出来たてラーメン自販機、羽田空港に設置(3/23)🍜✈ [少考さん★]at NEWSPLUS
出来たてラーメン自販機、羽田空港に設置(3/23)🍜✈ [少考さん★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:39:05.14 RojJo6u90.net
ニッ( ´∀`)ノシ

3:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:39:53.51 JiPu3PEW0.net
うどんは50年くらい前からあるよな

4:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:40:13.29 esNd19ZR0.net
思ったほど高くないな

5:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:40:14.56 M7TkmG710.net
飯にも二極化の波が

6:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:40:23.44 RojJo6u90.net
ヤサイマシマシニンニクマシマシカラカラメアブラブラ(╹◡╹)

7:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:40:58.74 Jgy2XQZ20.net
一回だけ食べてみるか

8:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:40:59.10 MuIagw130.net
妖怪?

9:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:41:04.97 CadMjcj/0.net
お湯を入れて3分で完成!

10:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:41:13.63 xhgNuWxX0.net
妖怪という単語が間違ってアメリカに伝えられとる

11:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:41:26.16 KQmnnUBL0.net
羽田に行ったらTKG専門店一択

12:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:41:31.44 Nd0zSuEE0.net
こんな狭い箱の中で働くの大変そうだな

13:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:41:34.49 ig0yVAwT0.net
#カークリエイトヒロ
兵庫県加古川市西神吉中西52-3
#平賀紀洋 は 開業以来20年で #自動車保険金詐欺 で
#何億 #保険金不正支払 受けたのか?4億超?
#保険 #レンタカー 取扱 #保険会社 馴れ合いで
詐欺し放題 #三井ダイレクト #尾関暁 #詐欺幇助
#漆原真史 #ヤクザ #詐欺師
URLリンク(twitter.com)

URLリンク(mitsuidirect.seesaa.net)
ヤクザ軍団
1. 漆原真史 加古川市尾上町今福2-18 ヤクザ詐欺師 
2. 漆原愛子 同上  毒婦  当方車両が漆原真史車両の触れた際の運転手
3. カークリエイトヒロ 加古川市西神吉町中西52-3 平賀紀洋 難波毅  漆原真史車両ではなく別の車両の損傷写真で三井ダイクレトに保険支払い不正請求を行った。
4. 村山稔 姫路市北条宮の町213番地 長谷川村山法律事務所 漆原真史車両は無傷で、カークリエイトヒロが保険金支払不正請求を行ったことをしりながら、漆原真史の訴訟代理人として損害賠償請求詐欺訴訟を提訴。

間抜け軍団
1. 三井ダイレクト安心センター東京第4 樋坂 
職務怠慢で現場では無傷と確認されていることを無視、
漆原真史がカークリエイトヒロに入庫したあげくに、
必要な書類を修理完了まで入手しなかった。
2. 三井ダイレクト安心センター東京第4後第1 尾関曉 
詐欺であるとの具体的な指摘にも関わらず、樋坂の
職務怠慢を隠ぺいするため一切の調査を拒否。当方に
支払同意を求めるばかり。別車両であるとの指摘を悉く
無視。 AIにチェックさせろ!詐欺幇助。
3. 三井ダイレクト安心センター
(deleted an unsolicited ad)

14:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:41:36.03 BOERO86l0.net
自販機で790円ってw

15:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:41:46.97 SpHDeBkT0.net
>>1
>メニューは塩・醤油・とんこつ・みその4種類
栄養が片寄らないように、配慮してるな。

16:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:41:57.44 buEBM8FR0.net
冷凍か?

17:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:42:22.50 Nd0zSuEE0.net
アメリカ製なんだ
だからyo-kaiとか訳の分からん
ネーミングしてんだな

18:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:42:23.14 wvGUF39x0.net
うどんのやつと同じ原理かな

19:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:42:37.85 RFA6hGjm0.net
>>1
URLリンク(www.traicy.com)

20:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:42:45.25 ninaxCnk0.net
>>1
ソースPDFかよ

21:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:43:08.35 wxcx1N040.net
>>4
カップヌードル以下の物だと思うけどな

22:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:43:16.42 HRC4iTf30.net
790円かよww

23:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:44:22.02 eXDFg3yG0.net
>>6
ニンニク入れますか?

24:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:44:26.30 SpHDeBkT0.net
30食限定なのか?

25:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:45:23.83 J72iPfC90.net
アメリカ発ってどういうこと

26:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:46:10.64 kIlsxpkH0.net
90秒とは早いな
生麺を1分ぐらいで茹でて
残り30秒でスープと合わせて具材を乗せるのかな

27:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:46:29.11 35uUo5xa0.net
高そうな機械だなw
>>22
安すぎて味が不安だよな

28:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:46:57.51 FtuYMzo20.net
サンフランシスコで見たな
写真だと中身違う気がするんだが

29:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:46:58.68 guNTCMUP0.net
関慎吾が食べそう

30:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:47:13.58 upB9pyez0.net
>>19
アメリカが作った自販マシーンって感じ
自販機では無い

31:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:47:14.40 SpHDeBkT0.net
自販機の中の人も、大変だなぁ

32:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:47:37.91 2UxfkxNo0.net
URLリンク(www.aviationwire.jp)

33:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:47:50.67 JmcmizUg0.net
妖怪?溶解?何の意味だろう

34:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:48:49.14 YtqPlgla0.net
>>1
ラーメン屋を小馬鹿にし過ぎだろw

35:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:49:13.15 uHsv8DAX0.net
出来たてではないだろ
ジャロ案件

36:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:49:16.38 /A4nDFpN0.net
たけえwww

37:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:49:50.66 QiKDsSDv0.net
ラーメンくらい店行ったら?
ラーメン脳用か?

38:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:50:13.38 jVIzg7980.net
えっ、ニュースで観た事あるけどさ
あれ、設置するのかw
喰った事がないから生意気な事も言えん
畜生w

39:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:50:25.69 BA9N1Dw10.net
ターミナル内のラーメン屋で食った方安くね?

40:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:50:55.13 Dwf/pBCf0.net
>>19
なんか良さげだな

41:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:50:56.84 QRgnLjGE0.net
四季と一緒で、自動販売機があるのは治安のいい日本だけだからな

42:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:51:00.15 q1GluxvC0.net
>>1
どうしてお腹が減るのかな
ぐわっはっはー
妖怪のせいなのね
そうなのね

43:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:51:17.09 ZIE7itmQ0.net
ドキュメント72時間の秋田うどん自動販売機は神作

44:FBI WARNING
22/03/23 20:51:31.05 s3GZh+DV0.net
>>21
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)カップヌードルの方が100倍マシだと思うわ

45:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:51:51.38 nbCXQb+80.net
ゴキのすくつ

46:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:51:51.54 yV4eCvE10.net
中に職人が入ってて湯切りしてるんだろ。
知ってるぞ。

47:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:51:58.98 m9sUeNY00.net
2タミは国際線のせいで寿司屋と蕎麦屋が潰されて腹立たしい
あそこでちょっとやって出発するのがルーティンだったのに
ラーメン自販機とかふざけんな

48:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:52:25.36 mykGmZLE0.net
90秒は長い、ハンバーガーの60秒でもジリジリすんのに

49:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:53:00.82 XTKQwbNJ0.net
暗い箱の中で頑張って練習したから
みんな羽田に来たら利用してくれよな!

50:FBI WARNING
22/03/23 20:53:17.49 s3GZh+DV0.net
>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)第2ターミナルだからANA側か

51:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:53:36.96 MvYiEJzA0.net
売上や評判は良いらしいな

52:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:55:27.70 6ysf0FKL0.net
>>19
あれ?なんか良さそう

53:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:55:28.97 Qxb6+HX+0.net
>>1
昭和のレトロ自販機に触発されたのか
アレも珍しいから価値があるわけで、
あんなハンバーガーやうどん自販機がそこら辺にあったら見向きもされてないぞ

54:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:55:51.29 Uo4HDXio0.net
ヨウカイ?溶解?容喙?妖怪?
アメリカ発のJapaneseムズカシイね

55:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:56:07.06 8DNT+nHv0.net
アメリカで妖怪ってどんな意味なんだよ

56:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:56:47.58 J32zjih20.net
セルフでっかお湯で湯がいてスープ注いだ方がいんじゃね?

57:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:56:58.38 QgnZS+Ru0.net
カップ麺にお湯を注ぐだけ

58:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:57:16.69 6T+m3iG50.net
立ち食い?

59:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:57:22.73 sjzHvYRz0.net
具も複数種類入っててうまそうやん

60:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:57:22.98 6pv2CsFS0.net
わりと近くの人工島にうどん自販機あるが400円しかなったと思う

61:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:57:25.02 XT2Czm2p0.net
アメリカ人に負けてんじゃん・・・

62:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:58:03.89 SdLKXiTT0.net
レンジでチンするだけだろ

63:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:58:15.89 pstJy4/d0.net
これならコンビニのレンジラーメンでよくないか

64:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:58:33.36 WP1Ge8hf0.net
せっかく日本に来たんだから日本らしいものを・・・
アメリカ製

65:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:58:41.04 vIzxaieP0.net
昔ドライブインで有ったお湯を足して出てくるだけの機械の現代版かな

66:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:59:08.35 54ZIoKYo0.net
※できたてなのは自販機です

67:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:59:32.69 78zNwdOQ0.net
わりと安いな

68:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:59:38.27 HGyxhgmR0.net
>>3
同じ仕組みでラーメンのもあったぜ

69:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:59:42.07 i23y6yYj0.net
>>32
これどこにお金突っ込んだらいいの?

70:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 20:59:51.80 01gx5zqW0.net
>>32
中はGの巣だろ

71:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:00:37.12 d7xd89xa0.net
中におっちゃんが入ってるのか?

72:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:00:43.08 0aLJ7jyV0.net
こっち置けよ
URLリンク(i.imgur.com)

73:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:01:01.44 q1GluxvC0.net
コンビニにラーメン自販機? 米国発“妖怪ラーメン”が日本進出 
2021年04月22日 読了時間: 8分
途中まで読めます
URLリンク(xtrend.nikkei.com)

74:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:01:43.20 y+JLtXoo0.net
>>1
これやばくね?

75:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:02:44.89 Tmcv2wzB0.net
>>8
> 妖怪?
外国の方のイメージで、いつもは不明瞭な感じだが現れるとなるとパッと実体化する=妖怪、だからとの事。

76:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:03:05.27 Yly+AlSG0.net
溶解だろ

77:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:03:48.47 n8Y1DdCu0.net
脂が固まりそう

78:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:03:50.17 QgnZS+Ru0.net
カップ麺で十分

79:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:04:04.31 zKUEylvb0.net
>>16
冷凍だよ。

80:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:04:18.29 x7SGymtw0.net
>>11
あそこの九州漬物うまいよな

81:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:04:25.81 OEVhLutS0.net
中の人大変

82:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:04:50.74 is1c9BR70.net
ナニニシマスカ?

83:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:04:57.46 PDrJ8bm90.net
なぜレトロ自販機をアメリカが復活させるのか
これが日本クオリティ

84:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:05:16.47 c1QC/Eb60.net
>>65
まあ90秒で茹でる半生麺は(消費期限短くなるが60秒割るのも)あるからなぁ
同時進行で具や汁戻して出来上がりって寸法やろな

85:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:05:40.49 Tmcv2wzB0.net
>>53
レトロ方向とは違うよ。
むしろコンビニやファストフード志向。

86:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:05:57.89 Em/mVTH+0.net
URLリンク(i0.wp.com)
これなー

87:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:06:08.72 rLyvS/w30.net
細めんだな

88:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:06:21.74 v1Zg38nA0.net
冷凍をレンジで解凍だろうけど冷凍でも美味いものあるからなあ

89:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:06:26.67 YkKAPRze0.net
レストランでラーメン食ったらあかんのか?

90:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:06:40.75 WqekEkoR0.net
従業員の確保が難しくなると、高速の休憩所でこういう自販機ラーメンが主体になる日が来るかも

91:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:06:45.75 FtuYMzo20.net
USではコーンだらけに例のナルトが入ってたけど
上陸版はないようだな・・・?

92:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:06:53.23 doJr7u170.net
>>57
それな

93:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:07:19.20 e++hg8/B0.net
替え玉とかできるのかな
バリカタがいいな

94:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:07:25.24 cs3fuSEq0.net
カップラーメンの自動販売機で良いだろ

95:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:08:26.90 rLyvS/w30.net
>>48
90秒を飽きさせない中の機械の動画を流そう…w

96:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:09:14.86 6kEeT7o50.net
同社個人向け
tskumi 249ドル
冷凍ラーメン調理器らしい
URLリンク(cdn-xtrend.nikkei.com)

97:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:09:58.93 Tmcv2wzB0.net
>>92
> >>57
> それな
・・・残念ながら790円とかだと最高額のコラボカップ麺も軽々買えるんだよなぁ。
やはり、物珍しさだけが売りになっちゃうかもね。
そして、コレを否定する訳じゃ無いけどコレもありならニチレイのホットスナックも撤退しないで欲しかったなぁ。

98:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:10:44.14 PDrJ8bm90.net
>>96
へー

99:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:13:47.93 Ey0AeKop0.net
>>19
思ったより美味そう

100:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:15:34.07 G3C/AH+D0.net
二郎系はできないの?

101:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:16:31.66 ZXtrvRNk0.net
どうせアメリカの在日がやってる似非ラーメンだろ

102:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:16:32.15 KXYXpLxr0.net
カップ麺より早いんか

103:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:16:48.41 3jmeCjU+0.net
昔のドライブインにもあったな

104:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:17:20.53 Mq8zQdNE0.net
中に人間が入ってるような価格設定だな・・・

105:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:17:34.96 YVScnuC80.net
G「入り込む隙間探すわ!」

106:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:17:58.56 oDKcR0A20.net
>>65
半世紀ほど前のウドンのやつは、、ラーメンも有った
生麺の入った器にお湯を注ぐ…裏返して排出…戻してお湯を注ぐ…裏返して排出…戻して出汁を注いで出来上がりな高度な事をやってたんだぞ
因みに同じ頃のカレーライスの自販機は
皿に盛られた御飯ごと室内を蒸気で温めておいて
レトルトカレーの袋をカッターで切って…カレールーを絞り出して掛ける…意外とシンプルな構造だった

107:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:18:39.49 9s8cNU090.net
そーいえば、以前、テレビでピザの自販機見た記憶思い出した
ピザ自販機ってまだ有るんかいな

108:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:18:55.86 keENWRID0.net
地下に食堂があるのはT1の方だったかな

109:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:19:56.32 3jmeCjU+0.net
>>65
群馬や島根では修理できる会社があるから今でも現役

110:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:21:55.57 5ln6ixDO0.net
フッ フッ フフフのフー
みんなで食べよう フフフ💕のフー

111:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:23:02.98 Yn5qYDAy0.net
アメリカ発なのか
うどんやそばは何年も前から日本にあった気がするが
ラーメンはカップ麺のがあったけど
韓国にある自分で作るタイプのあれでもええけどな

112:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:23:40.41 CG8E2X+u0.net
>>32
これみてけっこう前に駅内にカメラ内蔵してカメラ情報から謎理論でオススメ商品押しつけてくるクソ自販機思い出した
アレ跡形もなく消え去ったけど相当評判悪かったんだろうな

113:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:25:27.31 5ln6ixDO0.net
ぬっぺフフフ💕

114:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:25:34.36 T8jRAeeq0.net
そんな庶民向けのサービスいらねえから上手いラーメン屋作ってくれよ

115:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:25:53.49 LM6feUB50.net
>>39羽田ターミナルなら具なし醤油ラーメンでも800円はするな

116:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:26:14.13 T8jRAeeq0.net
>>5
二極化すらできねえよ
どんどん貧乏人向けのサービス増えるよこれ
金持ちはラウンジで優雅に過ごすんや

117:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:26:46.46 kaOWWNp80.net
アメリカから?

118:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:27:03.18 Y6umPh6H0.net
>>73
モンスターらーめんみたいなノリなのか

119:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:27:41.35 5ln6ixDO0.net
夜鳴きじじぃ

120:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:28:15.05 Tmcv2wzB0.net
>>112
販売可能商品を全部見せないという要らん焦らし機能だったよな。
キャンセルかけないと普通の自販機として使えないというw
しかも後半の方は貴方におすすめ、じゃなくて単に仕入れ元のJRが押し付けの商品ばかりという。

121:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:29:50.04 Tq6Kpyw50.net
>>86
懐かしい

122:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:30:35.50 cx90y2Mp0.net
カップラーメンよりはやーい

123:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:30:53.24 Tmcv2wzB0.net
>>116
まあ、羽田国際空港自体がもう貧民バックパッカー御用達スペースだからなぁ。
外人や外人被れのアホがシートをベットにしてるのはしょっちゅうだし、ゴミもゴミ箱にロクに捨てない。

124:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:32:40.08 bedaOlis0.net
こんなもん儲かるんかね?
何かの研究開発?

125:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:32:55.40 db7PT7CZ0.net
どこで食べるんだ

126:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:33:05.60 pxUEaUc+0.net
1台いくら?

127:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:34:36.17 4IHwupQD0.net
何故アメリカ製のラーメンを羽田で。

128:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:35:27.53 iLW9lmso0.net
妖怪?溶解?酔うかい?
どれも繋がらねぇ、どうしてこの名前にした?

129:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:35:27.68 7dFsI0900.net
Yo Kai自販機「らっしゃい。なんか用かい?」

130:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:36:31.30 7dFsI0900.net
>>5
すでに地下の丸亀がめちゃ混んでるからね

131:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:36:32.60 f5F5ia/C0.net
700円が高いって貧乏嘆かわしい

132:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:36:58.96 Kzw3JcXt0.net
天ぷらうどんのほうか嬉しいし
790円てたけえわ

133:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:37:24.84 vjywDSoa0.net
>>72
C0FFEEで16進数に見えた…

134:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:38:15.80 6il/9Swy0.net
>>101
アメリカの在日ってw
まぁ言いたいことは分かるけどさw

135:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:38:32.69 NSDCXF8q0.net
つまらん

136:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:38:33.49 NSDCXF8q0.net
つまらん

137:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:39:14.89 7dFsI0900.net
>>101
もしかして日系

138:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:39:41.74 9NMi6Aq70.net
>>9
昔カップヌードルにお湯入れる自販機あったよな

139:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:40:25.18 /Xt0XLnz0.net
>>12
小さい妖怪なんだろ、たぶん

140:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:41:15.22 jwKhno180.net
790円?いや普通に店行くかも
>>86
のような懐かしいのならねw

141:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:43:19.51 x84zKmN50.net
>>138
今はないんか?

142:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:43:53.56 96bPJb4N0.net
思ったより旨そう
URLリンク(i.imgur.com)

143:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:45:37.26 T8jRAeeq0.net
>>142
それ写り良くするために細工しとるやろ色々

144:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:45:40.07 iLW9lmso0.net
>>142
何故サンプルを信じられるのか

145:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:46:00.44 WvgnmdAC0.net
羽田空港にラーメン屋ないの?そっちで食った方がいいだろ

146:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:47:32.58 Z37M3SxG0.net
Yo-Kai Expressの中では、捕まった妖怪たちが
泣きながらラーメンを作る仕事をさせられている。
妖怪たちの給料は1日1枚のナルトだけ。

147:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:47:39.24 +r1XCDqV0.net
見かけたら面白半分で買うかな

148:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:47:53.85 OilHhguM0.net
24時間動いているのか
国際線乗ってきた人なら需要あるかもな
羽田まで食べに行く気にはならないが

149:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:47:56.64 WvgnmdAC0.net
チルドかなんだか知らんが、そこそこ有名なラーメン屋のを自販機で売ってるのは最近見かけるな

150:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:48:04.34 47YEHMFX0.net
スーパーで300円ぐらいの冷凍ラーメン買ってきて
鍋で8分ほど煮て食べているけどかなり美味しい
200円台のカップラーメンの数倍は美味しい

151:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:49:50.50 5/L8m9f40.net
昔からあると思うけど?
どこが初?

152:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:50:06.72 fQqauGla0.net
>>1
昭和のサービスエリアみたいだな。

153:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:50:09.99 0mMnpdof0.net
夜中にラーメンか いいな

154:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:52:36.45 WvgnmdAC0.net
>>15
一気に4食食うのかw

155:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:55:48.75 7ya03+ch0.net
200円出せば美味いカップラーメンは食える。
金の無駄^_^

156:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:56:47.84 h2y0yiWH0.net
タカハシ「ナニニシマスカ」

157:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:57:25.21 pMqbyIJW0.net
国一沿いのウーホーなら300円だろ
無人機でボッタクリすぎ

158:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:58:08.78 78zNwdOQ0.net
現金あかんの?

159:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:58:32.25 pMqbyIJW0.net
>>150
冷凍家系ラーメンが300円くらいでチャーシュー メンマ入っててめちゃうまいな

160:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 21:59:10.39 78zNwdOQ0.net
空港て飲食店案外高いからな

161:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:02:16.42 pMqbyIJW0.net
ウーホーにはうどんもそばも自販機であった
カレーもあったぞ
世の中がどんどん後退してるのがわかるわ
空港でこんなショボいって

162:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:02:58.72 KGFl1ffb0.net
>>86
これが本道

163:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:03:25.86 pMqbyIJW0.net
ウーホーは調理時間30秒だった
しかもうまいから
昭和より時間がかかるって、、、、

164:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:04:39.01 fQqauGla0.net
昔、駅の待合室で金を入れると、どんぶりが通るくらいの穴からうどんを出してくれる店があったな。
ホーム側は立ち食いうどん店で、改札の外の待合室に穴があいていた。

165:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:05:06.98 VN7obH+l0.net
美味いかは別として試みはいいな
時代とともにラーメン店は潰れ自販機が増えていく

166:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:05:16.61 7063TMX70.net
ミスター高橋

167:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:06:23.53 ZUGpv0G80.net
>>143
youtubeで海外の動画が結構あるけど割と画像通りな感じだった

168:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:06:46.78 JksR5Npg0.net
>>72
これどんな完成品が出てくるか写真持ってる人いないか?物凄く気になってやばい

169:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:07:08.41 DwPYPcsL0.net
いいね

170:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:08:48.99 WvgnmdAC0.net
羽田だったらちょっと足伸ばせばラーショ総本山

171:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:11:18.25 JziR7gnr0.net
>>1
自販機の中って、
ゴキがウヨウヨいるんでしょ?

172:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:13:34.75 vZsBR1Sv0.net
>>168
ほらよ
URLリンク(www.mitojuhan.co.jp)

173:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:14:41.32 VY1PIb3A0.net
>>1
アメリカの子供にも数年前
妖怪ウォッチが流行ったから
日本語でヨーカイは馴染みあるんじゃないのかや

174:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:15:20.60 2YKh/rTq0.net
ラーメン・デ・スカイ
じゃねーのかよ

175:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:15:28.16 UhvK+Qq00.net
>>19
これ中に人いて作ってないか?

176:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:15:50.47 lmeSjAuM0.net
流石東京は最先端だな
ラーメン自販機とか今までになかった新しい価値を産み出してる

177:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:16:01.41 +V+3sLJf0.net
キンレイ?の冷凍麺みたいなものじゃん

178:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:16:08.14 VY1PIb3A0.net
>>173
数年前つうか
10年近いな
アメリカで妖怪ウォッチ流行ったの

179:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:16:17.67 SCD4tojJ0.net
写真の通り、具が入っているなら、秋葉原など都内でも売れそう。

180:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:16:32.57 DfwhgftH0.net
羽田空港にラーメン屋いっぱいあるじゃん(´・ω・)

181:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:16:58.04 HuZx9/Dr0.net
カップ麺でいいわ

182:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:17:17.88 o6zQED6x0.net
冷凍で90秒で解凍出来るとは思えないからチルドだろう

183:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:17:57.82 1f5cob8y0.net
臭すぎるだろW
となりでズズー、ズズーやられたら気分悪いだろW

184:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:18:33.31 sbiWPXRv0.net
なんでラーメンが妖怪なんだ?
まあラーメン屋の店主は妖怪っぽいの多いけど

185:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:18:59.81 WWIYIBRT0.net
>>183
まさか飛行機の座席で食べると思ってる???

186:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:19:05.80 urEj8YFQ0.net
むかしのドライブインにあったうどんの自販機みたいなもんかな

187:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:21:42.09 ZUGpv0G80.net
URLリンク(www.yokaiexpress.com)
海外だとうどんとかもあるんだな
ヴィーガンうどんはあんまそそらんけど

188:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:22:47.50 JksR5Npg0.net
>>172
うおおおおおありがとう
すげぇなこれ

189:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:23:11.61 HuZx9/Dr0.net
動画
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

190:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:27:08.42 LFkT84qk0.net
今はコンビニて手軽にレギュラーコーヒー飲めるけど、18年前のコーヒールンバは衝撃的だったわ

191:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:27:31.07 REJJ27fT0.net
洋会?陽快?要介?

192:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:37:09.89 yTipYZ+C0.net
気になる

193:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:38:28.37 0NH6tiiC0.net
冷凍のスチーム調理だと。
冷凍ラーメンも悪かないけどねぇ。

194:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:40:57.66 yTipYZ+C0.net
>>193
冷凍麺はうまく戻せば激ウマよ
社食とかでよく使われる

195:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:41:51.45 XAoSjOpV0.net
昔はカップヌードル出てくる自販機あったよなぁ

196:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:43:11.96 UxRNN05/0.net
トンキン及びその周辺はいつでも実験場だな
ちゃんと実験しとけよ
奴隷都市が
人を集めて働かせるだけの奴隷都市
地方様に足向けて寝るんじゃねえぞ奴隷

197:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:47:50.38 HQTRU7uv0.net
これってチャンコロ資本だっけ?

198:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:48:55.56 Jka7YRrg0.net
岡くんラーメン自販機の中に就職
客「おいラーメンが出ないぞ」バンバン

199:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:49:44.00 diG38eja0.net
ラーメンってそんな旨い食いものか?

200:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:49:52.90 fzY/DVcd0.net
ごき……
羽田はフナムシか

201:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:50:25.60 ftYEhLEQ0.net
790円は安いかな。東京駅に出来た持ち帰り用ラーメン自販機は1200円台だから。

202:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:52:24.73 yTipYZ+C0.net
>>199
戦後のラーメンは代替え品でつくったB級メニュー
安いほど美味いファストフード
スガキヤ最高だぜ

203:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:53:26.54 diG38eja0.net
ラーメンみたいな大して旨く無いものが国民食として広まったのは小池さんによる刷り込みなんだろうな

204:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:53:36.51 ZZEZY7JS0.net
で、これのどこに人が入ってるの?

205:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:54:37.53 1XL7Rurc0.net
>>199
甘い物みたいに依存的になりやすいかもね

206:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 22:56:43.40 WWIYIBRT0.net
>>205
ラーメン死ぬほど好きだけど
そうか依存性の高い食べ物なのかもね
お陰で動脈硬化になって高脂血症で
週一しか食べられなくなった

207:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 23:12:54.84 uqIjy5/b0.net
yo-kaiって妖怪ウォッチっぽい
自販機から出てくるラーメンって一度食べてみたい

208:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 23:14:19.39 yTipYZ+C0.net
>>206
高塩分高カロリー
うちの市内の人気ラーメン店店主は
40代なのに仕込み中に急死して火災寸前に
残り物チャーシューとか毎日の賄いにしてるとヤバいわ

209:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 23:17:13.97 ofYg6Ept0.net
30年前にあったけど
天ぷらうどんとかチャーシュー麺が400円くらいで出てくる自販機

210:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 23:17:48.25 OGGbJHnT0.net
>>1
その道はッ!
我々グンマーが40年前に通過した場所だッ!
URLリンク(we-love.gunma.jp)

211:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 23:19:46.23 nY3uD5DO0.net
高い高い高い

212:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 23:21:27.90 OGGbJHnT0.net
>>199
まず人体にとって必要な塩分あるじゃん?
当然必要だからうまいわけよ
塩分うめー の感受サイクルに脂分があるとブーストして
やっべマジで超塩分うめー になる
これがフライドポテトの罠、塩分油分サイクルね
これにハマるとA10神経が爆裂に発火(電気信号発生の生物学用語)するので、
もう幸福でしゃーなくなる
で、投薬量がマックスになると二郎系に到達することになる
まあクソうまいラーメン屋には出会わない方がある意味幸せだと思う
西川口の永吉とか毎回悪魔的なうまさで困る

213:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 23:23:55.72 zrfWUjbJ0.net
飛行機に乗る前にわざわざラーメンを食べるなんてどうなんよって思うけど食べ盛りなんだろうな

214:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 23:24:51.95 Im/FFzDG0.net
>>184
妖怪のシノギで最もポピュラーなのがラーメン屋
スープの出汁も原料はまあ色々使ってるがなあいつらは

215:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 23:28:12.46 iqEkkkGp0.net
コンビニにレンチンするだけの麺物があるんだから
日本でもその気になりゃ簡単なんだろうけど
何かいかにもアメリカって感じがするのは何でかね

216:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 23:29:57.09 fQqauGla0.net
美味いもので体にいいものなんかねーんだよ。
体に悪いから美味いんだよ。
ってラーメン屋のおやじが言ってた。

217:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 23:37:47.92 Ey9HfFPO0.net
どこぞのタイヤ業者だったか自動販売機を沢山置いてるとこがあったやろ
スイッチ壊されてニュースになってたとこ

218:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 23:38:42.37 1XL7Rurc0.net
>>206
週1でしっかり管理出来てるなんてすごいじゃん
らーめんは特にのめり込んでないけどコーヒーは週1杯とか言われても無理だw

219:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 23:41:49.43 Im/FFzDG0.net
>>218
断コーヒー36時間目辺りから頭痛がしてくるしな

220:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 23:49:29.99 JJJ6dV7i0.net
>>172
タイヤ店がやってるのか。
まるでミシュランやん

221:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 23:50:41.22 1XL7Rurc0.net
>>219
24時間くらいでくる
でもそれはカフェインレスコーヒーをブレンドしながら
スルー出来る
しかしお茶類をほぼ飲まずブラックコーヒー一択なのがバレてるので
なんかあるとコーヒー豆くれるんだよなあw
カフェインレスだけでも暮らせるけどコーヒーそのものを絶つのは
他の何の飲食物を絶つより厳しい

222:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 23:52:35.58 c/Srj/KB0.net
缶ラーメンなら褒めてあげたい

223:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 23:56:20.29 Ey9HfFPO0.net
アキバとかありそうな気がするんだがないのかね

224:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 23:57:15.96 Kj7sbm+70.net
アメリカ発て

225:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 00:06:36.04 n5LJ/uNr0.net
>>138
カップヌードルだけの自販機、うっすら覚えてる。
今のカップ見本並んでるタイプより食欲そそった記憶。

226:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 00:26:56.07 aKyyle8b0.net
まあ今なら冷凍保存でそのままレンチンでできるよな
半世紀前製造の日本のやつは冷蔵保存で、自販機内で湯切りもやってるから水回りの故障が多くてメンテも大変

227:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 00:31:41.69 Luytdjdg0.net
こんなの日本には昭和時代からあるじゃん

228:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 00:43:15.77 1NmBdorI0.net
800円は高いな
コンビニでレンチンしてもらえばいいじゃん

229:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 00:51:49.13 L+Q7pP0D0.net
うどんとかはゴキブリの巣だったよな

230:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 00:56:10.44 opVVlp8l0.net
>>229
外食とはそういうものだろ

231:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 01:31:16.15 ZflHvigc0.net
アメリカで食べたけど1回で十分って感じ

232:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 01:32:49.89 ZflHvigc0.net
>>229
これはラーメンを密封パッケージで自販機に入れておいて、ボタン押したら温めてそのまま出すってやつだから
テクノロジーもクソもない

233:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 01:43:00.43 w4L4lLVS0.net
第2ターミナルはいつから24時間営業になったんだよ?

234:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 02:15:48.06 klLKzG3n0.net
>>32 こんな狭い箱の中に入って調理して、終わったら丼洗って、釣り銭も出して・・・大変だな 時給750円かな?

235:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 03:13:58.67 b8YRIkiD0.net
>>142
外人にはウケるかもね。

236:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 03:21:50.65 b9zp6hLc0.net
思ったんだけど
人気ラーメン店で食ってから飛行機乗れば良くね?

237:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 03:29:40.52 ChO1sgc00.net
>>236
人気ラーメン店ってどこ?

238:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 03:32:24.68 NDDUiJgL0.net
>>1
人前で飲食させる気か?
これだから飛行機は

239:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 03:40:04.57 b9zp6hLc0.net
>>237
都内23区

240:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 03:46:07.19 IGNofr7a0.net
妖怪でふくわ

241:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 04:16:52.87 4M/nnyVp0.net
>>239
ラーメン食べたくなったという理由だけでわざわざ空港から出て有名な店探して食べに行くの?

242:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 04:20:09.60 5frDsMKj0.net
昔フェリーに乗ったときこんなのあったよね

243:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 04:25:08.78 9yXf+eMs0.net
かなり強気の価格だなw

244:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 04:30:17.65 PzbDxPRL0.net
よく見たらアメリカ企業が作った自動販売機やんけ
こんなニッチなものまで日本は負けたか…

245:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 04:34:08.09 x+/GRqrr0.net
>>17
そのネーミング選んだ外人本人はクールだと思ってたりするw

246:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 04:36:52.48 D4aKXiNQ0.net
90秒は意外と長い

247:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 04:37:46.75 9yXf+eMs0.net
アメリカ製じゃ味に期待はできないな
値段だけ強気w

248:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 04:38:13.78 x+/GRqrr0.net
>>34
偉そうに客に講釈たれてるカリスマ気取りのラーメン店主もういらねーな
全部機械で作れるw

249:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 04:40:10.61 x+/GRqrr0.net
>>236
二郎とか食って飛行機乗ったら吐きそうw

250:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 04:59:04.91 pvD0OMfv0.net
味やボリュームも唯のネカフェラーメンと予想

251:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 05:07:53.53 dGNYLsPT0.net
いまだに見本写真を見てうまそうとか言ってる
純真クンがチラホラいるな

252:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 05:52:23.45 ptvlAdOI0.net
>>123
貧民は成田、その他の一般客は羽田
そういう棲み分けができるといいのだが

253:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 05:54:13.75 sfyet3Hu0.net
.冷凍ラーメン解凍してるだけちゃうの?
ようかい(溶解)ラーメン

254:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 05:56:44.80 NyaK0ss/0.net
>>39
値段の問題はさておき営業時間が

255:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 06:04:06.04 jdMWfHWi0.net
自販機大きそうだし中に汗だくのおっさん二人くらい入ってるんじゃないの

256:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 06:06:26.50 NyaK0ss/0.net
今はやりの現金不可なのか

257:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 06:11:22.03 DaFTrDah0.net
あまり言いたくないが。この系統の自販機を夜開けたことあるかな。コック○ーチの群れ
が、、。羽田でそんなことはないと思うが衛生管理が大変なんよ。

258:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 06:13:33.43 1h6WxZTW0.net
キンレイの冷凍食品とか
よくできてると思うからなあ
自販機でレンチンしてくれれば買うかも
空港だと待ち時間長いし時間帯もそれぞれだしね

259:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 06:40:09.64 u4exHxX90.net
>>244
コンビニに駆逐されて作らなくなった。
一時期はニチレイのやつが全国にあったけど

260:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 06:40:13.03 KhnCFM/W0.net
>>239
成田がどれだけ遠いか知らない人の発言。

261:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 06:41:44.24 u4exHxX90.net
>>217
あの手のマシンは筐体ばかりか部品が製造中止だから
ぶっ壊されたからって弁償してもらえば解決ってことにならない。
だから大々的にニュースになった。

262:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 06:44:15.06 u4exHxX90.net
>>244
日本はなまじコンビニが多いからあの手の自販機ははやらなくなった。
ビジホの1階にコンビニとかもザラだから、
コンビニ以上に割高な自販機グルメの需要がなくなった。
残ってるのはコンビニと競合しないレトロ路線のだけ。

263:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 06:46:24.42 7ksWB52l0.net
3〜400円で食えるから自販機なんであって
790円ならコンビニ行くわw

264:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 06:46:41.02 aTxpi/uo0.net
結構デカイ&具が豪華
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

265:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 07:14:23.37 4fTCfgvh0.net
昔、カップヌードルが出た時、自販機だったが、こんなの食えるかと思った。時代は変わるのだよ。

266:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 07:25:43.26 um2JpxYN0.net
>>255
三銃士のデブはクビかあるいは食材に(´;ω;`)

267:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 07:32:52.87 21Xnc9Vu0.net
相模原のタイヤ屋にあるな

268:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 07:33:22.07 21Xnc9Vu0.net
>>138
フタにボコっと穴を開けてお湯を入れるんだよな

269:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 07:44:08.53 AFgKoDN70.net
お金入れるとなにか用かい?って言うワケよ。

270:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 07:48:26.70 M1dRcF/K0.net
>>257
コーヒーの紙コップ販売機でさえ、メンテナンスいい加減だと、虫さん天国だからね。

271:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 07:52:59.92 bKs0YQou0.net
>>270
テレビでやっていたけど、冷凍物をレンジで解凍している感じだったので衛生面ではマシな方かと。

272:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 07:59:36.80 antaoy1a0.net
>>32
ATMにしか見えない。
センスが無い。

273:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 08:01:16.03 RIU1T60s0.net
カップヌードルの自販機懐かしいな
お湯が出て透明プラスチックフォーク
で食べるやつ

274:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 08:05:19.50 antaoy1a0.net
>>142
黒のプラ丼に生麺と生具材がセット済みで
購入すると熱湯スープが入って出てくる感じだね。
インスタントより具と麺がしっかりしているからいいかもしれない。

275:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 08:15:14.05 antaoy1a0.net
立ち食い系の薄利多売店は
これだけで客と店主がWin-Winでいいかもしれない。

276:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 08:25:10.87 o50rtLCe0.net
ラーメンの調理は麵茹でで、スープでタレ割って、具材乗せるだけだから、ロボットでOKだよな
レシピができれば、機械化で味安定

277:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 08:27:06.38 Mvql5rDT0.net
回転寿司のラーメン、うどんよりまともな物が出来てる

278:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 08:28:05.77 oJSmd4Xj0.net
妖怪って?

279:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 08:29:59.40 AAf4AYtY0.net
>>4
本来、AIとか自動でできるものは人間が作るものより
質が悪いわけだから、値段を安くするのが妥当なのにな。
自動のコストだけ高くなるという、おかしな国

280:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 08:34:24.52 G9f+vrR+0.net
ふたして5分か

281:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 08:36:02.34 CzMvDxdi0.net
昔からある糞まずいやつか

282:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 08:36:09.12 spGmeArU0.net
昔からある糞まずいやつか

283:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 08:42:51.81 Ue1YMOfm0.net
そりよりカップラーメンの自動販売機増やして欲しい、お湯入れれるやつ

284:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 08:43:15.46 YfsQ0E/60.net
>>48
あれ、パンズが靴底みたいに固かったぞ。

285:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 08:44:27.50 antaoy1a0.net
妖怪で子供受ウケを狙った感じだね。
自販機の中で
妖怪がラーメンを作って出している設定なんだろう。
でも、これは中の調理済み具材をセットするまでが大変だと思う。
大きな工場で生産していない感じだから
オーナー会社が手作業で調理しているのだろう。

286:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 08:44:38.61 aTXj00Vw0.net
小さいおっさん24時間営業頑張るなぁ

287:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 08:45:20.91 XU8Ik84t0.net
たけぇな
ちゃんとそれなりの出来ならいいけど

288:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 09:13:42.92 2yI0+D520.net
>>260
成田の距離は関係なくね?

289:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 09:22:42.72 FOnlif1l0.net
冷凍ならキンレイの醤油ラーメンが最高だと思う。
同じシリーズのトンコツはイマイチ。
ただあれは鍋でゆっくり溶かさないといけないから、時間がかかるんだよな。

290:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 09:29:07.16 V4v7GTiM0.net
俺が中1の時に深夜のゲーセンで食ってたラーメンは280円だったのにぼったくりにもほどかあるな!
40年で500円も値上がりしたのか

291:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 09:29:58.53 TWG5g9WO0.net
>>286
小さいおっさんだって3人はいるんだよ。3交代だ

292:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 09:36:06.15 mLuwodCZ0.net
>>212
ならスープだけで良くね?

293:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 09:52:14.45 6Su7s7SQ0.net
>>287
冷凍フルセットレンチン解答するやつなんじゃ?

294:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 09:55:37.88 7iVBgf680.net
>>283
気持ちわかるけどコストかかってだめだろあれ
販売部部と給湯部分完全に分けたほうがいい
水もカートリッジ方式にして

295:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 10:53:39.50 M5/VD5hE0.net
冷食のやつより早いな 強出力のレンジか?

296:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 10:56:40.95 uRxRmJ/E0.net
NHKの72時間で自販機コーナーに密着やってたな
いろんな奴が来て面白かった

297:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 11:04:22.67 M5/VD5hE0.net
実は妖怪横丁に妖怪ラーメンはない

298:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 11:06:15.82 M5/VD5hE0.net
>>15
全部腎臓に高負荷

299:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 11:07:41.48 M5/VD5hE0.net
>>27
人件費とショバ代が削られている

300:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 11:08:55.45 M5/VD5hE0.net
>>38
食ってない料理を批評しないのは賢明

301:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 11:09:44.74 M5/VD5hE0.net
>>43
フジかなんかでも日曜に見た

302:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 11:12:30.65 LpyLyaF+0.net
高杉君・・

303:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 11:13:51.34 M5/VD5hE0.net
>>133
12648430は珈琲の隠語と・・・

304:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 11:16:09.73 mD+dNrqT0.net
>>33
俺に何か用かい?

305:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 11:17:04.70 M5/VD5hE0.net
>>75
キツネや狸に化かされて食わされるあれのイメージしか

306:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 11:20:15.13 zY6CZn8b0.net
空港とかだと道端のより安心感はあるな

307:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 11:21:46.28 CqXS+bhL0.net
昔ドライブインにあったあの自販機でいいだろ

308:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 11:24:07.84 M5/VD5hE0.net
>>149
最近は餃子の無人販売が増えてる

309:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 11:26:06.38 /QHXd5mT0.net
日本製のうどんの自販機よりはるかに出来がいいのな

310:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 11:33:48.31 M5/VD5hE0.net
>>199
・塩 脂肪 うまみなどで本能をじかに刺激
・体 手指が温まる
・消化が早くエネルギー効率が良い
・はずれが少ない

311:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 11:35:16.75 M5/VD5hE0.net
>>203
戦後の引揚者の営業努力じゃね

312:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 11:36:00.23 wL36VM+e0.net
は?画像も貼らずにスレ立てとか死ねカス

313:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 11:40:47.30 M5/VD5hE0.net
>>214
ラーメンよりビールのが多彩

314:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 11:41:02.57 xvkSF2cV0.net
>>279
出だしは何でも高いんだよ
そんなこともわからず国のせいにするアホ

315:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 11:43:19.67 xvkSF2cV0.net
>>203
お前の舌と頭をどうにかすれば?

316:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 11:46:52.11 M5/VD5hE0.net
>>260
外人は家が建ってれば都市扱いなので東京がどの範囲まであるのか車窓から判断できないらしい

317:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 11:47:55.06 M5/VD5hE0.net
>>261
人が作ったものが人に直せないというのも情けない話
工業立国とかどこに行ったのか

318:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 11:49:30.30 M5/VD5hE0.net
>>268
ジュブシャッ!!って感じじゃね

319:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 11:52:41.68 M5/VD5hE0.net
>>275
シマダヤのチルド3食180円の奴を自動調理してくれるマスィーンが欲しい

320:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 11:57:29.46 /QHXd5mT0.net
>>272
ATMに擬態し、お金をおろそうと近寄ってきた人にラーメンを食わせる高度かつ柔軟性に富んだ戦術だぞ。

321:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 12:12:40.86 aZ/aKSoS0.net
妖怪 エクスプレス

322:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 12:12:58.09 eqMlzymq0.net
>>212
過ぎた塩分は細胞を破壊するのです
毒でないので肝臓では分解されない高塩分が血管を古ゴム管にする

323:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 12:13:45.37 u4exHxX90.net
>>317
部品一つ用意するにも経費がかかるけど、たった数台のために部品を用意して
おまえの就職先のごとく千代に八千代に待ち続けるわけにはいかないからな。
むしろおまえみたいな脳筋が日本をだめにした。

324:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 12:14:19.60 wL36VM+e0.net
なんや大昔あったカップヌードルの自販機の方が食指動きそうやな

325:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 12:18:09.66 tAXgRBqd0.net
中に人が入ってて調理してるんでしょ?

326:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 12:25:45.06 7UA1tLZF0.net
プーチンも食べにおいでよおー🍜🍥

327:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 12:37:52.85 TAkIOe3T0.net
>>216
確かに
美味くて食えば食うほど体にいいって食い物が存在しないのはなぜなんだろうな?
確率から言えばそういう食い物があってもいいはずなんだが…

328:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 12:39:46.96 laM+6+CH0.net
米国産だとしても、麺や、汁、具材は国産。味は材料で決まる。

329:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 12:40:56.46 TAkIOe3T0.net
>>317
そりゃオーダーメイドで1個から作ろうと思えば作れるよ
コスト的に割に合わないだけ
見た目とか無視してDIYレベルで機能すればいいだけなら代替品でやれば
大したコストにはならんけど元に戻そうとすると面倒なことになるだけ

330:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 12:56:47.18 EpyAsQmv0.net
自販機で買う食べ物って何故かうまいよな

331:ニューノーマルの名無しさん
22/03/24 13:06:00.09 Sx2RPOYjO.net
ほどよいチープ感が自販機の売りなのに本格的な物を作られてもな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch