【アベノミクス】日本人の家計資産、2千兆円を突破 史上最高に ★2 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【アベノミクス】日本人の家計資産、2千兆円を突破 史上最高に ★2 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch441:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:33:11.62 SW/ov6EK0.net
>>349
大学一年教養経済必須の「乗数効果」について財務大臣が理解していなかたやつなw

442:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:33:23.99 KwW2T+xi0.net
>>433
公営ギャンブル

443:あ
22/03/17 14:33:48.28 +ea6mTn20.net
現金が増えるのは景気が良いこと
でも株や投資が増えてるのは格差が広がってるということになる

444:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:33:51.93 A2TxfzLF0.net
>1
金は使ったら負けだからね
世の中はそんなに甘くない
サイフの紐は硬いほど優秀な人間

445:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:34:04.29 7ms+vQUw0.net
バブルの弾け方が悪かった。みんな貯蓄しなきゃという強迫観念を持ってしまった。会社までもがせっせと内部留保。
この貯金しないといけないという思考を変えないと日本人は閉塞感から抜け出せないのに老後貯金うん千万とか言われたらそら貯金するわな

446:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:34:33.67 223Gk6pX0.net
大丈夫か?
何もデータや根拠が無いのに人の生活を透視して妄想で物事語れるって総合失調の疑いあるから病院行った方が良いよ?

447:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:34:34.14 AyNRP9qM0.net
俺生粋の日本市民だけど
1000兆円くらい韓国株式に投資したらいいと思う
ウォンも安くなってるし今は絶好の買い時だと思う

448:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:34:39.53 KwW2T+xi0.net
>>444
そうそう

449:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:34:51.13 CflN+Kuo0.net
誰の家計なんだろうな......
それが分からないからもう俺は負け側なのか

450:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:35:05.92 PeakF87Z0.net
>>346
菅の時って震災と自粛押し付けてくる奴らのせいだろ

451:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:35:25.74 YdxGei8i0.net
>>447
日本の株式の時価総額でも500兆円ぐらいなのにw

452:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:35:28.14 w6sD412M0.net
>>443
いやいやいや
有史以来貯蓄の名目が減ることなんてありえないからw
少し考えれば小学生でもわかりそうなもんだが
通貨発行残高

453:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:35:31.76 PeakF87Z0.net
>>346
すまん間違えた

454:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:35:39.27 s/5pk/Ir0.net
じっさい問題として今追加で1億円もらえるとして、
それでなにか国内消費になりそうなもの買うか?
俺は買わないね

455:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:36:03.90 oq6ILp7d0.net
今日は225爆上げしとるなや。

456:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:36:23.17 4yNAM3pQ0.net
>>445
貯蓄はいいけど
価値が減る不動産と増えもしない貯金はだめだ

457:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:36:34.02 SW/ov6EK0.net
>>439
日本の実社会と統計からわかること
・r>g は確かにあるw
・働いたら負け(働かなきゃならない家庭に生まれたなら負け)
・親ガチャ失敗/成功は存在するw
・過半の家はイージー楽勝モード

458:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:36:39.46 BruRmtNi0.net
そら金持ち企業だけ配ったらそうでしょうよ

459:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:36:52.78 uJh2Zup10.net
>>439
どうしても日本の国内産業を潰して、円の信用落として、世界における日本の価値を貶めたい奴らに乗っ取られてるとしか思えないよな
それを隠すために貧しくなった日本人に反日のレッテル貼りまくってる

460:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:37:50.85 laUpM1US0.net
上位2%がすごい勢いで資産増やしてる
ここに入ってる連中がすごい額の資産を持ち
あらゆる投資、不動産で大儲けしている
高島屋に行けるのもこの連中、アストンマーチンとか
この不景気で増えてるなと思うのも正解
2%は資産増え続けてるので、すごいの買えちゃう
イオンに不動産貸して、イオン家主会とかもある

461:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:37:59.03 HkUFBwrR0.net
>>390
まあ、その老人もいつかは死ぬわけだ。
20年前も「資産は老人だけ!!」と言われていたが、
今その資産は誰が持ってるだろうか。
持ってる人は大きな声では言わない。
困るのは、子供に資産をたくさん残すような人の子供はそれなりに稼いでいる確率が高いこと。
こうやって格差が累積していくことになる。
首都圏の1億のタワマンが売れ、小学校のお受験が盛況で高い車が売れる。
一方で、賃金が上がらず働けど働けど暮らしは楽にならない。
爺さんの代に東京へ出てきて家を買ったような人は優雅な暮らしだな。

462:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:37:59.99 66tq9ioG0.net
なんか、、こういう統計ってよくわからないね。。。
別な統計では、一人当たりの借金は1千万円突破って言ってみたり
借金のある世帯は37%って出してみたり

463:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:38:28.36 SW/ov6EK0.net
>>455
株スレで底25000円かな~とか何人かで予想してたからね。
まぁ妥当な感じ。28000まで戻ると岸田政権まずまずかな。
ただ、あの人は株音痴なのか、あるいは罪悪感があるみたいだね。

464:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:38:29.23 UjpA80CF0.net
財務省が、日本の借金がぁー借金がぁー!
将来の子供達にぃー借金を残すなぁ〜とバカ役人

465:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:39:00.88 fbBGgB630.net
結局ノイジーマイノリティのパヨクの声がでかいだけなんだよなw
生活に余裕がなければ自民党が勝ち続けるわけないわw

466:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:39:03.81 aQt2eXty0.net
たぶん、この二年間の最大の出費は税金

467:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:39:45.97 UjpA80CF0.net
財務省が、日本の借金がぁー借金がぁー!
将来の子供達にぃー借金を残すなぁ〜とバカ役人

468:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:39:52.60 w6sD412M0.net
いくら日銀が毎年1000兆円ぐらい刷ってもいすっても刷っても
企業や上級の内部留保や貯蓄に回っている
俺ら貧乏人から吸い上げてるだけ

469:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:40:36.34 SW/ov6EK0.net
>>462
何の不思議もない。普通は住宅ローンは普通に組むからね。
減税いんなるし、その分SP500とかに入れるわけで。
あと零細自営とかだと、「ローンがあるか」の質問は当然に〇しちゃうよね。

470:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:40:43.63 KwW2T+xi0.net
揉め事がおきんように子持ちの初老は、今のうちに金か紙幣で子どもに分け与えた法が良い。

471:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:41:07.54 uJh2Zup10.net
>>457
うちは親の不動産評価額が二億、年収800上場企業、金融資産は1500万
地方だからこれでも上位だろうけど生活はまったく楽勝ではないし、過半の家がイージー楽勝なんてことは絶対ない

472:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:41:08.85 ykxi7o4a0.net
いやーひさびさに気分いいわ 普通に

473:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:41:27.99 nvKGGLCm0.net
>>463
岸田が原因で株価下落したことはないはず
全部外部要因

474:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:41:29.90 iyKrhh4m0.net
首都圏はこういう人が多い
某タワマン住み
テレワークで夫婦ともに収入変わらず
不動産価値はここ10年で1.5倍
少ないが株も約3倍になった
コロナで飲み代激減、
趣味もインドア主体に
子供3人で給付金30万
金は貯まる一方

475:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:41:33.03 SW/ov6EK0.net
>>468
選挙行ってる?いかないなら現状大賛成ってことでしょ?

476:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:41:58.19 F6sI1oEl0.net
>>457
親ガチャ失敗っzでも国ガチャで勝ってんじゃんw
日本人は1日一ドル二ドルじゃ暮らせないぜ。
病気か怪我したら病院にかかれなくて死んじゃう世界だったらどうすんだよ。

477:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:42:25.74 UjpA80CF0.net
財務省が、日本の借金がぁー借金がぁー!
将来の子供達にぃー借金を残すなぁ〜とバカ役人

478:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:42:30.23 iaMmrGHU0.net
200兆くらいは目減りしてると思うと恐ロシア

479:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:42:34.41 GEJA3Gsq0.net
ニュー速+の低収入低貯蓄自慢を見てると世の中の感覚とのズレを感じざるを得ない

480:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:42:44.00 nvKGGLCm0.net
>>470
蓮舫の息子みたいにイケメンにうまれて
糸山英太郎の養子になって遺産相続するって手もあります

481:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:42:47.43 /0Ldv+5D0.net
老後の心配なんてする余裕も無い
次の誕生日も迎えられるかどうか

482:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:43:03.76 0Njdjf5D0.net
コロナで金融緩和されてるうちに株買ったりS&P500に投資せずに指咥えてお金無くなっちゃうーとか嘆いてるクソ情弱共が喚いたところで羽虫と変わらんのだよ

483:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:43:15.00 SW/ov6EK0.net
>>473
下落したよ。「譲渡配当益に課税50%」発言のとき。
買い入れが減った。

484:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:43:27.42 w6sD412M0.net
>>482
痛いやつw

485:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:44:04.94 A2TxfzLF0.net
国民1人あたり1666万円しかないのか
1世帯あたり住んでる人数は2.6人だから
4333万円で自宅と土地1つ金融資産しかないのか

486:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:44:23.00 KwW2T+xi0.net
>>474
タワマンの多くは6500万くらいだが、かなり売れてるらしい。
隣国は1兆円に達して、問題に

487:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:44:24.83 SW/ov6EK0.net
>>482
同感。今回だとロシア情勢で24500~25000円で買い増ししてないやつ。
今日は一部利確日和。

488:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:44:30.73 5wR5xjzc0.net
どんだけ貧富の差ひろげとんねん
そら東側擁護の声もやむはずがないわ

489:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:44:31.45 pKF2T5L90.net
>>429
80の爺さんが死んでも相続するのは60のジジイだぞ
消費なんかするかよ

490:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:44:32.66 C+wI/0jc0.net
>>447
韓国株式の時価総額は1,2兆ドルくらいで140兆円いかない。
日本のタンス預金が100兆円位でこれで韓国株の7割を買える。

491:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:44:35.94 NfgMbjRS0.net
これぞ日本の国力の強靭さだね。
少々貧乏人がいても日本は潰れん。

492:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:45:24.55 cGhJ86GK0.net
 
 
 
588 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/03/06(日) 15:12:55.78 ID:etAM9cRa0
国家って何だろうな?



上級国民の上級国民による上級国民の為の政治

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

493:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:46:04.15 s/5pk/Ir0.net
株買えばいいのにっていうのは間違ってるけどね
老人は取り崩しのフェーズなんだからそこで買う株はないよ
S&P500を買うのですら年齢によっては間違いなんだし

494:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:46:06.90 C+wI/0jc0.net
>>489
孫がドンドン使う。

495:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:46:10.20 KwW2T+xi0.net
>>477
なら財務省の職員を半分にすべきだわな

496:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:46:11.67 pnL7YNA+0.net
>>445
会社はあれやで、貸し渋りにあって融資受けられなければ倒産直結やからね
だから取引先からの入金が遅れても大丈夫なように
資金をためているのでしょうね

497:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:46:16.95 8nsYmqrZ0.net
>>482
結果論ならなんとでも言えるがな

498:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:46:19.24 w6sD412M0.net
>>490
いやいやいや
2000年ぐらいだと
中国のGDPは日本のはるか下
韓国なんて歯牙にもかからん存在だった

499:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:46:40.85 orRglBUa0.net
>>482
あれこそホントの給付金だったよな
ホントにありがたかったわ

500:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:47:05.76 sAou7kvn0.net
相変わらず株価爆あげだからなw

501:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:47:21.10 gDhsU+A90.net
少子化も関係するよ
独身富裕層は金つかわんから貯まりまくり

502:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:47:22.15 A2hVpKVs0.net
半分以上現金預金
アベノミクスのお陰なのかな?

503:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:47:37.28 SW/ov6EK0.net
>>492
でも、上の画像が心に響くのって人口の4%(爆笑)
半グレ零細ボッタクリ飲食なんて、今回で1店2億円くらい儲けてる。

504:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:47:37.44 /uEqZfKb0.net
そらウェーイが年寄りだまかしてランボルギーニ乗り回せるわけだ

505:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:47:56.59 7skSREks0.net
少ないな あと5倍くらいあっていい

506:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:48:16.42 F6sI1oEl0.net
>>498
大変だ!日本を捨てて中国や韓国で暮らさなくちゃ
ってならないだろwww

507:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:48:32.26 022UcBdv0.net
昼間から寝転んでるけど金入る

508:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:48:54.01 z/NkuAVN0.net
今日の日経平均爆上げ!

509:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:48:54.68 vD4+OOmI0.net
これって協力金として飲食店に金をばら撒いた分じゃねーの
アイツら1店舗につき一千万以上貰ってるから

510:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:49:05.59 w6sD412M0.net
俺も昔の株口座に200万あったから
25000割のときめいっぱい拾って今日利確したよ
120万儲かった
だから
いうてロシアの内戦だから拾えと
何度も言いましたよね
わたし

511:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:49:43.44 7skSREks0.net
円安で実質賃金大幅に下がるから
企業経営者と株主は儲かるね

512:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:49:50.14 JVUqcsnx0.net
それはおまえが底辺なだけで、だいたい小学校の1クラスに1人くらいは金融資産1億円以上の家庭だったりします

513:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:50:04.62 SW/ov6EK0.net
>>497
結果論じゃなくて歴史しってるやつなら当たり前のこと。
底は歴史の類似例やチャートから割り出す。
それでも不明なら、段階的に買い入れる。
ちなみに資金豊富な外資機関なんか全ての窓が埋めてあるんだよ。
それで利確・売りと売立て・利確・窓埋めを繰り返す。

514:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:50:13.78 nvKGGLCm0.net
今から印旛部入部する

515:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:50:49.29 /0Ldv+5D0.net
>>507
自分も寝転んでいる
内臓系の痛みがつらくて起きられないだけだが
メシも食えない、ってか水も飲めない
でも何か体に入れないと薬も飲めない

516:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:51:30.19 ouvtErmT0.net
なんだかんだでとんでもねー金持ち国だな
外国から悪さする奴が入ってくるわけだ

517:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:51:34.07 C+wI/0jc0.net
>>478
そうでもないな。株価下落で個人は買い向かってるから現金が株に代わるだけ。

518:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:51:59.79 SW/ov6EK0.net
>>512
俺は大学の同級生8割は1憶あったと思う。大半が30前後で5000万の家をローン
最低限で手に入れてたな。中学高校も7割はそう。与党支持率のとおり。

519:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:52:00.17 s/5pk/Ir0.net
>>513
結果論だけどね
アメリカの放漫財政はコロナによって引き起こされたもので、
しかもそれが実際にどう起こるかどうかは不透明だった

520:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:52:47.45 WSCLKW9N0.net
社会としては貯金が少ない方が理想なのにな。
なんでこうなった?

521:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:52:58.02 4A+mDIfu0.net
資産はある
市場に出回る金を増やすだけ
ジジババが墓場まで持っていけるわけじゃない

522:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:53:01.06 A2TxfzLF0.net
農業世帯
家、土地、トラクター(1400万円借金家担保)最新テクノロジー
担保で借金してるからないだろ
もった数字見せるのは得意だからね

523:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:53:39.84 7skSREks0.net
半分が現金預金とかやばいな
円安でここ一年だけでもかなり目減りしてるぞ

524:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:53:49.66 ZNZwisQp0.net
公僕やら貯めこんでそうだよな
政治屋なんて私生活までも税金で賄ってたら歳費なんて貯まる一方

525:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:53:49.99 2bK2blt50.net
老人ホームに入るのにどちゃくそお金がいるからしょうがないね

526:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:53:51.71 F6sI1oEl0.net
>>516
ヤベーから軍隊強くしようぜって話にもなるわけだw

527:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:53:58.83 RBgOdWJM0.net
安部ちゃんありがとう

528:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:54:10.46 ykxi7o4a0.net
もう諦めようよ いくら細かい能書き並べても日本社会で俺らだけ貧乏なのが露呈した
自称経済通 自称金持ち
もう諦めなよ

529:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:54:42.03 WSCLKW9N0.net
老後に年金でちゃんと暮らせるなら貯金なんてみんなしないはず

530:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:54:52.67 8nsYmqrZ0.net
>>513
結果論だよ仮に株価が下がってたら
金融緩和なんて折り込み済みだから上がるわけないじゃんとか
なんでコロナの影響分からないのに撤退しなかったのとか
なんでバイデン政権で株に増税しようとしてるのに株なんて買ったのとか
それっぽい理由はいくらでも作れんだよ

531:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:54:56.41 f2wl21N90.net
これが現代のホロモドールですか?

532:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:55:00.39 7skSREks0.net
>>524
そんなことで貯められるのはせいぜい数億円

533:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:55:10.08 SW/ov6EK0.net
>>519
透明だったよ。
・100年に一度の疫病→市場は確実に下がる。
・リーマンショックレベルでさえアメリカはFRBがQEして2年で景気回復。
・日本は日銀がETF買い入れをしている
  → 底をつけたあとに上昇する。

534:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:55:42.03 SW/ov6EK0.net
>>530
君は、へたっぴだな。

535:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:55:55.49 RIhDPeFw0.net
まぁ今の年寄りは貯めるだけ貯めて
いざという時為にとかいって使わないからな
それだけの金を国内でみんなで回せばバブル並みの好景気になるぞ

536:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:55:57.74 JVUqcsnx0.net
不動産は除くだから勘違いするなよ

537:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:56:07.51 F6sI1oEl0.net
>>523
外貨に変えるのか?
まだ海外旅行なんて気軽に行けないのに意味ねーな

538:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:56:17.12 2s70giud0.net
お前たちにはとても無理だ、
お前たちの世界はこういうためには向いていないのだ!
お前たちにはただ一つだけ心配がある。
つまりお前たち個人の生活だ。
そしてお前たちにはただ一つの神がある。
つまりお前たちの金だ!
だが、われわれはお前たちに用はない。

アドルフ・ヒトラー

539:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:56:18.63 A2TxfzLF0.net
トラック運転手
大型トラック自前(2500万円)もちろん借金
金融資産は担保と言う人質
世の中はそんなに甘くはない

540:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:56:27.50 WSCLKW9N0.net
国が公式に
老後は自己責任です、2千万貯めましょう、
介護は家族で自己責任だから、若い人もお金を貯めておきましょう
って言ってる国なのだから当然かもな。
なんで日本人はそんなに自己責任が大好きなのだろうか?
それは強者優遇社会ってだけなのにな。

541:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:56:47.59 7skSREks0.net
>>513
特定の条件で株価が変動する明確なパターンがあるとしても、先回りされて株価が変動するし、結局うまくいかないんじゃないかな

542:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:56:48.55 iyKrhh4m0.net
全体的には上がってるけど、
東京と田舎で格差はかなり開いてる印象
地方は不動産価値下がりっぱなし
東京はバブル期超えで天井知らず

543:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:56:58.70 pnL7YNA+0.net
会社経営してると、特に必要はなくても融資を受けたりするんでしょ
それで返済実績を積み上げておくと
いざ危機が来た時に融資を受けやすいとかで

544:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:57:06.86 tZyykBkf0.net
ユーチューバーどもが貢献してるな
みんな億万長者だし

545:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:57:07.36 uW0JSdf/0.net
アホだな
この2000兆円の8割くらいが60歳以上だろ
あと20年で半分国に持ってかれるのに
国としては良いのか
相続税を超絶高くしたら老人も金使うのか?
ロシアのルーブル見てたら金なんて使ってナンボだろ

546:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:57:33.93 s/5pk/Ir0.net
>>533
ああエアプなのね
コロナのときの下落はコロナ蔓延直後ではなくて唐突にきた
その後2番底をさぐる展開になって、そのあとの動きも半年以上不透明で、
そのあと急にバブルがきた
これらのタイミングを判断するのは不可能
ワクチンがいつ開発されて効くのか効かないのかもまったく分からないなかったからな
まあ>>518みたいなことを書いてしまうバカに
市場判断ができるわけがないのでウソつきなのは分かるが

547:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:57:40.10 mPQR/MKl0.net
さすが金持大国日本
日本人でよかったなおまえら

548:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:57:52.85 FIPYmpPT0.net
前澤みたいに一握りの金持ちが使い道ないほど金集めてるだけやろ

549:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:58:16.10 /0Ldv+5D0.net
>>512
そうかもしれない
小学校時代の同級生の親に
・自民党幹部1人
・国連職員1人
・プロ野球監督1人
・高裁の裁判官1人
・国際映画監督2人
・弁護士4人
・芸能人6人
だった
らしい
不登校になってからのことは知らない

550:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:58:28.00 jFXqXREi0.net
>>537
国内でも原材料高や輸入品の物価が上がって
円の価値が相対的に下がるんだよ
アホなのか

551:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:58:35.98 9ggkWYN70.net
オラにみんなの現金を少しづつだけ分けておくれ!

552:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:58:44.14 7skSREks0.net
日本の銀行は海外への送金を厳しく制限してるから、資産が日本円ばかりだと有事の時困るぞ

553:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:58:44.93 oCpRytym0.net
FOMC 利上げですわ それも一挙に0.25%
これは庶民まで降りてくると約2%プラスの利上げになる
ガソリンとか輸入物は5%程度乗っかってくるだろう
覚悟しとけ

554:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:58:48.54 C+wI/0jc0.net
もうすぐ市場が締まるけど今日は200万くらいしか増えなかった。
保有資産評価
現金残高等 18,894,829
株式   120,136,500
建玉損益額 +1,863,099
計    140,894,428

555:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:58:57.63 s/5pk/Ir0.net
そもそも5ちゃんで株煽りが出てきたのはバブルがいったん落ち着いて、
横ばいになり始めてだからな
レバナス民とかS&P500に高値掴みが発生してるのはそのため

556:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 14:59:59.83 v3bGTNHP0.net
俺らでもその金誰が持ってるかある程度当てられるくらい個人に集中してるだろ
アホなこと言うな

557:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:00:03.69 oCpRytym0.net
>>554
おまえ 手数料とか税金引けよ

558:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:00:21.69 zc8Af84H0.net
>>184
ヤフコメなんかだといつもどんどん円安になると言いながらドルは買わずに円で貯める
株価が上がってれば、年金資金で株買ってるから上がるに決まってる!庶民には関係ない!官製相場と批判してるし
円安+株高になると自分で言ってるくせに円で貯めこむのはアホ過ぎるし。

559:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:00:57.46 nTzgANK20.net
資産20兆円のプーチン百人分

560:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:00:59.89 mlzyzeVR0.net
というか貯めこむから流動性が悪いんだよw

561:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:01:02.86 zvUcsbDk0.net
うちは、小さい畑(靑地)と地続きの乗り入れの無い宅地だけだから資産価値ないわ

562:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:01:22.43 F6sI1oEl0.net
>>540
公式じゃねーけどな。モデルケースの場合の試算だし
年金額によって余る奴も全然足りないヤツも居る
意味わかんねーのに二千万だけ覚えてるなら黙ってろ

563:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:01:33.86 SW/ov6EK0.net
>>546
イナゴ株とかたかねで振り回されちゃった人かな・
コロナは、直後で無いから引き上げるラグは十分だった。
その前に24000円で利確ほとんどしていたがね。
底は段階的に探るので-1割づつ購入。(バフェットの2/3理論は流石に怖い)
>>518は体感だけだが、まぁ当たってると思うよ。
選挙結果からも明らかだろ。

564:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:01:49.51 v3bGTNHP0.net
松さんとか指さんとか前さんとか竹さんやろ
大体わかってるから俺らに言うな

565:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:02:02.48 tZyykBkf0.net
ほらな
貧困なんて嘘なんだよ
みんな持ってるだろ
今の若者もやたら金持ってるからおかしいと思ったんだよ

566:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:02:11.47 w6sD412M0.net
ストックばかり増えるのは
資金活用出来てないということで
株の世界ではマイナス査定

567:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:02:24.09 h9tXBg150.net
>>5
日本の国家予算は一般会計100兆円と特別会計200兆円(重複分を省く)があるから実質300兆円

568:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:02:50.70 Ie8zEPSd0.net
>>552
外貨預金じゃダメなのか?

569:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:02:58.34 7skSREks0.net
一人当たり2000万もないんだから少なすぎるだろ
貧困化進んでるね

570:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:02:58.61 s/5pk/Ir0.net
>>563
俺は長期S&P500民だよ
だからコロナ分は全部取れてる
だけどおまえみたいなエアプ株買い煽りはうそつきだから死んでね、ってだけ
統計で日本人の資産はそんなにないことも明瞭なので、
おまえが馬鹿なのは明らかなので

571:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:03:34.24 laUpM1US0.net
投資家て、儲かった金をさらに投資に回すから豊かになってる
優待も食えないほど所有して、みんな換金して、全部投資に回す

572:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:03:47.38 kshkG7dn0.net
不景気だから溜め込んでるだけで金が増えてるわっけじゃない

573:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:03:57.69 SW/ov6EK0.net
>>549
俺の焼酎時代は、土建利権系や網元、ブランド農家が多かったな。
城の櫓みたいなのが実家。 中学でみんな財布に30万くらい入ってた

574:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:04:07.85 v3bGTNHP0.net
俺なんか貯金13万しかないよ

575:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:04:52.10 E2cZ/1jx0.net
もっと社会に還元しろよ消費税増税大賛成!

576:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:04:53.43 tZyykBkf0.net
今の中高年が若い時は稼げるもんなんて労働以外何もなかった
今はスマホ一つあればいくらでも稼げる時代
ほんと楽に稼げる時代になったね

577:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:04:54.92 9agHe3lI0.net
>>560
60になったら一切働かずとも死ぬまで生活できる年金が保証されれば
宵越しの金を残さない生活もできるさ。

578:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:05:34.83 ykxi7o4a0.net
スパチャ支払額も世界一だからな
みんな持ってる

579:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:05:38.35 SW/ov6EK0.net
>>570
俺は何度も書いてるが、自営業資産や節税のために経費で転嫁されてるから
実際には、数倍の(実質個人のはずの)資産があり生活水準も高いと読んでるがね。

580:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:06:03.04 ZiR18cxd0.net
今資産税50%かければ財政再建出来ますゼ

581:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:06:05.70 v3bGTNHP0.net
>>577
今からでも一生どころか三代くらい遊んで暮らせる連中が
預金残高の数字ふえてうれしーとかテレビで言っちゃってるのがこの国だからな

582:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:06:08.64 /uEqZfKb0.net
>>573
ホラッチョや

583:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:06:20.50 w6sD412M0.net
75までに有り金全部使い果たす予定
余生は嫁か子供に面倒見てもらう予定

584:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:06:36.29 NJ5FjQqz0.net
ドルベースだと?

585:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:06:52.33 s/5pk/Ir0.net
>>579
じゃあそれを示す統計データを持ってきてみ?
おまえの体感で物を言ってるからバカだと言ってるんだぞ?

586:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:07:26.36 0HG82ysT0.net
>>570
アルファベット
Amazon
Apple
エヌビディア
テスラ
マイクロソフト
の現物株を長期保有
他にSP500やナスダックインデックスに
ドルコストで投資中
3億円あったが
年初から半分になった

587:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:07:28.04 R9Xodxeb0.net
おもいきって贈与税をゼロにして、親からもらった金を若者にじゃんじゃん使ってもらうのが正解だと思うよ。
親から援助してもらうのを悪いことだという風潮があるが、そんなことはない。
親は援助したいのだ。若いときにこそ、大きな家でのんびりと暮らせるように使用じゃないか。
親は子供夫婦の家の新築の費用を全部出してあげていい。
それは非課税にしよう!
親が貧乏人ならしかたがないが、親が2億も3億もお金を持っているのに、
息子夫婦が賃貸アパートというのは理不尽。
贈与税をゼロにして、じゃんじゃん経済をまわそう!

588:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:07:30.83 l7byid8v0.net
コロナ後からでも資産運用していた人は報われているよね。
リスクを取った人がリターンを得た結果だし健全だと思うよ。

589:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:07:56.09 c9os09TN0.net
>>573
どういうコンプレックスがあったらそんな嘘を吐かずに居られない人間になるんだろうって
そっちの方が気になる

590:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:08:07.73 SW/ov6EK0.net
>>582
ユースビオとか相双リテックとか知らないだろうね。あんな地域だよ。
あいつらはやり過ぎたが、逮捕されてもないし元気いっぱいに活動してる。
ああいうのが昔から殆どだよ。墓石利権なんかも凄いな。あと港湾関係。

591:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:08:33.10 w6sD412M0.net
先物で儲かったから
Amazonポチまくった
玄関に荷物が山積みになってた

592:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:08:42.58 Y/Zn2Mgf0.net
円じゃなくて米ドルベースで考えるとどうなんだろうな?

593:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:09:10.86 GqTOpimT0.net
>>512
金融資産一億円ぐらいは、ほとんど庶民だから、ぱっと見で区別がつかないよね

594:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:09:21.49 q3lFqbi+0.net
>>586
グロース銘柄全滅ワロタ

595:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:09:22.13 dD2NbBo90.net
上の世代は定年退職したらまだ退職金で数千万円貰えるしな
現金資産たんまりあるやろ
ワイの父親も高卒で三千万円とか退職金貰ってたし

596:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:09:22.61 w6sD412M0.net
先物で儲かったから
Amazonポチまくった
玄関に荷物が山積みになってた
儲かったら半分は使うことにしてる
どうせ泡銭だ

597:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:09:49.02 z2PcynF70.net
>>540
自己責任の方が生きてて楽しいじゃん

598:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:09:51.56 SW/ov6EK0.net
>>589
相双リテックあたり勉強したり、コロナの飲食協力金を勉強してくださいね
君が言う程、世の中は公平でもないし、色々と利権がある。君は無垢にすぎる。

599:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:10:08.10 +ea6mTn20.net
>>452
お前とんでもねぇ馬鹿だなw

600:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:10:09.02 A2TxfzLF0.net
資産にならない物にお金を使うのは無駄
資産にならないものは日本から無くせばよい

601:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:10:25.12 F6sI1oEl0.net
>>577
世間の年寄りにアンケート取ったら、残念ながらそんなヤツは日本人の少数派なんだよ。健康な内は働きたいって老人が圧倒的に多い。
ところでお前誰だ?日本人?www

602:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:10:29.31 C+wI/0jc0.net
>>557
素人か?全部込みの現在評価額だよ。

603:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:10:33.33 ykxi7o4a0.net
統計出しても嘘っぱちっていうんだろ?
なら体感でもいいじゃん

604:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:10:34.92 2Oc/nBe60.net
ありがとうアベノミクス

605:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:10:49.95 SW/ov6EK0.net
>>593
ほんそれ。零細・小規模自営混ぜちゃうと、もうね。

606:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:11:00.60 s/5pk/Ir0.net
>>603
あるならまず出せばいいじゃん

607:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:11:11.70 myUB/IK50.net
>>1
また格差が広がったんか
実体経済がボロボロのままで戦争突入したら、
資本家や政治家を襲撃する奴が多発する世界になるんだが大丈夫なんかね?
明日死ぬ確率が目の前に出て来ると、モラルとか無くなってしまうのが分からんのか不思議だわ
現段階で衆議院や参議院リストと、
お金持ちリスト作ってた奴をネットの何処かで聞いたことがあるが……
まあ、ヤベェ奴はそういうリストを売ったりホームページに掲載するんだろうな……
企業の会社概要を出典としてリンク付けとけば、所詮は公開情報なので罰することは無理だろうし……
恐い世の中だよ……

608:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:11:13.84 68nKlFVQ0.net
>>36
茶魔か…

609:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:11:17.51 R9Xodxeb0.net
>>512
1億円なんて中の下だと思うよ。クラスに10人以上いるよ。
誰も本当のことは言わないだけで、今の時代1億円なんてざらにもってるから。

610:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:11:37.61 l7byid8v0.net
>>586
ほぼナスダックに全力投資だね。
信用じゃなければ命までは取られないから余裕余裕。

611:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:11:59.14 w6sD412M0.net
>>599
え?
敗戦国でもジンバブエでも名目が減ったなんてことはありえないんですけどw
おまえが馬鹿なんだよ
日銀が1100兆円刷ってストックがへるわけねえだろ
薄ら馬鹿w

612:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:12:00.44 ykxi7o4a0.net
>>606
いやそれ俺じゃないから id見てみ

613:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:12:02.76 0pyXnQRF0.net
スタグフレーションてことか?

614:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:12:21.29 zBHPQzEP0.net
>>587
贈与税ゼロはいいね
うちも親は億単位で資産持ちだが兄夫婦はアパート住まい10年目

615:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:12:53.70 s/5pk/Ir0.net
>>612
そんなのは知っている
俺に対する揶揄で言ったんだろ?
それとも意味不明な独り言だったの?

616:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:12:56.21 q3lFqbi+0.net
>>590
ど田舎なのにやたら豪邸ばっか建ってて
街並みも整備された地域あるよな
たまたま行ったら議員バッチ付けた集団が
現地視察してる場面に遭遇した
あれは一体何をやってる地域なの

617:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:13:20.76 sAou7kvn0.net
>>520
年金がまともに貰えないなら、貯めるしかないってこと

618:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:13:28.27 7skSREks0.net
>>568
可能だったら海外の金融機関の方がいいよ
国際送金手数料も海外の方が安いし早い
資産5億以上あるなら海外の口座も必要

619:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:13:34.63 AdcXx/NH0.net
確かにうちの両親も貯まる一方だわ
普段慎ましい生活してるけど
いい時代にローン無しで家買ってくれて感謝

620:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:13:41.29 ykxi7o4a0.net
>>615
ちょっとしたからかいだよ

621:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:14:01.68 KJ0BzoUq0.net
これだけ資産運用で稼ぎやすい時代なんだから貧富の差は
すげー出るだろうな。
5chで遊んでる奴らとか奴隷身分みたいなもんだしな。

622:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:14:17.12 lF8MMLLv0.net
ネラーにはこのからくりと欺瞞を見抜く事を命ずる!

623:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:14:26.98 s/5pk/Ir0.net
>>620
ならidが違うはなにも意味もない反論だろ
からかいに対応しただけなんだからidが違うじゃ逃げられんよ

624:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:14:45.41 TrANzx9r0.net
銀行は資金がたくさんでいいじゃん

625:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:15:01.67 iCYDWk6P0.net
誰がそんな儲けてるんだ?

626:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:15:21.81 zBHPQzEP0.net
株も才能が必要だよ
みんなが出来るもんではない

627:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:15:29.96 v3bGTNHP0.net
国凄い→俺凄いの派生みたいなもんやろこれ
金持ち凄い→お前らも凄い(ハズ)→だから増税に耐えろ!
とか俺は凄くないからやめてもらえますかね?

628:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:15:35.96 ykxi7o4a0.net
>>623
だけど俺じゃないし 応援しただけのこと 第三者だよー

629:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:15:52.44 lF8MMLLv0.net
>>607
まあ一瞬で二倍三倍になる世界があるからなw
同時に一瞬で狩られちまう奴もいるんだが

630:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:16:13.95 7skSREks0.net
西麻布とか南青山の一戸建てに住んでる人は10億以上は持ってるんだろうな

631:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:16:20.51 w6sD412M0.net
まあでも
ストックが増えたように見えるだけだぞ
水で2倍に薄めて容量増えただけだからな
購買力は半分以下になってる
果汁100%が果汁50%になったようなもん

632:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:16:20.59 s/5pk/Ir0.net
>>628
だからレスで絡んどいて反論されたら第三者で逃げるなと言ってるんだが
頭がおかしいのか?と思ったが他のレス見ても頭がおかしそうだからもういいや

633:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:17:01.23 FP/9xu0l0.net
あんまり意味無いけど国民あたり1000万以上ある計算??
1家庭あたりじゃないよね?
持ってる奴は持ってるけど少数派だろうな
ほとんどは個人資産じゃない事が分かるね

634:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:17:11.43 7skSREks0.net
他の人も指摘してるけど、円安進行してるのに円建てで増えてても意味ないな

635:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:17:38.58 cdEBfTvs0.net
というデータを作る簡単なお仕事です

636:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:17:41.93 Ezlo2+Qp0.net
>>601
いや、そうしたい奴は年金受け取りながら働けよ文盲
宵越しの金持たなくていいならもっと経済回るしいいことしかない

637:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:17:53.91 0HG82ysT0.net
米国のグロース株の見通しを教えて

638:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:18:05.61 BxHJSI1x0.net
2000万以上の貯蓄は資産税掛けろ
その分消費税は減税

639:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:18:20.39 ykxi7o4a0.net
>>632
第三者にからかわれたぐらいで効いたのか
よほど今回のことがショックだったみたいだな
俺からしたら大歓喜のニュースだが

640:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:18:36.20 A2TxfzLF0.net
国民1人あたり1億円くらいないと貧しい
なぜなら子供1人あたり4000万円かかるからね

641:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:18:48.17 2T7eMfVN0.net
100000人の貧民の命より
10人のビリオネアの資産が大事
どこの国も同じなんだよ

642:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:19:14.64 F6sI1oEl0.net
日本は住みやすい国だろ
物価は安く、飯も美味い、インフラは世界一、治安も良くて貧富の差が少なく、教育や医療は安く平等でレベルが高く年金はアメリカよりも高い。
最近はコロナで引きこもりが多いが、普段なら終電で眠りこけてるリーマンやOLなんてゴロゴロ居るが襲われて殺された身ぐるみ剥がされたなんて聞かない
こんな馬鹿みたいに緩い国どこにもねーよ
給与は安いが、生活レベルは世界で最上位だと思う。
誰しもパソコンやスマホを持ち、田舎では車も所有している。
学校を卒業し都会で就職しても一人暮らしできる先進国なんて日本くらいのもんだ。
お前らストレス溜めてここで毒吐いてるだけだろ
ぬるすぎる

643:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:19:48.40 vruKFsG70.net
日本人貧乏ニダ アベガガガガ~~~

644:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:19:49.37 q3lFqbi+0.net
>>633
老人以外ももし持ってるなら
みんなもっと物買うよな
コロナで出れないとしてもネット通販とか

645:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:20:15.80 j4+Np9Xt0.net
お前らすごいな。
俺なんて500万しかない。

646:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:20:19.20 zBHPQzEP0.net
>>640
そこまでかからん

647:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:20:33.58 eJ8Kd8rh0.net
国民の豊かさは預金額じゃなくて
1人当たりの実質購買力平価GDPで比べろよ

648:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:20:58.78 ef/hKBgo0.net
うち1兆9000億が天皇家な🥸

649:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:21:05.47 IGNv7i3Q0.net
>>5
おぼっちゃまくんすごいな

650:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:21:07.67 q3lFqbi+0.net
>>642
そのぬるい日本をぶっ壊そうとしてるのが
竹中とかじゃないの、知らんけど

651:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:21:12.89 SW/ov6EK0.net
>>627
そんために選挙がある。まぁ4%しか困窮者はいないので中々大変だとは
思うけれどね。

652:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:21:15.62 nAoswrkm0.net
さっさと増税して回収しろよ。
お金が市中で溢れてるから円安になるんだよ。
インフレとか気にせず増税しろ。

653:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:21:37.47 jxrHHiwF0.net
10~12月
3~4月は株の下落凄いから
とんでもなく減るな
そして物価が上がりまくってるからこの程度の上昇率じゃ
むしろマイナスっていうね

654:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:21:52.02 lOqQTHVN0.net
一番理解できないのが貧乏人のくせに安倍を擁護してるやつ

655:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:21:58.81 0HG82ysT0.net
米国株に詳しい人はいねようだね

656:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:22:15.15 FP/9xu0l0.net
>>644
貯める派と使う派が出てくるw
テレビ雑誌もその話題でもちきりw
いや~景気いいなwww

657:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:22:25.28 YhuebKvh0.net
みんな金もってんなー
俺なんかサイフに500円玉が入ってるだけでニヤニヤしちゃうわ

658:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:22:27.12 s/5pk/Ir0.net
>>652
そのために消費税上げないといけないが、
消費税増税は選挙争点になりやすすぎるから詰んでるんだよ
日本のデフォルトはほぼ確実だと思うわ

659:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:22:27.55 IGNv7i3Q0.net
創価幹部公明議員が殆ど持ってそうだな
ヒラ会員は貯金も無いが

660:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:22:30.89 XC9t/GlR0.net
底辺はデフレで大損
小売や物流に限定して最低賃金1500円にしてみたらどうかね

661:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:23:01.06 F6sI1oEl0.net
>>650
知らんのかいw

662:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:23:03.00 q3lFqbi+0.net
>>640
なぜ金融資産でまとめて持ってる設定なのか
そんな人ほとんどおらんやん

663:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:23:11.19 nAoswrkm0.net
>>627
紙幣価値が下がりまくってるから増税して回収します。
平等に回収するなら消費税が妥当

664:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:23:46.00 lOqQTHVN0.net
>>645
富裕層と貧困層の二極化が激しい
こんな意味のない数字で一喜一憂してるうちは
ますます貧困層は貧しくなっていくだけだろうね

665:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:24:31.27 q3lFqbi+0.net
>>661
お前らって嘘つきなんだもん
ぬるい日本をぶっ壊そうとしてるくせに
ぬるい日本に感謝しろー
とか言う二枚舌

666:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:24:50.16 nvKGGLCm0.net
印旛部入部いたやつおるか?
持ち越し?

667:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:24:51.85 mnlGPuId0.net
粗大ゴミが捨てづらいからなぁ
家具とか大型家電とか販売店が引き取ってくれれば買うがそんなに壊れる物でもないし

668:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:25:01.49 nAoswrkm0.net
>>658
コロナで考えなしにばら撒くからこうなる。
インフレ関係なく消費税は上げなくては行けない。

669:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:25:15.17 YWHDPW5T0.net
>>652
そうなればお前の僅かな資産にも課税されるのだが
それでもいいの?

670:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:25:36.29 DHcg+eB90.net
アベノマスクで皆豊かになった。
安倍総理の再登板が待たれる。

671:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:25:47.01 A2TxfzLF0.net
>>646
大学生のデータは、自宅通学と自宅外通学の平均額です。地元とは異なる地域に進学した場合、仕送りや家賃、家電・家具代など記載された金額以上の費用がかかると考えられます。子育てにかかる費用として4,100万円かかると算出されています。
URLリンク(www.smbc-card.com)

672:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:25:47.15 kAXCBmRq0.net
年金受給者5000円で、一票買おうとしてる自民。

673:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:26:26.52 ZjJ5n+ER0.net
GDPの主役への罰金増やすって工作員かな?

674:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:26:46.26 C+wI/0jc0.net
>>626
能力に応じたやり方が有る。

675:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:26:48.73 OBxVM7Sl0.net
1500兆から500兆も増えたんだからGPIFの運用益で年金上げてもええやろという話はないのか

676:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:26:49.25 nAoswrkm0.net
>>669
別に構わない。
平等に課税すれば誰も文句は言わないし、足りないなら畑でも耕せ

677:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:26:55.56 zX4J52EW0.net
>>390
統計で中央値なんて無意味だけどな~
中央値を重視するのは高卒

678:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:27:33.23 q3lFqbi+0.net
>>656
コロナでお外出れなくて金貯まったただけのことを景気いいとか言う?
まあ給付金もらいまくった近所の焼肉屋とかランクルプラドの新車納車してたから
在日飲食とか儲かりまくってるやろな

679:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:27:44.02 Ocmvg1sb0.net
今の株式は電子マネーに変換していってるようなもん。
数字だけは出てくるけど、物体化は出来ん。
「全部の株式取引止めて一回全て現金化しましょう」とは絶対ならないから好きなように数字作れる。

680:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:28:06.04 F6sI1oEl0.net
>>665
お前らって誰だよwww
オレはオレで、お前らじゃねーぞ
ネガティヴ野郎は誰にも相手にされずに底まで落ちるしかねーな。リアルなら一切相手にしない

681:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:28:06.24 tZyykBkf0.net
貧困なんて嘘だってばれたね
これだけ楽に稼げる時代はないんだよ
ガラケーの時代じゃんないんだから
昔みたいに低賃金だけなんて奴いないんだよ

今の時代稼げないやつは障害者ぐらいだろうしな
低収入なのは低く申告して赤字の大企業と同じで税金対策でもしてるんだろうよwww

682:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:28:12.04 zX4J52EW0.net
>>482
残念だけどそいつら全員今損してるw

683:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:28:44.87 fmpARa1s0.net
日本の年寄りは自分で老後の資金を貯めている。
どこかの国みたいに金使い果たして若い奴に寄りかかる方がいいのか?

684:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:29:25.34 ZjJ5n+ER0.net
世界の家計貯蓄率ランキングチャート
中国  36.14
アジア平均 19.45
スイス 18.79
ルクセンブルク 16.04
スウェーデン 15.40
ドイツ 10.95
アメリカ 7.96
日本 2.75
貧困だからw

685:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:29:25.89 MUZp7UcQ0.net
まあ、自分40歳でも貯金2000万はあるしなあ

686:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:30:30.77 C+wI/0jc0.net
>>634
日本国内は良質なモノとサービスが自由に手に入るから円で持ってても価値がある。

687:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:30:55.29 dGaYrNrX0.net
アメリカみたいに1割に富が集中していて9割は貧困だろ

688:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:31:14.28 Lniejpjj0.net
金使うよりためたほうが得な環境なんだからそりゃそうだろ

689:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:31:18.67 q3lFqbi+0.net
>>680
はいはい、お前みたいなやつらね
急にファビョり出すなよ
給付金ガメまくった在日飲食か

690:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:31:25.90 zX4J52EW0.net
日経3万とかのすっ高値で株投資する馬鹿

691:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:31:30.26 W0q6FdzH0.net
>>1
いつまで詐欺師まがいなことしてんだ?この汚物
いや詐欺師そのものだったわ
まあこの汚物の犯した罪は数えきれんがな

692:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:32:07.52 LIIpu3ap0.net
俺も40ちょうど既婚で
ずっとスーパーマーケット社員してるけど
金融資産6500万円ぐらいだし、
1億掛ければ不思議でも何でもないような。

693:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:32:15.42 C+wI/0jc0.net
>>637
米国のグロース株の見通しは悪いが大局的には横這いでしょう。

694:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:33:13.64 Bx7Dj+Pl0.net
金持ちやでワイら

695:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:33:36.89 3jY2FVpU0.net
>>682
去年の半ばから入れ始めてるやつは今損してるが金融緩和直後に入れたやつはSP500だと3000が4300くらいまで上がってるから全然損してないだろ

696:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:33:43.94 quMWaf+a0.net
金持ちおごれよ

697:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:33:51.78 ykxi7o4a0.net
>>684
貯蓄額じゃなく貯蓄 率 だよな
ここは家計資産額のスレ

その焦点ごまかしてるソースなしの統計見せられてもいみねんだわ

698:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:34:05.87 q3lFqbi+0.net
>>687
そういう国に竹中とかがしようとしてるから
淡路島からの書き込みが多いよな、知らんけど

699:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:34:07.05 s/5pk/Ir0.net
>>668
それは意見としては正しいが民主主義的プロセスで貫徹するのが難しすぎるんだよね

700:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:34:15.10 zX4J52EW0.net
>>695
円安を忘れてるw

701:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:34:24.79 pOJiqiMA0.net
全部嘘

702:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:34:50.89 fbUjDoZI0.net
旅行行かない
クルマ運転激減
リモート勤務で衣服代とクリーニング代激減
行きたくない呑み会が消滅
コロナ支援金ゲット
めちゃくちゃ貯金増えた

703:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:35:13.70 fqYxQD0J0.net
>>1
アベノミクスは大失敗 格差拡大助長させただけ
バイデン大統領も「トリクルダウン政策は失敗」アメリカも失敗を認めた。
親ガチャは存在して当然。甘えるな!
しかし、格差を助長させたのは自民党
親ガチャとか言ってるの氷河期世代を親に持つ子供達だろ?
氷河期の親、氷河期、氷河期の子供 
三世代、これだけ自民党にいじめられても投票しちゃうの?
小泉政権と自民党が氷河期を生み出したと言っても過言てはない。
少子化の急加速は、自民党による長期にわたる
親世代にあたる氷河期世代や
リーマンショック世代への差別的な放置と自己責任論の展開の集大成
自民党「格差は親ガチャの結果?
いいえ、それはただの自己責任!!」
日本に蔓延るデフレマインド?違います、中抜き祭りのしわ寄せが庶民にきている
アベノミクス以降、マネーを刷れば刷るほど格差拡大中抜き祭り、下請け9階層もめずらしくない。
三十年ぶりに日経平均が高値を記録するも庶民は不景気
株価と実経済の乖離
自民党は親ガチャの格差を助長させた。

704:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:35:20.00 qvAD9GsY0.net
要するに高くなった山を切り崩して平均化させていくようなしくみこそが税制に必要だってこと資産が十兆円もあるところに100万円あげたって机の引き出しにしまって忘れ去られるだけだけど、貯蓄が300万円の家庭に100万円配ったらローン組んで車買ってもらえる
これは市場にお金が流れるから国家としては何も痛くない
もう日本にはベーシックインカムを導入するしか道が残っていない

705:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:35:43.47 nAoswrkm0.net
>>702
給料払いすぎてるからカットだな。

706:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:35:47.72 xrJHTlky0.net
俺の5000万円も含まれてるのかな?

707:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:36:35.62 vfNI9WxS0.net
ウクライナを助けるのは止めておけ、米国のポチになるな、兵力を高め米国から離れろ。
核開発も辞さず、兵力を高めろ、米国から距離を置け、それが日本の生きる道だ。

708:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:36:47.20 C+wI/0jc0.net
>>670
ああ意味の無い5000円バラマキよりアベノマスクだよね?

709:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:36:53.54 ykxi7o4a0.net
円安は悪い円安です キリッ

日本は貧困国になって。。。

アベノミクスで家計資産2000兆円突破

嘘っぱちだああ うわあああん

710:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:37:45.05 xrJHTlky0.net
不動産は含まれてないから不動産も含むと平均5000万は軽く超えるだろうな。
日本は裕福な国だ。
5ちゃんは底辺・貧乏人ばかりだけどwww

711:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:38:05.78 mvZRI5X90.net
どおりで景気良すぎるわけだ

712:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:38:26.76 q3lFqbi+0.net
株投資しててもリーマンの種銭は給与だから
株だけ上がったところで給与上がらず
物価と消費税だけ上げられても困るんですよ

713:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:39:08.11 HLgk9qY30.net
マスコミは日本を貧しい貧しいと連呼するけど、オレはそうは思わん。
うちの近所は超高級車ばかりでは無いが、半分くらいは外車だ。
スーパーの駐車場も街を走ってる車の外車率も2割近いと思う。
7-8,000万の新築建売住宅が売りに出ても即完売。
少なくとも23区内のちょっとした住宅地は、そういった物件を買える若い家族がゴロゴロいるのは間違いない。
そして彼らは所謂高所得者では無く、中間層のちょっと上の方ってところでしょ?
貧しいと連呼してる野党議員や局アナ、キャスターが貧しいと言うなら日本国民総貧民だろうけども、
彼らは自分らを貧民どころか特権階級と思っていそう。

714:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:39:13.47 bUTvVGOc0.net
底辺は底辺だって認めたくないだけでしょ?「お金無い」って日本人お得意の建前に騙されて、あればあるだけ使う奴。
×みんな貧困
〇おまえだけ貧困

715:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:39:20.67 E+6tJxJB0.net
俺の借金誰か貰ってくれ(´・ω・`)

716:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:39:30.97 F6sI1oEl0.net
東京と九州や沖縄じゃ大違いw

717:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:39:38.06 oWMrCajU0.net
金の流れが続くはずが、
尽く政府に戻ってる状態を普通と申すかよ。
消費税は末端が壊死する税だぞ?
固定資産税と相続税は未来への大枠を壊す税。
只の経世在民への罰だw

718:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:39:41.86 qhAFs0iB0.net
スタグフレーションでジリジリ値上がりした分が巡り巡って上級の懐に収まる構造
上に立つ人間が自分たちだけ儲かる仕組みを作っているからだ

719:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:39:47.14 YBWg0WXR0.net
ようやくじじばばが下の世代に金渡す空気でてきた

720:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:39:52.29 hhJQqGG40.net
ネトウヨの世界線の日本羨ましい。
こっちの日本は韓国や台湾にさえ抜かれ、スペインやロシアと比べられてるよ。
とほほ。

721:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:40:05.84 Bx7Dj+Pl0.net
ほとんどが預貯金ってのがバカっぽい

722:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:40:06.00 NDFFuMlF0.net
金持ちが儲けただけだろ

723:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:40:10.67 m9LeNH0A0.net
残高83円の俺はどうすれば・・・谷本になるしかない・・・

724:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:40:23.37 YH6Q6M9Y0.net
自分の人生が惨めだからって日本や国を叩いても仕方ないと思うんだよね

725:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:40:27.10 ykxi7o4a0.net
自分の思想を押し付けるのは政治分野だけにしてくれるかな?
最近経済やエンタメなど全く関係ないところまで思想を広げようとしてるだろ
意味ないんだわ

726:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:40:41.59 xrJHTlky0.net
日本もだんだん金融国家になりつつあるな。
預金や保険の半分でも株や債権に振り分ければもっと資産は増えるよ。
日本だけでなく海外にも投資できる良い時代だ。

727:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:41:10.01 CkcPqDQx0.net
>>723
働けよ

728:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:41:59.89 AAxxQGPQ0.net
投資が増えないようでは未来は暗い

729:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:42:11.90 SW/ov6EK0.net
>>687
選挙結果みると貧困は4%ですね。やや広めの分析で15%。
7割は利権自営や生活楽に遅れる資産があるということです。
自民安倍さん・竹中さん、黒い部分もたくさんあるけれど、国民をイージーモードに
したのは疑いないと思います。

730:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:42:23.76 q3lFqbi+0.net
>>720
プーチンの世界線のロシアもこんな感じで
輝きまくってんやろな
ま、没落国家あるある

731:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:42:28.75 C+wI/0jc0.net
>>675
年金支給の7割が保険料、残りの3割の内半分が税金半分がGPIF運用益

732:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:43:09.92 OcKz+pUw0.net
日本国民は自民党のせいでどんどん貧乏になってるぞ
発展途上国化も時間の問題

733:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:44:37.92 3EQV5IUk0.net
あるなら使えよ

734:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:44:43.77 ykxi7o4a0.net
>>730
ほらほらパヨ思想がにじみ出てますよ

735:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:45:11.12 xD0Ex/rQ0.net
円の価値よ

736:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:46:22.18 mvZRI5X90.net
日本の未来は明るい
自民党に感謝

737:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:46:50.77 3jY2FVpU0.net
市から受け取ってる賃貸収入の毎月30万は投資
福祉関連の共同施設だからずっと安泰
普段の支出は働いたお金で生活してるけど毎月使いきれない分は貯金してそこそこある
息子1人だけで相続が面倒くさくなることも無し
結構ベストな人生設計ですわ

738:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:47:17.35 SW/ov6EK0.net
>>732
6割の既得権益利権層(利権自営や生活費を超える不労所得資産ありなど)
4割の奴隷
まぁ古代ギリシアやローマ帝国式ですね。なかなかユニークだと思いますよ。
奴隷層も意外に6割の利権層の子供の遊びだったりするので、本当の奴隷は15%
で、かなり面白い国になってきました。上位6割も米投資の美味しさを理解してきて
いるので、意外に安全にイージーに暮らせる国になるのではないでしょうか。
奴隷については彼らの再生産と移民の問題があり、これを与党がどう管理するのかが
今後の日本の鍵でしょう。

739:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:47:24.98 q3lFqbi+0.net
>>724
俺はまあまあ給与もろてるし
リモートで預金も増えてボーナス満額、
給付も家族分投資に回して利益出てるし
GoToも何度も利用したけどさ、
小銭がバラまけばそれでいいのかねって思うよ
実際、社保負担や消費税は上がってるわけで

740:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:47:27.96 nfOXcYxx0.net
円がゴミクズになってるのはスルーか

741:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:49:09.51 SW/ov6EK0.net
>>687
選挙結果みると貧困は4%ですね。やや広めの分析で15%。
7割は「利権自営」や「生活が楽に送れる不労所得資産」があるということです。
自民安倍さん・竹中さんには黒い部分もたくさんあるけれど、
国民のかなりの割合をイージーモードにしたのは疑いないと思います。

742:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:50:03.29 q3lFqbi+0.net
>>734
図星なのかよ
お前は給付でボロ儲けした在日焼肉屋か

743:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:50:34.24 W9YrZ5Ni0.net
>>1
一見増えたように見えても実態は元々金持ってる奴がさらに資産増やしただけで
庶民層は変わってないかむしろ貧困が増えてるんだよな

744:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:52:25.99 C+wI/0jc0.net
>>718
上級とか言ってる時点でキミ日本人じゃないね?

745:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:53:07.22 mnlGPuId0.net
コロナで引きこもりが当たり前になったからな
誰も金を使わない
余った金は投資にまわる

746:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:54:48.58 SW/ov6EK0.net
>>743
選挙結果では政治に意見するレベルの貧困が4%。
現状支持の既得権層の方が多いという結果ですけど・・・
>>1に小規模自営資産入れたらもっと凄いことになるなw

747:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:55:15.71 C+wI/0jc0.net
>>719
アホ 黙っててもそうなる。金カネ言ってるのは下の子育て世代。20年位頑張れよ。

748:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:56:23.40 EWs2KKS80.net
今の高齢者は日本経済が右肩上がりの恵まれた世代だから
氷河期以下を食い殺している妖怪
ここも幼稚な言葉づかいのジジイばかりでキモイわ

749:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:56:25.76 j4+Np9Xt0.net
51%と49%じゃないけど、結局生活が苦しい層は増えてはいるが力を持つほどの人口は居ないんだろうな。
自民・維新は富裕層、公明は創価、立憲共産は貧困層、国民は庶民をターゲットにしてる。

750:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:56:29.23 kaRVdhoa0.net
>>724
いやいやいや
俺は貧しいひとが救済されない社会を叩いてる
それは子供たちの未来のため
国の未来のために
必要だと思って
戦っているんだが

751:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:56:34.98 ykxi7o4a0.net
コロナで出られない代わりにみんなデリバリーで金使ってる
田舎はそもそも関係ないので普通に外に出て買い物してる
2000兆円超えたのはスレタイにもあるように他でもないアベノミクスのおかげ

752:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:56:38.59 iD3Tbket0.net
と、言うわけで消費税上げまーすw

753:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:58:40.58 lS7Ur40A0.net
高齢者の貯蓄が豊富なだけで
アベノミクスとは関係無いやろ
まぁ一部株価とかに相関はあるかもしれんが

754:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:59:11.70 EWs2KKS80.net
だから高齢者に5000円もばら撒かなくていいんだよ
ただイージーモード世代なだけだから
新卒採用凍結して氷河期なんて作らなくてよかった
ジジババは恵まれてる世代なんだから

755:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 15:59:36.29 C+wI/0jc0.net
>>732
マスゴミ、野党の宣伝ではね。

756:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:00:19.13 JggVCHp60.net
昼間から100円じゃない回転寿司にいるのは年寄りばっかだな

757:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:00:28.02 ykxi7o4a0.net
>>753
年金少ないって騒いだり老人だけが持ってるって騒いだり色々矛盾が出てきましたなー

758:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:00:45.66 C+wI/0jc0.net
>>740
それお前の妄想世界

759:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:02:05.96 q3lFqbi+0.net
>>750
俺もそっち派だな
今貧しい人がすごい才能持ってて日本の未来を耕してくれる可能性とか潰してるもんな
生まれつきボンボンにしかチャンスなくて、
そいつらが揃って無能で
俺は金持ってんでーすげーだろって
マウント取りしかできない怠け者ばっかりなら
ジリ貧になるだけやろ

760:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:02:48.25 kaRVdhoa0.net
だいたい
日銀が何千兆円も
刷りまくってるのに
増えないわけがない
お金が蒸発しない限り
ストックは増える
バカウヨの馬鹿丸出し

761:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:03:49.07 jRmKMZEX0.net
これでもアメリカのほうが一人頭の資産額は大きいけどね

762:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:04:06.10 zBHPQzEP0.net
富裕層に厳しいのは共産党?

763:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:04:39.32 p0v2U8ae0.net
>>1
法人経営者の資産除いて出してみろよ(笑)

764:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:04:57.96 C+wI/0jc0.net
>>748
そういう感謝の無い被害者意識で生きて行くと碌でもない人生に成るぞ~っ

765:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:05:29.52 p0v2U8ae0.net
>>96
法人税率と所得税率の累進課税強化したら済むことだよ(笑)

766:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:06:33.65 ykxi7o4a0.net
>>760
ちょっと前の投稿では日銀が1000億円剃ってとあったがなんで何千億円に増えてるの?
ってか日本経済の上昇を喜ぶのがなぜ右翼なの?
じゃあ左翼は日本経済の没落を願ってるんですね

767:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:07:00.75 p0v2U8ae0.net
>>512
都内ならそうだろうな(笑)

768:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:07:19.60 ZifaHjLb0.net
>>762
社民党もそうだよ。

769:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:08:10.72 NEzn07C/0.net
金持ちがさらに金持ちになっただけ

770:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:08:26.56 khNhAlyA0.net
>>732
アホでっか

771:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:08:36.58 kmPYwKpq0.net
金融緩和中なので資産価格上昇は起こるが、これ出口後にかなり萎んじゃうから。
これからアメリカが見せてくれるだろうけど、それをさらに極端にしたのが日本で将来起こる。

772:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:09:02.98 KwW2T+xi0.net
JPN JPN JPN

773:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:09:16.18 uJh2Zup10.net
>>766
バカウヨってウヨぶってる情弱の総称で別に右翼ではないだろ

774:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:09:37.96 vruKFsG70.net
日本人が貧乏になったニダ  韓国に出稼ぎ来いニダ ネトウヨ黙れニダ

775:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:10:29.57 PF1Q7pZn0.net
>>32
俺の親も中卒で何のコネもなくそして田舎から集団就職した世代だけどウン千万円貯めてる
やっぱ高度経済成長にバブル時代が大きかったのかも!?

776:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:10:58.25 gb9SLWpo0.net
国民一人当たり1500万円か
大資産家から浮浪者、不労所得者まで入れれば妥当な金額か

777:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:11:21.16 C+wI/0jc0.net
>>750
日本はやり過ぎなくらい至り尽くせり。

778:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:11:50.30 ghYGXs3B0.net
現金化できない山や畑まで計算に入れるなよ馬鹿

779:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:13:55.73 YJledTWJ0.net
金持ちを襲って奪っても無罪にするべき。
あいつらは敵だ。

780:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:14:03.10 2EoPyhih0.net
これからインフレで2023兆円が2023億円の価値になるんだよ

781:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:14:06.41 X4YasD8C0.net
>>724
山本太郎の支持者のTwitterみてみろエリートだらけだよ
高学歴だらけさ競馬の馬券売り場にいるようなみすぼらしいおっさんではない。

782:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:14:20.51 aLcE35Fj0.net
一般国民には回ってきません。程度の差はあれ中国みたいな状況になりつつある。

783:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:14:36.17 0xgzJfY30.net
増税の口実を探し始めた

784:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:14:55.65 C+wI/0jc0.net
>>754
だから5000円なんてゴミ要らないって言ってるんだよ。岸田の宏池会ヤッパリゴミ政権には腹が立ってる。

785:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:15:26.90 4+wxzyti0.net
一週間以内に使わないから没収して国民に均等に分配っていったら
みんな貯金を引き出して使いまくるだろ

786:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:16:02.62 uJh2Zup10.net
>>774
円の価値が毀損したり、内需が冷え込んで
日本の格差が韓国並みに広がって貧乏な日本人が増えると喜ぶのが、韓国人とか竹中とかお前だろ

787:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:17:05.33 C+wI/0jc0.net
>>96
消費税は中小小売さ^ビス業者を痛めつけて給与を上げなくする悪税な。

788:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:17:10.22 zMQEg4Ic0.net
国民の上位1%が99%の資産を持っているんでしょ

789:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:17:22.18 9HDM7KcV0.net
半分がドル資産ならな
今118円だけど200円になるリスクあるしww

790:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:17:36.56 khNhAlyA0.net
>>779
キチガイだなぁ
まるで朝鮮人だ

791:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:18:33.55 eCXKwTpD0.net
安倍と友達は、日銀とGPIFが株をお買い上げするの知ってたんだから儲かるわけだよなぁ

792:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:20:01.78 xcxe+Pm30.net
「日本はアベノミクスで三流国になった!」というパヨクキャンペーンにとって
とても都合が悪い数字
世界最高だからなw

793:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:20:10.79 vruKFsG70.net
>>788
データだせよ! デマなら連呼リアンかブサヨですよ

794:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:20:59.50 qhAFs0iB0.net
>>791
それそれ
上級は日銀が何を買うか知ってるに決まってる
これは国政の私物化だよ

795:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:21:17.75 vruKFsG70.net
>>791
デマ侮辱罪ていうのがあってねw

796:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:21:30.72 /uEqZfKb0.net
>>788
ピケティさんが調べたけど大した格差やないやん。甘えんなって終わった

797:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:21:48.24 ykxi7o4a0.net
ネトウヨの俺も一応地元じゃエリートなんだがな

798:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:22:03.89 C+wI/0jc0.net
>>781
中核派のエリートか?

799:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:23:08.61 Kx0LS/Da0.net
サボタージュマニュアル日本乗っ取り大成功
日本すごいーで努力しない国民を作ったら
あとは資産ボッシュートするだけ
信じていれば、誰かがきっと助けてくれる!
で何もしなかった、水呑百姓日本人も悪い

800:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:23:29.44 C+wI/0jc0.net
>>782
日本の場合は中国の様に警官が賄賂を要求しないだろ?

801:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:23:45.64 ginzpdNd0.net
アジア一般人の平均年収比較(2020)
シンガポール 1400万
マカオ 1200万
香港 1000万
深圳 900万
上海 800万
北京 750万
ソウル 700万
台北 650万
クアラルンプール 650万
東京 550万
バンコク 500万
名古屋 500万
大阪 450万
ジャカルタ 400万
沖縄 400万
マニラ 350万
ホーチミン 200万
プノンペン 150万
ヤンゴン 150万

802:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:23:54.32 Kw5BT6yd0.net
この国先行き不安しかないからな

803:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:24:10.90 cAbOMAQ30.net
今の日本はお金の使い甲斐がないねん。
散財してもクソみたいな会社を喜ばすだけやねん。

804:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:24:44.66 vruKFsG70.net
>>781
かつてのオーム真理教と同じですねw やつはうまく政界にねじり込んだだけですから。徹底的に監視ですよ

805:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:25:43.99 qhAFs0iB0.net
「先行き不安」という漠然とした不安煽り
これも上級が仕掛けた罠だ
大衆を扇動する基本は怖がらせることだ
不安を煽れば煽るほど妙な金融商品や薬物が売れる売れる

806:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:26:00.92 d8lXu7z00.net
蜜蟻が破水する

807:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:26:13.20 S76ZlimP0.net
山本露助スパイ太郎w

808:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:26:37.18 ykxi7o4a0.net
そういやパヨクがtwitterで
#ネトウヨやらかし大賞2022
とかハッシュタグ付けて個人のネトウヨアカウント晒してるの知ってる?
あれ個人叩きだから侮辱罪もろ適用されるんだよね

809:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:27:02.59 C+wI/0jc0.net
>>794
公表してるだろ。今なら2%急落でTOPIXのETF買うって。

810:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:27:14.77 d8lXu7z00.net
チョンは日本でタクシーと便所掃除

811:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:27:37.87 d4dh/aNt0.net
なぜかパヨクには適応されない不思議な法になるんじゃね?

812:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:27:43.49 jM6dVLx60.net
アベちゃん大勝利

813:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:27:50.19 Q9MCtqJm0.net
>>804
極右と極左はどっちもオウムみたいなもん
対消滅が望ましい
実際、山本太郎と安倍アノン系ウヨが揃ってウクライナ叩きロシア応援してるしな

814:ニューノーマルの名無しさん
22/03/17 16:27:57.41 /xZ1Q5O00.net
金融資産の8割を株式投資にあてています
年収の6倍レバレッジで不動産を買っています
こういう人が狂人扱いされていた時代が異常だっただけ
適正なリスクを取って行動した人が金持ちになるのは当たり前


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch