経団連会長「原発再稼働を真剣に考えるべき」 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
経団連会長「原発再稼働を真剣に考えるべき」 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch500:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:31:20.41 UqK9RhC40.net
こそ泥自民とクソ安倍、カンチョクトなんか信用できないのだから
まずはそこからしっかりケジメをつけさせるべきだね。
本当に日本人は舐められてるからね、あいつらには。
日本がまともな国だったらあの二人が政治家を続けられる事自体があり得ないでしょ。

501:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:31:21.10 NHEI24ha0.net
>>491
あほか。東電の責任だな。
東電が都民の洗車と靴磨きをやれ。

502:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:31:41.67 lyWeW+Hv0.net
絶対にメルトダウンしないという原発が有るとか言ってるやつの庭に建てようぜ

503:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:32:02.05 ZGYpLqFH0.net
いい加減諦めろ

504:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:32:03.88 eKeKK0nU0.net
>>364
実際に処理水を飲んだ政治家は民主党政権の人だったんだよなあ
一方売国自民党政権では

505:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:32:20.84 BloKgWcP0.net
>>476
50年前までの日本は、暑さ寒さを受け入れて生きてきた。
「原子力のリスク」と簡単に書いてくれるが、領土が減ることを意味する。

506:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:32:37.23 dO+VHchY0.net
福島で言え

507:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:32:49.03 E2gjl7CV0.net
俺の遠い親戚は今の栃木県神社庁庁長だわな
遠い親戚であり呑み友だけどなw

508:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:33:09.04 UqK9RhC40.net
二度とあのような事にならないように
どうやってクソ安倍やクソ中一味、カンチョクトのような
知恵遅れや韓国スパイどもを原発ビジネスから遠ざけるか、
まずそこからでしょ?
”禊”という言葉を違う意味に使われないようにしないとね。

509:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:33:11.61 NHEI24ha0.net
>>476
再エネだな。原発はない。

510:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:33:13.47 BloKgWcP0.net
>>417
チェルノブイリを爆発させればベラルーシ、モスクワにすぐ被害が到達する。
日本の原発を壊しても、中露は全然困らない。

511:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:33:21.10 lyWeW+Hv0.net
>>330
東京湾、伊勢湾、大阪湾に浮体式で建てて地産地消すればええやろ

512:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:33:31.75 Zs+Z1Z780.net
大袈裟なのはこれが言いたいだけでそ

513:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:33:31.76 KFuY9mny0.net
>>359
株価対策で事故対策関連を分社化したクズ企業

514:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:33:43.57 vPfn7r/O0.net
>>1
>十倉雅和会長(住友化学会長)
地震や災害戦争で原発に被害が出たときは
こいつの一族が末代まで責任を取る血判を押せば好きにすればいい

515:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:33:49.96 9vlmAssj0.net
>>456
プルトニウムは飲んでも大丈夫!

516:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:34:10.30 ETTInSMQ0.net
 
 
原発利権ロスチャイルド

天然ガスと原発のみにしようとするSDGsの為の工作だ

電力が足りないなど大嘘

エネルギーを使うな 質素に生きろ それがSDGsのディストピアだ

計画停電は原発利権のロスチャイルドによる原発再稼働工作である

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)
 

517:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:34:11.90 tPBFTa3F0.net
五輪終るまで遊んでた自民党

518:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:34:38.89 DP09O9EB0.net
爺が集まって発電しろ

519:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:34:44.17 iqV0UN0z0.net
テロやめろ

520:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:34:53.62 Hy8736TG0.net
EV化も迫ってるし原油高騰もあるし
もう四の五のいってられんよ
即効性・大出力・安定した供給のある代替なければ
原発稼働させるしかない

521:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:34:54.70 EI10FEzt0.net
経団連
わるそー

522:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:35:22.67 N7QBetmr0.net
>>510
普通に中国近海放射能汚染されるんじゃないか?

523:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:35:27.73 7y79UqqT0.net
円安もぶっ飛ぶしな。早く稼働すべし。貧困より原発稼働。震災では稼働も非稼働もリスクは変わらない。

524:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:35:48.57 vPfn7r/O0.net
>>515
飲んだことが有るの?
毎日飲料水として飲んでみてよ
それで安全ならいいけど

525:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:36:36.03 BloKgWcP0.net
>>522
海流は千島列島、アラスカ、カナダ、カリフォルには方向に流れているじゃん。

526:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:36:36.44 E2gjl7CV0.net
俺が日本はこうあらねばならないという方向に動かさなきゃならないし動かしてんだよw

527:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:36:44.16 7sDmwTM+0.net
いまだにみんなが騙されてること
福島原発は自身の衝撃で破壊されたので
津波が来なかったとしてもメルトダウンしていた
全ての原発を今すぐに停止すべきだ

528:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:36:46.77 nrsQjrMW0.net
再稼働したとたんに、大地震襲来

529:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:36:48.03 LOXIMgFM0.net
だったら、リニア中央新幹線のような、膨大な電力を消費してまであんなデカイ図体を浮かして走らせて、乗客に与える電磁波の影響もウヤムヤに説明しているような建設をやめちまえ。
まずはJR東海社長の金子(カ・ネ・コ)にいえよ

530:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:37:05.69 BloKgWcP0.net
>>522
日本の原発を壊せば、米軍基地も使えなくなるから、彼らにとっては一石二鳥かも。

531:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:37:21.91 viI5hCMz0.net
まず違法賭博のパチンコを禁止したら?

532:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:37:22.45 DVpRbcwd0.net
セシウム分解なんていまは簡単にできるしな

533:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:37:26.38 UqK9RhC40.net
本当にこの国は嘘まみれのクソ朝鮮人のなりすましどものせいで
何もかもがおかしいからね。
普通、こういう話は福島原発を何とかしてから切り出すんですけどね、
”まともな人間”だったら。
ガンドゥムに例えるのだったらガンドゥムのプラモデルを作れなかったのに
ジオングのプラモデルを買ってとせがむ子供みたいな事を言わないでもらいたいね。
まずガンドゥムのプラモデルをちゃんと作ってから
ジオングのプラモデルを欲しがってください。
ちゃんと出来ないならあきらめろよ。東京電力の能力では原発稼動は無理、
そう断定せざるを得ないからね。

534:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:37:44.09 TiBL2WcJ0.net
トンキンは停電したら原発に水すら入れられなかった
なさけない土人に原発はムリだ

535:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:38:16.24 PIB/TCVO0.net
当たり前

ワクチンを打たれてない方
一切の外出をやめてください。人と接した時点で近いうちに死にます。オミクロン株はワクチン接種者ですらダメージを与え、感染力はデルタ株の10倍です。そのデルタ株は従来株の1200倍程度ウィルスを排出することから別物だと言われてきましたが、その10倍危険であることを認識してください。オミクロン株は大したことないなどデマが広がりましたが、デルタ株の1/2のダメージがあり、感染力を含めるとはるかに危険です。米国では毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です。
デルタ株はワクチンで抑えこめました。しかしオミクロン株はワクチンで抑え込めず2回接種者でも増殖し確実に未接種者の元へウィルスを運び致命傷を与えます。
他国は1日で数十万人感染しており現在も感染が拡大しています。
世界各国ワクチン未接種者は見捨てる方針が固まりつつあり、日本も同じ道を進みます。
ワクチンを打たれている方
外出を控えるようお願いします。外出時は大袈裟に感じますが防塵マスクや保護メガネ、耳栓が必要です。
オミクロン株はワクチン二回摂取済みの若者でも深刻な影響を与えます。(↓”ブレインフォグ“含む下記の後遺症が残ります)デルタ株と違い気管支等でデルタ株の100倍弱増えることが原因です。二回ワクチンを打っていても後遺症が残ります。世界各国被害が甚大で3回目のワクチンにて押さえ込みができます。
ブースターを終えた方
既にブースター接種者が4000万人超えましたが、ワクチンが行き届くまであと2ヶ月ほど自粛お願いします。
>>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
URLリンク(vdata.nikkei.com)
日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1250万人 神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
8250万人 心筋炎 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
3750万人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局 参照)
1億人 肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告 ※参照 こちらは実際に測ったものではなく新型コロナ感染者の肺の状況が肺がん患者と似ている為同様の致死率になるのではとの意見です)
・1億1800万人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告 参照)
・6250万人 無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告 参照)
・1億2500万人 平均でIQ7低下(イギリス ケンブリッジ大学報告 参照)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に b(米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します

536:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:38:20.22 JpR3xG8h0.net
綺麗事じゃない現実的な意見だな早期に稼働する事だな

537:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:38:32.49 Q12ScMa80.net
電力は足らないのではなく、東京が使いすぎなんだよ。

538:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:38:38.46 BX+Npnhx0.net
何また寝言言ってんだか
老害は

539:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:38:46.27 KFuY9mny0.net
>>515
何が大丈夫なのかは言っていない
ってやつかな

540:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:38:57.19 urtdhSdJ0.net
1000年に一度の津波に耐えた原発しか残ってない
耐えられなかったフクイチはすでに爆発してる
だからあと1000年は大丈夫!

541:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:39:27.36 Hy8736TG0.net
>>536
お花畑やってられる時代は終わったもんな
誰かが泥をかぶらなきゃならないし
泥かぶった人を俺は支持するよ

542:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:39:30.45 RZL1RGJh0.net
この人達経営者とは思えないほど呑気だよねw

543:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:39:36.81 N7QBetmr0.net
>>525
日本の原発がコントロール不可能になってる状態の話だろ?
常に高濃度の放射能が、死の島となった日本から放出され続けるわけだ
中国に影響ないとは思えんがね
そもそも、日本の原発破壊したら報復で中国の原発も破壊されるしなw

544:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:39:49.46 E2gjl7CV0.net
>>537
確かにな
日本に大都市圏が存在しなきゃ原発なんざいらねぇんだよw

545:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:39:53.03 qP2ngXf90.net
>>1
立派が反対してるので無理です
URLリンク(i.imgur.com)

546:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:40:19.78 tPBFTa3F0.net
自国通貨を安売りすることは簡単だが、逆は難しい。もう円高になることはないと思うよ

547:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:40:24.97 HIurCwde0.net
日本人であれば代々木公園原発の稼働を望まない人はいないはず
経産省・経団連は直ちに計画を立てるべき
いつまでも東京原発から逃げ回ってるな、このパヨク脳の臆病者
国益に繋がる計画は命がけで進めろ

548:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:40:41.95 fULxiRcB0.net
土地はいっぱいあるんだから福イチの近くに作ればいいじゃん
安全基準を引き上げて作ればいい
他の残った施設を安全基準見直しして再使用するより
新しい基準で新築したほうが十倍いいだろ

549:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:40:44.39 BX+Npnhx0.net
>>542
ただの利権よ
電気事業○号界とかの

550:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:41:33.28 9FqMxkqf0.net
>>4
火力はバッシングで使えなくなるし、原発使わないのは厳しいだろうな
再エネじゃ需要量に足りないだろうし
地震で原発使えなくなった時とかは、世界に説明して火力を許してもらうとかになるのかな

551:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:41:58.32 E2gjl7CV0.net
東名阪だっけか?
ココの土民どもはホント日本全体に迷惑かけてるぜ?w

552:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:42:02.14 lP2eFyvr0.net
石油と電気ダブルじゃ原価直撃でスタグフレーションの決定打になるからな
クリーンエネルギーで理想の社会はいいけど道半ばで破綻するからここは再稼動やむなしだろう

553:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:42:35.05 uUh9wrAK0.net
>>541
再稼働論にしたって誰も泥被らないお花畑じゃねえか
現状誰も支持できるレベルにないのが現実

554:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:42:35.72 194fiHLN0.net
あぁマリウポリ落ちゃった(/ω\)
8割損壊ってヤバイな
核施設にミサイル攻撃されるやん
やめとけ放射能

555:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:44:27.74 E2gjl7CV0.net
東名阪でリニア通すんだっけ?
電力どうすんの?w

556:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:45:00.07 lAH7NEAL0.net
取り敢えず石油高騰の間だけ原発かませばええんでない。電力価格を低く維持したままクリーンエネ化するのが基本やろ。

557:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:45:34.50 tPBFTa3F0.net
再稼動しないとスタグフレーション来ますからと訴えないとな
そこまではやらないんだろ?

558:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:45:50.44 Z18ni+m90.net
>>547
サヨだから賛成だわ
トンキンに原発を

559:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:46:13.04 KbFf5AXh0.net
原発は、侵略してきた外国軍の標的になるよね。

560:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:47:34.57 HIurCwde0.net
>>548
東京自ら安定電源を確保できなくてどうする?
地方に頼っていてはダメだ
東京発で日本の原発の素晴らしさを世界にアピールすべき
そこで登場するのが代々木公園原発
外国人も多いし、絶好のアピールの場
その素晴らしさに感嘆する外国人の姿が目に浮かぶ
この素晴らしい計画が逃げ回ってるのが経産省・経団連の連中
東京原発なぞおくびにも出さない

561:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:47:59.75 E2gjl7CV0.net
オメェらの目指す未来には原発が必要だってことをよーく肝に銘じとけよな下民どもがw

562:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:48:20.45 PNDaUp/f0.net
めずらしくまともなことを言っている

563:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:48:37.36 T7Ava9qJ0.net
原発稼働して補え論あるけど原発再稼働しても営業送電開始までに一ヶ月かかるから無駄です
原発が本格運転開始までの制御は火力や水力の電力を使用しますから電力不足に
拍車がかかります

564:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:49:04.00 59aWcN7+0.net
そんなことより利益を労働者に還元しなさい

565:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:49:19.99 C12e7QHH0.net
原発再稼働させるために何もこんなに大掛かりなやらせしなくても

566:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:50:12.51 lP2eFyvr0.net
>>559
何言ってんだ9条バリアがあるじゃないか

567:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:50:29.68 J+pkILwP0.net
経団連って普段何やってんの
政治に横からいらん口出してるイメージしかないんだけど

568:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:50:42.89 tPBFTa3F0.net
できもしない核融合とか言ってる高市早苗か再稼動したらミサイル飛んで来るとか言うガイジしかいない

569:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:51:03.98 r5ra9xbl0.net
再稼働は必然
自身に弱いとか言ってるのは無知
殆どの地震には耐えてきた

570:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:51:13.31 /IP3WB+q0.net
未だに給与がリーマンショック前の水準にさえ戻ってない企業がゴロゴロしてるからな
社員への還元率が低い企業は増税すべき

571:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:51:33.33 dS43njCM0.net
それぞれ違う問題を抱えてるんやから
具体的にどこの原発を再稼働したいのか
ちゃんと言わんと駄目ですよ

572:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:51:53.05 qQ4T5hKt0.net
福島原発第二とかどうなってんの?
まだ検査中なわけ?

573:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:52:32.26 /QBm0UD70.net
>>548
あのさ、事故の可能性だけ懸念してる訳じゃないんだが?
核ゴミどうするの?技術革新を期待して見切り発車で稼働して30年経っちまったけど?

574:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:52:42.73 HIurCwde0.net
>>567
東京原発から逃げ回ってる
俺の素晴らしいアイデア、代々木公園原発から逃げ回ってると言い換えてもいい

575:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:53:20.81 QGxlRGuz0.net
それこそ総括しないで稼働しますってどこの地元住人が受け入れるんだよ
まさか福島県民が叩かれ続けたの見てないとは言わせん

576:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:53:27.82 OJpMXgTI0.net
核融合開発すればいいのに

577:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:53:34.49 GxPAx6Zh0.net
そもそも経団連が言ってる時点で危機管理の無い無能政府なんだよ

578:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:53:51.94 qQ4T5hKt0.net
>>576
開発はしてるがまだ出来てない

579:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:54:33.02 qQ4T5hKt0.net
チェックと安全工事が終わるのはいつ頃なん?

580:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:55:04.46 //DrWxy90.net
スイッチオンしちゃえ

581:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:55:23.21 j+rsbBVQ0.net
一瞬そう思ったけど、この間の震度六強で全てふっとんだ

582:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:55:25.87 lP2eFyvr0.net
>>563
だったらなおさら早くしないと
いい加減泥縄はやめようぜ

583:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:55:54.10 dYSuODYJ0.net
ロシアに攻撃されて一番危機的だったがな

584:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:55:55.48 //DrWxy90.net
原発だけを差別するな!

585:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:56:17.76 1WQpSWvf0.net
安全審査に通ったら稼働できるだろ。

586:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:57:26.23 A02iPLcA0.net
国民の8割にリスクしかないもん打たせといて今さら何言ってんの。しかもなんでふざけてんの。人の命なんだと思ってんの?
URLリンク(twitter.com)
スレリンク(newsplus板:846番)
日本は好きですが、失望しています。二度と復活しないだろうと思っています。いずれなくなる国だとすら思っています。優しい人もいますが悪い人もいて、今は悪い人に支配されていると思います。悪い人は自分のことしか考えないのですが、国が滅びたら自分の生活もなくなると言うことに気づいて欲しい。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

587:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:57:48.48 aMpldXrX0.net
言うのが遅い
もっと早くに何故言わない
夏に間に合わんやろ
熱中症で死ぬやろ

588:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:58:34.42 kGduqiU70.net
つまりそれをごり押しするためのシナリオなんだろ
みくびりすぎ

589:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:59:04.08 1edHgMdn0.net
は?
今回の電力不足は東電が耐震対策やってなかったから起きたことだろ?
火力発電すら耐震制御できない東電が原発制御できるわけないだろ
アホか

590:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:59:06.56 RakRVvNq0.net
火力発電でも地震で損して止まるのに、何で原発は大丈夫と言い切れるのか
むしろ原発なんか地震に一番弱いだろ
すぐ緊急停止するし、損壊してないか点検するだけでも数ヶ月かかる

591:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:59:11.89 lP2eFyvr0.net
>>583
あれガスの営業じゃん
隣の建物破壊したり強制冷却不要なチェルノブイリの電源だけ破壊して君等を怖がらせただけ

592:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:59:38.26 gTkw5qtZ0.net
10年間無駄にしたな

593:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:59:53.12 1edHgMdn0.net
先ずEVを排除するべきだな

594:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:00:03.77 wJlT1CRm0.net
>>1当たり前やな

595:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:00:08.87 guH/iEin0.net
>>585
そこまで安全と言い切れるなら
経団連本部の敷地や皇居原発で
いいんじゃね
それこそ電力損失なくて広さあるやろ

596:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:00:27.20 gAYB9sww0.net
>>585
実際西日本はじめ全国で再稼働してるしな
東電の柏崎刈羽原発が出来ないのはそれを満たせてないだけの話

597:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:00:38.51 1edHgMdn0.net
>>594
は?
火力発電すら制御できない東電が
なぜ原発制御できると思うのか?

598:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:01:27.89 /QBm0UD70.net
>>592
意識は再生可能エネルギーの方向に変わってきてるだろ
何で元に戻ろうするんだ

599:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:01:38.59 y1SNotkt0.net
地震で壊れる原発を動かせていいの?

600:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:01:41.65 FIAyOrOx0.net
はやく再稼働せいや!
毎年エネルギー10兆円分多くかわないといけないんやで!!!

601:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:01:45.71 ZE9hqKjw0.net
電力不足なんて原発ムラの演出だから相手にする必要なし
フクイチ以降も一貫して原発以外の発電方法を検討してこなかった
未稼働原発の再開ありき

602:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:02:13.66 UXXzeRyM0.net
再稼働はよ

603:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:02:21.74 1edHgMdn0.net
電力が足りないのではなく
東電が事故起こしたから消費者に迷惑かけてるだけじゃん
事故ばかり起こした発電を制御できない東電を解体しろ

604:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:02:32.64 tPBFTa3F0.net
個人や零細企業を苦しめる消費税は上げ、大企業の法人税は研究開発のために下げてほしいというのが経団連

605:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:02:40.61 ECq/9gnF0.net
まともに管理できないのが日本人
原発を管理できず、爆発させておいてまともに誰も責任とらないんだから
また再稼働したところで放棄する地域が増えるだけだな

606:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:03:19.09 RakRVvNq0.net
>>585
東電の原発は安全審査にも通ったの一つもないぞ
福島第一、第二は震災で甚大な被害受けて全部廃炉、柏崎刈羽も震災で甚大な被害を受けて15年間停止中
東電の再稼働申請はしたが、安全対策工事してないのに完了したと嘘をついたり、セキュリティ対策ガバガバで誰でも原発重要区画に入れる状態で放置してたのが発覚、政府が東電にブチ切れて再稼働が無期限延期になった

607:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:03:32.97 hYTDsvP+0.net
支配層は誰も被害の責任取らずに重税化しただけだし論外
スパイ防止法すら制定しないんだからテロの標的になるだけ

608:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:03:33.43 1edHgMdn0.net
電力不足ではなく
東電が事故を起こした
ここはきっちり認識しろよ

609:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:03:58.06 9vlmAssj0.net
>>524
いやまあググろうぜ
かなり有名なセリフなんだが

610:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:04:11.51 lP2eFyvr0.net
>>595
感情的になって子供みたいな事言うなよ
家族や知人はそんなお前を鬱陶しいと思ってるだろうから直した方がいいよ

611:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:04:12.98 ODazP3Vt0.net
経団連解体を真剣に考えるべき

612:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:04:17.02 ECq/9gnF0.net
>>244
そんなに不都合なら改憲もできる人数でいまだ潰さない今の政権に責任があるというだけ

613:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:04:24.23 tPBFTa3F0.net
>>592
五輪終るまで遊んでた

614:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:05:36.65 FxXoEhev0.net
まだ考えてすらなかったのかよ

615:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:05:47.09 1edHgMdn0.net
東電が事故を起こし
電力供給がままならない
なぜ政府は東電に監査、指導に入らないのか?
東電の耐震対策に問題があるのは明らかじゃん
少なくとも東電社長辞任するレベルの事故だろ

616:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:05:47.67 ODazP3Vt0.net
原発動いてもなんだかんだ理由つけて料金はそのまま

617:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:06:10.74 q+sEZ+6Q0.net
東京湾に原発作れよ

618:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:06:36.67 ODazP3Vt0.net
>>615
上級国民だから

619:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:06:53.07 9vlmAssj0.net
>>605
そこが一番の焦点なんだよな
責任を取らないで逃げ出した人間にまた同じ仕事を任せられるわけがない

620:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:07:04.22 rHIZttRq0.net
まともな発言するようになったな。

621:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:07:56.21 tPBFTa3F0.net
政府と東電は
また爆発すると思ってるからだろ

622:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:08:15.73 BU6lCXec0.net
再稼働できないのは再稼働基準が満たせないから
効率が悪いので都市部の近くや工業地帯に原発設置をすべきだよな

623:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:08:17.95 lP2eFyvr0.net
>>598
地政学的にベストミックスではなかった
致命的リスクに晒された以上は臨機応変に舵取りするのが公共だよ

624:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:08:18.15 dVrtKiiv0.net
>>614
政治家はそれを言うと落選活動されるから。

625:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:08:25.55 6gSXUqrm0.net
工場が停電したら大損害だものね

626:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:09:20.94 1edHgMdn0.net
東電をテロ組織と指定し
破防法適用で解体していいレベルの事故

627:すぱん
22/03/22 20:09:33.18 6oHkbOq+0.net
キターーーwww

628:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:09:36.65 nXx/eaWvO.net
経団連は「原発反対派ガー」って他人のせいにしてるが
単に東電が設備投資ケチって原発の安全基準満たさないからだぞ
九州は普通に原発再稼働させてっからな
全部東電のせい
東電と自民は社長の娘と結婚やら血の絆で結ばれてっからな
そのうちまた基準無視で再稼働させて事故るだろうよ

629:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:09:49.53 hQgfkP+W0.net
当然再稼働すべきなんだけど
一部のキチガイがうるさいんだよな

630:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:10:23.06 /QBm0UD70.net
>>623
臨機応変www
成果の見えない原子力に多額の資金投資してきて
結局大量の核ゴミしか得られなかったんだがw
最初からクリーンエネルギーの方に注力してたら事情は変わってたけどな

631:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:10:24.45 tPBFTa3F0.net
責任取りたくないから野党に反対させてる

632:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:10:29.02 1edHgMdn0.net
>>629
火力発電ですら事故起こす東電が
なぜ原発を制御できると思うのか?

633:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:11:51.28 1edHgMdn0.net
再稼働してたら
この地震でまたメルトダウンさせてただろう

634:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:12:33.71 0k9UWt5f0.net
>>619
責任はそれなりに取ってると思うけど
誰かに切腹でもしてほしいのか?

635:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:12:35.39 194fiHLN0.net
>>589
>>590
地震もヤバイけどミサイル接種の方が100倍こわい
北も中華もロシアもいるし
原発60基にミサイル接種されたら
ニッポンが終わる

636:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:13:26.78 lP2eFyvr0.net
>>616
輸入資源高騰で何もかもが値上げになるんだからせめて電気代だけは据置にする努力は必須でしょ

637:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:14:26.70 tPBFTa3F0.net
>>635
そこまで言うなら節電しか無いな

638:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:14:40.48 YxZzjebL0.net
>>611
いいことを言う。正論だ。経団連はサラリーマン社長の集まりで経営者としては
無能な癖にあらゆることに口出しし、政治献金を通じて政治を捻じ曲げている。
日本停滞の元凶であり諸悪の根源だ。

639:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:14:56.95 pWMBvxAG0.net
URLリンク(www.tepco.co.jp)
そりゃそうだよ。今日みたいな日だと太陽光なんてなんの役にも立たないし。
政権が反原発マスコミに遠慮してるんだとしたら、愚かもいいところ。

640:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:15:12.91 7Xdec+Qy0.net
経団連企業に保証して貰おうぜ

641:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:15:22.84 hQgfkP+W0.net
>>632
そういう難癖とか要らんから

642:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:16:22.80 s3M2l5Ow0.net
柏崎刈羽が東北電力だったら今頃再稼働中だったね
要するに東京電力が塵なだけ

643:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:16:28.20 X1bOmmK/0.net
あんな事故起こしたから無理www

644:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:16:49.17 194fiHLN0.net
>>637
もう旅行も新幹線も辞めて
飛脚や人力車にするしかないのか
エネルギー使いすぎやエネルギー資源ゼロの国なのに

645:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:17:17.57 BU6lCXec0.net
福イチの原発も再稼働させよう、東京電力のもの

646:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:17:35.15 mbWlc9rF0.net
>>630
おまえの言うクリーンエネルギーって何? www
太陽光→パネル廃棄問題、土砂崩れ
水力→ヒ素問題、ダムゼロ
風力→低震動波問題、廃棄メンテ、バードストライク
強いて言えば、いちばんクリーンなのは原子力。
現実見ろ笑

647:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:17:51.82 lP2eFyvr0.net
>>630
たられば論じても何も解決しないよなあ
お前は薪とロウソクで暮せばいいかもしれんが社会はそうはいかないんだよ

648:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:17:56.74 ijliy1tR0.net
>>643
地震のことも津波のことも考えず適当に建てたからなwww
どうせどっかの誰かの土地で利権絡みで建てたんだろうなwww

649:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:18:10.92 pWMBvxAG0.net
>>646
あとは石炭火力もいいな。日本の石炭火力発電は非常に優秀なんだから、使わない手はないね。

650:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:18:25.64 PrtFniAC0.net
まあ経団連がいうならそうなんだろう

651:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:18:43.89 194fiHLN0.net
パチンコ屋さんの派手な外灯証明やめて節電してくれ
なんで建物全体をライトアップすんのムダすぎるw

652:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:18:51.76 tJRNR3Nf0.net
お前ら屑がそう言うなら絶対にやっちゃいけないってことだな

653:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:18:54.35 DaJX5aJP0.net
メタンハイドレートの活用模索とか頭を使わないで思考停止してると馬鹿になるぞ。
未来を開け、ビジネスチャンスだぞ。

654:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:19:03.39 mSfkIL/60.net
原料馬鹿みたいに高くなってるから
火力メインだとどんどん金流出するぞ

655:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:19:13.76 tPBFTa3F0.net
>>644
少なくとも東電管内はそうなる

656:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:19:14.72 Lbaev4pY0.net
夕張の炭鉱を再稼働すればいいだろ

657:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:19:16.36 nXx/eaWvO.net
>>641
福一はアメリカ基準の原発で
津波来たら電源喪失するぞって議会で指摘されてたのに
自民さん「難癖~www」って無視してましたよね

658:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:19:27.48 1edHgMdn0.net
火力発電すらショボ地震で倒壊させた東電
原発再稼働してたらまたメルトダウンしてたわ

659:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:19:56.81 Lbaev4pY0.net
>>657
これ

660:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:20:28.78 9vlmAssj0.net
>>649
中国が禁輸したオーストラリアの石炭を日本が買えばええ

661:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:20:41.70 /QBm0UD70.net
>>646
すまんがその笑い話で世界は進んでるんだよね

662:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:21:15.34 hQgfkP+W0.net
>>657
100%安全なんて存在しないんだから夢見るなよ

663:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:21:16.40 eLxUnmGr0.net
バカにし過ぎ国民を
余ってる発電システムの原発に必ずある陽水発電システムを稼働させろ
太陽光と接続すれば最強です、
ムリムリに原発再稼働のイメージをデモしてる

664:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:21:35.96 tPBFTa3F0.net
>>649
それは外圧で潰してくる

665:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:21:52.29 ZR5nV94n0.net
プーチンと同じか

666:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:22:07.23 xlhzbvBM0.net
福島で事故起こしたとき、東電は技術的にも社会的にも金銭的にも責任を取らずに逃亡しちゃったからな

667:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:22:07.49 fe/jHs5r0.net
よしよし
このまま停電まで電力消費しようぜ

668:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:22:26.53 PrtFniAC0.net
まあ事故ったらそれまでよ

669:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:22:36.58 om/oKpuM0.net
>>1
バカやろう
故障した火力を直せばいいだけじゃん

670:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:23:08.10 6qCJvttw0.net
火力燃料費炊き増し分年間3兆円
流出し続けて10年
そら日本経済も限界になるわな

671:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:23:13.47 ijliy1tR0.net
>>662
見えてる地雷を放置しただけだからそれは反論にはならないよwww

672:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:23:30.60 nXx/eaWvO.net
>>662
最低限の安全対策でさえ「難癖~www」って無視する企業と政府だからな~

673:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:23:33.09 /QBm0UD70.net
>>649
石炭発電でダーティなイメージ持ってるEUだけど、
昔に比べればCO2はかなり抑制されてるんだけどな

674:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:23:43.34 dp97chj80.net
核融合まだぁ~?

675:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:23:46.09 1edHgMdn0.net
>>669
つかショボ地震で倒壊しない火力発電所を先ず作ってみろよ
原発以前に

676:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:23:49.59 T7Ava9qJ0.net
こいつらが言うなら原発再稼働しないで廃止したほうがいい
原発推進派が電気をじゃんじゃん使って大停電を起こそうとキャンペーンしてた
そいつらのやり方が、反ワク、反マスク、Qアノンのやり方まんまだったわ

677:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:23:59.50 tPBFTa3F0.net
外圧で

678:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:24:33.46 /q0MytBR0.net
始まったよ
東電太郎が火力すら制御できないのに
発電より節電目指すべき
それが日本人本来の器、格

679:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:24:41.27 zALA3qCu0.net
で、処分場は?

680:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:24:51.08 6kU24H180.net
経団連は積極的に節電に協力しましたか?

681:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:25:00.97 WpDmc78X0.net
企業や政治家がきちんと責任とれる体制になってからだな

682:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:25:01.91 194fiHLN0.net
原発って人体のツボみたいな感じで
北斗の拳でケンシロウがツボついて「アベシ」って言ってザコが爆死するやん
原発をロシアと中国と北が突いてニッポンが「安倍氏」になるけど
お前らイイのかい?

683:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:25:06.96 5SUm+zSD0.net
原発再稼働は当然として、
しかし今回無事に済みそうなんは、
結局東電の火力が潰れたのを太陽光でフォローしてたのが、今日の関東の雨でフォローできなくなったのを
夕方からは九州の太陽光でフォローしとる。
太陽光様様やで

684:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:25:08.08 lP2eFyvr0.net
>>661
フランスは原発8基増設
ドイツは再エネだが非再エネ発電の輸入電力混ぜてなんとか凌ぐ計画
一辺倒じゃダメなのが今回分かったからEUは原発容認に大方針変えたとこじゃないか

685:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:25:12.98 S3XAS3yH0.net
再稼働っていうか作り直せ。
現代の技術で作ればより安全なものができるだろ。

686:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:25:21.64 hQgfkP+W0.net
>>671
>>672
だから世の中100%安全なんてないんだよ
もう少し大人になれよw

687:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:25:39.67 gw/uu+OV0.net
>>16
ただの銭ゲバのバカ
国防上も原発はアキレス腱

688:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:25:44.23 B73ljedW0.net
>>1 はい、やらせ
これからも地震の度に停電したり夏には計画停電が復活するかもな

689:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:25:51.52 0k9UWt5f0.net
>>681
責任を取るってのは具体的に何をイメージしてんの?

690:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:26:00.88 PrtFniAC0.net
石原慎太郎と経団連がいうなら正しいだろ

お前らのだいすきな保守じゃん
石原慎太郎が間違ってたとでもいうの?

691:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:26:00.98 1edHgMdn0.net
汚染水問題解決できない
火力発電所はショボ地震で倒壊の大事故
政府が東電に監査に入れよ
東電社長辞任しろよ
原発再稼働? なに寝ぼけてんだ?
東電がまた事故起こしたって話だろ

692:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:26:05.51 DGfcLJM50.net
>>658
まさにほんそれ

693:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:26:27.09 nXx/eaWvO.net
九電は原発稼働できてる、東電はできない
これが全てっしょ
東電は安全基準クリアする気無いけど
自民と経団連ごり押しで基準クリアしないまま再稼働目論んでる
稼働出来ないのは反対派のせいなだけでした~って誤魔化してね

694:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:26:31.52 sXWb4zIG0.net
電力使用率100%超えても大丈夫だし、政府と東電が原発再稼働のために騒いでただけか

695:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:26:48.05 tPBFTa3F0.net
>>685
作る技術無し

696:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:27:14.00 FQHdGUpo0.net
>>670
しかもほとんど中抜きwww
ちゃんと必要な事に使われて無い

697:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:27:32.43 PWMfvM9d0.net
まあ国民生活のケツに火が点くまで待ってるだけで、安全対策も責任も取らなくていい原発運用を再開できるものな
作戦通りですわw

698:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:27:36.25 ijliy1tR0.net
>>686
100%に近づける努力はできるだろwww
こいつらは金に目がくらんでそんなこともしてなかったんだよwww
そんな言い訳ができるのは努力したものだけだって分からんのか池沼www

699:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:28:05.24 6qCJvttw0.net
火力燃料費は下がる要素が無い
原発再稼働待った無し

700:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:28:16.62 1edHgMdn0.net
>>694
つか東電が火力発電所大事故起こしたから
電力供給に不備が出てるんだぞ?
電力供給が足りないわけではなく
東電が事故を起こしたから消費者が大迷惑してるって話だよ
なに寝ぼけてんだ?

701:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:28:20.07 /QBm0UD70.net
>>684
だから原発は当初の課題を何もクリアできてないままの核爆弾だろ
何も考えてないから原発増設なんて手段に出てる

702:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:28:51.48 gEL04A6N0.net
当然だろ
使う必要がなきゃ最初から作らんわ
原発稼働に反対してるような連中は電力供給の代案を出すわけでもなく
今日みたいな日に率先して節電してるかっていったら多くはそれもないだろ

703:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:28:59.87 3eKCfeIa0.net
日本でエネルギーを自給できるのは再生エネと原子力だけ、他の電力は全て輸入頼み
それで原油高、火力発電所停止になって困ってるわけや
エネルギー政策方針は電力会社ではなくて政府が決めてること
第二次大戦から何も学んでないな、われわれ日本人は

704:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:29:18.22 RakRVvNq0.net
>>685
安全対策やると金かかりすぎて、もうコストに見合わないんだよ
安心安全な原発作ろうと思ったら、見込んでた予算の2倍以上かかることがつい最近に判明
しかも、ここからさらにテロ対策費用も加算される

原発安全対策費5・7兆円 見込みの2倍超に 電力11社
2022/2/20
東京電力福島第1原発事故後の原発再稼働に向けた電力11社の安全対策費の総額が、1月時点で5兆7千億円以上に上ることが20日、電力各社への取材で分かった。
当初見込んだ費用の2倍を超える。
支出済みと今後の見込み額の合計だが、テロ対策用の「特定重大事故等対処施設」(特重施設)の設置費用を含まない社が複数あり、さらに増える見通し。
事故後に膨らみ続ける巨額な費用が改めて浮き彫りになった。
URLリンク(www.sankei.com)

705:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:29:34.69 1edHgMdn0.net
>>702
東電を解体して
地震で倒壊しない火力発電所を先ず作れよ

706:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:29:38.21 hQgfkP+W0.net
>>698
ああ結局そんなことしか言えないんだよね
まあそういう人たちってことだね

707:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:30:31.21 1edHgMdn0.net
>>702
東電が先の地震で火力発電所大事故起こさなきゃ
全然足りてたわけだが

708:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:31:23.39 194fiHLN0.net
東電
「よし 火力止めちゃお原発必要論でるっしょ」
ロシア
「原発に超音速ミサイルお見舞い申し上げます。」
東電
「ウハwおわったw」

709:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:31:37.82 1edHgMdn0.net
東電が先の地震で起こした火力発電所大事故を
電力不足とすり替えるなよ

710:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:31:40.87 Q9UA21Kv0.net
東京に作って稼働するならいいよ

711:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:31:45.83 tPBFTa3F0.net
>>670
輸入超過だから円安になるよ
他国が緩和やってた時はまだならなかったが

712:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:31:54.41 DWw24bcB0.net
>>362
なお、あまり知られてはいないが、民主党政権下でも同じ様な答弁をしている。

173 カラカル(ジパング) [US] sage 2022/01/29(土) 04:18:10.81 ID:Z6axiBtp0
会議録 2010年4月9日 衆議院経済産業委員会
Q=吉井英勝(共産党)
A=直嶋正行経済産業大臣(民主党:鳩山政権)
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)
○吉井委員
炉心溶融のようなことも含めて、どういう距離でどういう被害が及ぶかということは、
大臣として各電力にそれは調べなさいということを指示するということが必要だ
敦賀原発のように既に問題を抱えているところで六十年の運転計画というのはやめさせるということをきちんと考えていくということが必要だ
○直嶋国務大臣(民主党)
今の考え方は、先ほど保安院長から御答弁申し上げましたように、多重防護でしっかり事故を防いでいく、いわゆるトラブル等があっても、
委員が御指摘のようなメルトダウンというようなことを起こさない、このためのさまざまな仕組みをつくっているということであります。
したがいまして、高経年化原発についても、三十年を超える原子力発電所については、十年単位に、定期検査に加えた技術評価を実施いたしておりまして
そういったことも含めて厳格な検査を行いまして、慎重に安全性を確認、評価しているということでございます。
○吉井委員
そもそも老朽化した原発について、大丈夫だという実証データはないんです。
老朽化原発に巨大地震が重なったときに、特に日本は地震国ですから、大変な事態になるということを想定して対応を考えておかないと、
これは電力任せといったって、電力会社もそういうときはおろおろするだけなんですよ。
○直嶋国務大臣(民主党)
今の「もんじゅ」も含めて、やはり安全性に最大の重点を置いて、安全第一の上でこれは推進をするというのが基本方針でございまして、
そういう考え方にのっとって、今後、原子力発電全般についても考えていきたいというふうに思っております。

2010年6月8日、民主党:菅内閣発足 直嶋正行経済産業大臣再任
2010年10月15日、民主党:菅内閣 一号機再稼働承認
2011年2月7日、民主党:菅内閣 海江田万里経済産業大臣
【東電が耐震補強を全くしていない1号機】の高経年化技術評価および長期保守管理方針を認可

2011年3月11日 地震・津波
2011年3月12日 爆発

713:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:31:54.96 /QBm0UD70.net
>>702
日本の高効率石炭火力でええやろ
そこを軸にクリーンエネルギーを増やしていく
各家庭に蓄電池販売して夜間に充電してもらう様な仕組みでもいい

714:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:32:04.50 XOgvVmuD0.net
アへ( ゚∀゚)/原発アンダーコントロール!
アへ( ゚∀゚)/原発アンダーコントロール!
アへ( ゚∀゚)/原発アンダーコントロール!
何にもコントロールで来てないのに再稼働してどうすんだ
銭ゲバ団連は害悪でしかないわ

715:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:32:21.65 9W9slI+Q0.net
電力依存脱却を真剣に見直すべき

716:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:32:33.01 lP2eFyvr0.net
>>701
お前が世界は再エネに進んでると嘘をつくから指摘したまで
論点ずらしする前に誤りは認めないと

717:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:32:38.48 PNORv7Tz0.net
そういうことは福島の農産物進んで買ってからいえよな

718:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:32:40.76 hdwGFGbk0.net
電気代の安い韓国に国際競争で負けるぞ
日本でものを生産することがデメリットになる
韓国が勝つ
ネトウヨは韓国の味方になっちまったな

719:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:32:47.55 1edHgMdn0.net
>>715
EVなんて全廃にしろって話だな

720:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:32:49.38 c5hku5Y20.net
>>4
日本人には知恵がある

721:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:33:07.01 TITf/gvX0.net
こいつ、原発敷地内に住ませろ

722:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:33:20.37 m6bbH+XO0.net
>>702
東電調べてみろよ笑えるぞ
猿以下の知恵遅れが原発稼働させようとしてる

723:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:33:32.07 RakRVvNq0.net
ちなみに東電の安全対策工事ってこんな感じだからな

「完了」発表済み工事、76カ所が未完了 柏崎刈羽原発
2021年6月10日20時01分
東京電力は10日、柏崎刈羽原発7号機(新潟県)の再稼働に向けて今年1月に完了したと公表した安全対策工事で、76カ所の防火工事が終わっていなかったと発表した。
同原発では1月以降、テロ対策の不備が相次いで発覚し、原子力規制委員会から核燃料の移動を禁じる是正措置命令を受けた。
再稼働日程が白紙となったのに加えて、工事のずさんさも明らかになった。
URLリンク(www.asahi.com)

724:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:33:33.79 2BuHX6MG0.net
原発利権が騒ぐのは何時ものお仕事だから、好きに騒いでれば良いんだけどさ。
まぁ、16日の福島県沖地震で壊れたのが火力で取り敢えずマジで良かったよなぁ。
下手してたら、また原発建屋の天井が黒髭危機一髪してたぞww

725:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:33:54.72 om/oKpuM0.net
>>699
原発って燃料何で動いてると思ってんだ

726:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:33:57.33 194fiHLN0.net
>>710
国会議事堂と警視庁と皇居

核のデルタトライアングルきぼんぬ

727:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:34:52.84 zo9EGqN90.net
逝くぞ福島第二、1億総特攻だ

728:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:34:53.11 mRkH2BQB0.net
EV乗ってたら電気の無駄遣いと陰口叩かれるいい世の中になったなw

729:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:34:58.50 tPBFTa3F0.net
>>712
共産党がマシだな

730:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:35:17.82 194fiHLN0.net
>>725
夢と希望と妄想癖

731:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:35:19.07 Lbaev4pY0.net
東京湾に原発作ればいいのにね
どうせ羽田の新航路の時みたいに自分達の番になると猛反対する連中が出てくるんだろうな

732:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:35:56.65 AFGzFweL0.net
ホントだよ
何時まで先延ばしにしてるんだ

733:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:36:04.36 osfki3laO.net
おい、愚民ども 経団連様がそう仰せだ おまえらゴミ虫の意思なんかどうでもいいのだ
まあ真面目な話、これで絶対すべてのマスゴミが原発再稼働を言い始めるぞ なんなら新設も言う

734:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:36:11.92 fPyuniRz0.net
原発は石油や石炭で動いてると言いたい>>725

735:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:36:22.22 /QBm0UD70.net
>>716
ウソではないな。まだ実現できてないだけ
ちなみにノルウェーの発電割合は水力が95%な
石油なんかの資源大国なのに輸出するだけ

736:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:36:32.08 zo9EGqN90.net
>>728
EVって一軒家の屋根の電気で全部賄えるくらい効率はいい。
EVの航続距離が伸びて1000Kmとかになれば逆に電気不足の時はそこから使わせてもらって
緩衝材として使える可能性もあるんだけどな。

737:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:37:08.46 HIurCwde0.net
代々木公園に原発をつくるべき
パヨクのたまり場になっていて薄汚い
清潔感のある立派な原発を建てて国益に繋げるべきだろう

738:736
22/03/22 20:37:12.11 zo9EGqN90.net
屋根の電気→屋根の太陽光発電

739:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:37:29.82 TJT26ii/0.net
実力行使だったんですねえ

740:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:37:49.28 bnOsfEbl0.net
福島を再整備しようぜ!!

741:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:37:55.63 ijliy1tR0.net
>>706
負け犬に相応しい良い捨て台詞だwww

742:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:38:19.96 5SUm+zSD0.net
先日の地震で福島の火力が潰れたのを辛うじて太陽光でフォローしてたんだよ。
それが、今日の荒天では流石に関東は無理だったが、
夕方から九州から再エネ電力が送られてきて事なきを得た。
アホなのは再エネアンチ。

743:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:38:40.63 194fiHLN0.net
よし寝るか
東京が死んで僕が生まれた 女神転校スリー のくたん

744:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:38:53.55 omroNlUl0.net
ただし東電は永久禁止

745:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:38:59.33 D+VMaFw90.net
経団連メンバーなら本社に原発作れよって事か?
会社は社会貢献せなあかんわな

746:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:39:01.76 liCI4XH/0.net
>原発再稼働を真剣に考えるべき
この言い方おかしいぞ
ずっと原発再稼働を真剣に考えてるけど安全基準満たさないから運転できないんだろ
フクイチ見た各地の地元の反対強いから運転できないんだろ
動かしたかったら東京に安全基準の緩い原発作って動かせよ
東京に原発作れるよう法改正しろよ

747:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:39:42.16 6qCJvttw0.net
反原発派はチョン
URLリンク(blog-imgs-47-origin.fc2.com)

748:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:39:43.87 nLrxE0P80.net
原発万歳!

749:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:39:45.64 TU7lFUAr0.net
安倍移民を連れてきて日本人の賃金は下げるくせに、電力不足で事業が滞ると原発を再稼働しろという。お前らが自前で発電しろ

750:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:40:06.46 9SrQMNju0.net
経団連とか糞喰らえ

751:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:40:16.12 YdHYvzH60.net
災害で真っ先にぶっ壊れた原発とか
なんの解決にもならねぇよ

752:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:40:23.98 Mp3OPYgc0.net
>>738
今回の地震で屋根に太陽光パネル設置してる家屋の屋根が潰れたりしてて結構被害にあってるらしいw

753:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:40:31.39 RakRVvNq0.net
>>732
先延ばしじゃなくて東電がやらかしたんだよ
柏崎刈羽の再稼働は安全対策工事も終わり、新潟県知事も国の原子力規制委員会も認める見通しだった
だが実際は東電は安全対策工事してないのにしたと嘘をついたり、セキュリティ対策もメチャクチャでテロリストだろうと子供だろうと誰でも原子炉重要区画に入れる状態で放置してたのが発覚
県知事も国もブチ切れて再稼働は無期限の博士になった

754:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:40:36.57 R1NuKrhy0.net
SDGSは?(´・ω・`)

755:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:41:07.52 Q9UA21Kv0.net
アイスランドみたいに地熱発電を増やそうぜ
あそこの発電システム 日本製だから

756:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:41:07.86 /QBm0UD70.net
>>754
洗脳されたロシア兵たちに突きつけてやれ!

757:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:41:17.79 rVrODPdo0.net
日本にすり寄ってきて早速これ

758:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:41:36.92 Br3gwA6a0.net
>>1
原発再稼働するか、地球のために私欲まみれの経済団体が経済活動辞めるか

759:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:41:47.27 Mp3OPYgc0.net
>>749
毎月の電気代って8ヶ月連続で値上げしてるらしい。
しかもウクライナ情勢織り込んでないから4月以降も値上げ確定

760:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:41:59.98 jYvBlpT00.net
ということは動かしちゃダメということですな

761:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:42:00.69 6qCJvttw0.net
>>725
この一番左のやつ
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)

762:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:42:09.91 osfki3laO.net
住友化学、ホントやりたい放題

763:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:42:25.22 iK9I2mDV0.net
>>1
今日一日、ブレーカー落として太陽光発電で頑張った奴だけ反原発を主張する権利ある

764:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:42:46.32 OnuJ4ZDv0.net
マジでこいつも氏んどけ

765:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:42:50.22 ZZrJcNpl0.net
>>1
経団連や自由民主党の言うことの
逆が正しい答え
だから原発はダメだ。
どうしても再稼働させたいなら
経団連の経営者の住居を原発の隣りに移して住め!

766:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:42:55.56 c61Yx6gc0.net
原発稼働しないと貧乏人がより困窮して上級国民だけが電力を使える時代になる

767:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:42:58.38 dFwqcj8E0.net
>>400
電気が切迫してるという情報を植え付けるのが目的なんだよ
あくまで世論誘導

768:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:43:23.95 tPBFTa3F0.net
痛みに耐える改革とか何年もぬかしたのが悪い

769:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:43:41.94 hQgfkP+W0.net
>>741
キチガイ相手に特にコメントすることないからねw

770:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:43:43.90 HIurCwde0.net
>>745
経団連の連中は放射能が怖いよーって泣き叫びながら東京原発から必死に
逃げ回ってる腐れパヨク脳の知的障碍者の集まりだからな
コイツらが原発の増設を止めてるようなもの
東京原発を建てることは地方原発への増設へも繋がるのに、いつもに泣き喚いて逃げ回ってる

771:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:44:10.53 /QBm0UD70.net
原発反対派は代替案を~!って奴は原発によって起きる問題のヤバさ知らないんだろうな

772:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:44:11.00 omroNlUl0.net
北海道電力にしろ東電にしろ、地震で1箇所やられたらまともに電力供給出来ないとか危機管理能力無さ過ぎだろ。
どんだけ無能なんだよ電力会社は。
殿様商売のせいだろうがな…

773:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:44:18.14 ijliy1tR0.net
>>769
なにも言い返せないだけだろ池沼www

774:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:44:25.01 iK9I2mDV0.net
>>758
あなたの仕事は何?
日本が経済活動辞めても生活困らない方?

775:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:44:28.44 c61Yx6gc0.net
小泉進次郎のような金と権力を持ってる人間だけが反原発で有利になる
環境と騒ぐ人らの多くが金に困らず生きてきた上級国民とその子供

776:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:44:28.60 HXziA3bo0.net
これ以外解決策ないやろ

777:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:44:53.53 8hmqAHx00.net
ウクライナの原発が攻撃された時
原発大国フランスのマクロン大統領が必死になってたよな。
日本も、再稼働はいいけど、最悪カリアゲミサイルの先制攻撃で
吹っ飛ばされる未来は覚悟しておくべき。

778:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:44:54.17 hdwGFGbk0.net
>>749
電力自由化した民主党のせい
今の立憲民主党の責任は重い
立憲にはウクライナと電力高騰不安定化と、逆風ばかりだな

779:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:45:06.02 DXoa8hnd0.net
原発反対した奴は電気使うなよ

780:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:45:09.21 ABeb0sBI0.net
事故った時に100%責任とってくれるならいいよ

781:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:45:18.23 xz6ObZEw0.net
GJ

782:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:45:22.84 fvwA6cm90.net
なんだ東京タワーついてるなら全然余裕じゃんwww
原発推進キャンペーンでもしてんのか

783:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:45:35.63 hdwGFGbk0.net
>>777
そんな覚悟してるから、さっさと再稼働しろ

784:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:45:36.69 7wRao4w30.net
東京電力管内の原発は、ことごとくポンコツ。
ポンコツ柏崎とオンボロ福島

785:中央情報局やで
22/03/22 20:45:36.48 .net
>>1
経団連 ←ルーピー鳩山と同じで少しズレてる

.
原発再稼働じゃなくて新しく原発を作ればええねん

.
ココ→ 大阪の夢洲に原発を作れば全て解決するやん

786:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:45:39.03 uMn90RSN0.net
別に当然そうだろ
原発アレルギーのゴミどもは
もう電気使うな
電車にも乗るな

787:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:45:43.03 6qCJvttw0.net
>>771
最大の問題は風評被害
つまり風評バラ撒いてる反原発派が犯人

788:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:45:57.83 hQgfkP+W0.net
>>773
こんなところでイキんなくても実生活で発言したらいいんじゃないですか?
キチガイさんwww

789:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:46:04.42 n/CBOYVt0.net
バケツウランで中性子をまき散らかしたJOCは
住友金属の子会社やなかったか
東電も経団連の中心だし
こいつらに再稼働なんて言う資格はない
(´・ω・`)

790:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:46:11.14 qSyjVGhg0.net
原発は地震になったとき火力発電所より先に止まりそう
しかも燃料漏れしたときのリスクが火力発電所の比ではない

791:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:46:12.61 /QBm0UD70.net
とりあえずEVシフトの流れは食い止められそうだな
早く日本はHVと燃料電池車の開発に戻るんだ

792:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:46:15.16 4ZWtmJbT0.net
>>101
それにアメリカ産の中古ポンコツだったっていうね
地震の時に一番安全な場所が原発なのは間違いない

793:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:46:23.63 aILqYBdj0.net
>>777
ミサイルなんか使う必要ねえよ
原発内に誰でも入れるんだから

794:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:46:34.57 iK9I2mDV0.net
>>772
再エネ専門の電力会社を早く立ち上げるべきだよな
反原発派がそっち(再エネ専門電力会社)と契約出来るように

795:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:46:42.09 3eKCfeIa0.net
経済産業省の「エネルギー基本計画(素案)の概要」を読むと
電源構成における原子力の割合が
2019年度6%→2030年度:20~22%
となっている。
原子力でエネルギー自給率を高めたいのは東電とか何電とかいう
一会社の問題ではなく、日本国政府
そして再稼働は予定されてたことだろう
夜だと発電しない、曇りだと発電量が減る、雪がつもると発電しない
そんな電源に日本の産業や経済発展を任せられないだろ
少なくとも、今のところは

796:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:46:51.26 ijliy1tR0.net
>>788
ブーメランって気付いてるか?池沼www

797:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:46:51.42 q7v2cqu40.net
首都圏に原発なんか建てるわけないんだよな
事故ったら首都圏終わるだろw
事故起こさないとか真に受けていた奴おるんか?www

798:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:47:31.83 P7A4JZpR0.net
経団連企業の敷地内に原発作れば良くね?

799:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:47:51.43 8hmqAHx00.net
コツコツと水力のダム、石炭の高効率火力を増やしていくしかないだろう。
新潟のアレは東電管内じゃないし住民の理解を得られるわけがない。
どうしても原発やりたいなら千葉あたりに作ればいいだろう。

800:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:47:52.49 /QBm0UD70.net
>>797
まあフクシマの汚染水はそのまま海に流してるから簡単だよね

801:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:48:08.43 ZzKN7fvM0.net
>>1
ワロタwww
国民脅して民意を捻じ曲げるw

802:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:48:15.97 ZZrJcNpl0.net
>>780
福一ですら東電をかばって無責任な
経営者

803:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:48:21.79 hQgfkP+W0.net
>>796
うんだからお前のその自説でもなんでも実生活で言ったらいいじゃんw
意味わかるか?w

804:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:48:31.21 TITf/gvX0.net
福島第一原子力発電所の傍の若者は差別でぜんぜん結婚出来ないよ
地元同士しか無理らしい

805:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:48:48.55 7jqia5lj0.net
>>778
電力自由化を実行したのは当時の民主党だけど構想は小泉だからな

806:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:48:52.99 Q9UA21Kv0.net
>>797
だったら原発再稼働は無いな

807:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:48:55.37 ZZrJcNpl0.net
>>780
福一ですら東電をかばって無責任な
経団連
の間違い

808:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:49:34.19 1py2v2Fc0.net
しかし、防衛もエネルギーも脆弱な国だぜ、日本は

809:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:49:34.92 lbE+dZ5V0.net
原子力しかないやろ。
太陽光なんてアホらしい

810:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:49:45.61 6qCJvttw0.net
>>805
電力政策については自民党もちとおかしい所がある
洋上風力に妙に色気出してるし

811:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:49:51.34 iK9I2mDV0.net
そもそも地元住民の過半数の反対を押し切って、無理矢理原発作った地域ある?

812:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:49:52.76 9vlmAssj0.net
よく言った
怖い怖いで衰退するわけにはいかない

813:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:49:59.36 ijliy1tR0.net
>>803
原発のスレで原発のことについて発言してるだけでなんでそんなこと言われないといけないんだい?池沼www
お前が言い返せないからって変なこと言うなよwww

814:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:50:08.80 uMn90RSN0.net
原発反対の奴は、膨大な
電気量払うようにしろよw

815:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:50:46.97 ZzKN7fvM0.net
停電するぞ!(原発再稼働させたい)

816:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:51:04.24 /QBm0UD70.net
つか30年研究を重ねても何も進歩も無かった原子力をよくまだ使おうと思うよね
巨神兵甦らせても自滅しかしないよ

817:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:51:13.81 uQGafmEf0.net
想定外で逃げない覚悟があるのかお前

818:
22/03/22 20:51:30.08 idrrerAV0.net
もうロシア産の原油ガスは頼れないし、今後はEVも普及するし
核で脅す輩には核武装もちらつかせなきゃだしで原発再稼働やむ無し

819:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:51:31.14 8hmqAHx00.net
今日みたいな雪の日雨の日は
太陽光がクソの役にも立たないし火力発電所が全力で運転するしかない。
水力以外は安定したエコ発電なんて言えたもんじゃないよ。

820:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:51:36.68 uMn90RSN0.net
しかし
原発に反対してた知恵遅れは最近みなくなったよなw

821:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:51:38.45 hQgfkP+W0.net
>>813
ハイハイ良かったでちゅねーwお利口でちゅねーw
って言ってもらえるとでも思った?
お前バカだろwww

822:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:52:12.42 n/CBOYVt0.net
10年間 真剣に考えただろ
結論が無能ジャップ猿に原発は危険すぎる
ってこった
(´・ω・`)

823:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:52:16.86 iK9I2mDV0.net
>>814
だから再エネ専門電力会社を作ればいい
反原発派はそっちと契約
もちろん送電線は完全分離

824:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:52:19.40 q7v2cqu40.net
事故ってもダメージが少なくなるようにド田舎に原発を置いているわけよ
つまり事故ることは予め想定済みなわけw

825:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:52:36.15 hdwGFGbk0.net
>>810
再エネ利権が、完全に出来上がってる
再エネ企業から、献金もらってる国会議員は与野党に大勢いるんだよね
再エネ利権村の都合で日本が破壊される状態

826:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:52:37.56 nLrxE0P80.net
もっと日本海側に原発造れよ

827:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:52:42.47 ijliy1tR0.net
>>821
当たり前のこと言ってるだけなのに突っかかってくるから言い返してるんだろ?www
それともそんなことも分からなかったのかな池沼くん?www

828:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:52:56.08 uQGafmEf0.net
>>820
おぅ関東に作るの大賛成たぜw

829:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:53:17.47 Q9UA21Kv0.net
>>814
原発 反対じゃ無いよ
超大型原発を東京に作って稼働するならいいよ
送電ロスも減るからいいじゃないか

830:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:53:20.41 3GqAV/H/0.net
先ず廃炉処理を終わってから言えよ
未来の日本にゴミ増やすな

831:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:53:24.23 iK9I2mDV0.net
>>824
だ か ら 、
地元住民の過半数が反対してるのを押し切って、無理矢理作った原発はあるの?

832:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:53:32.70 KPAm8pIH0.net
分かりやすいマッチポンプやねえ。

833:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:53:36.09 ZClGyCmH0.net
>>823
その理屈なら原発推進派が福島の賠償金を払うことになるけど

834:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:53:38.23 /QBm0UD70.net
>>822
日本って唯一原爆被災国で原発事故も起きてもんじゅも失敗してるのに
頑なに原子力を神格化してる一派おるよな?
世界的に見ても日本人おかしいと思われてるぞ

835:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:53:41.38 tPBFTa3F0.net
>>820
円安礼賛とかも居なくなった

836:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:53:50.04 HIurCwde0.net
>>797
国益にも繋がるし、引き継いでいくべき人類の英知
東京に原発を建てなくては話にならん
俺のアイデア、代々木公園原発を実現してくれる人材を心待ちにしてる
経団連・経産省には一切期待できない
コイツらは口ばかりで東京原発には一切触れることができない
実態は放射能が怖くてたまらなくていつも泣きわめいてる知的障碍者のパヨク脳だからな

837:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:53:55.67 Lbaev4pY0.net
東京湾に作れば真剣に安全対策して作るだろw

838:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:53:58.83 sVxAvy8M0.net
電力使用量は年々減ってんだよ。全く要らない。世界も欲してない。安倍が営業しても原発売れなかったろ。

839:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:54:06.64 8hmqAHx00.net
百歩譲って、岸田がロシアへの制裁やめてプーチンと仲良くやれるなら
再稼働もありだろうが、今のところロシア外交は最悪。
この状況で再稼働っていうのなら頭おかしいとしか言いようがない。

840:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:54:14.23 hQgfkP+W0.net
>>827
わかったから実生活で自説開陳でもなんでもしてみろやバカ
出来ないからこんなところでグジグジ言ってんだろwww

841:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:54:15.97 3GqAV/H/0.net
>>831
福島原発周辺住民は自業自得だな
文句言えないよな

842:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:54:41.13 RLKXOuM40.net
>>819
国立公園に高速道路作れるんだから地熱だって作れるのに
何故か地熱だけ、環境に無茶苦茶考慮するのが文系のやり口。
理系学部出身だってこんなことやってる奴は文系だ。
だから悪いのは全部文系。

843:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:55:08.23 n/CBOYVt0.net
>>831
安心安全だと騙して原発を作ったんだよ
詐欺民族ジャップらしい手口な
(´・ω・`)

844:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:55:15.86 IZou04300.net
早くフル稼働してくれー
電気料金で死にそう

845:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:55:22.09 zJfFSOgG0.net
責任取らないし取れないだろ。
爆発した時の為の準備金1000兆円用意してから言え

846:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:55:34.27 ijliy1tR0.net
>>840
だからブーメランだって言ってるだろ池沼www
実生活みたいにごめんなさいって言ってみろよ池沼www許してやるからさあwww

847:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:55:57.23 O1gtYzhC0.net
第7鉱区を掘れということなのか

848:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:56:00.39 orkxpL7r0.net
【エネルギー危機が起こる前に行動を!】
これからの日本は何度も電力不足に悩まされる
政府は早急に太陽光発電と風力発電の開発と
インフラ整備を急ぐことだ!
政府は問題が起きなければ動かない
電力の本格的な危機が来る前に国民が騒がなければ
動かない!国民は早急に太陽光発電と風力発電のインフラ
整備を政府に求めよう!

849:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:56:05.07 7EHkLd+Q0.net
>>125
いや、地震も津波も大丈夫だったんだけど、反原発のテロ説が有力

850:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:56:30.62 XcqpDeuh0.net
原発再開反対
電気料金倍でもいいからクリーンぽい電気を使うべきだ
経済が死のうが、人が死のうが環境に優しいぽい事をすべきだ

851:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:56:33.40 RLKXOuM40.net
>>839
プーチンと仲良くやれるのなら、それこそ
LNGで良いわけで、なんなら、ケーブル
引っ張っても良い訳で。
全部文系とか岸田リーダーが悪いんだよ。

852:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:56:34.51 MHtspMBu0.net
まぁ安全基準をクリアして、地元を説得できれば再開すればいいだろ
なんだおまえら
原発再開に向けて具体的に何をするべきか真剣に考えなかったのか? 
ギャグで仕事してんの?

853:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:56:48.99 R21+U36q0.net
経団連って存在する価値意味ってあるのか?
消滅してもまったく困らん気がする

854:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:56:57.96 hQgfkP+W0.net
>>846
まあキチガイはそのへんが限界ってことだわなwww
池沼がいくらイキっても全くの無駄

855:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:57:07.12 9E8uIQg30.net
>>14
別に事故っても問題なくね?
チェルノブイリだって今でも稼働し続けてるだけだろ

856:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:57:20.23 Zul8nY5/0.net
電力消費の7割は産業用
経団連がちょっと節電すりゃすむ話を個人に転嫁すんなよ

857:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:57:24.86 fGQD93Zf0.net
>>814
わかった
高い電気料を払うから原発禁止な!

858:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:57:50.76 MHtspMBu0.net
>>853
経済団塊世代連合 経団連だから頭がおかしいんだろw

859:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:57:52.89 hdwGFGbk0.net
電力自由化を、逆戻りさせるのが一番いい
インフラを民営化して際、大儲けしたのが
ロシアのオリガルヒたちだ
日本でも同じことが起きている 富裕層がより裕福になっただけ

860:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:57:57.45 uMn90RSN0.net
福島も
莫大な税金が投入されてきて潤っているわけだが
マスコミを通すとマイナスのことだけだが

861:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:58:01.01 cR14Iqnc0.net
とっくに稼働してると思ってた。

862:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:58:03.81 McxWz36i0.net
>>850
CO2CO2ととかくうるさい現在では、むしろ原子力はクリーン寄りの扱い

863:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:58:18.89 4TSwgJV10.net
東京ドームの地下とかに作っちゃえ

864:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:58:26.60 KPAm8pIH0.net
>>834
しかも活断層の上とか、津波の到達が予想されるところばっかりというオマケもついてるぞ。アホぶりをここまで世界中に堂々と露呈できる国民って何なんだろうなw

865:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:58:49.42 9E8uIQg30.net
>>6
チェルノブイリだって再稼働してるしなぁ
福島も早く再稼働させたらいい
放射能嫌な人はとっくに県外逃げてるだろ

866:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:58:51.77 nLrxE0P80.net
URLリンク(i.imgur.com)

867:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:58:58.41 tVJE+bme0.net
無能だから次々と事故を起こすんだろうな
面白そうだから再稼働しろ

868:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:59:12.80 RLKXOuM40.net
>>852
そもそも、新潟に東電の原発があるのが
変なんだよ、柏崎刈谷新潟原発が、
東北電力と東京電力に売電してたら、
新潟件は今頃、神奈川県の2倍の県民GNPになってた。
それを原子力交付金で誤魔化されたのが悪いんだよ。
新潟県民全員文系だよ、こんなん。福島もそう、
文系は屑なんだよ。だから奪うし奪われる。

869:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:59:21.56 MHtspMBu0.net
>>814
原発賛成の奴は
補償も含めて核廃棄の金額を税金以外で支払いきれよ???
頑張れ 何兆円になるかもわからんがなwwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch