地方回帰、女性なお慎重 転出超の男性と働きやすさで差 ★2 [蚤の市★]at NEWSPLUS
地方回帰、女性なお慎重 転出超の男性と働きやすさで差 ★2 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch231:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 17:59:34.01 vPd93iZy0.net
>>229
浮気を浮気として表沙汰にしたり離婚出来る方がよっぽどいい

232:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:01:18.55 Pk996gm40.net
>>231
ものはいいようだな、ただ都内で結婚してるのは地方から来たパワーカップルだから
東京で一人暮らししてる男女は、そもそもだれも結婚の土表にすら上がれず終わる
平成中期から顕著で、官僚様が白書にまとめているこの事実を、マスコミや財界が隠し続ける

233:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:01:25.85 zgqqiiB30.net
>>231
田舎だと女は自活できないから浮気にも目を瞑るしかないんだよね

234:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:02:23 YQmbbo6S0.net
田舎の中小は未だに女性にお茶くみやら来客対応させてまともな仕事させないとこ多いからな。
給料はパートと大して変わらんしきちんと自立しようとしたら都会に出るしかないよ。

235:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:03:31.68 SKftvPAm0.net
>>231
離婚率の低い北陸地方
しかし、生まれ変わっても同じ相手と結婚したいか?の問いに「したくない」と答える率はもっとも高いw

236:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:04:17.07 8RR1Ls190.net
東京から移住するには西は名古屋までになる人が多い。
名古屋の良さは名古屋圏だけでなく関西にも東京横浜にもアクセスが便利なこと。
東京から人気の箱根伊豆富士なんかも名古屋から新東名や新幹線でアクセス良いからね。
長野方面にしても名古屋側から中央道や中央線でアクセス便利。
つまり東京に馴染みのエリアを捨てることなく、関西圏まで行動範囲として手に入れつつ、ゆとりある名古屋圏の生活ができる。
関西以西に住むと東京方面に行くのが不便になるし岐阜や長野のような山岳エリアや避暑地も遠くなって豊かな生活するには不便になる。
サイクリストなら憧れの乗鞍エコーラインや琵琶湖へも名古屋は便利。
バイク乗りなら奥三河や知多半島も最高なうえ岐阜や長野も最高のツーリングスポットだらけで気軽に行けて嬉しい。
スキースノーボードや日本アルプスや富士山や八ヶ岳の登山にも便利。
関西はサーフィンも不毛の地で愛知の伊良湖まで行く。
東京名古屋から関西以西に出ると失うものが多すぎる罰ゲームとなる。

237:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:04:50.22 UtDr0U2H0.net
場所によっては学生が学生をする(勉強する)といじめられるとか言うじゃん
この辺り変えた方が早い気もするw
ヤンキーのが強いと言うか

238:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:08:20.81 OKBfnvRp0.net
>>2
とっても大切な事を教えるから、まいんちゃんはちゃんと覚えといてね!
「地方から都会に出てくる女は半分以上は、男のチンポをしゃぶる仕事に就いている」
それがジャンダー平等とか少子(笑)(笑)(笑)

239:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:10:00 48j6QILT0.net
昔B民のために作られた公営住宅区画で空き家になってるとこに
ひとり親世帯が入って来てるわ
一方で景色の良い中古でも数千万の新興のとこにも夫婦や家族で来てる
つまりここの田舎に転入して来るのは二極化しつつある

240:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:10:41.92 SKftvPAm0.net
>>238
田舎に残った女の過半数は、高齢者の下の世話をする仕事についている
それが女性の社会進出とか、女性が輝くということ

241:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:10:49.26 wNB4becL0.net
女性には地方厳しいだろうな
昭和時代の価値観を持った高齢者が
力を持ってるからな
男尊女卑も昭和のままだろうし
召し使いにでもなりたければ地方へGo

242:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:11:15.01 Az17y3c50.net
>>236
福岡だと街中に空港があるからそれは当てはまらないな

243:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:12:16.79 7A3+fz570.net
>>208
地方から東京に出てくる人は
そういう行動をするだけあってもともと強い人

244:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:12:34.81 UtDr0U2H0.net
昔は東京に出て行ったからこうなった、東京がそうさせた、悪いみたいな思想の人多かったよね
堂々と言ってた
自分の周りにもいるがでも現実は、地元で暮らしたくても好きでも、仕事がないってケースが
本当はそこに居たいんだよ
こういうの勿体ないと思うよ
高齢者を優遇しがちというかな

245:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:13:55 wNB4becL0.net
地方にいるのは大多数の高齢者と
マイルドヤンキー

地方に残りたい女性、行きたい女性はいない

246:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:15:15.39 ttsUBedT0.net
自分は田舎育ちだけど子供は東京育ち
学校とか考えても東京の方がいい
それなりの所得がある人達の集まりだし学もあるし
いじめとかもそんなに無かったし
田舎の価値観は意味がわからない事が多い
大学もすぐそこだから子供も楽そう

247:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:17:07.02 cn7rsqr30.net
いつも思うけど、地方て用語の幅が広すぎるんだな。
東京の選民の皆様の視点だと
北海道の端っこも大阪の梅田も地方に当てはまる。
例えば大阪の梅田は規模でいえば東京のどの繁華街よりも巨大なんだが、それでも首都圏の皆様からすれば地方と言う括りで北海道の僻地と同じ扱いだ。
おそらく首都圏の郊外の田舎よりも下の扱いだろう。
外国と言う言葉を聞いて、アメリカとジンバブエも同じような扱いをしているのと同義だ。
物事に関する認識や価値観に大きな相違が国内でもありそうだ。

248:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:17:18.34 wNB4becL0.net
地方はマイルドヤンキーが力持ってるから
衰退するのは当たり前の話だよな
それと東京一極集中は政治のせいだという奴が
いるが、地方の閉鎖性を作っている地方民のせいなんだかな
女性にとって東京に行くことは正解

249:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:18:13.84 hMoWekuf0.net
親元を離れられない=負け組

250:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:19:45.25 Wru5iOjZ0.net
ていうか、田舎で三十路以上独身女なんて普通に噂のタネにされるだけ。もしその田舎が地元なら更にひどいことになるから逃げ出すわな。

251:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:20:24.21 IDe+zh4H0.net
>>248
身寄りがないと大変で、貧乏まっしぐらだけど

252:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:20:28.88 km0DjHp50.net
地方だと女はほとんど結婚してるからね
男しかいないから
愛知とか

253:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:20:51.56 Pi10j5tQ0.net
東名阪除いたら就きたい仕事やりたいことやれる環境って無いもんな
ホームレスですら地方じゃあやれないんだから

254:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:21:49 0XcYIbpI0.net
>>149
東京なんて中国人はおろか
朝鮮人ですら来るのは三流だよ

255:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:22:38 wNB4becL0.net
>>201
福岡は九州全体から来るし
となりの北九州が全国一の人口減少じゃなかったか?

256:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:23:24.24 km0DjHp50.net
なんでそんな働きたがるのか
男は働かない選択肢はないから働くしかないけど
女なら結婚できないって事ないし、
愛知とか地方なら
いくらでも高所得の男と結婚できるのに

257:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:24:05 PHivOpvc0.net
昔々ある国では男は田舎で奴隷になり、女は都会で
体を売り、その日暮らしをしておったそうじゃ

めでたし、めでたし

258:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:24:12 UtDr0U2H0.net
>>247
地方の反対は都市じゃ?

259:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:25:44.64 3EqH/J9M0.net
>>215
都会は逆に
偽装フェミがイスラム原理主義やタリバンと化しての男性差別が激しいけどな

260:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:26:07.42 SwW/G+fk0.net
>>215
50代後半の上司が正にそれだなー

261:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:26:12.46 HrK+Z1850.net
地方の男なんかバカしかいないしな

262:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:26:35 LTeanLKj0.net
>>258
地方都市ってのもあるからな。
この手のスレじゃ無視されるけど。

263:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:27:02 yNvc5QyQ0.net
地方に住めば庭付き一戸建てで一人一台車持てるのに

264:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:27:06 OZ46Ktdu0.net
勝手に出て行けばいい
男も独身の方が都合が良い
育児休暇義務付け的にな

265:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:27:34 km0DjHp50.net
東京、大阪、名古屋だと、
やっぱり東京、大阪は都会

名古屋は地方だろ
男が多いから

266:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:27:53 3EqH/J9M0.net
>>247
>大阪の梅田は規模でいえば東京のどの繁華街よりも巨大

さすがにそれはない
新宿も渋谷も梅田よりもはるかにデカいし
梅田以上の繁華街は東京のあちこちにゴロゴロしている

267:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:28:13 7A3+fz570.net
>>248
マイルドヤンキーの定義は良くわからないが、地元で満足した生活をしている連中のことだよね

そうなるにはどう言う条件が必要?
マイルドヤンキーになりたい人はどう行動すべき?

勉強必要?要らない?
コミュ力必要?要らない?
甲斐性必要?要らない?

268:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:28:18 UtDr0U2H0.net
男vs女にしたがる人いるけど、この事件分かりやすい
おかんは女ね

【石で殴った方】保釈中の被告が自殺か 渋谷区バス停 ホームレス女性死亡事件… [BFU★]
スレリンク(newsplus板)

269:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:28:22 d7qo3WLR0.net
>>247
東京で生まれ育ったら東京以外を知らないから、東京以外は不便極まりない土地だと思っている
いわゆる情弱

270:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:29:25 7A3+fz570.net
>>258
>>247
>地方の反対は都市じゃ?

地方:中央 という対立構造もある。それは中央集権国家の政治的な意味合いにおいて重要

271:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:30:29 UGazqCTc0.net
>>258
地方の反対は東京だぞ
東京以外は地方であり田舎である
それが東京に住んでる人の考え方

272:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:31:40 UtDr0U2H0.net
>>262
なるほど~

>>270
よく分からないが今時の教育を受けていれば集権思想にはなり得ないと思う

273:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:31:53 Pi10j5tQ0.net
>>269
大学時代の連れは、トヨタに入ったら愛知の田舎町に行かないといけない
都落ちだから嫌だと言ってたの思い出した

274:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:32:33 RYb6Df1P0.net
>>46
> 地方から横浜出てきて夫婦年収1500超えたんだが都区内神奈川寄りで職場の東京新宿青山へアクセスがよくて生活コスト低い街がない
> 武蔵小杉とか駅混むし夕方グランツリーとかのスーパー覗いたら売り切れ多いし
> 川崎は民度ヤバいし新宿キツい
>
> 都区内への移住って生活費上がりまくる覚悟する必要あって困る

浦和出身、横浜(みなとみらい)在勤の浦和民だが、浦和を勧める。ただし「子どもを作る予定があって、教育にそれなりに手間暇かける意志がある」場合に限るが。
浦和駅周辺、あるいは浦和駅~北浦和駅間がお勧め。

半蔵門線沿線の会社に勤務している頃、通勤の便を考えて横浜の青葉台に移住したが、民度の低さに辟易して浦和に逃げ帰ってきた。
マンションの処分で数百万損したが後悔はしていない。

「文教地区」と呼ばれるだけあって、教育熱心とお受験熱心を混同しないぐらいの民度はある。
スーパーは多いので競争が成り立っていて物価も安い。(横浜青葉台より2割ぐらいは安い)

銀座日本橋あたりの名店で修業した板前さんが暖簾分けで持ってる店が結構ある。
客単価1万円ぐらいの飲食店のコスパでは最強。
というか都内の客単価2万円程度のクオリティの店が結構あって、1万円ちょっとで飲み食いできるのが浦和。

ここ5~10年浦和もバブって物件の値段も上がっているが、都内や横浜の自称高級住宅地に比べるとまだ若干安め。
(北浦和に行くとだいぶ安くなるが、街並みがだいぶ庶民的になるので、わかりやすいセレブリティを求める方々にはお気に召さないとは思う)

世帯年収1500万円程度なら(我が家もその程度。浦和なら中の下くらいか)お勧めの街だとは思うが。
これから世帯年収が急騰する見込が無いなら北浦和あたりの方がいい(文教地区としてのメリットは享受できる)とは思う。

275:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:34:55.74 0XcYIbpI0.net
>>266
東京はこの手の東京原理主義者が多いから
世界のエリートは逃げ出すんだよね

276:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:35:39.83 0XcYIbpI0.net
>>267
東京に憧れない普通の人のことだよw
東京に憧れないなんておかしいとキレただけ

277:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:36:50.23 0XcYIbpI0.net
>>271
東京教の信者にならないと
東京では暮らしづらいよね

278:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:37:08.40 jArasDIV0.net
やはり三大都市圏は別格だわ

279:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:37:31.72 UtDr0U2H0.net
色んな人いるからな
脱走犯だったかある犯罪者が言ってたの思い出す
タワマンの上に住むんだ、それが野望だ、みたいな
世の中色んな人いるよ

280:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:37:55 UtDr0U2H0.net
下らない
でもそれが好きな人もいる、と

281:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:38:08 1mHXRfh30.net
>>274
サイタマってだけで無理
貧乏人の妥協だもん

282:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:39:32 XhKHwcwP0.net
そこまで無理矢理にでも働かさせたいか!

283:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:40:48.28 cn7rsqr30.net
>>266
新宿がもしかしたら同じくらいかもしれないけど、
他は梅田に比べると規模が小さいよ。

284:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:41:39.31 RYb6Df1P0.net
>>281
> サイタマってだけで無理
> 貧乏人の妥協だもん
都道府県名聞いて思考停止しちゃうレベルの人には浦和は勧めない。
豊洲は如何?
「夢の島」というドリームな名前の街が近くにあるよ! 土地の形成過程も夢の島と同じだよ!

285:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:42:19.32 d7qo3WLR0.net
>>258
都市とは、そこで人々が寝食・仕事をして生活を営んでいる場所
例えば、アフター5に帰宅して夕食の後、友人とバーで飲んだりお芝居を観たり… といった都市型の生活が実現できる環境
だが、東京に居る人の大部分は、毎朝郊外のベッドタウンから通って来る「出稼ぎ労働者」であって、「都市生活者」ではないので、必ずしも東京=都会とはならない

286:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:42:54.17 v9c+1YS+0.net
地方は仕事が男は土方か農業
女は家事手伝いしかない

287:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:43:08.30 UtDr0U2H0.net
>>282
昔見た東南アジアのある家庭のドキュメント、怖かったよ
今やったら問題かもしれない
「マッマ」が沢山いるうちのひとりの娘を人身売買で売り飛ばした
もう帰ってこない
貧しくて食べる物がなかったのか?
違う、家電が欲しかった、、、ご近所は持ってない家庭も多いんだけど
テレビ冷蔵庫だったかな
親や他の兄弟姉妹はほくほくw

288:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:43:28.73 1mHXRfh30.net
>>284
どっちも無理

289:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:43:49.67 wH+mdN730.net
ずっと生まれ育った地元を離れずに成人してもオナ中の人間関係保ちながら郊外の実家近くに新たな家庭築いて暮らすのが勝ち組なんじゃ無いかと

290:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:44:35.65 1mHXRfh30.net
>>287
今の日本にも技能実習生がいるよw

291:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:45:44 UtDr0U2H0.net
>>290
日本人には冷たいのに途上外国人には優しいよね、不思議

292:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:46:18 YICWgzok0.net
全国都市圏別GDPランキング
URLリンク(multipedia.jp)

1 東京 157兆8196億
2 大阪  45兆3625億
3 名古屋 22兆4971億
4 京都  10兆1173億
5 福岡   8兆9223億
6 神戸   8兆4272億
7 札幌   7兆4385億
8 岡山   5兆5389億
9 仙台   5兆4142億
10 広島  5兆5389億
11 前橋  5兆2516億
12 北九州 4兆8888億
13 浜松  4兆7628億
14 宇都宮 4兆4535億
15 富山  4兆3421億
16 静岡  4兆0238億
17 新潟  3兆8047億

293:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:46:39 YICWgzok0.net
【朗報】日本の繁華街ランキングがこちらwww

繁華街売上高

東京(銀座・新橋) 20000億
東京(新宿) 14500億
大阪(難波) 11900億
大阪(梅田) 11400億
東京(渋谷) 10000億
名古屋(栄・名駅東口) 9200億
東京(池袋) 7600億
東京(上野・秋葉原) 7600億
横浜(横浜駅・関内) 7500億
福岡(天神・博多) 6800億
京都(四条・京都駅北) 6100億
札幌(大通・札幌駅) 6000億
神戸(三宮・元町) 5300億
広島(紙屋町・八丁堀)4700億
仙台(仙台駅・一番町) 4100億
東京(品川・五反田・大井町)3500億
東京(錦糸町・両国)3400億
埼玉(大宮駅)3400億
大阪(天王寺・阿倍野)3300億
川崎(川崎駅)3100億
東京(中野・高円寺)2800億
千葉(千葉駅)2800億
静岡(静岡駅)2600億
立川(立川駅)2500億
船橋(船橋駅)2500億
東京(蒲田駅・京急蒲田)2400億
岡山(岡山駅)2400億
鹿児島(鹿児島中央・天文館)2400億
熊本(下通・上通)2300億
新潟(新潟駅・万代)2200億
金沢(金沢駅・香林坊)2100億

URLリンク(bigbangchannel.net)

294:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:46:45 jArasDIV0.net
梅田単体なら新宿より上だな

295:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:48:05 qgbKdGlm0.net
>>215
タリバンみたいにヒジャブきてんのか?

296:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:48:29 GKDdXIUK0.net
>>287
戦前の日本の貧しい農村も結構それに近い事例があったんじゃないかな
どうせ病気や戦争で半分くらいは成人できないからって子供10人くらい作って
そのうちの数人は売り飛ばしてもいいやって

297:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:49:47 Q58to2Hi0.net
こういう知りもしないで適当なイメージで言うとるやんな

298:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:49:57 YICWgzok0.net
馬鹿でも分かる街の広がりと規模

60m以上の高層ビル棟数と人口

東京都  1271棟 13,971,109
URLリンク(www.blue-style.com)

大阪府  365棟 8,817,372
URLリンク(www.blue-style.com)

299:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:49:58 pEMRDOPg0.net
>>285
東京では年収600万が文化的な生活が出来る最低限の人権ライン

300:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:50:24 jArasDIV0.net
名古屋は大都会とは言えないな

301:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:50:27 Le/Xf0L/0.net
>>296
その後戦争になった理由のひとつでも有ると言われているね貧しい農村

302:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:50:59 GKDdXIUK0.net
>>215
日本の「社畜教」はイスラム原理主義過激派よりも戒律が厳しいからな

それを確信したのが
先月だったか31歳早稲田卒の新卒の奴への過剰なバッシング
社畜教の狂信者はこれが絶対に許せないらしかった

303:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:51:02.97 Pi10j5tQ0.net
東京や首都圏って人多すぎ
コンビニからメシ屋から長蛇の列
武蔵小杉の駅なんて駅に入るのに並ぶんだろ
確実に飽和してるよな

304:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:51:04.73 ap79ZOcr0.net
また大阪の田舎もんが東京に対抗意識むき出してにしてて草

305:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:52:36 UtDr0U2H0.net
>>296
飢饉なら分かるよ
贅沢品
だから、売られてもまあおかしくもない状況の家庭なのに親の思想で売られず育った高齢者なんかは知ってるみたいよ
村のあの家庭は、、、みたいに分かっちゃうもんね

306:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:53:29 UtDr0U2H0.net
娘がいなくなった代わりに車や自転車が納車されたとかさ
残酷よな

307:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:54:49 ev1j+UBl0.net
地方でも男なら大手企業の工場仕事や現場作業があるけど
女性は嫌がるから都内で働くしかない

308:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:57:02.60 /KJ64mwr0.net
>>273
豊田市って知ってるか?名古屋から車で30分程度
働く場がトヨタというだけで、休日は名古屋人と完全に同じ動きしてる

309:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:58:03 cn7rsqr30.net
また自意識過剰な自称都会の選民が勘違いして過剰反応起こしてるな

310:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 18:58:13 d7qo3WLR0.net
東京でセレブと呼ばれるエリアに住んでいても、大切な我が子を自転車の荷台に乗せて車歩分離されていない道を猛スピードで保育園や駅に向かう母親を見るとQOLの低さを感じる

軽自動車すら所有・維持できない経済的理由だけでなく、子供の安全を犠牲にしてまでも1分1秒を惜しむ生活をしなきゃいけない貧しさ

せめて手のかかる数年ぐらいは、我が子の手を引いて街を歩けば、金木犀の香りやセミの抜け殻など季節感を体験できて、子供のためだと思うんだが

311:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:02:17 WKyijtOz0.net
けきょく保守を望んでるのは既得権益がある女性ってこと

312:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:03:47 Pi10j5tQ0.net
>>310
総合的に判断して電チャリが一番便利なんだよな
車は道路混んでるし駐車場ない

313:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:04:16 AwhUYPzE0.net
だからなんなの?
女に学力は必要ないとか言ってる男なんて気持ち悪いだけなんだよ
そんな田舎の古臭い奴は相手にされないで当たり前

314:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:04:29 J88aoVqD0.net
たぶん東京Sickness
涙が出ない
忘れ去るス早さを身につけた街
ホントの愛以外はすべて手に入る

315:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:07:39.87 ap79ZOcr0.net
東京都
4月、5月でどれだけ流入するか真価が問われるな

316:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:08:05.68 NgVYO08J0.net
地方の娘を東京の大学に送り出すとヤリマンになって帰ってくる

317:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:11:30 EUJEq5+g0.net
>>1
URLリンク(www.gold-partners.jp)
URLリンク(image.jimcdn.com)

318:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:11:45 EUJEq5+g0.net
>317
URLリンク(image.jimcdn.com)
URLリンク(image.jimcdn.com)
新型コロナウイルス禍でテレワークが広がり、東京の求心力は低下した。総務省によると、都内は転入者が転出者を上回る転入超過が21年に5433人と前年の6分の1近くに縮小した。性別にわけるとベクトルの違いが浮かぶ。男性は1344人の転出超過に転じ、女性は転入超過(6777人)のままだった。...

もともと日本は都市への集住度が高い。国連によると人口に占める都市住民の比率は1950年は53%だったのが2020年には92%に上昇した。米国の83%、ドイツの78%などを上回り、主要先進国で唯一90%台にのる。50年には95%に高まる見通しだ。

地方回帰の流れが強まったコロナ下で、女性がなお都市に集まり続けるのはなぜか。

ニッセイ基礎研究所の天野馨南子氏は「今の若い女性はやりたい仕事が明確だが、希望する仕事が地方になかったり男性に限定されていたりするのが問題だ」と指摘する。実際、進学や就職を機に東京に移る例が多く、年代別では10代後半や20代前半の流入が際だつ。

地方の一部に残る古い性別役割意識も影響している。国土交通省の20年の調査で、上京した女性の15%は出身地の人たちが「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきである」という考え方に賛同すると回答した。この割合は全体の8%の倍近い。

「地方の若い女性の流出は少子化を加速させる」(ニッセイ基礎研の天野氏)。...

319:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:13:48 J88aoVqD0.net
東京の中枢は 丸の内
日比谷公園 両議院
いきな構えの 帝劇に
いかめし館は 警視庁

320:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:20:32 d7qo3WLR0.net
>>273
国際都市TOKYOは世界と戦える人材が集まる場所

日産、三菱自動車はライバ企業に吸収される始末w

田舎企業と呼ばれるトヨタやスズキの方が、各セグメントで世界の自動車市場を優位に展開して、ホームゲームにしてるな

321:蛾垓の外
22/04/10 19:21:09.72 ySJM2hVu0.net
>>232
そして、配合の結果パワー系てんすが排出されます。

322:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:21:33.57 oK34+OGW0.net
>>236
琵琶湖は日の出前出発、自転車で自宅から自走した上で一周回って自走で帰ってくるもんだ
名古屋から琵琶湖までは車とか輪行は邪道

323:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:23:55 krYM4aTz0.net
田舎は出身高校でカーストが出来てたりするからな
それがそのまま会社内の派閥になる
偏差値低い高校の出身者は昇進がものすごく遅い

北関東県の県庁所在地にあるウチの支社

324:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:23:55 d7qo3WLR0.net
>>312
手段を変えたところで、心の貧しさ、子供の安全といった問題の本質は何も変わっていない

325:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:27:22.89 l427yZV40.net
>>1
田舎暮らしなんて普通に考えたら嫌だよね

326:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:29:34 ZPkF20q90.net
素行の悪いおのぼりは地元に返せ

327:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:30:28 lFB9QvEx0.net
何のスキルもない女が上京しても低賃金で狭い部屋に無駄に高い家賃を払って消耗するだけなんだけどな

結婚出来ないと割と悲惨
コロナでも雇用切られて詰んだの女も多いし

328:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:30:53 Le/Xf0L/0.net
上京して来た女子大生が田舎の男と都会の男性の違いを話し出してずっと聞いていた記憶…
トラウマになってるね

329:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:38:40.05 xVBq18dB0.net
地方のスカポンタンDQNに種付されたくないからね。

330:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:39:20.82 +kVsO0U40.net
>>303
武蔵小杉は東京じゃない
東京は都心、目黒世田谷、中央線沿線だけ
下町や千葉埼玉神奈川は首都圏を名乗るな

331:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:40:29 +kVsO0U40.net
>>326
地方出身は湾岸低地や神奈川の山奥に住みたがる
都心、目黒世田谷、中央線沿線は代々東京が大半

332:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:42:01 +kVsO0U40.net
>>283
梅田なんて地方都市の繁華街に誰も興味ない
東京の中央線沿線に比べたらダサい規模小さい
吉祥寺や立川の方が地方都市大阪より立派

333:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:42:48 xhrruSHH0.net
>>327
結婚しても離婚したら更に悲惨だけどな
都市部のシンマとか子育てしてる最中もキツイけど
子育て終わったら子供を頼る事も出来ず詰む

334:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:43:11 +kVsO0U40.net
>>16
東京もオシャレなのは都心、目黒世田谷、中央線沿線だけ
女性は千葉埼玉神奈川や下町は嫌うね
そんな汚い街に住んでる男はモテないよ

335:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:45:22.97 NetO2ZvL0.net
東京にお洒落な街なんてあったのか

336:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:47:03 +kVsO0U40.net
>>46
地方出身は田舎に早く帰れよ
都内に住めない負け組貧困層
代々の都民が住むのは目黒世田谷、中央線沿線
神奈川なんて人間の住む土地じゃない

337:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:47:41.14 NetO2ZvL0.net
東京でも人気のあるカフェはスタバ
そんなスタバは鳥取にもある

338:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:47:41.54 wBWfa6yB0.net
風俗水商売は都会でないと稼げないからな

339:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:48:20.55 +kVsO0U40.net
>>335
逆に東京以外にお洒落な街なんてあったっけ?
吉祥寺、自由が丘、青山
代々の都民が住む街はセンスが良いね

340:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:48:38.24 qnpNSe1A0.net
>>334
お前地方出身者だろ

341:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:51:02 +kVsO0U40.net
東京の都心は西は新宿、東は丸の内
住みやすいのは災害の危険がない武蔵野台地
都心にアクセスが良くて圧倒的に住みやすいのは中央線沿線
東京=中央線沿線、昔からの都民は中央線沿線に住むのが常識

342:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:51:30 NetO2ZvL0.net
>>339
あれがお洒落なんだ

343:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:52:52 +kVsO0U40.net
>>340
地方出身は金ないから練馬板橋や下町に住む
代々の都民からしたら練馬や下町は東京のうちに入らないから
千葉埼玉神奈川と同格のダサくて汚い街

344:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:54:15 OhdouwPa0.net
ん?結婚してないんか?

345:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:54:17 XoflqGNg0.net
>>341
昭和から東京の家系ではないでしょ
中央線沿線は近代になってから開発されたんだよ
そもそも多摩地区は東京府時代は神奈川県

346:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:55:08.03 qnpNSe1A0.net
>>343
マジでお前不動産関係の仕事してる
地方出身者だろ
自由が丘あたりはおしゃれでもなんでもないぞ

347:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:56:03 NetO2ZvL0.net
数十年間経済成長0の国の首都なんて何の価値もない
何もイノベーションを起こせない無能が集まって首都でお洒落だのマウント取ってるのが滑稽

348:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:56:09 XoflqGNg0.net
若者に人気の吉祥寺だがハーモニカ横丁とか知らんでしょ
駅前には闇市があった
じいちゃんが教えてくれたよ

349:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:56:39 8/oIrxTN0.net
>>342
関西や名古屋は田舎
横浜は貧民窟
千葉埼玉は汚い

日本には都心、中央線沿線、目黒世田谷以外にお洒落な街は存在しない

350:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:57:56.11 ixDMiS2d0.net
>>349
江戸堀に住んでるけど日本一都会的でオシャレな街だと思う

351:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:58:17.56 8/oIrxTN0.net
>>345
下町は震災と空襲で壊滅
所得のある昔からの都民は中央線沿線や目黒世田谷に移住
中央線沿線は代々の都民が暮らす街

352:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 19:59:16.51 8/oIrxTN0.net
>>350
大阪なんて自慢の梅田も立川よりショボい
中央線沿線みたいな都会は大阪にはない

353:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:00:08.66 6LI2AlRM0.net
>>352
立川なんて天王寺よりしょぼい

354:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:00:18.50 NetO2ZvL0.net
お洒落はそこに住む人達の美意識にもよる
景観が美しい街はお洒落だ
残念ながら東京はお洒落だとは思わない

355:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:00:58 XoflqGNg0.net
>>353
君関西の人だね
天王寺なんて普通知らないと思うよ

356:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:01:10 8/oIrxTN0.net
>>348
ハーモニカ横丁は文化を感じるね
地方出身にはあの良さが分からないのかな?
地方出身は人工的で安い湾岸やニュータウンに住んで貧乏な暮らしをしてる

357:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:01:48.97 tLo2v79x0.net
>>327
生活保護の男女比率は7割女性だし

358:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:02:09 8/oIrxTN0.net
>>354
世間では東京以外の街はお洒落だと思われてない
世の女性は汚い関西には住みたがらない

359:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:02:12 6LI2AlRM0.net
>>355
立川の方が知名度低いでしょ
真田山もある天王寺のほうが有名

360:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:02:15 NetO2ZvL0.net
闇市がお洒落な文化なのかw
変わってるなあ

361:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:02:43 Az17y3c50.net
>>247

地方=田舎って脊髄反射するのは

・東京以外を知らない純粋培養の都民

・ど田舎から直接東京に上京した元ど田舎民

の2者だしな

「地方は消防団が!近隣が!仕事がない!!」とか
大阪、名古屋、そしてそれに近い政令指定都市民からすれば、「何言ってんだこいつ?」って感じるわな

362:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:03:25 8/oIrxTN0.net
>>359
立川は首都圏第二の都市
天王寺?地方都市のことは知らないよ

363:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:04:46.74 cn7rsqr30.net
>>332
それ、ただのあなたの主観。
否定はしないけど。
まあ、色々な価値観があるんだね。

364:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:05:12.36 Pg6npB0d0.net
サービス業も東京のほうがキツイよ
客多すぎて仕事終わる頃にはグッタリw

365:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:05:34.68 6LI2AlRM0.net
>>362
立川こそ量産型地方都市みたい
何が自慢なのか意味不明
天王寺は真田山や四天王寺がある歴史でも
有名
立川みたいな関東ローカルの田舎と一緒にされたくない

366:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:05:59.87 8/oIrxTN0.net
東京で一番便利で住みやすいのは中央線沿線
駅前の商業施設や商店街が充実
新宿や東京まで直通で本数も多い
文教地区で住民がマトモ
総武線や京浜東北線は田舎者や汚い労働者だらけで治安が悪い

367:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:07:09.58 8/oIrxTN0.net
>>365
大阪は歴史があっても寂れてる地方都市
東京の中央線沿線と比べたらダサい汚い治安も悪い

368:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:08:29 8/oIrxTN0.net
>>363
主観じゃなくて多数意見
中央線が好きな人は多い、これ東京の常識
大阪が嫌いな人も多い、これ日本の常識

369:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:10:31 UtDr0U2H0.net
>>343
大地主さん調べれば分かるけどそうでもないぞ

370:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:10:42 4kqfvjl80.net
かっぺは田舎に帰れw

371:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:11:50 8/oIrxTN0.net
>>369
下町には東京を名乗らないで欲しい
足立や葛飾は23区から外して欲しい
中央線沿線の武蔵野や三鷹、小金井の方が都心まで出やすいし民度が高い

372:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:12:18.43 GKDdXIUK0.net
>>323
てか田舎は高卒がデフォルト

373:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:12:22.64 Az17y3c50.net
>>367
外国人だらけの東京が何言ってんだ?
URLリンク(www.toukei.metro.tokyo.lg.jp)
今東京に増えてるのは日本人ではなく外国人だぞ?

374:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:12:37.26 YWBM6NxI0.net
日本はロシアウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思う
与党に中国追随を公言してる政党もいるしね🤤

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

375:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:13:48.31 8/oIrxTN0.net
>>370
かっぺが住むのは千葉埼玉神奈川や下町湾岸
上京民は金がないからね
流山とかたまプラーザとか住んで見栄張ってるの笑える
吉祥寺や三鷹、小金井の方が便利で学歴が高い

376:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:14:04.98 KAGEPRRE0.net
>>371
頭悪そう

377:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:15:45 Az17y3c50.net
>>371
地方のみならず都内民でも選民思想にかられてるんか…
都民は大変だな…

378:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:15:48 8/oIrxTN0.net
>>376
頭悪い奴が住むのは千葉埼玉神奈川や下町
中央線沿線と比べると地価も安いし民度も低い
京浜東北線の沿線住む奴は不幸だと思う

379:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:16:10 GtO4M/E20.net
>>274
確かに子育てするには浦和はいいよね

380:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:17:03.03 8/oIrxTN0.net
>>377
選民思想じゃなくて世間の常識
小金井や三鷹は学歴が高くて収入も多くて住みやすい街
中央線沿線は首都圏で一番便利な地域だからね

381:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:17:09.83 UtDr0U2H0.net
>>371
地主が暖簾分けしてるんだよ
一族一緒w
関東圏ばらついてんだよ
当然千葉らへんまで手を広げてる

382:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:17:55.59 EyBUB0li0.net
地方から出るなら東京に仕事のコネや縁故がないなら、県庁所在地か地方政令都市にしないと、
完全に貧困層に落ちるからね。
あとまあ都内有名大のobのつてくらい? 

383:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:17:57.92 Az17y3c50.net
>>372
どの田舎を指しているかは知らんが、東京はまだマシであるものの、関東全体で見ればボンクラばっかりだな
学歴では圧倒的に関西に負けてるやんw
URLリンク(todo-ran.com)

384:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:18:04.02 PELjEpQd0.net
女は見栄が命だからだろ
変わらなければいけないのは女の古い価値観だよ

385:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:18:19 8/oIrxTN0.net
>>379
埼玉には有名大学の付属校がない
浦和ブランドは埼玉県内限定
首都圏全体で見たら小金井や三鷹、国分寺、武蔵野の方が文教地区として格がはるかに上

386:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:18:40 KAGEPRRE0.net
>>378
どうでもいいよ

387:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:19:49 /ZHlzjq/0.net
ずっと独身で地元にいると、農家の跡取り(女に敬遠されるタイプの男)の嫁にされたりするかも知れないし、男兄弟ばかり可愛がる両親からは離れたいんでしょ

388:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:19:52 SWIkhV+k0.net
>>1
性別による暮らしやすさとかって。
東京に出ても結婚できずに低賃金で労働搾取され
生涯御独り様で人生終えるコースしか無いんだけど・・・w

結婚できても気が向けば離婚し、子を産んでもシンママで、育つ子供は精神的カタワ確定だし。

389:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:20:07 8/oIrxTN0.net
>>381
千葉って新宿や渋谷が遠くて文化貧困地帯
中央線沿線と比べると不便だね

390:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:20:36.89 z3GSx35z0.net
テレビデジタル化ってなんだったんだろうな何億かけたんだよ

391:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:21:29.37 UtDr0U2H0.net
>>389
東京に多い苗字調べてみ
土地名でもある
東西いるよ、同じ一族

392:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:21:50.49 3VXpTgEf0.net
東京から埼玉に移ったけど友達が全く出来ない(´;ω;`)
東京から来たってだけで敬遠されてるような
隣県でこうなんだから、東京から地方って移住難しそう

393:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:21:52.34 Az17y3c50.net
>>380
そんな学歴が高いって豪語する東京が奈良を始めとした関西勢に圧倒的に学歴で負けてる事実はどうすんの?
我らが大東京ですら全国7位というていたらく
URLリンク(todo-ran.com)
東京や関東はバカばっかりなんか?

394:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:22:10 UtDr0U2H0.net
どっちがステイタスあるかとかではなく仕事だよ、地主も

395:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:22:26 8/oIrxTN0.net
>>391
お前はどこに住んでるんだ?
人に言えない恥ずかしい土地に住んでる負け組
中央線沿線出身で在住の僕と比べたらレベル低

396:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:22:40 UtDr0U2H0.net
先祖から代々引き継いでんだから

397:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:23:05 SWIkhV+k0.net
>>334
世田谷は田舎だぞ。その前に世田谷の広さをしらないだろ。
それをオシャレとか・・どこの田舎のカッペだよ。

398:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:23:57 MNbuHA2z0.net
女性にとったら同居は住みやすいだろうな

399:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:25:10 /KJ64mwr0.net
富士山が活動期にはいると関東平野全域で不定期に噴火し続け、ランダムに数ヶ月スパンで下水が使えないムサコ状態が続くんだよな?

トイレが使えないと、あの過密だと街全体が糞尿臭くなるが、女性がランダムな糞尿まみれの世界に耐えられるのかな

400:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:25:11 8/oIrxTN0.net
東京を名乗ることが許されるのは都心、目黒世田谷と中央線沿線だけ
下町や練馬板橋、大森蒲田は千葉埼玉神奈川と同格の貧民窟

401:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:26:08 RRo202w20.net
>>13
名古屋は地元意識が強いから、余所者には冷たいよ
田舎から名古屋なんて来たら虐められること請け合い
名古屋大学すら愛知出身者でアカポス固めてるからなw

402:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:26:18 pBv19jvc0.net
・セフレ(=彼氏)遊び
・風俗勤務
・パパ活
・キラキラしたマウンティング道具

都会にはアバズレ女さん達の大好きなものがたくさんあるからな

403:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:26:38 jOSHG1SA0.net
むしろ地方なんて女の方が強いだろ
大昔にブススレで話題になってた油身子とかシングルマザーで秋田戻って
40前に年下彼氏とか作ってやりたい放題やってるぞ?
出戻りシングルマザーでも地方戻ればすげぇんだなとか怖いわw

404:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:30:13 ap79ZOcr0.net
田舎者の関西人必死で草

405:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:31:29.60 +02o2lU00.net
都会に出て来ても何もチャンスもなくどんどんおばさん化して行くだけだよ。

406:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:31:32.35 i9IZzch+0.net
東京は女性にとって住みやすいかは分からない。
ただ、男性と比べると住む場所にこだわりが強そうな感じはするよね。

407:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:36:11 f/avQu4o0.net
>>406
上京ガールの好みは中目黒、恵比寿、上原、下北沢とか吉祥寺辺りだよな

408:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:36:39 KhiE5nKY0.net
女は田舎嫌いだからな

409:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:38:00 /KJ64mwr0.net
火山灰が活動期にはいって、下水がランダムな噴火に応じて数ヶ月スパンでつまり、街中がウンコまみれになってからが本番なんだろうな

そこではじめて、都内に集まる女性の東京への信心が試される

410:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:38:02 RRo202w20.net
>>194
そういう田舎の居酒屋は女さんお断りみたいな感じだからな
入ってもオッサンに絡まれそうだしな

411:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:38:41 KhiE5nKY0.net
>>13
名古屋って万事田舎臭いんだが

412:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:39:25 UG2qU91K0.net
>>405
田舎に残ってたらもっと酷いだろw

413:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:40:04 PELjEpQd0.net
>>406
その辺りの話は大昔から男のほうが柔軟だからな
男女の違いとか言ったら今は叩かれるんだろうけど

414:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:42:17.98 z5R/e8790.net
愛知はスタバでも男ばかりだからね

415:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:42:58.95 bMHilu/w0.net
6畳もないようなタコ部屋に住んでしょーもない仕事してるんだぜ、東京にいったアホ女
笑えるわ

416:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:42:59.12 e77LpOyi0.net
キャバ風俗が潤うからこのままでいいよ
田舎もんはブスと早いとこ結婚してろ

417:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:43:42 Az17y3c50.net
>>414
愛知県ってとにかく男過多よな
関ヶ原より西側の西日本は女過多なのに…

418:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:44:38 kLUhTS+t0.net
>>364
ウグイス嬢みたいな声でどうぞご覧くださいませ~って延々と言ってるのを見て続かなそうな仕事だと思った

419:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:45:09.96 RRo202w20.net
>>274
浦和は公立の中高一貫校も充実してるし、子育てにはいいところ

420:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:45:25.07 GtO4M/E20.net
>>414
マ、マジで?…(笑)

421:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:45:43.65 /KJ64mwr0.net
>>414
なんで男が多いほうが出生率が高くなるんだろうな?
名古屋東部の郊外なんて男まみれなのに平均出生率1.6~1.8だぞ
神奈川や埼玉と比べても、めちゃくちゃ出生率が高い

422:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:47:36 EajAiPWs0.net
>>421
そこら辺は工場が多くて給与いい割に家が安いから
結局少子化を防ぐには男の給与の方が大事なのよ
元々関西の方もそういうところ多かったんだけどね

423:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:48:47 lpbpyajy0.net
都会に行って搾れるだけ搾り取られて何も残せないか・・・

田舎に行っても、都会に行っても使い潰されるだけな人たちなんだろーな。

424:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:49:14.36 /KJ64mwr0.net
ジブリパークができると、
全国民が観光で、一般的なトヨタ社員や名古屋人がたくさん住んでる地域を目の当たりにするわけだな

425:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:53:29 TnH1lLHC0.net
>>332
世界の人気都市大阪に対抗するカッペ

426:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:53:31 h49DLAkY0.net
綺麗な事務職は地方だと難関すぎてまだ東京の方がなれる可能性がありそうだな。

427:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:54:34 a/YgfJIk0.net
東京にいる女はあまり結婚する気ないから女が多くても意味ないんだよ

428:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:54:43 sHCIPw8D0.net
>>274
通勤の便で青葉台のマンション選ぶのはNGだな
あの辺は町田と同じで通勤の便を犠牲にして
夢の戸建てマイホームを手に入れるための土地
マンション住むなら手前のあざみ野が限界

429:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:55:21.82 IJtKrG+Q0.net
子どもを二人以上産まない女はゴミ
ハッキリ言っておいてやる

430:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:55:43 +y0n4Fmo0.net
風俗業とか田舎じゃ無理やで
都会じゃないと

431:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:55:56 x1qDqZl60.net
>>349
東京は衰退が止まらない日本の象徴
良いイメージが全くない

432:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:56:11 deLN6LZV0.net
都会なら股を開けばカネになるからな

433:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:56:44 cExzVpbb0.net
梅田も新宿も行ったことあるけど…梅田のほうが都会だと感じたかなー。

ただ、東京のほうが街が続いているので、大阪の何倍も大きい街なのは確か。梅田単体で見ると、東京のどの街よりも発展していると感じるかな、自分的には。

434:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 20:57:35 SWIkhV+k0.net
>>423
田舎なら他家にとついで子を産んで、老後になる頃には
家の資産も土地も全部自分のものになるんだがね。

都会だとアクセク働いて転職する度に給与が減り、遊びに行く金も無く
老いて孤独な生活をする羽目に。
周囲にそんな婆さんをよく見るから未婚は悲惨だと思う。

435:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 21:00:04.01 MHRqjulc0.net
男はある程度能力があるか捨て身じゃないと出ていけないが女は無能で半端な覚悟で失敗してもなんとかなるからな
まともな頭してたら誰だって腐った田舎なんか捨てたいけど男と女じゃ難易度がちがう

436:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 21:00:12.08 rhgyx6oS0.net
>>431
人も物も金も全て集めておきながら、日本の経済成長に何ら寄与してないし、それどころか衰退させてるからな
トンキンは

437:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 21:01:10 x1qDqZl60.net
東京教の信者による少子高齢化が
日本崩壊の一因なのは間違いないが
もう手遅れだろう

438:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 21:03:59 x1qDqZl60.net
10年後の東京は
中国人朝鮮人ベトナム人が
我が物顔で歩いてるんだろうな

439:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 21:04:09 SWIkhV+k0.net
>>421
妊娠出産子育てに子供の教育費。
基本男性の給与に依存ぜざる得ないんだが、
間抜けは自身の能力を省みずに塾や習い事等子に無駄に高い教育を施す。
すると少子化が起こる。

440:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 21:05:25 SWIkhV+k0.net
>>436
そんなトンキンに吸われる地方はみじめ。

441:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 21:06:18 a/YgfJIk0.net
>>438
もうすでに

442:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 21:07:21.24 dt+LagBz0.net
田舎で暮らすくらいなら死んだ方がマシって考えのマンさんは多いからな

443:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 21:09:55.60 MHRqjulc0.net
男ほど自分の人生への責任感がないから先が見えてなくても引っ越すことができる

444:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 21:11:09.67 SWIkhV+k0.net
>>442
マスゴミに簡単に洗脳されるからな。
考える力がない証拠。

445:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 21:12:44 ap79ZOcr0.net
日本人の半分は東京に行ったことがあるって統計もあることだし

446:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 21:13:47 gvcMF6Xa0.net
老人の比率多くなると都市は滅ぶ
介護需要で東京奴隷やっても人生潰すだけ
年中糞取りだもな

447:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 21:14:36 55BtnMdE0.net
>>440
ゴミを吸うって東京は掃除機か?

448:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 21:15:44 3s143RID0.net
千葉に転出します。仕事は東京のまま。

449:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 21:15:50 55BtnMdE0.net
>>445
半分しかいないとは驚きだわ

450:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 21:16:23 dsajAKDt0.net
女は華やかな都会が好きだからな
給料がよくても田舎は嫌う

451:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 21:17:49 05y9iXZU0.net
そりゃ家賃払ってでも
東京のほうが稼ぎいいし

452:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 21:18:01 55BtnMdE0.net
>>450
でも東京までは行かないね
九州なら福岡に行く女が多い
東京行くのは関東甲信越と東北

453:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 21:18:24.69 a/YgfJIk0.net
きっと帰って来るんだと お岩木山で手を振れば

454:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 21:18:45.59 55BtnMdE0.net
>>451
東京の「経済的豊かさ」は全国最下位という衝撃

455:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 21:19:18.96 dGxZxDTN0.net
女はミーハー
おまえらが考えるより、かなりミーハー

456:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 21:19:50.65 /7yz3pCQ0.net
ジブリパークができると、よくネットでイメージでバカにされているトヨタで暮らす街というものを見ることになる
東京より月額平均で、25万円支払い固定費が安くすんでいる住宅地を目の当たりにすることにる
(名古屋東部より、平均25万支払い固定費が高くても問題なく住める東京人がすごいんだけど)
東京人がイメージするよくある空想上の地方ではなく
月額固定費が25万円ほど安い本当の地方がみえてくる、リニモを使うことで、工場とバカにされている地方民がどんな暮らしをしているのか上空からよく見えてくる

457:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 21:19:54.79 a/YgfJIk0.net
>>452
東京は東日本文化だと思う

458:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 21:20:50.42 pVUAf80s0.net
田舎での扱い考えると戻らないほうがマシってなるんだろうな

459:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 21:22:47.46 EajAiPWs0.net
>>456
でも暮らしやすいからと言ってそんなに女が大挙してこられても困るだろ
女性過多になったら愛知は没落するぞ
そもそも女の仕事少ないし
福岡なんて他県の奴らとお見合いさせて追い出し策まで考えてるんだぞ

460:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 21:26:56.82 a/YgfJIk0.net
福岡でソープ行ったら女が3人も出てきたよ。
女が余ってんだなと思った

461:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 21:31:05.82 teQoDXLF0.net
女はなんで都会大好きなの?
満員電車乗れば痴漢されるリスクあるし
福岡や大阪とか都会は治安悪いところも多いのに

462:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 21:31:11.82 AdWnBJjC0.net
男は酒と肴があればどこでもいいわな
女はステータスと利便性

463:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 21:34:06.33 +wzr5qSP0.net
>>461
仮病で働かず喰えるから

464:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 21:43:57.73 dGxZxDTN0.net
三流の芸能人やスポーツ選手ですら、九州の風俗店ではチヤホヤされる
九州の女は特にミーハー

465:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 21:44:19.87 oS3AKfD+0.net
昔のトップ企業はともかく、GAFAのように近年に誕生している世界的な起業家って、みんな男性なのな。
今、話題のイーロン・マスクしかり。
ジェンダーにうるさい時代に育った若者世代でも、優秀な起業家はほぼ男性。
ジェンダー平等とやらは、能力の優劣で決まる起業家だけは平等をコントロールできない。
できることは、役員の女性の割合だの、給与だの、「おこぼれ」に預かる女を増やすことだけ。

466:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 21:44:48.52 rHsTfW000.net
採用する側が女しかとらないから

467:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 21:55:33 dGxZxDTN0.net
>>465
無知だな
政策金融公庫では、女性のほうが貸出金利が低い
起業するなら、嫁を社長にするほうが賢いというわけさ

468:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 22:11:58.42 Az17y3c50.net
>>445
そら出張ならいくらでも東京に行くやつおるやろ
俺だって毎月大阪から東京まで出張行ってるわ

469:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 22:13:44 1nhYCqBa0.net
>>454
東京から出ない人と、山奥から直接東京に出た人はそれを知らない。

470:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 22:15:32 5p944YkI0.net
>>7
東京来てもほとんどかわらんやん

471:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 22:16:15 Az17y3c50.net
>>454
給料なんて大阪や名古屋と10%ぐらい増しか変わらない癖に、家賃は2倍3倍かかるしな
そら生活水準は下がって当然だわ

472:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 22:19:11.52 RC/JakZJ0.net
>>461
田舎だと勉強してたら怒られる、そんなことしてるなら家事しろと言われ、大学も行かせないくせに高卒wと当の親に馬鹿にされ、お前は高卒の馬鹿なんだからwと言われ最低賃金で年寄りのオムツ変える人生だから

473:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 22:35:33.96 uOvP++kT0.net
>>283
新宿区に住んでるけど、新宿駅や三丁目や歌舞伎町のいわゆる繁華街歓楽街としてのエリアは梅田よりやや小さく、大阪のミナミの5分の1以下なんじゃないかな?
高層ビル群としては梅田中之島の半分くらい
駅ビルや地下街の施設の巨大さも梅田の方が圧倒的に大きい
新宿が梅田に大きさで優ってる面はほとんどないかと思う

474:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 22:36:15 9CjnrVkp0.net
梅田梅田うるせえよ

475:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 22:40:19.47 JooIOy7E0.net
都会に憧れたカッペ女が都会に打ちひしがられて股開いて生計を立てる
ホントバカ

476:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 22:41:57.82 kBEWtI5a0.net
若い女のこが東京に流入し、
土着関東人に新歓コンパで食われまくる構図

477:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 22:44:15 kBEWtI5a0.net
東京1人暮らしの女はチョロい
俺も25府県ぐらい出身の女とやった
1人ワールドカップ状態w

478:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 22:46:08.83 Ot6HmuyD0.net
>>465
その一握りの有能男性にぶら下がるのに男も女も関係ないし
同性が有能=俺有能じゃないからねぇ
あんたもおこぼれもらう側と違うん

479:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 22:53:58.73 mRDRc6AG0.net
>>5
東京の大企業本社に勤めてるが、男は三十代過ぎるとだいたい結婚してるのに、
女は二十代に学生時代からの恋人と結婚するか、
社内恋愛で結婚したやつだけで、三十代以降でも未婚の方が多い
別の会社の嫁の職場でも同じ状況
都会だと女が余っていて、しかも大企業に勤めてるほど釣り合う男を見つけられない状態
本当に勿体ない

480:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 22:53:59.69 wBQ3gJN60.net
>>477
東京女には相手にされないらしい

481:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 22:55:35.44 uFfSpsHJ0.net
>>474
梅田の近未来感は日本でもトップクラス

482:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 22:58:51.47 JPnkbK470.net
そんなことより東京都区内の住宅街で騒音を平気で出してる悪徳業者を追放するほうが先だろ。

483:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:00:47 kBEWtI5a0.net
>>480
東京女は本命彼女で
地方女はポイ捨てしてるw

484:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:01:27 EDhLrtjy0.net
企業が移らなきゃ意味ねンだよ

485:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:01:40.80 9mc1wNlL0.net
>>13
しれっとバイクが出てきて草

486:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:02:10.32 zbjTJU0A0.net
地方の製造業中心の産業構造の問題だろう
サービス業は人口の多い都市部じゃないと成り立たないし

487:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:02:29 1vQVCCba0.net
>>436
それだけ集めたんだから、本来国際競争に打ち勝って富を得て、
それを国内の地方に還元しないといけないのにね

なぜか吸い取った元の地方に対してマウント取るばかりなのが悲しいわ

488:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:06:42 zbjTJU0A0.net
>>13
週刊ダイヤモンドの名古屋特集読んだ?
愛知県での製造業の雇用者数が減少傾向
トヨタの下請け企業の数も東京が抜いたって
女性も東京や大阪に流出しているそうだわ

489:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:13:16.43 kBEWtI5a0.net
東京への転入超過数
20-24歳の女性が圧倒的多数
・上京した理由は男女ともに「進学」と「東京で働きたかったから」が多い。
特に女性は「新しい生活をはじめたい」「都会への 憧れ」が男性と比較して多い。
・現在東京都で働いている人が地元の就職先を選ばなかった理由は、
20代女性は「東京で暮らしたかったから」
「親元や地元を離れたかったから」が際立って高い結果に。

490:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:13:50.95 6LLLKkWw0.net
>>16
毎日オシャレなカフェとか望んでいないだろ。田舎は徒歩でブラブラしたら頭おかしい認定されたり物珍しい人だ=異質な人=異質は排除、に何故か帰結してしまう。
息苦しい。

491:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:16:28 YBLInHh00.net
東京は月収100万近い女の子もたくさんいるし50万ぐらいならゴロゴロいるからね
地方でお昼の仕事を安い賃金でやる気にはならないと思うよ
わざわざミャンマーやアフガニスタンで月収3万で働きたくないのと同じこと

492:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:16:38 6niUUwCZ0.net
地方で女性の雇用といえば
おばちゃんが猿山のボスになってるような
最低賃金も怪しい労働集約型のものしかないんだろうしな

493:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:18:16 6LLLKkWw0.net
>>461
厳密に言うと都会が大好きなのではない。田舎を憂いているからだ。
都会のアレコレが好きだーというのはね、後付けなのさ。好きな理由をいくつも見つけて自分をようやっと納得させて奮い立たせている。

494:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:19:00 6LLLKkWw0.net
ネットの普及も拍車をかけたからね。男女共に知る機会が増えた。

495:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:19:00 a/YgfJIk0.net
東京で仕事だけしてやせ細ってなにが楽しいのかね

496:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:20:31.42 2F18npl50.net
そりゃ地方に公務員以外のまともな仕事が無いからだろ
あとは医師とか教員とかもあるけど狭き門だし

497:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:20:52.79 mPF6sBzF0.net
>>490
わかる
田舎へ旅行して散歩してマッサージ受けたら
車使わないで移動するとバカにされると注意された
そこまでチェックされるのは煩わしい

498:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:21:44 6nAzA20Z0.net
今の就職上京って、そんな「都会への憧れ」とか
そんなフワフワしたものじゃなくて
「東京で稼がないと死ぬ」くらい、求人数や就労条件が
雲泥の差なのよ。
昔の「実家は農業、家族の口減らし」再来で
それが一つの自治体全体として、口減らしを求めてる感じ。
 そのくせ、地方の高齢化問題、だの言ってて意味不明、という。

499:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:22:00 2F18npl50.net
あとは地銀、土建、運送、観光くらいだけど、コロナでその辺もヤバいからな
地銀、観光以外は女は働きづらいし

500:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:24:34.69 Wp53kepj0.net
>>483
卵子が被曝してるのに勇気あるなw

501:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:24:48.11 a/YgfJIk0.net
地方のコンビニは客がいなくて仕事がないのに従業員が二人いたりね。突っ立ってるだけ。
地方の人余り

502:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:25:04.10 bx/dbp+b0.net
結局風俗だったりAVで手っ取り早く稼げるからだろ
今なら流行りのP活も人が多いから人目を気にせず堂々とできるし
今日道ですれ違った奴を明日見ることはないそれが東京
上京男はよっぽど能力ないと戦えないから帰る羽目になってるだけ全国から有能が集まってるからな
その点女は能力関係なしに体一つで稼ごうと思えば稼げるから人口の多い場所に行くのは必然

503:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:25:11.59 6LLLKkWw0.net
>>274
いや、浦和に来て賃貸してそのまま浦和に住むの?世帯年収1500万円ならおやめなさい。
医療、教育、自治体サービスで指を咥えながらストレスフルな生活を送ることになる。
実際に都区内のあちこちを散歩してみなさい。庶民的なスーパー、個人店が生きている商店街のお値頃な野菜類を実際に見なさい。
1500万円で都と県の境を越える生活はやめなさい。

504:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:25:39.72 2F18npl50.net
>>56
でもそういう田舎のマイルドヤンキーってしぶとく生き残るのよな
土建運送小売や現業系公務員なんかで
低賃金でも血縁や地縁をフル活用して何なら大家族で住んででも生き延びる
逆に東京などの大都会は高級タワマンを買える高学歴高収入のパワーカップルしか生き残れない

505:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:26:56.13 0ggoLSYR0.net
前から思うけど5ちゃんの地方民の東京像は空想で語ってるのが多すぎなんだよね

506:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:27:25.52 EajAiPWs0.net
>>498
これ
農家の次男坊が女に置き換わった感じ

507:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:27:28 nI4sy8OB0.net
年収高い男を捕まえたいだけなんじゃねーの
働く気ないだろそもそも

508:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:28:50.40 6LLLKkWw0.net
>>495
いやいや、地元で生きられるならその方が良いんだって。実家も近かったり同一敷地内で暮らすほうが余程バッファがあって素晴らしいんだよ。

509:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:28:53.62 2vxaDJI90.net
東京で稼ぐ男をめっければ、タワマン暮らしの専業主婦になれるからな。
そこそこ稼ぐ男でも、千葉、埼玉、神奈川に住めば、専業主婦で戸建てに住める。

510:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:28:59.97 2F18npl50.net
>>503
埼玉は国立大医学部がないせいで(防衛医大は地域医療を担う医学部じゃないし、そもそも文科省管轄の国立大学ですらない)人口比全国ワーストの医療過疎地域だし、
中学受験しようにも碌な私立中高一貫校もない(せいぜい栄東と開智くらい)
埼玉住むなら神奈川か千葉の方がマシ

511:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:29:15.94 jqOqEqEY0.net
県内総生産(2018)
神奈川+埼玉+千葉=77兆5179億円
大阪+兵庫+京都=69兆9520億円
愛知+岐阜+三重=55兆3486億円
神奈川埼玉千葉は関東のベッドタウンだから拠点性がないと言われるが、東京に吸い取られた残りカスでも意外と強い
東京は単体で105兆円超えで大阪や愛知、神奈川の3倍くらいなので別格であり、「日本三大都市」って表現は実態とかけ離れてしまっている
経済的には大阪のライバルは完全に愛知と神奈川なわけで、東京をライバル視したい気持ちは分かるが数字で見ると非常に厳しい
まあだから主観の入る余地がある「都市の景観が都会的」って部分に縋るのは理解できるけど

512:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:29:26.62 mPF6sBzF0.net
>>503
そこまで言うなら23区内のお手頃なところ教えてあげれば?
浦和は庶民的な店も産直もアクセスしやすいと思う
ただ地元の農産物や水産が本当に安いのは千葉と茨城だと思う

513:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:29:59.13 Wp53kepj0.net
>>511
ニューヨークパリロンドンとの比較は諦めたの?

514:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:30:06.34 a/YgfJIk0.net
>>505
その逆もだよ

515:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:30:58.37 3s143RID0.net
港区は医者か社長しか住む権利がない。女子大生はパパに部屋をかりてもらうから住んでる。

516:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:31:48.51 mPF6sBzF0.net
>>510
埼玉南部はかかりつけ医からすぐ23区内の病院を紹介される
そっちの方がアクセスもいいしそれで問題なく回ってきた

517:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:32:11 uDbuS8xg0.net
>>504
こう言う人達も ちゃんと生き残ってる

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

518:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:32:14 Wp53kepj0.net
中国GDP 2100兆円
トンキンGDP 100兆円

519:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:32:38 2vxaDJI90.net
浦和ならたいしたことないじゃん。
俺は上尾から高崎線で新宿の先まで通勤してたぞw
子供生まれてから、子供に早く会いたくて、豊島区に越したけど、東京は子供を育てるとこじゃないわ。

520:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:33:10 YBLInHh00.net
>>502
そういう商売は求人が常に溢れてるし
体売るのに抵抗があってもキャバやコンカフェで聖誕祭でタワーして貰えば
即日数十万の給料加算になるからね
毎日数万から数十万が自分次第で入ってくる環境の方が楽しいし刺激的だもんね
頑張っても頑張らなくても給料平坦な環境って女の子にとってはしんどい

521:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:33:18 3s143RID0.net
江東区江戸川区葛飾区は、庶民の町。北区はマッドマックス。

522:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:35:27.88 a/YgfJIk0.net
90年代以降、みんな地元志向になってるよね

523:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:36:19.99 3s143RID0.net
千代田区はビジネス街で住んでる人はいない。

524:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:36:24.28 plK2phe70.net
田舎で将来結婚しようねって約束した幼馴染みの女の子は東京の男に食われてましたとさ

525:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:37:12.08 jm4SO+UP0.net
女性のが自由自在にテレワークしてるけどホントに仕事してんだろうか

526:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:38:12 h/YGfwN20.net
>>524
東京名物のレイプですね

527:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:38:50.27 F/6zNdR/0.net
>>265
名古屋自体はそうでもない
名古屋以外に男が多い

528:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:39:38.15 UtDr0U2H0.net
>>523
チャリでうろつくと地味ーに小さな子どもが遊んでるぞ
ちょっと感動した
夏に、庭先にあの空気入れるプールw出してぱしゃぱしゃしてたw

529:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:39:58.18 UtDr0U2H0.net
裏道だから目立たないよぬ

530:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:40:10.12 h/YGfwN20.net
東京の没落はいつ止まるんですか
日本も巻き込まれて衰退途上国ですよ

531:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:41:04 6LLLKkWw0.net
>>510
全文埼玉の憂いが凝縮されているね。まさかの開智が出てきて懐かしい。
これね、地元人なら我慢したりツテを辿って何とかするけど、特に浦和にポンと飛び込んで良い思いが出来るかどうかは疑問だね。
適当な年収の世帯なら浦和でもなんでも好きにすりゃいいけど、1500万産みだせる世帯ならもっと街巡りして視野を広げて欲しいね。

なお、都内勤めする人は不動産屋から浦和は無茶苦茶お勧めされるよ。逆に言うと埼玉で浦和以外の義務教育学校は…って暗示も。

532:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:41:52.20 vPd93iZy0.net
>>442
死んだ方がマシな例をいくつか見るともういいやってなる
実際自殺も多い
女性がってよりも家と家の関係だから男性でも子供でも
後ろ盾がないと人権がない
明らかに他の種の子供育てて離婚も出来ず結局自殺した旦那さん
とか知ってる 嫁側の親族の会社に親兄弟勤めてたら文句言えん

533:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:42:02.36 zJiUuTNa0.net
>>6
地元国立大学のすべり止めレベルの私大卒とかね…
で、地元の中小企業に就職
長男教激しくて、中間子の私は親戚に会っても誰?って言われるくらい存在感ないから態々地元にいる必要
ない

534:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:42:14.36 UtDr0U2H0.net
もう浦和も都内並みに混みそう
みんな分散しようず

535:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:46:38.01 6LLLKkWw0.net
>>523
そう言えばコナンの地元はベイカシティとか何とかだけど、どの町が元ネタなんだろう。
>>231いやー…まさに。逆だと自分も歪むし、子育ても歪む。流行りの呪いってやつがグルグル。

536:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:48:02.66 bx/dbp+b0.net
都会って若い時はいいのよ若い時は
中年からよしんどいのは周りとの格差街は夢と希望バイタリティに溢れた若者だらけ

537:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:51:03 a/YgfJIk0.net
埼玉で面白い街あるな

538:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:52:35 3s143RID0.net
千葉がいいって。埼玉には負ける気はしない?

539:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 23:57:44 a/YgfJIk0.net
千葉に廃退した街はありますか?

540:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 00:10:34.43 zy5eK2U00.net
地方から来ても、安いワンルームで地主の養分になるしかないのに…

541:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 00:12:59 V6v4+T+f0.net
都心に近いほどステータスが高く、練馬、足立、埼玉、グンマー… と都心から離れるほど野蛮とされるあたり、あれほど嫌っている中国人の中華思想そのもの

大阪(&神戸)の方が欧米的

542:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 00:31:40.48 hPLR8jen0.net
東京にはお金持ちがたくさんいるからね

543:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 00:33:02 wYyNvgsG0.net
>>541
東京と群馬だと 日本一違う暮らし してまんがな

URLリンク(i.imgur.com)

544:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 00:37:14.39 kTP80OM+0.net
>>530
おそらく富士山や浅間山が活動期に入ってから
小規模に噴火するたびに下水がパンクして首都圏の水栓トイレが流れなくなる、マンション低層階はウンコが逆流してくる
これが不規則に噴火が起こるごとに続くんだが、あまりに人が多すぎて被害が予測すらつかない

545:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 00:38:28 45We6Lqm0.net
徒歩でも何とかなる、自転車でも何とかなる、バスや電車などの公共交通機関でも何とかなる、でも車は複数台置ける…車は所有してもいいし、人生ステージによっては手放しても生きていける。
そんな町を見つけて頑張るんじゃないのかい。

546:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 00:44:00.74 EgraFLRH0.net
>>541
歴史的にその辺りの方がうるさい
いや、不動産いたことあると分かるよ
政策が違かった

547:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 00:45:10 EgraFLRH0.net
ネットを間に受けすぎると痛い目にあうよ(´・ω・`)

548:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 00:45:38 nCg1i7YK0.net
単純に、女は大都会志向が強いだけじゃないの!

オシャレな街並み、ブランド店舗がそろっている、美味しいスイーツが選び放題
有名レストランが多い、観劇などのイベント、コンサートへのアクセスの良さ
なにより自分が東京に住んで働いているという自己満足www

549:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 00:46:32 EgraFLRH0.net
それは男も同じだよ
長男問題じゃないの

550:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 00:48:13 EgraFLRH0.net
先進国から来た人も長男問題が気になってたようで
日本特有というわけではなく、フィリピン母なんかも同じようだよ
ずっと実家にいて嫁取り方式なのに嫁をとらないみたいな

551:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 00:51:22.75 EgraFLRH0.net
息子さんのお弁当がどうとかお風呂がどうとかそういう話や、やはり途上国の女性は先進国(欧米や日本男性)の血を買う風習がある為、目立つんよな
日本の田舎の女性と同じでセクハラ問題に発展するとかなんとか

552:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 00:52:55.38 jv4axI2l0.net
地方は産む機械になるからな

553:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 00:53:45.23 EgraFLRH0.net
>>552
まず女性(母)がそうだからね…男性というかなんというか

554:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 00:54:26 EgraFLRH0.net
一筋縄じゃいかないのよさ
ねらーは簡単に男vs女にするけどさ

555:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 00:54:59.60 jv4axI2l0.net
>>13
それが昔は護送船団で送られてきて気がついたら車も家も買えるお金手にして嫁もついてきて今があるんだよ
俺らは親の世代のようなぬるい生活はできない

556:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 01:07:29.45 45We6Lqm0.net
>>541
京都ほどじゃないっしょw住まいの差で語るのがエゲツないもの。

557:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 01:44:45.07 0HtJYy2O0.net
>>548
サービス産業が集中しているからだろ東京も大阪も
首都圏は大手私鉄が複数あるけれど
一社だけでも飲食から商業施設ホテルまで多角経営で
いかにも女性の雇用が多そうだろ
それが何社もあるんだから 地方とは職種の厚みが違うわ

558:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 02:02:12.99 +vPVG51M0.net
>>490
そういう話聞くが、田舎でも人は散歩するだろうから怪しい話だ

559:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 02:02:54 +vPVG51M0.net
>>491
アジア一般人の平均年収比較(2020)

シンガポール 1400万
マカオ 1200万
香港 1000万
深圳 900万
上海 800万
北京 750万
ソウル 700万
台北 650万
クアラルンプール 650万
東京 550万
バンコク 500万
名古屋 500万
大阪 450万
ジャカルタ 400万
沖縄 400万
マニラ 350万
ホーチミン 200万
プノンペン 150万
ヤンゴン 150万

560:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 02:08:21 +vPVG51M0.net
>>511
それだけ差があるのに、なぜか大阪の方が都会としては発展してるのが不思議。
東京の都市計画に問題があるってこたなんだろうけど。

561:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 02:09:28 +vPVG51M0.net
>>517
ちゃんと生活保護与えてるのが東京
ほかの県はそこんとこ不明

562:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 02:10:15.58 +vPVG51M0.net
>>522
東京に魅力なくなったからねえ

563:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 02:11:20.28 45We6Lqm0.net
>>558
田舎の散歩はジジババなら許される。あり得る。
かたや、若者や働き盛りの奴が昼時にブラブラ、周りを時折見ながらの「独りでの」散歩は奇異とされる。
スマホ見て時々立ち止まったり、また歩いたり、すっごくレアなんだよ。
むしろ、貴方と私との田舎の観念がもう違うのかもしれない。

564:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 02:11:48.97 +vPVG51M0.net
>>536
いやいや東京は老人だらけだよ
みんな自由に生きてるぞ

565:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 02:12:15.03 +vPVG51M0.net
>>540
安けりゃ良くね?

566:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 02:15:18 +vPVG51M0.net
>>541
良く大阪がいう「欧米的」というのが大嫌い。
欧米コンプそのもの

中之島はパリのシテ島そっくり、とか
おフランスでもマクドというので大阪の方が国際的、とか
エスカレータの立つ位置とか
パン食が多いのは関西ですよ、とか

欧米引き合いに出してほんと情けない
そのくせアジアに近い日本の玄関口として東京より優位とかほざくご都合主義

567:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 02:18:40.81 +vPVG51M0.net
>>563
田舎だと若者はみんな昼間は働いていて散歩なんかしてないでしょうね
東京だといろんな所をいろんな人が歩いてるけど

568:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 02:36:04.93 45We6Lqm0.net
>>567
確かに仰る通りだね。
食い下がっちゃうけど、たとえ田舎でもやっぱり平日休みの人もいると思うのよ。でも徒歩の人はほとんど居ない。
自分としては歩きたくなったら自宅からひょいと出てブラブラするのが好きなもんで。
これで思い出したけど、自転車も目立つのよ…。大の大人がチャリンコって珍しいというか奇異寄りの意見を食らう。こんなことで咎められるのって面倒くさい。雪が少し積もる地域だったからかな。冬以外チャリで移動したって別にいいじゃない…。
とにかく咎められるのが面倒。それだけが言いたかった。

569:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 02:55:41.33 +vPVG51M0.net
>>568
まあ、、、見た目コワモテなら何も言われないんだろうね

570:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 02:56:47.00 0U/GMXYu0.net
この結果で地方で女が働きにくいというなら、逆に東京では男が働きにくいってことになるんだが
いつでも女だけが被害者でーす。気持ち悪い

571:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 03:08:42.47 45We6Lqm0.net
>>569
仰る通り何も言われないだろうな。
…で裏で井戸端会議の格好のネタになる。田舎の変人は噂話のやり玉に挙げられやすい。とほほ。
15年以上前のネタですら今でも口にし合っているのを目にした。どんだけ飢えてンだw

572:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 03:31:52 a/iZUccs0.net
>>566
エッフェル塔そっくりのタワーを建てて
結果的に似ただけとほざく街よりはかわいい

573:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 03:33:37.66 a/iZUccs0.net
アムステルダム駅のレプリカを
一万円札に登場させるお笑い都市

574:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 03:42:08.27 +vPVG51M0.net
>>572
いや同じレベルだよ

575:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 05:25:45 g2u1rtvb0.net
もう馬鹿の一つ覚えみたいに東京に来ないで欲しい
生まれたとこで貢献して欲しい

576:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 05:29:29 Kn7GT8gk0.net
隣の芝生は青く見えるだけだろ。
男がそもそも出たくて出たと決めつけて、出た割合が多いからとギャーギャー喚くのな。

577:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 05:40:14.39 +Y+5yRhO0.net
地方とか競争能力皆無の底辺ブサイク低知能のエロオスしか居らんからなw
そりゃマンさん東京へ全力疾走するわ

578:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 05:58:20.43 V6v4+T+f0.net
まあ、OLでもサラリーマンでも平均的な20代が収入に見合った充実した生活(=趣味もそれなりに満喫)を送るならこれらの都市

最上位グループ:福岡、神戸
上位グループ:名古屋、仙台、広島、那覇
中位グループ:札幌、熊本、静岡
福岡は後背地も含めて都会と自然のバランスが完璧
札幌は積雪(足元ぐちゃぐちゃ)で冬のお洒落に制限が出てくるのがランクを一つ下げた理由
少し年齢層が上がって子供の教育を考える時期になると、那覇と熊本が入れ替わる

579:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 06:03:17 eiSHjzcz0.net
地方で都会的雰囲気を楽しめるのは郊外のイオンモールだけだからな

580:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 06:11:40.97 OEFUpUwi0.net
風俗店の数
ごめん答え言っちゃった

581:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 06:12:21.36 i00G4SiK0.net
オレ達ファーストガンダム信者はみんながみんなネトウヨなチンポニンゲンだから
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

582:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 06:15:59.54 jSs8YD7M0.net
>>92
最近はその金持ち旦那が大体中韓で彼らは国籍のために結婚してる感じだね
何も良いことはないよ

583:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 06:20:29.65 kTP80OM+0.net
>>575
出生率1.1で待機児童赤ちゃん過密破綻している東京は、政策でパワーカップルを集めなきゃ経済が死ぬんだから、平成の30年、若者が半ルームに住もうと、日本が没落しようとむりやり集め続けた

584:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 06:23:30.58 RjKmGHVa0.net
最近東京に出張多いけど、昔と明らかに違うのはどこみても似たような街になってる
特に湾岸なんて汚らしいところがいやに人工的に小綺麗になってる
福岡市の東とまるで同じ

585:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 06:35:39 rfhzvDo00.net
女性にとっては雰囲気というのはとても大事な事なんですよ

586:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 06:38:45 R6Nd60TV0.net
オーガニックが好きと言いながら東京に住んでる女は二枚舌の嘘吐きなんですよ

587:ニューノーマルの名無しさん
22/04/11 06:40:51.81 eiSHjzcz0.net
休日に毎回イオンモールへ行ってたらそりゃ飽きる
仕事帰りにお洒落なカフェやバーに寄ろうと思ってもそもそも地方にはそんな店はないからな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch