【社会保障4月改正】年金開始「75歳」可能に 高齢者の就労後押し ★2 [蚤の市★]at NEWSPLUS
【社会保障4月改正】年金開始「75歳」可能に 高齢者の就労後押し ★2 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch200:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:13:30.71 /u7EeDJn0.net
文もまともに読めんやつはどっちみち終わってんだろ

201:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:13:31.71 XnJ/mV9w0.net
政府「死ぬまで働け、若しくは75歳までにしね」

202:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:13:34.20 kTDj4KOY0.net
75ってほとんど死んでるだろ
40でも体力キツい

203:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:13:35.97 1/VaIUje0.net
未来は僕らが思ってたよりも先に進んでた。

204:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:13:38.81 uzlzUtxi0.net
>>191
円安だからこないっす。

205:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:13:39.35 7M0HP+kW0.net
つうか、年金は繰り下げしても、やっぱ早くからもらっておいた方が良かった、なら5年までさかのぼってもらえる。
例えば、67歳までもらってなくて67歳でやっぱ65歳でもらえば良かったならば、65歳からの二年間分をもらえる。
ただし、支給額は65歳時点になるんで67歳以降は65歳時点の支給額で始まる

206:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:13:45.21 Se5AGvFG0.net
>>191
その移民も稼げないから日本はスルー
来るのは日本の社会保障にタカりたい移民だけ

207:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:13:46.73 ApugHeFL0.net
最大でも60までだな、生活目的で働くのは
あとは趣味、トライしてみたい副業的な事とか

208:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:13:51.06 CTd+Dpmg0.net
外国へのバラマキを重罪にしろよ

209:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:13:58.73 MIse98Kc0.net
一生 生活保護と障害者年金の俺には無縁な話だな

210:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:14:06.67 Ja/WvV000.net
給料上げたくないけど法人税の優遇受けたいから社員切ってシルバー入れちゃうぞー

211:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:14:13.21 E8YHF/ZP0.net
まずは議員年金廃止、国民年金に統合しろ

212:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:14:23.37 rX3TihJN0.net
爺の宅配ドライバーが集団下校児童に突っ込む事故が増えるなぁ

213:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:14:29.43 ac2IROiR0.net
企業に75歳定年まで働けるよう義務化しろ。
企業は60歳で切るぞ

214:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:14:37.16 5mNWCJtH0.net
新型ワクチンで長生きする人が減れば年金破綻も先延ばしできるんかな。

215:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:14:38.63 UAwSXQQW0.net
75歳からもらうと90歳で元が取れるんだっけ?
女専用やんけ-w 男は90歳までほとんど生きないんだから
もう政権やめろよ自民党 日本潰れるわ

216:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:14:38.80 tzRaCR4i0.net
>>191
こんな末期の国に来る労働者なんていない
今の日本人がフィリピンに出稼ぎ行くようなもの

217:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:14:48.67 Z9QNwANK0.net
労働を頑張るより資産処分してナマポ貰うほうが楽じゃねえか?

218:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:14:58.91 9fmux/nA0.net
平均年齢で死ぬなら何歳でもらい始めても一緒なように出来てるからね

長生きするなら遅らせたほうがトク
さっさと行くなら早く貰ったほうがトク

219:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:15:08.37 /YtZJPkn0.net
>>164
額はいくらだろうが先に貰った方がいい
延ばしたところで減るのは目に見えてる

220:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:15:13.07 wwCcHbWf0.net
使えないっつーの

221:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:15:33.59 7M0HP+kW0.net
50歳支給開始にして、その後繰り下げ1年ごとに増えるってすればいい。

222:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:15:38.44 hVoc0c2e0.net
うーん
しねよ

223:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:15:57.03 c6AvP3E80.net
年金は国債のみの昔の運用のが
御恩と奉公なる愛国運用でよかったんだが
引き出しのできない塩漬け債権につっこみやがってな

224:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:15:58.98 sS6L/tLi0.net
>>185
今まで納めた保険料全額返してや
それで年金保険脱退できる法律つくってね
貰えないものに払いたくないし
詐欺国家

225:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:16:08.75 Z9QNwANK0.net
>>209
身体ならかわいそうだけど精神ならうらやましい

226:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:16:25.39 rdOmI0pL0.net
これでも選挙で自民が勝つって日本人頭おかしくね?

227:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:16:25.83 1/VaIUje0.net
いまもらってる67歳に、75からなのでといって年金取り上げたらええのに。

228:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:16:31.34 cwi/mCu10.net
政治家は議会の最中に居眠りできる楽な仕事だし官僚は定年退職したら天下りだから75まで働くのは余裕だよな

229:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:16:46.87 SdwVK6sR0.net
75歳までパワハラに耐え身体が壊れても働け、そして社保を納めろ
そうすれば天国で幸せになれるよ

230:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:16:50.36 c6AvP3E80.net
>>226
武蔵

231:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:16:57.78 gNZqtE1c0.net
>>226
だから言ってるだろ、ロシアと同じだよ
もっと言うならチェチェンやベラルーシ。主権国家じゃないんだ

232:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:17:20.64 SoEcCMHJ0.net
男の平均寿命65歳の時代に作った年金制度だから支給開始年齢の見直しは仕方ないな

233:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:17:22.50 gYKzTVwa0.net
年金6万6000円から年金2万8000円の時代にだんだんだんだん近づいていくな
無策の東京一極集中にともなう超少子高齢化、もうやめませんか?

234:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:17:28.60 wEx5X0ZE0.net
実質死ぬまで働け

235:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:17:29.22 HGnyoAMw0.net
美しい国ですわ

236:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:17:36.92 1Rh7Duip0.net
これからは、
働かない、遊ばない、消費しない、納税しない、子供を作らない。
の時代だよ。

237:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:17:45.03 3QJUrX3F0.net
>>226
金配って選挙だから
金もらっても不起訴だし
民意は関係ない
投票はバイト

238:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:17:49.97 pauKnGdG0.net
高齢者はベーシックインカムか生活保護にしたらいい

239:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:17:51.86 XvXOZrpW0.net
これは将来90歳から開始だなwww

240:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:18:20.85 ghUm3X170.net
>>181
稼げなくなってからたくさんもらえるのは
意味あるよ

241:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:18:21.78 8XzDCe0+0.net
ボヤッとしてたら、
国に搾取されてボロ雑巾になるまで働かされて死ぬだけ

242:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:18:33.36 y7a2h7AE0.net
(´・ω・`)いらないから今まで払った分返せ

243:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:18:33.64 uANx6Yaz0.net
高齢者の就労より若者の就労後押ししろよww

244:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:18:33.86 Se5AGvFG0.net
>>217
病院代考えたらねぇ
親がこの前入院して下手に年金あって1ヶ月の入院代が諸々で13万
今は生命保険から金が出るからいいけど、
80超えたら保障は終わりであとは自分で持ち出し
80歳までに死なないと医療費破綻しそう

245:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:18:57.34 qwLYvblu0.net
もう今までどおりの年金は無理ですってゲロっちゃえば楽になるのに

246:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:18:57.67 Cycu5CJQ0.net
高橋よーいち「年金に期待してる人はおバカ」

247:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:19:05.83 0yxOtEM20.net
民間がやってたら完全に詐欺で捕まる

248:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:19:08.17 N+GBkFx60.net
>>10は老害
URLリンク(i.imgur.com)

249:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:19:11.49 OwRHoCjw0.net
あれ?あれあれ?寄生虫ゴキブリ公務員諸兄、どうしたの???
いつもみたいに光の速さで駆け付けて明日に向かってダッシュしつつ迅速にネット工作して
「ネットでデマが流布されてるけど実際の公務員は年収400万以下がデフォ、外食はいつも吉野家」
「バブル期は公務員は激務薄給で毎日民間勤めにあざ笑われてて子供も学校で虐められてた」
「今でこそ妬まれてるけど昔は公務員は負け組の象徴だった」
「公務員は過酷な世界、現に自分の同期は自殺者だらけ」
だの笑える「北朝鮮は地上の楽園」ばりのプロバガンダに精出さなくていいの???

250:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:19:28.56 m2bYjwQu0.net
平均寿命に合わせるのは仕方ないかなとは思う
まぁ長生きするかどうかのギャンブルでしょ

251:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:19:33.03 xK05mRda0.net
公務員は定年60維持しろよ
ただでさえ使えねえ連中をジジイまで雇って金ないとか抜かすなよ

252:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:19:47.01 F8cEXco00.net
>>233
その前に厚生年金と1階部分が同じになるぞ

253:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:19:48.35 DhSXI3xz0.net
65歳の採用はしないって会社側が普通にやってるのに
頭おかしい
払いたくないのミエミエなんだから、
いっそのこと受給年齢は200歳からにでもしておけ

254:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:19:53.71 vtjBiItr0.net
シヌマデ ハタラキマス

255:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:19:53.90 8brk1CDQ0.net
>>73
そのうち、
満額(収入に応じて減額)
ってなるで
絶対に
その壁は国民年金満額相当で
満額をでた分を減額で、倍額相当の収入があれば0年金支給
だろう

256:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:20:06.68 ioTgER100.net
もらえる前に死ねって言ってるようなものだろ
金返せよまじで

257:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:20:15.46 HG2BwxHD0.net
無い物とお考え下さい

258:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:20:23.80 j39V9z490.net
年金削減、弱者切り捨ての方向性相変わらずなんだが、
これでも「岸田は安倍と違ってマトモ。健常者」と言う連中は考え方を改めないのか?
このバカどもが。
>>226
自公以外の党も、自公と方向性が変わらん党がウヨウヨ居るっていう問題があってだな。

259:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:20:24.27 7WvsihXh0.net
年金支給は運転免許返納を義務化しろや

260:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:20:24.48 1/VaIUje0.net
資産のある60歳減額って、どうすればいいんだ。海外の口座に貯金すればエエの?

261:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:20:26.48 69nN2Tkg0.net
現役「老害は仕事の邪魔をするな!」

262:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:20:35.61 7M0HP+kW0.net
以前に自民党の長老がテレビで言ってたけど、
「若い時からきちんと働いてた人はそれなりの年金がもらえて生活できる。」って。
要するに文句言ってるやつらは自業自得だろってこった。

263:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:20:38.17 ghUm3X170.net
>>204
そうだよね
日本が衰退していけば移民なんか来ないんだから
日本人だけで楽しく暮らせる国を作ればいい

264:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:20:40.74 QhUG+P4O0.net
>>257
国民の皆様には最後まで働いていただく

265:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:20:42.97 GG19svoj0.net
年金、ナマポ廃止と公務員人件費半分削ってベーシックインカムが正解

266:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:20:43.68 VnZS4s4w0.net
>>1
年金受給年齢引き上げと定年退職年齢引き下げ
俺達や子供達の未来は明るいな!

267:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:21:00.89 gGKVa7Mu0.net
インフレでこれからますます減る年金だけじゃ暮らしていけなくなるよね

268:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:21:01.94 0mTP9eYv0.net
投資で増やさないと破綻する制度じゃなく経済を活性化させて所得ふやせばいいのに

269:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:21:05.15 gNZqtE1c0.net
まあ戦後の爺さん婆さんが異常にタフネスで長寿なだけで
氷河期くらいの奴からは70いったらいいとこってくらい皆早死にするだろうけどね
団塊jrあたりが最後の長寿世代になるんじゃないか

270:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:21:05.59 dReMgP7/0.net
やめてしまえ

271:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:21:07.03 oapO2X3K0.net
>>10
高齢者も生活保護使えるのよ、おじいちゃん

272:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:21:35.31 q1Vf9H9Z0.net
老人は
若者の
ナマポの為に働いて納税しろタコ

273:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:21:40.42 +ObYU8hp0.net
働け!働け!働け!

274:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:21:44.52 NVUobnRU0.net
自民党公明党による
セルフ経済制裁凄えな

275:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:21:49.33 y+9PEIp/0.net
75歳はさすがに草

276:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:21:54.46 ogT6nY9I0.net
>>60
定年年齢もっと上げるとかしないと駄目だろうね。高齢でも就職転職しやすくなればいいんだろうけど、現実は…

少子高齢化で減った分は外国人労働者が埋めるだろうし、企業も老人はいらないみたいだし、

277:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:21:57.22 UAwSXQQW0.net
いい加減にしろよ!トンキン
アメリカかロシアと戦争して勝って
領土と金塊盗んで日本人を豊かにしろよ

278:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:21:58.03 S7Lzy3YK0.net
働く場所があれば良いけどさあ
40代でも求人限られてるのに
バカじゃねえの

279:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:22:00.50 3QJUrX3F0.net
無能公務員のせいでそれ以外の国民終わったな

280:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:22:14.25 Se5AGvFG0.net
>>262
ちゃんと働いて国民年金40年間ちゃんと払っても年金は月65000円だからねぇ
480ヶ月毎月払って

281:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:22:29.12 VvgwhS7/0.net
これで更に一般日本人の貯蓄意識が高まる訳だ

282:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:22:30.82 xF3MFb/z0.net
35歳だけど年金受取予定額20万だったわ
月2万も貰えないとか詰んでる

283:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:22:32.08 4ebQoSH90.net
45-75の30年間は転々とバイトってことか。

284:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:22:33.36 dg9rCM0J0.net
老後ぐらいゆっくりさせてくれよ…

285:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:22:47.75 qug/qLvq0.net
75歳からって会社役員以外いないでしょ

286:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:22:51.86 1LMogUmf0.net
貰う前に死ねってかw

287:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:22:53.55 AQlAotsd0.net
高齢者が働いて納税して若者に還元する
100万イイネ

288:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:23:11.91 sS6L/tLi0.net
>>265
はやく維新政権に
政権交代してほしい!

289:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:23:13.75 sRhvRUi70.net
75歳で開始して何歳まで受け取れるのやら

290:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:23:14.50 dGHU87We0.net
>>1 75歳でよいよいで死んじゃうんだよね(笑)

291:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:23:16.92 jKxHpqk40.net
国民基礎年金受給額を見直しなさい
非課税の78万円を、120万円に底上げしないと
生活出来ないです
若者も年金を払いたがらないですよ
ナマポの生活扶助額までは、上げるべき
海外バラマキ止めて、中抜き規制すれば可能ですよ

292:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:23:18.52 Y58pRsw40.net
65からの介護保険料が高いのには驚いた

293:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:23:20.83 5HeW4UPX0.net
気持ちが沈むよ

294:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:23:45.65 gyyBgXT90.net
そのうち80歳~からになるw
つまり年金貰う前にタヒね!っていう政府の御言葉w

295:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:23:50.54 VL/WfCgc0.net
>>103
あ、そう。

296:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:24:00.92 f4KpptDl0.net
子供産まなければどうということはない
優秀な子供ならいいがそうはならず教育費用以外の資金援助必要になるからな

297:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:24:01.97 ghUm3X170.net
>>219
減らないにしても、先に受け取ったのを使わずに
貯めておいてまとまった現金を持ってた方が
安心できると思う
たとえ一生分合算したら少ないとしても

298:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:24:02.02 z36v+3g80.net
そんな年まで働ける気がしない
安楽死制度頼む

299:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:24:23.81 sS6L/tLi0.net
日本で頭脳明晰なの維新の党だけだね

300:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:24:32.84 Nb2N6CFO0.net
若者からはひたすら絞りとれ

301:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:24:37.84 VBSuUhH70.net
75歳で何に金使うんだろう

302:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:25:00.08 zryXW8kD0.net
な?自由民主党と創価って詐欺師だろ

303:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:25:04.08 ghUm3X170.net
>>251
定年60にしても関連団体とかで普通に
70まで働いてるよ、あいつら
そういうのを違法にしろよ
若い奴雇ってやれ

304:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:25:10.08 U/kByJiQ0.net
>>5
実際に人手不足で困ってる職場も多い
働ける人には働いてもらった方が経済にも社会にも良い
ただ退職して家にいてボケて社会保障のお世話になる老人ばかりだとやっていけない
少しでも支え手側に回ってもらわないと

305:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:25:30.19 Pdm7aXsI0.net
>>282
29ぐらい貰えないか?
78×15/40の単純計算だけどよ

306:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:25:37.74 ZijvNzdj0.net
高齢者を現場に出すのはいーけど上役に居座ってるのは辞めさせろや
頭カタくて話にならん
政治家も55くらいまでで引退してくれ

307:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:25:47.75 kiQl6P2v0.net
制度が胡散臭すぎだわな、40歳から年金もらえるようにすべきだわ。

308:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:25:48.20 93FgX5aY0.net
戦後最初の年金世代って30万ぐらい貰ってたらしいなwww
60歳からwww

309:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:25:56.43 uzlzUtxi0.net
>>296
そうやって日本自体が沈むから、最終的には子供が出稼ぎにいってその仕送りで食いつなぐ途上国スタイルに変わってくだろな。

310:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:26:00.76 7M0HP+kW0.net
75歳で持ち家ないと、月20万は最低でも必要だから。つうことは65歳時点で12万ないと。

311:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:26:02.00 UAwSXQQW0.net
グラマンのプロペラに90歳縛りつけて
70歳が運転してウクライナ戦争に参戦しようぜ

312:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:26:06.15 EOrwWfzM0.net
ディストピアやな

313:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:26:18.30 2lPNf56J0.net
>>1
そんなに生きてる自信ないわ

314:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:26:25.15 dIdFms5f0.net
どの道減らされて働かざるを得ない

315:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:26:36.57 93FgX5aY0.net
切り捨て新自由主義の大阪ならどうしてるだろうな?www
興味あるわwww

316:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:26:42.64 cl2c3y320.net
ヘルジャパン
死ぬほうが勝ちな世界

317:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:26:43.65 u7/64cbi0.net
>>158
すでに破綻してるポンジスキームだよ年金はね。

318:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:26:45.93 OwRHoCjw0.net
徳川時代で言うところの武士が今現在の寄生虫ゴキブリ公務員!!
武士は食わねど高楊枝!
武士は名こそ惜しけれ!
引き返なしそもののふの道!
百姓が飢饉であえぐ中、ここで高潔たる武士が見捨てておかりょうか!
失業増加?廃業連鎖?自殺?非婚化?少子化?ぐぬぬ・・捨ておけぬッ!!御国の大事ッ!
見よや百姓!聞けい平民!
武士である寄生虫ゴキブリ公務員は我が肉を削り、我が血を民に与えるッ!
飢饉で餓死の百姓と生死を共にッ!!
これが誇りッ!これが武士道!これが忠節報国ッ!!
餓死覚悟で「民間準拠」に殉じて
「な・・な、なんとなんと!!2020年度冬のボーナス0.05か月分カット!!」wwww

319:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:26:57.81 ghUm3X170.net
>>253
65過ぎたら普通に勤めて金もらうのは諦めて
別の仕事を探すんだよ
本気で探せば何かあると思う
自分は来年70だけど外注仕事してるよ

320:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:27:00.25 Se5AGvFG0.net
>>301
親は病院代と介護サービス料で月3万は飛んでるなぁ

321:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:27:01.25 oG7+LOqS0.net
年金貰えるまで無収入期間が長くなるなら老後4000万必要だな
若い人も金を使え無いし更に少子高齢化が加速するよ

322:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:27:04.70 9z3L0LNJ0.net
>>1
<< 85歳で死ぬ場合  ( 65歳から受給を「1」とする) >>
 
    :彡 ⌒ ミ:
   :(  ゙´ω):   あんまり変わらんのう・・・
   :( (⌒ _つ: ガクガク
   :ヽヽ_) ┃:     <支給率x年数>   「65歳から受給」 と対比  
  60歳から受給   0.70x25 = 17.50   0.875 倍
  62歳から受給   0.82x23 = 18.86   0.943 倍
  63歳から受給   0.88x22 = 19.36   0.968 倍
  65歳から受給   1.00x20 = 20.0   1.000 倍
  70歳から受給   1.42x15 = 21.3   1.065 倍
  75歳から受給   1.84x10 = 18.4   0.920 倍
 
      _、_
    .( <_,` )- 、
   ,(mソ)ヽ   i    75歳から受給・・・ は トラップ!
   / / ヽ ヽ  l
 ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ  ̄ ̄ ̄ ̄\

323:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:27:08.47 uzlzUtxi0.net
>>312
団塊の世代にとっては日本以上のユートピアはなかなかないぞ?

324:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:27:09.86 nk0bdHfw0.net
政府はとにかく老人か邪魔で仕方ない

325:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:27:12.12 cl2c3y320.net
実質ただの税金です

326:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:27:14.64 OwRHoCjw0.net
オッス!!オラ公務員!!民間サンの減収失業犯罪自殺増えて、なんだかオラわくわくしてきたぞーー!!
資本主義のリスクは一切負わずして、「資本主義の果実タダ食い」公務員マジうめえw
公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
増税で公務員は8年連続で給料アップ!生活困窮して自殺の民間サンは自己責任!!努力不足!
<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!納付分以上に再分配還元されるから!→身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前w
「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww

327:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:27:15.02 kiQl6P2v0.net
>>306
それな、邪魔になってるだけなんだよな。

328:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:27:30.98 OwRHoCjw0.net
非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園共産社会!!
「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースw
寄生虫ゴキブリ公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
資本主義のリスクは一切負わずして資本主義の果実タダ食い寄生虫ゴキブリ公務員マジうめえwww
寄生虫公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造
民間サンの「極一部」は好景気らしいから増税で公務員「全員」のボーナスアップは当然だね!民間準拠!!
公益性も効率もリスクも責任も一切放棄して民間市況ガン無視して税金で収入完全保障!!税金貴族寄生虫ゴキブリ公務員w

329:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:27:35.80 7M0HP+kW0.net
俺の親戚の元公務員だった人は、二カ所からもらって月35万ぐらいだったな。
月30万ぐらいの施設に入ってた

330:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:27:39.02 4GaHeaSU0.net
7000万貯金あるけど不安しかない

331:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:27:39.28 DEfEMLoW0.net
>>280
国民年金のみってのはちゃんと働いていると言えるか?
自営業やら農業か知らんが、普通は会社員、厚生年金やろ

332:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:27:40.35 BpyMCOFM0.net
遅らせたところで増額分に税金、社会保険料がかかるから
早くもらった方がいい

333:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:27:48.93 qug/qLvq0.net
60~75歳までならいつでももらえる
基本は65歳からもらうでいいの?

334:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:27:50.03 OwRHoCjw0.net
芥川龍之介の「蜘蛛の糸」の世界が今のリアル日本w
蜘蛛の糸で登り切った勝ち逃げ連中(寄生虫ゴキブリ公務員、上級国民、裕福層高齢者)は
「俺はもう登ったから下のお前等も早く上がってこい!」
じゃなしに
「自分達限定の優遇制度や寄生利権を身内だけで独占してた上に糸を切って下の人間を蹴り落として固定させる事に躍起」
だからなw
そしてその間接殺人行為を正当化する為に
「そんなに公務員が羨ましいなら何で努力して公務員にならなかったの?」
「この社会でも現実に成功してる人は成功してる!つまり自己責任!努力不足!」
「外国の貧困国では年収100万以下当たり前!治安も悪い!日本に生まれただけで感謝すべき!!」だってよw

335:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:28:00.84 5zL6DM4H0.net
ボケ防止にはいいんだよな
時給何百円で午前だけなら働きたいかな

336:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:28:07.47 QOHS40h+0.net
老害社員がいつまでも居座って最悪やんけ

337:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:28:09.13 ZijvNzdj0.net
>>17
実際自分の親戚の子(19)とその同級生何人か似たようなこと言ってるわ

338:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:28:18.46 UAwSXQQW0.net
老人の上級だけ辞めてくれたら日本の技術で今なら何とかなるよ
今ならな

339:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:28:26.80 tl3Esp4A0.net
>>38
そもそも年金をもらい得になっているのは婆さんで、爺さんでもらい得になっているケースは少ない
あきらかに男をディスっているだけの画像

340:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:28:30.61 m6aZWpPV0.net
75歳になったら強制安楽死もいいかも

341:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:28:36.44 gNZqtE1c0.net
俺は日本が破綻する未来がしっかり見えていたから失うものをなるべく作らない生き方をしてきたよ
ただでさえ東日本大震災で家族死んでるからな
子供がいる奴はこれから大変だぞ

342:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:28:37.30 lB072A970.net
官僚の給料を時給600円にしろよ
ムダな仕事しかしてないだろ

343:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:28:46.16 ghUm3X170.net
>>269
生まれたのがほぼ全員成人した戦後生まれが
今のジジババほど長生きできるかは疑問だね
元々弱い奴も乳幼児段階で死ななかったから

344:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:29:05.10 u23wGmNP0.net
ジジババは選挙で反撃した方が良いぞ
自民に制裁だろ

345:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:29:15.37 Ks/pF1Kw0.net
少子高齢化で国が面倒見れなそうだから企業に老人介護押し付けてるだけ
貯蓄から投資へっ言い出したのも年金だけじゃ賄えなくなりそうだから
もう国や企業が面倒見てくれるほど裕福な国ではなくなったと言うことだ

346:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:29:24.94 cl2c3y320.net
安倍聖帝万歳🙌

347:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:29:27.76 OwRHoCjw0.net
「実働や成果や責任やノルマ一切背負わず税金で収入も身分も完全保障の身内限定共産社会に寄生」の寄生虫ゴキブリ公務員
と、
「実働成果ノルマ責任の対価で資本主義原理の中で収入得てる」民間労働者
が混在してる構造なのに
その社会運営の主導権は「寄生虫側」って異常な構図だよなw
自粛だ規制だなんだ圧力かけて閉店廃業に追いやってる側の寄生虫ゴキブリ公務員は
税金で収入保障されて一切の減収リスク無いんだよなw

348:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:29:28.80 Se5AGvFG0.net
>>331
いやいや、医者や弁護士、商売人、個人事業主と国年の人が居て
会社員以外はちゃんとした仕事じゃないってw

349:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:29:32.49 gNZqtE1c0.net
>>344
そもそもちゃんとした選挙が行われているのかも怪しいレベルだからどうにもならんよ

350:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:29:46.72 OwRHoCjw0.net
(※但し特権階級税金乞食の寄生虫ゴキブリ公務員だけは屍踏みつけて益々壮健大躍進でしたwww)
収入雇用待遇その他一切のリスク背負わずその負担民間丸投げの寄生虫ゴキブリ公務員の言う「危機感」って具体的に何なの・・?www
「寄生虫にとっての養分である一般民間人が死んじゃう!!寄生虫としては困っちゃう!!」みたいな?www
都庁は☆危機感♪
<職員16万5000人の平均年収752万円>
※「この金額が上限」て★誤認★してる連中多いけど数値はあくまで各種付加手当抜きの★最低保障額★であって、
「実支給額」は各種手当お手盛りで表記額の120~150%www
退職金
60歳定年で最低2338万円
課長で2880万円(生涯賃金3億3000万円)
局長で5000万円
「倒産なし。解雇なし。転勤なし。」
「官舎は2DKが月4万円。3LDKが月6万円」

351:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:29:47.57 S7Lzy3YK0.net
人不足いう割に
未経験求人の大部分は介護運送清掃
国が仕事作る気ないからな
半導体捨てなきゃ幾らでも仕事作れたのに

352:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:29:47.91 DhzMyvDj0.net
75歳?
お前は人をなめている

353:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:29:50.99 UVMx/Jf30.net
>>322
60から働きながら貰うのが正解ちゃうか?

354:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:29:58.45 ZijvNzdj0.net
>>327
だから結局日本も伸びないんだよね
年寄りが上の方に揃って養老院みたい

355:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:30:12.44 Izg2uqAw0.net
もういらないんで取るのやめてください

356:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:30:13.38 gNZqtE1c0.net
どうせ厚生年金も国民年金と統合して減額になるよ
既にそういう流れになってるしな

357:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:30:13.45 9H8GEp7i0.net
帝国万歳

358:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:30:13.99 gGKVa7Mu0.net
75歳や80歳まで働くのは今の若者だから現役世代は知ったこっちゃないよね

359:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:30:45.84 Viz6bdSr0.net
年金生活マジでつまらんよ
みんな下向いてウォーキングしてる
誰からも相手にされない、見向きもされない
テレビもつまらない、欲もない廃人

360:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:30:48.95 nvmf88FV0.net
>>348
そもそもソイツらが国民年金に頼る必要あるか?

361:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:31:01.64 9H8GEp7i0.net
資産作るしかねーわ
労働階級はくそ

362:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:31:03.45 u23wGmNP0.net
75まで働けと
老人は歩くのも大変だぞ

363:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:31:03.69 o/dtULuf0.net
開始年齢の下限を上げ始めたらもう終わりだ

364:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:31:05.52 uzlzUtxi0.net
>>356
成り立たないからね。

365:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:31:09.94 60YyPVni0.net
70超えると仕事中に死なれるリスクがでるから元気でも契約ためらうよ

366:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:31:14.61 09RLlxvP0.net
可能に
じゃねーんだよ糞詐欺組織が

367:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:31:15.50 6ZgsH1xB0.net
まともな高齢者は悠々自適
孫に囲まれ幸福な老後
下層の高齢者が癌

368:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:31:16.12 XB4c524u0.net
>>1
公務員の再雇用給与≫≫≫≫≫≫そのへんの民間の若手の給与

369:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:31:21.51 uIXI4Wy00.net
>>1
就業後押しっつっても、これからの老人って非正規だらけの氷河期世代だろ?
70歳の派遣社員とか何処が雇うんだ?
腰痛持ちで体力無くてすぐ休むのに。

370:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:31:26.72 gYKzTVwa0.net
>>310
このままいけば、月額66000円の世界から、月額28000円の世界に向かっているのに?
何お花畑の話をしているんだろうか
無策の東京一極集中にともなう超少子高齢化とは、そういうことだろ?
あなたはファミリー人口が減ることの意味を理解してないのな

371:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:31:35.33 kqpn52z20.net
後押しっていうかなんというか

372:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:31:37.06 9H8GEp7i0.net
金回すのがへたくそか

373:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:31:38.45 GgbhqdbH0.net
>>21
保険金詐欺みたいな

374:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:31:40.94 Z9QNwANK0.net
お前ら…
シルバー人材センターで会おうノ

375:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:31:48.21 f4KpptDl0.net
>>309
なるほど、そうなるか

376:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:31:50.47 XB4c524u0.net
>>368
増税する前に地方を見直せよ
>>1
地方の官公署、役場公務員、地方議員の給与を維持しても地方は潤わない。
みんなが地方の地場産業から買い物するわけではない。
地方の過疎地より都心の自治体にふるさと納税したほうがまし。地方はむだが多い
狭い日本47都道府県もいらん半分でいい
無駄に多い公共事業もみなおせ
デジタル化で役場公務員の昭和システムを一新して、無駄に多い地方公務員をへらせ
狭い日本、無駄に多い県、無駄に多い市、無駄に多い地方議員 無駄に多い官公署
民間は公務員の奴隷状態 中抜きピンハネ祭り
地方は疲弊しヒエラルキートップはほぼ公務員という歪んだ構図のできあがり。
トリクルダウンは失策 バイデン大統領も失政だと認めた
無駄多い公共事業、一部の建築会社が肥え太り
無駄に多く、高価な官公署施設が利用されないまま維持費と人件費を血税で維持
無駄だらけ
血税はもっと有効活用すべき
サービスの質が低下する?!
役場が昭和System維持してるからだろ

377:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:31:57.83 UAwSXQQW0.net
老人でも下の人はホント頑張って他人のために腰痛いと言いながら
働いてくれてるんだけどな 
日本の上級老人が糞すぎるんだよ この世代は 

378:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:32:03.27 e2jeSX0K0.net
なら、年寄りが確実に75歳でくたばる社会にしろ
そっちのが先だ!

379:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:32:03.55 HZd66xqD0.net
75歳まで
生きれる自信ないわ

380:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:32:17.51 gYKzTVwa0.net
>>376
地方を見直して、絶望社会東京の未来は変わらないのよ

381:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:32:17.32 9g1h4aI/0.net
時と場所を指定してないからしょうがないね

382:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:32:22.62 /Qkb3eHB0.net
上も下も引っ張って引き伸ばす
18歳から成人は
年金徴収の布石だな

383:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:32:26.10 sRhvRUi70.net
>>362
体にもガタがくるからな
そうなる前にポックリ逝けるのがいい

384:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:32:34.87 7M0HP+kW0.net
年金は破綻しないよ。今後10年で団塊の世代が一気に死亡していく。
人生100年なんて言ってるバカがいるけど、高々ここ数百年で寿命が50%伸びるなんてありえない。

385:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:32:35.79 Y8T1aLh50.net
>>1
いや

働きたくないし雇いたくもないだろあほ

386:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:32:38.19 12+i14tl0.net
そうは言っても、まともな賃金貰えるのは
上級公務員くらいなもんよ
大企業出身ですら、まともな仕事はない

387:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:32:40.25 ZijvNzdj0.net
>>362
今の75って元気だよ
下手したら若者より覇気があるしパワフル
無駄に元気過ぎるくらい元気

388:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:32:47.74 BkTT95AW0.net
>>9
ペテンだな。

389:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:32:54.44 qug/qLvq0.net
年金が少ないから補充で足腰ガタが出てるけど
立てるまでは働く
ああ ほんとはのんびり日本の旅行して死を迎えたい

390:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:33:23.32 sK91X25D0.net
もう破綻しましたでいいよ
年金額が少額過ぎる人はなんの足しにもならんし、多い人は年金無くても元々の収入が高いから生きて行ける
あってもなくても困窮者も金持ちも何も変わらないんだよな

391:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:33:26.60 QW3bChCM0.net
75まで働くと確実に寿命が縮みそうなんだけど
年金貰う総額も減りそう

392:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:33:33.30 kiQl6P2v0.net
>>354
まさに自民党自体がそうだもん、何の生産性もないんだよな。
時代遅れの保守してるだけで。

393:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:33:35.44 u+bvR1D70.net
終身奴隷制度の始まり

394:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:33:39.23 itIPpEvy0.net
>1
年金詐欺じゃねーか

395:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:33:52.23 C5YhWDRA0.net
自殺者増えるなこれから

396:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:33:58.21 mSxCXCMF0.net
生かさず殺さず徳川政権だよこれ

397:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:34:01.38 Z9QNwANK0.net
75まで働いてる間に転んで骨折して寝たきり餓死の未来が見えるわ

398:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:34:07.22 cdCHDXpV0.net
>>1
散々払ってもらえないまま死ぬ w
国のもうけ

399:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:34:30.48 gYKzTVwa0.net
無策の東京一極集中にともなう超少子高齢化への道について、目を背き続ける限り日本の夕張市化は止まらないんだよな
ファミリーの総量が減れば、この未来がくることは確定していたわけで

400:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:34:33.80 sTP2vWmr0.net
ほらな
やっぱり年金払わないのが正解なんだよ

401:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:34:35.03 bC8bMO3C0.net
10年後には75まで働ける職場ないよ

402:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:34:51.34 cdCHDXpV0.net
>>394
実際そうやで、国にとって損ならこんなんやらん。儲かるからやるんや。頭の弱い人は金が増えるからと75を選択する詐欺

403:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:34:55.73 69nN2Tkg0.net
>>367
アリとキリギリスだな

404:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:35:00.39 f4KpptDl0.net
>>395
であれば安楽死施設が欲しいな
ま、死を受け入れるって結局できないんだけど

405:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:35:05.25 kiQl6P2v0.net
USB知らないで仕事あるの自民党ぐらいでしょ

406:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:35:19.48 vjJlJUF/0.net
やべーお前ら見てるとイライラしてきたわ
ニュー速の平均年齢って40-50くらいやろ?
お前らの世代がガキつくらなかったせいでこうなってるの分かっとるんか?老人とか国のせいにしてるけど就職氷河期とその上下世代が出生率急激に落としたせいでこうなっとるんやで??
それでいて自民党が進める移民政策にも難癖つけやがって
外国人入れるなだの散々言うとるやないか
結局、移民も嫌ですかと言って子供も産みません
だけど年金はしっかり貰いたいです
そんな贅沢が通るわけねーんだよ
おめーらもういい歳したおっさんだろ?
いい加減そのクソわがままな考え方辞めろや
何かを捨てなきゃ何かを得ることはできねえんだよ怒

407:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:35:37.04 lTzJSCoM0.net
なんの技術や能力のない凡人を雇ってくれるところがあるのか?

408:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:35:42.58 7M0HP+kW0.net
>>397
確かに。「元気なうちは働いて」というより「元気なうちに遊んで」の方がいいね。
年金もらい始めて何も遊べない老後なんて生きていてもしょうがない。

409:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:35:42.70 mtBlgHwT0.net
ヽ(´ー`)ノバンザーイ

410:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:35:54.25 bC8bMO3C0.net
もう50超えたら会社の早期退職リストに入って残ったら嫌がらせされる
それが10年後

411:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:36:00.13 gNZqtE1c0.net
>>400
安倍が年金回収強化したから容赦なく差し押さえされるからなぁ
まあその反動で免除や減免者が増えたようで総合的にはマイナスになってるっぽいが
強権振りかざすとその分しっかり対応しなきゃならなくなるからな
今度からナマポの窓口も警察配置するらしいけどその分水際ができなくなってきてかえって困るだろうな

412:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:36:00.55 cfB0dxSu0.net
75歳って、支給開始を先延ばしにすることで(任意)増えるから損も得もない。
それより橋下は年金=所得保障 だから
所得更には財産があれば払う必要ないって理屈だから
大阪維新こそ警戒しなけりゃいけない。
大阪維新に社会保障が奪われる。
大阪維新を消滅させないといけない。

413:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:36:09.88 ZijvNzdj0.net
>>392
それな
このまま行けば日本は沈むいやもう半分沈んでる
政治家一掃して欲しい
なんなら台湾からオードリータン召喚するほうが余程いい

414:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:36:13.84 wr7qOfK40.net
いや、もうナマポでいいだろw
せいぜい生きて5年くらいw
かけ損w

415:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:36:22.51 12+i14tl0.net
これから老人が減っても払う年金額は下がらんしな
国が一度取れるようになった金を下げる訳がない
名目変えて取り続ける

416:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:36:23.89 gGKVa7Mu0.net
>>353
そうすると死ぬまで働くか年金をしばらく資産運用するかしないとあかんね
純粋に年金だけでは暮らしていけない

417:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:36:39.06 TnGSmZVs0.net
>>109
>>165
ちなみに親父が生きてたら、今82歳なんだよね
車の運転が好きだったから、生きてたら今も運転して事故起こしてると思う
あと、入社した時は日立製作所の青梅工場だったけど、他事業統合などによる子会社化で、2回くらい会社名が変わってた
最初からいた人の処遇は変わらなかったみたいだけど
作ってたのは定年まで一貫して蛍光灯だったが、その工場も数年前に閉鎖された

418:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:36:46.03 053wkzDo0.net
そのうち病人にも働かせるようになるぞ

419:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:36:46.05 PUP4D5SC0.net
最短65歳だろ?
はやく欲しい

420:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:36:55.00 oWiTXplh0.net
>>9
会社負担分込みで表示させたらとんでもないことになるからな
倍額払ってるから
まさに
うわ...私って年金払いすぎ?
って

421:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:37:12.74 9B/3CN8+0.net
w
バカな国www

422:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:37:21.85 lAmMgMlG0.net
>>406
そんなにカリカリするなよ( ´ー`)y-~~

423:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:37:22.51 bC8bMO3C0.net
月10万円貰えばなんとかなる

424:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:37:23.53 QW3bChCM0.net
まあこれが就職氷河期のサイレントテロの戦果なんですけどね

425:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:37:30.30 qug/qLvq0.net
65歳で雇う会社ない
議員みたいに仕事しなくても当選したら安泰とか無いから

426:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:37:40.01 xxK+4wTu0.net
75とか生きてる自信ない。

427:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:37:43.62 9H8GEp7i0.net
国家総動員もここまできたら
敗戦末期だね

428:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:37:44.66 z/Nqon9G0.net
誰も望んでないのに可能にすんなwwww

429:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:37:45.79 KP4rlfTG0.net
あほか
65歳からもらうに決まってんだろ
寿命はわからん

430:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:37:53.77 2CUhaWR70.net
貧困国の一般人が年金もらえるってのが間違い
90歳くらいまで働いて当然
日本はそうなるよ

431:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:37:55.06 GgbhqdbH0.net
>>315
75歳寿命制になってる

432:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:38:00.15 gYKzTVwa0.net
>>406
先進国ぶっちぎり最下位の教育支援財源で、どうやって子育てするんだ?

433:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:38:14.69 uGGKC1rE0.net
だから氷河期は死ぬまで奴隷だと言っただろw
逃げ切りの養分なんだからセミリタイアなんてしてもらったら困るんだよw

434:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:38:21.10 7M0HP+kW0.net
おまえら勘違いしてるだろ。日本は自由主義社会だぞ。年金で生活できないなら自分で努力しろってこった。
努力してもダメな奴はそれなりの生き方しかできないのは当然。いやなら中国へ行けよ

435:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:38:26.41 hxVu+c1X0.net
>>419
実質65歳で貰ったら生活できないレベルになるんだよ
国民年金は満額で4万くらいになるらしいな
現役世代は年金反対した方が良いね
企業が払ってる分も考えると貯蓄した方が得だもの

436:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:38:29.72 o/dtULuf0.net
>>419
一応60でそ。安くなるけど
寿命を賭けたギャンブル

437:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:38:32.03 Ja/WvV000.net
ばっか
ここの奴らは将来ボケないように脳トレの一貫として難癖付けてるんだぞ

438:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:38:32.06 oWiTXplh0.net
>>408
人生は一度きりだからな
死んだ後に7人の処女とやりたい放題出来るわけないんよ

439:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:38:34.03 U3DVxq0r0.net
コロナなんかほっといて生産性のない老人を少なくしたほうがよかったのにアホやなぁ

440:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:38:39.86 EypBZyMy0.net
あぁ一昨日ねんきん定期便見て知ったわ

441:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:38:42.86 zNstdgBC0.net
75歳まで繰り下げないと生活できないレベルになるのか

442:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:38:46.12 gNZqtE1c0.net
>>418
障がい者等級引き下げも安倍の頃からやってるからな
またもう一並み来てもおかしくないな

443:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:38:55.04 wr7qOfK40.net
そのうち絶対基準にするよこの国バカだからw

444:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:39:00.17 BkTT95AW0.net
>>9
俺知らんかったわ。
これ、国会で追求するべきだよな。

445:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:39:02.80 JsTlEtr40.net
うちの母が介護10年で亡くなったが女性の平均寿命まで生きられなかった
どうやったら86歳ぐらいまで生きられるのか本当に謎

446:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:39:07.91 ghUm3X170.net
>>374
シルバー人材センターをもっと拡充すべきだよ
時給低くてもいいから、さっと行って仕事の相談
できるようにしろ
話を聞きに来い、登録料二千円、とか言ってるんじゃ
天下り扶養団体としか思えない

447:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:39:13.07 sS6L/tLi0.net
そんなにすばらしい制度なら任意加入でいいのに
だって国民は率先して加入するでしょ確実に保障されるのだから
でもなぜか強制加入て時点で
国家詐欺なんだよ

448:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:39:14.23 PUP4D5SC0.net
>>436
いま49歳でも60歳からもらえるの?

449:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:39:15.03 tbTvepkr0.net
ブランク5年あるやつまた働かせるの?

450:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:39:26.68 4ebQoSH90.net
>>406
出生率がいつから下がり始めたか調べたのか?
それとも,それくらいも出来ない馬鹿なのか?

451:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:39:27.53 W9reSiDg0.net
>>19
男は80くらいだろ

452:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:39:29.98 UAwSXQQW0.net
アホな老人が今回の円安祭りにやっと気づいてきたぞw
先進国の最低賃金は1500円 日本は2等国で1000円
どんどんこれから司令部の間違いで日本経済落ちるからなw

453:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:39:33.91 gYKzTVwa0.net
年金66000円の社会から、年金28000円の社会に急速に向かっていってるな、没落ジャパン‥
マジで超少子高齢化の未来への議論から逃げ続けた結果だろこれ

454:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:39:47.26 qug/qLvq0.net
働いても生活費は稼げません、時給は最低賃金
年金もらいながら働くのが一番いい

455:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:39:49.34 EEpD9pEU0.net
え、60で貰わないの?
そんなに働いたいんだな

456:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:39:50.48 U3DVxq0r0.net
そもそも独身貴族は長生きするだけ惨めになるだろ
定年迎えたら終活するべき

457:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:39:52.96 A/J5SET80.net
次世代の納税者作らない高齢独身から年金受給資格剥奪しろよ

458:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:39:55.16 12+i14tl0.net
国の本音は年金なんてやめたいだよ
払い続けた人間が多くてやれないけどね

459:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:40:10.95 VwiiYl2h0.net
>>59
たかだか年収600万レベルで、社会保障負担額は年200万超えるからなー。
自己負担、会社負担額が年100万ずつ。
会社が
これに各種税金が乗るからエグいわな。
会社が社員に払った金額700万に対して、
社会保障費200万、住民税所得税が50万くらい?引くと450万
消費税10パー分加味すると、事実上410万くらいの可処分所得になる笑
稼いだ金の、7分の3くらい抜かれとる。

460:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:40:20.40 S7Lzy3YK0.net
安楽死認定で全て解決
人生設計も決められて金も回る
自分は60歳にしたい

461:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:40:21.10 gGKVa7Mu0.net
>>406
それいうなら少子化対策を怠ってこんな年金制度つくった世代に文句言いたいわ

462:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:40:21.10 ghUm3X170.net
>>430
仕事あるなら90まででも働きたいよ
出かけるのは他人の介助が必要でも
在宅仕事ならできるからな

463:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:40:23.27 Se5AGvFG0.net
>>411
ここ数年国民年金の未納者に督促やりだしたなぁ

464:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:40:37.60 TLyyXlo50.net
うちの会社半分以上が60越えてる寄生虫高齢者だらけで役に立たないのに勘弁して欲しいわ
中小勤めの場合、今の50歳以下は完全に不遇確定じゃん

465:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:40:39.80 hxVu+c1X0.net
>>434
自由主義なら
なんで老人の生活費を現役が負担するの?
自己責任だろ?

466:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:40:44.11 gNZqtE1c0.net
>>458
株とかにぶっぱしてるからやめるにやめられんのだよ
そういうところに使ってなかったら平気でやめてるわ

467:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:40:46.17 gYKzTVwa0.net
平成時代に逃げて逃げて逃げ続けた人口政策の議論から、そろそろ逃げられなくなってきたところだな…

468:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:40:49.40 6ZgsH1xB0.net
>>462
介護警備があるぞ

469:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:40:57.15 MHqcIm3G0.net
70歳定年にすればいいよ

470:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:41:00.91 7RCiCfsh0.net
氷河期が年金受けとる前に大改革が必要だ
負債を若者に背負わせてはならない

471:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:41:11.99 ZZdQsxHp0.net
まあ、働けるうちは働いてリタイアしてから
貰える年金を多くした方が良いのは確か
問題はそこまで体がもつかだよ

472:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:41:13.78 iwRrBl1P0.net
物価や支出だけ上がっていくのに年金だけで生活とか無理やろ
60過ぎたら仕事殆どないし生活保護受けれるんか?

473:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:41:18.77 Xln5WuLC0.net
氷河期世代はどっちみち支給されないからなぁ
バブルまでとゆとり以降の受給権を守るためとはいえ
資産形成出来なかったら餓死しかないんかね

474:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:41:28.32 053wkzDo0.net
75歳まで仕事をさせるって、
どんな仕事が足りてないのか不思議。
何をさせようとしてるんだ?

475:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:41:29.54 SSejKfYS0.net
家系的に長生きしそうなので2年くらいは遅らせるかも。

476:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:41:35.21 Nx8nj3xf0.net
(^灬^) 今日もバイト面接じゃ

477:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:41:37.29 Z9QNwANK0.net
>>452
経験しないと気づけないのが困りもの

478:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:41:43.97 9owJmrxj0.net
もう死んだら年金開始でいいんでは?

479:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:41:49.62 QxUaMra10.net
結局戦後から自分らの世代だけ美味しい思いしてあとは若い世代に押し付けてをずっと繰り返したツケがこれ
年寄りの財産は全て若い世代にまわすようにしたら?割と本気でそうでもしないと日本終わるよ

480:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:42:02.63 OrSTEdCX0.net
ワイはブラック企業で体壊して
31から貰っとるよ😂

481:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:42:07.51 NIqNT0Au0.net
>>1
重税でろくに収入もない国民が多いのに
アホか

482:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:42:09.61 MjDeo4sq0.net
いつまで働かせるんだよ
働くための人生かよ

483:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:42:20.49 gYKzTVwa0.net
>>474
無策の超少子高齢化社会を許容するなら
それを維持するのにこうなりますという話なんだろうな
そろそろ人口政策の議論から逃げるのを辞める時期に入ってきた

484:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:42:46.96 dRcTvMno0.net
ワープワが裕福な老人のために保険料を貢ぐ世界
若者は軍隊式儒教教育で骨抜きになっているから、こんなことが起きている

485:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:43:05.49 qug/qLvq0.net
60歳過ぎたころから歯科や整形とか通院だらけ、若いころ無理して働きすぎ
ジジババは病院ばかり行くと思ってたら
自分がそうなってるのに気が付く

486:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:43:15.75 5GotcsRy0.net
ウチ長寿家系やから75歳迄引き上げでいいわ
死んだ爺さんも90歳迄仕事して100で死んだし

487:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:43:16.43 Cp3vDc5d0.net
そのうち年金を死ぬまで受給しない代わりに働いてる場合はボーナスとして毎月3万支給されるプランまで登場

488:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:43:22.97 12+i14tl0.net
今の60以上の人の大半は、今若かったら正社員にはなれなかっただろう人ばかりだしな
雇わないよ

489:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:43:23.47 u+bvR1D70.net
>>458
じゃあ強制加入させるなよw

490:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:43:26.71 Se5AGvFG0.net
>>480
年金は障害でもらうために払うものって割り切った方がいいかもね
障害年金だと税金かかんないし

491:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:43:45.07 Z9QNwANK0.net
だいたい現役世代が文句も言わずストライキもせずに働いてるからいけない
お前ら仕事辞めろ

492:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:43:52.85 /olo3bwE0.net
どんだけ長生きする気なのよ?

493:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:43:53.32 xwMAUXA80.net
でも一般の65歳以上って求人少ないし、企業も本音は雇う気無いよねw

494:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:43:54.70 7T32zsS70.net
>>337
まともな思考

495:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:44:17.23 12+i14tl0.net
>>489
金は欲しいんだよ
税金扱いにしたいだけ

496:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:44:17.24 hxVu+c1X0.net
江戸時代は40で隠居できたらしいなw
よくもまぁこんなクソみたいな制度設計する政党に投票するもんだわ
高度成長期からバブルまでの一発屋国家だよ日本てのわ
その後の事は知りませ~ん
てのがお前らの祖父らの考えだったって事だ

497:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:44:28.05 A/J5SET80.net
独身が好き勝手生きてきて子供作らないから少子高齢化になってる
罰として年金受給資格剥奪して独身税課税すべき

498:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:44:33.02 Z9QNwANK0.net
>>480
ちょっと障害年金の申請してみるわ

499:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:44:33.65 Se5AGvFG0.net
>>485
血圧、腎臓、心臓と年取るとガタがきて通院して
薬に頼るしかないからねぇ

500:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:45:14.13 gYKzTVwa0.net
都内に半ルームで住み、昼ご飯すら抜いている若者世代の未来が
年金が66000円から28000円に減額され、かつ年金支給開始年齢75歳からという
やばいわこれ、本当にやばいわこれ…
そろそろ人口政策と向き合うべきだわ

501:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:45:17.76 16B4G7Z50.net
何歳まで生きるつもりなんでしょうねぇ

502:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:45:22.59 9z3L0LNJ0.net
 
<<< 85歳で死ぬ場合  (65歳から受給を「1」とする) >>>
 
    彡 ⌒ ミ
   (  ゙´ω)      60歳から受給でもいいかのう・・・
   ( (⌒ _つ
   ヽヽ_) ┃     -    -   -    65歳から受給と比べて
  60歳から受給   0.760x25 = 19.000   0.9500 倍
  61歳から受給   0.808x24 = 19.392   0.9696 倍
  62歳から受給   0.856x23 = 19.688   0.9844 倍
  63歳から受給   0.904x22 = 19.888   0.9944 倍
  64歳から受給   0.952x21 = 19.992   0.9996 倍
  65歳から受給   1.000x20 = 20.000   1.0000 倍
 
令和2年5月29日 ( 西暦2020年5月29日 ) 、
 「年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律」
   が成立し、6月5日に公布されました。
  ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
    年齢   <支給率>
    60歳    76.0%
    61歳    80.8%
    62歳    85.6%
    63歳    90.4%
    64歳    95.2%
★ 【 令和4年(西暦2022年) 4月1日以降、 60歳に到達する方が対象 】 ★

503:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:45:26.15 gNZqtE1c0.net
>>497
年金受給資格剥奪(支払いの義務も消失)を独身税にすれば解決だね!

504:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:45:31.38 uGGKC1rE0.net
男の健康寿命とか考えると中々の策で笑えるよなw
奴隷共は元気なうちは働けということだw

505:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:45:34.38 xxK+4wTu0.net
株で4000万いったが、
女に2000万つこてもた50歳です。
もう女には近づかねえ。

506:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:45:40.43 6KY+MAD+0.net
うちの両親66と67で亡くなってるわ
多分俺も早死だと思うから、年金なんて払いたくない

507:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:46:11.24 h6mT48S00.net
75歳まで働け!

508:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:46:14.88 FJhNjTeG0.net
アメリカ留学時に返済不要の奨学金がもらえることになったので
日本から送っていた学費がアメリカの口座に残ったままで
銀行の黒人のお姉さんのお勧め通りに個人年金にしてほったらかしにしてたら
年11600ドル終身で貰えるようになってる
3年でもと取れる計算だけどホントかな

509:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:46:29.04 ntsdN9TW0.net
帝愛グループかよw

510:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:46:29.10 2+ekX4VU0.net
最早年金払う気ねーな
公的な詐欺じゃん

511:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:46:29.81 dR2eXgU90.net
僕らの時代
80歳~年金支給

512:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:46:34.88 7RCiCfsh0.net
氷河期が60を過ぎた頃には竹中も小泉もこの世にはいまい
恨みや責任を追及できる相手はなく、世間からはお荷物扱いされて終わる未来しか見えない
小泉進次郎あたりが「全て自己責任、若者には大変ご迷惑をおかけします」と若者側で謝りながら同世代に石投げてそうだ

513:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:46:40.37 aHVjT3ZR0.net
75歳年金でも構わんが安楽死法案通してからだ

514:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:46:46.78 tbTvepkr0.net
そうだ!125歳から年金支給にしよう

515:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:46:47.26 NYNxxzMB0.net
>>472
24で健康でもナマポはもらえる
マジで自分の権利ぐらいはもう少し勉強したほうがいい

516:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:47:19.20 6ZgsH1xB0.net
高齢者は介護業界に行け

517:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:47:20.03 pfyNF0SO0.net
今の日本で平気で子供作ってる奴って、
子供の人生の事なんか全く気にしてないんだろうな
少子化少子化言われてるのに、昨年だけでもまだ出生数が84万人
そのうち、老後まで安泰になれるスペックに生まれた子供なんて数パーセントしかしかいないだろ
男女とも、少なくともマーチ未満で子供作るのは頭おかしい

518:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:47:46.51 TTjl18Zd0.net
欲張って後ろ倒ししても
年金に税金かかるようになるだけで
手取りは言う程増えんし
むしろ前倒しで貰っとけ
70代後半までに死ぬと大損だぞ

519:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:47:47.35 NYNxxzMB0.net
自分の社会保障もよく知らずに税金とか納めることの愚かしさについて恐怖するべき

520:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:47:50.08 69nN2Tkg0.net
75まで介護施設で強制労働させろ
どうせ近いうちに世話になるんだから予行練習だ

521:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:47:57.05 IySrWhCk0.net
男性の健康寿命は60歳と言われてるのに75まで働けってたぶん半分は死んでるだろ

522:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:47:58.66 2+ekX4VU0.net
>>511
90~とかあり得るぞ

523:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:48:03.39 Z9QNwANK0.net
社内報でさ、
就労中に転んで骨折した70代とか回ってくるのよ
こんなんが多々あったら雇う気無くすのが普通だろ

524:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:48:14.53 ClSmWXBk0.net
方案賛成してる議員から率先してやれよ
すでにもらってるのは返納で

525:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:48:16.39 aHVjT3ZR0.net
てか企業は欲しいか?会社内で死ぬかもしれんぞ?

526:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:48:33.94 U06e/OnN0.net
個人年金でこんなことやったら金融庁が助走付けてぶん殴りに来るのにw

527:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:49:09.63 048tCQdH0.net
>>508
KYC、AML/CFTさえまともにやってれば。

528:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:49:09.83 hxVu+c1X0.net
国「まともな年金貰えるのは75歳からです」
労働者「え?でも定年は60歳かよくても65歳ですよ?」
労働者「10年~15年間はどうやって生活したら良いのですか?」
国「・・・・」
国「なんで貯金してなかったの?自己責任です」
労働者「そんなぁ」
これがガチだから恐ろしいわ
今のうちに自殺マニュアルでも買っとくかw

529:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:49:10.78 30t+irB50.net
75からでいいんじゃない?
URLリンク(i.imgur.com)

530:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:49:12.10 7hM2kfuC0.net
>>517
学歴あっても日本語以外話せないからな
終わってるよ

531:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:49:22.69 rZQ0lfUt0.net
75まで延期出来る奴等には、
年金要らないんじゃね?

532:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:49:28.43 60i5u8s90.net
>>519
給料天引きやめたら分かるのよな
しかしそれは政府与党への超厳しい目を作ることになるから
絶対やらせない

533:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:49:31.44 UAwSXQQW0.net
な!円安だろw
日本人の誰が今回の円安、日本売りに文句あるんだw
ないない まだまだ日本円は売りだw

534:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:49:43.16 S1RxBlfK0.net
>>500
今の氷河期世代で人口対策しないといけなかった
もう手遅れ
衰退国の末路を我々は体験することになる

535:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:49:44.81 LDs4E+I10.net
75歳まで働いたらもうあとは死を待つだけやで、あーあやだ

536:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:49:49.25 pfyNF0SO0.net
でもいまだに、既婚子持ちが独身にマウント取る時は、
「子供いなくて老後どうすんの~?w」だからな
本気で子供に老後の面倒見させるつもりだから恐ろしい
子供だって、死にたくなければ75歳まで働かなければならないのに

537:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:50:04.53 Z9QNwANK0.net
>>517
今子供作っても氷河期世代の世話があるからな
抜本的な見直ししないと少子化は止まらないだろう

538:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:50:17.62 TTjl18Zd0.net
独身の男は76歳くらいまでに
九割以上死んでるんだから
迷う必要ないぞ

539:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:50:33.60 JNwZ1G+N0.net
>>69
氷河期が暴れるから今に見てろみたいに言うやつ多いけど、そいつに
お前氷河期底辺なの?通り魔とかすんの?って言うと黙るんだよな
そういうやつですら誰かがやってくれるとしか思ってないっていう…

540:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:50:38.35 OrSTEdCX0.net
>>498
年金の窓口には当たり引くまで行ったほうがええで
対応酷い人が結構おる

541:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:50:44.15 cq30JMsS0.net
平均寿命って考えたら何年もらえるんだよ
しかも今青年壮年期なんて生活水準悪化してるんだから寿命短くなるだろこれ

542:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:50:49.23 gNZqtE1c0.net
>>538
既婚者だってかんたんに独身になるんだぞ・・・

543:名無し
22/03/30 12:50:51.90 i1GjOD1n0.net
年金破綻するとか年金制度全く理解してないやつばかりだな

544:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:50:51.92 wKWA69q40.net
>>520
むしろ老々介護でポイント貯めて将来の自分の介護に回せるシステムが

545:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:50:55.90 gYKzTVwa0.net
これ本当にやばいな。。
人口政策を軽視した結果だよこれ

546:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:50:56.92 o/dtULuf0.net
いま40代で子供まだ小さくて家ローン持ち結構居るけど将来心配ないんかな…

547:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:50:58.91 2+ekX4VU0.net
>>532
天引き個別にやめられるんか
総務にいってみるかなー社会保険は仕方ないが年金は払う理由がねーわ、この調子なら

548:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:51:00.16 6ZgsH1xB0.net
>>536
子供が親の面倒を見るのは当然やろ
お前は何を言ってるんだ
見返りが無いと子供なんて作らんぞ

549:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:51:08.30 12+i14tl0.net
>>517
今の親は金持ちかアホだけ
自分の生き甲斐や楽しみ、世間体だけだよ
これからは所謂、毒親ってのが一般化していくよ

550:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:51:08.82 iYBnfJz90.net
なら年金支払額も減額しないとな
支出減らすんだから当然の措置だろう

551:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:51:12.90 amdSbz9/0.net
公務員「俺らのために給付先延ばしな。」

552:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:51:20.93 NatGKTUH0.net
「可能に」 じゃなくて払いたくないだけw
人生100年時代とか連呼してるのもウザい
実際100まで生きないのに

553:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:51:30.81 HFv9ry/F0.net
>>1
75まで生きられる気がしない
実質払い損
こうなることわかってたのに、なんでお前ら生活保護費削るようなことしたの?
65過ぎたらみんな生活保護もらうことが当たり前な社会になるんだぞ

554:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:51:42.56 uANx6Yaz0.net
真面目な話、高齢者で働きたい奴への就労支援はアリだが、ソレと年金支給に関しては別の話だな

555:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:51:53.58 tsZFEy8V0.net
就職先あんのかよ

556:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:52:00.63 DYVIWqmV0.net
>>9
驚愕の保険料になるからな
払う気なくなるw

557:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:52:06.19 12+i14tl0.net
>>548
親の面倒見てたら仕事出来ないって世の中になりつつあるよ

558:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:52:16.14 t5VrPjHw0.net
高齢者の就労後押しってさ
俺等が一言でも75まで働きたいって言ったか?

559:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:52:23.55 3TfkgS4O0.net
60で貰えると言っといて
途中で
変更したら
詐欺

560:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:52:25.45 Z9QNwANK0.net
>>540
助言ありがとう
躁鬱持ちなんですわ

561:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:52:27.88 Suzkh6/40.net
平均寿命は、若年死亡も含めてるからな。
一番死亡が多い年齢は、男89、女92位まで上がってる筈やで。

562:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:52:37.20 XqPwzNr40.net
>>547
会社員は出来んから

563:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:52:40.21 gNZqtE1c0.net
>>543
そりゃ1円でも払えば破綻じゃないからな

564:名無し
22/03/30 12:52:48.32 i1GjOD1n0.net
60でも貰えるよ

565:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:52:50.43 7hM2kfuC0.net
単純な話だな
老後金が無い悲惨です
じゃあ若い時どう過ごしますか?

566:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:52:59.39 hZfvWH+n0.net
流石、国を挙げた詐欺

567:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:53:00.28 NatGKTUH0.net
>>541
それ。 若い頃粗食で長生きの今のジジババ世代と違って
若いうちからコンビニ・ファミレス・お菓子・カップラーメン漬けの今の世代が
同じように長生きできないって言われてるよね

568:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:53:01.41 MAcFra4y0.net
若くても仕事ねえのに定年後に仕事あるのかよ

569:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:53:14.53 3N+hEoGb0.net
高齢者の8割以上はmRNAワクチン3回接種したから年金問題は解決するだろう

570:名無し
22/03/30 12:53:17.92 i1GjOD1n0.net
本当にバカしかいない

571:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:53:21.58 rt5QLhJS0.net
前倒しで50から欲しいくらいなのにバカ言うなよ

572:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:53:27.29 O/G1FSlW0.net
>>318
日本は民主革命はしてないからねえ。
敗戦後のGHQの指導でそれっぽくしているだけで。
本質的に公務員=武士階級=一級国民、民間=二級国民
幸い勉強さえすれば誰でも公務員になれるのが救いかねえ。

573:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:53:50.56 oN4GAFpb0.net
脳が若返るワクチンまだ?

574:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:53:57.07 SWSFkpYd0.net
>>23
そうだよ
国もこんな長生きする奴が多くなるのは想定していなかった

575:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:53:57.51 2+ekX4VU0.net
>>562
だよなぁ…マジで馬鹿らしい

576:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:53:59.06 gYKzTVwa0.net
平成時代に、課題先進国とか言って笑いながら超少子高齢化を放置したマスコミや政治家、官僚、財界の連中を引っ張り出してきて、皆で問い詰めようぜ

577:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:54:05.78 vqcG55Al0.net
>>528
生活保護あるだろ

578:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:54:07.18 txUQgd9m0.net
>>568
これだけ求人が溢れてるんだが?

579:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:54:16.26 GgbhqdbH0.net
無駄な物は一切買わないようにしよう

580:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:54:18.14 D28CBrzo0.net
あたしゃ80歳まで家事手伝いでパートで働くつもり。あと30年。で、その後20年はゆっくり生きて、100歳の誕生日で眠るように天国へってプラン♪

581:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:54:22.02 OrSTEdCX0.net
>>560
凄く時間かかる書類1枚あるから
プロ使うのも視野に入れたほうがいい
自分で書くなら手書きだと発狂するからPCでな

582:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:54:24.16 HFv9ry/F0.net
ん?お前らもらえるつもりでいるの??
うちの爺さんは片方は60、もう片方は69で死んだ
婆さんも両方とも75なる前に死んでる
どう考えても75支給じゃもらえるわけないんだが
お前らどれだけ長生きするつもりだよwww

583:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:54:25.19 47rpZZkg0.net
ハッキリ言えよ 年金を払いたくないって

584:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:54:28.62 gNZqtE1c0.net
>>572
なんかウクライナ見てホルってる奴多いけど
ウクライナなんかついこの間革命したばかりだからな
負けた為政者は国外追放しないとやっぱ足引っ張るからあかんな
野党時代の自民党はとにかくひどかった

585:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:54:47.29 DQbtynZp0.net
>>573
長生きが社会保険をぶっ壊してるのに長生きさせてどうする

586:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:54:50.28 TnGSmZVs0.net
>>578
就ける仕事がねぇ

587:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:54:59.80 30t+irB50.net
>>576
放置してきたのは他ならぬ国民では?

588:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:55:00.58 pfyNF0SO0.net
学歴フィルターを通らないと底辺になる仕組みは、これからの日本ではまだまだ無くならない
今の子供世代が存命中はまだ続くよ
学力は遺伝でほぼ決まるのは科学的に証明されているし、
内申点や推薦枠をゲットする「媚びスキル」も、ある程度遺伝で決まる
スペック上位30パーセントに入れない男女は、子供作っても負の再生産にしかならん

589:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:55:03.91 NUquyxKa0.net
週2~3の半ドン勤務ぐらいなら健康目的で働いたほうがいいと思うんだよな

590:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:55:06.10 UAwSXQQW0.net
何が起こってるかと言うと長生き地獄だ
こんな国にしたのはお前ら老人w

591:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:55:17.88 UKFdZZQf0.net
>>7
チキン屋を開くニダ。

592:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:55:20.18 AsfsqhJX0.net
60から満額払えよ

593:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:55:21.32 12+i14tl0.net
>>579
そうする人が増えると更に経済は悪化するけどね

594:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:55:24.87 6ZgsH1xB0.net
親に仕送りしろよ
毎月40万と海外旅行を送ってやれ
子供が3人いたら毎月120万も入るからな
悠々自適だぞ

595:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:55:29.60 l22dY06X0.net
結局、先延ばしにさせてるだけじゃん
年金は早く貰った方がいいのに、こういうプロパガンダを信じる人もいる

596:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:55:40.04 iysIEbMo0.net
俺の昔の上司、64才まで安い給料で嘱託で働いて
65才になる直前に癌で死んだ
離婚してたし両親も死んでるから遺族年金ももらえず
なんのために60超えて年金ももらわずに働いてたんだろう?

597:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:55:50.31 gYKzTVwa0.net
課題先進国で世界の先をいっているから大丈夫と言って笑っていた
平成時代のマスコミ業界や政治家、官僚、財界の連中を引きずり出してこいよ…
これどうすんだおい……

598:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:56:09.45 gNZqtE1c0.net
>>578
俺は障害あるしこの先も悪化する未来しか見えないから
普通の求人は対象外になるからね。運転免許も持ってないし学歴もない
たまたま趣味でやってた分野が金になる時代になったから今はなんとかなってるけど
ブームが去ったら終わりだろうな

599:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:56:11.69 JNwZ1G+N0.net
>>528
そこは
国「75まで働きましょう」
だろw

600:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:56:25.96 gqzR5pnc0.net
政府
「年金払いたくないから若者の雇用を犠牲にします」
結果、斜陽企業ばかりに

601:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:56:29.46 tXlMuXnj0.net
金あるときに調子こいて保養所とか作りまくってその後二束三文で売り飛ばすとかアホなことしてる
やつらには正直金治めたくない
だが会社勤めだと年金からは逃げられないのがな

602:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:56:32.64 Tj3LGLyx0.net
>>589
???「お?収入がありますか。では減額しますねw」

603:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:56:43.98 gYKzTVwa0.net
>>587
国民(人口問題を軽視し、東京オリンピックを推し進めたようなバブル団塊の老人たち)
国民の定義から勉強しなおさなきゃならないに…

604:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:56:59.10 Z9QNwANK0.net
>>589
生産性とか言われて半ドンでもクタクタになりそう
しかも転んだだけで骨折のリスク

605:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:57:06.63 gYKzTVwa0.net
>>594
現役は都内の半ルームで昼飯すら抜いてるわけだが

606:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:57:06.67 30t+irB50.net
>>585
生産年齢人口が減り続ける事が問題であって老人の多簿は副次的な問題では?

607:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:57:14.81 8KTqRKHw0.net
国ぐるみの詐欺

608:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:57:22.10 6ZgsH1xB0.net
国に甘えるな
子供に面倒を見させろ

609:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:57:48.22 o/dtULuf0.net
出生率低下は現役の俺らのせいになるんだ
やりきれん

610:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:57:51.89 bIx2Wrxw0.net
>>596
美しい日本の養分になれたんだから良かったじゃん

611:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:57:59.97 OageSyp/0.net
頼むから年金未払いの奴に生活保護あてるのやめてくれ

612:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:58:12.38 8CQBPi9Y0.net
さっさと貰って満足した方が良いと思うぞ

613:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:58:13.78 oEwjcVMU0.net
仕事はないけど働け。
な?

614:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:58:25.42 hxVu+c1X0.net
>>608
うるせぇバーカ
払った年金返してから言えよ

615:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:58:31.65 69nN2Tkg0.net
>>544
それ採用

616:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:58:36.86 HFv9ry/F0.net
>>596
仕事やめると急に老け込んでぽっくり逝くからどっちにしろ死んでた
死に方は当人に選ばせてやれ
むしろ意味もなく毎月むしり取ってる国がおかしい

617:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 12:58:47.95 6ZgsH1xB0.net
>>605
そんな例外を出してくるな
普通の人は20代で結婚して子供作って30歳でマイホームやぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch