ねこ車電動化キット「E-Cat Kit」愛媛県南部のみかん農家で実証実験(🍊)4/8 [少考さん★]at NEWSPLUS
ねこ車電動化キット「E-Cat Kit」愛媛県南部のみかん農家で実証実験(🍊)4/8 [少考さん★] - 暇つぶし2ch125:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 14:45:56.23 jaqK76eH0.net
>>38
田植機の黎明期は歩行型の二条植えが大半だったんだが、、直ぐに乗用の四条植に変わって40年ほど変わってないね
泥田を一日中歩いてみれば判るが…ムリ…離農したくなるよw
電動ネコ車…ネコ車自体が超簡易運搬車だからね、地面が平で起伏が無ければ電動化は要らない、電動化はあまり沢山売れないんじゃね
電動にしても前後左右のバランスとかは人力に頼るから、写真の様なむちゃ積みは出来ないんだよ

126:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 14:51:33.90 jaqK76eH0.net
>>46
電動化って、、写真を見るとタイヤに駆動ローラーを押し付けて補助するタイプや
自転車の前カゴ部分に同じ様なのをつけたのが出たが、、直ぐに消えたな
タイヤがドロとかで汚れると駆動力が落ちる、ローラーが泥んこ、、

127:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 15:00:31.19 jaqK76eH0.net
>>80
家の周りの狭い舗装した通路部分とかは「犬走り」と呼び、米国では同じ物を「キャットウオーク」と呼ぶ、多分ゴロが良かっただけじゃね
因みに一般的には一輪車と呼ばれており、戦前から有ったんだよ、飛行場とかの建設に大活躍したとか
確実な証拠は無いが諸葛孔明が発明したとか…木牛流馬

128:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 15:08:12.61 B5BZEKXF0.net
電動とか、すわさんの仕事が無くなるじゃないか。

129:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 15:15:52.37 h0l512UH0.net
>>124
えっ?

130:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 15:35:03 nGUA22Na0.net
南予なんよ

131:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 15:41:05 nGUA22Na0.net
URLリンク(i.imgur.com)

132:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 16:20:56.65 46mRMwJa0.net
>>24
1輪だから小回りが効くどころか、その場で180度ターンまでできる
これが最大のメリットで、他の快適性や利便性を犠牲にしてまでも優先される機能

133:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 16:44:44.97 HLpNfFoP0.net
ウチの近くの近くにも黄色くて後ろにCATて書かれたヤツが大量にとまってる。あれネコグルマかな。

134:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 16:51:41 +HJnqF6N0.net
猫どこよーーー
先頭に猫ないのーーー

135:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 16:57:31 wLHCvCGJ0.net
>>6
キャットウオークみたいな細い道でも1輪車なら通れるから。

136:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 17:58:20.58 gJ6mhqGe0.net
>>34
これが傾斜はもちろん腰伸ばしながらでも進んでいくので楽なんだな

137:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 18:01:38.78 RPfjLmVQ0.net
死んだ猫をドローンにして飛ばして遊んでた外国人を思い出した

138:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 18:03:25.50 QQrfzuEy0.net
箱崎や横浜にある施設みたいだな

139:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 18:08:33.68 skxUCxBQ0.net
>>137
オランダ人な
猫の名前がオービル

140:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 18:08:54.29 4392voBe0.net
電動アシストの流れはこんな所にも

141:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 18:10:11.81 2ojyRulh0.net
うちのタマちゃんも電動化しようかな

142:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 18:11:09.15 QRTrQqOv0.net
>>4
一輪車の事を建築や土木はネコ言うんだ

143:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 18:59:32.39 MLs2ATf70.net
>>142
違うよ
一般的に言う一輪車
URLリンク(i.imgur.com)
上の一輪車では入れない様な家と家の間でも運べる細くて深いバケットのタイプを「猫車」通称ネコと言う
動物の猫は家と家の隙間でも普通に入って行けるから、そういう呼び方になった

URLリンク(i.imgur.com)

144:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 19:17:11.79 /xbxtP8X0.net
>>143
ネコと呼ぶ範囲とネコという名前の由来については諸説ありまくりで、正しい1つの説って無いよ

145:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 19:30:37.54 A3eUyvMe0.net
>>138
T-CATにはまたたびくんっていうゆるキャラがいるな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch