:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:58:21 RzdK+H2g0.net
チョロキンさん乙
269:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 15:59:18 oTnQvcah0.net
トリガー条項ってなんか政府が決めていいみたいに書いてるけど、法律で決められてるんよなぁ
トリガー条項の解除を見送るということは、政府が法律を破りますと宣言してるってことやで?
270:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:00:18 4URsZbDV0.net
厚生年金の会社折半分はどこにあるんだ?
271:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:00:33 8IpGrR4c0.net
揮発油税がかかってる上に消費税はやめーやと思う物流業界死ぬぞ
272:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:01:02 /+dEqEpV0.net
>>11
想像力無さそう
273:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:02:17.59 PdYhJb1G0.net
国民民主がこの後もトリガー諦めないなら国民民主
諦めて自公に迎合するようなら維新
274:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:03:01.72 o7iv94Hx0.net
>>136
全然説得力ないわ
自民のイイトコってどこよ?
275:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:03:58.99 gAO6zirV0.net
>>185
自民党以外ならどこでも
276:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:04:04.21 QZ1N1u/h0.net
これじゃあタマキンが馬鹿みたいじゃねーか
277:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:04:08.46 o7iv94Hx0.net
>>113
こういう裕福な人からだけ税金とれば無問題なのに
278:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:04:58.20 mEYVfBhr0.net
利権が減るから見送りなんだろ?
279:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:05:44.38 JjSTtg6G0.net
財務省の官僚は死ねよ
おめーらが邪魔してんだろ
280:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:07:12 prw+xKee0.net
税収が減ったら消費税上げるわとかやってたら
国が傾くだろ。自分の懐の事ばっかり気にしてる。
円安もそうだけど、物価上がっても増税しかしないぞ
この政府。
281:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:07:21 JjSTtg6G0.net
まぁ通勤費がガソリン価格スライド制だから上がってもそんなにダメージないわ
リッター10くらいで計算してるからプライベート分くらいまで貰えてるし
282:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:07:33 nsytqqRa0.net
燃料は経済に直結する問題だぞ
なんでブレーキばっかり踏んでるんだ?
283:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:09:27.96 eJe1alTW0.net
>>5
自民分隊
284:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:10:14.49 iDTr2rpG0.net
上級は腹切って死ねや
ありましたっけで済めば法律もいらんのじゃ
285:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:10:15.89 JSqP1ZXZ0.net
国民民主はリトル自民党だったな
286:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:11:13.15 7vjuJTeg0.net
これは岸田、参議院選挙負けるで。
287:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:11:45.19 0AQVYT4S0.net
ガソリン価格は下がらないから補助金を縮小した方がいいだろ
288:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:11:47.25 toOhKJAj0.net
消費税と導入した当初から、ガソリン税に消費税をのせるのは、二重課税になるという
ことで問題視されたんだったが……。
289:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:12:11.20 SKokCCJR0.net
トリガー条項を凍結する法改正が震災後になされたので、解除する為には法改正が必要。
URLリンク(www.jiji.com)
>東日本大震災が発生した11年に、旧民主党政権が被災地の復興財源を確保するため凍結を決めたからだ。
>当時野党だった自民党も条項の廃止を主張していた。
>その後、凍結されたまま現在に至っている。
> ―凍結を解除すれば。
> 凍結解除には法改正が必要だが、政府は発動に慎重な見解を示している。
290:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:12:19.20 TzBbxWwm0.net
円安加速中
バカ
291:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:12:40.50 g9JSpGkO0.net
参院選では玉木のところに入れるわ
292:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:13:03.84 MrUP5lyU0.net
屑ども
293:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:13:23.93 OZJKMk++0.net
国民民主党がミジメールじゃあーりませんか
294:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:14:57.51 GVk5cQHq0.net
創価は生活を破壊してばかりだな
295:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:15:20.57 gphr0r4Q0.net
>>136
もうそれはないわ
296:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:15:32.59 C8Vvs+IH0.net
ガソリンだけなら財務省も渋々おk出したが他の原材料まで減税になると困るので却下されました
297:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:16:49.86 C8Vvs+IH0.net
すべては財務官僚のせい
298:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:17:37.40 gphr0r4Q0.net
子供の習い事の送り迎えに大きいクルマ使ってる家は泣けるだろ
あれはかなり走ることになるからね
299:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:20:13.36 uv7qlq800.net
結局何のために予算案に賛成したの?
300:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:20:19.14 wibTX2bc0.net
>>136
君はビョーキかな?
301:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:22:28.05 c+RJasih0.net
全てはお上のアメリカ様が決めること
自治州に権限はない
勘違いしないように
302:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:25:50.63 55S2IrMb0.net
じゃあいつになったら発動すんの
303:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:28:11.95 xbWQGLQd0.net
>>243
官僚の頭良くても政治家がアホだと終わってるぞ
勝手なことばっかりやると政治家主導に現状なってる
気に入らない官僚をたまに飛ばしてるし
イスマンばっかりと思われる
304:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:29:18.45 2kAS0QW40.net
騙された国民民主は草
305:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:30:17 wbPyVkll0.net
連合は自民につくみたいだけど
国民民主党はもう何も持たないんじゃない?
306:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:31:43.97 Pc0me4nH0.net
>>304
むしろ国民民主党に騙された支持者がくさ
307:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:33:35.28 2kAS0QW40.net
国民民主は更に分裂してもっと小さくなりそうね
308:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:34:11.18 xCeSxi5v0.net
自民党氏ねや
309:ただのとおりすがり
22/04/19 16:34:34.73 Xvz6Sl3b0.net
国民から税金を巻き上げて私腹を肥やし
巻き上げた税金で選挙の票を買い取るのが
アメリカの衛星国となり果てた日本の戦後民主主義
310:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:35:01.55 SdcWf5I30.net
裏切ったのか玉木?
なにを見返りに受け取った?
311:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:35:17.18 xCeSxi5v0.net
タマキン信じた俺も氏ねや
312:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:36:46 M8Pyr1C30.net
玉木お前さぁ
そこ折れたら予算賛成からの流れ全部藻屑じゃんかよ
313:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:39:06.50 ShlKPGky0.net
茶番を知らないのってアホな有権者だけだね
みんな役者だから
314:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:39:20.67 wibTX2bc0.net
>>265
こういう場面が日常になるんだろうなあ。
URLリンク(imgur.com)
で、役人は当時からだが焼け太りだね。
315:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:40:50 xCeSxi5v0.net
おとなしいジャッピww
哀れな家畜
316:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:41:49 bYJOAIay0.net
できもしない欠陥条項を盛り込んだ欠陥法
317:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:43:15 JYBjojB00.net
分かりきった話
税金絡みで国民の為に動いたこと一度でもあったろうかw
318:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:43:45 qPbZ6oNj0.net
ウクライナに渡す金あるならできるだろボケ
319:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:44:36 XAXSbPxv0.net
>>314
焼け太りの意味分かってる?
日本語勉強しろ
320:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:45:28.69 YDwAVwnp0.net
>>182
真理党復活!!
321:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:46:16.40 hWnd/lz40.net
>>1
さすが岸田文雄。ごりっぱ
322:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:46:28.09 eJe1alTW0.net
>>318
外人様のほうが大事だから倭猿が何匹しのうがどうでもいい
323:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:46:56.66 YDwAVwnp0.net
もう、政権交代を望むより、ウクライナみたいにロシアが日本を責めて、東京含めた東日本の土地を占領してもらう以外、選択肢がないかもな。
324:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:47:05.82 bkeOw7140.net
財務省のポチがやるわけないわな
325:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:49:03.33 6h7YzapJ0.net
高橋洋一の言ってた通りになったな
326:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:49:15.83 uz4tjz9g0.net
税収が下がるのでGJ。もっと環境のために上がった方が良いよ。
物流業界のみ補助金出せば良いだけの話。
自家用車まで減税することは無い。
327:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:51:18 4PpYxIOa0.net
それで国民にはひたすら我満しろってか
ぶ。何そりゃ。それでこくみん国民こくみは我慢のをわんにはがまん@@@しろちたたつたか
328:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:53:50 3j+5tBi50.net
何勝手に見送ってんだよふざけんな!
329:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:54:47 P3eoiQnV0.net
とりあえずガソリン代と電気料金は安くしろよ
国民生活の基本インフラだぞ
330:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:55:18 ymTg5r1v0.net
>>1
コイツはホント 聞く だけ
使えねぇヤツだよな
なんも実績残すことなく消えていくな
331:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:55:36 Sg9bWoD0.net
URLリンク(i.imgur.com)
レジェンドだよなぁw
332:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:56:39 Qy9gHS0M0.net
舐めてんのかクソが!
333:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:57:58 GhA9ZC/n0.net
>>2
なにか問題でも?
なんなら所得税にも消費税かけてもいいのに
334:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:58:11.39 LjdNZkZf0.net
玉木さんの力不足だよ
国民民主は役に立たねーな
335:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:58:26.80 EXQfSlD80.net
検討しただけw
336:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:59:35.19 l4etWriM0.net
自国民には制裁
海外にはバラ撒き
いつもの日本でよかった
337:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 16:59:46.84 zsiovLOq0.net
国民「解除しないなら離脱するぞ!」
自公「どうぞどうぞどうぞ」
338:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:03:03.76 Z1tl/7vO0.net
解除するつもりもないのに、議題に上げる国会議員はアホなのかな?
339:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:04:27.17 BSWZzQYk0.net
お見送り総理ふみお
340:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:06:23 l5wN13Sd0.net
>>275
公明党でも良いの?
自民と変わらん気がするけど。
341:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:07:35 8W+7FRnH0.net
また注視検討かよ
とっとと法整備だけしとけよグズ
342:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:08:01 4zB/CdHU0.net
>>1
国民民主も合意してんのかよw
343:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:11:44 41BXAhys0.net
もう自民党には投票しないわ
344:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:14:15 hGcz3lda0.net
自民党って役に立ってなくね?
345:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:15:41 BJrnMg/90.net
みんなが選んだ自民党。^^
346:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:19:13.86 Ggg+gkCY0.net
>>1
バカ庶民共に走行距離税も早く頼む
運送屋さんは除いてあげてね
347:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:19:24.98 G0ayfXCH0.net
これって確か公明党が解除反対してたんだよね
348:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:22:10.58 v0Xz54+T0.net
物流事業者の燃料だけでも安くしてやれよ
349:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:22:36.33 7W/QbeA00.net
俺らは自助次に自助それでもダメなら自助
まずは外国次に外国それでも外国最後まで外国ファースト
350:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:23:21.47 4zB/CdHU0.net
衆院選後の国民民主の遍歴
維新さんと一緒にやっていく
↓
やっぱりやめて都民ファーストと組みます
↓
やっぱりやめて予算に賛成して与党に入れてもらおう
↓
ダメだった
↓
我々は野党と宣言
↓
トリガー条項やらないなら枠組みから抜ける
↓
トリガー条項見送り合意
何がしたいの?
351:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:24:15 wibTX2bc0.net
>>350
基本連合の指示
352:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:24:23 mlEADkig0.net
見送ってばっかりやな
353:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:24:52 vn7BVuql0.net
>>1
絶対に減税はしないという
財務省とその犬である自民党からの
有難いお言葉だわな( ・∀・)
喜べ自民党支持者達(笑)
4月から始まっている賃金値上げによる
法人税減税は、7月以降の消費税増税の
前フリと言うことが確定した
( ・∀・)
これでも自民に投票するのかね?( ・∀・)
354:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:28:16.80 wibTX2bc0.net
>>353
自民党に投票するでしょ。
目先の利しか考えられない、政治リテラシー皆無のドM国民ならね。
で、消費税増税されて文句言うも、ワールドカップの報道でコロッと忘れる鳥頭なのは予測できるしね。
355:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:29:29 Zx3/bN1v0.net
国民民主党も低民度の与党の山門に下ったからな
今じゃ自公国民と連合がやりたい放題、国民叩きをな
356:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:29:37 54UVfEmX0.net
利権が絡まないと動かないクソ自民党
357:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:30:14 znR/SA++0.net
選挙による政権交代かクーデターしかないわな
358:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:31:22.07 8gte9X+00.net
さて節約節約
359:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:31:31.77 znR/SA++0.net
若い人がデモをして政権を倒さないと自民のままじゃ日本終わるよ
360:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:33:10 JSqP1ZXZ0.net
>>359
のさばらせてうまい汁吸った老人が始末つけてくれ
361:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:35:02 wVlUXEhV0.net
何の為のトリガーなんやら…
362:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:37:00 QtJjvGyf0.net
>>11
お前バカの極みだな
すべての物価においてとんでもない値上げになったあげく景気が低迷するのに
363:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:38:24 54UVfEmX0.net
自民党には期待出来ない。
対立候補に入れるだけ。
364:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:38:37 YHO3L5mb0.net
>>334
何を愚かなことを
こうやって
着々と自民化の実績を積み重ねていく
連合も抱き込まれてるし
計画通りだろ
オマエラは 必死になって立憲たたくんだし
365:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:38:38 dRrY3Sl30.net
財務省をどうにかしないと
366:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:40:14.87 wibTX2bc0.net
>>359
でも若い人って自民党支持多いからなあ。
衰退国にふさわしい現象かな。
将来の国を支える層が政治リテラシー低すぎって。
367:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:41:07.68 Rd/hcAvP0.net
>>356
むしろ道路利権とかとがっつりだから、「動いた」結果なんじゃ…
368:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:41:28.41 DDMBFhcx0.net
だから岸田なら初めからこうなるっての。こいつ嘘ついて総理になった奴だぞwこんなのを信用すんなよ。
369:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:43:29 SnO4Q5OF0.net
安倍ちゃんや菅っちと違って官僚に支配されてるから官僚の言いなりの岸田
絶対に参議院は自民党以外
370:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:43:51 tcBYvd4D0.net
>>1
ミンス灯どーすんのこれ
371:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:44:18 pNCSTPGx0.net
予算賛成した国民民主とは何をしたかったんだ
存在意義がなくなった
372:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:45:02.81 1qfVo73L0.net
減税だけは絶対やりたくない姿勢がよくわかる
373:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:45:46.41 ojHJUWiP0.net
アホだろ?
名目税収増やしたいだけ
374:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:46:07.00 L1P3sfs60.net
ガースーのままでよかったのにみんなが文句言うから(´・ω・`)
375:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:48:05.65 wibTX2bc0.net
>>369
安倍、菅は経済産業省の言いなりだぞ。
今井秘書官っていただろ。
376:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:49:14 Rd/hcAvP0.net
>>367
自己レス。一般財源化してるから罪務省かな?
377:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:50:08 8pESCY250.net
どんな事があろうと税金を減らすとかありえないんだろな
378:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:50:09 BPkze6Ym0.net
ガソリン代が上がれば上がるほど補助金が増えて元売りは儲かる
だから自民党にも献金が増える
貧乏人の一票より金持ちの献金だよ
379:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:52:20.99 SKokCCJR0.net
ちなみに日本のガソリン税はOECD先進国で低い側から数えて10位前後、消費税要素除いて。
消費税要素加算すると更に低い側になる。
ガソリン税低いとこは産油国が多いので、産油国じゃないとこだけなら最低部類だよ。
380:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:53:01.48 4zB/CdHU0.net
>>375
財務省の言いなりの岸田よりマシ
381:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:53:18.43 wibTX2bc0.net
岸田の親族には財務省出身者が多く、今のデフレの日本に必須な「財政出動、減税、公共事業拡大、保護主義」は財務省に逆らう事になるため、岸田は絶対にやらない。
岸田の頭の中は、自分の息子に地盤を世襲させる事でいっぱいだよ。
そんなのに政治を触らせてはいけない。
何もやらない岸田は政治家の資格がない。
382:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:53:57 Vji6dKDz0.net
玉木が岸田に凍結解除を約束させたって言ってたのは何だったの
しかも今回国民民主も見送りに合意したのは本当にひどいと思う
383:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:54:10 H4XYA0+y0.net
玉木はアホ
384:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:54:25 J040YFnS0.net
国民アウトだな 入れる政党無いぞ
385:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:54:45 AuoYr8fK0.net
毎年税収以上の莫大な国債発行してるくせに
なんでこういう所に必死になるのかわからんわ
386:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:55:02.27 Z0jyowcX0.net
頭おか志位
387:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:55:13.13 SKokCCJR0.net
そもそも凍結したの旧民主なので、今更凍結解除とかいってる旧民主の政治家自体は、お前が言うな状態だろ。
388:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:56:43 beCfZ3t60.net
>>384
どうせ皆自民党に投票するんだろ
389:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:57:51 AuoYr8fK0.net
>>387
そもそも民主でも今自民が解除しないなら同じじゃん
390:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:59:11 5xwTSzGf0.net
>>387
意地でも解除をしないのは自民党だけどなw
391:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:59:30 DDMBFhcx0.net
>>379
そうか?海外は補助出して安くしてんじゃね?
392:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 17:59:54 JVD08u250.net
これ補助金額がトリガー条項外す(5000億)より高くなっても続けるんだよね?
393:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:00:16 6Ch22GSt0.net
マスゴミだんまり
394:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:00:28 ZOf6pIaw0.net
おれはいいけど玉木はどうよ
395:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:00:41 pp29Ngf30.net
>>390
国民民主が頑張ったおかげで道筋出来たぞ。
ただ数カ月掛かるそうなので、その間は助成金仕方ない。
検討使が1月から考えてないから。
396:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:01:25.98 pp29Ngf30.net
>>392
そうなった。
玉木のおかげ。
397:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:01:31.18 DDMBFhcx0.net
>>382
検討、を約束したんだろw
398:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:01:33.56 NCLLB13W0.net
運送会社が死亡
399:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:01:48.68 SKokCCJR0.net
自民は解除しないという現状維持の選択をしてるだけ
国民民主は自分達で凍結しながら今更解除しろといってる
全然違うよ、自民は現状維持を主張してるだけで、旧民主の国民民主は掌返し。
400:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:03:30 DDMBFhcx0.net
>>399
それはいいんだよ。解除するかどうか決めるのは今の政府なんだから。
401:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:03:38 wibTX2bc0.net
>>393
さすがに報道しているぞ。
スポンサーが起こっているからな。
402:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:04:23 wibTX2bc0.net
>>399
そういう言葉遊びは嫌われるよ。
403:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:05:38 SKokCCJR0.net
トリガー条項は民主が自分たちで導入して即座に解除したもので、元から自民の政策でもなんでもないよ。
2010年に民主が導入震災復興財源に困り即凍結という、完全に民主の問題だから。
自民からすりゃ元から支持してる政策でも自分達の政策でもなんでもない。
凍結した状態なら民主以前の自民政権のままなんだから、自民は元から態度一貫してるだけ。
民主が政権時代も旧民主になった今でも、くるくる掌返しまくって踊ってるだけだよ。
404:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:05:47 4WP5dW8h0.net
だから軽油に混ぜ物入れて燃料費を稼ぐんだよねw
おたくのトラックはウチと同じくストーブの臭いがする?
405:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:06:50.69 Vji6dKDz0.net
>>397
じゃあ玉木にはちゃんと釈明して欲しいわ
406:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:07:42 SKokCCJR0.net
即座に解除じゃなくて即座に凍結したの間違いね。
これは完全に民主の問題であって、自民は元からやってないし支持もしてない政策。
凍結というより廃止したいくらいじゃね、法改正面倒だから凍結のままにしてるだけで。
407:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:07:49.47 CEpDPU8N0.net
役立たずか公明党はw
408:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:08:07.50 beCfZ3t60.net
解除見送りは予想どおりだし、参院選後は増税ラッシュが待ってるから
おそらく想像を絶する大不況で日本人かなり死ぬな
409:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:08:39.75 Zx3/bN1v0.net
日本のマスコミの在り方が全然健全じゃない
それで民主主義名乗るとはおこがましい
すくなくともG7に入ることはできない、こんな低民度の政治集団の与党じゃな
日本のメディアも批判精神ゼロ、牙完全に抜かれてるしな
410:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:09:12.30 NiZmLBbr0.net
今日164円だった
まだ高くはない
が、この先200円突破するのは確実
200円いくとたけえわ
411:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:09:34.31 ViOGiyVa0.net
選挙に行ってない奴には文句を言う資格は無い
自民に投票してない奴は自民に文句を言う資格は無い
自民に投票した奴は信任した、という事なので文句を言う資格は無い
412:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:10:09.22 wibTX2bc0.net
>>410
うちの近く174円なんだけど…
413:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:12:25.58 GxaXj18e0.net
野党をイマイチ信用できないのは
民主党政権時に選挙公約を反故にされたからな。
自民党を全面的に支持するわけじゃないけど
ある党の削減します廃止しますも信用できない。
414:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:13:43 ofxluMnW0.net
財務省が政権叩くネタをリークしないし増税ありきの記事をせっせと書かせてる
財務省のポチが減税なんてするわけがない
415:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:14:21 Zx3/bN1v0.net
おれもリッター300円になるとキツイわ
416:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:14:23 y8TafetT0.net
でもランクルは4年待ちw
417:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:14:49 0Pv2pIXt0.net
>>413
それに尽きる
同じ嘘つきなら自民のほうがマシ
418:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:16:30.06 g9JSpGkO0.net
岸田は何もしないで先送りするだけの簡単な仕事しかしてないな
まあ先送りするだけだから仕事とは言えないか
419:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:18:03.37 DDMBFhcx0.net
>>408
またいつものネットで文句言うだけだろうな。それで安倍ちゃんが靖国参拝砲を撃ってさすが安倍ちゃんって盛り上がって忘れちゃうというパターン。
420:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:18:39.19 C1ukh6hg0.net
そういう決まりで作った法律だろ。
今やらんでいつやるの?
税金は上げても絶対下げようとしない奴らだな全く。
421:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:18:54.93 w1+yIQwd0.net
次の選挙は立憲民主に入れてやる
422:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:18:56.63 64p8fUL00.net
それじゃうちのタマキただのバカじゃん。
423:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:19:49.26 wibTX2bc0.net
>>417
何で自民党がマシなんだ。
あなたが公務員、経営者なら仕方ないかま。
424:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:20:39 xjxQhBJj0.net
>>11
いま物流コストの上乗せであらゆる商品が値上げ決定されてるじゃん何を見てるんだ
425:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:20:52 wibTX2bc0.net
>>422
バカは可哀想かな?
連合の指示通りだろうし。
426:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:20:57 DDMBFhcx0.net
>>405
玉木じゃなくてまずは岸田だろ。
427:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:23:15.65 +Ynq6vTL0.net
財務省=Z
428:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:24:34 gs0ixl4o0.net
上乗せ部分って言い方してるの何で?
もうガチガチの一体物だろこれ
429:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:24:54 MvlgAncA0.net
これが自民党
何度騙されても喜んでる支持するバカはこれからも頑張って苦しめ
430:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:25:12 uMzyBiI80.net
プーチンは財務省にミサイル打てば英雄になれそうだな
431:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:25:20 6VaXr4ko0.net
国民の敵
432:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:27:15 99o5j1hl0.net
>>1円が死ぬほど下げてるのに?
433:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:29:14 FMG4J6ht0.net
条件を満たした場合に発動するからトリガー条項なのに検討?バカじゃねーの条件満たしてるんだからやれやほんと糞政府
434:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:29:19 zjpOIj4e0.net
岸田を支持した自民党員、責任取って死ねや。
435:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:30:30.88 bU/9zHSN0.net
仕事しろや。税金で食ってるやろ。
436:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:30:38.54 5vtqz0pM0.net
貧乏人は車に乗れない方がすいてていいじゃん
437:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:35:06 qlr7ubp70.net
>>420
復興税は下がるだろ?下げない場合はどういう名目になるのやら
438:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:35:26 KaseIjEK0.net
>>275
れいわ?
だったら病気です。
439:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:41:36.73 ETutPfhm0.net
無敵の人早く行動したまえ
440:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:42:14.06 CfKl+yLx0.net
>>1
サンキュー自民党
国民の暮らしは苦しくなる一方だな
441:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:42:58.38 ogM/D2Ql0.net
軽油はトリガー条項発動より補助金25円の方がデカいんだよな
442:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:43:27.80 0Pv2pIXt0.net
>>423
立憲は口ばっかりだからね
機密費の使途を明らかにすると言ったのに政権取ったら
すっとぼけて自民と同じ額使いまくるとか
文書交通費も自民がズルい体で自分達もうまい汁吸うとか
国民のために働けないくせに綺麗事ばかりだから
底辺だけど自民のほうがいい
443:age
22/04/19 18:43:48.39 5/8JoVWp0.net
ひどい
一部の独占企業へ金を出す為にトリガー解除はしないと
貧乏人は苦しめか
これだから格差社会は広がる一方だ
444:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:44:03.96 ilRVcfKE0.net
クソみたいな政治
445:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:44:16.04 Wb8n3lly0.net
>>1
うん知ってた(≧▽≦)
446:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:46:10.58 Ni3+AC670.net
財務省は国民の敵ですか?
447:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:46:35.37 bzYKawty0.net
バスや鉄道の利用を促進するためにもガソリン代は上がった方が良い
政府は余計な事をするな
448:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:46:54 xbqH3gNl0.net
ガソリン税に消費税の2重課税が諸悪の根源
449:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:47:11 pNIg1wHg0.net
民意だからな
450:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:48:24 Ni3+AC670.net
>>447
あのなぁ 人だけじゃなくて物流もあるってことを忘れんなよ
これだけネットで買い物して運んでるのはトラックなんだぞ
分かってんの?
451:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:50:09.68 xbqH3gNl0.net
ガソリンがあがれば鉄道バスの運賃も上がるよ
452:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:50:11.77 jAjYvhnX0.net
そもそも、このデフレ期に「緊縮財政&増税」の自民党に投票する日本国民が最もイカれてると思うのだが。
その点では自民党は一貫してる。
間違っているのは日本国民の方。
453:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:50:33.87 jAjYvhnX0.net
自民党とは、インフレ期にインフレを抑制するための政党なんだよ。
今のデフレの日本が選択して良い政党ではないということ。
454:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:52:12 FATHxqRp0.net
補助金貰った元売りは価格下げなかったらボロ儲けやんけ
腹立つわ
455:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:54:24.98 xbqH3gNl0.net
>>447
通販の荷物は自分で営業所まで引き取りにきてくださいね
バスや鉄道をつかって
456:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:54:40.40 XEKbAAx90.net
>>424
それでいいじゃん
何がいくら値上がっただ一々騒ぐ必要もない
457:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:56:02.24 HxxqlqA10.net
景気が悪くなり税収が減ったら増税
景気が良くなり税収が増えたら増税
何が有っても増税して減税なんてしません!
458:朝鮮漬
22/04/19 18:56:27.55 J+WCdeIp0.net
タマキン笑かす(^。^)y-.。o○
459:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:56:30.12 H7BcLsO30.net
[コペンハーゲン 19日 ロイター] - デンマーク政府は19日、再生可能エネルギーの供給を大幅に拡大するとともに、北海で天然ガス生産を一時的に増やすことを目指すと表明した。ロシア産エネルギーからの依存脱却を目指す。
フレデリクセン首相は記者団に「北海でガスを生産するほうが、プーチン(ロシア大統領)から買うより良いと確信している」と発言。来年には事実上、ロシア産ガスへの依存から脱却できる可能性があるとの見方を示した。
風力発電、太陽光発電など再生可能エネルギーによる電力生産も大幅に増やす計画。陸上風力発電と太陽光発電の電力生産を8年以内に4倍に、洋上風力発電の電力生産を1─4ギガワット増やす見通し。
460:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:56:45.79 Vji6dKDz0.net
>>426
いやまずは岸田に約束させたって嘘ついた玉木だよ
それとあれだけ強く凍結解除を訴えてたのに何で見送りに合意したのかも説明が必要
461:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:57:41 m48+ee8f0.net
菅を散々こけにして、菅の押した河野を散々こけにして
岸田を選んだお前らのせいだろ、自業自得だよ
岸田が無能なのは大臣時代にわかってただろうし、バックが財務省なのもわかってただろ?
462:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:58:17 FrkJ+y7w0.net
タマキン、みそつけたな
463:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:58:54 Ni3+AC670.net
>>461
河野のバックのほうがヤバくないか?
464:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 18:58:58 m48+ee8f0.net
>>460
あんな少数の集団の約束なんか守るわけないだろ
衆議院で自民を勝たせすぎた国民が悪い
465:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:02:26 m48+ee8f0.net
>>463
やばくねーよ
外務大臣時代、防衛大臣時代を考えればわかるけどオヤジとは全く方向の違う政治家だ
中国と繋がってるって言ってるヤツはただの無能だけだよ
今の時代中国と繋がってない企業を探す方が難しいわ
その無能な奴らばっかりなのが日本人だけど
466:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:04:39.91 Ni3+AC670.net
>>465
それだけ必死に擁護するってことは相当ヤバいんだろうな
467:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:06:27.40 wmF77V590.net
自民が墓穴を掘った。参院選大敗決定
468:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:09:31.38 m48+ee8f0.net
>>466
擁護に見えるならそうだな
ただ、自分たちで岸田を選んだんだから、トリガー条項解除されなくても文句は言うな
そんなのは分かってることだろってのが言いたいだけ
469:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:09:33.01 P9vl31DW0.net
なんだなんだ国民もだめなのか結局
岸田ボイコットで今回は国民に入れてやる予定だったが
仕方ねーから参政党にでも入れてやるかw
470:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:09:35.23 u71msOie0.net
ガソリン税、タバコ税、酒税と二重課税されているが、電気料金の「再エネ賦課金」は消費税かからない
ガソリン税も賦課金にして消費税なしにすればスッキリする
471:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:09:50.64 TXbXwVHR0.net
国交相大臣を歴任する創価公明。
重要な創価学会運営費に使われているんだろうね
472:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:11:23.31 wmF77V590.net
>>522 効きもしないシノバックのワクチンを税金で大量購入するらしい。もう利権だ
473:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:11:41.85 u7w6jWPd0.net
とても信じられないが然るべき場で言ったことだけ見れば
この政権未だにアベノミクスの継承ってことになってるから
選挙前に負担減には大した興味がないことを確認できたのは
収穫といえば収穫になるはずなんだが
他にもいろいろあるしロクに報じられないから影響ないだろうな
474:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:13:25 Jhs77Es30.net
いまやらず、いつやる
475:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:13:47 D5S4LsST0.net
マジで野党は何やってんの?
もう辞職しろよ
476:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:14:18.70 VtaLLK0/0.net
たまきん何やってるのさ?
魂まで差し出して予算案に賛成したのに意味なくない?
477:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:15:33.28 bzYKawty0.net
過疎地の宅配はバスに乗せて運んでいるそうなので、これからは
公共輸送機関を大いに使って運ぶようにしろ。一般人の乗る車の
ガソリン代はリッター千円でも安すぎる
478:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:15:33.45 3nTBlAbp0.net
検討ありがとう
479:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:15:43.80 bzYKawty0.net
過疎地の宅配はバスに乗せて運んでいるそうなので、これからは
公共輸送機関を大いに使って運ぶようにしろ。一般人の乗る車の
ガソリン代はリッター千円でも安すぎる
480:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:16:00.40 m48+ee8f0.net
>>476
自公でギリギリ過半数とかなら国民民主の意見も効くだろうけど
あんだけ勝てば岸田は話を聞くふりしかしないよ
481:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:17:06.73 PMUoFyyO0.net
すり寄って袖にされた玉木とかいうゴミ
センスねーから議員辞職しろ
482:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:18:06.02 BElFJzYb0.net
国民民主は丁寧に説明しないと
また空気になりそう
483:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:18:59.94 jolo9p+a0.net
ありがとう自民党
ありがとう地獄の半世紀
自民党を支持してきた奴等がプア層なのが笑える話
484:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:19:27.98 zwbZDe+20.net
税金から給料貰ってるからな、そりゃそうなるわ。
485:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:20:22.58 u7w6jWPd0.net
景気よくなくて価格上がってるとなれば
減税が教科書レベルの回答になるはずなんだが
ワザワザ禁じて円安不味いとか言ってるの危うい
負担重くなるだろうが景気もよくないのに
それやっちゃったら自分からロシアコースだろうに
>>476
補助金が明らかにトリガー意識した額になったけど
コロナ落ち着いてきたのと重なって支持率高いから
血を流す必要ないと判断したんだろ岸田は
486:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:21:23.71 Y5RiUQ/C0.net
補助金なんて意味なしよ
焼け石に水
ガソリン税なしにすればいいだけ
取ることばかり考えるな
487:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:23:03.81 o7cxpTFW0.net
サンキュー自民党😆💕✨
488:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:26:11.25 kMeaqp+V0.net
>>5
玉木の面見りゃわかるべ普通
あれは偽物だわ
489:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:26:34.55 MepHqg7H0.net
何ならできるんだよ!
自民公明国民民維新には絶対入れねー
490:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:26:50.07 Ni3+AC670.net
補助金でどれだけ下がったのかわからんからな
ってかそもそも補助金ってただのわいろだろ
491:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:29:49.31 wmF77V590.net
>>490 違います。もれなく経産省天下りがついてきます
492:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:30:37.22 u7w6jWPd0.net
>>488
途中で折れて負担増繰り返した記憶ばかりだが
自民でこういう発想だった奴は今や主流派じゃないから
投票すると岸田の背中押すだけだし
本当に望むなら地道に育てるしかないってことだろ
負担減でも立憲とか共産はまた別のセット売りやってるし
493:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:31:47.64 NxGQi1oC0.net
一般国民の期待を反故にして先送りしたのに、なぜか与党面する民主党
494:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:32:13.97 wbPyVkll0.net
>>467
ないない
国民民主党がこれで潰れて
維新とれいわがロシアで潰れてるのに
どこに不安要素があるんだ
495:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:32:29.63 u7w6jWPd0.net
>>490
業界へまとまった額を直にってのは
計算しやすいんだろうな票として
無駄と利権が生じかねないからいい加減止めて欲しいが
496:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:32:57.04 wmF77V590.net
>>653 歩行者に自衛義務があるという主張がおかしいと言ってるだけ。そもそも危険を招いてるのは車であり、電動キックボードだろ
497:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:33:04.64 +cx5b34N0.net
>>5
トリガー条項解除を目途に意気揚々と協議に望んだものの
「自民に賛同すれば国民民主の連立入りの検討を検討する」
と言われ魂を売った
498:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:34:26.24 +cx5b34N0.net
検討チームwww
検討するだけが仕事だと言うことか
499:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:34:45.95 28O9yfR70.net
もうさ、物流止めてしまえよ
それだけで自民党は消滅するからよ
500:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:34:53.99 KAxUfD6u0.net
経済規模が縮小して国民が死んでも減税だけは絶対にしない
それが財務省と自民党
国民民主党には失望した
501:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:35:22.90 Zj4/jnHa0.net
>>18
やはりスズキツインが正義だった
502:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:36:06.34 u7w6jWPd0.net
ウクライナや中国の混乱からの減速で需要が落ちて
価格も落ち着くって読みなんだろ
そうならなかったときどうするつもりか知らんけど
503:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:36:31.29 8eWRTmSK0.net
貧乏日本人の貯蓄を吐き出させるチャンスだし
貧乏人が増えれば増えるほど人件費は下げられる
504:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:38:46.09 l5ezfIX40.net
法の執行を見送るとか、法治国家ですらねーだろw
505:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:39:58.04 +Fkxg6SU0.net
>>22
道路特定財源撤廃したとは言え国交省の利権、でその国交省の担当大臣はって話かもな
506:ニューノーマルの名無しさん
22/04/19 19:40:24.70 5s1zV0JQ0.net
>>489
増税だろ