【立憲民主党】21兆円の緊急経済対策発表 消費税引き下げ、5万円給付など ★2 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【立憲民主党】21兆円の緊急経済対策発表 消費税引き下げ、5万円給付など ★2 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:14:38.08 ueWqjTq40.net
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■■■■□□
□■□□□□□□□□□□□□■□□
□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■□
□□□□■□□□□□□□■□□□□
□□□■■□□□□□□■■□□□□
□□□■□□□□□□■■□□□□□
□□■■■■■□□■■□□□□□□
□□□□□□■■■■□□□□□□□
□□□□□■■□□■■■□□□□□
□□□■■■□□□□□■■■□□□
□■■■□□□□□□□□□■■□□
□□□□■□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□■□□□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□□■□□■□□□□□□■□□□
□□■■□□■■□□□□■■□□□
□□■□□□□■□□□□■□□□□
□■■□□□□■□□□□■□□□□
■□■□■■■■■■■■■■■■□
□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□■■■■■■■■□□□
□□■□□□■□□□□□□■□□□
□□■□□□■□□□□□□■□□□
□□■□□□■□□□□□□■□□□
□□■□□□■□□□□□□■□□□
□□■□□□■■■■■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□■□□■□□□□□□□
□□■□□□■□□■□□□■□□□
□□■■□□■□□■□□■■□□□
□□□■□□■□□■□□■□□□□
□□□□□□■□□■□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■■■■■■■■□□□□
□□□■□□□□□□□□■□□□□
□□□■□□□□□□□□■□□□□
□□□■■■■■■■■■■□□□□
□□□■□□□□□□□□■□□□□
□□□■□□□□□□□□■□□□□
□□□■■■■■■■■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■■■■■■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□

3:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:15:24.31 D65zUiye0.net
文通費問題は?どうなってんの

4:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:15:53.45 bjA+TzAn0.net
各企業は45歳定年制を導入せよ
無駄に多い世代を間引くことで
10代20代にチャンスを与え成長させよ
そして有能な若者には報酬を上げること
無能な老人はいらない時代だ
経済を回すのは若者だ!
貧困なのは若者に金が行き渡らないからだ!

5:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:16:01.30 ctNmi+H10.net
どうせ自民党が勝つんだろ

6:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:16:07.64 JSVdRTjN0.net
で株価が7000円だろ糞民主

7:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:16:20.83 eeBuNflr0.net
財源あるのかな?

8:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:16:25.71 tqf9lP/F0.net
そんなことよりモリカケ桜ァァ!
時間が余ったらコロナァァ!!

9:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:16:55.49 Q5uNk21t0.net
あらそうだったかしら、フフフ。

10:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:17:14.53 qvfjT+8D0.net
どうせ嘘

11:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:17:45.76 TMPu7/dO0.net
三流バンドエイドモドキの治療は逆効果です
キズを治さないと隠すだけでは更に悲惨なことに

12:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:17:47.14 GmgDceKn0.net
おとり広告やめろ

13:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:17:56.88 bgwZbVvT0.net
財務省さま<庶民に安心感を与えられるのは消費税だけっ!むしろどんどん上げなければならないっ!!

14:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:18:04 C0bdir8E0.net
ショボい…

15:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:18:15 d/k9TFYy0.net
給付じゃなくてその分減税しろよ
取って渡すよりも取らないことを考えろ

16:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:18:19 sLdEviTy0.net
>>4
若者でも無能だから金もらえないだけだろ。普通に金もらっとるわ!

17:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:18:40.55 2ihcnw3P0.net
>>7
ウクライナを支援する財源はな
海外用のMMT

18:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:18:57 +y+IewJO0.net
自民の給付金ばらまきだが立憲共産党の給付金は良い給付金

19:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:19:01 Xk1ytNQa0.net
>>6
7000を切ったのは麻生政権

20:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:19:47.46 Tgq4ofkn0.net
>低所得者向けの5万円給付が柱
自民党でさえ10万円なのになんんで5万円なんだよ
どうせ守らないんだから100万円とか言えばいいのに

21:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:19:53.14 hPaWjCoe0.net
野党は無責任な政策を出すな
URLリンク(i.imgur.com)

22:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:20:14.73 Aa/RIOkN0.net
いやいまは核武装

23:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:20:17.23 nDH9krxM0.net
選挙前のバラまきだと批判してたのは何だったのか?

24:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:20:28.83 7YUPZMoY0.net
まさに空手形

25:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:20:36.71 87dIL5BA0.net
今更消費税を下げるわけないじゃん
一律給付でいいよ
やらないだろうけど

26:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:20:45.07 JKWJgz9M0.net
もう政権担当する事ないので正しい政策だしてもオッケーなんだね
消費税税収と法人三税の減収額 推移
URLリンク(www.jcp.or.jp)
消費税税収額 +397兆円
法人税減収額 -298兆円
所得税収減額 -275兆円
法人税↓ 所得税↓ 消費税↑↑↑ 89年から失われた30年以上の正体がこれ
実質賃金
URLリンク(www.zenroren.gr.jp)

27:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:21:16.59 f3wO1BxA0.net
お前らが上げたわな消費税
国民を裏切ってよ
さっさと解散してな

28:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:21:25.42 SUfudcG00.net
発表だけ 実現するとは言っていない

29:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:21:34.44 ZAQ1LpGU0.net
うおおおおお立憲最高!

30:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:21:36.06 oZfbNn/q0.net
給付金と支援金やめろや
中間層を下層におとす最悪の政策だぞ

31:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:21:55.69 dJuuUzbK0.net
とはいえ、消費税でなければどうやって老人や底辺どもから徴税するというのか。

32:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:22:10.95 JKWJgz9M0.net
この25年は先進国で日本が一番絞ってた
OECD加盟国で25年以上日本だけが政府支出を増やさず、
URLリンク(mtdata.jp)
日本だけGDPが増えなかった
URLリンク(mtdata.jp)
ちなみに政府支出とは「政府最終消費支出」
「公的固定資本形成」のこと。

33:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:22:24 g2u1rtvb0.net
やらなくていいんだからなんでも言えるよね

34:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:22:39 WJDjhprZ0.net
岸田「注視する」

35:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:22:39 mXFZBsKj0.net
財務省「ぷっ」

36:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:22:43 6bZS3Gaa0.net
>>6
日銀に株を買わせなければそんなもんだろ

37:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:22:48 VTOAY2ci0.net
所得制限をした給付が税金の無駄なんだといつになったら理解するのか
事務処理にかかる費用を増やすな

38:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:23:00 6L0XMOqv0.net
どこもばら撒きばっかで経済の見通しとか全く触れない

39:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:23:04 Aa/RIOkN0.net
核武装が無理なら、NATO加盟

40:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:23:12 e8f4Tq6S0.net
詐欺師

41:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:23:27.26 o/ug6bvG0.net
>>19
麻生政権の時だけどあの時はリーマンショックとかあったからどこが政権握っててもあれぐらい下がってたと思うわ

42:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:23:42.78 +P15WTC40.net
消費税の時限的引き下げはやばいだろ
消費税って存続してても害だけど、増税時が一番経済に害を与えるんだから
恒久的な引き下げなら意味あるけど、時限的だと引き下げが決まってからの買い控えと、引き上げ時の需要の先食い、消費落ち込み、それへ備える企業の連鎖的な動きで経済に大ダメージを与える事になるわ

43:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:24:01 6gxRPaOb0.net
>>31
現実に払ってるのは消費者じゃないけどな

44:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:24:03 +EE1OKoR0.net
そうでしたっけウフフの釈明がない以上、
信用のかけらもないマニフェスト。
朝鮮と同じ約束を守る気のない相手に
期待することは何もない。
さっさと滅亡しろ。

45:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:24:14 Tgq4ofkn0.net
>>27
あれは民主党です
立憲民主党ではありません

民主党党首の鳩山が「消費税は議論さえしない」と言ったのに
民主党政権の時に消費税10%まで増税する法案通しました
これは民主党であって立憲民主党ではありません

そこは勘違いしないように

46:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:24:17 o/ug6bvG0.net
>>15
それよなぁ、結局それを渡すために無駄金使うんだから

47:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:24:25 HqillRNm0.net
頭おかしい

48:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:24:30 dEzYPi0C0.net
消費税一本でいけ

49:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:25:05.73 APNlhqCb0.net
維新以外、支出減らさねぇから支持されねぇんだよ

50:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:25:09.21 OfNUcGKa0.net
ありがとう
絶対民主党に投票するわ俺

51:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:25:21.46 Tgq4ofkn0.net
>>31
支出を減らせばいいんですよ
生活保護廃止で消費税2%近く減税できる

52:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:25:22.32 SUfudcG00.net
民主党時代から彼等が出した公約・マニフェストで 実現したのは何%あるんだろう

53:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:25:39.30 +P15WTC40.net
>>37
まあ、所得制限するなら、その分だけ高所得層にたいして増税したほうが事務処理が減るわな

54:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:25:53.48 o/ug6bvG0.net
>>45
メンバーほぼ同じじゃねぇかよ

55:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:25:54.66 5dOCIK0d0.net
未だにこんな泡沫政党を盲信してるネトパヨって日本に何人ぐらい残ってるんだろ

56:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:25:59 6bZS3Gaa0.net
>>27
いや安倍だよ

57:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:26:05.74 j2cVn34S0.net
>>1
実現出来ないとわかってるから好き放題言えるな
悪いのは自民党ってことでw

58:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:26:08.92 QDayWexq0.net
>>45
クサイ物にフタするために党名変更してんのか

59:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:26:21 MDlAdgli0.net
>>1
中抜き規制
下請けまでのルート透明化
これをやれば支持率上がるぞ!

60:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:26:30 66h/0VYw0.net
え?消費税下げるの?

61:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:26:37 8slyeNpG0.net
へえ、民主党にしては気前いいな。まぁ与党にならないと出来ないけどな。

62:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:26:55 3PlBDMNb0.net
低所得者層は慢性的な金不足なんだから

5万でいったい何が解決するんだよ

63:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:27:03 awLx2vPJ0.net
この期におよんで無責任なバラマキ公約かよ

64:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:27:16 gOsYbksr0.net
ブルージャパン、最近元気ないね🤤

65:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:27:18 urz0NpPY0.net
共産党の政策を聴くのと等しく時間の無駄

66:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:27:30 PJucb7FV0.net
>>51
世の中無敵くんだらけになってもいい?
刃物振り回したりガソリン持つ人だっているんだけど

67:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:27:33 SzaiXk6/0.net
選挙対策のばらまきじゃないの?

68:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:28:04 +P15WTC40.net
>>31
逆や
せっかく様々な政策で富の再分配をしてるのにわざわざ徴税するのは頭が悪いんやぞ

69:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:28:07 gsuK+ccS0.net
>>7
与党でもないし財源はいらない

70:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:28:25 f3wO1BxA0.net
>>45
ごもっとも
奴らトランスフォームしすぎててなw
それでも実行犯の野田の豚がいるところを民主党認定してるわ

71:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:28:30 VTOAY2ci0.net
>>15
給付マイナスの税金なんだよ
で所得のある人からはしっかり取り戻せばいいんだから
所得制限は本当に無駄

72:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:28:31 8slyeNpG0.net
>>63
未だにバラマキとか言ってるアホ発見wオッサン遅れてるぞw

73:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:29:33 aRB5K1Ge0.net
こいつらって真面目に政権を取る気がないよな
適当に言っているのが見え見えなんだよ

74:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:30:37 JKWJgz9M0.net
>>31
だから何で消費税で徴税する必要あるんだよバカ

「消費税は社会保障のため」はウソ? 国民負担がダントツ
URLリンク(www.zenshoren.or.jp)

税金とは単なる景気調整機関であり財源ではありません、
政府が国債発行して、子会社の中央銀行(=日銀)がニッポン銀行券を、
刷って配ります、そこからいくら回収したかが税収です

偽札などを除き、配った以上の日本銀行券回収は事実上不可能です

一般的に消費税とは、好景気を抑える時にぞ増税します、
デフレなのに消費税増税し続けてるバカな国家は日本だけです

インフレ 推移 日米比較
URLリンク(ecodb.net)

75:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:30:57 i9FdRJqP0.net
>>45
名前変わっても中の連中は民主党

76:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:31:41 i9FdRJqP0.net
>>72
あんたもバラマキ言ってたんだろ

77:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:32:04 VTOAY2ci0.net
現前で恩恵を受けるのは金を持ってる奴だけだからな
金がなくて生活に困ってる人には給付が一番

しかしそれを調査・精査したら事務処理がかかるので区別なく一括して給付する
高所得者はたくさん税金を納めるのだから十分に取り戻せる

78:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:32:13.59 /ucGiuLe0.net
なぜ恒久的に消費税廃止、一律30万円給付と言わないのだ?
絆創膏で治る傷(デフレギャップ)ではないだろ。

79:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:32:29.50 f3wO1BxA0.net
>>56
そんなオマケの雑魚は良いっす…
増税に関しては法案通したのが全てでしょう
やれば必ず政権失うやつを嘘ついて国民裏切ってやったクソ
結局自民党と財務省の犬

80:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:32:36.84 EAu5bN3r0.net
また立憲共産党がバカな事を言って笑い者になっているな
説明責任ガー説明責任ガー→ブルージャパンに9億円の金の流れを求められ全く説明せず記者を睨みつけて終了させた泉新代表w

81:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:32:37.00 0IzSZ+/20.net
自民党は10万だから非課税者なら誰がどう考えても自民党支持だなw

82:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:32:48.36 VTOAY2ci0.net
>>77
×現前
〇減税
大事なところをミスってしまった

83:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:32:48.89 JKWJgz9M0.net
>>48
消費税は格差を広げる税金 仮に消費税1本で行った場合
貧乏層 年収300万  所得のほぼ全てを消費に回す8~10%  所得にかかる課税8~10%
富裕層 年収1億円  消費2000万なら所得2割のうちの8~10% 所得にかかる課税1,6~2%
貧乏層は年収300万のうち、殆どを生活費の消費に回さなきゃいけないので、
消費税率がそのままダイレクトに税率になるけど、
富裕層の方は消費に回す率が低ければ低いほど、
所得にかかる率も下がるという事です
公平に見せかけた、不公平な徴税手法。それが消費税
一言でいうと逆進性というものです、
あんた知ってて煽ってるでしょー?w

84:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:32:59 r0iaWmSk0.net
どうせなら「1京円!!」ぐらいブチまけときゃいいのにww

100倍盛りのパヨクの名が泣くぞぉwww

85:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:33:13 ErRP+1Q10.net
助けてガソリン値下げ隊!! 

URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

86:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:33:16 WIE0UOB00.net
お金のばらまきしか言えないんだね

87:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:33:30 TMz5nDLl0.net
政権政党じゃないから無意味

88:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:33:46.50 Asc5rbra0.net
岸田はバカだからこれに追従するような政策言い出すんだろうなあ

89:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:34:04.28 /ucGiuLe0.net
>>86
25年間デフレなのに消費税減税すら言わないバカ政党w

90:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:34:20 V1BxSYyx0.net
65歳以上の無職には老人迷惑税を課すべき
あまりにも多すぎるジジババのゴミが数少ない貴重な若者に重税を課して
苦しめてるからな。
30代以下の若者には「こんな害虫を生かしてくれてありがとう」って土下座するか
嫌ならすぐ死ぬか選べ。

91:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:34:21 cw3mkgJZ0.net
>>85
単発糞野朗死ね

92:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:34:52 AnkJ1Nxw0.net
言うだけなら誰でもできる

93:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:35:01 zVF9jWar0.net
日本人は嫉妬深くて一部の人間だけの給付金を嫌うのまだわからんのか。アホ

94:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:35:05 QLixSbvE0.net
21兆円とかしょぼ過ぎだろ

95:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:35:06 C39fZ1px0.net
まあ年寄りに5000円配るとかいうよりははるかにマシだな

96:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:35:52.36 0IzSZ+/20.net
そもそも非課税者になってしまった人達の大半は旅行業界なんだから入国制限さえ撤廃すりゃ大半はこんなもんに頼らなくても解決する。政治家はもっと根本的な原因を見てほしい。

97:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:35:57.63 /ucGiuLe0.net
>>90
ジジイババアに徴税されたことないが?

98:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:36:08.97 XXlrdaSS0.net
はい立憲オワタ

【野党共闘】 共産党「共通政策に安保法制廃止は必須」 立憲、市民連合内に異論、調整は難航 [powder snow★]
URLリンク(asahi.2ch.net)

99:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:36:22.72 EevVvbLY0.net
岸田「ちょっと何言ってるかわからない」

100:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:36:36.76 V1BxSYyx0.net
>>89
それでも自民党の単独政権を選ぶ馬鹿国民だし
消費税減税を望んでる国民はほとんどいないってことじゃ

101:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:36:48.84 vS+1xD2b0.net
消費税撤廃されたら車買い換えようと思っていたが物がない
ディーラーで納期聞いたらうーん2年くらいと言われて引きつり笑顔で帰ったわ

102:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:37:02.78 /ucGiuLe0.net
>>100
財政破綻とか騙されてるだけだろ?

103:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:37:20.90 1Px/V4B20.net
メンゴメンゴw財源無かったはwwになるんだろ知ってる

104:づら
22/04/11 11:37:33.13 i30ausL60.net
URLリンク(sp.live.nicovideo.jp)
ニンポー「親からの仕送り(障害年金の小金)があるからこそ僕はギフト芸を披露し着々とお金が貯められるんです、、そして今は僕が管理している貯金では1000万超、親が管理している貯金では3900万超しか貯まって居ないけれども皆様のおかげで僕の人生はうなぎ登りで着々と幸せになっています。僕はロシア株で僕の300万を10億にした後にママの1170万を50億にして老後から生涯を全う出来るんです!」
URLリンク(nicodb.net)

105:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:37:46.08 +P15WTC40.net
>>78
大きな政府を目指してるから財源が必要なんで恒久的な消費税廃止には抵抗感があるってとこやろ
消費税をなくして所得税の累進性を中曽根前までもどすのが望ましいんだろうけど、これだけグローバル化が進むと世界中で足並み揃えてやらないと富裕層に富を国外に持ち逃げされたり他国から利益だけ吸われたりってなるから難しいだろうし

106:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:38:16.89 xG4Zq13/0.net
すげーーーーーーーーーーーー
立憲にいれようっと!

107:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:38:31.21 JKWJgz9M0.net
金持ち と 大企業 の税率を大幅に下げて 、平民の負担増やし、
日本は、停滞し、失われた30年になった。
1990年  → 2018年
所得税 最高税率 70% → 45%
法人税 最高税率 40% → 23,2%
消費税 3% → 8%(10%)
一言でいうと
悪大名=日本政府&大企業
貧窮者=日本国民
政府赤字=民間黒字 
あなたの使った1万円は他の誰かの所得になる、
政府と民間もそうで、一体でなく相反する
それでも消費税減税しない移民党と売国アカモン霞が関、よかったね
お前達の大好きな売国アカモン様のために今日もがんばれよ
またあいつらに、東京大学空襲とかやられちゃうからねーw

108:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:38:32.95 ofnb5Jhk0.net
参院選思いっきり勝てたところで議席数足りないじゃん
堂々とウソつくなよw

109:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:38:34.94 eBSYjB1B0.net
安定のバラマキ政策
お前ら結局自民党と一緒

110:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:38:38.36 pxpYD6ss0.net
消費税を上げる約束をしたのは野田首相ではなかったか。

111:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:39:00.55 LVkLHY6Q0.net
>>102
ただ、国民に馬鹿が多いのも事実
通貨や国債の信任のために財政は健全化しなければとか言ってる一方で
海外へのバラマキはやってるって時点で気づかないと
誰の信任を得るためにやってんのかとw

112:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:39:11 qJcL1E2u0.net
貧困世帯に五万給付とか自民のパクリやん

113:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:39:23 8slyeNpG0.net
>>76
バラマキが嫌なら安倍に言った方がいいよ。外国にバラマキやってるからね。自国民に金出すのはバラマキではないからな。

114:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:39:45 sqpbB2AZ0.net
消費税下がるのは嬉しいけど面倒くさいんだよなあ
店の価格表示全部入れ替えしなくて済む妙案無いですかね

115:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:39:53 qJcL1E2u0.net
>>109
ばらまきしたら消費税増税確実にくるもんな
結局、真面目に働いてるやつから搾り取られるよ

116:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:40:18.99 3SnnYuBi0.net
言うだけから誰でもできるからキチン提出して自民党も巻き込んで審議してみろ

117:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:40:39.72 /M+fnJlh0.net
消費税減税より20万給付がいい

118:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:40:52.84 SUfudcG00.net
民主党時代から耳に優しい言葉を並べるだけの政党 何も出来やしない

119:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:41:10.30 2odxdZjl0.net
>>20 低所得者ならではの工夫があれば、5万円あれば数ヶ月生活できるのかもしれないね🤔

120:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:41:10.67 ZX30hlxN0.net
>>19
そんで麻生が色々やって麻生政権の間に株価回復していってたんだけど、ポッポ民主にかわってそれがストップ
そして世界経済は回復傾向にあったのに野田で民主党政権が倒れるまで順調に株価下がっていってたんだよな

121:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:41:46 TBpk6ktO0.net
韓国人だけ消費減税が妥協案

122:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:42:15 UZYkWmaN0.net
こっちも給付かよ

123:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:42:17 wFN1Pmfi0.net
立憲にこれやる権限あるの?

124:ただのとおりすがり
22/04/11 11:42:26 KWPlEMI90.net
見え透いた選挙対策だよな
これが日本の低投票率の主原因

125:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:42:29 YEGIC8+z0.net
100%政権取れないんだし100兆円くらいにしとけw

126:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:42:39 lkBWNfeO0.net
お肉券でいいよ

127:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:42:40 NurFPf+A0.net
もうダマされないゾ

128:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:43:10 TBpk6ktO0.net
そうでしたっけ?うふふ

129:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:43:40.21 FVhLurQD0.net
出来ないこと言うなよ~

130:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:43:40.47 JKWJgz9M0.net
日本以外で国債を返済してる先進国は一つもない。国債は利払いして借り換えが常識
反論者は今のとこ、一つもソースを出せなかったが、これが結論でよろしいか?
「日本の借金1200兆円は返済の必要なし」
URLリンク(zuuonline.com)
財務省データ
URLリンク(www.mof.go.jp)
日本(60年ルール)以外は国債の償還ルールなし(財政黒字になったら償還)

131:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:43:42.41 HSCUbNAb0.net
>>9
民主というと結局これで終わらされるんだよな
アレの始末をちゃんとしなかったから、狂信者以外には全く信用されない

132:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:43:46.40 kjKm9e7S0.net
5万www

133:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:43:47.21 LSetdzjI0.net
消費税引き下げと
医療介護はどうすんの?

134:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:44:35 EAu5bN3r0.net
立憲共産党は支持者の大多数がジジババだから消費税だけ減税なんだよなw
他で増税し現役世代や子供達にジジババの消費税分を押し付けようとするクソ虫

135:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:44:40 dJuuUzbK0.net
>>133
自己負担割合を引き上げます。

136:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:44:54 jQCi+vak0.net
年収500万以下のナマポ除く日本籍の納税者全員に最低10万給付しろ
あと高速道路距離無制限で1000円固定にしろ

137:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:45:14.64 1qERau4z0.net
一回全国民に100万とか配ったらどうやろか

138:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:45:21.07 dxxZfMGT0.net
100%承認されないから対象になりそうな人は期待するなよ

139:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:45:32.33 eBgJEjyF0.net
>>124
マジで投票率○○%以下の地域は無効選挙にすべきだと思うわ
民意として必要とされてないから投票率低いんだろうし

140:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:45:48 sERPIqzJ0.net
消費税率5%への時限的な引き下げ



消費税なんか不要というマトモな思考が出来る政党はないのか

141:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:46:04 /ucGiuLe0.net
>>111
消費税廃止して毎年25兆円国債追加発行したら信任とやらがなくなるんなら、どんどんモノやサービスと交換しなくちゃなw
つまりそれは好景気(モノやサービスが良く売れる)やんw

142:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:46:26 JGlrRFnn0.net
子ども手当だっけ?
扶養控除が減って結局増税になった。
立憲民主なんか1mmも信用ならん。
はよ、消えろ。

143:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:46:31 rkCnl4gW0.net
5万給付wwwwwww
自民ですら10万給付なのにwwwwwwwww
アホなのかな?

144:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:46:33 yJjR8fjv0.net
>>6
それが今の日本経済の実態

145:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:46:53 q8CLjHN00.net
埋蔵金はありませんでした!ありませんでした!ありませんでした!ありませんでした!ありませんでした!ありませんでした!ありませんでした!

146:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:47:00 +O0JGgu90.net
URLリンク(youtu.be)

147:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:47:32 CfPUSO1C0.net
>>139
一人一票でマイナス票での投票をありにすれば良い。
そうすると投票率はほぼ100%になると思うよ

148:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:47:38 40HNsQeB0.net
消費税4%減らすと8兆円減
一昨年のGWに配った全国民10万円が13兆円
合わせて21兆円か

149:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:47:55 b/NM9+sf0.net
無責任に言いっぱなしの立憲でも
たった5万円

150:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:48:09 /ucGiuLe0.net
>>130
それでいいよ。
管理通貨制なんだから、経済規模の拡大とともに政府が通貨供給を増やさなきゃ。

151:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:48:17 d08UCh050.net
減税に言糾する事に意味がある
増税する党あるしな

152:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:48:24 Qxt1+vjS0.net
まあ現実できるかどうかより、減税するって言ってる政党への投票が伸びるかどうかだから

減税しないとヤバいって自民に思わせたらそれでいいんだよ
どうせ立憲じゃ政党は取れないし

153:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:48:32.28 LSetdzjI0.net
>>135
ジジババ敵に回すの?

154:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:48:38.70 40HNsQeB0.net
>>120
ぽっぽ「民主政権になった途端株価が回復したぜw」

155:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:48:49.49 nMyKiztK0.net
又、高速道路を無料😁

156:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:48:55.16 gKWUEUiy0.net
いいぱなしでいいんだから一人30万円とか言えばいいのに…。

157:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:49:20 T8UFiHbL0.net
国防問題で馬脚をあらわした共産党とセットで苦しいもんな

バラ撒きで誤魔化すのは自民党の猿真似

158:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:49:26 3H25JoUE0.net
立憲なんか3千円給付でも信じてもらえないだろうな

159:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:49:32 r7GDTUv+0.net
そうでしたっけウフフ

160:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:49:48 Qxt1+vjS0.net
まさか、いつも減税しろしろ言ってるお前らが自民に投票するなんてコト、ないよな???w

161:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:49:51 nv1zs27/0.net
>>153
はい。未来を明るいものにする為にはそれらの淘汰が必要です。

162:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:50:10 EYncT6aT0.net
もう民主党でいいよ

163:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:50:37.30 xgzKlu3u0.net
参院選でどれだけ減らすの?

164:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:50:47.80 pw1di+wR0.net
自民党は老人に五千円

165:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:50:49.71 t0r4+Ngl0.net
バラマキ

166:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:51:20 Ly/UYd930.net
できもしないことを

167:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:51:28 qpf+OV7y0.net
左なら岸田でいいもんね

168:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:51:29 JKWJgz9M0.net
>>140
ないね。アキラメロン

というか、消費税増税って東大がやってるし
あいつらが存在する限り永遠にやるよ
そして、お前は東大廃校に反対なんだろ?
だったら東大さまのやる事に文句言うなよ

この国での王とは永田町Pドールでなく、
陛下でもなく、本郷&霞が関です
王(=東大)は1人で王になるんじゃない、
「王など要らぬ」と平民が願えば、王もまた消える、
でもお前らら自らが王か貴族(=華族?)にならんと、
学力と資格を欲する

そういうパラドックスから逃れられない

169:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:51:31 kcQDUrE/0.net
分かりやすいから減税とか現金給付とか言うんだろうけど
それよりも支出を減らせ
なんだ、あの立派な公共施設と道路は
先進国のつもりかよ
国民が貧乏なんだから支出もそれに合わせて昭和レベルに戻せ

170:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:52:04.58 DtPfuOHg0.net
>>7
国債だろ。
税金は財源に非ず。

171:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:52:18.67 pw6kbcNc0.net
消費税廃止だけでいいから、余計なことすんな

172:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:52:31.04 cXelfAmT0.net
金配りは財務省の顔色うかがい
日本以外のまともな国は減税している

173:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:52:52.19 nv1zs27/0.net
>>169
それ。
特に老人偏重の社会保障。そもそも、世代間扶養の社会保障制度では下が細れば上の給付を減らして当たり前。

174:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:53:36.52 A9bE39uO0.net
+外国人参政権
減税は実現しない
口ばかりホラ吹き

175:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:57:09 hvMsifQc0.net
給付金より減税だなもう何買っても高い!

176:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:57:09 k9iDkWqo0.net
自民党のままでいいかな
次の選挙も自民党に投票
野党よりまだマシだから

177:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:57:12 Ly/UYd930.net
>>169
公共事業費は高々年間4兆円
老人には年間60兆円
公共事業減らしても焼け石に水

178:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:58:17.94 9zWQRJks0.net
老人福祉削るよ宣言する正当はいつでますか?

179:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:58:31 Wpacuq2V0.net
物価上昇は、皆に及ぶんだから
低所得者に五万円は不公平過ぎる

180:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:59:02.04 iIBISGt/0.net
9条廃止と核装備の議論ない限り
コイツらだけはない
耳障りいいこばっか言いやがって
売国奴が

181:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 11:59:23.52 eVUYm7ys0.net
給付金は日本国籍者に限定されているのかね?
こいつらが言い出すと在チョンとかクロンボとかに優先的に金を渡すんじゃないかと心配になる

182:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:00:41.29 dj+7v8KN0.net
>>1
その金があるならウクライナ難民を支援してやってくれないかな
そう思うのが純粋な日本人だ覚えとけ

183:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:01:13.97 hHLTOdnc0.net
政治家の給料もウクライナ戦争の資金と繋がってる

184:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:01:52.65 nv1zs27/0.net
>>178
世代間格差に焦点を当てて若者の利益を代弁する政党が早く出て欲しい。子供若者やその幸せを願う親の票を独占できるのに。
例えば、れいわの主要顧客はワープアや中高年非正規。このようにターゲットを絞るべき。

185:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:02:14 n0YrNUjS0.net
時限的じゃなくインフレ率でやってほしいけどな。。


あとケタがひとつ足りない。

186:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:02:25 mH8VrrqH0.net
立憲共産だけはありえない

187:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:02:44.18 3Gov9VJj0.net
介護保険と国保ぬけさせてくれるだけでいいんだけど?

188:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:02:54.70 Ly/UYd930.net
>>184
だって若者投票しねーじゃん
そんな政党作っても議席取れないよwww

189:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:03:22.55 WadTggip0.net
>>186
自民党だと増税しかないぞ

190:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:03:39.76 qpf+OV7y0.net
「ゼロコロナ」じゃなかったの?w
中国エラい事なってるけど

191:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:04:16.23 JKWJgz9M0.net
不況時(=デフレ時)にやること
・「政府が」仕事を作る     →公共事業の増大
・「政府が」公務員を多くする →名目GDPの増大
・民間の金回りを良くする   →各種減税、消費税廃止など
全て逆やってんだからどうしようもない
ちなみに「公務員を減らせ!」と言っている人は、
「税金から給料が出てる」と勘違いしてる人達
【人口千人当たり公的部門における職員数の国際比較】
URLリンク(stat.ameba.jp)

192:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:04:35.54 nv1zs27/0.net
>>188
そんな政党が出来れば意識は変わるよ。
おそらく、フランス国民もロシア国民も王侯貴族による搾取を何とも思っていなかった。革命運動が始まるまでは。

193:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:04:40.59 XZFAFKmE0.net
前回だって公約破り&「公約は飽くまで目標」と言い切ったからな。
信じる必要なんて欠片も無いし、そもそも参院じゃ法改正なんて不可能。
まともな人間を選んで入れるだけで良いよ。

194:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:05:26.14 QOF2q8We0.net
>>31
徴税じゃなくて賃金も上がる正しいインフレにすれば、金を溜め込んでる老人から税金取るのと同意になる。

195:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:05:57.16 64ZCE4Rq0.net
消費税下げても金持ちが家や車買って終りだろ

196:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:05:57.98 zGijUIx00.net
財源は?
本当コイツら記憶障害じゃねえの?
前も同じ嘘ついてたよね。

197:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:06:55.61 d8OBl5lk0.net
>>7
通貨発行権のある国に対して財源とか知恵遅れなこと言うてるやつ。

198:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:06:56.27 RHoAswTm0.net
子育て支援に、一子あたり毎月26000円給付します!

準備が整ってないので、とりあえず13000円を支給しました!

子育て世帯には十分な支援をしてるので16歳未満の扶養控除の一切を廃止しました(小声で)

やっぱり財源がないので自民党時代の子供手当8000円に戻しました!

他の財源に組み込んでしまったので扶養控除廃止はもう元に戻せません!
子育て世帯大増税だけが残りましたとさ。

199:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:06:57.23 1nYLyLMI0.net
そんなことよりもりかけどうすんだよ。
民主にとってはそっちの方が大事だろ。

200:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:07:10.70 nv1zs27/0.net
>>194
老人の医療費自己負担を7割にするだけで問題は全て解決する。

201:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:07:30.19 eAbfP/0s0.net
れいわと立憲どっちにしようかな
自民は論外

202:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:07:42.19 ms5T/Lmz0.net
>>7
言うだけただ

203:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:07:52.70 XFnwPMbo0.net
時限的って後で上げる気マンマンだなw

204:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:08:07 xLikwWgU0.net
選挙の年に給付金を配るのは憲法で禁止すべき

205:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:08:18.01 JKWJgz9M0.net
今年度の「国民負担率」48% 前年度上回り過去最大の見込み
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
悪大名が年貢をむさぼり取って、
一揆が起こったのが四公六民、
今の日本はそれよりも負担が大きいですなw
ちなみにスウェーデン、フランスやらと比べちゃアカンよ、
あちらは6割前後だが医療費が全無料、大学までの学費無料で
「低福祉、高負担」と「自己責任」を地で行く日本とは根本的に違います
「自己責任だー」でもよろしいから、
それならアメリカみたいに負担を軽くして欲しいものですね!
何で負担だけぼるのさ?バッカジャネーノ

206:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:08:28.07 KzYGIyxN0.net
> 消費税率5%への時限的な引き下げ
財務省相手に本当にできるのか

207:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:08:31.84 /ucGiuLe0.net
>>195
消費性向の高い低所得者ほど購買力がふえるなー。ミスリード乙。

208:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:08:34.95 xudAV4B20.net
ミンス党「早く1ドル70円時代に戻さないと韓国が大変ニダ」

209:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:08:52.74 XZFAFKmE0.net
>>191
公務員は多くしてるよ。
「ジジイババアの居場所として」のw
こういうのだから駄目なんだよな。
それらジジババは最高でも65歳で切って公務バイトですら雇用不可にすべき。
その席を若者や中年に譲らないと話にならんよ。

210:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:09:10.12 l08dWtIm0.net
消費税下げた埋め合わせどーすんの?
そこの説明ヨロ

211:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:10:10 HkZb175I0.net
なんだよ立憲か

212:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:10:11 1Lrf/DQ+0.net
>>16
老人への社会保障費負担が大きい

213:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:10:26 n0YrNUjS0.net
期間で区切ってそれまでにインフレ率2%~4%まで成長できなかったらまた同じ事の繰り返しになるからな。

インフレ率でやらないと意味が無い

214:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:11:11 NWWmaF4C0.net
>>19
自民党のせいだったのか

215:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:11:18 Ly/UYd930.net
>>192
じゃあお前が自腹切って作ってくれw

216:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:11:19 XZFAFKmE0.net
>>195
> 消費税下げても金持ちが家や車買って終りだろ

逆。
なら所得税や資産に対してもっと掛ければ良いだけ。
それこそ、金が有り余ってるのに車も2~3台、家も2軒ぐらい
それだけ買ったら終わりだろ?金持ちは。
一般人の何十人何百人の富を持ってるのに。

217:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:11:21 JKWJgz9M0.net
>>210
消費税って、総額21兆円弱(過去最高)でしょー

通貨発行益で安倍さんは
平均で年50兆円以上やってたけど足りませんかね?
カネ刷って大企業の株価上げて
アベノミクス成功!とか自作自演やってましたけど
ユニクロは10万行ったのかなー?

218:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:11:37.88 mjYsHgVY0.net
厳しくなる一方なのになんで減るんだよ
おかわり10万やろ

219:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:11:48.94 5a0biOIh0.net
立憲民主党もMMTなのか?

220:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:12:34.75 1Lrf/DQ+0.net
>>15
取って渡す公務員の仕事ができてメシウマなんだよ

221:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:12:54.74 3V4Ws22I0.net
これは良い話やろ
やっぱり左翼は左翼らしい左翼的な政策を掲げないと

222:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:12:56.58 cFnY8Xsy0.net
自民党を散々批判してた癖に低所得者に5万の支給とか日和ってんなよ
きっちり全国民に一律10万支給するように筋を通せ

223:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:13:00.05 WadTggip0.net
年金減額したからな
自民党は
それなのに
インドに5兆円とか
ありえないなだろ

224:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:13:34.78 N35dsKdi0.net
>>1
言うださならタダ

225:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:13:47.80 1HNjUff60.net
埋蔵金詐欺再び

226:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:14:08 TMz5nDLl0.net
政権政党である自民が10万配るから、政権運営の邪魔するな

227:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:14:39 mw0xs1zp0.net
ガソリン値下げ隊は?

228:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:14:42 JKWJgz9M0.net
そもそも理論的には自国通貨建てなので、

日本はいくらでもカネ刷れるのねw
それだとジンバブエっちゃから、インフレ(2~4%)を上限とする
だから国債≠借金、これは財務省も説明してる

自国でいくらでもカネ刷れるのに、
国債を償還(返済)できなくなるわけねーだろバーカ by財務省

国債ってのはまあ、一言でいうと日本の豊かさを示します
政府と個人の借金は違うでな(通貨発行権あるので)

政府が借金しないと民間は豊かにならんのよ  政府赤字=民間黒字

229:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:14:44 tYc2elND0.net
財源は?

230:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:14:55 E4a9k3V60.net
散々自民党のばら撒きに文句言ってて
結局こいつらもばら撒き選挙対策とかw

231:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:15:01 WadTggip0.net
年金減額したからな

自民党は

それなのにインドに5兆円援助とか

ありえないなだろ

インド援助しなければ年金減額しなくていいだろ

インドなんてめちゃくちゃ経済成長してるのに

意味がわからない

232:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:15:26.44 07ZKI5vQ0.net
第7波が発生しました。
ワクチン接種者が6000万人超えました
第1波から第6波までに200倍ほど感染者が増えており、第一波ごとに3倍ずつ増えています。第6波は1日10万人規模の感染者が出たため、第7波は一日30万人程度感染者が出ることが予想されます。これは国民の大半が感染する数値です。
ワクチンは6ヶ月程度で効果を失い、ブースター接種をおえていない人はコロナに対する免疫はなく、未接種者同様、後遺症が残り致死率が大幅に上がります。後遺症はブレインフォグ含み日常生活に支障が出るほど致命的です。命や健康を守るのはあなたです。既に6000万人ブースター接種が終わってますが、まだ打っていない人は接種が終わるまで気を引き締めてください。
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・ワクチン接種が遅い
→日本は世界で五番目にワクチン接種数が多いです。また人口比でも世界で15番目に多くアジアではダントツです。
ちなみにコロナウィルスをばらまいた中国は30億回ワクチンを接種しており、新型コロナが発生する前から準備していたと言われています。またここまでワクチンが普及した中国では世界で唯一コロナを2年に渡り押さえ込んでいます。
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです
・コロナ治療費はいつまでも無料
→デマ 先日二類相当からワクチン普及後は五類相当に引き下げるとニュースになっておりましたが、五類に格下げになった時点でインフルエンザ同様有料での治療です。コロナの治療費は平均で800万円程度かかっています。
・ワクチンを打つとみんな心筋炎になる
→心筋炎が確認されたのは100”万“人あたりたった数人程度しか確認されていません。一番の症状が見られた20代男性でも100“万”人あたりたったの28人です。ちなみにワクチンを打たずにコロナに感染した場合3分の2が心筋炎になります。100万人コロナに感染すれば66万人心筋炎になっています。
心筋炎だけ見てもワクチンを“打たない”人のリスクは打つ人の6万6千倍です。
・オミクロン株は弱毒だから安心 ワクチン打っているから安心
→オミクロン株はブースター接種以外大きな効果は見られません。米国でも毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です
・3回ワクチン打っても効かない
→効きます。東大含む世界各国の研究機関が効果を確認済みです。
・2回のワクチンで十分
→半年で効果は無くなります。ワクチン打っていない状態と同等になるため、後遺症やそれによる死亡、コロナによる死亡などのリスクが格段に上がります。コロナの死亡者には後遺症での死者を含んでおらず、ワクチン打っていない状態でコロナに感染すると140日以内に13%が死にます。
このようなデマは世界的に広がっており、中国の世論操作部隊(五毛党)が関与している可能性が高いです。その規模は1000万人以上と言われており、デマ以外にコメントも活用して流れを作ります。またデマを広げる人間に資金提供している可能性もあります。情報源がない、信頼性が低い情報(tweet、ブログ、掲示板の書き込み)で煽動していることが特徴です。情報元を確認し、後悔のない堅実な判断をお願いします。
ds

233:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:15:29.81 LCVvwMKq0.net
10万とか
一人一億円配らないとこの国は救われないんだよ
配れや一億円

234:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:15:33.19 /X9nbBqo0.net
じゃ俺は100兆円だどうだ

235:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:15:42.62 pmL7sG0y0.net
パンとか大豆とかビタミンミネラル剤配れよ
あと学校制服、教材利権の撲滅

236:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:16:11.36 +94PPyYZ0.net
せめて30兆って言えよすくねーんだよ

237:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:16:24.06 XZFAFKmE0.net
>>210
> 消費税下げた埋め合わせどーすんの?
> そこの説明ヨロ
立憲のはどうでもいいけど、国債穴埋めで良いんじゃないの?
買うのは資産家や金持ちなんだから徳政令しちゃえば問題無いしw

238:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:16:32.63 LCVvwMKq0.net
>>234
札刷るのが大変だけど、別に国がやること
問題なくね?

239:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:17:03.32 pmL7sG0y0.net
年間25兆円食いつぶいてる地方公務員解雇すれば消費税撤廃できるよ

240:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:17:11 Zaf37C6r0.net
>>234
俺なら1000兆だ
どうだすごいだろw

241:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:17:14 64ZCE4Rq0.net
>>207
>>216
なら5%~10%負担減ったところで具体的に何買い始めるんだよw

242:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:17:14 XFnwPMbo0.net
まあ消費税に踏みこんだのは良し
問題は国防だ。
この党は全く信用できんw

243:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:17:28 dHaqVvlO0.net
>>229
埋蔵金

244:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:17:33 3je6BXf30.net
ここも選挙対策のためのバラマキ案かよ。

245:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:17:47 30rDrFFe0.net
>>210
国債発行でしょ

もうこの質問無意味だよねいつまでやってんのかね

246:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:17:55 g4P68/mf0.net
>>7
埋蔵金なんやろなぁ

247:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:18:01 Fn//Lniy0.net
>>1
>消費税率5%への時限的な引き下げ

これはダメ
下げるなら立憲政権が続く間はにしないとな
こいつらの時限的な引き下げは1年間だから
そんな事なら一般家庭が1年間に払う消費税分の金額を
世帯に配った方がいい

248:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:18:02 qIV330CZ0.net
んなことするより貯金はいくらまでで、それ以上は国が回収しますってやったほうがよい。

249:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:18:13 Iq7Gisq50.net
道路公団のどさくさ紛れの首都高料金値上げも元の料金に戻すよう公約に入れろ。
外環道のトンネル掘削工事による調布エリア陥没問題も、この賠償金に充てるためにネクスコ東日本は高速料金の値上げをシレッとやるような屑企業だからな。

250:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:18:13.65 /X9nbBqo0.net
>>240
🙇‍♂

251:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:18:33 7GXn5jL10.net
で、財源は?
未来の子供たちがなんとかするだろう?
未来の負債ですな

252:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:18:44 pmL7sG0y0.net
あとは年間10-20兆円食い潰してる高齢者の無駄治療な

253:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:19:01 3V4Ws22I0.net
>>244
今緊縮気味だから選挙のときくらいばら撒いてもいいんだよ
ただ、年寄りとか働いてない人にだけ配るのはいかんやろって

254:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:19:02 iOMK1K3t0.net
結局民主党はばら撒きしかできないのか

255:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:19:03 LCVvwMKq0.net
>>251
今、腐れジジイババアに食わしてる金を取り上げたらいいんだよ!

256:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:19:24.44 XZFAFKmE0.net
>>241
負担感と実際負担が減るだろ、アホか?
金持ちは逆で耐えられるんだよ、30%とかでも。

257:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:19:30.99 it04keuX0.net
どうせ国民裏切って消費税を引き下げるどころか倍にするんだろうなw

258:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:19:50 s2+vf5XE0.net
>>251
埋蔵金

259:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:19:51 WadTggip0.net
>>251
国の借金は自民党が増やしてるんだが

260:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:20:06 Fn//Lniy0.net
>>257
それって
十分にあり得るから
笑えるw

261:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:20:14.73 dT7x04uz0.net
また悪夢の民進党政権時代に戻れと

262:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:20:22.96 pm4t3FNN0.net
働いてないものに金配るとかな
生活保護は何のためにあるんだよ

263:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:20:23.82 TMz5nDLl0.net
毎月支給に変えろ。れいわなら、毎月支給だぞ。

264:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:20:25.70 pmL7sG0y0.net
国債を踏み倒すとか、インフレ起こして減額するとか小学生並みの知能やろ

265:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:20:29.28 XZFAFKmE0.net
>>253
> >>244
> 今緊縮気味だから選挙のときくらいばら撒いてもいいんだよ
> ただ、年寄りとか働いてない人にだけ配るのはいかんやろって
完全にコレ。
低所得しても「年金受給者」「生活保護者」の2つは除外としなきゃいけない。

266:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:20:39.09 /v8fYaL90.net
自民党は10万円て言ってるから自民に投票すよ

267:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:20:54 dNu/hP6f0.net
よしこれはミンスしかない
岸田はドケチすぎ

268:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:21:15 PbV+m63t0.net
財務省に勝てる党なんてないから
ずっと税金は上がり続ける

269:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:21:21 5a0biOIh0.net
>>244
支持率5%未満の野党が言っても、小学生の思い付きと大差ない。誰も真面目に取り合わないわな。

270:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:21:22 gHvcQLMV0.net
お前らはブルージャパンとCLPのカタがつくまでクチ開くんじゃねーよ
ちゃんと説明して国庫返納したら喋っていいぞ

271:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:21:48 pmL7sG0y0.net
消費税半減ないし撤廃は極めて困難やぞ
地方公務員半減、高齢医療費半減とかしないと無理

272:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:21:48 WadTggip0.net
>>268
民主党政権時代は公務員給与下げたぞ

273:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:22:03 Gile26dt0.net
失われた信用は二度と戻せないってこいつらに行きたいな。

274:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:22:49.82 PbV+m63t0.net
>>272
今以上の緊縮政権だったでしょ

275:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:23:23.66 OXffidb70.net
政権取れない政党の公約なんて何の意味もないだろ

276:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:23:25.49 7GXn5jL10.net
>>259
立憲共産党がやるからもっと増やそうってこと?
>>258
民主党政権時に言ってたね
>>255
親御さんが悲鳴あげてその子供たちが助けるのですね
泣けるなぁ

277:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:24:11.00 WadTggip0.net
>>276
自民の借金はいい借金
ダブスタじゃんw

278:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:24:12.97 iJ2JVLM20.net
※実行する人は党内にいません

279:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:24:37.89 MkcNFCxe0.net
もっと思い切ったことしないと民主は選ばれないぞ
子供一人につき子供が18歳になるまで毎月10万とか
子育て終わった世代もまた産みだす
代わりに生活保護廃止

280:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:25:02.32 7GXn5jL10.net
>>277
そうか立憲共産党は君にとっていい税金徴収か
素晴らしいお考えだね

281:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:25:17.95 LCVvwMKq0.net
>>277
自民党がやる借金は未来を切り開く借金
民主党がやる借金は未来の負債
ものは言いようだなあ

282:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:25:50.98 1HNjUff60.net
民主党は政権時代に、金融機関から露骨なまでの消費税増税による財政健全化要求受けて、
消費税増税不要からあっさり転向して消費税増税決めた程度に、日本の財政の状態なんて理解してる。
理解した上で、また埋蔵金詐欺レベルの人気取りしようとしてるあたりが屑。
国民の方が学習してまともになってるから、ろくな人気取りにもならないだろうけど。

283:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:25:57.96 6k7hYLHD0.net
こども手当を一度たりとも満額支給しなかったくせに
それでも支給された家庭はまだいい
この手当のせいで所得税の子供の
扶養控除がなくなって今に至る
愚策のせいで今の子育て世代を苦しませてるわけ

284:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:25:59.10 GyhQCl1G0.net
>>4
大多数の若手は無能だけどそれはどうするの?

285:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:26:13 yjm+xWoW0.net
>>15
減税ではさして経済効果ないからな

286:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:26:20 fH/4puwI0.net
そういうの、もういいから

287:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:26:23 WadTggip0.net
>>280
意味がわからん

ただ感情的に野党叩いてるだけ

この国良くしたいという考えはない

おまえはただの売国奴

288:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:26:39.46 c2wRXZIR0.net
高速無償化って昔あったけどそれすら出来てないのだが(´・ω・`)

289:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:27:05 PP89lKEO0.net
いい加減カネ配りを政策というのは止めろ

本当の政策ってのはルーズヴェルトのニューディールみたいな長期的なものだよ
5万なんて一ヶ月で終わりだろ、だいたいカネ配るだけなら誰でもできる、オレでもできる
そういうのは政策とは言わん

290:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:27:29.77 gXJoRW/+0.net
誰も飢え死にしそうになってないだろ、いらんことすんな

291:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:27:30.46 s2+vf5XE0.net
財源は埋蔵金です

292:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:27:50.62 7GXn5jL10.net
信頼と実績の元民主党政権の人たちだもんな
お金に関してはプロだわw
>>287
だから君にとって野党は救世主なんだろ?素晴らしいお考えだと思いますよw

293:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:28:02 HBwS5ozi0.net
>>275
政権とっても公約の意味が無いんだが?w
URLリンク(i.imgur.com)

294:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:28:07 rMN05li80.net
>>259
だからみんな財源どうするのか聞いてるんだろう
自民と同じことして政治良くなるか?

295:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:28:27 ZSA0+wMW0.net
民主ってそもそもバラまいたことあったっけ

296:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:29:07.79 Ax5aPaLW0.net
>>11
こいつらは隠す事もまともに出来ないからセロハンテープじゃないか?w

297:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:29:21.56 WadTggip0.net
>>290
いやいやいや
日本人の若者の身長が170切ってる
もう終わりだろ
良質なタンパク質取れてない
エンゲル係数30%超えだし
先進国じゃないよ

298:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:30:07.09 z1M8NsO60.net
>>1
21兆円はどこから持ってくるんだよ
法人税率でも昔に戻すのか?

299:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:30:22.81 KGxTjWgf0.net
>>294
言ったところで説得力なんかないよ
民主政権時マニフェスト95%踏み倒しの歴史はもう変えられない

300:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:30:25.39 +P15WTC40.net
>>289
「民業圧迫」と「受益者負担の原則」の2ワードが縛りになってんやろな

301:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:30:31.85 MkcNFCxe0.net
>>289
バブルの頃は使ってもすぐにまた金が入ってくるってのがあったから消費が潤ってた
なら貯金に回すやつがおおい今金を回すなら配るのが一番なんじゃね

302:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:30:57 THOHsQkg0.net
所得制限で給付金全く貰えないから
最近は何度も新規会員登録して
半額や無料にして金払わないようにしてる
所得制限やめない限り
所得制限層が金つかわないから経済落ち込むだろうよ

303:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:31:23.05 7DO5ZM500.net
>>1
やる気がまったくない奴らは好きなことが言えていいな。今度は参院選だし、政権選挙でないから、選挙公約は守れないんだろ、最初から。

304:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:31:34.70 LCVvwMKq0.net
>>298
無駄なマスクとかアプリ作る金があるんだからあるだろ
マジで金の無駄だったな

305:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:31:35.44 L5dN+B690.net
消費税マジで恒久的に下げろボケ

306:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:31:57.68 ZTXqABlo0.net
野党は税金をなんだと思ってるんだ?

307:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:32:04.68 rMN05li80.net
>>281
そもそも借金するなって話なんだよな

308:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:32:44 X0AoBsDa0.net
消費税下げると輸出企業の消費税還付金が下がるからどうせやらないだろ

309:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:32:47 LCVvwMKq0.net
>>305
てか、買い物したらしばくなんて
なんで景気悪くする策をドカドカやってんのか
未だに理解できないし指示してる奴はキチガイかと思うわ

310:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:32:48 Rjk8yIOp0.net
>  消費税率5%への時限的な引き下げ
いつまで引き下げ?

311:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:32:49 WadTggip0.net
いやいやいや

日本人の若者の身長が170切ってる

もう終わりだろ

良質なタンパク質取れてない

エンゲル係数30%超えだし

先進国じゃないよ

業務スーパーとかも普通に2割値段が上がってる

いつ行っても棚は品切れ長蛇の列

もう終わってるよ

312:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:33:03 MkcNFCxe0.net
>>306
与党は中抜きするためのものって思ってるぞ

313:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:33:21.05 uxt1XG+i0.net
民主も消費税上げないって言ってたのに政権取ってる最中に上げようとしてたろ
恒久的に5%に引き下げならいいけど時限式は論外だわ
8%から10%、しかも軽減税率まで盛り込んだのにどれだけ上がる時に景気低迷したよ
コロナですっ飛んだけどコロナ前から経営悪化ニュースだらけだったからな
時限式に5%にした所で「どうせ10%に戻るから」で消費は進まないし
実際に戻った後は更に酷い有様になるのが目に見えてんだわ

314:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:33:23.17 +SNc1Y1B0.net
彰晃 彰晃 しょこしょこ 彰晃 麻原彰晃
彰晃 彰晃 しょこしょこ 彰晃 麻原彰晃
中野の彰晃 杉並の彰晃 消費税廃止だ
彰晃 彰晃
光を浴びて 今 立ち上がる
若き血潮に 応援しよう
みんなの暮らしを守るために
力をあわせて 推し上げよう
彰晃 彰晃 消費税廃止

315:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:33:42.57 nfUHsKEk0.net
政府は債務償還期間として、行政と徴税を最低限にして
民活に国家を委ねろ

316:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:34:06.37 5q8DMgRZ0.net
公務員の給料を数%下げるだけで消費税と同額の財源確保できるんだよね

317:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:34:17.02 Z9fExn3C0.net
>>307
償還不能になる心配ないんだから、むしろ積極的に国債発行すべきなんだよなあ

318:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:34:32.47 0OBL8IHa0.net
>>316
証拠出せ

319:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:34:38 BLNFnw320.net
消費税上げて所得税下げろよ無能
いつまで低賃金ニッポンやるのか

320:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:34:38 7Lg6EzOn0.net
>>306
なら軍拡出来ないよな
カスウヨ🤣

321:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:34:47 4xnfka7I0.net
つくづくビジョンのない国だ

322:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:35:08.63 HBwS5ozi0.net
>>303
じゃあ、とっとと消費税20%にしようぜ
消費税下げるとか有り得ないよなw

323:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:35:08.70 kNCebGIy0.net
うふふ、そうでしたっけ?
これをやったらもう信用ゼロよ

324:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:35:11.20 OlmDnZfU0.net
一方、中抜き自民党は2兆円(中抜前)
俺は自民党支持だけど
立憲民主党を応援することにした

325:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:35:24.59 nfChpniL0.net
5万って少なくね?

326:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:35:31.45 GTFkR4yx0.net
どうせ選挙前のリップサービスだろ。
出来るわけがない絵に描いた餅で票を得ようとしてるだけ。

327:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:35:34.04 rEVFMCoG0.net
>>316
それ国会で決められない地方公務員も含めてるだろ?

328:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:35:56.37 T+IaUsb+0.net
発表とか検討とかどうでもいいんだよ
さっさとやれ

329:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:36:00 WadTggip0.net
いやいやいや

軍拡する前に子供たちの栄養事情を改善すべきだ

日本人の若者の身長が170切ってる

人権ないよ 韓国人より何センチもチビ

もう終わりだろ

良質なタンパク質取れてない

エンゲル係数30%超えだし

先進国じゃないよ

業務スーパーとかも普通に2割値段が上がってる

いつ行っても棚は品切れ長蛇の列

もう終わってるよ

330:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:36:16 dl/tvf7W0.net
(※実現出来るとは、限定しておりません。

331:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:36:19 odMv/aMq0.net
政権取れないやつが何を言っても無駄

332:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:36:55 X0AoBsDa0.net
>>313
いや時限的の方が消費増えるだろ
戻る前に高い買い物もするだろうし
ただ戻した後が今より更に消費落ち込むだろうな

333:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:37:13 MKmFR0880.net
そうでしたっけウフフ

334:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:37:37.01 jqXFexOk0.net
また財源は特別会計の埋蔵金っすかね

335:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:37:39.50 LCVvwMKq0.net
>>331
それ裏返すと
政権取ってるんだからなにしてもいい、だな
自民党らしいわ

336:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:37:55.57 vXXR/Rrf0.net
>>1
とりあえず選挙終わってから、その話をしようか!
選挙直前になると与党も野党もばら撒きたがる
まじで勘弁してくれ
野党がこんなこと言ってて日本終わってるだろ

337:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:38:05.60 +P15WTC40.net
>>301
今なら貯金に回す金とか無くて金が配られたら医者に行ったりメガネを作ったりで使うって奴が多くて金が回るとかあるんちゃうか

338:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:38:07.56 WadTggip0.net
いやいやいや
軍拡する前に子供たちの栄養事情を改善すべきだ
日本人の若者の身長が170切ってる
それじゃ人権ないよ 韓国人より何センチもチビ 由々しき問題だよ
貧しくなりすぎて良質なタンパク質取れていない
エンゲル係数30%超えだし 先進国じゃない
業務スーパーとかも普通に2割値段が上がってる
いつ行っても棚は品切れ長蛇の列
もう終わってるよ
ほんとに終わってるわ

339:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:38:09.18 hug6iwz90.net
この党に限らず、当選したら言ってたことやろうとしないでダラダラ時間潰すだけの人が多いんだから、
政策書き並べてマルバツ記入する投票にしてほしいわ。書き並べる政策は各政党議員数で決めてもいいからさ。

340:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:39:07 PJevB+yA0.net
一時的なものしてももうダメなくらい日本は落ちぶれているだろう
会社経営の経験者あたりを総理大臣に持ってこないと

341:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:39:25 7GXn5jL10.net
普通に考えて自民党のためなら立憲共産党応援した方がいいよな

342:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:40:36 XzG9DhPJ0.net
公約反故どころか真逆の事した前科持ちは何公約かかげても無意味

343:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:41:01 nplMolXX0.net
前の民主党が耳障り良い事ばかり並べて政権取った行った事 消費税増税野田内閣

344:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:41:18 ELqMeC9v0.net
もっと早く言えよ
言わないよりマシだけど

345:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:41:27 MkcNFCxe0.net
>>337
そんな細々した金じゃなくてブランド物とか車とかだな

346:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:42:30.62 on7VFct/0.net
消費税0で給付金100万ぐらいで頼む

347:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:42:33.40 c6iMTZ0e0.net
需給ギャップが30兆あるんだから、21兆じゃ少ないだろ
岸田の5兆よりは遥かにマシだけどな
このまま岸田政権が続くと、一気に衰退するぞ

348:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:42:52.83 6OcRp3R90.net
消費税上げられなければアベノミクス失敗、と増税煽ってただろ
総括しろよ長野や群馬の山奥で

349:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:42:59.06 dNu/hP6f0.net
>>340
氷河期世代潰したのをこの国はあー聞こえない見えないー
で処理してるからね未だに
消費の最大層潰して経済が戻るわけないだろに

350:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:44:26 WadTggip0.net
軍拡する前に子供たちの栄養事情を改善すべきだ

日本人の若者の身長が170切ってる

それじゃ人権ないよ 韓国人より何センチもチビ 由々しき問題だよ

貧しくなりすぎて良質なタンパク質取れていない

エンゲル係数30%超えだし 先進国はどこも10%台 先進国どころじゃない 食糧事情はアフリカ並

業務スーパーとかも普通に2割値段が上がってる

いつ行っても棚は品切れ長蛇の列

もう終わってるよ

ほんとに終わってるわ

351:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:47:51.12 dpmP/uCm0.net
また事業仕分けして出来ませんでしたーって言うんでしょ

352:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:48:04.30 ZfFg01k20.net
自民党は無能愚劣馬鹿ばっかりだからね。
消費税は永久廃止よろしく。

353:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:48:32 vcvpc7S80.net
>>1
存亡の危機だからバラマキ必死w

354:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:48:39.64 2zRdHhI+0.net
どうせおかわりもらえるのは前回もらった人たちだろうしな
延々そいつらに金くれることしかしないよ日本の政治家は

355:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:48:50.77 La2UDKE30.net
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!
79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた~~~~~!!!!!!
166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ! 明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪
281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ
762 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
891 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:59:41 ID:u7HmO0dY0
ガソリン税撤廃、高速料タダ\(^o^)/ あるべき先進国の姿が今ここに!!
ドライブしまくるぞー!!!!!!!!

356:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:49:06.95 THOHsQkg0.net
いくら働いても金盗まれるんだから
馬鹿馬鹿しい
金使ったら負け

357:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:50:12 dSUecrNS0.net
消費税なんて永久に廃止でいい。期限付きにする必要もない。

358:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:50:15 sjDwFsUg0.net
発表w 選挙前に煙幕まきな、実際になにもできないし、机上の空論

359:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:50:21 aTK0YbH40.net
予算として国債発行したら円安になっちゃうぞー

360:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:50:26 1eqODTbo0.net
埋蔵金詐欺再びかよwww
ガソリン値下げ隊とかまだ通じるとでもww
バカジャネーノ

361:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:51:36 TMz5nDLl0.net
次の選挙もボロ負け確定。

362:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:52:22.31 orkzvlEE0.net
こいつらが経済制裁発表しようが政権取れないんだから何でも言えるわな

363:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:52:39.85 1eqODTbo0.net
>>313
民主党は消費税の消の字も言いません!と公約してたwww
でも原発吹き飛ばして消費税上げると菅チョクトが言い出した
本当に恥知らずでワロス

364:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:52:58 qcvEKdw10.net
与党じゃないのに何でこんな意味のないことをするの?
ゴミ拾いでもしてた方がいいんじゃない?

365:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:53:41.92 z1M8NsO60.net
>>304
それ全部合わせても1兆にすらならんだろ

366:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:53:59.38 DKcTH95G0.net
跡形もなく名前変えた方がチャンス出来るぞ

367:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:54:12.42 1HNjUff60.net
消費税はどんどん引き上げていかないと、インフレ不況きたらあっと言う間に破綻だよ。
何で消費税導入が色んな国で進んだかといえば、直接税一本足だとインフレ不況で財政危機迎え易いのがはっきりしたからなんだし。
今の日本でインフレ不況が来て消費税がなかったら、直接税の大幅減収で膨大な国債発行に追い込まれるが、
インフレ状態なので金融緩和で国債金利抑え込めないから、国債金利の急上昇をもたらす。
莫大な公的債務抱えた状態で国債金利急上昇が起これば、そりゃもう破綻危機やむなしになる。
こんなの分かり切ってる事なので、消費税は増税はあっても、もう減税なんてないよ。

368:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:56:37.90 yKI2m00F0.net
アベスガは糞だったが岸田は民主党の上位互換だから自民党でいいんだよな

369:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:57:24 uoEpVmKI0.net
ガソリンの値下げも出来なかった奴らが、またホラ吹いてるんか。

370:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:59:01 Myt5DYQD0.net
>>6
ガソリンリッター90円とかだぞ

371:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:59:37 v1W2YS+V0.net
給付金は一律だよ普通に働いていても大変
消費税所得税の減税とガソリン税の撤廃はしてもらわない
と生活ままならないよ

372:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 12:59:43 iwsdRy850.net
主張するだけタダ。

373:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:00:13 CxBbTe6U0.net
中国やロシアの脅威が高まってるけど何かないの?

374:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:00:35 sCYV92TQ0.net
総額21兆円はどこから工面するのですか

375:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:01:07 igMtyM2t0.net
立憲民主党の経済政策は、減税とバラマキだけw

376:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:02:09.34 igMtyM2t0.net
>>374
財源は埋蔵金ではw

377:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:02:10.08 vGOf10ta0.net
政権とる気のないとこだけが消費税減税なんてホラを吹ける
自民公明が減税を一言も言わないという現実をよく考えましょうねボクちゃんたち。

378:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:02:54.60 9W6DAMX/0.net
>>375
いや減税とバラマキはいいんだけど
こいつら政権取ったら
LGBTとか外国人参政権とか
変なこと先に始めるから

379:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:03:00.10 b8PRkrRB0.net
>>119
どうせ1日でパチンコで溶かすだけ。
あの国への間接供与と変わらない。

380:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:03:08.73 pH5RIwwN0.net
消費税は撤廃で良い
安倍ちゃんや自民党のお財布になって盗まれてるだけ

381:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:03:38.53 yTD2KyzS0.net
>>3
自分たちの特権を切ることなんてしない

382:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:03:58 mLJY/3tp0.net
口だけ

383:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:04:43 vXXR/Rrf0.net
与党も野党も関係ない
ばら撒いて
年寄りの票を
奪い合う
わけーのなんか
どうせ選挙来ないだろー
って思われてます

384:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:05:01.01 WadTggip0.net
ブルージャパンに9億円支出したのが明るみになったらダッピがどうとか言わなくなった変な党。

385:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:06:24.29 1eqODTbo0.net
馬鹿だからこんな政策を言える
ばら撒いて消費税下げたら
インフレ率がその倍速で加速する
こいつらはガソリン値下げ隊と埋蔵金詐欺を反省していない

386:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:06:33.95 t57VYmEn0.net
ばら撒き氏ね

387:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:07:21 mPntet2K0.net
民主党。゚(゚^Д^゚)゚。

388:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:08:37 R08/MC/10.net
発表するのは構わないけど、実現可能性はどのくらいあるの?

389:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:12:00.65 8xQGHB6j0.net
給付金10万とか20万ないとなー

390:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:15:18 6jWFbGPm0.net
消費税減税が出来たら嬉しいんだけど、その他の政策が全く信用できないし。

391:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:15:49 +P15WTC40.net
>>345
それに金を使える人らはほしければ給付金けんけいなく買うやろ

392:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:16:52.51 DMUBPEJT0.net
ケチな財務省が許すわけないだろ

393:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:19:33.44 FZWlLWgj0.net
【野党共闘】 共産党「共通政策に安保法制廃止は必須」 立憲、市民連合内に異論、調整は難航 [powder snow★]
URLリンク(asahi.2ch.net)
もうダメだろこの政党

394:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:21:08.21 fT6M/4lk0.net
Paint it MOCHI

395:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:21:28.37 LG8bjr6Z0.net
>>1
公務員を除けよw

396:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:21:55.63 BM4Rki4P0.net
毎度お馴染みのホラ吹き大会

397:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:23:02 zPgmGF5b0.net
ホラ吹きがなに言っても無駄だからw

398:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:27:00.86 +P15WTC40.net
>>393
隣国がウクライナに侵攻してるのに安保廃止をとなえるとか選挙に勝つ気ないな

399:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:29:18.73 EnZCs52i0.net
>>374
前回のままであれば国債でやるってのが立憲だったかと。
減税に対する補填も国債発行だったはず。

400:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:30:00.68 XohM02Q80.net
これは自民党が
国民の広範囲に十万配る契機になるな
選挙の対抗策としてバラマキの額が
5万じゃあ、効果ない
自民党は十万配るな、これはw

401:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:31:43.31 +8ct3iSD0.net
そうやって現金をばら撒いた分だけ円安が進んで消費者にしっぺ返しされるのがまだわからんのか

402:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:35:03 6DureVS90.net
5万円w ショボすぎて涙がでてくるわ
消費税減税も1年間限定とかだろw

403:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:37:28.73 wWYpBimV0.net
また借金すんの、、

404:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:47:49.00 kCsI7hhA0.net
消費税撤廃→消費が増える→企業が儲かる→国民の所得が増える→税収が増える
財源なんていらんかったんや!

405:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:51:50 Mo/xNHZt0.net
僕は経済に詳しいんだ!!

406:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:51:56 VXcK+5EM0.net
自民党がパクる

407:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:53:34.43 IMjtZjwi0.net
ネトウヨは消費税減税されても自主的にお国のため支払うんだよね?(´・ω・`)
5万円給付も我慢できるよね?(´・ω・`)
憎くて憎くてたまらない立憲民主の施しなど自称国士として受けられないよね?(´・ω・`)

408:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:54:02.52 Nh1xUQNO0.net
消費税下げて金バラ撒くとか小学生でも考えつくようかなこと言ってどうすんだよ

409:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:56:07 2Q+gq4W20.net
p活納税頑張ります

410:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:56:11 O5tn0YcJ0.net
実現しない妄想政策発表ってなんの意味があるの??

411:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:56:44.49 fnktDbow0.net
ショボすぎて笑った

412:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:57:53 Ew+mAj+50.net
そもそも増税を決めたのは民主党だろうが。実行した自民も大概だけど
一番のガンは民主党だ。

>>4
まんま韓国でやってることじゃんww

413:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:58:31 rXBTJDxX0.net
もう百万くれよ安倍が使った金よりいいだろどうせ刷ればいいだけだし

414:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 13:58:37 1l9z/RZ/0.net
>>412

超絶バカウヨジャップ

廃案にすればいいだけ

バカが…

415:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 14:01:57.13 r2F2so6g0.net
震災の義援金を中韓の企業に流しまくった民主党政権の生き残りの政策など害悪でしかない

416:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 14:03:26 VXcK+5EM0.net
受給ギャップ埋めるのに20兆円必要なのは間違いなんだけど
5万円給付は効果薄いな
消費税に含まれてる債務返済を国債でまかなって、その分だけでも減税してはどうか

417:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 14:05:12 9Oh+qIiJ0.net
>>407
それ言ったら「弱者」の為の支援はパヨクが身を切ってやるのか?
頑張れよw

418:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 14:05:39 Entrzymc0.net
>>246
一度それを言ってて政権取ったらやっぱりありませんでしたって言ってなかったっけ?
こいつらやっぱり信用できねえな

419:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 14:13:56 mvj3dmKJ0.net
パヨクの大好きなアベノミクスというやつだな

420:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 14:14:46.58 n83wED+a0.net
>>419 ネトウヨ ネトサポだろ。
すり替えないでね

421:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 14:19:59 6sdPZe5V0.net
また国の借金増やすのかよ
ガキなんか産めないよ

422:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 14:29:01 tMMYBiZ40.net
そうでしたっけ、ウフフフフ

423:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 14:30:04.59 tZU8u3ce0.net
>>1
誰も支持せんわな

424:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 14:31:35.71 tZU8u3ce0.net
>>154
あほか
まあ株は買い時だったな

425:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 14:32:49 pADmDDnN0.net
ウフフフフフフフフ

426:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 14:35:50.45 qAkzH4Li0.net
ここに投票した人はこの条件になって投票してない人はそれぞれの投票した条件を受けるってことにしようよ

427:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 14:40:56 hSD5Ujgv0.net
無駄にばら撒くなっつーの
こいつら終わりだな

428:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 14:43:04.31 V3ssMb/j0.net
自公案の現金給付は悪い給付
立憲民主案の現金給付は良い給付
なんなんだろうな
この弱小政党

429:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 14:44:35.94 W7r3NX8K0.net
自民党は卑しいほど国民からお金を巻き上げることしか考えてないから立憲を支持したいなあ❗これを、反対する人はいないでしょ⁉バラマキだなんて馬鹿の一つ覚えなこと言わないでね

430:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 15:05:33.01 p/OYOA+10.net
そうでしたっけ?デュフフ

431:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 15:09:14 HhpzPJqr0.net
>>4
親世代を潰すとその子供のチャンスも潰れるが

432:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 15:11:14 k8WvCKEO0.net
選挙だから



自民党の上をいくニダ

433:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 15:14:04.76 gPK0Io3L0.net
とっとと10万寄こせ

434:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 15:15:24 b5bYmx2Y0.net
有権者へのワイロと同じじゃんか
オレらを当選させたら国庫から金やるって
恥知らずな元外国人が仕切ってるのかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch