ゼレンスキー大統領、ロシア産石油・天然ガスの禁輸を各国に求める「時間はない」 「痛みを伴う」制裁を行う必要がある [デデンネ★]at NEWSPLUS
ゼレンスキー大統領、ロシア産石油・天然ガスの禁輸を各国に求める「時間はない」 「痛みを伴う」制裁を行う必要がある [デデンネ★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 12:51:25 ZXnaslbY0.net
●スターリンのやり方
1941/4/25
日ソ中立条約発効(期間5年、有効期間満了1年前までに両国のいずれかが廃棄通告しなかった場合は5年間自動延長)

1945/4/5 ソ連から、廃棄通告(1946/4/25期間満了確定)

5/8 ドイツ降伏

8/6 広島に原爆投下
8/8 ソ連、モスクワにて日本の大使に宣戦布告(ソ連、日本大使館の日本への電報発信妨害)
8/9 長崎に原爆投下 、ソ連侵攻開始

8/15 ポツダム宣言受諾、武装放棄

8/15以降、ソ連 南樺太侵攻、千島列島侵攻

8/22 三船殉難事件
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

8/23 スターリン極秘指令9898号 シベリア抑留命令

8/27 敦化事件
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

1947/3/5 対日理事会 ロシア発言
シベリア抑留日本人 723,137人 (アメリカ発言:1,050,301人)

シベリア抑留引き揚げ者
1946年9月~1957年1月 472,958人

3:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 12:51:52.00 vfzpe3zv0.net
日米欧が買わなければ買うとこないしな。

4:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 12:52:20.44 vBlBiD760.net
こいつさ
戦争を長引かせたいだけ

5:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 12:52:28 r+cGu59i0.net
セルフ経済制裁

6:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 12:52:42 UdAbvawT0.net
パヨク何故か激怒

7:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 12:52:57.48 FAeUN7Fq0.net
エネルギーフロンティア号入港、サハリン2からガス初入荷
URLリンク(youtu.be)
日本初の砕氷LNG船就航 商船三井、北極海航路で
URLリンク(youtu.be)

8:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 12:53:13 riJE/HTJ0.net
ウクライナに早く死んでほしいと切に願う

9:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 12:53:22 PxaM+3+p0.net
熱いシャワー浴びられなくなってもゼレンスキーが責任取るのか?

10:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 12:53:37 Uuc336qC0.net
小麦はタダで出荷しろよ

11:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 12:53:43 RsGq04/m0.net
いやどす

12:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 12:53:58.50 SniwyrO40.net
痛み分けでどっちも幸せにならない制裁

13:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 12:54:13.85 6IVPWEX40.net
何言ってんだこいつ
なんで大日本帝国を馬鹿にしたお前らのために俺らが何かを我慢しなけりゃならんの?

14:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 12:54:42 riJE/HTJ0.net
こんな土人の国と心中したくない

15:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 12:54:44 h6Ahv69P0.net
中国父さん、インド、イスラエル「ロシアがんばえー」
ジャップ「平和秩序!」

↑バカすぎクソワロタ

16:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 12:55:01 ZFQmpFD70.net
岸田「って言ってるから協力して」

17:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 12:55:02 /PQdtLs00.net
日本共産党のネット工作おじいちゃん部隊の書き込みが続きます




18:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 12:55:22 8MjqsW8W0.net
ロシアに負けてほしいから協力するぞ

19:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 12:55:36.96 q+gVSWXF0.net
おまえもタックスヘイブンに移したオルガリヒからの裏金出して痛みを負えよ

20:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 12:55:50.75 x96UyeGA0.net
はよ殺せよコイツ

21:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 12:55:57.51 LruBJNpb0.net
>>15
彼らは傍観だろ

22:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 12:56:00.23 h6Ahv69P0.net
中東とイスラエルや
中国とインドみたいな
呉越同舟が起きてて草

23:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 12:56:09.37 RsGq04/m0.net
>>12
アメリカ以外は全部制裁と同じになってる

24:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 12:56:17.72 L/mAeXXG0.net
ロシア革命で分裂してくれれば停戦なのになぁ

25:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 12:56:19.64 WkcNKIDT0.net
実行すれば各国相当な打撃を被るのだから、なにかそれに見合うメリットも同時に提示できなければ説得はできないよ。主要産品の穀物を大量無償提供とかな

26:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 12:56:39 KVvU+vf+0.net
そろそろ見返りについて話してほしいんだが
どこ割譲してくれんの?

27:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 12:56:45 lhMbnxPv0.net
英国とウクライナは恐い

28:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 12:57:38 h6Ahv69P0.net
>>21
傍観どころかロシアの外交官と会談しまくってるけど

脳みそお花畑のゼレンスキーとは会わないけどwww

29:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 12:58:05 LvxJsoZu0.net
でも痛みはなるべく伴いたくないのが各国の本心

30:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 12:58:24 cpKp6nuz0.net
>>15
父さんって何だよw
はずかしいと思わないのか?
バカチョンw

31:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 12:58:30 3B68rQyL0.net
欧州はもう数年で完全なロシア漬けだったろうに
ゼレンスキーが欧露合体を潰したんかな

32:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 12:58:45 RsGq04/m0.net
自分のために世界中が協力する
こういう政治家は辞めたほうがいいな

33:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 12:59:02 7qwc76TB0.net
ウクライナ一国のために世界が傷を負いすぎじゃね

34:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 12:59:06 LruBJNpb0.net
>>12
戦争なんてそんなもんだ元のサヤの仲直りはない。ロシアが不幸になるかウクライナが不幸になるか。
ロシアが不幸な方が全体のバランスはとれる。そのためにみんなが少し不幸になる必要がある。

35:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:00:12 LruBJNpb0.net
>>28
そりゃどっちもしまくってるやろ、、

36:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:00:36 psHis/Cl0.net
立ち食いそばも一杯1000円なんてことになりそうな

37:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:00:37 Bj4pgkkN0.net
今が
ロシアを解体できる
最後にして最大のチャンスなんだけどね

これを逃したら
糞めんどくさい時代が
孫の世代まで続く

38:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:01:04 emCjRmu00.net
長期戦になればEUから、煙たがれるのは避けられそうにないな。
ガスとめたらEUやばいだろw

39:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:01:10 kdzyhYwI0.net
小泉純かよ

40:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:01:53 i9N1ScYt0.net
>>32彡彡 ミミミミミミミミ
彡! __     ミミミミミミ
ミ!   \_  _/~ミミミ彡   ゼレンスキーに、オレは成る!  
ミ!| `-=・=‐'∧ -=・=‐'川ミ
"!|     _ !|      .!!ミ
~!.|ヽ、  ' 。 。 )   , ノゞ

41:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:01:54 RsGq04/m0.net
いつから東欧1国に世界中が必死で協力する世界になったのか
もはや政治家ではなく要請家とか注文家という別の仕事になってるね

42:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:01:58 urvku5dz0.net
>>26
千島列島全部返してもらわなきゃ

43:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:02:28 cpKp6nuz0.net
中国もインドも裏切るな。
西側につくよ。
そんな流れになってきたわ。
とりあえずインドは西側になるな

44:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:02:36 lhMbnxPv0.net
>>37
そろそろ、ウクライナ政治家どもの化けの皮がはがれるんじゃないかな

45:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:02:47 kHZexL7g0.net
>>31

(‘人’)b

EV車と自動運転が無理だと分かったからだよ(笑)

46:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:02:54 avDQ4WUB0.net
>>34
ロシアが不幸になると中国が動き出すから今以上にやばくなるぞ。

47:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:03:13 cpKp6nuz0.net
>>26
北方領土は確実だな

48:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:03:28 S9wF9/qG0.net
死ねやゴミが
お前らだけでやってろ世界を巻き込むな

49:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:03:29 i9N1ScYt0.net
>>36   玄蕎麦(玄そば)の輸入量は、 5万4千トン。
  
   46%    中国    2万5千トン
   32%   アメリカ   1万7千トン
   15%   ロシア      8千トン
 ※ 玄蕎麦(玄そば)は、結実し収穫されたままの殻つきの"蕎麦の実"のことを指す。  
     黒い殻をかぶったままの"蕎麦の実"のことで、 「玄」 は 「黒色」 という意味。
   ∧_∧___
   (・∀・  ) / |    ロシア や 東欧諸国 は、蕎麦の栽培の盛んで、
 ⊂ へ  ∩/  |     粒のまま、 スープにして食べられています。
i ̄(_) ̄i ̄__./
 ̄ (_)|| ̄ ̄      これ、豆知識!
    ̄ ̄ ̄

50:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:03:42 cpKp6nuz0.net
>>46
裏切そうだぞ

51:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:04:06.33 lhMbnxPv0.net
>>43
ウクライナは中国に武器を売ってる

52:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:04:36.52 nSoZWtjd0.net
>>43
兵器取引の関係上ロシアに潰れられたら困るインドは西につくわけがない。
中国もしかり。

53:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:04:49.22 SO+j3DW10.net
>>37
BRICsが協力しない以上どんなに頑張っても解体は無理
むしろ制裁を頑張れば頑張るほどただでさえBRICsに押されてる欧州はさらに落ち目になる

54:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:05:07 RsGq04/m0.net
もうまともに聞く国は米国ぐらいになったな
人に頼むときは政治家でも手土産が必要といつ気付くのだろうか

55:憂国の記者
22/04/10 13:05:10 tGZuGCSV0.net
こいつ何なん?
はよ降伏しろや

56:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:05:13 ioUMUdWg0.net
チベットやウイグルは見てみぬふりだったのに
なんでウクライナだけ

57:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:05:26 xSvl/vCu0.net
こいつは自分の政治的な責任を全てロシアやNATOに転嫁してその代償をウクライナ国民と世界に払わせようとしてるクズ

58:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:05:28 js2aPEJd0.net
自国のパイプライン破壊しろよw

59:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:05:42 eezrVNYr0.net
ゼレンスキー、世界から金集めて借金返済とか最低だなw
国民の為に使えよw

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

60:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:06:06 wFhy5puY0.net
そもそもの根源はアンタがNATOに入りたいチラッチラッ!やったり
NATOに入るぞコラ言い出したのが根源やろ自覚しとんのかいなこいつ

61:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:06:10 RjI0piVa0.net
西側はロシアに核を使わせたい意思がありありと見てとれる
だから制裁にまだ余力を残してる(核使ったあとに参戦せず制裁で済ますため)

62:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:06:11 h6Ahv69P0.net
>>35
してないだろ
ゼレンスキーは中国インドイスラエルからめちゃクソ嫌われてる
>>30
敗戦国のクソ雑魚ジャップが喧嘩弱い万年属国のウクライナにシンパシー持ってて草

63:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:06:19 SeEs16Mc0.net
なんでトルコの停戦交渉蹴ったんだよ

64:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:06:20 lhMbnxPv0.net
>>47
日露戦争と、WW2終わったあとに北海道侵攻したのはソ連というが実質ウクライナの軍隊。

返すどころか北海道取りに来るぞ。

65:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:06:35 lHOm0ayr0.net
>>44
歴史をみたらわかりきったことだろ

66:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:06:47 cpKp6nuz0.net
>>52
まぁでもそんな流れだな。
中国のどっち付かずが物語ってるわ

67:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:06:50 FELhPcHU0.net
うるさいな。おまえが必要以上にロシアを挑発して起こした
紛争だろ。他国を必要以上に巻き込むな。ロシアが怒る訳わかるよ。
武力による現状変更は認められないから、ロシアを非難はする。
それ以上は武器と金やるから勝手に戦えだけだ。

68:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:06:53 7qwc76TB0.net
ロシア解体してアメリカ中国インドで分けろよ

69:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:07:10 BwRTJ+Tx0.net
中国を名指ししてなにか言えばいいのに

70:憂国の記者
22/04/10 13:07:24.71 tGZuGCSV0.net
ウクライナはもういいだろ
ガソリン価格すごいことになってる

71:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:07:30.10 QD5grQ0d0.net
>>3
中国が買うだけ

72:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:07:34.25 TzB/O/h50.net
石油や天然ガスはともかく水産物ぐらいは禁輸すべきだろ。
カニすら禁輸しない口だけの制裁でしかない。
日本政府が本当にウクライナと連帯というなら少しぐらいは出血を覚悟すべきでは?

73:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:07:45.66 RjI0piVa0.net
開戦したロシアが悪いのは言うまでもないことだが、
今現状、人を殺してるのは西側だよ

74:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:07:49.22 iTqcj1CY0.net
一人でやってろ

75:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:07:50.10 KQFIIDjz0.net
なんでお前のいうこときかなあかんねん
勝手にロシア攻めてろよ

76:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:07:53.81 u4XXHEQq0.net
>>52
バカか猿
そんな理由であるかトロ臭いなお前は

77:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:07:57.61 oagztD9Z0.net
そんなことしたら日本なんて謀略なしの純粋マイダン革命が起きちゃうよww

78:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:08:20.62 YaBvpC8/0.net
ウクライナが滅びた方がメリット大きくね?

79:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:08:24.99 Iq9e/M5E0.net
中国に空母売っておいて今更何言ってんだ

80:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:08:25.99 HGEpvOXc0.net
何様だよコイツ
とっととプーチンに殺されろと皆思ってるだろ

81:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:08:26.15 RsGq04/m0.net
>>72
じゃあお前はセルフ拒否してくれ

82:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:08:31.19 u4XXHEQq0.net
>>75
トロ臭い負け猿によると聞かないといけないらしいぞw

83:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:08:31.36 h6Ahv69P0.net
>>24
革命ってのは民衆が不満持たないと起こらないだろ
ロシア国民は中国、インド、イスラエルと同じで自分の国に満足してるよ

84:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:08:45.42 cpKp6nuz0.net
>>64
来ねーよw
来てくれたほうが都合が良いけどなw

85:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:09:00.31 ScosrpKf0.net
おかしいよな
何でゼレンスキーは世界はロシアを止めてくれと言わないの
各国もウクライナに武器供給して長期化させ見殺しにしてるよね
何でまともに戦争してるの
ロシアが悪いなら各国止めるよね

86:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:09:01 js2aPEJd0.net
この発言は全世界からヘイトくらいそうだなw
ウクライナなんか知ったこっちゃねーしw

87:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:09:02 pRtWtY3j0.net
流石に印象操作のパフォーマンスは上手いと思うが実利ベースで考えたら積極的に協力する気にならんわな

88:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:09:10 9Vd5xNrg0.net
ウク工作員少いな
ちゃんと仕事しろ!
昼休憩は終わったぞ!

89:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:09:10 u4XXHEQq0.net
>>78
滅びる必要はない
武装解除と中立化でよい
プーチンが言ってる通り







 

90:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:09:10 xBhe2Hqg0.net
ほんこれ

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

 ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領との関係悪化も懸念されている。武器供与の障害になっていることを名指しで批判されたオルバン氏は、ゼレンスキー氏について、「誰にでも指図する悪い癖がある。助けを求め、応じなければ叱りつけるのは異常だ」と反発した。

91:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:09:14 2nKIldWH0.net
光熱費1ヶ月10万までなら大丈夫

92:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:09:15 40EpyGAs0.net
>>67
アメリカに対立を作られてイキりはじめてロシアを煽ったのがウクライナ。
アメリカはウクライナの東側に傀儡国でも作りたかったのかね

93:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:09:24 QElOgfkS0.net
>37
解体してもユダヤ人しか得しないぞw

94:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:09:42.26 lhMbnxPv0.net
>>73
太平洋戦争と同じ流れだね。挑発に乗ったロシアはバカ

95:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:09:59.52 jOj2hQNn0.net
>>68 中国インドは貴重なお友達でしょう
ただしインドは残虐行為にはさすがに引いていた
中国はロシアの主要なサイフ なんなら追加で制裁した方がいいレベル。

96:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:10:01.24 wjnrbbHN0.net
アメリカも欧州もウクライナ支持支援とか言っても正面切ってウクライナと一緒に戦う国はまだ0
ベラルーシが参戦してるロシアの方がまだ公式な味方がいる状態
世界は直接介入せずロシアを弱体化させたいだけ、ウクライナの焦土化がウクライナ人が絶滅しようがどうでもいいんですよ
直接介入して自国が攻撃される可能性を生み出すことは避けたいからね

97:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:10:15.45 QElOgfkS0.net
>>72
原発くらい止めるしかないねw
北朝鮮からウラン買おうぜw

98:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:10:17.23 TzB/O/h50.net
>>81
可能だが、俺元々カニなんてほぼ食わないからなあ。
イクラも別に。

99:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:10:36.41 RsGq04/m0.net
>>90
オルバーンは上手いこと言う
まさにそうだわ

100:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:10:46.13 u4XXHEQq0.net
 

トロ臭い負け猿が

どのくらいウソつき野郎か

それが分かれば

議論の必要自体無くなる

 

101:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:10:57.67 gN2CuPNE0.net
>>90
強い支援者がいるとイキるやつおるだろ。もろあれのタイプ

102:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:10:58.59 cpKp6nuz0.net
これから5月9まで決戦が始まる。
結果しだいでインドも中国も裏切るだろうな。

103:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:11:22.55 gSFDcjDm0.net
そこまでして肩入れする義理もない

104:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:11:23.15 qc77sgqF0.net
>>4
長引かせないと勝てなくね?

105:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:11:29.02 lmnJ6suL0.net
>>90
ハンガリーはもともとロシア派じゃん、なんでそこで折る晩だしてくるの?

106:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:11:46 PcPF8LuX0.net
こいつは資源メジャーと軍需産業の回し者ですか

107:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:11:52.19 HGEpvOXc0.net
>>90
全くその通りだな
ゼレンスキーは異常だ

108:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:11:58.20 8cTVc6Wr0.net
ウクライナちゃんに金と武器をタダでせっせと貢いで
お返しに資源高を貰うのじゃ

109:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:11:58.22 5gTfH8kX0.net
おねだり 要請 ゼレンスキー
謎報道 自慰演説 ゼレンスキー
丸亀 はなまる うどん好きー

110:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:11:58.40 nN72bpA70.net
北方領土を占拠してるウクライナ人に投降呼びかけたら考えてやる

111:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:12:04.28 cpKp6nuz0.net
>>98
オレは甲殻アレルギーだわ

112:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:12:06.34 B2S2bFwQ0.net
ウクライナが経済支援してくれたら、考えてやるよ

113:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:12:10.93 u4XXHEQq0.net
>>101
そうじゃない
ゼレンスキーはネオナチに脅迫されてる
ゼレンスキーはネオナチの傀儡だ

114:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:12:13.51 6DPXBgs60.net
ドンバス戦争中に何かアピールしてたっけ?

115:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:12:23.14 fTgjDxTe0.net
みんなお前が死ねよと思ってるよ

116:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:12:52 kKJwdwI20.net
そろそろパヨが再エネは国土破壊だI 天然 LOVE 資源ってデモ始めるころ

117:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:13:06 HjGTnqpi0.net
ボンボンのロックフェラーお前が言え!
他人にやらな!
楽して金は稼げんぞ!
仕事しろボケ!

118:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:13:06 55D/pbI20.net
ラウンド2

119:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:13:22.64 fTgjDxTe0.net
>>72
お前ほんと馬鹿だな
民衆が暴動を起こすきっかけはいつだって食い物なんだぞ
資源高であらゆるものがインフレしてストレスたまってんのに
さらに食い物なくなったらどうなるか考えろ

120:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:13:34.01 cpKp6nuz0.net
>>110
日本に亡命者が来たぞ。
動画出てるわ

121:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:13:34.50 u4XXHEQq0.net
ゼレンスキーがあんなに居丈高なのは
ネオナチに踊らされてるからだよ
ああでもしないとこいつ殺されるからね

122:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:13:36.17 4FK9LArW0.net
何様W

123:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:13:38.24 WAyxi/6o0.net
ちょっと燃料我慢したら大正義戦勝国サイドやで

124:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:13:38.31 m2ukCWGe0.net
>>33
ウクライナ一国ではなく
ゼレンスキーとそれに騙された馬鹿な一部ウクライナ反ロシア極右と
英米のゴミ
ウクライナ国民は無能ゼレンスキーのせいで攻められ
殺され、避難しようにもゼレンスキーの盾として強制的に国内に残され
人間の盾にされてる
ゼレンスキーは数千万の人間を犠牲にして嬉々として浮かれてる悪魔
プーチン以上の悪魔だよ

125:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:13:47.08 ADFCiVDQ0.net
>>90
これは本当にそう思う
ゼレンスキーって独善的なモノの言い方するんだよな
余裕が無いからだろうって庇う人もいるけどそうじゃないと思う
相手に対する敬意が欠けてるからこういう口の利き方になる

126:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:14:05 Iq9e/M5E0.net
経済制裁は各国が自主的にやってる物だが
要求するなら見返りを提供しろよ

127:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:14:06 09iH/A4j0.net
>>102
もう8年もやってるのに決戦ってあり得ないだろ。
ロシアは長くやれば落とせる可能性高いこと理解しているようだし、ウクライナはEUの風向きが変わる前に早く決着つけたい。
おそらく長期戦に持ち込まれて大量の少ないウクライナが倒れておわるんじゃないのかね

128:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:14:10 u4XXHEQq0.net
>>115
トロ臭い負け猿はそうでも無いみたいだけどなw

129:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:14:16 OOC11WFn0.net
世界恐慌再び

130:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:14:27 AqIpWTcE0.net
>>34
禿同

131:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:14:31 4FK9LArW0.net
>>73
で?
戦争ってそういうもんだろ

132:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:14:35 fTgjDxTe0.net
>>125
これどっかで見たことあるだろ?
小室とか眞子そっくり
人格障害なんだよこいつ

133:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:14:37.56 17sHmYgv0.net
うわー頭おかしいだろ

134:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:14:42.48 RsGq04/m0.net
助けてくれる米国は「各国への武器販売で大儲け」「自国の石油高騰で大儲け」
ダブル大儲けの米国だから助けるわけ
逆に制裁で貧困化するドイツフランス日本が助けるわけないだろ
そこらの高校生でも分かるぞゼレンスキーさんよ

135:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:15:19.91 JWCTgEO10.net
うるせえっつってんだ

136:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:15:30.78 DLqepx7d0.net
痛みを伴う制裁?
お断りしますwww
キシダッピだけで勝手にやってろやw

137:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:15:36 cpKp6nuz0.net
URLリンク(youtu.be)
話題になるかと思ったが無いからな貼っとくわ

138:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:16:30.49 js2aPEJd0.net
>>134
アメリカも国民冷めてるからいつまでやるのか謎だけどな

139:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:16:31.81 HDwNrw1v0.net
無理だな…
そこまでの義理はない

140:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:16:35.87 fTgjDxTe0.net
何でウクライナ土人のために我々が痛みを負わなきゃいけないんだよ

141:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:16:53.58 iZSJZ9KB0.net
この辺は駆け引きだからね
多分、バイデンから発言を要求されてるんだと思う

142:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:16:54.19 17sHmYgv0.net
制裁するメリットがないやん
アホすぎ
ロシア民虐殺とかやるから悪い

143:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:16:56 jtjBEyH40.net
どうせロシアの核なんてまともに飛ばんのやからどんどん制裁キツくしたらええねん

144:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:16:58.76 kdzyhYwI0.net
もうゼレチンもいい加減うざくなってきたぜ

145:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:17:23.96 m2ukCWGe0.net
>>41
侵略招いた無能政治家の癖に
乞食にジョブチェンジしてしかも上から目線で各国政府に乞食して回りながら説教
どんなプレイだよって話
ゼレンスキーのクズをいい加減叩けよ、こんなクズの戯言で世界中が巻き込まれ
第三次世界大戦や貧困者が大量死する羽目になるのに
岸田も安倍とかいうクズや高市はじめとする声だけでかい戦争狂に引きずられすぎ
日本は距離置いて仲介と人道援助だけやればいいのに

146:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:17:30.37 iZSJZ9KB0.net
NATOが動かない以上は、アメリカ主導になるしかない

147:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:17:30.39 HQ71wGmr0.net
これはゼレンスキーさんが正しいわ

148:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:17:48.13 zGRJ5V+x0.net
懐かしいな
痛みを伴う改革か
感動した

149:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:17:51.38 cpKp6nuz0.net
>>127
5月9日はロシアの戦勝記念日。重要なイベントだからこれにあわせてやるんだよ。
ゼレンスキーからして分かってるから
これから激化すると言ってるだろ

150:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:17:58.91 fTgjDxTe0.net
お断りします。
日本はこれからもロシアからジャンジャン資源や魚介類を買い続けます。

151:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:18:07.47 JWCTgEO10.net
>>143
飛ぶか飛ばないかジャップランドで試してみるか…

152:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:18:14.82 66XQ899I0.net
難民なんとかせーよ
300万人他国に居候させてんだぞ
被害者わがままも度がすぎると嫌われるぞ

153:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:18:39 6+petiMt0.net
わかった。ゼレンスキーは死刑で

154:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:18:44 t9ygbL8k0.net
ゼレンスキー大戦の恐れが有るばかりか、
世界はゼレンスキー不況になりそうだわwww
ゼレンスキーインフレにゼレンスキー円安ときたもんだw
なんなんだろうねこいつwww

155:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:18:45 a7zhw1bf0.net
ありとあらゆるものの取引中止して各国が直接ロシア叩けば一瞬で終わるだろ
その後ロシアから全てを奪えばいいだけだ

156:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:19:02 rmzXVg6p0.net
>>125
土人に礼儀を求めても無理やで
内容で判断したらいい
今回はロシアに利益を与えるのを止めてくれと各国にお願いしている

157:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:19:11 r4UY0S3O0.net
日本は全面的に協力しろよ
北海道がどうこう言い出した国には徹底的にやり返せ

158:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:19:18 JWCTgEO10.net
>>149
ナチスとの戦いに勝った記念日だな
今回はアゾフというネオナチとの戦いに勝利する

159:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:19:31 GT8MNY9j0.net
指示で種

160:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:20:07.15 fTgjDxTe0.net
借金返済のためにロシア煽って戦争起こした
戦争被害者ビジネスやってるって見方が正しい
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

161:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:20:10.81 cpKp6nuz0.net
>>154
ロシアの海外資産没収したから終わったら潤うだろ

162:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:20:22.38 m2ukCWGe0.net
>>56
パレスチナやアルメニアもそうだぞ
イエメンに空爆してるサウジとか放置しといて何が正義だ
何が民間人の殺戮は許されないだって話
トルコによるアゼルバイジャンと一体になった力による現状変更が今回の惨事の遠因なのにな
ドローンもらったゼレンスキーがはしゃいでこんな悲惨なことに

163:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:20:51 JWCTgEO10.net
>>155
なかなかデカい口叩くな?

164:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:20:56 RsGq04/m0.net
そもそも資源高騰も非資源国には地獄の苦しさなんだよ
自分らは小麦の宝庫でガスはロシアの格安だから気付いてないだけだろう

他人に痛めと命令するときは手土産が必要
社会常識の問題だ

165:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:21:04 5CqYpSjq0.net
化けの皮が剥がれてきたな
こいつが言ってることはみんな一緒に不幸になれってこった
賛同する人は戦争がしたいんだろうね
人間の本質はずっと変わってないんだろう

166:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:21:09 SO+j3DW10.net
>>157
お前一人で勝手に全面協力してろよ
日本を巻き込むな

167:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:21:13 CK+0We1V0.net
即禁止にしたら欧州も日本も死んでしまうわ

168:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:21:20.19 cpKp6nuz0.net
>>158
まぁそんな名目で決戦だな。
それしだいてインドや中国も変わるだろうな。

169:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:21:56.88 i74uYLD/0.net
世界大統領にでもなったつもりかこの小物野郎

170:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:22:00.86 y8b4LVCz0.net
で、余った石油やガスはどうするんだ?
裏で誰かが儲かる仕組みだろ
ゼレンスキーはよくたばれ

171:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:22:05.03 zGRJ5V+x0.net
時間がないのはお前だろ ゼレンスキー

172:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:22:18.95 GnZ8hUY20.net
天然の石油ってそろそろいらんかもしれんな
水素を作るようになると人造石油なんてちょろいから

173:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:22:20.57 jnFgt91p0.net
暴動が起きるからどこもやりたがらない

174:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:22:22.43 cLMiB6A/0.net
痛みを共有したってろくなことになんねーわ
巻き込むなクソが

175:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:22:24.53 /8m/LRHq0.net
抜けろ
メリットが何一つないわ

176:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:22:28.79 zTrlqGMZ0.net
結局、殺人国家から資源を買うって
自分たちさえ良ければいいという皆プーチンと同じで、人間の身勝手さがよく分かるよな
で、日本が中国に侵略されて
日本なんか知るかよ、日本も悪いなんて言いながら中国から資源を買う国があったら、ふざけんな協力しろって言い出すんだぜ

177:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:22:36.79 ggKM0xtw0.net
日本はウクライナの犬にまで成り下がったか…

178:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:22:50.66 mf9xUdYs0.net
世界を巻き込むな

179:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:23:10.75 GT8MNY9j0.net
指示がぁー
でたでたぁー
指示がぁー でたぁー
あよいよい

180:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:23:18.02 R864m/bn0.net
肉を切らせて骨を断つ作戦!徹底的にやれ!

181:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:23:33.07 r4UY0S3O0.net
>>166
戦うのは嫌です!
制裁するのも嫌です!
テメーはイヤイヤ期のガキかよ

182:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:23:33.15 cpKp6nuz0.net
>>157
全面的に協力してるじゃん。
日本は例を見ないぐらい強気だぞ。
たぶんまだカードあるしな

183:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:23:42 /8m/LRHq0.net
なお、ユダヤ人が民間人を無差別殺戮している模様

【中東】イスラエルがシリア北西部ハマー県を空爆 シリア国防省が発表 [かわる★]
スレリンク(newsplus板)

184:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:23:52 JFLacwhx0.net
なんやこいつ
世界の指導者にでもなった気でいるんか?どあほ

185:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:24:04 RVmkK7Qz0.net
死活問題の国もあるだろうし
自国民泣かせてまでウクライナに協力できるかっていうと
たぶん無理だわな

186:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:24:15 NGcKql7+0.net
内政干渉だな

187:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:24:20 zGRJ5V+x0.net
これ認めるとポーランド参戦で第3次世界大戦だぞ
やるのか やらないのか
どうすんの

188:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:24:23 fTgjDxTe0.net
>>172
太陽光パネルの電気で水を電気分解して水素作るのが一番いいんだけど
如何せん効率が悪い
どかーんと作る方法ができればな
貯めておける電気=水素になる

189:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:24:25 JWCTgEO10.net
>>175
メリットがあるとすれば…
東京に極超音速特大核ミサイルが落ちてアメリカの傀儡国家が終了してアメリカから解放される!

190:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:24:28.37 RsGq04/m0.net
>>176
それは止める権利が日本に無い以上しょうがない
日本が戦争だから貴国の商社は契約キャンセルでと言って聞く国は無いよ
ゼレンスキーの常識のほうがオカシイ

191:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:24:29.04 js2aPEJd0.net
>>176
ウクライナも自分たちがよければ良いって思ってるからこんな事言ってんじゃん
散々ロシアのガスの通過料で儲けてたくせに

192:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:24:35.09 qswERkGB0.net
>>185
このまま全面協力すると岸田が言い放ったら
俺が岸田を殺す

193:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:24:39.31 DxHzF0Sh0.net
>>1
まったくだ

194:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:24:40.99 yuw8Je+O0.net
何様ですか

195:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:24:45.26 ZxsRvPfi0.net
そのまんま東が宮崎県知事になった時のようなウザさがあるな

196:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:24:59.84 cpKp6nuz0.net
>>187
やる方向性だな。

197:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:25:03.44 JWCTgEO10.net
>>183
ゼレンスキーもユダヤ人だし
ああ やっぱり、か

198:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:25:12.40 GT8MNY9j0.net
ウクライナのリモコン

199:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:25:14.81 E1sU6sfR0.net
これはゼレンスキーの方が正しい
ウクライナが負ける未来はないよ
戦争はおそらくロシア側敗退で終わる
とするならプーチンに赤っ恥かかせて政権維持できないようにする必要がある
生温い制裁はむしろ戦争を長引かせる

200:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:25:32.26 BRfPrSk90.net
コメディアンの為に、何で世界中が負担しないといけないのか

201:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:26:03 cpKp6nuz0.net
>>192
もうすでに言っただろ

202:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:26:03 Lf02hn/f0.net
実際、国際世論はゼレンスキー発言に振り回されてるしプーチンはこの役者大統領を少々甘く見ていた

劇場型戦争というかいかに味方を増やすかを考えて行動してる

203:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:26:12 PBtGjMgz0.net
ずっといい続けてるが
ウクライナが滅べば解決なんよ🤗

204:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:26:22 gONyMfoC0.net
ズベルバンクとアルファ銀行の資産を凍結したあとは何かカードあるかな?
教えてエロい人

205:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:26:26 cLMiB6A/0.net
>>182
ただの日本国民を苦しめるカードじゃねえかw

206:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:26:30 +WhKl9pZ0.net
制裁は賛成。
ただ西側諸国が足並み揃えないと。
またドイツあたりが乱すんだろ。

207:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:26:35 HSo8i6I60.net
そういえばグレタってどこ行ったんだ?

208:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:26:35 JWCTgEO10.net
>>199
そんな統一協会からナザレンコが書いたようなことを言っても仕方ないだろ

209:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:26:42 CcFRykD60.net
経済制裁なんて意味ねえからな。とにかく頑張れ。
みんな応援している。

210:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:26:43 QD5grQ0d0.net
>>1
日本は地下資源の輸入の2割はロシアから
これが急になくなったら死人が出る
ウクライナ人が死ぬ代わりに日本人が死ぬ必要があると言っているのと同じ

211:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:26:53 apd57AJy0.net
安倍ちゃんがウクライナに支援したお金 1500億円
ゼレンスキーの個人資産 1300億円

212:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:26:54 JWCj4abP0.net
国民生活も経済もどうでも良いから、タックスヘイブンに隠し口座持ってる詐欺師ゼレンスキーを応援しろ?
狂気の沙汰やな

213:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:27:05 y8b4LVCz0.net
中国「ゼレンスキーもってやれ暴れろ」と笑ってるだろコレ

214:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:27:08 WVE5Mzwz0.net
>>52
むしろロシア潰れたら技術者引き抜いたりとかビジネスチャンスじゃないか?

215:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:27:13 qH+1Vodl0.net
付き合い切れないです
もう国を諦めてください
ロシアも国までとらんと思うし

216:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:27:16 cpKp6nuz0.net
>>205
そのあとにメリットがあるわ

217:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:27:29.33 js2aPEJd0.net
>>199
へえ、じゃあ支援する必要ないねw
これからもじゃんじゃんロシア資源買って大丈夫だなw

218:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:27:48 DgypnxB50.net
たかがウクライナごときの小国のせいで世界各国が巻き込まれて最悪だな
早くぜレンスキーは降伏してロシアに命差し出せよ
お前のせいで何人のウクライナ人死んでるんだよ

219:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:27:48 Lf02hn/f0.net
民間人が、子供が、無差別に、虐殺

こういうワードをちりばめると自由主義社会からの同情を得られやすいんだよ
エネルギーきつくなって西側が悲鳴上げようが世論は助けてあげたい、に流れてる

220:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:28:00.90 DxHzF0Sh0.net
>>167
原発再稼働でよし

221:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:28:01.93 oagztD9Z0.net
>>209
ww

222:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:28:04.85 HmzFl9/q0.net
もうウクライナなんてほっとけ
自国を守れ

223:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:28:07.08 fTgjDxTe0.net
>>191
くっそ高い通行料払ってるのにガス泥棒してたのがウクライナな
ロシアもドイツもブチギレ
だからウクライナを経由しないノルドストリーム2ができた
これで莫大な通行料は入らなくなる
貧乏なウクライナはデフォルト一直線
だから煽りまくって戦争を引き起こした

224:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:28:07.76 JWCTgEO10.net
>>207
グレタちゃんは地球環境保護の為の学校ストライキを継続中

225:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:28:13.50 qswERkGB0.net
コロナとゼレンスキーで世界が滅んだ

226:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:28:16.30 gONyMfoC0.net
>>216
と思わせるいつもの手口では・・・
痛みを伴うあの改革の後どうなった

227:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:28:29 BqJ9JRXu0.net
サヨク、きもスレ

228:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:28:35 xaYkgB5p0.net
こいつマジで調子に乗りすぎだろ

229:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:28:39 RsGq04/m0.net
>>206
どこも既に聞いてない
4月6日のゼレンスキー演説受けて
4月8日にマクロンが「天然ガスは非制裁」と言い返しただろ
これ以上協力したらこっちが死んでしまうわということ

230:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:28:49 cpKp6nuz0.net
5毛が必死だが中国はロシア裏切るだろうな。

231:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:28:52 JWCj4abP0.net
ゼレンスキーは終末に出てくる全世界を破滅に向かわせる偽預言者みたいな奴。悪魔の使い(戦争屋の使いだが)

232:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:28:58 cLMiB6A/0.net
>>216
ロシアの資源を手放すだけだろ
メリットなんかどこにもねーよ

233:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:29:11 DLqepx7d0.net
伊丹空港はロシア便発着禁止な

これで伊丹を伴う制裁やで^^

234:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:29:13 HQ71wGmr0.net
日本はここで全力でゼレンスキーさんをサポートすれば後で必ず恩返しがある

235:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:29:14 kHZexL7g0.net
>>215

(‘人’)つノヴォロシア共和国

ロシアが勝ったらヘリウムとネオンもロシア頼みに成るんだよ(棒)

236:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:29:25.65 RrNCRLTe0.net
毎度頼み事なのに上から目線でげんなりです。。。

237:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:29:35.48 rQO1opQ60.net
ロシア本体を解体して原油、LNGを筆頭とした資源利権を奪う為にユダヤ系資本が仕掛けた戦争なんだろうね
当然、ゼレンスキーはそのシナリオの一演者でしかない
それに踊らされてウクライナに同情したり、ロシア憎しになってる人間は、ある意味道化なんだよ

238:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:29:37.37 qswERkGB0.net
>>223
ガス代払えと言ったら通行料値上げして踏み倒してた
ここに絡んでたのがハンターバイデン
アメリカ大統領の息子だ

239:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:29:49 tlMi6h740.net
オマエらは何もしない事が協力だから。
頑張れ!

240:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:30:03 cpKp6nuz0.net
>>232
資産取り上げたじゃん

241:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:30:07 gONyMfoC0.net
>>233
嫌いじゃないw

242:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:30:08 uw/poLSL0.net
これは日本も痛みを伴う制裁を課すべき

243:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:30:10.21 JWCTgEO10.net
ロシア系住民を大切に出来ないんだろ?ゼレンスキーは
じゃあロシアによこせやドンバス共和国を

244:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:30:31.94 apd57AJy0.net
>>25
小麦輸出用の船が沖合いで待ってるのにゼレンスキーはそれを解決しようとしないからね
ヨーロッパと日本の市民生活の為にガスを止めないプーチンとは器が違う

245:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:30:35.32 ysEYM4qN0.net
そもそも戦争を防げなかったのはお前やろが

246:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:30:35.47 55D/pbI20.net
アメリカが動いてるからとか言ってる人いるけどこれはアメリカの問題じゃないから勘違いしないようにしたほうがいいよ

247:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:31:12 qswERkGB0.net
ゼレンスキーを殺せ
ゼレンスキーを殺せ
ゼレンスキーを殺せ

248:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:31:14 cpKp6nuz0.net
中国の貿易展示会が中止になったな
中国の輸出は今年駄目だわな

249:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:31:16.54 CiN1wvka0.net
全世界の大統領みたいな貫禄が出てきたな
全世界全人類のTOPのような貫禄

250:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:31:22.05 fTgjDxTe0.net
>>206
すでにハンガリーが裏切ったよ
欧州諸国では電気代爆上げで既にデモがはじまってるて噂もあるし
フランスは大統領選挙あるから大ピンチ
みんなウクライナ見捨てるよ

251:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:31:23.38 tlMi6h740.net
>>243
もうEU参加決定したから。

252:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:31:30 JWCj4abP0.net
>>234
ティモシェンコの時代からクレクレやないかw
麻生は炭素取引きで8千億円くらいあげたし、ロシアだってウクライナの借金を肩代わりで払ってる。
まだ、ウクライナは朝鮮人レベルだと分からんか?

253:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:31:32 ysEYM4qN0.net
>>246
アメリカ国民に何も関係ないシリアに介入してるやろが

254:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:31:42 R9fb8Kni0.net
>>246
いやアメリカとロシアの問題だよ

255:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:31:57 MgjwJpcz0.net
復興したらウクライナの小麦粉を安く卸すとか何か利益がなければ無理
理念だけで動くほど世界は単純じゃない

256:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:31:59 E1sU6sfR0.net
>>244
バカすぎ
そもそもプーチンが戦争起こしたんだろうが
誰が悪か考える脳みそ持ってない奴は戦争を語るべきではないわ

257:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:32:05 8NGM8X/w0.net
自分で戦えよいいかげん

258:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:32:19 1Rq64B8j0.net
※このスレはロシアの工作員に占拠されています

259:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:32:30 Rld4XjEf0.net
欧州も覚悟決めて一気に短期決戦に踏み込めよ。

260:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:32:33 6+petiMt0.net
ウソライナは国家として三流未満

261:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:32:43.66 apd57AJy0.net
>>32
人口4000万人の国のトップの器じゃないことは明らか

262:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:32:45.85 qswERkGB0.net
ウクライナ国民に戦わせ
他国の兵士に戦わせ
自分だけは肥え太るゼレンスキー

263:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:32:49.17 PcPF8LuX0.net
大体禁輸って普通ロシア側がやる報復制裁だろ
意味わからん
禁輸したら、された国インフレで死ぬんだからな

264:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:33:10.57 uw/poLSL0.net
ウクライナのためというより将来の日本のためにロシアを制裁すべきだと思う

265:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:33:14.74 cpKp6nuz0.net
>>250
ロシアを見捨てるんだよ
インドも中国もロシア見捨てるだろうな

266:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:33:20.46 RsGq04/m0.net
>>245
しかも停戦交渉も一生懸命とは言い難い
アメリカ以外は世界中でゼレンスキーにも怨嗟の声になるだろう
既にスリランカやトルコはすさまじい資源インフレ起こしてきた

267:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:33:20.49 qswERkGB0.net
>>258
朝鮮に帰れよ腐れゴキブリが

268:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:33:26.69 cVU6Cnpx0.net
自分の電気代上がるくらいなら全力でロシア応援するよ
こいつ厚かましすぎる

269:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:33:31.38 ai09g5bU0.net
>>1
インドにロシア産石炭の輸入制限的しろ言いながら
自分はロシア産石油の輸入40%増やしてるアメリカに言えよ

270:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:33:32.65 zh/fXvhv0.net
だから、この人もそういう話をする前にしっかり”ケジメ”をつけないとね。
ウクライナは中国韓国北朝鮮の軍事研究に協力したんだから、核技術を横流ししたりしてね。
しっかりケジメをつけずにロシアだけ規制しろなんて言われても
「お前が言うな」という話になるよ。
ロシアと中国が協力してるという事実に関しても知恵遅れでも認知できる
状況ですが、この人はなぜ中国を厳しく非難しないんでしょうね?

271:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:33:33.21 fTgjDxTe0.net
>>238
マジかよ、やっぱゼレンスキーのバックはアメリカなんだな
売電は私腹肥やしてアメリカめちゃめちゃにしてトンズラするっぽい

272:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:33:40.98 ysEYM4qN0.net
>>256
勝ったやつが正義
それを証明してるのがアメリカ

273:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:33:52 kdzyhYwI0.net
プーチン 「やってみろ。ドイツは先に死ぬ」

274:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:33:55 kHZexL7g0.net
>>250

(‘人’)b

スズキが撤退しなきゃ良いよね(笑)

>>252

ロシアに稀ガスを奪われるよりはウクライナの方がマシだよ(笑)

275:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:34:04.64 yuw8Je+O0.net
>>202
振り回してるのはゼレンスキーじゃなくてその背後にいる存在だろ

276:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:34:09.79 TBwylYgJ0.net
うっせわ、こいつ

277:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:34:11.04 jTdkL8K70.net
>>149
それだとテレビのいってるまんまですな。決戦というのは戦争の勝敗を左右させる戦いのことだから、まだ終わらんよと書き込みしただけなんだが、まあこんな流れだろ↓
戦争長期化

テレビで放射能が漏れる虐殺が行われる化学兵器が使われる核兵器が使われると報じられるよう情報戦を仕掛ける

恐怖が続きウクライナ政府支持の市民は国外に出る

EU国民がウクライナに支援したいと思われ無くなるような出来事が起きる

政府を倒す(露勝利・宇敗北)

茶番選挙

傀儡政権

キエフ大公

278:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:34:13.21 JWCj4abP0.net
【悲報】ゼレンスキーの隠し口座バレる
URLリンク(forbesjapan.com)

279:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:34:30.62 cpKp6nuz0.net
>>270
中国がロシアを裏切るの分かってるからだろ

280:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:34:37.26 ysEYM4qN0.net
>>265
インドはともかく中国がロシア見捨てたら次は中国やろが

281:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:34:43.16 fTgjDxTe0.net
>>265
資源国はいつだって大人気で引く手数多
うらやましいね…

282:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:34:47.28 lhMbnxPv0.net
>>256
逆じゃね?
挑発に乗せられたプーチン

283:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:35:02 E1sU6sfR0.net
>>272
違う
殴りかかった奴と応戦した奴が同じ罪と言うことはない
悪は存在するし、今回の戦争に限って言えば間違いなく悪はロシア

284:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:35:08 tlMi6h740.net
ロシアなんて国際社会に脅威でしか無いわ。
排除排除。

285:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:35:11 +HSAezgy0.net
ここでこいつは重大な間違いを冒すな。
そろそろ化けの皮が剥がれる。

286:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:35:18 yuw8Je+O0.net
>>214
そいつらはEUか中国へ行く

287:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:35:26 ysEYM4qN0.net
>>283
ビクトリア・ヌーランドでググってみろや

288:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:35:30 DgypnxB50.net
ウクライナ国民には国を守れとか戦えと言っておいて
ゼレンスキーは安全な場所に雲隠れ
個人資産1500億もある奴が命賭けて戦うはずが無い
もうこいつの頭の中には亡命したい国選びで必死だろう
テキトーにロシア批判演説してアホ共から同情買いつつウクライナ捨てる段取り真っ只中(笑)
どうせジョンソンにイギリスへ亡命したいと話したんじゃないか?
ある意味ゼレンスキーにとってウクライナはもう不要の国
ロシアがウクライナを侵攻すればするほどゼレンスキーにとって都合がよい

289:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:35:33 tjBqFcGz0.net
それでウクライナはどんなお礼をしてくれるの?
まさか何の見返りもなしに他国へクレクレ言ってるわけじゃないよね ね?

290:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:35:43.69 owfZbSl90.net
それをする事による日本の国益は?
領土でも割譲するんか?

291:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:35:46.29 kdzyhYwI0.net
中国にとってロシアの衰退は不都合でもある

292:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:36:01.75 VBA/jttd0.net
ゼレンスキー ウクライナのためにオレの会社は潰せねぇよ。

293:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:36:09.74 Lf02hn/f0.net
ロシアはとりあえず来月初旬までに東部抑えようと必死だがこれを覆す事ができたらロシアの負け確定
もしロシアが負けると経済制裁含めてボロカスになるので無理矢理NATOに組み込まれる予感さえある
そうなると次の仮想敵国は中国なんだな
西側としてはこれが狙いなのでは?

294:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:36:23.62 cpKp6nuz0.net
>>277
テレビってなんの番組でやってるんだ?
テレビ無いから分からないんだわ。
ユーチューブにでもあるなら貼り付けてくれないかな

295:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:36:24.67 17KoVFez0.net
>>214
パワーバランスが崩れるときに戦争がおきやすいとされるならNATOもこのままが好ましいし、ウクライナも中立を保った方が良いのであろう。

296:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:36:30.71 JWCTgEO10.net
>>251
ドンバスとクリミア以外がEU入りすればいいじゃない

297:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:36:35.56 0mGoryDL0.net
>>2
ロシアのスターリン神格化はとっくに終わっててそのことを中国に咎められて仲が悪くなったんですがね、初学者さん。

298:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:36:39.43 qswERkGB0.net
>>288
アメリカ逃亡で話ついてるだろ

299:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:37:06.90 apd57AJy0.net
>>256
怒らせるような事をしてなかったならもう少し同情できたんだけどね
ウクは北朝鮮がやった日本人拉致よりひどい規模で悪いことしてたから

300:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:37:09 FQavtSRi0.net
>>294
君の発言した内容がまさにそれだったからw
見てないなら気にしないでくれ。

301:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:37:11 zh/fXvhv0.net
>>279
>中国がロシアを裏切るの分かってるからだろ

中国共産党が今更ロシアを裏切ろうが何をしようがもう対立しかないんだよ、
もともとは中国朝鮮のクソどもが世界経済を荒らしたから世界情勢が
不穏になってんだから。

というか、お前らクソスパイはレスしてくるな、
それはお前らの”妄想”だろうが、いつ中国共産党がロシア支持をとりやめたんだ?
精神病患者なのもお前らスパイのほうだろ? 

お前らもいい加減に実名と個人情報を出せよ。

302:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:37:21.67 cLMiB6A/0.net
アメリカはアフガンの代わりに戦場が欲しかったんだろ
自分たちが出兵しないですむ新しい戦場が

303:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:37:22.59 JWCTgEO10.net
>>246
米英とロシアの戦争だよ
ウクライナは両大国の被害者

304:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:37:24.19 R9fb8Kni0.net
>>282
挑発というか開戦以外選択肢が無くなった、だな
開戦しなきゃ弱腰となって政権終わってた
強いロシアを掲げてたプーチンに選択肢はなかったよ

305:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:37:28.71 h0OiokHW0.net
ゼレンスキーってこんな屑なのに
「ゼレンスキーの悪口言ったら親ロシア!反ワク!
反ロシアでウクライナ人さんを日本人よりも大事にする僕/私こそが正義!」
って気持ち悪い奴何なの?

306:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:37:32.52 onzCAVDS0.net
>>30
5ch初めてか?肩の力抜けよ

307:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:37:34.27 JWCj4abP0.net
ウクライナ議員妻 200Kgの大量の現金持ち込み発覚!
URLリンク(news.nifty.com)
こんな汚職、賄賂の糞まみれ国家に寄付してる奴らw

308:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:37:41.85 uxcab6An0.net
>>289
まさに命懸けでロシアという世界の脅威の戦力を削ってるのに何を言ってるんだ

309:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:37:49.93 qswERkGB0.net
>>305
ウクライナの工作員

310:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:37:54.37 cpKp6nuz0.net
>>280
バイデンは中国がアメリカ側に来れば作戦終了何だろうな。
ハイデンの目的は初めからそうだったしな

311:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:37:56.37 WX19ZEg50.net
>>1
嫌です
おまえ少しは妥協して停戦協議しろよ
このままでは国が滅ぶぞ
滅ぶ国のために無駄なことはしない

312:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:38:06.73 Lf02hn/f0.net
ドンバス制圧失敗→プーチン失脚→政権交代→空前の大不況で国内治安悪化→再びウクライナ侵攻
こういうループに入る気もする
戦前のドイツみたい

313:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:38:08.14 ysEYM4qN0.net
現実問題ウクライナの勝ちはドンバス・クリミア奪還しないとあり得ない
現状はドニエプル河の下流押さえられて水運が死んでる
ロシアが交渉で領土返すわけがない
ゼレンスキーはNATO参戦させるしかない
いろいろ現実みろやウクライナ人のために

314:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:38:08.45 AlcTVaoJ0.net
>>2
スターリンはジョージ人
反露派と同じ立場
中立条約を破ったのは日本
ドイツを支援してた
お前の言ってることはめちゃくちゃ

315:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:38:20.73 tlMi6h740.net
日本大好き台湾の為にもロシアは邪魔である。

316:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:38:24 uxcab6An0.net
>>306
優しい

317:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:38:26 S+hsH0DR0.net
戦時中にブクブク太りやがって何を食べてんだゼレンスキーは

318:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:38:34 kHZexL7g0.net
>>289

(‘人’)b

そりゃウクライナから対価はヘリウムとネオンは貰うよ(笑)

ロ助の石油ガスなんて‥まんじゅうこわひだけど半導体に必要な稀ガスを奪われるのはマズいんだよ!

319:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:38:41 4FK9LArW0.net
>>289
勝ったらロシアに戦後賠償で請求すればいいだけ
あほなん?

320:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:38:45 JWCTgEO10.net
>>30
中国父国はお父さんなんよ?

321:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:38:46 /8m/LRHq0.net
民間人虐殺するユダヤ人を許すな

【中東】イスラエルがシリア北西部ハマー県を空爆 シリア国防省が発表 [かわる★]
スレリンク(newsplus板)

322:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:38:53 xlErVESg0.net
自民党みたいなこと言い出したな
こいつら痛みしか与えてこないんだけど

323:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:39:03 fTgjDxTe0.net
>>298
多分消されるんじゃね?
売電の息子との繋がりがバレたらやばいから

324:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:39:12 RsGq04/m0.net
>>313
最後の1行
そもそもウクライナ人のために凍死する義理が無いよ

325:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:39:22 Lf02hn/f0.net
今なら原発再稼働しても文句言う奴そんなにいないだろ
脱炭素進めるにしても化石燃料依存続けるわけにもいかない

326:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:39:29 /p0BwA6o0.net
ロシアに勝てる要素無いじゃん
破壊されているのはウクライナの土地

327:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:39:40 JWCTgEO10.net
>>321
ほんまやでぇ

328:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:39:40 09AUng/w0.net
>>305
正義振りかざして気に入らない奴を叩くいつものネット民です

329:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:39:48 LNdwqN4L0.net
>>256
戦争になった時点でだれが悪いとか意味無いぞ。
戦争にならないように努力しなかったのだから、力で勝敗を決めて決着しようというのが戦争な。

330:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:39:53 HVgN8KZL0.net
ウクライナにはメリットあるけど日本はメリットあるの?

331:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:39:54 ysEYM4qN0.net
>>310
アメリカの勝ちは中国の外資規制撤廃させること
それで金融で中国市場を牛耳れるが
シューキンペーもそこまで馬鹿じゃないからこの対立は軍事的に解決するしかない

332:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:39:57 RHOzTPlx0.net
極悪殺人テロ暴力団工藤会から覚醒剤買うのはやめろよ

333:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:40:09.35 VgRFvD8y0.net
ロシアの原油とガス禁輸でヨーロッパと日本が崩壊するのが先か
バイデンの怒涛の経済制裁でロシアがデフォルトするのが先か
どちらにしても両方大打撃だろ
ウクライナが降参すれば済む話だけど資金援助してるアメリカが許さない
マジでえげつないで

334:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:40:13.19 isiJpHur0.net
総司令感出しててちょっと腹立つ

335:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:40:13.67 fTgjDxTe0.net
>>318
爆安になったロシアの石油をアメリカが買っているって話があったな
本当かどうかは知らん
けど、インフレでヒーヒー言っているアメリカなら十分あり得る

336:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:40:15.54 JWCj4abP0.net
自国経済も国民生活も犠牲にしてウクライナ支援しろ!
ただの売国奴政策

337:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:40:20.53 R7sFZDm70.net
>>330
ない。

338:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:40:27.82 BS/iqSdC0.net
勃てよ国民

339:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:40:40.74 5rbvQVIK0.net
真珠湾攻撃ディスって、今度は石油ガスを我慢しろだと?
ドイツのこともディすってたよな?
各国それぞれの事情があるのは分かるが、ちと勘違いしてないか?

340:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:40:56.75 qswERkGB0.net
>>330
ウクライナの技術支援で北朝鮮のミサイル開発が進んで日本海側で汚い花火が見られる

341:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:41:02.90 tlMi6h740.net
>>313
つまりウクライナに勝利を!だろ?解ってるって!

342:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:41:03.30 xlErVESg0.net
>>305
日本よりウクライナの利益を優先してるよなぁ
在日ウクライナ人が必死に日本語でやってんのかなぁ

343:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:41:09.72 i4pmiJRD0.net
やなこった。
とっとと捕まれ。

344:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:41:42.57 mg3EOfZ20.net
はやく、降伏しろ。

345:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:41:43.60 R9fb8Kni0.net
>>335
それは嘘だと思う
バイデンの糞が増産しないだけでわざわざ買う必要ないから

346:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:41:44.24 cpKp6nuz0.net
>>301
いきなり中国の王キ外相がインドに行ったじゃん。
それで分かるだろ

347:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:41:46.35 GT8MNY9j0.net
ベラルーシ大統領 公共の福祉なんかどーでもいい人たち
URLリンク(youtu.be)

348:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:41:59.95 X3tzA5iN0.net
>>252
麻生さん愚策だったよな。
くれくれには関わったらダメなんだよな。

349:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:42:00 IpyWnqbc0.net
お前のバック共に調子に乗りすぎ

350:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:42:02 RsGq04/m0.net
>>335
バイデンは安い中国製日用品なども山ほど輸入してる
口だけ制裁の二枚舌がバイデン

351:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:42:09 RHOzTPlx0.net
ポンコツロシア

352:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:42:24 kHZexL7g0.net
>>324

(‘人’)b

全てはネオンやヘリウムの為だよ

ロ助が手に入れたら世界は衰退するんだよ

ひょっとしたら半導体不足のヤバさに口助けも気付いたのかもよ?(棒)

353:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:42:26 qswERkGB0.net
サワヤン兄弟が電気代の値上げ分負担しろよ

354:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:42:31 ysEYM4qN0.net
>>341
ウクライナ人を殺して正義面すんのやめろや
はっきり言えやスラブ人同士の殺し合いで金儲けウハウハですって

355:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:42:31 cLMiB6A/0.net
>>317
ただ同然に大量の兵器が手に入ったからな
中国かどこかに売り捌いてまた一儲けできる
リースの返済は別の大統領がやってくれる
こんな上手い話はないねw
逃げないで正解だったとほくそ笑んでることだろう

356:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:42:33 L+UxrQrV0.net
>>350
ハンター・バイデン

357:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:42:36 E1sU6sfR0.net
自慢じゃないが俺はウクライナに1万円寄付した
是非ウクライナには勝って欲しい

358:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:42:40 fTgjDxTe0.net
ウクライナの味方したってなんのメリットもない
日本はロシアからジャンジャン資源と魚介類買うことで国防にもなってる
金払ってりゃあいつら攻撃してこないからな

359:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:42:47 GlRqhWRX0.net
>>317
やっぱちょっと太ったよね

360:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:43:01 4FK9LArW0.net
>>330
勝てばめっちゃでかい
負ければなんもなし

361:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:43:02 js2aPEJd0.net
>>345
アメリカは世界一石油を買う国だぞw

362:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:43:11 iPrEJ7EH0.net
>>342
割とそれ疑うレベルでウクライナ(というかゼレンスキーに)肩入れしてる奴がいるよなw

363:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:43:15 cpKp6nuz0.net
>>320
チョンからすればだろ

364:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:43:26 /8m/LRHq0.net
>>354
本当に民間人虐殺してるイスラエルになんか言えよ^_^

【中東】イスラエルがシリア北西部ハマー県を空爆 シリア国防省が発表 [かわる★]
スレリンク(newsplus板)

365:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:43:26 CN01yKMl0.net
ロシアは友好国に4割安でエネルギー販売してるから、
友好国のインドや中国にとって大変な利益がある
ウクライナが差額をくれるなら話は別だが

366:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:43:29 no5oDtIV0.net
ウクライナはロシアのガス使ってないん?

367:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:43:40 wSKspE350.net
アメリカのシェール、オーストラリアの石炭が売れますね

368:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:43:40 m4y11obW0.net
今回はマリウポリ周辺落とされないように5/8まで粘り、ロシアの国内世論を変えて行く事ができるかワンチャン期待と言った所
それならロシアは停戦合意に応じざるを得ない
長期戦になってしまうと何も良い事がないし戦果が得られてない以上戦争はやめるしかない

この時にしっかり支援した国と指くわえて見ていた国とでは戦後の関わり方が大きく変わるのさ
ロシアの足下見ながら商談が進めやすい
日本が西側に足並み揃えていれば戦後、サハリン2の運用もしやすくなる
まあ、ウクライナが負けないという前提なので先はわからない
だからイギリスもドイツも必死に支援してる
今後のエネルギーの覇権とられたくないから

369:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:43:43 IN11731h0.net
まだどっちが悪いか分からないし

370:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:43:57 uxcab6An0.net
>>357
1万は自慢しとけ

371:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:44:15.86 Nhss/VKH0.net
日本は他国がやればそれを真似するので
個別の説得の必要はないよね
まあゼレンスキーは日本に期待なんかしてないだろうけど

372:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:44:37.92 fTgjDxTe0.net
>>345
売電は脱炭素ぶちあげてるから大っぴらに増産できないんだよ
水より油が沸くテキサスで風力発電やって凍死してたからなw

373:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:44:42.13 5rbvQVIK0.net
戦争は終わってほしいが、それはそれ。
サハリン2や石油の輸入だけは黙って粛々と継続したら良い。
ロシア庶民の生活だってあるだろうよ。
半導体なきゃ兵器は開発できないんだから、元栓は既に閉まってるし。

374:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:44:42.34 KQFIIDjz0.net
もうウクライナとロシアの揉め事は勝手に自己責任にさせればいいだろ
終わったら両方制裁で東西ウクライナ、東西ロシアに分割でいいよ

375:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:44:43.24 D4+5P5tr0.net
>>370
人殺しに賛同してるやつみーっけ
【中東】イスラエルがシリア北西部ハマー県を空爆 シリア国防省が発表 [かわる★]
スレリンク(newsplus板)

376:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:44:44.71 Lro9snXr0.net
て言うか、ロシアって資源があるし食料も自給自足できるし
借金全て踏み倒して経済封鎖されて国際社会からはじき出されても
何の問題もなくやって行けそうに見えるんだが。

377:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:44:50.14 3VwkK4dL0.net
>>358
ロシアは一定の距離を保った付き合いなら大した害はないが、ウクライナは韓国と同じ臭いしかしない。

378:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:44:51.99 5q2hTZ4M0.net
>>3
インドも大口でルーブルで購入だぜ

379:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:44:56.33 ksKu57100.net
お前さんの利権又は交渉力の下手さ、総動員と言う無茶な指示は棚上げですか?ロシアはソ連時代、つまりウクもソ連だったように残虐なことは知っていただろ?

380:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:44:57.10 /c045Tc70.net
そろそろ調子に乗んなボケが!って言うリーダーが出てきて欲しいわ

381:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:45:01 E1sU6sfR0.net
>>368
ロシアは停戦なんかしないわ
したらプーチンの政権基盤が危うくなるから
ロシアに対しては武力で語るしかない
とにかく武力でロシアを追い出す
これに尽きるわ

382:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:45:04 cpKp6nuz0.net
>>331
軍事的解決ならすでに動いてるだろ。
もう中国は動く気ないよ

383:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:45:05 lXE/uHKW0.net
それやらせるんなら何かしら恩恵がないと無理やね

384:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:45:09 TQX5nCdK0.net
そういえばさロシアとウクライナって近年IMFから多額借金してるトップ層組だったんだな
中国も上位だったが今回の戦争もそれが関係してたりすんのかな
あと中国ロシアウクライナって日本で駐禁違反してる大使館の常習犯組だったなwwww
踏み倒しに類友かあ~?

385:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:45:17 RHOzTPlx0.net
プレゼン好き
プレゼントも好き

386:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:45:19 zh/fXvhv0.net
やっぱりこの人物も信用できないので
この人物にはミスリードされないように気をつけないとね。
偽旗作戦や笛吹工作によるミスリードは中国朝鮮の常套手段ですから。

ウクライナという国は韓国そっくりです、
自分達がやった事は棚に挙げて他国をまくし立てるだけ、
米軍投入という話にしなかった米国は今回は極めて適切な判断をしたという事になります。

米軍が投入され直接戦闘という話になれば、
朝鮮戦争やベトナム戦争と同じ”abuse"がが繰り返されかねない状況でしたからね。

手綱はアメリカの知性派の方々が握っておかないとね。

387:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:45:21 ysEYM4qN0.net
>>364
そもそもイスラエルの安全保障(シリア問題)からウクライナ問題が始まってる

388:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:45:23 RsGq04/m0.net
>>368
ドイツは何も支援してないが
もともと石炭とかは辞めるスケジュールだったし天然ガスは買ってる

389:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:45:23 va4nJVhO0.net
>>358
直接戦わなくても迷惑被ることは今のEUが証明しとるやんけ

390:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:45:32 8bzR6CKd0.net
(´・ω・`)知らんがな

391:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:45:42 qswERkGB0.net
>>381
核落ちるまでやると思うぞ
出口完全に塞いでるからな

392:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:45:44 no5oDtIV0.net
ウクライナは今もロシアガス使ってるだろ?

393:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:45:51 PCwzEB2W0.net
>>376
それだから大国と言われてんだよ。
こんな余るだけ豊富な国はアメリカとロシアしかない。

394:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:45:55 JxIsROCZ0.net
大戦の準備しろってさ クレクレ閣下の命令だよ

395:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:45:56 v+j7D0NQ0.net
>>371
ぶっちゃけ戦後日本で大国相手にここまで制裁したの初めてだぜ
天安門事件だって日本だけ制裁ゆるくて天皇訪中させたし

これ以上求められても無理だわ
もうプーチン政権のうちはロシアとは絶交状態確定だし

396:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:46:06 7BsUkMPV0.net
いまだにガス輸入続けて人殺しに加担してる国もあるからな

397:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:46:14 5q2hTZ4M0.net
>>376
中国やインドを経由してアメリカに乗る
つまり、インド中国の2国勝ち
 
西側は軍需だけ勝ち、他はバカを見るだけ

398:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:46:15 E1sU6sfR0.net
>>391
核を使えばそれはそれでロシアが崩壊してくれるので構わない
とにかくロシアを潰せ

399:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:46:24 Nhss/VKH0.net
>>377
大した害がないとかアホとちゃうけ
油断したらすぐに殺しにくるわ

400:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:46:41.50 bYHaIXmj0.net
プーアノン嫌儲からプラスに流れてた😱

401:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:46:42.09 qswERkGB0.net
>>398
お前の頭上に落ちればいいわな

402:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:46:46.85 uxcab6An0.net
>>375
これまでもアメリカの戦争に日本国として日本人として加担してきてるのに今さら何を言ってるんだ
小学生か?

403:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:46:59.69 Nhss/VKH0.net
>>377
大した害がないとかアホとちゃうけ
油断したらすぐに殺しにくるわ

404:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:47:05.23 0OOzIAjT0.net
こいつに乗せられて募金活動とかする日本人は、池沼レベル。

405:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:47:07 apd57AJy0.net
>>313
納豆は紛争地域を抱えてたら入れない
それなのにゼレは侵攻後に加盟申請して国民向けに「申請したぞー!」ってアピールしてた
当然断られたわけだが、入れてくれない納豆が悪いと批判
ゼレは責任逃ればっかり

406:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:47:07 D4+5P5tr0.net
>>402
悪魔だろお前

【中東】イスラエルがシリア北西部ハマー県を空爆 シリア国防省が発表 [かわる★]
スレリンク(newsplus板)

407:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:47:11 cMUK85If0.net
>>26
とりあえずウクライナの小麦はただで貰わないとな

408:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:47:26 v+j7D0NQ0.net
>>380
ハンガリーのオルバン首相「ゼレンスキーは高飛車に指図するな」

409:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:47:35 uxcab6An0.net
>>400
プーアノンはどこにでもいるぞ🤗

410:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:47:47 Q9fp7AV60.net
>>396
わーくにじゃん

411:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:47:50 E1sU6sfR0.net
>>401
俺の頭上に落とせよ
人間一人に核一発ってどんだけ費用対効果悪いんだ?
さっさとやれよ

412:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:47:56 bx/dbp+b0.net
数週間前イタリアかどっかで電気ガス代が何十万ってのみたけどそいつらまだ生きてんの?無理でしょ支払い続けるの

413:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:47:57 ysEYM4qN0.net
>>382
どのみちロシアがアメリカの傀儡になったら
そのまま中国(共産党)はおわり
実のところ中国市場は活性化して日本も終わるがな

414:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:48:01 x7qKtVdJ0.net
な、だから糞ウクライナ人は虐殺されてりゃ良いんだよ!!!

415:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:48:12 DgypnxB50.net
ウクライナ人沢山死んでるんだから
ゼレンスキーも死なないと釣り合いが取れないよな
ウクライナ人にはロシアと戦えと言って沢山の死者出しておいて
コイツは無傷だからな
もしこれでいずれ戦争集結してコイツが生きてたらウクライナ国民から非難浴びるだろうな

かつての神風特攻隊で部下には特攻させておいて自身は特攻せず何の責任も取らなかった上官と同類だわ

416:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:48:16.20 kHZexL7g0.net
>>376
(‘人’)b
それにネオンやヘリウムの産地を押さえれば半導体不足も解消されるから~ロシアは夢の自給自足時代に戻れるんだよ~だからウクライナの自立はマズいんだよ(笑)

417:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:48:24.88 yOOIhMQJ0.net
ゼレンスキーはともかく
ロシアは北海道に侵略しそうなので
日本は他人事ではないな

418:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:48:25.94 FvsK7DCa0.net
ロシアはそろそろウクライナにガスやるの止めろよ

419:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:48:32.04 JWCTgEO10.net
>>363
何を馬鹿な
中国父さんはアジアのお父さん
当然ジャップランドのお父さんでもある

420:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:48:33 eFqaLXQQ0.net
>>283
アメリカはイラクに有りもしない大量破壊兵器を理由にイラクに戦争を仕掛けたが正義だ
それはフセインを倒したから
ロシアもゼレンスキーを倒せば正義だ
ゼレンスキーが生きてる限り悪者扱い

421:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:48:36 qswERkGB0.net
>>412
ゼレンスキーが責任持って補填するんだろ?

422:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:48:36 kdzyhYwI0.net
このサンドイッチが食えるのもウクライナがあるからやな。ナムナム

423:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:48:43 DgypnxB50.net
>>357
こんな胡散臭い国に身銭切って馬鹿みたいだな(笑)

424:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:48:48 bIxB+KdJ0.net
>>21
西側のプロパガンダにどっぷりハマり過ぎだろwww
世界的にはロシアに経済制裁してる国の方が少数
他の国は普通に接してるし輸出入も普通にしてる
欧米と日本が自分たちにセルフ経済制裁してるだけだぞw

425:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:48:59 UgX3fUOb0.net
こいつもこいつで全世界巻き込もうとしてるから悪といえば悪

426:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:49:24 ij0iLPRT0.net
急にパイプラインやめてタンカーで輸送に代えるとか無理だろ
石油とか液化ガス運ぶタンカー余ってるの?

427:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:49:25 uxcab6An0.net
>>413
コロナやウクライナ侵攻以前から自傷行為し続けてる国の終わりとかどうでもいいっす

428:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:49:41 bYHaIXmj0.net
早くサハリンから撤退しろ 三井物産が大損する?
知らんがな 投資は自己責任や

429:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:49:44 IUOppcdg0.net
日本は断ればいい。

430:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:49:48 h315+ncE0.net
ロシアから奪った方が早いんじゃね?

431:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:49:49 TQX5nCdK0.net
なんでウクライナって一番の元凶でもある中国には忠告しないの?wwww
一番言うべき相手に一番言わないよな?
中国もウクライナに入れ込んでたらしいし中枢がずぶずぶなんか?

432:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:49:52 JMFOH1qZ0.net
日本がピンチの時にウクライナは何かしてくれるんかな?

433:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:49:56 apd57AJy0.net
>>325
原発は発電量を微調整できないからピーク時の電力は原発以外で発電する必要があるんだよ

434:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:50:02 no5oDtIV0.net
>>426
ドイツはLNG船ターミナルないからコレから建設だってw

435:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:50:04 riJE/HTJ0.net
ウクライナに早く降参してほしいって
みんな言わないけど思ってるよね

436:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:50:14 RsGq04/m0.net
>>431
空母をゆずる仲良し

437:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:50:15 xJWrIzBC0.net
こいつDSだよ

438:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:50:29 JWCj4abP0.net
恩知らずの朝鮮人みたいなクレクレだと、世界中がそろそろ気付いてきた。

439:ニューノーマルの名無しさん
22/04/10 13:50:36 IUOppcdg0.net
>>424
おまえどこのアカだよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch