ねこ車電動化キット「E-Cat Kit」愛媛県南部のみかん農家で実証実験(🍊)4/8 [少考さん★]at NEWSPLUS
ねこ車電動化キット「E-Cat Kit」愛媛県南部のみかん農家で実証実験(🍊)4/8 [少考さん★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:25:56.88 89EkmvAp0.net
ねこロボじゃないのか

3:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:26:16.58 cARI0pDa0.net
もう駄目電動ねこの国

4:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:26:37.36 V0peJxCr0.net
ねこはどこですか?

5:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:26:39.56 A9JRvLc20.net
マキタのじゃ駄目なん?

6:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:27:06.54 8W4OCCoo0.net
一輪車の事ネコっていうんだよな
なんでだろう

7:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:27:18.36 a9sCWDBi0.net
URLリンク(i.imgur.com)

8:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:27:20.94 CKedLPQn0.net
モルカーみたいのを想像した
帰る!

9:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:27:21.05 tpj2n2/V0.net
>>1
こんなタチみたいなのやつで

10:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:28:30.86 tV8ehI6a0.net
ねこ車のねこってねこなの???

11:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:28:47.60 1tgfVbJ20.net
>>1
これはいい発明のやつだったな

12:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:28:56.77 27Og2SY80.net
こういうのまだ当たり前に普及していないことにビックリだ

13:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:29:44.06 Ejh4EAVU0.net
タモリ倶楽部に以前出たやつ?

14:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:29:44.54 a+L8yFd40.net
ねこ車を電動化してぬこ様に入って頂く陰謀かっ

15:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:30:14.65 P9jB7h/10.net
電動化かお年寄りが轢かれないか心配

16:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:30:19.44 a6sFiB2O0.net
南木曽の猫の電熱ベストが出たとおもた!

17:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:30:22.37 89EkmvAp0.net
>>6
幅の狭い板の上とかも行けちゃうからね

18:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:30:32.44 GEMaJlQS0.net
ニャ~ン

19:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:30:54.28 G5pcQ+QO0.net
ルンバ猫を思い出した

20:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:30:55.74 Lou6vjf30.net
>>6
斜面の細いところをネコみたいに移動できるから
でもそういう場所のこと犬走りって言うんだよな

21:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:31:25.65 vQJKOwgf0.net
ねこ画像だと思ったのに

22:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:32:04.83 f5t11lpU0.net
ターミネーター猫

23:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:33:05.34 tV8ehI6a0.net
URLリンク(i.imgur.com)

24:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:34:06.15 TsHmHY220.net
ネコに限定する必要性あるんか?
普通の手押し車みたいなのが安定するし積載も稼げるやろ。

25:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:35:02.01 vI+KSuv20.net
URLリンク(i.imgur.com)

26:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:35:15.32 WAYmWEMe0.net
ねこ電動化キットかと思った

27:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:35:20.35 egUiDoC40.net
前に見たなデジャブ

28:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:35:55.15 qgjdvHlL0.net
これタモリ倶楽部に出てたやつだね。ちょうど一年前くらいだ

29:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:36:28.01 tpj2n2/V0.net
>>25
猫猫ナース

30:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:36:39.71 QLuD+L150.net
みかん畑ってトロッコとかあって
基本傾斜地だから重宝するだろな
タイヤ交換だけで済むのは素晴らしい

31:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:36:55.78 8W4OCCoo0.net
>>20
もっとかっこつけてライオンにすればよかったのにね

32:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:36:58.83 27Og2SY80.net
>>24
両手での把持が前提でなくなると
横着したりトンデモ運用を思いついちゃう人でてくるから

33:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:37:40.11 /xbxtP8X0.net
以前TVで見た希ガス

34:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:38:43.74 iap5C1dt0.net
ただの電動アシストちゃうん

35:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:39:12.63 Z0GX/Dsl0.net
>>23
大分合同新聞の事件簿でスレが立っていた頃が懐かしいな( ;´・ω・`)

36:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:40:05.49 IIo324Gs0.net
おいネコーー

37:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:40:12.96 HnZvkILI0.net
爺さんが手を離さず崖から電動ネコと一緒に落ちる未来が見えた

38:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:41:03.54 S+yPBnx70.net
機械化すれば楽になるのは当然だけどコスト面さえクリアできればねえ
田植え機なんかもあんなでかく無くてもっと小回り出来て手軽なのの方が良い気はする

39:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:41:08.86 QLuD+L150.net
ぶっちゃけ5万ぐらいなら欲しい
でもタイヤのパンクはどうするんだ?
半年に一回ぐらいパンク交換するんだが
電動だからノーパンクでも問題ないだろうが…

40:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:41:15.23 kR65Dfb20.net
>>6
イヌじゃないからだよ

41:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:42:32.94 Y4sXsDsI0.net
ネコを電動化するのかと…
死んだペットの猫からダチョウまで「ドローンに改造」してしまう男
URLリンク(sorae.info)

42:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:44:13.44 K2LfHcaR0.net
>>6
個人的には
逆さに伏せて置くと猫が座っているように見えるからだと思う。

43:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:45:01.76 kt6+seVp0.net
>>1
モーターとスイッチと
ちょこっと溶接すりゃ
個人でも作れそうだ

44:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:48:50.98 27Og2SY80.net
>>39
ホイールの内側がキモでそこにバッテリとコントローラが配線されてるだけだkら
タイヤ部分は従来と同じように普通に交換できそうに見える

45:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:49:24.60 dZwnJfOA0.net
孔明は牛車って言ってなかったか

46:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:50:42.86 kt6+seVp0.net
>>1
>>28
いいやんこれ欲しい
乗って移動できるなんて最高

タモリ倶楽部で「E-Cat Kit」紹介されました。
URLリンク(cuborex.com)

URLリンク(cuborex.com)

47:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:51:01.96 dZwnJfOA0.net
最初の一押しだけでもサポートしてくれたら便利だね。とーチャンにかってあげたい

48:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:53:19.18 SHPcyw9W0.net
URLリンク(fundo.jp)

49:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:53:38.14 27Og2SY80.net
>>46
一輪車であるメリットどれだけ捨ててるんだw
特定用途には充分だけど、それならただの四輪台車で・・・

50:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:54:25.68 IeyuLnxN0.net
URLリンク(i.gzn.jp)
これじゃないのか

51:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:55:13.81 TsHmHY220.net
>>32
言われてみりゃそーやね。
平気で思い付く限り最悪の事態招くヤツおるもんな。

52:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:55:21.71 4fIbVxU60.net
AI「みかん農家に必要なのは人間の電動化

53:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:55:57.66 dOYEy1/K0.net
これ一度使うと手放せなくなるらしいから
貸出するのは良い手法というかズルいね

54:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:56:43.94 LwJh9y/X0.net
>>7
これを想像した笑

55:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:56:51.67 /h9D2BQt0.net
>>7
猫がかわいそう

56:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:58:36.06 L0JUQGbI0.net
>>20
キャットウォークだよ

57:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 10:58:50.89 IeyuLnxN0.net
>>52
政治家「それは今の技術ではムリなので実習生を奴隷にして我慢してるんだ」

58:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 11:00:09.41 SP1yFujn0.net
>>48
荷物積載、ヨシッ!

59:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 11:01:26.13 cubUXdqt0.net
>>35
好きだったないいローカルニュースで

60:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 11:02:40.77 0F9IoYEM0.net
アウトドアワゴン用を作ってくれ

61:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 11:03:33.11 l/JGUS0C0.net
子ども靴のローラー?ついてる奴、履けば良いと思うの

62:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 11:07:34.93 1Gm22z+k0.net
>>55
猫はこういう狭いところ
大好きだから

63:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 11:08:26.79 yh22BXrM0.net
マッチョ雇う方が手っ取り早いし使い道も沢山あるぞ

64:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 11:09:59.02 Lou6vjf30.net
>>56
英語だとキャットウォークなのに日本語だと犬走りなんだよね

65:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 11:10:22.23 hgIa1Lsk0.net
電動はこういう用途にはうってつけだな。
自動車の電動化は気狂い沙汰。

66:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 11:15:56.31 8vC09UtK0.net
もう駄目だねこの車

67:ぬこ
22/04/09 11:20:25.79 uRGXi3Dn0.net
(=ФωФ)にゃー

68:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 11:21:00.28 BoIjmk8V0.net
フルチューンねこ車欲しい

69:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 11:24:10.80 IeyuLnxN0.net
猫車って諸葛孔明の奥さんが発明した説があるよな。これ豆な

70:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 11:24:24.45 Du7590xx0.net
これじゃねーのかよ
URLリンク(youtu.be)

71:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 11:28:22.43 i3eKzVvl0.net
>>1
駆動力を持たせるならタイヤもオフロードでグリップを発揮するやつに、と思ったらちゃんとブロックタイヤ履いてる。

72:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 11:40:21.10 2+rfk42H0.net
土方の専門用語マウントは異常w
ムカついたからネットで土方用語全部覚えて行ったらめっちゃ機嫌わるくなりよんの
頭悪いから専門用語でマウント取るとかさすが土方やわ

73:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 11:45:25.15 j1cWHSM90.net
>>71
スリックは工事現場とかのだな。
畑のはブロック。

74:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 11:55:33.00 i1xkO/p80.net
>>6
大きいのは「トラ」ックって言うし、
不思議だよな。

75:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 12:00:10.57 2XFx7lhc0.net
>>72
専門用語マウントとかするの居るか?
むしろ相手が知らないとイラつくってのは居るけど
(必要最低限の知識すら無い奴と仕事の話をしないといけないというイラつき)

76:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 12:02:46.43 y08nejuF0.net
キットカットに見えた

77:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 12:02:56.98 dMR6Z2da0.net
こういうのでいいんだよ

78:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 12:10:48.13 F44jJFJd0.net
ペットの猫剥製にしてドローンにした奴かと思った

79:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 12:12:33.20 sJaytOdJ0.net
E-kit catの方がいいだろw

80:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 12:14:00.94 cbo43/Af0.net
>>6
これ、マジで不思議
登山道の危険なところは、犬返しとか、犬戻りとか、犬の名前を使うんだよな
犬と猫の使う基準が良く分からん

81:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 12:14:17.93 En0yJMYC0.net
アリエクで売ってる電動化キット

82:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 12:14:47.70 GEI807kV0.net
手押し車とか一輪車って呼んでる

83:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 12:15:36.35 4i23VUA00.net
>>74
「ブル」ドーザー知らないのかよ

84:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 12:17:02.43 nlJeHwIQ0.net
マキタのやつとか高いからなぁ
どこのバッテリー使ってんだかしらんけど、充電だけは屋内でやらんようにしてくれ

85:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 12:17:30.01 MzSfgWi50.net
猫型ロボットどこ?

86:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 12:18:04.91 wFOOU6Mu0.net
ミカン農家ならモノレール敷いてる所も多いだろうに

87:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 12:18:17.84 fIz1S2UR0.net
>>85
ど〇えもん「22世紀までお預け!」

88:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 12:19:29.88 fIz1S2UR0.net
>>86
モノレールは便利だけど結局路線が引いてあるところしか移動できん
こういう猫車なら農道ならどこでも移動できるんだから重宝だろ
大量輸送にはモノレール。ちょっとした量なら猫って使い分け

89:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 12:19:51.92 gGqU0ry70.net
>>62
猫の表情がね
なんでこんなのみたいな顔じゃん

90:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 12:21:05.28 3BR6s75v0.net
>>6
昔は猫を使って台車を引かせてた。
後に聖堂で眠るように亡くなっていたので使われなくなった

91:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 12:21:30.46 gGqU0ry70.net
見た目50キロじゃドローンは無理か

92:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 12:22:57.06 kmuEUi9c0.net
これじゃない

93:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 12:23:43.69 GEkecm5d0.net
確か高専生の発明

94:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 12:23:57.93 i9o6no/W0.net
URLリンク(www.monotaro.com)
13万かぁ
補助金出て3万ぐらいになれば一気に普及しそうだけど

95:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 12:24:10.02 zTuRhBmb0.net
>>90
民明書房刊「フランダースの猫」

96:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 12:24:16.44 fIz1S2UR0.net
>>89
ちゃうで。たぶん
ぬこ「これコーナーポールないから角絶対ぶつけるやつ」って嘆いてるんだよ

97:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 12:32:34.00 dMR6Z2da0.net
>>80
猫なら登ってしまうのでは

98:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 12:46:40.26 cvBrdrUZ0.net
URLリンク(i.imgur.com)

99:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 12:49:49.50 n4Ki9TWd0.net
既存の猫車に付けるやつかな?
新規に買うならマキタのでいいだろ

100:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 12:53:17.02 2ABF5D760.net
イーマのど飴のキットカット味?

101:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 12:55:09.12 BZIXkySu0.net
>>80
英語では土砂降りをIt's raining cats and dogs!というよね

102:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 12:58:44.49 fIz1S2UR0.net
>>99
kitだから既存のやつにつけるタイプ

103:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 12:59:45.52 wV+SwdKB0.net
こんなの猫じゃない

104:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 13:02:53.56 QLuD+L150.net
>>44
猫はパンクしたらホイールごと変えるんよ
だからどうなんかな?って思って

105:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 13:03:35.38 eaQEgp4n0.net
猫は自由だからいいんだぞ。脳に何か埋め込むなんて最低だな

106:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 13:06:41.88 sZa6k8iY0.net
中国で売られてる車椅子を電動化する一輪車と変わらない気が…

107:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 13:09:49.08 tONla1xC0.net
>>17
それだとアリの方が正しいのかも

108:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 13:10:06.45 0UyNBwHh0.net
アマゾンやアリエクスプレスで「 インホイールモーター キット 」で検索すればたくさん出てきそう
数日前に話題になってた、農業向けに中華電動エアガン売ってたのと同じで
高齢者が多い農家をターゲットにしてるのね

109:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 13:19:25.42 vKkNJZ/30.net
なんだ手押しは変わらんのか

110:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 13:23:18.18 FJVfyyIN0.net
本体の形状が様々ある猫車に於いて車輪だけを交換すれば電動化できるってのがポイントか

111:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 13:24:41.51 YRFMJvd70.net
楽を追求するならあり

112:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 13:30:08.20 Vikhf3ha0.net
>>104
もう直接調べるか問い合わせしなさいよ…

113:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 13:38:02.01 BnP8nqVP0.net
>>80
>>6
>犬返し
>犬戻り
どっちも通れてないからだろう。ネズミ返しも侵入を防いでるし。
通れるようにしてあるところは全てキャットウォーク。

114:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 13:40:31.31 tmhprXGY0.net
遂にネコ型ロボット来たか

115:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 13:41:56.35 BnP8nqVP0.net
>>89
耳と目をよく見てみろ。ワクワクしてるじゃないか。

116:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 13:44:22.86 tBBmfZzX0.net
キャット・ウォーク、ヨシ! ねこ車発射準備ヨシ!
進路オールクリア、ヨシ! ねこ車発進!! ニャァ~~ン

117:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 13:46:18.20 ShK49pl90.net
猫バス?( ・ω・)

118:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 13:50:03.67 1zsh9A2x0.net
>>55
ぬこは狭いところとか箱が大好きだぞ。

119:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 13:56:13.43 ZYAN0yx00.net
>>24
色々考えたが、
猫車の利点は簡単にダンプ出来ること。
四輪車にダンプ機構は大掛かりすぐるw

120:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 14:01:59.55 NqhIO8K50.net
タチ車は無いの?

121:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 14:11:20.56 qdeLUt3K0.net
電動(猫力)

122:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 14:22:49.58 puM3Vjju0.net
キットカットは美味いからな

123:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 14:33:51.64 0b4nZPPD0.net
タモリ倶楽部でいくつか見たけどコレよりももっと軽快に動けて乗り物として面白そうなヤツあったな

124:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 14:42:58.84 IA63W+OS0.net
>>1
猫ぜんぜん関係なくて草

125:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 14:45:56.23 jaqK76eH0.net
>>38
田植機の黎明期は歩行型の二条植えが大半だったんだが、、直ぐに乗用の四条植に変わって40年ほど変わってないね
泥田を一日中歩いてみれば判るが…ムリ…離農したくなるよw
電動ネコ車…ネコ車自体が超簡易運搬車だからね、地面が平で起伏が無ければ電動化は要らない、電動化はあまり沢山売れないんじゃね
電動にしても前後左右のバランスとかは人力に頼るから、写真の様なむちゃ積みは出来ないんだよ

126:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 14:51:33.90 jaqK76eH0.net
>>46
電動化って、、写真を見るとタイヤに駆動ローラーを押し付けて補助するタイプや
自転車の前カゴ部分に同じ様なのをつけたのが出たが、、直ぐに消えたな
タイヤがドロとかで汚れると駆動力が落ちる、ローラーが泥んこ、、

127:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 15:00:31.19 jaqK76eH0.net
>>80
家の周りの狭い舗装した通路部分とかは「犬走り」と呼び、米国では同じ物を「キャットウオーク」と呼ぶ、多分ゴロが良かっただけじゃね
因みに一般的には一輪車と呼ばれており、戦前から有ったんだよ、飛行場とかの建設に大活躍したとか
確実な証拠は無いが諸葛孔明が発明したとか…木牛流馬

128:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 15:08:12.61 B5BZEKXF0.net
電動とか、すわさんの仕事が無くなるじゃないか。

129:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 15:15:52.37 h0l512UH0.net
>>124
えっ?

130:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 15:35:03 nGUA22Na0.net
南予なんよ

131:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 15:41:05 nGUA22Na0.net
URLリンク(i.imgur.com)

132:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 16:20:56.65 46mRMwJa0.net
>>24
1輪だから小回りが効くどころか、その場で180度ターンまでできる
これが最大のメリットで、他の快適性や利便性を犠牲にしてまでも優先される機能

133:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 16:44:44.97 HLpNfFoP0.net
ウチの近くの近くにも黄色くて後ろにCATて書かれたヤツが大量にとまってる。あれネコグルマかな。

134:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 16:51:41 +HJnqF6N0.net
猫どこよーーー
先頭に猫ないのーーー

135:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 16:57:31 wLHCvCGJ0.net
>>6
キャットウオークみたいな細い道でも1輪車なら通れるから。

136:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 17:58:20.58 gJ6mhqGe0.net
>>34
これが傾斜はもちろん腰伸ばしながらでも進んでいくので楽なんだな

137:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 18:01:38.78 RPfjLmVQ0.net
死んだ猫をドローンにして飛ばして遊んでた外国人を思い出した

138:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 18:03:25.50 QQrfzuEy0.net
箱崎や横浜にある施設みたいだな

139:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 18:08:33.68 skxUCxBQ0.net
>>137
オランダ人な
猫の名前がオービル

140:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 18:08:54.29 4392voBe0.net
電動アシストの流れはこんな所にも

141:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 18:10:11.81 2ojyRulh0.net
うちのタマちゃんも電動化しようかな

142:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 18:11:09.15 QRTrQqOv0.net
>>4
一輪車の事を建築や土木はネコ言うんだ

143:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 18:59:32.39 MLs2ATf70.net
>>142
違うよ
一般的に言う一輪車
URLリンク(i.imgur.com)
上の一輪車では入れない様な家と家の間でも運べる細くて深いバケットのタイプを「猫車」通称ネコと言う
動物の猫は家と家の隙間でも普通に入って行けるから、そういう呼び方になった

URLリンク(i.imgur.com)

144:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 19:17:11.79 /xbxtP8X0.net
>>143
ネコと呼ぶ範囲とネコという名前の由来については諸説ありまくりで、正しい1つの説って無いよ

145:ニューノーマルの名無しさん
22/04/09 19:30:37.54 A3eUyvMe0.net
>>138
T-CATにはまたたびくんっていうゆるキャラがいるな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch