【ヒアリング】「敵基地攻撃能力」保有が大勢 政府、非公開で有識者聴取 [ぐれ★]at NEWSPLUS
【ヒアリング】「敵基地攻撃能力」保有が大勢 政府、非公開で有識者聴取 [ぐれ★] - 暇つぶし2ch100:ニューノーマルの名無しさん
22/04/03 23:50:27.05 0hTVBdWt0.net
>>98
一家に一台、ジャベリンの時代だよな

101:ニューノーマルの名無しさん
22/04/03 23:50:34.04 Wh5kVrbX0.net
アメリカの有名新聞の日本語訳読んだんだけどさ、アメリカ人も日本に平和憲法やらないほうがよかったって声が結構あるみたいじゃん?
NPt体制下で核武装は無理って決めつけてる評論家の輩がいるが、アメ公がそう思っているのなら、日本も世論が高まれば実現不可能な話ではなさそうだよな

102:ニューノーマルの名無しさん
22/04/03 23:50:53.19 fqxuJQaJ0.net
>>16
今までは、ミサイル迎撃できるから問題なかった。
現状は、仮想敵国に極超音速ミサイルを開発され、迎撃は不可能。
日本を防衛するためには、敵基地攻撃能力が必要。

103:ニューノーマルの名無しさん
22/04/03 23:51:25.11 KB6NMi/s0.net
特殊詐欺対策で、おじいさんおばあさん相手に
「他人を疑って慎重に(ry
「人を疑うなんてとんでもない!」

104:ニューノーマルの名無しさん
22/04/03 23:51:54.70 bhGKzWZF0.net
>>85
> 沖縄より北海道がやばいよね
> このままだと道民はキーウ北部同様、虐殺とレイプと同じ目に合うだろう
尖閣諸島に常時侵略してる中国も危ない。
日本人を平気で拉致する北朝鮮も危ない。
竹島を奪い日韓条約を破る韓国も危ない。

105:ニューノーマルの名無しさん
22/04/03 23:51:56.27 WIQjOBsK0.net
>>95
そうそう
政治家は税金がーつって防衛おざなりにして
いざ危機が迫ったら煽りだして
戦争が実際にあったとしても家族と共に国外脱出できる気楽な身分だもんね
報復うける日本の民間人なんかコラテラルダメージってか?w

106:ニューノーマルの名無しさん
22/04/03 23:52:02.20 UlL2oqpb0.net
>>102
核ミサイル何1000発も国内の至るところに持ってる中露の基地に攻撃して何か意味あるの?

107:ニューノーマルの名無しさん
22/04/03 23:52:20.76 XL/vqdRY0.net
防衛費がどうとか言うが
基本的にウクライナだってロシアに劣ってるわけ
だけどロシアは勝てない
防衛費が年間100兆のアメリカだって戦争に負けるわけですよ
大事なのはこうやって
影でコソコソする政治家の言うことはきかないことですね

108:ニューノーマルの名無しさん
22/04/03 23:53:10.69 LcL92xUx0.net
>>89
・独裁国家は国際的な大義名分なぞ無くても侵略してくる。
・先制攻撃し得る能力の有無と、実際に先制攻撃するか否かは抑止力として別問題
・日本の兵器が~機能するわけない、なんてのは単なる根拠皆無な思い込み
・改憲派=ファシズムとか言ってる時点でお察しですわ。憲法改正がファシズムなんてバカな事言ってる国は世界に無いかとw

109:ニューノーマルの名無しさん
22/04/03 23:53:14.90 Wh5kVrbX0.net
>>103
カムカムエブリバディっていいドラマだったよな
面白くはなかったけど
アメ公の占領政策で日本がいかに弱くなったかがよくわかるいいドラマだったw

110:ニューノーマルの名無しさん
22/04/03 23:53:18.37 qqRC+L+w0.net
>>106
何もしないで核ミサイル発射されるまで見てる事に何か意味あるの?

111:ニューノーマルの名無しさん
22/04/03 23:53:23.46 6cPTL+vy0.net
憲法改正→攻撃能力→核武装
手順を踏んでいかないとな
(スキップできればそれに越したことはないけど)

112:ニューノーマルの名無しさん
22/04/03 23:53:43.25 7u6NxGyh0.net
攻撃するなら徹底的に
相手を破壊する能力ないと意味ないよ。

113:ニューノーマルの名無しさん
22/04/03 23:53:53.71 UlL2oqpb0.net
日本はアベノミクスによる経済崩壊による財政難で軍備拡張など望むべくもない
軍拡より安倍晋三のような輩が出てこないような制度作りのほうがよっぽど重要

114:ニューノーマルの名無しさん
22/04/03 23:54:47.80 qqRC+L+w0.net
>>113
杜撰な論点すり替えで笑うしかないwww

115:ニューノーマルの名無しさん
22/04/03 23:54:59.94 UlL2oqpb0.net
>>110
核ミサイル発射するってどうやって知るの?
被害妄想に駆られて敵基地にミサイル発射したらそれこそ核ミサイル撃ち込む大義名分になるだろ

116:ニューノーマルの名無しさん
22/04/03 23:55:25.00 LcL92xUx0.net
>>101
世界情勢の動き次第で色々変わるのは当然だしね。個人的には
・憲法改正して自衛権を明記
・国際スタンダードな集団的自衛権を保持して日米同盟強化
・日米を中心とした集団安全保障同盟で中露に対抗する
・アメリカがアジアから引いていくタイミングで核武装を承認させる
この道筋で核武装狙うのが無難だと考えてる

117:ニューノーマルの名無しさん
22/04/03 23:55:53.88 AGiVKjS40.net
警察がいるってだけで安全だと思うか?
それだけじゃ足りないってことで民間の警備会社に頼んだり色々やるだろ
予算が許すなら複数の手段を持つべきなんだよ
ミサイル阻止もその一つ

118:ニューノーマルの名無しさん
22/04/03 23:55:57.71 WIQjOBsK0.net
>>115
一応発射は分かるぞ
要はミサイルが衛生で捉えられるから

119:ニューノーマルの名無しさん
22/04/03 23:56:01.37 UlL2oqpb0.net
>>114
何勘違いしてるんだ?
それはお前のバカレスへのレスじゃない

120:ニューノーマルの名無しさん
22/04/03 23:56:06.81 7Fhq3tkm0.net
じゃその敵基地に何らかの理由で日本人が居ることが明確だった場合それでも撃てる様な法整備になってるのかね

121:ニューノーマルの名無しさん
22/04/03 23:56:24.45 bhGKzWZF0.net
>>105
> >>95
> そうそう
> 政治家は税金がーつって防衛おざなりにして
> いざ危機が迫ったら煽りだして
> 戦争が実際にあったとしても家族と共に国外脱出できる気楽な身分だもんね
> 報復うける日本の民間人なんかコラテラルダメージってか?w
スレッドを読んでる読者には分かるだろうが、
敵が日本へ侵略を始めたあとで、徴兵制を作る会議を始めても、
行政手続きが間に合わない。

122:ニューノーマルの名無しさん
22/04/03 23:56:29.77 piYK/np80.net
>>52
日本は中国から経済制裁されただけでひっくり返るほどいろんな面で弱っちい国なのにな

123:ニューノーマルの名無しさん
22/04/03 23:57:14.54 wVSXPFe40.net
>>115
じゃ、打たれたあとどうすんの?
反撃せずに更に打たれんの?

124:ニューノーマルの名無しさん
22/04/03 23:57:16.44 CYX1asqM0.net
>>79
侵攻は出来ないが、防衛だけは出来る「力」という
ものが存在するって概念が憲法上はあるんだろうけど
大きい声では言えないけど、もう現実的には
防衛出来るだけの兵力あったら侵略も出来るよ。
つか、根本的な問題が誰も指摘してないけど
第二次世界大戦の時に比べて攻撃力はおそらく
1万倍は超えているかと思われる。
実際に戦前の自動車の数と戦後の自動車の数見比べれば、生産力だけでも凄い倍率だってのが分かるだろう。三流国家がテロ支援してやっすいドローンに爆弾乗せて巨大石油施設爆破出来てたけど、第二次世界大戦は10億円の施設壊すのに1億円の兵器必要だったけど、今は10億円壊すのに200万円で壊せちゃう。英国で実際に起きた事件だけど学生が公開論文だけで核兵器作っちゃって当局が取り調べてウランあったら起爆すると認めた事件まで起きてる。もう、子供が核兵器作れる時代まで科学技術が進化してしまってるんだよ。どうしようもない現実があって、次の戦争が本気で全面戦争になったら凄い事になると思うよ。

125:ニューノーマルの名無しさん
22/04/03 23:57:32.28 WIQjOBsK0.net
>>121
そうそう
安倍政権の約9年足踏みして
今更稚拙に拙速に進むわけ無いもんね?w

126:ニューノーマルの名無しさん
22/04/03 23:57:43.10 piYK/np80.net
>>65
remember pearl harbor!

127:ニューノーマルの名無しさん
22/04/03 23:58:12.22 fqxuJQaJ0.net
>>120
お前、改憲論者なの?

128:ニューノーマルの名無しさん
22/04/03 23:58:12.76 AGiVKjS40.net
>>115
ミサイルに燃料を注入したりするから衛星で見てるんでしょ

129:ニューノーマルの名無しさん
22/04/03 23:58:39.16 Wh5kVrbX0.net
>>116
だな、親中派の工作が激しいから
とにかく核武装は日本には無理って決めつけて議論すら許さないようにしているが
実際アメ公の新聞にそう書いてあるわけだし
やっぱり特定の人の本ばかり読むのは危険だとつくづく感じた
声を上げて世論が高まれば実現は可能だ
世界は常に動いているわけだから
1945年の時点のルールが今後もそのまま続くなんてことはないからね

130:ニューノーマルの名無しさん
22/04/03 23:59:26.15 66lE9IiI0.net
>>1
ねえ
なんでドコモのサイトなの?

131:ニューノーマルの名無しさん
22/04/03 23:59:28.38 yNdbfTkF0.net
当たり前だろ実行できる準備しておくのは

132:ニューノーマルの名無しさん
22/04/03 23:59:39.41 wVSXPFe40.net
>>96
そんな例はないが。

133:ニューノーマルの名無しさん
22/04/03 23:59:47.34 bhGKzWZF0.net
>>120
> じゃその敵基地に何らかの理由で日本人が居ることが明確だった場合それでも撃てる様な法整備になってるのかね
その議論のために20年先30年先の戦争のため、
国会で野党とゆっくり長期的に腰を据えて議論する。
今から始める必要がある。
今から始めないと遅い。

134:ニューノーマルの名無しさん
22/04/03 23:59:47.74 7Fhq3tkm0.net
>>127
いやどんな金かけて立派なもんあっても撃てなきゃ意味無いって事。そりゃ困りますよねって言うね

135:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:00:39.82 dYIJUQ5F0.net
核兵器保有までが
あたり前田のクラッカー

136:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:00:43.23 a72N5f/T0.net
>>49
米英仏露中の1国でも拒否権を行使すれば、
敵国条項を根拠とした制裁類も採択不可かと
5大国全てを敵に回す日本の行為というのは
起きうる可能性の1つとしても考えにくい現状

137:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:00:47.17 lNf8kufv0.net
>>125
安倍が今更イキってるのって、広島の岸田対策でしょw
安倍は口先だけで、改憲なんてやる気はない
歴代最長の在任で何も変えられなかったw
安倍はどうでもいいが、改憲、軍事力強化は進めていくべきだ

138:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:01:05.59 qsstNPkG0.net
>>93
で、中国の支配下でいきたいのか?

139:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:01:20.64 aJYtGEzV0.net
>>118
それが核ミサイルで日本が目標になってるとどうやって判断するの?
パニックになって敵基地攻撃したらそれこそ中露の思う壺でしょ
>>123
核撃たれたら終わりだろ
撃たれないようにウクライナのように専守防衛に徹して同盟国や西側諸国の支持を集めなければならないんだよ

140:佐野場 備知夫君です(*^^*)
22/04/04 00:01:29.90 iXuE6DiF0.net
専守防衛なんて、無理に決まっているだろ

141:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:01:32.95 6ICypdkW0.net
>>134
その論点は、改憲に収斂するだろ。

142:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:01:55.05 fesFwuZI0.net
>>129
ほんこれ。
なんか「未来永劫世界はアメリカの支配下」みたいな思考で固まってる人ほど核武装に消極的な気がするよ。
アメリカが世界の警察やめたがってる時点で世界秩序ガタガタなって来てるの明白なのに、頑なに見ようとしないのか見せまいと必死なのか…

143:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:02:10.66 a34jICD/0.net
>>125
> >>121
> そうそう
> 安倍政権の約9年足踏みして
> 今更稚拙に拙速に進むわけ無いもんね?w
安倍政権でも自民党の議席が足りなかったのが現実だ。

144:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:02:50.96 +ozfEk8F0.net
>>128
液体燃料なら衛星で見れるけど、小型核で固定燃料なら、燃料注入が無いから衛星でも分からない。いや、発射即把握するシステムがあるとか無いとか色々噂はあるが、よく知らない。米軍が打ち上げた軍事衛星ってとんでもない数があるからね。建前では察知出来ない事になってる核兵器あるが、本当の所はよく分からん。隠蔽技術も察知技術もお互い進みすぎてる上に、本当の技術は隠しまくってるからね。ただ、一応表に出てる情報では察知出来ない核兵器があると言う報道はあるね。

145:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:02:59.68 yzY/lkWK0.net
>>141
じゃ改憲なり法の抜け穴なりちゃんとしないと意味無いよね。本末転倒とはこの事って話だ

146:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:03:09.83 a72N5f/T0.net
あ、日本がトチ狂っていきなり米軍基地を
先制攻撃したとかいう珍事態なら、普通に
敵国条項に基づく制裁行動も通りそうだな。

147:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:03:09.87 4OePL4sx0.net
アメリカから戦略型原潜に核搭載SLBMのリースしかないですね。

148:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:03:56.15 fesFwuZI0.net
>>137
安倍さんとは関係ないところで自民党内の「護る会」が堅実に動いてるで。
会員数も72人なってるから結構な勢力や。

149:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:04:33.04 2aRL5sKY0.net
日本を恫喝する国は滅ぼすまで合法だろ。

150:佐野場 備知夫君です(*^^*)
22/04/04 00:04:45.39 iXuE6DiF0.net
>>116
これが非常に現実的だと思う。

151:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:05:10.34 G2Qr6C220.net
>>139
え?
核ミサイル撃つのに
どの国も撃たれる自覚ないって
どんだけのテロリスト国家想定してんの?
日本だと中国、北朝鮮、ロシアがその撃ちそうな国だけど
これらの国が、いきなり核発射して全世界混乱して
アメリカが自国が標的かもって反撃体制取るほどのテロが起こるってこと?

152:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:05:13.96 4OePL4sx0.net
岸田首相下ろしが始まりますね。

153:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:05:25.58 jXahBAws0.net
核は追々って事にしてSLBMとICBMも開発して置いた方が良い
潜水艦にも垂直発射管を搭載するみたいだし早くやった方が良い

154:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:05:29.04 qsstNPkG0.net
>>139
何いってんだ?核打たれたって終わらんぞ。
敵国の核使用を前提にするならこちらも持つ以外に選択肢はないんだが。

155:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:06:04.23 a34jICD/0.net
>>142
> >>129
> ほんこれ。
> なんか「未来永劫世界はアメリカの支配下」みたいな思考で固まってる人ほど核武装に消極的な気がするよ。
>
> アメリカが世界の警察やめたがってる時点で世界秩序ガタガタなって来てるの明白なのに、頑なに見ようとしないのか見せまいと必死なのか…
なんか「未来永劫世界はアメリカの支配下」みたいな思考で固まってる人ほど核武装に消極的なのは、
あなたの妄想。
アメリカが日本からでて行くことがなく、
アメリカの許可があれば、核武装できる。
一番アメリカの許可が得やすいのは、
日本に米軍の中距離核ミサイルを大量配備することだ。
中距離核ミサイルの誘致が大変。

156:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:06:23.59 VjwvdBXR0.net
当たり前ですな
どのレベルまでかが重要
敵国を更地にするのか、精密爆撃で政府施設を瞬時に壊滅するのみなのか
とにかく金をかけるべきであるのは当たり前だ

157:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:06:34.92 4OePL4sx0.net
>>153
オーストラリアと同じ方式がいいですね。

158:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:07:19.96 +ozfEk8F0.net
>>139
科学技術面で言えば、攻撃力だけが進化して
防御力というのは大して進化してない。
要する撃ったもん勝ちの時代になりつつある。
専守防衛というのは法的にも道徳的にも素晴らしく
個人的にもそれを実現して貰いたい気持ちはあるが
技術的に専守防衛というのが年々困難になってる。
個人的には専守防衛って好きなんだけどね。
本当に敵基地攻撃能力無しで専守防衛を技術的に
実現しようとするなら、今の10倍予算居るかもね。

159:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:08:06.78 hYVB7yJA0.net
これ真っ先に北朝鮮だろう

160:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:08:21.19 0daUG/P10.net
どうでも良いけど、身分証はSNSにアップしていいのかい?
偽造されたりしない?
陸上自衛隊では保全意識ってないの?
URLリンク(www.instagram.com)

161:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:08:27.96 a34jICD/0.net
>>144
> >>128
> 液体燃料なら衛星で見れるけど、小型核で固定燃料なら、燃料注入が無いから衛星でも分からない。いや、発射即把握するシステムがあるとか無いとか色々噂はあるが、よく知らない。米軍が打ち上げた軍事衛星ってとんでもない数があるからね。建前では察知出来ない事になってる核兵器あるが、本当の所はよく分からん。隠蔽技術も察知技術もお互い進みすぎてる上に、本当の技術は隠しまくってるからね。ただ、一応表に出てる情報では察知出来ない核兵器があると言う報道はあるね。
北朝鮮は核ミサイル用の発射口が土地に多すぎて、
米軍の戦力には限りがあり潰せないと
元CIA長官が降参した。

162:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:08:29.95 G2Qr6C220.net
>>143
衆参3分の2取れても足りないかぁ
足りぬ足りぬは工夫がって先人の言葉知ってるかい?

163:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:08:33.89 0OHUBNTK0.net
これでもう決定した。有識者ヒアリングは、そのための御墨付き。後は進めるだけ。

164:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:09:23.71 aJYtGEzV0.net
敵基地攻撃可能になって日本の糞ショボい通常ミサイルで攻撃できるようになったところで中露の核の前には無意味
むしろ「大日本帝国復活の意図がある」として中露に侵略の大義名分を与えるだけだな

165:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:09:28.90 4OePL4sx0.net
>>159
北朝鮮やったら、ロシアと中国から
フルボッコされるよね。

166:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:09:47.95 yzY/lkWK0.net
俺が敵国ならミサイル発射基地の売店のおばちゃん日本人にするけどな。

167:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:10:03.30 KuqWePIl0.net
>>162
3分の2に公明党が含まれてなければのはなしだから

168:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:10:25.06 mYUUfwo00.net
つーか、「ICBMを撃つ」という事自体が絵空事でしょ
ロシアだってウクライナに向けてICBMをまだ撃ててないのに

そんな、どうでもいい事に労力を割く前に、さっさと集団的自衛権を確立して
中国の台湾侵攻の際に台湾を堂々と援護できる法整備のほうが先
中国は2030年代には台湾を侵略するって多くの欧米シンクタンクが予測
出してるのにさ

169:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:10:45.96 lNf8kufv0.net
>>159
北朝鮮対策を全面に出しつつきちんともっともっとうんと恐ろしい中国対策にもなるからいいなw

170:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:11:01.79 a72N5f/T0.net
SLBMは弾頭だけ貰えばディーゼル潜で対応
可の方向かと。長期の連続潜航も補完可能。

171:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:11:09.12 KP9aNbHY0.net
もう公約にいれてしまえ!核保有

172:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:11:30.75 fesFwuZI0.net
>>155
アメリカの許可があれば核武装できる、ってのには同意ですね。
具体的な方法論については、色々な意見を模索して行くのが大事ですわ。

173:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:11:48.53 G2Qr6C220.net
>>167
そうそう
公明党がーだよね
野党で協力してくれる党があっても
選挙協力してくれる公明党が悪い悪い

174:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:11:56.01 lNf8kufv0.net
>>164
大義名分なんて要らないよ
猛毒国家はその気になりゃなんでもやる

175:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:12:03.95 aJYtGEzV0.net
>>158
だからその攻撃力の高いミサイルが日本には無いでしょ
無いものを撃つ能力だけ得ても意味無いでしょお爺ちゃん

176:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:12:35.76 6ICypdkW0.net
>>145
並行で進めるだけでしょ。
・敵基地攻撃能力は必要
・改憲は必要
万全を期す。それだけ。

177:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:12:40.68 dDE9v2190.net
>>168
ICBMをあの距離では…

178:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:12:57.99 lNf8kufv0.net
>>173
多分今回の参院で勝ったらおしまいだろう
そんな気がする
安倍のときのような蜜月の関係ではもはやない

179:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:14:22.10 FZdm0Xi30.net
当たり前

180:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:14:54.23 mn6vs1lc0.net
くだらねぇ議論してないでさっさと核保有に舵をきれ
恫喝するクソどもに通常兵器じゃ何の役にも立たない事が今回のウクライナ侵攻でよくわかったろ

181:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:15:12.39 zPZ/rDxi0.net
日本国民が恐れているのは日本のプーチン

182:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:15:34.97 3AUi62Tz0.net
仮に北朝鮮から本州横断する形で例のミサイル連発されても 遺憾の意以外何もできない。
落下地点で被害が出たら米軍にお願いするくらいしかできないのが現状。

183:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:15:49.19 H3A7G5kH0.net
>>1
またくだらん専門家か?

184:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:15:57.37 a34jICD/0.net
>>162
> >>143
> 衆参3分の2取れても足りないかぁ
> 足りぬ足りぬは工夫がって先人の言葉知ってるかい?
公明党抜きで衆参の3分の2があって
自衛組織を強化できる。
無ければ駄目。

185:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:15:58.34 lTH1odAa0.net
当たり前の話だろ。
ミサイル1発でたくさんの人が死ぬ時代に専守防衛とか頭わいてんのかって思うわ。

186:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:16:28.74 4OePL4sx0.net
自衛隊を軍隊に、憲法9条廃止、国家反逆罪、徴兵制、戒厳令、宣戦布告を憲法に盛り込まないとダメですね。

187:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:16:38.75 ZVfeaJk40.net
日本はもう何兆円でも軍事費注ぎ込むぞ
最初からそれが米英の狙い

188:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:16:42.25 lNf8kufv0.net
ただ怖いのは本当に徴兵とか復活しないかだよなあ
核武装が安価で最高の安心をもたらしてくれるのは賛成以外の何物でもないが
一応大日本帝国という前歴があるからな

189:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:16:54.60 G2Qr6C220.net
>>184
公明党に選挙協力してもらって自民の議席稼いで
ホント公明党って悪い党だよね?w

190:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:17:18.09 EnUGTW8G0.net
それ今回プーチンがやってることだけど

191:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:18:20.14 o1vXIT3v0.net
何もしないが岸田だからな
そのくせロシアには挑発してウザいほど罵る

192:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:18:28.66 zPZ/rDxi0.net
恐ろしいのは戦争を防ぐための戦争

193:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:18:30.31 5+ifPWCI0.net
>>139
これですよこれ
この無知無理解が故のトンデモ論
これが9条を堅持するという奴らの正体

194:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:18:36.75 4OePL4sx0.net
高度15万キロから地上を攻撃できるレーザー兵器も必要だよなっ!

195:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:18:38.18 6ICypdkW0.net
>>187
とりあえず、日本のジェンダー予算8兆円は、無駄なので半額にして、4兆円を防衛費に回そう。

196:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:19:28.86 lNf8kufv0.net
>>191
オレは岸田は確実に動いてる気がするけどね
広島だから今は言えないだろうが
このまま行けば世論も変わるからね

197:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:19:29.08 4OePL4sx0.net
>>195
ドイツと同じ10兆円が必要ですね。

198:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:19:35.58 plW106CL0.net
ウクライナの映像をよく見ておいた方がいい
専守防衛ってのはああいう風に国土がボロボロになって国外の支援を恵んでもらうようになるってこと

199:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:19:44.31 sS6uPGPR0.net
吉田沙友里量産できれば~なんとか

200:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:19:54.25 yUSBI7I80.net
次世代戦闘機ていつ出来るの
イギリスと共同開発中だっけ

201:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:20:54.40 +ozfEk8F0.net
昭和10年の自動車生産台数は、年間5088台
2021年の自動車生産台数が、中国2600万台
アメリカ916万台、日本784万台、インド439万台
ちょっと開戦直前データがすぐでなくて6年前で悪いが、更に自動車生産では単純比較は出来ないが、あんだけ悲惨だった第二次世界大戦の生産力から見て、如何に現代の生産力がトンでもないレベルになってるかがご理解頂けると思う。冗談でも何でも無くて総力戦になったら、工業生産力だけで言えば、ミサイルお互い1億発撃ち合うとかも、工業生産力だけで見れば可能なんだよ。まぁ、その前に電力源お互い攻撃するだろうから、うまい具合にお互いの攻撃をお互い撃ち落とさないと、ミサイル相互1億発とかは実現しないだろうけど、少なくともそれは確率は低いだろうが、だとしても次の大戦起きたら、多分に皆が思ってる以上にトンでもない程に悲惨になる要因は本当にある訳だよ。戦前と戦後の生産力変化を見る限りね。

202:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:20:57.35 5+ifPWCI0.net
>>192
一番愚かしいのは戦争を忌避するあまり議論すらしないバカ共

203:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:21:33.30 zPZ/rDxi0.net
とりあえず徴兵制復活

204:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:21:53.22 UyrvheDX0.net
今回のウクライナの件で世論は相当変わったろうな
いざとなって頼るのは自国の軍隊だと

205:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:22:15.05 XgqiM3wo0.net
敵基地攻撃ってどうすんだよ、通常弾頭ではダメージ出ないだろ
核持つしかないよ

206:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:22:34.46 G2Qr6C220.net
>>204
自衛隊を国軍に
まずはそこからだと思うよ

207:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:22:35.80 5+ifPWCI0.net
>>203
軍靴の音が聞こえるなんて昭和の安保闘争世代じゃあるまいし

208:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:23:06.67 lNf8kufv0.net
日常のパワハラでも同じなんだよなあ
立場が上な上司や社長(中国、ロシア)と部下(ウクライナ、日本など)
パワハラをするほうが確実に悪いのは確か
だが、される方もただ相手が悪い悪いと避難するだけじゃ結果は負けるだけ
だから弱者も録音機などで証拠保全し弁護士を雇うわけだ
スケールが違いすぎるが図式は一緒
九条保持して敵国を非難したって、何も変わらない

209:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:24:01.45 H/u0fOkn0.net
敵基地攻撃能力って何だよ?
トマホークの事かよ?

210:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:24:04.98 qQFh7/gc0.net
何のためにF-35買ったのかってことになるんだなあ

211:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:24:18.95 DEUAsdae0.net
攻撃している元を叩く、というのは防衛そのものだからな。
元の元を叩く、つまり、相手の政府庁舎を攻撃するのも防衛と言えるな

212:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:24:27.26 zPZ/rDxi0.net
急げ銃規制の撤廃

213:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:25:43.42 XGJZPPk80.net
>>209
ロシアもウクライナが攻撃しようとしてたので仕方なく侵攻した
こういうの

214:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:25:54.66 sA+Hkn5j0.net
そんなもんあったところで侵攻されたらひとたまりもない
軍備に金かけてさらに貧乏になる後進国の末路

215:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:26:39.09 zPZ/rDxi0.net
今の日本人には戦争が起こってもパチンコくらいしか打てない

216:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:27:00.54 +rrilc9w0.net
 
 
お国(上級国民)の為に死ね

人殺しに参加しろとか馬鹿かよ 頭狂ってるな

何でてめえら腐れ外道の上級カルト為に命を張らないとならんのだ?

いい加減にしろよ朝鮮カルト統一教会日本会議のネオナチども

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

217:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:27:21.92 +rrilc9w0.net
 
75歳から貰えると思うなよ?

ゴールポストをずらして来るぞ

75歳→80歳→85歳とな

毒チンと一緒、2回目打てばOK→3回目4回目…

毒チン打ったら年金貰う前に死亡する

政府が国民に年金を支払う気などさらさらない

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

218:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:28:39.20 +ozfEk8F0.net
>>185
技術的にどんだけ兵器の攻撃力が増してるか
知らなければ、専守防衛はとても良い話に聞こえると思うよ。俺だって、知らない間は専守防衛って聞いて「いいなー」と思ってたんだから。
201に自動車生産能力だけでもこんなに戦前と戦後で違うと証拠書いたけど、量だけじゃなくて質まで入れたら、まぁ本当に第二次世界大戦の時代に比べて攻撃力1万倍なんてのが大袈裟でも何でも無くて、現実的な課題だってのがお分かり頂けると思う。良くも悪くも、もう科学技術とか生産力とかが進みすぎてんだよ、もう現代は。今やちょこまぁお互い兵器生産してるだけだけど、再度の総力戦になったら、多分にとんでも無い事にお互いなるし、専守防衛なんて物理的に不可能だってのが分かるだろうね。嫌な現実なんだけどね。

219:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:28:44.39 qsstNPkG0.net
>>190
大分ちがうだろ。

220:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:30:10.42 kwsez/nl0.net
>>1
「敵基地攻撃能力」は無いよりあった方がいい
選択肢は多い方が戦術に幅が出る
より平和的に交渉可能
よって先制攻撃も必要
まだあるぞ
無限にミサイル打ってこられると困るだろ
たくさん打たれた日本は困るだろ
打ってきたら取り敢えず発射台はぶっ壊すべし
まぁいろいろ言いたいことはあるな
敵国中枢への攻撃能力も選択肢として必要かもな

221:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:30:20.50 mnMoL52P0.net
>>27
敵基地攻撃能力と先制攻撃は全くの別物

222:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:32:48.91 gUm6ppDf0.net
あのさ、こんなの保有してて当然であって、有識者に聴取とかアホなんですか。
現時点で、保有していない事が異常であり問題なんだぞ。議論の余地すらない話。 
かるく20年は遅い。

223:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:33:28.60 jXahBAws0.net
開発中の極超音速滑空弾と極超音速ミサイルの射程を伸ばすべき
投射手段は有れば有るだけ良い

224:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:34:45.65 OcHrdnPQ0.net
中途半端に攻撃すれば大きな報復が来ることは明らか
今回のウクライナヘリの油基地攻撃みたいに
戦火をイタズラに拡大したと非難を浴びる
まったく実践的でない妄想論だとわかる

225:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:35:10.88 UmjlWSjP0.net
来たでなくて道路から撃ってこようとした対応できないの?

226:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:36:17.96 dDE9v2190.net
憲法もさっさと変えようぜ
マジでいつまでやんねんって

227:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:36:38.99 JQsElTJK0.net
核武装するのが一番だと思うけど
敵基地攻撃能力を持ったところで大して戦力うpにならず
外交の場で発言力のない日本は変わらんでしょう

228:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:36:43.97 +ozfEk8F0.net
>>222
国民に「専守防衛が出来る」と思わせ続けたマスコミが一番悪い。二番目がちゃんと科学技術が進みすぎて攻撃力がトンデモないレベルに今なってあっるから攻撃受けて反撃何て言ってたら、一撃目で死にかねない事ちゃんと説明しなかった政治家が悪い。3番目にその現実を知ろうとしなかった国民が悪い。
誰だって、ちゃんと技術的に専守防衛が不可能だという情報を知らなきゃ誤判断するのは当たり前。ネットのお陰でマスコミが報道しなくても知ることが出来る時代になったから、少しはマシだが。

229:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:36:52.94 6EIgHi4v0.net
そりゃそうなる

230:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:39:19.62 ubLE/UPM0.net
日本を最強国家にして世界平和実現や

231:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:41:01.29 lNeMBx2h0.net
>>4
相手の攻撃に口実を与えたことになるもんな
実際無理だし一発受けてから反撃が常識的だな

232:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:41:28.86 zdRgYHBO0.net
賛成する人だけを集めた「非公開」ならそうなるなw
なぜ「非公開」なのかは不明だがw

233:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:44:27.98 TmfFcEQj0.net
ミサイル打ち落とすのは無理
最早無防備と変わらないのだよ
発射する前に潰さないといけないってこと
どぅーゆーあんだすたん?

234:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:44:33.40 XgH+KHVE0.net
アメちゃんが核武装なんか許すわけ無いやん

235:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:44:47.01 zdRgYHBO0.net
「非公開」なら、5ちゃんのゴミウヨ談義と変わらないんだがw

236:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:45:16.10 kwsez/nl0.net
核攻撃を最初に受けたからこそ強大な核武装がする権利があるとも言えるけどな
非核三原則とかわけわからん
日本以外の国の全部の核がなくなるべき

237:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:45:21.48 UmjlWSjP0.net
>>232
ロシア流?

238:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:46:13.59 zdRgYHBO0.net
>>237
ロシアは「公開」しているがw

239:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:46:55.34 OWJzCAe50.net
当たり前
ウクライナのように引きこもってミサイルを撃ち落とすしかできないではやばすぎる。
アメリカも相手のミサイル基地を破壊さえしてくれない可能性もある

240:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:47:56.76 Ve3MdcUv0.net
当たり前どころか市街地まで狙えるようにしないと抑止力にならんぞ 他国は普通にしてるのに日本だけしないのは舐められる

241:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:49:04.22 zdRgYHBO0.net
>>240
「抑止力」?w
ミサイルにそんな価値は無いのだがw

242:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:49:17.87 4mq8ePFO0.net
日本は地理的にも潜水艦の技術を行かせばよい
核弾頭搭載のSLBMを早急に作れ

243:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:49:49.20 yD5Y3DK50.net
敵基地攻撃出来るようになっても潜水艦から攻撃されて何も出来ねえとかならないよな
ザルにならないように色んな事想定してやって欲しいわ

244:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:49:50.15 6bKKJWSm0.net
敵基地を、攻撃する最初のミサイルの名前。
それは。憲法9条。
第二世代は、遺憾。

245:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:49:50.33 8w2UQ1Wv0.net
中途半端にいきがって反グレにボコボコにされる中学生のような国が日本
敵基地を攻撃したら100倍仕返しされるだけ
国力の違いを考えて防衛に徹するしかないでしょ

246:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:49:55.96 +ozfEk8F0.net
>>231
201と>>218で専守防衛は技術的に如何に困難か提示してるよ。その上での228が結論。
戦争は決して嫌だが、戦争止める為には把握しないといけない現実があるんだよ。言っとくが俺は専守防衛も憲法9条も大好きだし堅持したいぞ。ただ、科学技術面で見ると、それが難しいという悲惨な現実を見てしまっているだけで。むしろ憲法守り専守防衛堅持しつつ戦争止める手が、日本防衛出来る手が、海外のどことも楽しく笑い合える日が来るなら喜んで教えを請いたいぐらいだ。決して戦争を望んでるのではない、ただ、現実を知っただけなのだ

247:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:50:28.06 iPILcORU0.net
この期に及んでまだ持たないための屁理屈こねてるバカが居ることに驚く
お前だけ死ねよw

248:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:51:55.93 zdRgYHBO0.net
中国から資源が入って来なくなるのに、どうやってミサイルを整備して保持するわけ?w
欧米からの輸入待ちですか?w

249:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:52:00.23 iPILcORU0.net
>>245
防衛するほうが100倍難しいんだよ
攻撃側はフリーハンドだからな
ちょっとは頭使えよ、それは飾りか?

250:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:52:39.11 BuNZ4KdM0.net
プーチンのせいで状況一変したし、まぁ当然の方向性だな
中露がごちゃごちゃ言ってくるだろうが、この状況では彼らとて説得力を持てない
欧州も舵切り替えてるし、今が軍拡のチャンス

251:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:52:45.55 6YE/JxYr0.net
少なくとも相手から撃たれぱなしというのは嫌だよね

252:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:53:35.58 6bKKJWSm0.net
まぁ、やるかやらないかだけの話で
実際には精密巡航ミサイルは
既に計画済みなんだよね。
弾道ミサイルはないけど

253:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:54:08.43 nkpGiw7h0.net
魚雷発射管使用の極超音速巡行ミサイル作れ
ハバロフスクとナホトカまで5分くらいで到達できれば良い

254:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:54:45.98 +ozfEk8F0.net
>>233
ミサイル撃ち落とすのは可能だよ、いや可能だったが
撃ち落とし回避技術を磨かれたら、撃ち落とし無理になった。
もちろん、「撃ち落とし回避技術」を上回る更なる技術を磨けば、可能かも知れないし不可能かも知れない。
ただ、どちらにしろ専守防衛を本気で実現しようとするなら、今の防衛費用や研究者の数じゃ無理。防衛費を10倍にして増やした分、万単位で研究者を増やさないと、専守防衛は無理だろうね。いや個人的には専守防衛大好きなんだよ俺。ただ科学技術を少しだけ現実見て、如何にそれが絵空事で困難な事か、嫌々なが知っただけで。本当にこの現実は残念だ。

255:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:54:55.02 cQh4Pc880.net
>1
ロシア軍が北海道に侵攻
あり得る

256:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:55:17.74 H/u0fOkn0.net
仮想敵国はどこやねん? 北挑戦か?

257:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:55:20.85 zdRgYHBO0.net
>>249
中国よりたくさん保有しないと負けるという事ですねw

258:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:56:07.55 WuHQQbsU0.net
先制防衛でもいいから日本こそ核保有国になるべき
周囲は中国ロシア北朝鮮とみんな敵国で保有国なんだからなおさら
たとえ日本本土を核攻撃で全滅させられたとしても
復讐のために数10隻に核ミサイルを搭載した潜水艦からぶっ放すよ
というだけでもかなりのお抑止力になるはず

259:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:56:08.52 D/tQ0bV80.net
過去の戦争で軍の暴走を止めるために平和憲法が作られた
全部ぶち壊しだな
政府が軍事費を増やすのは悪だろ

260:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:57:02.61 +ozfEk8F0.net
>>249
残念な現実だな。正直知りたく無かった。
専守防衛と憲法9条守れだけで平和な時代が
正直続いて欲しかったよ。本当に本当にそう思っている。でも戦争になったらどんなに悲惨かとセットで嫌な現実を見てしまったよ。

261:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:57:11.54 WuHQQbsU0.net
訂正
専守防衛
>>258

262:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:57:35.82 8w2UQ1Wv0.net
敵に反撃できるほどの戦力を維持できるほど日本は豊かではない
防衛できるぐらいの実力維持が精一杯
イキがって挑発を繰り返すのではなく中国・ロシアのケツ舐めてたほうが安全
ネトウヨの幼児的全能感は現実を見ていないお花畑

263:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:57:51.55 dDE9v2190.net
また来るぜ!って
撃退しても何度も引き上げては整備して再び襲ってくるのはあり得ないな
なら敵基地を攻撃するのは当たり前だわ

264:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:58:39.83 nkpGiw7h0.net
>>256
日本の仮想敵国は脅威順に
1、ロシア
2、北朝鮮
3、中国
4、韓国

265:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:58:59.48 fesFwuZI0.net
>>260
ウクライナ戦争は日本人が世界の現状を認識する機会になりましたね…

266:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 00:59:27.60 zdRgYHBO0.net
>>260
ゴミウヨが「自衛隊経験者ゼロ」という事実から、十分機能している憲法だと思いますがねw

267:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:00:02.05 RoWdT6Iy0.net
ゲルが言い始めて長い事かけてここまで来たね

268:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:00:33.98 W8inXybA0.net
敵基地を攻撃できるようになったら解釈次第で侵略戦争も出来るようになるのではないか、といった懸念があるので簡単にはいかない

269:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:00:39.88 iPILcORU0.net
>>260
占領されたら拷問と虐殺はセットでついてくるからな
ウクライナでロシア人が何をやっていたか次々と明るみに出ている
それでなくても住宅地にミサイル打ち込む連中が日本の周辺国家たちだよ
そんな未来が訪れるリスクを少しでも減らすのは当然だよ

270:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:00:54.01 gUm6ppDf0.net
>>236
そんな権利はない。そんな解釈論をいくら振り回しても意味はないぞ。
核武装する、保持するという事は敵国に核攻撃するという意味が含まれるし、当然その前提で運用される。
そうでないと、ただ保持してるだけじゃ抑止力にならないからな。
つまり、被爆国を理由にしたり引き合いにだして核武装の正当化する論理は間違い。 

271:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:01:00.17 fesFwuZI0.net
>>264
中共はかなり具体的に台湾狙っていてそれが日本のシーレーン直撃する事考えたら、ロシアと中共は同率1位の脅威度だと思う

272:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:01:09.61 8w2UQ1Wv0.net
>>260
大して実力もないのに大国を挑発しすぎると本当に攻めてくるという教訓は得られた

273:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:02:21.98 OrTK3cjP0.net
侵略する理屈はなんでもアリみたいだから、アメリカに占領された日本を解放しに来るとかかな?

274:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:02:42.55 JQsElTJK0.net
>>258
核拡散防止条約から離脱して核武装しないと
しかしアメリカが全力で邪魔してくるだろうな

275:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:02:51.57 iPILcORU0.net
>>272
挑発され続けてるのは日本だろ
現実から目をそらすな

276:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:03:56.53 fesFwuZI0.net
>>270
1度被爆したからこそもう2度と国民を被爆させるわけにはいかない、という理由で核武装するのは普通に国家として説得力あるだろ
他の国が被爆したくないという理由で核武装するよりは余程説得力ある

277:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:04:09.87 nkpGiw7h0.net
>>271
一番トチ狂って核ミサイル撃ちそうなのは黒電話
中国は敵だがまだ理性があると思う

278:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:04:46.05 +ozfEk8F0.net
私は専守防衛大好きです。憲法9条も大好きです。
戦争大嫌いです。
でも現実を知ってしまいました。
正直困ってます。誰か専守防衛を維持して憲法改正せずに平和を維持する方法が、本当に本当にあったらお教えを請いたいぐらいだ。憲法守れという方々は、科学技術的に専守防衛が如何に困難か無視して、その議題を避けてるから信頼出来ない。そういう技術的な裏付け付きで信頼出来る護憲議論を、本当にロシアや中国や北朝鮮を止めれる具体案をこそ本当に本当に本当に募集してるのだよ。誰だって戦争何て嫌いだ、テレビでウクライナ見た、あんな状態は大嫌いだ。それこそ国民的議論を起こして、どうすれば専守防衛と憲法維持したまま世界の戦争紛争を止めれるか、そういう議論が知りたい。はっきり言う憲法改正は嫌だ。専守防衛放棄嫌だ。ただ、現実がその二つを困難だと分かる頭脳ぐらいは持ってる。誰か天才いたら何とかしてほしいのが本音だよ。誰か戦争止めてくれ、中国の危ない軍拡止めてくれ

279:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:05:27.86 iPILcORU0.net
>>277
だからこそ、勝てると判断した相手には確実に仕掛けてくる
というか既に全方位で周辺国に勝てる範囲で仕掛けているよ

280:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:05:52.21 zdRgYHBO0.net
>>265
99.9%、侵略戦争から続く「遺恨」ですけどねw
自業自得、因果応報って感じですがw

281:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:06:28.82 xWudhGYE0.net
敵基地攻撃能力と言葉を曖昧にしているが要は敵基地「先制」攻撃。
安倍や政府が言っているように「日本にミサイル攻撃をする準備」が
確認されたら先制してミサイルで敵基地を攻撃する、と言うもの。
しかし、アフガンで世界各国の大使館員や関係者が国外へ退避する最中、
何の行動も起こさない日本政府/大使館に現地職員が問い合わせたら
「タリバンはカブールまで来ない。逃げる必要性は無い」と言い切った。
そんな情報分析能力皆無の無能政府に「敵がミサイル攻撃してくるか
してこないか。演習か実践か警告か。領海外へのテスト発射か東京への核か」
なんて判断は到底できやしない。
こんなクソ政府に先制攻撃ミサイルの発射権限なんか持たせたら即戦争だよ。
しかも日本から宣戦布告なしの先制攻撃。

282:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:06:56.42 fesFwuZI0.net
>>277
中国に理性あってもキンペーが権力欲に囚われてる現状じゃあなぁ
所詮独裁国家なんて独裁者の気持ち1つだし、毛沢東になりたがってるキンペーはプーチンと変わらん危険分子やと思うで

283:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:07:14.32 WuHQQbsU0.net
これからはイージスヨシュアとか最低でもミサイル迎撃システムに金を継ぎ込むな
とっくに迎撃は難しいのにミサイル技術はこれからも飛躍的に進歩している現状を見ろ
そもそも敵地攻撃能力保有なんて当たり前だ

284:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:07:21.00 XcZPvIos0.net
賛成の人間ばかり集めて意見を聞けば、そりゃ賛成という結論になるだろう

285:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:07:52.45 zghKLCr20.net
核保有じゃないとロシアみたいなバカは防げんよ

286:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:08:58.92 fesFwuZI0.net
>>280
言いたいことが良く分からんからコメント履歴みても良く分からんかったわw
一言だけ意味不明な言葉発してるだけのファービー工作員やねw

287:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:09:29.83 H7rHLtJR0.net
国会転覆罪並みです

288:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:09:55.76 zdRgYHBO0.net
>>277
北朝鮮は日本から近すぎて意味が無い、あっても高く見積もっても原爆程度の威力しか無い

289:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:11:07.20 zdRgYHBO0.net
>>286
事実を言っているだけで、全く工作する必要がありませんw

290:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:11:22.74 H7rHLtJR0.net
貧乏一直線のこれからの日本に外国が攻撃してまで奪いたいと思えるものってあるっけ?って思ったわ。

291:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:12:35.98 1ReL1snN0.net
いいねぇ。
どんどん議論してくれ。
今のままでは心配しかない。

292:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:12:59.61 I/UQUB1t0.net
>>277
中国は北を鉄砲玉として養っている
失うものがない北に核を使わせる

293:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:13:03.24 WuHQQbsU0.net
>>274
確かに今から作りますではアメリカが反対どころか
中国ロシアにも強硬手段を取られるのは目に見えている
だからアメリカの一応断りを入れて無理だったら密かに作る
作ってしまえばどこも手を出さなくなるだろう
それだけ核を現在保有しているという脅威は北朝鮮を見るまでもなく分かるはず

294:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:13:04.78 iPILcORU0.net
>>290
それ、ロシア人に聞いてきて

295:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:13:05.13 gUm6ppDf0.net
>>276
安全保障や核武装にそんな感情論を持ち込むから目が曇るんですよ
そんなこと言っては鼓舞して勝手に気持ちよくなってる、自称保守、核万能論者あるあるですね。
  

296:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:13:37.97 zPZ/rDxi0.net
どう転んでも奴隷

297:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:13:50.26 KuqWePIl0.net
黒電話はまだ若いしミサイルも狙ったところに落とせないが習は年取ってるから分からんよ

298:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:14:29.34 zdRgYHBO0.net
>>290
日本に対する「報復」だけでしょw
ゴミウヨ理論の「殴られたら殴り返すのは当然!」なら、相手の順番ですからw

299:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:14:43.64 zdg0BhRy0.net
専守防衛というのがもう通用しないと分かったので、これからは攻撃力だけに専念すべき。憲法で全ての防御のための戦力の保有を禁ずるべき。保有できるのは攻撃兵器のみ。組織の名前も変更し、陸上攻撃隊、海上攻撃隊、航空攻撃隊。隊員は、自衛官でなく攻撃官。
先制攻撃を基本とするが、他国に先に攻撃された場合は、自国本土防衛は行わず狂ったように敵の領土を攻撃する。

300:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:15:15.03 1ReL1snN0.net
>>8
抑止力という名の攻撃能力を持てばいいだけ。

301:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:16:35.68 zdRgYHBO0.net
>>299
じゃあ、「徴兵制度」でw
大好きな「他人任せ」は無くなるが

302:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:16:41.86 KuqWePIl0.net
だから核共有化になるんだろ

303:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:17:58.98 cqtVnfCr0.net
ロシアの攻撃を見る限り、通常弾頭のミサイルなんて嫌がらせぐらいにしかならん。
何10億もかけて、ただの訓練施設を攻撃なんて単なるアホやろ。

304:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:18:46.97 zdg0BhRy0.net
要するに先制攻撃だよね。予防的攻撃。イスラエルがこれ。でも日本には、保守政治家や再生側にすらイスラエルのような覚悟は無い。

305:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:19:09.24 H7rHLtJR0.net
じゃ防衛費増やすんで消費税15%、その他にもみんな月々1500円負担で。ってことになるけどね

306:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:19:47.62 zdRgYHBO0.net
なぜ大日本帝国は、あれだけの軍備を保有出来たのか?
徴兵制度で軍人がたくさんいたからですw

307:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:20:32.46 WuHQQbsU0.net
>>290
例えば中国中心の世界地図を見れば分かる
太平洋を北から南まで日本列島が覆ってるんだよ
中国が前から熱望している太平洋進出には日本列島は邪魔なんだよ
だから最近でもソロモン諸島と安保協定を結んで基地を作ろうとしているわけで

308:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:20:52.00 p5YKmvJM0.net
北朝鮮がアメリカに弾道ミサイル撃つのを黙って見てるとかもうさあ

309:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:21:33.51 H7rHLtJR0.net
デジタル庁やサイバー部門見てたら日本で危機管理能力なんてないから無駄金使うだけだよ。原子力発電の維持杜撰さよりひどいだろな

310:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:23:30.84 qj9wvPET0.net
>>305
ok🙆

311:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:24:09.43 qj9wvPET0.net
>>301
徴兵しても初歩的な歩兵増えるだけなのがネック

312:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:25:22.45 zdg0BhRy0.net
>>303
長距離弾道ミサイルも、大量破壊兵器(核または生物化学兵器)を弾頭にしなければ、全く威力は小さいことが第一次湾岸戦争のスカッドではっきりした。でも北朝鮮は一応核兵器を持ってるので。
>>1の敵基地攻撃能力は、長距離弾道ミサイルじゃなくて、航空機による空襲でしょ。日本もステルスのF35売ってもらったから敵の防空網を破れる。

313:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:27:31.09 zdRgYHBO0.net
>>311
簡単なモノは、徴兵で集めたヤツにやらせればよい
そうすれば、現役をマーク変更させて新部門に回せるだろ

314:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:27:34.35 zdg0BhRy0.net
>>306
兵士の人数が増えても軍備は強大にならんだろ。
膨大な軍事予算(特に建艦予算)を可能にした政治体制。

315:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:29:12.25 HRY3X14d0.net
条件付きでOKや
でもバカで信用ないから微妙

316:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:31:01.71 HRY3X14d0.net
>>315
5歳児のレベルのネトウヨが核欲しいなんて言い出すからね
わいは安眠できない

317:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:33:23.07 XG+DPUE90.net
ロシアを仮想してるならそんなもん何の意味もないだろ
武器屋に乗せられるバカもリアルではそうそういないだろうけど

318:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:37:34.48 qj9wvPET0.net
>>313
そんな簡単なことだらけなのかは気になる
タイみたいにくじ引きすれば良いのかな?

319:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:39:06.65 JMeNZK3D0.net
有識者の公表は?

320:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:48:03.61 O1rXRMsW0.net
今の戦争は
基地なんて攻撃しても
意味ねぇよw
真珠湾攻撃から
なにも成長してないなw

321:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:48:23.03 vFRTCNzT0.net
赤小池「敵基地攻撃能力は先制攻撃!」小野寺元「戦車同士は撃ち返していい。なぜ基地がダメなのか」 [295723299]
スレリンク(news板)

322:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:49:17.27 vFRTCNzT0.net
終戦記念日 立憲民主党・共産党「敵基地攻撃能力保有は断じて容認できない!」 ネット「アホ」「黙ってミサイルで殺されとけと? [Felis silvestris catus★]
スレリンク(seijinewsplus板)

323:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:49:54.39 xdF9Pv4V0.net
>聴取は外交・防衛分野の高官OBが中心で「結論ありきで拙速だ」との批判を受ける公算が大きい。
これはひどい

324:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:51:32.78 Yph872MB0.net
>>126
馬鹿?

325:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 01:52:43.16 vFRTCNzT0.net
門田隆将「日本には内なる敵がいる。敵基地攻撃能力すら持ってはならないというマスコミと政治勢力がある…」 ネット「9条の破棄が必須 [Felis silvestris catus★]
スレリンク(seijinewsplus板)
憲法9条問題なんて超簡単に解ける。あなたが泥棒だとして、どの家に入る? ネット「攻めるような国からしたら日本なんておいしい国
スレリンク(seijinewsplus板)

326:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 02:02:43.65 e5Tfoo4r0.net
>>320
軍事施設の攻撃が意味ない理由教えて

327:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 02:03:58.49 gXn90WKS0.net
理想としてはいいんだけど
勇み足でポチッとなしちゃうバカのリスクを考えると微妙なところ

328:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 02:04:27.70 3CTSGaZe0.net
もうただ防衛予算の為の口実になってんじゃん

329:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 02:09:25.74 0HVgzNer0.net
儀式みたいなことはせずに、結論決まっているならさっさと決めればよいのに

330:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 02:09:49.81 +vYJ2OfC0.net
当たり前だな

331:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 02:10:23.44 fSXQtfT20.net
プーチン「日本が敵基地攻撃能力を保有するなら、ロシアに対する脅威とみなし、ウクライナと同じ道を歩むことになる」
ロシア、存在脅かされた場合のみ核兵器使用=ペスコフ報道官 [どどん★]
スレリンク(newsplus板)

332:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 02:12:19.81 O1rXRMsW0.net
>>326
移動式発射台とか
潜水艦とか鉄道からも弾道ミサイルを発射できるんだよ
わざわざ「基地」に限定してる時点で
意味ないって話

333:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 02:14:26.46 31DCRy9Q0.net
>>14
共産党が明確に否定したからなんてものはなんの根拠にもならならい
間違いなく言えるのは軍事武器を持つことは憲法違反、憲法も守らないで、バリア論だもない
憲法通りにしていたら、敵対すること自体ありえない

334:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 02:18:05.05 31DCRy9Q0.net
>>326
敵が攻めてくる~と言っている相手が、基地関係ない形で攻撃手段をもっているのに
基地に固執する自体が無意味
例えば、ネトウヨがキーキーしている中国1つ、基地だとやった所で、飽和攻撃1つくらえば日本は終わり、基地を攻撃だとやっても、やりようがない
さらにロシア相手になんていいはじめたら、もうロシア全土を核兵器攻撃して環境破壊し尽くして地球壊滅状態にしていも、他から核ミサイルが飛んできて終わり

335:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 02:19:39.90 H7rHLtJR0.net
今更軍事強化したところで追いつけないし先制されるし先制したとしても倍返しでやり返され対応無理だろ。ならもう今の時を幸せに過ごせるような政策と環境にした方がいいだろうよ。開き直ったコスタリカに続け

336:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 02:21:06.25 31DCRy9Q0.net
>>1
どうでもいいから、民主主義のために最低限、議事録をとって、後世の国民が必ずチェックできるように隠すな

337:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 02:31:09.51 gkbVCF720.net
そもそも永続的に開発、製造、配備を繰り返せる組織になってない
行き当たりばったり的に装備品作ってるだけじゃん
すごい古いのに更新されなかったり、配備数全然少なかったり、装備1つに巨額の予算使ったり
まず経済的に成り立つ組織にしろ

338:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 02:31:56.12 eS9SroR90.net
有識者って誰?

339:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 02:32:16.34 dX48e4dQ0.net
>>336
A級戦犯として絞首刑になりたくないから隠していまぁ~す。

340:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 02:32:40.01 kBddjlw+0.net
>>8
お花畑理論やな

341:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 02:38:52.38 70emEfJc0.net
太陽の塔からレーザーで攻撃するんでしょ?

342:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 02:39:16.88 vknEyt9K0.net
>>49
そもそも敵国条項は7カ国と言われてるから
唯一は嘘か、お前の無知だぞwww

343:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 02:47:25.31 78XV/v0v0.net
相手に反撃をさせないように最初の一発目が大事
最初の先制攻撃で相手のミサイル基地をすべて壊滅させるのが大事
撃ち方準備!よーい!照準セット!撃て!てチンタラ1発撃つのに何分も時間掛けていたら反撃されまくって沈むだけやで
どんどん撃ちまくれ!が一番国を守れる命令やで

344:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 02:54:32.39 dFZxs/E+0.net
>>4
どういうこと?日本に被害でないと攻撃できないって言ってんの?国民の生命と財産守れてないじゃん
絵空事はどっちだよ

345:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 03:01:02.61 rQ6hc4Md0.net
>>344
真珠湾だまし討ちでググれ

346:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 03:09:45.11 p9oL81kw0.net
日本、敵基地攻撃能力へ
【パヨク悲報】防衛力強化「賛成」64%、「反対」27%を大きく上回る…読売世論調査 [135853815]
スレリンク(news板)

347:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 03:15:18.42 L2SBd+1w0.net
立民支持者の本音みたいなのがみれて面白いなこのスレ

348:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 03:16:44.08 +ozfEk8F0.net
>>338
俺?

349:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 03:18:28.74 HC5gVBFr0.net
>>1
自民党は選挙前になると決まって勇ましい事を宣伝するが、実際には何もやりません。皆さん騙されないように

350:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 03:42:56.39 E6jnbLq30.net
むしろ現状でも普通に実行するが、選挙を機にきちんと整備しようってだけだろ。とっくの昔にキネティック弾頭の弾道ミサイルの開発してるだろ。離島防衛用だが射程伸ばせばただの戦略兵器だ。宇宙開発も出来るし、事実上のICBM保有国なんだし、さっさと明らかにしようぜということ

351:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 03:59:07.37 bCOlmGPI0.net
とにかく敵国攻撃能力持たせたくないんだなw
中朝韓ww

352:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 04:06:15.80 I2IyAWku0.net
なんで非公開www

353:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 04:19:03.02 cDxzZ8kK0.net
各家庭に軽機関銃を一機ずつ配れよ
沿岸部の家庭には合わせて短距離ミサイルと発射台の設置を義務付けろ

354:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 04:24:35.62 HA0R6+wK0.net
当たり前やろドアホ

355:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 04:27:05.35 7huqn9hz0.net
民団総連施設の周りを警備している警官の武装を自衛隊並みにして転用

356:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 04:32:27.07 RksoyzzD0.net
マスゴミやパヨク団体に対しても先制攻撃おkにしよう

357:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 04:35:34.38 hzhmPAW30.net
>>331
保有しただけでいちいち攻めて来るわけないだろw

358:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 04:40:47.93 XG+DPUE90.net
先制攻撃の先制攻撃の先制攻撃とか言い出すといつ撃たれるかわかったもんじゃないな
言葉の定義なんか各国で統一しようがないから

359:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 04:43:25.24 Xkmg3Our0.net
共産党はかつて火炎瓶とゲバ棒で先制攻撃してきたけどな

360:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 04:45:19.97 I71lposz0.net
非核三原則なんて、大陸間弾道ミサイルがない時代の話だよ。
B29がやってきて〜という時代ではないの。

361:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 04:45:44.09 /njI8mvG0.net
まずスパイのクソ安倍一味や朝鮮カルトから追い出せよ、この野郎。
この期に及んで誤魔化せると思ってるのはお前らだけだぜ。

362:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 04:48:30.54 /njI8mvG0.net
この期に及んでチョロチョロ小細工をしてる
クソ朝鮮カルトどもも本当にうっとうしいだろ。
ミキタニとかいうのも本当に最悪だよね。
私も何度も警告しましたのでね、この期に及んで
姑息で卑怯な手口で私の人生と名誉の回復を妨害している連中は
アメリカの敵、日本の敵、ユダヤ社会の敵だとね。
私の発言だけ乞食していた連中もそこに含まれる、
私は何度もそう警告してますんでね。

363:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 04:51:06.83 4c3MOOzX0.net
>>5
なぜこう現実を見れないのか
軍事力は均衡させることが大事なんだよ
お互い撃ち合ったらただじゃスマンと言う予想が働くから話し合おうと言うことになる

364:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 04:51:44.94 GKonIIUk0.net
どうせその予算を作って全く関係ない自分達の作った団体に予算回して結果何もできないんだろ

365:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 04:52:34.66 zIngak380.net
ブサヨどうすんのこれw

366:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 04:52:38.86 JQsElTJK0.net
>>360
今は広島長崎でも考えが変わってきてるというのにあえて反対派だけを画面に映し
「ほら、広島の方々が反対していますよ」ってTV使って情報操作してるね
背後には日本をイヌにしていたい米の思惑があるだろう
残念ながら国民の平均レベルはこの程度の情報操作を見抜けないの

367:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 04:52:48.58 4c3MOOzX0.net
>>8
いま現実としてウクライナ人死にまくってるんだがな

368:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 04:53:23.51 5TlZLjMI0.net
核で敵基地攻撃だな
日本にミサイル撃ってきたり、テロしたら核ミサイル打ち込むと宣言しとけ

369:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 04:55:44.06 dEucgZAj0.net
>>4
日本への敵対的・挑発的な言動を改めない国に対しては有無を言わさず主要都市に対して核先制攻撃を浴びせればいい
核攻撃されたくないのならば日頃から日本人が脅威と感じないように振る舞うのは相手の責務

370:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 04:56:41.19 dEucgZAj0.net
>>368
脅威と感じたら即座に核先制攻撃する、というスタンスでOK

371:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 04:58:43.96 XqJm1fHj0.net
まあ、攻撃しないとやられっぱなしになるからな。
今回、9条は非民主主義国家には役に立たないことがよく分かってしまったし。

372:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 04:59:31.25 4c3MOOzX0.net
>>27
ウクライナ以外の戦争知らないのか?
第二次世界大戦で欧米に侵略されまくったアジアやアフリカをどこか一国でも助けてくれたかな?
ウクライナが支援されてるのウクライナが正義だからでも被害者だからでもない、アメリカと利害が一致してるだけだ
例えばイスラエルは他人の土地にいきなり国を作って、パレスチナ人を一方的に虐殺しまくっているが、誰もパレスチナを助けないしむしろ欧米は加害者に加担している
もう少し現実を見ろ

373:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 05:00:06.32 VfuUUeOJ0.net
そんなことよりスパイ防止法の制定が先に必要

374:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 05:25:41.09 q64fKhMH0.net
敵基地攻撃能力はいいんだけど、先制攻撃して撃ち漏らしとか知らない所に基地が有ってそこから反撃くらいましたじゃ話にならんから

375:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 05:37:33.27 dEucgZAj0.net
>>374
だから大量の核を保有して完全に更地にしてやるくらいの飽和攻撃をすればいい

376:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 05:44:16.91 c++gjNCV0.net
攻撃は最大の防御の最たるもんだろ

377:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 05:55:05.26 Ixvx95nh0.net
ロシアはロシア本土が攻撃されないから一方的に他国を攻撃できる

378:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 06:12:50.47 3Kd+lN1j0.net
安倍 「自国の防衛に努力しない国のために、命をかけてくれる国はどこにもない」
スレリンク(newsplus板)
防衛費をGDP比2%増額を要請

379:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 06:15:10.40 ud0f6GD80.net
>>1
米国からケチがつくだろうな

380:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 06:29:18.30 sD4Q453f0.net
>>10
漁師への保証が大変だな

381:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 06:29:57.67 sD4Q453f0.net
>>375
そんなことでこる総理大臣いるの?

382:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 06:31:49.90 rzgWjw2k0.net
格無しの9条手放し方向なんかな
日本は戦闘民族だから衣を脱ぐとどう変化するんだろう

383:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 06:34:43.30 AMSH5NsL0.net
つまりプーチンの正当化

384:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 06:37:15.47 Yz16H+k00.net
ミサイルが何千キロも飛ぶ時代に固定発射台も破壊できないんじゃ困ります
9条ができた時とは武器の性能も種類も桁違いという事を見て見ぬ振りするのはやめて下さい

385:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 06:40:45.25 Fv/Hhv1V0.net
>>8
ウクライナでの紛争を見れば、色々な国は侵略国を倒してはくれないだろ?
むしろ ウクライナに戦え と言って武器を援助してる。
そうなると日本は地獄が続き、侵略国は安全で日本に攻撃、他国は安全な立場で侵略を止めろというだけになる。

386:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 06:41:20.71 mBN5iaqe0.net
そらそうだ。
核じゃなくてもいいから早く着手せんと。

387:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 06:42:30.12 cVE7Banr0.net
有識者(ウヨカルト)なんだろ?

388:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 06:43:43.49 fesFwuZI0.net
>>295
いや、世界に対する説得力って意味で感情論では無いぞ。
感情論の意味知らないのかな?

389:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 06:49:15.37 fesFwuZI0.net
>>383
先制攻撃能力の有効性

侵略の正当性
の判別つかない知性で国防語ったらアカンでしょ

390:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 07:13:40.53 R4IjYKh10.net
民主主義は多数決とイコールではない。バランスを取るのが立憲主義だ

391:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 07:34:38.89 qoevqqUy0.net
>>387
今まで馬鹿左翼さんたちによる支配が長かったからね
正しい形に戻るだけだよ

392:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 07:40:43.08 W6bD9aUP0.net
敵基地攻撃せずつーか出来ず防衛する
という事がどういう事なのか
ウクライナを見るとよく分かるな
相手の弾切れを待つだけの
ただのサンドバッグ

393:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 07:49:35.50 whkYia8S0.net
そんなもん意味ないから原潜持てよ

394:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 07:54:45.24 ZnszQAw60.net
ウクライナを見ても攻撃能力を持たないとどうなるかがよくわかる。
最低限敵基地と主要港くらいは叩けないと

395:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 08:02:19.61 pJQGxs3R0.net
>>393
原潜だけじゃ意味ない
核兵器持たねえと

396:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 08:04:03.16 hJqlSHhj0.net
ウクライナ見てると侵攻兵士撤退しても延々ミサイル撃たれるって状況があり得てしまうのがな

397:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 08:04:41.40 U/k+McCi0.net
遠いウクライナでこれだから台湾がやられりゃ、さすがに日本も目覚めるだろ。

398:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 08:08:02.70 yTKL53ov0.net
>>397
台湾やられた時には遅すぎるでな
あそこは日本のシーレーンだ

399:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 08:21:18.67 rmPQQr0P0.net
>>1
考えや机上の空論としてはわからなくもない(それでも違う)が
「敵基地攻撃能力」って言葉自体がかなりおかしいんだよな

400:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 08:22:57.86 rmPQQr0P0.net
>>4
んだんだ
大切なのが抑止力
別に核報復にこだわらないが破滅的なもの

401:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 08:28:50.22 rmPQQr0P0.net
>>8
全く違う
その理屈ならアメリカロシア等が既に攻め込まれているはず
現実として攻め込まれていないのは抑止力のせいで、敵基地攻撃能力なんて言葉遊びでしかない

402:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 08:29:54.82 dr1aQ3OC0.net
しかし敵基地限定での攻撃能力保持はあまりにも当然な事じゃないの 世界中の国家でこれを持たない国家はほぼないんでは
自国が攻撃されそうなのにそれを防がないのは 国民の生命と財産を守るという国家としての使命を放棄して国民への裏切りでしょ

403:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 08:30:47.35 rmPQQr0P0.net
>>15
技術的な話なら無理
包括的な話なら抑止力になる

404:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 08:32:07.76 dr1aQ3OC0.net
>>15
技術的に全て撃ち落とすのは無理っしょ

405:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 08:33:04.47 rmPQQr0P0.net
>>16
照準は既に日本にも向いているから攻撃されていない理由はそれではないという事

406:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 08:38:37.65 rmPQQr0P0.net
>>45
全くその通り
糞芸人は米英の約束を当てにしてロシア煽って開戦になったが
態度も糞過ぎたし米英は約束を破って参戦しないから抑止力になっていない
逆にロシアの核が米英にたいする抑止力になっている
鍵は抑止力なのは明らかだよね

407:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 08:41:22.54 dr1aQ3OC0.net
>>16
とうの昔から日本に照準は北朝鮮と共に向けてると思うけど

408:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 08:51:21.25 H/u0fOkn0.net
専守防衛とか、憲法9条とか言ってる時点でアホすぎる

409:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 09:20:20.93 S4aAjc1s0.net
有識者メンバー非公開わかるような気がする
判明すると特定アジアやサヨクが気が狂ったように攻撃する

410:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 09:20:41.19 nJTWlQtW0.net
相手国に攻撃するなら、一発着弾してからの方が、ごまかしも文句言われない気がする
残念だけど

411:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 09:26:34.70 QI5lrS2R0.net
>>5
ほうほう、ホウ君やってみたまえ殺してみたまえ

412:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 09:28:08.88 U/c+58h20.net
>>4
だったら抑止力にならねーだろ、カス
打たれたらその地点を滅ぼすしかねーんだよ

413:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 09:31:35.86 v2TYhMTO0.net
あたりまえ
はやく
軍隊をつくれ

414:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 09:51:07.71 SwMfa+Zj0.net
反対する奴はシナやロシアのスパイと考えればいい

415:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 11:07:37.34 RncKW6C20.net
学生でもよくわかることやろ
反撃しない奴は卒業するまでイジメの対象やで

416:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 11:16:12.75 ek2EfFWX0.net
>>415
これが低学歴貧乏名無しのネトウヨの考え方w
幼稚な権力志向に満ちている。
敵基地攻撃は、アメリカが許可してくれたらね。
でも、アメリカが自分でやると思うよ。軍事能力の低い日本には頼まない。

417:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 11:19:57.78 JDgu8L910.net
これが低脳お花畑パヨクの思考かwww
あれだけ反基地運動してるくせにいざとなったら反撃はアメリカ頼み
そもそも敵基地攻撃能力も持ってない国家なんて敵領内からのミサイル攻撃で終わりジャネーが

418:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 11:23:44.50 JbQHQ4Bg0.net
敵地攻撃能力 これは言葉狩りでアウト
敵基地攻撃能力 これはセーフ
同じことですが大事なんです
軍 アウト
自衛隊 セーフ
軍艦 アウト
護衛艦 セーフ
戦闘機 アウト
直援機 セーフ
爆撃機 アウト
対艦攻撃機 セーフ

419:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 11:24:05.75 IwrOCsPP0.net
敵の核ミサイル基地が今どこにあるか知るのは不可能

420:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 11:24:32.25 x20HGz+X0.net
当たり前だわ
ミサイル撃ち落とせる確率、及びコスト
また、敵地側領土は無傷とか、向こうからしたら殴り放題

421:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 11:27:11.06 O5d6Zd3G0.net
敵基地攻撃では具体性に欠けるから「日本国民の生命財産に被害を及ぼしうる敵兵器の先制破壊」にしておけ。

422:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 11:27:57.88 JbQHQ4Bg0.net
敵基地をいち早く見つけるために
偵察衛星には力を入れるべきです
偵察用ドローンもそうでしょう
敵基地を見つけ次第攻撃できるように
偵察用ドローンに敵基地攻撃能力を備えさせるのが良いでしょう
そうロシアがやったような無差別攻撃ではなく
あくまでもピンポイントで攻撃できる必要があります
一発だけなら誤射です

423:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 11:42:42.17 IwrOCsPP0.net
>>422
相手も偵察衛星や偵察用ドローンに見られてること知ってるから
裏をかかれておとり基地にだまされる
そして隠されていたホントの基地から第二攻撃!

424:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 11:51:22.46 UvhvlHMl0.net
敵基地先制攻撃能力を有した所で、撃たれてからしか撃てないのが日本。
いや・・・ひょっとしてそれでもウダウダ撃たないのが日本かもしれない。

425:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 11:51:23.97 IwrOCsPP0.net
敵の攻撃目標 東京:誰でもどこにあるか知ってる
日本の攻撃目標 敵基地:誰もホントはどこにあるか知らない

426:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 11:51:39.45 5B/g0dye0.net
>>1
千島列島を不法占拠している人たちを実力で排除するくらいの能力を持っていないと返還交渉もままならいでしょう。
彼らが信奉しているのは軍事力だけなのですから。

427:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 11:55:34.55 YuHv38bk0.net
ま、国際社会を納得させるだけの証拠収集能力、説得力、信用がなきゃ絵に描いた餅
ロシアが良い例

428:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 12:02:09.08 IO7WLZrp0.net
>>427
「敵認定」が間違いだった時も、
敵からひどい反撃を受けても、
日本政府は誰も責任が取れないから、敵基地攻撃なんて無理。
誰も軍事行動の命令が出せないから、そもそも戦争自体が不可能。
口先だけ威勢が良い、情けない弁慶w

429:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 12:09:24.98 iDbUURvD0.net
確か自民党幹事長は敵基地反撃能力と言っているんだな

430:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 12:12:35.03 mkl9fTUK0.net
平和主義がいちばんCPが高いのだが、お前ら理解しないんだろうな

431:ニューノーマルの名無しさん
22/04/04 12:13:17.74 sQ6U9u1K0.net
国際法も完全無視な連中で尚且つ、常任理事国で拒否権発動とか無敵の人だろ
そりゃ完全核武装しかないだろ
9条?寝ぼけてんのか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch