地方回帰、女性なお慎重 転出超の男性と働きやすさで差 ★2 [蚤の市★]at NEWSPLUS
地方回帰、女性なお慎重 転出超の男性と働きやすさで差 ★2 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch274:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:32:33 RYb6Df1P0.net
>>46
> 地方から横浜出てきて夫婦年収1500超えたんだが都区内神奈川寄りで職場の東京新宿青山へアクセスがよくて生活コスト低い街がない
> 武蔵小杉とか駅混むし夕方グランツリーとかのスーパー覗いたら売り切れ多いし
> 川崎は民度ヤバいし新宿キツい
>
> 都区内への移住って生活費上がりまくる覚悟する必要あって困る

浦和出身、横浜(みなとみらい)在勤の浦和民だが、浦和を勧める。ただし「子どもを作る予定があって、教育にそれなりに手間暇かける意志がある」場合に限るが。
浦和駅周辺、あるいは浦和駅~北浦和駅間がお勧め。

半蔵門線沿線の会社に勤務している頃、通勤の便を考えて横浜の青葉台に移住したが、民度の低さに辟易して浦和に逃げ帰ってきた。
マンションの処分で数百万損したが後悔はしていない。

「文教地区」と呼ばれるだけあって、教育熱心とお受験熱心を混同しないぐらいの民度はある。
スーパーは多いので競争が成り立っていて物価も安い。(横浜青葉台より2割ぐらいは安い)

銀座日本橋あたりの名店で修業した板前さんが暖簾分けで持ってる店が結構ある。
客単価1万円ぐらいの飲食店のコスパでは最強。
というか都内の客単価2万円程度のクオリティの店が結構あって、1万円ちょっとで飲み食いできるのが浦和。

ここ5~10年浦和もバブって物件の値段も上がっているが、都内や横浜の自称高級住宅地に比べるとまだ若干安め。
(北浦和に行くとだいぶ安くなるが、街並みがだいぶ庶民的になるので、わかりやすいセレブリティを求める方々にはお気に召さないとは思う)

世帯年収1500万円程度なら(我が家もその程度。浦和なら中の下くらいか)お勧めの街だとは思うが。
これから世帯年収が急騰する見込が無いなら北浦和あたりの方がいい(文教地区としてのメリットは享受できる)とは思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch