【英調査研究機関】ロシアの戦費、1日最大3兆円・・・元欧州連合軍最高司令官 「プーチン氏は国民の支持を失う前に金欠になるだろう」 [影のたけし軍団★]at NEWSPLUS
【英調査研究機関】ロシアの戦費、1日最大3兆円・・・元欧州連合軍最高司令官 「プーチン氏は国民の支持を失う前に金欠になるだろう」 [影のたけし軍団★] - 暇つぶし2ch300:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 00:59:06.94 9O9HNN7C0.net
>>236
ロシアの戦車(T90)のお値段は1台が425万ドル、弾薬燃料の諸経費は別途必要だけど
暴論だけど、単純計算でジャベリン7発で戦車を1台撃破しないとペイしない
ジャベリンって言うほど安価じゃないと思う

301:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 00:59:10.68 AfN2EGI60.net
いや金豚3号が直々に援助に行く
主力のステルス機でうんこ爆弾投下
中国人民軍の払い下げた古い複葉輸送機は布張り木製なのでレーダーに全く映らない

302:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 00:59:11.31 hncGijfI0.net
>>258
そんなもん買ってどうすんの?
まず今の住民をどうするつもり?

303:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 00:59:29.06 EwHqflos0.net
>>284
これが愛国者ヅラして、
馬鹿な国民が信じているのだから、
哀れなものよ

304:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 00:59:37.89 IYNFyHSr0.net
核ミサイルきちゃうの?

305:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 00:59:55.68 bRhmHCBL0.net
>>253
そう高くないってのもあるがミサイルは無償供与だよ、持ってるだけで金が掛かる
そもそも米軍のミサイルは海や山に向けて撃ち込む為のものじゃない
米軍のミサイルはロシア軍に向けて撃ち込む為のもの、それを米兵ではなく
ウクライナ兵がやってくれてるだけ、ミサイル本来の目的の為に使われてる
新兵器開発の為のデータが実戦で得られる、ミサイルは無償供与

306:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:00:08.32 5qwcj1U60.net
>>290
大したことない、アメリカはイラク戦争で50万人ぐらい民間人やっとる

307:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:00:22.67 3Jyb19sH0.net
>>195
ロシア側が駄々こねそう
ゼレンスキーは国土全部返して賠償金払うのが当たり前だろって妥当な事言ってるが
ロシアが受け入れるとは思えんし

308:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:00:23.05 eYi8rwGF0.net
戦車が過去のものになったな。

309:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:00:40.02 hSUw/zqU0.net
>>300
ジャベリン一発20万ドル

310:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:00:47.11 6mlkcd4j0.net
一日最大3兆円出費なんてありえねーよ
在庫の実数が帳簿と違ってるからな

311:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:00:52.68 NCNsQSxN0.net
>>300
ジャベリンって本体は使いまわせるぞ。砲弾の方はそんな高くなかったような

312:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:01:46.57 NgKxlXBs0.net
>>300
欧米の支援と孤立無縁のロシアでは補給が違うからね~

313:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:02:02.00 ygdsh1fw0.net
>>281
過去に生産した武器や砲弾の備蓄分を含んだろうが
使い果たしてたらお終いだな。

314:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:02:05.04 LxXFGt5m0.net
こんな金の使い方をしてるから
未だに資源なんて掘って生計たててるんだろうな
人に投資して開発力あげたほうが儲かるってのに

315:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:02:16.90 +LKc/aOd0.net
プーチンが○されたら世の中上手くいくのになぁ…早く○されろよ…

316:巫山戯為奴
22/03/30 01:02:23.24 cNtkEQPe0.net
>>305 ま、米軍てか各国からしたら在庫処分だし
ミサイル増産て内需拡大も出来るし

317:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:02:23.37 Rj56DXcK0.net
ネトウヨ一押しのシリア兵って活躍してないの?

318:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:02:29.25 cDamcTey0.net
戦時国債を中国に買ってもらえ

319:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:02:40.00 4KL7thzY0.net
プーチンのポケットマネーか
ものすごく溜め込んでたんだな

320:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:02:46.10 dEUZ435H0.net
ロシア
莫大な戦費
経済制裁
ポンコツがバレたために売れなくなるロシア兵器
弱小ウクライナにも勝てない、かつての二大軍事大国の威信
失った戦車や将官佐官
失った物が多すぎるw

321:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:03:04.79 m2GAo/De0.net
>>223
反論したれや
諦めたら負けやん

322:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:03:17.79 WyExWVeV0.net
>>300
ロシアにそんな高い戦車は無いぞ
T90はT72の再設計だから安い約140万ドル程度T90でもそんなにしない

323:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:03:27.12 FkcGbNS00.net
>>71
半導体禁止だな。
中国も禁止にしている。
米に脆弱性見抜かれて
利用されている。

324:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:03:45.00 VUxZ6wZ30.net
>>317
チェチェンのおっさんなら、さっきマルウポリで見かけた。ロシア国営→NHK

325:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:03:52.10 uaYHZ6O20.net
あんな貧乏くさい軍隊が1日3兆円なんてありえない。
最高で1日2千億円ってところ。

326:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:04:00.04 NCNsQSxN0.net
>>314
本当それ。ソ連の栄光を忘れて身の丈にあった軍事予算に抑えて経済投資をしてればもっと国力高くなってたと思うわ

327:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:04:03.62 ArRtzkS50.net
これだけ軍事費ついでもウクライナをほとんど取れずに敗走かぁ

328:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:04:10.94 mvfEP5Ja0.net
>>320
陸軍は 兵も兵器も半減してるだろ
ここまでいっても 止まらないロシアって ほんと あほすぎだわな

329:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:04:14.23 tl3Esp4A0.net
北方領土 500円で買ってやるわ

330:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:04:18.86 izMm31Bu0.net
資源で元取るにしても生産できる量は限度あるからな

331:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:04:22.62 qXfkXjq+0.net
ロシアは現地調達してるからこれには当てはまらないよな

332:巫山戯為奴
22/03/30 01:04:25.39 cNtkEQPe0.net
まあロシアも過剰に有った在庫兵器の処分なだけだけどな、今後は兵力を削減すれば出る金も減るし

333:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:04:33.30 JDNmcXBQ0.net
まあ戦争するのものすごく金かかるからな
見通しが甘すぎ

334:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:04:43.94 NgKxlXBs0.net
>>313
ミッドウェーで失ったものを補充出来なかったからね
アメリカは逆に真珠湾で失ったよりも戦力を補充できて
勝てた訳でロシアが何年もかけて整備した軍が崩壊して
補充できない状況がまずいんだよね

335:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:04:58.40 ZfaRaxw30.net
さすがに大袈裟だね
1日あたり1兆円くらいだろう
ロシアの兵士はあまり価値がない

336:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:05:13.51 DeluY9zQ0.net
世界が失笑

337:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:05:19.87 hSUw/zqU0.net
>>332
一番貴重な若い兵隊を大量に失ってるんだがw

338:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:05:30.02 mvfEP5Ja0.net
>>335
韓国以下の経済小国にとっては 大金すぎるw

339:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:05:41.81 F+RFKJr60.net
どういう内訳なのか詳細を知りたいわ

340:巫山戯為奴
22/03/30 01:05:52.44 cNtkEQPe0.net
死んでも一万円だから給料払うより安いしな

341:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:05:52.46 m2GAo/De0.net
>>322
アルマータ共通プラットフォームのT14は
そんくらい
T90は、確かにその通り

342:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:06:29.28 mvfEP5Ja0.net
>>332
処分して 補充できなければ 減っていくんだが
まあ ロシアはそれもわからん馬鹿ぞろいだな
戦争やめねーんだから

343:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:06:30.27 VUxZ6wZ30.net
>>339
ここでの見解もわかれるね
ロシアに平蔵がいれば解決

344:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:06:35.68 xOXkscBv0.net
先進国からの支援がいっさい受けられなくなるのが辛いね
北朝鮮化まっしぐらだな

345:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:06:56.04 NCNsQSxN0.net
まあとりあえずウクライナの奮戦によって、防衛側が有利ってのが明らかになったし第三次世界大戦への危険性が少し後退したな
ウクライナにはその点感謝しないと。即負けてたら拡張主義が暴走して第三次世界大戦とかもあり得た

346:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:07:02.01 RarZ+YER0.net
最初は首都に戦車軍団を送れば、人々は畏怖し無血開城するだろうと高を括っていたのだろう
だが、いざ戦車軍団を送ったところ、そこは戦車の墓場、地獄だった……。

347:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:07:02.43 cDamcTey0.net
戦車の損傷が激しいのは鉄板が薄いからか

348:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:07:11.19 +v8YRJoS0.net
>>326
軍事に宇宙にスポーツ(大会開催含む)
直接国民の生活水準上がるものではないものばかりに金かけすぎなんだよな

349:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:07:17.16 /U1S4BsP0.net
この計算でいくともう100兆円軍事費使ったんやな
ロシア大敗北

350:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:07:18.85 P6JtLh8G0.net
>>322
高くなくても全然更新が進んでないからな

351:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:07:27.49 NgKxlXBs0.net
>>332
それってソ連帝国の野望を諦めるって事だから
ウクライナどころかロシア連邦の諸共和国も
失う未来しかないのでは?

352:巫山戯為奴
22/03/30 01:07:42.24 cNtkEQPe0.net
>>337 酒の飲み過ぎで高齢化しないから余り困ってないらしい。

353:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:07:44.51 4coWRRNI0.net
プーチンの資産解放すればおk

354:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:07:44.82 EXE4TUBy0.net
まーたソ連崩壊時の
スーパーに何もない時代に戻るんぜよ

355:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:07:55.96 uaYHZ6O20.net
>>333
プーチンの脳内ではウクライナをナチスから開放する正義の味方として
ウクライナ市民から歓迎される予定だったからw

356:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:08:04.95 bsz69cmd0.net
ヤケクソになって核撃てばいいのに

357:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:08:07.91 4coWRRNI0.net
プーチンだけでなく周りもね(´・ω・`)

358:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:08:08.46 upY2Sdzp0.net
ロシアシンパの方達いなくなっちゃった?

359:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:08:18.21 AfN2EGI60.net
戦車で侵攻
結局 長距離ミサイル
たしかにロシア将軍は殺されても不自然じゃない
5chの昭和爺レベルのバカ
戦車の使いみちは 凱旋時の乗り物 パレード 素手の民衆威圧 

360:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:08:33.44 VFfhV8VT0.net
でも毎年飢餓言われて国連からも制裁されてる北朝鮮はミサイル開発進められるんだよね
ロシアくらいなら西側以外に付き合える国もある、表面上は日和るだろうけどさ
ウクライナは善戦した。ただ国土取られる状況をどう考えるか?
仮に日本だった場合、ロシアに北海道取られて勝ったと喜べるか

361:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:08:38.92 1Z3GLjBH0.net
日本円デフォルトは、
今回のウクライナ情勢以上の金融被害説も、
いまだに機械計算からプログラミング言語改造が、
解決策で、
法律は中国、お金はアメリカ合衆国が肩を持つが、
感性は僕の朝倉将棋とチェスの文事の感性をプログラミング言語で上回らない限り、
日本円デフォルトリスクから逃れられない、
という、しかし、プログラミング言語改造の宿命。
サウンドノベルツクールの結論までの内容を、
知能指数低いつまらないと思われた内容を、
細やかに最先端で面白くしないと売れないから
借金になるイメージ。

362:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:08:45.18 MqMVxWKD0.net
資源有り余っててほっといても豊かになりそうなもんなのに
無駄使いしてんなぁ

363:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:08:50.60 d0tETsVI0.net
試算してなんか意味あんのか?
攻撃とまんの?

364:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:08:53.73 gLQrJXPt0.net
金欠になったらいよいも核じゃないか?

365:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:08:55.99 ArRtzkS50.net
まさか本当にロシア敗走するとは思ってなかったよ
これまでのウクライナの有利報道ってガチなんだな

366:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:09:01.62 63Rpw8U50.net
戦費調達はまさにMMTみたいな状態で進んでくので
戦争後どんだけ財政経済ひどいことになるかはなかなか見えてこないのは日本も経験してる話だからz

367:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:09:03.97 KGnVTpVe0.net
>1 >330-350
だから、欧米日安保連邦 クアッド圏 NATO軍が、今から、
頭 Zキメてる、ロ中チョンイラン ミャンマー 枢軸同盟機構軍 ユニオン圏
エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合 東亜人民連邦
おバカ 杜撰 愚鈍 ドンガメ 
>1-10
ナチスマニアック ロシア軍を
今から、
ID:KGnVTpVe0 全世界全面核戦争 
第三次世界大戦前提で、~
朝鮮戦争  ベトナム戦争
湾岸危機戦争
ユーゴスラビア連邦空爆

リーマンショック前後
グローバル 超金融緩和政策
グローバル投機狂乱テラバブル過熱。
グローバル 増税化 グローバルスタグフレーション慢性化構造大不況時の
アラブの、春ギガ暴動時の、
カダフィ政権軍 テラ反攻の撃破
シリア サリン大虐殺 シリア 波状空爆

ここらみたいに、今夜から、頭 Zキメてる、ロ中チョンイラン ミャンマー 枢軸同盟機構軍 ユニオン圏
エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合 東亜人民連邦
おバカ 杜撰 愚鈍 ドンガメ 
>1-10 ナチスマニアック ロシア軍を、
ウルティメット ギガ空爆すれば、ギガ解決w

368:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:09:18.39 D2VE2SCY0.net
ホントかよ?
せいぜい一日2~3000億円ぐらいだろ

369:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:09:24.16 xOXkscBv0.net
今後も北朝鮮みたいに貧乏なのにミサイルだけは作りまくる国になるんだろうな
国民は外貨を稼ぐために中国の工場に出稼ぎに行かされて大変だなw

370:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:09:28.57 9NmOh3l60.net
>>347
プーチンが中抜きしてたりして

371:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:09:32.86 VUxZ6wZ30.net
>>359
正義かざそうが、国籍マーク消去して侵入してるあたりでスパイ戦車軍団w

372:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:09:41.09 x8AS1PLA0.net
ロシア軍兵士は軍事予算の給料
燃料は原油が湧いて出る国
食糧も小麦生産世界3位、輸出一位の国でルーブル圏で収まる
武器戦闘機まで国産なのでほとんどルーブルで収まる
ハイテク部品も中国やインドを通して確保出来る
高いのは海外の傭兵コストくらいかな

373:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:09:42.06 KGnVTpVe0.net
>1
自公アベ風味幕府ムーヴ ジャップ猿国、オレつえええ 異世界転生モノ、
安全楽観デマムーヴ 大本営マニアックは、常に、>1-10 リアルが論破する。
いまから、NATO 欧米日安保同盟 クアッド圏ウクライナ支援の全面参戦で、
露中 朝鮮半島 
ミャンマー イラン シリア 
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 
いわゆる、Z圏との、第三次世界大戦、全世界熱核戦争へww
日本は、
ゲーム GTA Fallout メトロ2033シリーズ
漫画映画小説ゲームTRPG
AKIRA 応化戦争記 攻殻機動隊 ブルータワー  バビロンAD バビロンベイビーズ
ハルビンカフェ フリージア イキガミ、雲の向こう 約束の場所 とある
5分後の世界 ヒュウガ ウイルス 
東京デッドクルージング
東京スタンピード 半島を出よ
希望の国のエクソダス オールドテロリスト  日本壊滅。
トーキョーノヴァ サタスペ! ガンドッグ トーキョーナイトメア
 ここら風 脳筋軍事国家な!
スパイ厳罰法の、特定秘密保護法、
有事法制 安保法制 対テロ準備罪、
Jアラートなどの全開で、
パーフェクト ロックダウン 
外出禁止令が、日常茶飯事に。
ベトナム戦争時の、
旧南ベトナム ラオス王国 カンボジア ロン・ノル政権。
あるいは、タイ王国 フイリピン 
コロンビア ウクライナ 
エジプト トルコ ロシア。
ここらな、同時多発銃撃戦 同時多発爆撃が、当たり前で、
日本国債格付けが、ワーストクラスで、
総量規制 緊縮財政 出口戦略 
構造改革 金融引き締めで、
日本国債が高金利で、ギガ増税 
インフレ激化、ギガ ブラックアウト多発、スタグフレーション慢性化構造的 
大不況激化な、脳筋軍事国家でいいなw

374:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:09:42.13 TuWYshHO0.net
でもロシア国民8割が支持してるんだろ?

375:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:09:44.63 3gbHsVLk0.net
資源依存してる分際で経済制裁なんかやってるほうが
日干しになるだろうに
西側はプロパガンダが必死すぎで萎える
制裁が長期化すると西側の元首こそ選挙で負けるぞ

376:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:09:54.23 gLQrJXPt0.net
ただでさえ貧乏なロシアが更に貧乏になるとかざまあねえな

377:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:09:58.20 /U1S4BsP0.net
これに加えてロシアにとって痛手だったのは最新鋭兵器が鹵獲されてしまったことだな
あとロシア兵の無駄死に

378:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:10:14.44 Ojs2WNCm0.net
ロシア軍が制空権を取らないことに西側の専門家が頭を捻ってたけど
つまり、替えの利かなくなった貴重な航空戦力の損害を出したくないんだな
飛ばせばメンテナンスが必要になるけど、消耗品の部品すら手に入らない
そりゃ飛ばさなくなるわな

379:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:10:21.34 m2GAo/De0.net
なんか
プーチンはん、ウクライナに
旧式戦車と装甲車を捨てにいってないか?

380:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:10:24.87 5F1oZiQw0.net
破産するでしょうな
毎日3兆も浪費してるのか
限界の日Xデー

381:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:10:26.07 uaYHZ6O20.net
>>362
無駄に国土が広いってのは防衛でもインフラ整備でも
無駄に金かかるからな。
あの経済力で海外出張なんてしている余裕があるわけがないんだよ。

382:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:10:29.10 dEUZ435H0.net
>>347
ロシアは爆発反応装甲で西側の兵器なんて防いでくれるわ!って言ってたがジャベリンに無力化されてポンコツ化
爆発反応装甲のせいで歩兵も随行できないからやられ放題
つまり走る棺桶

383:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:10:34.64 ruZjYyHd0.net
>>332
クラスハ4も在庫処分出来て良かったなw
アメリカがホクホクで持って帰ったしw

384:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:10:35.34 sWRFrNem0.net
読売が戦費1日3兆円の記事出してて笑える。

385:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:10:36.65 G0rydIHx0.net
爆弾やミサイルも単価えぐいからこんくらいするな

386:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:10:37.30 Mkb4Tbts0.net
経済制裁効きすぎて核を使いかねんよアホだから

387:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:10:37.56 NCNsQSxN0.net
2月頭にプーチン習近平の会談を経てウクライナ侵攻を行った。上手くいかずに今度は3月30日に外相会談をしようとしてる
2月時点でなんらかの密約があったと思っていて、今回のタイミングで無理だった的な白紙に戻すよう調整するのかな

388:巫山戯為奴
22/03/30 01:10:48.96 cNtkEQPe0.net
>>351 プーチンのしたいのは帝政ロシアでの復活でソ連ぢゃないんぢゃない?ソ連はウクライナのコサック兵を食わせる為だけの
ウクライナによるロシアの植民地化だったとも言えた。

389:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:10:49.95 VUxZ6wZ30.net
>>374
ジジババとネトウヨ 日本での自民信者みたいなもん

390:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:10:53.66 EXE4TUBy0.net
>>360
会議で全部返さなきゃ中立もせんて
どうせまた戦争再開や

391:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:11:19.04 LxXFGt5m0.net
>>351
民主主義国家ならソ連帝国の再興なんて
どうでもいいことより経済発展して個々人の生活レベルを
上げてる政権を選ぶんだろうけどな
独裁国家ってのはトップの願望で国民に大損させる
ほんと嫌な国家制度だな

392:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:11:21.70 hSUw/zqU0.net
>>352
嘘つくなよw
ロシアは特殊な人口ピラミッドの形してて
酒飲み過ぎて早死にするのは男だけで女はしっかり高齢化してる
さらにソビエト崩壊後、少子化深刻な状態になって若者自体が少ない
これは現状多少ましにはなってるがそれでも少子化深刻
その状態で若い兵士大量に死んだ事がどれだけ国家の損失になるか分かるだろ?

393:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:11:22.25 53g9VCr40.net
誤訳で二桁間違えてないか?

394:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:11:27.60 fe5GrC690.net
いままで生産した兵器や物資の備蓄の消耗を換算してるのだろうけど
それが追いつかなくなるのがいつかだな。もう始まってるのかもしれんけど
国民から物資供出、工場に戦争物資生産割当
国民生活の困窮が本格的に始まったら国民世論相手にいつまで続けられるだろうね

395:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:11:28.71 NgKxlXBs0.net
>>366
ロシアってソ連時代から生産力は低いからなぁ
実は東欧やソ連加盟国から加工品を輸入して資源を
輸出してたからソ連崩壊で独立されて物不足に
なったからね

396:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:11:32.22 bTobuqqO0.net
戦後の賠償を巡って戦争しよか

397:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:11:40.09 5youUZos0.net
敗戦国ロシア、賠償金は使うなよ

398:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:11:40.71 FkcGbNS00.net
>>332
あと広い土地だな。
千島諸島なんて有事のさい
補給地そく断たれる。
日本に返還して、大陸沿岸、樺太防衛にした方が
いいのだが?
樺太は、環太平洋版NATOおけば
緊張状態では各国も投資できない土地になる。

399:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:11:46.71 mvfEP5Ja0.net
>>360
人口2000万で 人口60万の島根県程度の経済規模しかない 貧乏北朝鮮
金豚だけが贅沢して バカ高い打ち上げ花火やってる あほみたいな 国 そういうのがいいのか?

400:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:11:52.56 WyExWVeV0.net
>>350
金が無いのもあるが旧式兵器の在庫が多過ぎるってのもある
AK12に更新出来ないのもAK74が多過ぎるから昔みたいに海外にばら撒くのも難しくなってるしね

401:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:11:57.25 PLCUe4bi0.net
根本的には金欠で撤退するってこと?

402:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:12:08.08 Pt2QYsgt0.net
停戦合意長引かせてプーチン失脚ロシア崩壊や

403:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:12:16.21 V4vaKKB/0.net
>>2
それな

404:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:12:39.14 wss5DbA20.net
>>258
75年分の賃料と慰謝料20兆円を日本に支払って返還するのが筋だろー
それなら受け取ってやってもいいかも

405:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:12:53.33 m2GAo/De0.net
>>383
あれは、分からんね
しかし、なんでだろうな

406:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:12:58.34 k/1p+1xr0.net
1日4兆近く?!
まあこんな大群でミサイルぶっ放しまくり、燃料、食料、弾薬、兵士給料、医療、通信機器代
装備の補充などがいるだろうがな
プー爺の戦争したい症候群のため、血税と若者の命をぶっこむ
ロシア国民はよく我慢できるわ

407:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:13:00.28 mvfEP5Ja0.net
>>375
韓国以下の経済小国の あほロシアが
主要先進国全てを相手にして 勝てると思ってんのか?
頭おかしいぞ おまえ

408:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:13:03.33 q8as8f9x0.net
 
 バカサヨまた負けたんか(笑)
 

409:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:13:10.65 ZRXEj8L+0.net
控えめに言ってロシア弱すぎワロタなんだが

410:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:13:40.87 NCNsQSxN0.net
>>378
防空システムが今も生きてるっぽいから、防空システムの一部を巧妙に隠し切った感じじゃないの?
最初のミサイル連打で防空システムを破壊し切ったとロシア側は自負してたけど、そんなことなくてちゃんと隠してましたって感じ

411:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:13:40.87 xOXkscBv0.net
経済崩壊したジンバブエもベネズエラも
資源が豊かで農業もできる国なのにねえ
でもあのざまw

412:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:13:43.19 eVvkvHYC0.net
1日3兆円でもウクライナの東半分を領土にして西半分を傀儡国家にするんだから
十分ペイするわ

413:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:13:47.54 ruZjYyHd0.net
日本は日露戦争の時お金借りたけど
ロシアはお金どっかから借りて戦争しないんだな

414:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:14:19.02 koGOWbvq0.net
俺は神
そして
俺は神
 
 
今日の
ウクライナ人の死者数、5000人。
で、
日本の、コロナ感染者、1000人。
 
 
 
日本国のテレビは、
馬鹿しか
馬鹿しか いない。
 

415:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:14:24.52 NgKxlXBs0.net
>>388
ソ連もロシア帝国もやってることはモンゴル帝国と
変わらない周辺に覇権主義だから
ラベルが変わってもやってることは変わらないのに
今回の失敗で「帝国」としてのロシアは終わるしかない

416:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:14:24.50 VUxZ6wZ30.net
>>401
でっかい花火ぶち上げて優勝できなかった時のビッグボス想像してしまった・・・

417:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:14:31.19 4coWRRNI0.net
>>411
あの辺は土地悪いじゃん

418:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:14:41.21 MAoC1kM30.net
そこまでかかるかな?
給料も大して払ってないし
石油は自分のだろ

419:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:14:42.86 b+0a7pfm0.net
GOLD現物たんまり隠し持ってるそうだから大丈夫らしいよ

420:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:14:51.75 4coWRRNI0.net
人だけは増えるけど

421:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:14:57.85 qcf/Ac1T0.net
情報仙だな ロシア国民に伝えたいんだろう

422:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:15:10.89 eYi8rwGF0.net
ロシア以外の資源輸出国がおいしいだけだな。

423:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:15:11.00 mvfEP5Ja0.net
>>412
侵略して大損してる あほロシアのセリフがそれか?w
もっとやれば? www

424:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:15:21.41 gLQrJXPt0.net
露助ってホワイトニガー気質だな
モンゴルがイエローニガー

425:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:15:31.12 uBfRRpWu0.net
>>1
3兆円てアホか
んな訳ねーよタコ

426:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:15:32.97 NoG/bX8v0.net
1日で3兆使う男って、キャバクラでも見たことないわ

427:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:15:37.19 BoSi46fU0.net
財布空になってパチンコ台に蹴り入れて破壊するところまで見えた

428:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:15:37.70 rIISSILB0.net
>>409
弱いというがキエフ手前まで進軍してんだがな
ウクライナは首都まで攻め込まれてるのが現実

429:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:15:43.94 NCNsQSxN0.net
>>412
領土割譲は国民投票です。ちなみに中立化も国民投票をするだけです。
こんな感じだぞ。憲法に書いてあるから大統領権限でも無理なんだろ

430:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:15:44.44 3kHCCnUG0.net
>>407
資源さえあれば経済が貧弱でもなんとかなるってことだろうな、逆に日本みたいに経済規模がある程度あっても資源がなければ制裁で経済も終わり

431:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:15:50.55 DvNOuGeg0.net
イギリスとアメリカとぜれんすきーの 嘘流しまくり作戦だから
戦費がそんなにいくわけないだろ いっても 一日200億だよ 
それ以下
それも 普段使わない あまりもんのミサイルつかって 
   新しい武器に入れ替え 使わないお古のT72とか の安物戦車だぞ
   新しーのに入れ替えるから いらんのよあれ

432:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:15:54.67 ieBp/jZQ0.net
>>407
ロシアじゃ自国の貿易状況が分からないから
EUに頼りっきりの輸入大国だって工作員は知らんのだよね
EU側は普通に発表してるので丸わかりだけどw

433:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:15:56.68 4coWRRNI0.net
下衆な奴増えたな

434:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:15:59.85 wss5DbA20.net
>>406
爬虫類ゴリラを愛人にする趣味の悪い痴呆ジーサンのためによくやるわと思う

435:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:16:06.85 ml67TWxj0.net
 
 
支配者層は全員悪人 簡単な話だなwwww

要人はみんなロスチャイルドの手下やwww

救世主はいません お前ら大衆が救世主になるしかない

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

436:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:16:16.53 u/GuQoqI0.net
オンボロ装備を見ていると
ロシアの6000発あると言われてる
核ミサイルのうち、実動出来る本数は何発だろうね
流石に2000年以降配備のものじゃないと
ボタン押すのも怖いな

437:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:16:20.92 fmQBGtQD0.net
ラブロフ「経済制裁は一時の辛抱、領土は永遠」
これがロシアの行動真理だから経済制裁は聞かないよ、クーデターなりプーチン倒閣できたら良いが、ロシア国民は領土奪還を選ぶだろう

438:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:16:27.81 kz+198ol0.net
>>1
プーチン個人の趣味のために1日30兆
ロシアツアーリズム光臨かよ、まったくもう、、、寒い地域はそういう思考回路になるんだろな

439:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:16:28.60 WXYW6t1T0.net
進むも地獄、引くも地獄やなw
プーチンは賠償金の支払いに何年かけるつもりなんやwww

440:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:16:34.88 ml67TWxj0.net
 
 
安倍 トランプ プーチン ゼレンスキー キンペー バイデン 

全員グルの共産主義者の悪党や

主要国の要人はすべてロスチャイルドの手先や

安倍マンセートランプマンセーの馬渕睦夫も工作員や

支配者層に正義の味方は存在しない

大衆にしか正義はない いい加減に目覚めろ

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

441:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:16:38.51 /U1S4BsP0.net
>>412
それができないから大敗北なんやが

442:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:16:42.17 V6IVuVCy0.net
プーアノン今どんな気持ち?wwww

443:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:16:51.27 hSUw/zqU0.net
>>428
ウクライナの反撃食らって前線下げたよ

444:巫山戯為奴
22/03/30 01:17:22.09 cNtkEQPe0.net
>>392 別に嘘は吐いちゃ居ない、ロシアは少子化対策が効いてて日本より余程マシ、何せロシア少子化でググれば見習えって記事が直ぐに出て来るレベル

445:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:17:25.18 m2GAo/De0.net
半導体不足と工作機械の損耗不足で
最新鋭兵器の生産はストップしてるはず
在庫一掃状態
通常兵器がなくなっても、核兵器があるからな

446:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:17:29.33 OyMpKBqM0.net
核抑止力が必要とか言ってたアホ
どんな気持ち?

447:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:17:30.25 +v8YRJoS0.net
>>430
資源あってもそれを売るなり加工するなり出来なきゃな…

448:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:17:32.38 MaqJRc1X0.net
戦費と言った所で、砲弾ミサイル装甲の破壊にしろ本来の役目の消耗だから、
金銭感覚でどうこうの話ではないが、あえて金銭感覚で表現する意義は、
その目的との消耗損害のコストパーフォマンスがどうかという点。
戦争継続費用の実際はその準備装備の補充、底を付いた時に発生する。

449:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:17:36.18 mvfEP5Ja0.net
>>428
補給なくて 攻撃が怖くて
森の中で穴掘って隠れてるだけを 進軍というのか?
そんなことだから 北西部のロシア軍は 崩壊したんだよ
早く引っ込め あほロシア

450:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:17:38.95 xOXkscBv0.net
>>417
アフリカの穀物庫といわれるくらい気候が農業に適していて実際そうだったんですけど?

451:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:17:43.62 ml67TWxj0.net
 
398 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/03/28(月) 19:58:01.47 ID:bx8X1LBe0
みんなクラウスシュワブのお友達
プーチンは絶交宣告
プーチンは正しい


プーチンもキンペーもトランプもゼレンスキーも安倍もロスチャイルドの手先www

支配者層は全員グルの悪党しかいないwwwww

すべてはグレートリセットによる世界統一政府の樹立

支配者層による人類の完全支配である

その為のパンデミック詐欺 その為の茶番戦争

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

452:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:17:55.99 ml67TWxj0.net
 
 
ロスチャイルド家当主のジェイコブ・ロスチャイルド
こいつが世界支配層のトップと思っていい
英国王室まで支配しているこいつが、コロナパンデミックの黒幕や
米国 中国 ロシア 日本 国連に加盟する主要国はすべて、ジェイコブ・ロスチャイルドの所有物
こいつの目的は、世界を共産主義で支配する世界統一政府のディストピアだ
その為のコロナパンデミック詐欺を使って、毒チン接種させて人口削減をする
そして戦争まで起こして、世界をスクラップ&ビルドで作り替える
戦争もパンデミックも、すべてこいつらによる【ヤラセ】や

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

453:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:17:58.79 W55dVHrw0.net
だけど~ プーには お金がない~♪

454:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:18:05.11 P/RPKvKf0.net
神風特攻すればいいじゃん

455:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:18:06.39 ruZjYyHd0.net
>>428
キエフの手前の街チェルニヒウ迂回してるけどなw
そりゃ人のいるとこ避けていけばね

456:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:18:08.09 NCNsQSxN0.net
>>428
キエフ周辺は撤退してるぞ。停戦会談後もキエフは諦めたっぽいコメントを出してるし

457:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:18:08.90 uaYHZ6O20.net
>>417
ロシアはジンバブエやベネズエラと同様に
農業や鉱工業の技術を外国に依存している。
外国企業を追い出せば、ジンバブエやベネズエラ同様に
何もできなくなる。

458:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:18:09.73 c+d9AaXQ0.net
こんなにかからん
有形資産を使ってるだけ
寿命がきてメンテナンス費用がかさむ前に消費した方が得だよ

459:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:18:11.95 mvfEP5Ja0.net
>>430
資源飲んで 小麦くっとけ 馬鹿は

460:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:18:17.38 bi3mOMOW0.net
ウクライナに与えた損害賠償金もどんどん積みあがっていくしな。
経済の発展した現代社会で戦争なんかしても損するだけだよ。

461:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:18:25.08 k/1p+1xr0.net
>>412 ドネツク地方だったら半分ではない
それ以外はゼレ続投と思うぞ
願望?

462:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:18:32.89 VUxZ6wZ30.net
>>428
5日くらい寝過ごして、今、目が覚めたとか?

463:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:18:40.27 ml67TWxj0.net
 
 
プーチンは反イルミナティと言われていたが

実際はロスチャイルドの手先でしたw

要するに二枚舌って奴よw

大衆を騙す為の演技やでwwww

支配者層に正義の味方はいませんw

全員悪党のグルなのですwwwwww

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)
 

464:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:18:52.60 AkyeABFF0.net
>>437
ソ連はバラバラになり、ロシアの平均年収は60万
資源があるから生きてはいけるけど貧しい国だし
領土もなくなっている

465:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:19:08.40 MAoC1kM30.net
毎日3兆円も使ったらとっくに10国ぐらい支配してると思うが
こんな局地戦でそもそも使う場所が無いわな
実際はせいぜい多くて数1,000億円ぐらいじゃないの

466:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:19:36.47 4coWRRNI0.net
>>457
気質的にどうだろ
長期は持たないだろうけど、、、

467:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:19:51.12 mvfEP5Ja0.net
>>432
資源輸出に偏り過ぎて
消費財のほとんどを 輸入に頼ってる
歪な経済
もっと 資源からの利益を投資に使ってたらね
こんな あほな国になってなかったと思うわ

468:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:19:54.36 O9+lfhX80.net
将官8名死亡、将校10数名死亡、兵士の戦死者16000人、負傷等40000人。
破壊された戦車、軍用車両千数百台。

469:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:20:02.92 eJu2izdJ0.net
アメリカの空母打撃群が
年間で1兆円行くかどうかなのに
1日2兆円もかかるかってのw

470:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:20:28.76 P/RPKvKf0.net
ちゃんとウクライナに賠償しろよ
何年かかってもロシア国民が奴隷のように働いてな

471:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:20:56.81 Jm6BWdbb0.net
>>1
桁間違えて翻訳してるよー

472:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:20:59.49 Q2hjJtI80.net
>>4
日本人死者は、310万人(軍人・軍属が230万人、民間人が80万人)

473:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:21:01.29 OGrEqJqL0.net
チョンコロは回収できるのかな?
紙屑ルーブルは断って資源と領土を請求すると思うけどw

474:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:21:07.91 KtRbCVm/0.net
最新の半導体が調達できなくなるのは痛すぎるなw

475:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:21:08.13 eJu2izdJ0.net
1日2兆円とか
どこのバカが、言ったんだよw

476:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:21:08.24 gLWNgkHq0.net
どうせ誤訳

477:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:21:14.02 OjKSfGAy0.net
ロシアは戦争反対してるロシア人の頭脳流出も起こしてる

478:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:21:30.31 bzQZZsvc0.net
金欠でしょ!撤退して!ってイギリスがいいたいだけかとw

479:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:21:39.15 sb7z8sXd0.net
>>4
船は随分沈んでしまったね
URLリンク(i.imgur.com)

480:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:21:44.40 5Vp0Sp5Q0.net
再起不能になるのが楽しみだね

481:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:21:49.93 tDAlFQ2t0.net
湾岸戦争の期間が半年、戦費が約600億ドル。こんなにかかるかね?

482:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:21:50.95 3kHCCnUG0.net
石油コンビナートがない産油国と
原油はないけどコンビナートはある国と
どちらが制裁に弱いかなんて考えるまでもない

483:巫山戯為奴
22/03/30 01:21:59.87 cNtkEQPe0.net
>>415 ロシアはロシア語圏や血縁関係のシリアとかで今回みたいに当然の揉め事は起こしてるが、
言葉も通じない国に迄攻め込むとか何処かの国みたいに覇権主義って訳ぢゃねーんーぢゃね?

484:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:22:15.28 BSwpZEvt0.net
ロシアにとって得るものあったのか?
失ったもののほうが多いんじゃないか

485:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:22:19.10 WBBkdCwF0.net
>>468
尉官左官より将官の方が死んでるのが笑える

486:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:22:36.08 lyJxP3UV0.net
70兆円賠償金は払えるの?

487:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:22:43.03 c+d9AaXQ0.net
>>367
>>459
日本語って難しいでしょ
もっと勉強しようね

488:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:22:44.61 3kHCCnUG0.net
>>484
そりゃそうよ、てか何も得ていないだろう

489:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:22:51.87 4coWRRNI0.net
>>477
日本が上重視で雇ってくれないからあちらに就職した日本人とかいたみたいね(´・ω・`)
平和そうだったw
こちらから説得し、戻ってくるみたいよ

490:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:22:56.39 aECxppus0.net
>>57
ソ連は2000万人が死亡だろ、その後ソ連は崩壊、そもそも国土は氷土
言わせんなよ、知ってるだろ、お前も

491:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:23:03.46 oEodju0m0.net
戦費とか言って撃ち落された戦闘機や失った戦車まで入れてそうだなw

492:巫山戯為奴
22/03/30 01:23:22.84 cNtkEQPe0.net
>>445 どうせ中国から駄々漏れだぜ

493:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:23:31.15 PsVkNo//0.net
つまり2月24日以降、35日ほど経っているから単純計で105兆円?
Webによると、ロシア連邦の2022年の歳入は前年(見込み)比5.2%増の25兆219億ルーブル(約37兆5,329億円、1ルーブル=約1.5円)、歳出は同1.5%減の23兆6,942億ルーブルで、予算規模は40兆円に満たないんだけど、この1ヶ月で国家予算の3倍弱を使ったのか?

494:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:23:37.15 EeUxO5C80.net
ロシアが中国の事実上の支配下になるだけだから良くないな

495:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:23:42.79 NCNsQSxN0.net
>>481
湾岸戦争はクエートでの戦いだし圧倒的勝利だったろ
ウクライナはクエートの35倍くらい大きさよ

496:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:23:44.66 4l6XLwnH0.net
アベノミクスという大失政に比べればたいした事ない

497:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:23:50.85 4coWRRNI0.net
中国に就職しないだけ、まあ、まあ、、、

498:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:24:01.27 xOXkscBv0.net
さらに給料が安かったら国民ですら自国で働かなくなるからね
そうなるとソ連時代みたいに強制収容所復活するかもね

499:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:24:02.91 XDQhnr9z0.net
>>8
時間稼ぎ

500:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:24:06.40 mvfEP5Ja0.net
>>482
工業生産が低くて
消費財を何でも輸入に頼ってるあほロシアは
もう 兵器も作れんのだが いいのか?
石油飲んで 小麦くっとけ

501:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:24:09.17 3kHCCnUG0.net
こんなぶん殴ってNATOに入りませんと言わせたところで、中の人のNATO入りしたい欲求はより強くなるわけで

502:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:24:11.84 NqMIwiAW0.net
電気代心配してろ

503:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:24:13.06 4coWRRNI0.net
アメではよくあるみたいだからな
人材が中国いっちゃう

504:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:24:20.64 uaYHZ6O20.net
>>481
かかるわけがない。 1/10未満。
おそらく最高でも1日2千億円って所。
それでも貧乏国ロシアにとってはとてつもない負担だが。

505:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:24:32.29 L4LeCbe/0.net
亡国まっしぐら

506:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:24:41.88 3kHCCnUG0.net
>>500
日本語でおけ

507:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:24:46.10 lwDs23Tb0.net
まあ停戦合意もしたんだし
ロシア軍がキエフからゆっくりでも撤退したら
順次、制裁緩和していけばいいよ。
世界の経済安定が今は必要。
とくにエネルギー。顧客との値上げ交渉に疲れた。

508:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:24:47.36 KtRbCVm/0.net
>>437
制裁は解かれる前にロシアが崩壊したら意味ないけどね

509:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:24:58.22 njWs2tN50.net
見た目よりカッツカツだと思うぞロシアは

510:巫山戯為奴
22/03/30 01:25:02.50 cNtkEQPe0.net
>>494 最悪だ

511:ブサヨ
22/03/30 01:25:07.77 +ybQYVli0.net
>>485
スナイパーが民間人に混ざって前線にいない兵も狙撃してんじゃね?w

512:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:25:22.34 ruZjYyHd0.net
数週間64キロの車列作ってただ車の中で寝泊まりするだけの日々を送ったり
戦車でグルグル回って燃料使いきったり
とっとと降伏した奴が正解だったなw

513:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:25:23.77 S4BZrLT10.net
プーチンの支持率 80%
ジョンソン    24%
バイデン 40%
岸田 60%

514:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:25:27.05 4coWRRNI0.net
あちらが苦しくて戻ろう、ではなかったみたいよ
日本政府(大使館?)から接触したみたい

515:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:25:27.95 LxXFGt5m0.net
>>491
失った分は補充しなきゃならんのだから
もちろん計上するだろう

516:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:25:34.04 dJ7oFjir0.net
大日本帝国の末期よりもかなりマシw

517:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:25:39.05 O9+lfhX80.net
ロシアの世界最大の戦車製造工場が操業を停止、
制裁で海外製コンポーネントの入手が途絶。
新しい戦車は当分製造できない。

518:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:25:43.92 NgKxlXBs0.net
>>469
戦争してないから損失も無いでしょ
平時と有事では当然コストも段違いに変わってくるから

519:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:25:45.49 FkcGbNS00.net
>>44
誰がつかうのか?
6千トンもあるゴールド放出しかないよ。

520:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:25:46.48 NCNsQSxN0.net
>>501
ゼレンスキーが腹黒いなら、それで撤退させた後に憲法を変える国民投票したんですけどダメでした、やっぱりNATO加盟目指しますという表明をすると思う
ロシアはもう攻め込めないだろうしね

521:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:25:50.22 VUxZ6wZ30.net
>>507
してねーけど?5日後からでも来たのか?

522:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:25:57.85 KwIDo6Ns0.net
ロシア国民は自分達の税金がどんどん無駄に消費される事実を知ってるんだろうかw

523:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:26:01.82 WBBkdCwF0.net
>>475
まぁ確かにイギリスみたいな高い平均収入での人件費で計算すれば2兆かも知れんが、平均年収77万のロシアだともっと安いかもな

524:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:26:05.60 mvfEP5Ja0.net
>>504
侵略なんて 全く割が合わない
あほロシアのおかげで 世界が理解しただろうな
世界から 馬鹿にされて 大恥かいて
大損して こんな馬鹿な国は 初めてだわ

525:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:26:16.72 W55dVHrw0.net
ロシア軍は戦死すると勲章を送るらしいんだが、開戦後最初の一週間で大統領令の叙勲の通し番号が4794増えた
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

526:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:26:20.05 BID7jN/x0.net
>>480
その前に核弾頭ミサイルの発射ボタン、ポチッとしてしまう可能性も

527:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:26:26.98 W2oqVsbi0.net
何度も指摘されているが、誤訳だよ
明らかに、billionを誤訳している
欧州とアメリカで、意味が違う
1日3兆もかかるわけがない
新聞社、少しは勉強しろ

【billion】名詞
a《主に米国で用いられる》 10 億
b《主に英国で用いられる》 1 兆

528:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:26:31.39 OjKSfGAy0.net
>>259
やりかねん

529:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:26:31.47 TkqgvKYl0.net
お金なくなっちゃったから降参して敗走か、最悪の結果だね、ロシア人はもう顔上げて歩けんな

530:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:26:31.99 MAoC1kM30.net
英国の発表って前にもケタを間違えてたような
スレで話題になって原文あたった人が誤訳ではなかったとレスしてたね
ワザとケタを間違えて発表してんじゃね

531:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:26:33.80 IpngdznD0.net
プーチンはとっとと死刑だろがよ!
二度と国際社会に出て来る事は許さない!
あれ?
誰も言わないの?
コイツのせいで何千人も殺されたんだぞ?

532:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:26:49.31 +v8YRJoS0.net
穴だらけの経済制裁でも効いてるのに
欧州が腹括ってガス買わないとなったらその時点でロシア経済終了でしょ
戦費どうやって賄うの?

533:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:26:57.02 CScpkOeX0.net
金欠ー「プーチン飛びます!ラブロフ飛びます!飛びます!飛びます!」

534:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:26:58.38 NgKxlXBs0.net
>>495
圧勝だと損失も少ないからね

535:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:26:59.38 tDAlFQ2t0.net
>>495
湾岸戦争の多国籍軍の動員兵力100万人なんだけど。この記事桁間違えてるだろ。

536:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:27:00.39 t5mpB/Zv0.net
意固地になって、本土防衛用のやつまで投入したら
もう残るのは、NBC兵器関連だけなんじゃ?

537:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:27:10.74 wss5DbA20.net
敗戦国のジャップ連呼して散々日本を見下したロシア工作員が貧乏すると思うと
ちょっと気分がいい
常任理事国どうするのかね

538:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:27:24.40 xOXkscBv0.net
貧しくなると簡単に金で裏切ったり寝返ったりする奴が増えるから
内部工作もしやすくなるし、衛星国にもその影響がでてロシア離れが加速する

539:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:27:28.68 eJu2izdJ0.net
大日本帝国は、アメリカ相手に
半年頑張ったぞ
ロシアは、ウクライナ相手に
1ヶ月でギブかよw

540:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:27:30.00 fxQ+o3WG0.net
これロシアはどうしたら正解だったんだ?

541:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:27:30.34 D3l2aRbb0.net
それ以前に世界に逃げたロシア人に対するヘイトクライムが勃発するやろ。日本はまだ安全やろうけど欧州じゃ殺されるレベルで起こるわ。

542:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:27:34.34 uaYHZ6O20.net
日本ですら油田の運営に必要な部品の輸出を規制すると言っている。
それなりに重要な部品を日本企業が握っているらしい。
欧米諸国はもっと厳しくやるだろうから、最終的にロシアはそもそも資源開発
出来なくなると思う。 そうなるまでに欧米や日本はロシア依存を解消しておけって事だ。

543:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:27:43.76 vbutcXmQ0.net
高橋洋一先生は2桁違うって言ってたな
湾岸戦争の米軍戦費から考えてもせいぜい200~300億円だろって
1日3兆円とかあり得ないって

544:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:27:47.44 6lkBnBpz0.net
冷戦敗者のくせに中国の夢に触発されてロシア帝国の夢なんぞを見たのが運の尽きだね

545:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:28:09.51 DBH83JUv0.net
ロシアがこんな形で終わるとはね
ウクライナ担当の情報官は国を滅ぼしたな

546:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:28:15.39 FkcGbNS00.net
>>520
安全保障だから国民投票
nato加盟が可決なら目指すだろうな。

547:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:28:16.78 3kHCCnUG0.net
>>520
しばらくは大丈夫だろうけどしばらくしたら必ずNATO入りを目指す候補が大統領になる気がする

548:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:28:22.25 BID7jN/x0.net
>>524
大日本帝国を知らないヤツがいる

549:ブサヨ
22/03/30 01:28:23.80 +ybQYVli0.net
>>517
以前に僕が聞いた時は10年分くらいのストックがあるとかw
今でも一月や二月の在庫はあると思うけどな

550:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:28:31.16 /dgO+KMy0.net
これだけ戦車がウクライナに入っていて、
一部破壊され、鹵獲されて、どれだけロシアに戻れるのだろうか。
むしろウクライナの戦車増えまくりなのでは。

551:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:28:34.15 4coWRRNI0.net
>>541
私見、ウクライナ人のが危険と思うよ
いやほんとに
周りにもいたけど人身売買形だもの

552:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:28:36.71 R4fSpzi60.net
中央銀行の総裁が辞任を申し出る位だからもう手の打ちようがないレベルだろう

553:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:28:36.91 WBBkdCwF0.net
>>540
プーチンおろしてまさかのロシア自体がNATO加盟?w

554:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:28:45.02 VJ2mVxU20.net
国境付近で戦死者が出ない程度の小競り合いを続けさせて
ロシアを消耗させるのが得策かもね
ルーブルのみで決済?そんなの知らんわw

555:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:28:47.21 A0SamEmq0.net
結局お金の量が軍事力なら中国怒らせたらマジヤバいやん

556:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:28:48.78 NCNsQSxN0.net
>>527
1日30億としたらこんな戦争続けても年間1兆ってことになるぞ。年間7.5兆円も軍事費に使ってるロシアは何に使ってるんだって話になる

557:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:28:49.66 LxXFGt5m0.net
>>540
ソ連崩壊したときにちゃんと
民主主義国家になっとけばよかった

558:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:28:55.27 PsVkNo//0.net
>>543
まぁそうだろうな
1日3兆円って、おかしい

559:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:28:55.28 ivC2xlZp0.net
隣国攻めるのにそんだけかかってたら大陸跨いで戦争してたアメリカは何兆使ったんだよww

560:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:28:55.32 XDQhnr9z0.net
>>527
ビリオンはいいまはだいたい10億で統一されてるぞw
 英語のbillionを辞書で調べると、アメリカ用法では「10億」(1,000,000,000)、イギリス用法では「1兆」(1,000,000,000,000)と記されています。但し書きとして、今ではイギリスでも10億の意味で用いることが多い、と記されてはいますが。

561:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:28:55.55 kcQBPTvA0.net
>>526
虫の息で生きるだけでポチるタイミングがないと思う

562:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:29:22.92 9sIuhT/50.net
消費増税して北方領土買い戻しに備えようぜ!

563:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:29:31.87 O9+lfhX80.net
日露戦争の戦費、関東大震災の復興費、第二次大戦後の復興費は
ロスチャイルドが貸してくれて全部返した。

564:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:29:36.19 3kHCCnUG0.net
また崩壊するのかな、今度は東側に平和な国が出来るといいね

565:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:29:37.36 bL86xUXi0.net
北方4島を買い取りまっせ!!

566:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:29:40.13 NgKxlXBs0.net
>>520
そもそも民主主義は国民がどう考えるからだから
だからプーチンはゼレンスキーを排除して傀儡政権を
樹立したかったからね

567:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:29:40.19 R4fSpzi60.net
>>550
増えてるのはガチ

568:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:29:50.32 W55dVHrw0.net
>>543
まあ、そんな感じやろ
第二次世界大戦のアメリカみたいに毎週新しい護衛空母を進水させる様な勢いならともかく

569:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:30:05.30 4coWRRNI0.net
>>557
ゆっくり民主化してんでしょ
日本は特定の国を中心に考えすぎよ

570:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:30:05.97 4ZTGdEaJ0.net
>>4
バブル崩壊と同程度くらい

571:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:30:09.43 ArRtzkS50.net
>>520
なんかNATOじゃなくて別の軍事同盟築くみたいな事言ってたな
NATOは役に立たねぇって見限った感じある

572:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:30:12.30 z0DLCq0v0.net
円じゃなくてルーブルかドルで言ってほしい

573:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:30:13.79 jehCk76o0.net
>>543
ただアメリカは一ヶ月で将官が7、8人殺されたりとかしてないからな
人的被害や戦車とかの損失もアメリカの湾岸戦争と
単純に比べられるものなのかどうか

574:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:30:24.06 BFZxfy3L0.net
2兆円…
牛丼何杯食えるかな

575:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:30:36.22 +v8YRJoS0.net
>>555
中国なんて今大不況の入り口じゃないか
不動産バブルの後始末もまだ出来てないところに経済制裁や資本引き上げやられたら
あっという間に崩壊だぞ

576:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:30:36.56 VUxZ6wZ30.net
>>550
クリミアのつもりで、謎の軍隊で侵入したから国籍マーク無くて味方の戦闘機にやられる始末
あわててスプレー缶でZ書いた

577:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:30:37.98 Wvjo/Eun0.net
金が無くなったら核を撃つか、核を売ればいい

578:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:30:56.91 NqMIwiAW0.net
アゾフバレて停戦かウクもしょうがねえわ

579:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:30:57.55 wUy6G7f80.net
今ならロシアいけるだろこれ

580:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:31:00.71 ruZjYyHd0.net
>>488
プーチンが大統領の椅子に座り続けるための戦争だからな
目的はロシアの国力を削いでクーデターを起こされないことにあり

581:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:31:03.09 zRdyxY0o0.net
>>383
あれはないわ
もしデータが破棄されてないままだったらロシアにとって致命傷になりかねない
アメリカは支援額以上の利益を得ている
追加でF35を20機と誘導弾2000発くらいウクライナに譲渡するべき

582:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:31:06.62 r/0S92Mk0.net
戦争は勝てばいいんだよ

583:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:31:08.16 DBH83JUv0.net
日本は今度こそ北方領土買い取れよ
まさかまた「敗者に鞭打つようなことはできない」とかぬかさないよな

584:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:31:23.79 4coWRRNI0.net
マジロシアは日本寄りになってくんないかなー
中国じゃなくてさ
中国と組まれると困る

585:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:31:24.14 VJ2mVxU20.net
>>557
第一次大戦後のドイツと同じように
体制崩壊後のゴタゴタを収束させるために
強権的な体制を欲したのかもしれんね
でも今回はさすがに、もうそれすら許されないと思うわな
戦後の日本並みに解体が進められるだろうね

586:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:31:26.20 akjJTYNa0.net
ロシアは周辺国に散々偉そうにしてきたから色々と面白いことになりそう

587:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:31:27.21 FkcGbNS00.net
>>565
買わなくていいよ。
千島諸島を押し付けてくる。

588:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:31:32.97 4ZTGdEaJ0.net
高橋洋一ってw

589:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:31:36.54 NCNsQSxN0.net
>>535
ウクライナの1/35しかない範囲に100万も同時展開できないだろって。それに国連軍側は400名くらいしか亡くなってない
ウクライナ戦費は別として比較対象にはできないだろ

590:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:31:43.35 VUxZ6wZ30.net
>>565
北方領土沈没って映画作って、津波で流れちゃう映像バラまくと
返って来るヨ

591:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:31:45.71 72XH5m7t0.net
ウクライナ占領するには兵力が少なすぎる
侵略戦じゃ熱くなれない
終わってるロスケ負けるよ

592:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:31:55.26 4ZTGdEaJ0.net
湾岸戦争は日本は2兆払ったの忘れたのか

593:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:31:55.83 cfB0dxSu0.net
毎日200~300億使って、ウクライナのインフラとか企業の横面を札束ビンタしてたなら、また歴史も変わってただろうに。

594:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:31:56.32 O9+lfhX80.net
プ-チン
俺様の価値は1京円。

595:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:31:59.98 xOXkscBv0.net
>>541
ヨーロッパの集団ヒステリーは凄いもんなあ
魔女狩りならぬロシア人狩りあると思います
ロシア人の家にZマークが書かれ石投げられたり放火されたりしそう

596:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:32:10.07 LxXFGt5m0.net
>>569
民主主義の根元である選挙制度があれでは
ゆっくり民主化してるとは言わん
共産主義からファシズムに看板を変えただけ

597:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:32:27.21 hSUw/zqU0.net
>>444
金ばら撒いて日本より少しましなレベルまで出生率戻せただけやで?w
それを戦争で大量に死なせたらまずい事位馬鹿でもわかるだろ?
その子を産む世代大量に死なせたらまた少子化加速するだけ
pbs.twimg.com/media/FODa0TFUcAQ8mcE?format=png

598:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:32:27.51 iUzrDNbg0.net
ウクライナがここまで腹をくくって徹底抗戦を思ってなかっただろw
橋下みたいのが早く降伏しろとか言ってたけど、徹底抗戦したからここまでの状況に持ってきてる
降伏してたら北の黒電話とかチェチェンのゴリラみたいのが治める国になってるわw

599:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:32:36.64 E9KHSOZZ0.net
で、NATO君はナチスチンポに武器供与するだけして結局指くわえて見てるわけだ
そしてスポンサーのEUがエネルギー源を断たれて死ぬというお笑い

600:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:32:39.10 z0DLCq0v0.net
記事にルーブルとドルで書いてあったね

601:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:32:42.32 koGOWbvq0.net
プーチンへ、
 
 
俺は神
そして
俺は神
 
 
6000発の 
 核ミサイルをハナツノダ。
だが、
プーチンへ、
 
 
お前の命令に従わない、
というコトに、
なって きているぞ。
 
 
 

602:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:32:50.16 4coWRRNI0.net
>>596
ウクライナ21の10代犯人の親の職業知ってる?

603:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:32:52.35 Lli85IdL0.net
最近はネットのおかげでみんな情報操作やプロパガンダ、フェイクニュースに騙されなくなってきたから
西側もやり辛くなってるんだろうな

604:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:33:04.21 4ZTGdEaJ0.net
湾岸戦争時のアメリカの100倍兵が死んでるし

605:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:33:06.24 LLfOwnt40.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1 ユダーです。
みなさん助けてください!
自分は、今、アメリカの工作組織に執拗に命を狙われています。
これまでに、自分は、東日本大震災が人工地震だとか、福島第一原発の爆発がアメリカによる攻撃によるものだとか、
憲法改正が中国と核戦争を引き起こすための仕掛けだとか、そのような類の内容を書き込んできました。
そして、2020年に新型コロナウィルスが発生すると、新型コロナウィルスがアメリカの生物兵器だとか、
その新型コロナウィルスがモンゴロイドを標的にした生物兵器だとかの内容の書き込みを行っていたわけですが、
その辺りから、あからさまに攻撃を受けるようになりました。
2020年1月には、新型コロナ感染者が日本にほとんど存在していない中で、
早くも新型コロナウィルスに感染させられました。肺炎を発症したのです。
その後も心筋梗塞や脳梗塞を誘発させるような毒ガスを執拗にばら撒かれ、危うく殺されかけました。
そのような警告を受けたため、2020年12月頃から、5chへの書き込みを控えていました。
自分が、2020年12月以降、1年以上も5chに書き込みをしなかったのは、このような理由があったからです。
自分は、現在も、アメリカの工作組織から執拗に攻撃を受けています。
どうしても自分の命を奪おうとしているようです。
自宅周辺を、その風上から、一般人を装った工作員に、癌を誘発させたり、心筋梗塞を誘発させたり、
脳にダメージを与えるような毒ガスを執拗にばら撒かれたりしています。
自宅を留守すると、必ず自宅に侵入され、飲食物に癌や心筋梗塞などを誘発させる毒物を入れられています。
バスタオルや食器用スポンジなどに、何かしらの耐性ウィルスを仕込まれたりしています。
また、いわゆる集団ストーカーというのもされるようになりました。
集団ストーカーとを装いながら、工作員に、癌を誘発させたり、心筋梗塞を誘発させるような毒ガスを、ばら撒かれています。
また、自分は電磁波兵器による攻撃も受けています。この電磁波兵器によって、脳細胞に損傷を与えたり、
心臓などの血管に血栓を生じさせたり、動脈に損傷を与えて、心筋梗塞を誘発させるのです。
アメリカはすでに未来と通信しています。少なくとも1970年代には未来と通信する技術は持っていたようです。
ですから、あらゆる未来技術を手に入れています。それを隠しているだけです。
アメリカの工作組織は、陰謀論者や政治家、芸能人、ジャーナリストなどのうち、自分たちの都合の悪い人間はすべて狙っています。
それらの人々が癌を患ったり、原因不明の体調不良になるのは、アメリカの工作組織による攻撃が原因です。
この世界はすでに「1984」の世界です。
みなさん、助けてください。
みなさんが自分のことを気にかけてくれれば、自分の命も助かります。
t●itter.com/wC2EQN3EYlURm5h

606:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:33:07.59 hVPIQgsy0.net
食料:国内生産
燃料:国内資源
兵員:強制徴兵
武器:国内製造
労働力:国民強制労働
原材料:国内調達
ロシア金無くても戦争できんじゃね?

607:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:33:17.89 4coWRRNI0.net
ロシアの方が平和なのよさ
おかしいよぬ

608:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:33:19.28 eJu2izdJ0.net
>>550
ゼレンスキーが、NATOに
戦車くれ!戦闘機くれ!
と言ってるが
戦車は、戦争前より増えてしまったというw
さすがに航空機は、鹵獲できないからアレだが

609:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:33:21.53 jGzW1Flm0.net
>>174 無理そうだな。当初から東西分割予想だった。
核で脅すから強いのかと思ったけどしょぼかったな。

610:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:33:24.29 XDQhnr9z0.net
>>527
200億~250億ドル→20ビリオンドル
一兆なら20兆ドル→2000兆円
10億なら200億ドル→二兆円
おまえばかかかよw

611:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:33:30.44 FkcGbNS00.net
>>586
シリアとベラルーシ崩壊
アラブ諸国は
イランとイスラエルを潰してほしいだろな。

612:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:33:37.14 6W5O5ZOn0.net
戦争でロシア弱らせてガス田や油田を安く買いたたけばええんや

613:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:33:41.59 D3l2aRbb0.net
戦車戦の幻想も潰れたなあ。
1発2000万のジャベリンを素人が撃つだけで1台10億の戦車潰せるんだからもう今後は戦車の意義も大分変ってくるんだろうな。

614:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:33:45.52 lyJxP3UV0.net
URLリンク(twitter.com)
ベラルーシへ逃げ帰るロシア軍
(deleted an unsolicited ad)

615:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:33:48.33 ieBp/jZQ0.net
>>567
T72とかジャマなだけだなw

616:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:33:55.46 8PzhHfJM0.net
空爆やミサイルだけじゃ、降伏させられないんだよな
バトルオブブリテンやイラク戦争、ボスニアやコソボでもそうだっただろ
最終的には陸上戦力による占領が無いと

617:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:33:56.92 0y69lu+30.net
>>583
外務省内にいる売国奴がいつものように大反対w

618:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:33:58.35 ArRtzkS50.net
抗戦したからこそウクライナの国が存続ほぼ確定って事を考えると色々考えさせられる

619:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:34:26.25 VJ2mVxU20.net
>>606
戦争は続けられるかもしれないけど
現場の兵士の士気がダダ下がりだから
金をドブに捨てるようなもんだと思うわ

620:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:34:27.55 6/524wVV0.net
>>1
戦争は金がかかる

621:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:34:33.46 x8AS1PLA0.net
これが本当なら敗軍ゼレンスキーは莫大な戦後賠償を求められるぞ

622:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:34:41.75 m2GAo/De0.net
>>517
そいつが
2014年に制式採用されたT14戦車と
2015年に制式採用されたT15IFV
T14は、第4世代戦車といわれてるので
べトロニクスも高度になり
半導体も高度なものが組み込まれているらしい
もっとも、2020年までに2000両以上を装備するはずが2025年にずれ、今度の件で2030年までずれ込みそうだ

623:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:34:49.34 NCNsQSxN0.net
>>613
あんなの目立つ動きの遅い的にしかならんよな
歩兵で近づいていった方が生存率が高いんじゃね

624:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:34:49.63 jehCk76o0.net
>>613
戦車の長い車列は凱旋パレード用だった説があるしw

625:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:34:50.57 E9KHSOZZ0.net
かつてユダヤ人へのヘイトを煽りなぶり殺したナチス運動と同じで
今やロシア人を悪者として滅茶苦茶な言いがかりをつけている
アメリカの侵略に散々加担してきた悪の組織が笑わせる

626:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:34:53.80 D3l2aRbb0.net
>>595
もう既に欧州各国のロシア大使館がそうなってるからそこに出入りするロシア人は必然狙われるよね。怖い怖い。
まあどうなっても自業自得なんだけどね・・・。

627:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:34:57.01 /V0kURh50.net
鉄がなくなったら終わりの始まりだろうね
あと半年かなぁ

628:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:34:59.73 lyJxP3UV0.net
>>621
70兆円賠償するのロシアだよ

629:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:35:25.46 ijfRxRT10.net
復興資金を当然日本に求めてくるだろうが
ロシアの暴挙に冗談じゃない
ロシアの凍結資産を分捕って充てろ

630:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:35:31.02 LxXFGt5m0.net
>>606
加工:輸入
部品:輸入
これもできなきゃ中世とかわらん
アメリカくらいしかできんけどな

631:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:35:35.10 A0SamEmq0.net
じゃウクライナ側もそのぐらいかかってるってことになるじゃん
ゼレンスキーが100億円程度支援貰ったって焼け石にマヨネーズやん

632:巫山戯為奴
22/03/30 01:35:35.80 cNtkEQPe0.net
>>597 政権変わる毎に大統領に成った功績に戦争してる何処かの国をディスるのはやめて貰おうか。

633:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:35:37.53 uaYHZ6O20.net
>>571
米国も資金面では日本とは比較にならんぐらいの大きな額を
ウクライナに支援しているんだが、それでもゼレンスキーは
NATO、特にバイデン政権への怒りを隠さないよな。
俺も米国にはガッカリだが。 地上部隊は出さないにせよ
戦闘機や爆撃機で支援ぐらいのことはするんじゃないかと思っていたから。

634:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:35:41.36 hSUw/zqU0.net
>>490
温暖化の影響でロシアは農地増えた

635:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:35:46.88 O9+lfhX80.net
トルコ
大型のドロ-ン攻撃機(約4~5億円。米国製の1/4の価格)
各国から注文殺到でウハウハ。

636:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:35:51.28 OreoJ8EF0.net
まだ分からんだろう
ちゃぶ台返しにカクカクする恐れはないのか?

637:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:35:52.85 HXMf8wNt0.net
もう1ヶ月なるから90兆円?
あり得ないわ大袈裟すぎ

638:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:35:53.55 cdkUuh3g0.net
>>57 国家破産は間違い。戦後に強烈なインフレを起こして一円残らず返したはず。紙切れで返したようなもんだが、デフォルトにはなってないんじゃないか?

639:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:35:59.94 4ZTGdEaJ0.net
ロシアの防衛費なんて日本に毛が生えたようなもんだぞ

640:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:36:03.43 M52gEYyO0.net
露助の経済規模、韓国並じゃなかったかな

641:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:36:11.43 iGHlY3F90.net
翻訳した奴が単位間違えた疑惑が有るそうな

642:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:36:18.29 OGrEqJqL0.net
所で、武器、弾薬ってどれ位持ち堪えるの?
ロシアに卸してる武器商人も居るとは思うけどデフォルトして回収出来るのか?
嘘吐きプーチンなら平気で踏み倒しそうだけどwww

643:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:36:20.24 CQfMiN7T0.net
戦争中でも健康診断は受けましょう

644:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:36:23.10 ruZjYyHd0.net
>>592
たった戦費一日分だな
そりゃ批難されるわ

645:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:36:23.16 4coWRRNI0.net
>>628
賠償なんかいらないんじゃない?
海外を脅してかすめとってんだから

646:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:36:23.61 pbSdeG400.net
戦車と飛行機はもう役に立たない
次の戦争は携行武器とドリーンの戦争になるな

647:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:36:25.25 x8AS1PLA0.net
トルコイスタンブール交渉ではウクライナ側の相当な譲歩で勝敗は9割り確定した感じだな(局所で戦闘は続くが)

648:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:36:28.96 mvfEP5Ja0.net
>>621
経済制裁解除と引き換えで 賠償請求されるぞ
さあ さああ どっちが得かな

649:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:36:30.18 koGOWbvq0.net
俺は神
そして
俺は神
 
俺の言うことを、聞かないと」
 
6000発の、核ミサイルで、

お前を、殺すぞ」
 
 
 
とか、
 
 お前が死ぬのだ。



俺は神
そして
俺は神

650:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:36:48.57 cdkUuh3g0.net
>>592 1兆じゃなかった?

651:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:36:54.77 4ZTGdEaJ0.net
けまあらたしかに90兆は言い過ぎだが、
ロシアの損失は経済制裁含めるとこれくらいはあるだろあな

652:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:36:59.97 KwIDo6Ns0.net
【国際】ロシア、バルト3国の外交官追放 [シャチ★]
スレリンク(newsplus板)
ロシアって火種作らないと我慢できない性格なのねw
金ないくせにあちこちに喧嘩売ってる場合かよ

653:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:37:02.88 UnNAbzXT0.net
という事はロシア国内は飛びようにモノが売れて潤っているんだろうな。そういう事だよな。

654:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:37:06.71 VUxZ6wZ30.net
>>631
ロシアとアメリカとイギリスが安全保障するってたから、あんま高額兵器持ってなかった

655:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:37:18.13 E9KHSOZZ0.net
>>628
物の道理をまったく知らんな
戦争における賠償請求は戦勝国の一方的な権利

656:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:37:23.32 O9+lfhX80.net
プ-チンや政府高官、オルガリヒの全資産200兆円あるから。

657:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:37:25.94 DBH83JUv0.net
>>624
凱旋ではなくね
戦勝パレード?

658:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:37:27.40 NqMIwiAW0.net
バイデン爺さんの支持率が効いたんだろ上がるかと思えば最低ってw

659:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:37:30.20 A0SamEmq0.net
武器には消費期限があります
アメリカも中国も処分したいですよね

660:ニューノーマルの名無しさん
22/03/30 01:37:36.31 NCNsQSxN0.net
>>633
米英仏中はブタペスト合意を反故にして見捨てたからな。ウクライナ国民は恨みに保つと思うよ。お前らを信じて核を放棄したらこんなことになった!的な
そんな国の大統領だから言わざるを得ないだろ。約束を果たせ、できないならできる限り努力しろ的な


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch