【速報】ロシア、外貨準備から中国人民元利用へ=シルアノフ財務相… [BFU★]at NEWSPLUS
【速報】ロシア、外貨準備から中国人民元利用へ=シルアノフ財務相… [BFU★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:33:27.01 kiMFPeLB0.net
人民元紙屑ルート?

3:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:33:42.09 ZvrcQdFi0.net
中華人民共和国露西亜省へ

4:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:34:33.77 sldX7S9d0.net
ロシアも落ちぶれたもんだなw

5:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:34:37.84 /9QjTeka0.net
中国元が下落して中国でインフレが起こるのかな

6:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:34:38.18 XlAx1i+W0.net
利用するのは勝手だけど支払いはドルでやれよ

7:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:35:03.80 MbLPC16L0.net
中国かあいそう

8:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:35:12.59 osozc3rf0.net
意味わからん
外貨準備に元使ったって元とのレートがあがるだけでは

9:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:35:14.93 TWLFLs570.net
ロシアが中国の属国になるか

10:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:35:33.03 OgmKIqjN0.net
ルーブルよりは人民元の方がだいぶマシだな

11:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:35:39.59 NcgCrDJp0.net
中国も流れ弾くらってんな

12:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:36:01.66 cujULN5U0.net
冗談で言ってたことが現実になって草

13:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:36:03.34 vFSLt8f50.net
糞赤軍団が無駄にでかくなっちまう

14:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:36:12.79 X5LOrnxR0.net
中国も迷惑だよな

15:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:36:15.15 Zg9W7oX90.net
>>1
意地でもドルで払いたくないでござる💰

16:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:36:17.34 iYp/hIj90.net
ユーロで支払わないとデフォルトですよ。無駄なあがきしてアホだな

17:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:36:26.49 3xCBJLOn0.net
人民元も暴落するぞw

18:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:36:27.92 ZvrcQdFi0.net
>>6
経済制裁でロシアがドル使えないのにルーブルが買い戻されてるから
中国がロシアの代わりにルーブル買いで介入してるはず
もはやロシアは中国に頭が上がらなくなった

19:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:37:00.84 huOX1a8u0.net
中国も巻き込んでいくスタイル
逃げてー

20:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:37:19.89 ZhVCnqOn0.net
クラスの嫌われ者がハブケにされて、別のクラスの嫌われ者と二人で階段で飯食ってる光景

21:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:37:39.05 lP4wEUSe0.net
悪魔連合

22:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:37:43.96 W0Y+67dO0.net
人民元はほぼ固定相場だから変わらんだろ?

23:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:37:59.33 lrrksL7B0.net
クーポンで支払いですか

24:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:38:03.44 qixME06P0.net
タタールのくびき2022
はじまりはじまり〜

25:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:38:35.53 0Owa5pc/0.net
中露韓朝は、やはり人類の敵だな

26:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:38:38.87 vCthyNzf0.net
スーパーがんばりゴールキーパー

27:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:38:41.06 Ki4lene30.net
>>1
そんな紙クズ誰も受け取らねーよ
金返せ

28:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:38:44.97 BQHC1nvY0.net
怪獣大決戦wwwww

29:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:38:51.19 FJDl0lDo0.net
中国も経済制裁でいいじゃん
この機会に両方潰せよ

30:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:39:12.51 r6vZ8fEM0.net
paypayでおk

31:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:39:12.64 By2uRLeT0.net
泥船がふえるのか
今回のチャイナボカンは世界史に残りそうだなー(白目

32:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:39:13.84 iKcZ0sfH0.net
中国大迷惑

33:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:39:17.70 C1cgmGAr0.net
>>1
ロシアと中国合併しそう

34:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:39:31.32 ZQw2Kvvg0.net
中国よくokしたな儲けあるんかこれ

35:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:39:38.32 a/JQ7ho60.net
ロスチャイルド 対 共産党

36:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:39:39.33 M2Vy+RAx0.net
中国が莫大な紙屑ルーブルを抱えてくれるとでも?

37:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:39:42.49 ZvrcQdFi0.net
ロシアが大失敗したせいで結局中国の一人勝ちになった

38:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:39:49.52 NeQmTQZG0.net
中華による資本支配種付け完了♡

39:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:40:01.77 cD88OWr50.net
中国も心中する気か?
もう第三次世界大戦だな

40:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:40:03.29 Ki4lene30.net
プーさんはどうするかね?
ただでさえ欧米から嫌われてるのに
プーちんに肩入れしたら
ベラルーシみたいに仲間認定されるぜ?

41:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:40:18.13 l+1demyc0.net
決済ができるよ!
よかったねプーチン

42:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:40:22.33 VCvBmzgr0.net
シナはよロシア制裁せんかいやぁ、おらぁ!!!

43:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:40:24.07 W0Y+67dO0.net
>>34
資源払い

44:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:40:31.52 +5F5uLyS0.net
>>1
はい、これで中国の属国化
ロシアも情け無いねー、かつての東側盟主の面影もない

45:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:41:07.80 0BmJbAnQ0.net
え?人民元は関係なくね
まあルーブルは紙屑だろうが

46:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:41:16.90 YDuWi4IT0.net
だっさ

47:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:41:18.51 6Cq5A9Es0.net
中国も制裁対象になっちゃう?
www

48:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:41:20.46 QpfYSbfg0.net
>>25
他の国々が北と南で呼び分けてるようにわざわざ分けて書く必要ないんだよ
朝鮮だけでOK

49:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:41:21.72 l+1demyc0.net
>>34
儲けは疑問だが
実質経済支援してるようなもんだろw

50:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:41:24.76 Zg9W7oX90.net
>>1
ろすけが なかまになりたそうに
しなちくをみている

ロシア財務相、制裁で「3千億ドル凍結された」 中ロ関係強化に期待 [どどん★]
スレリンク(newsplus板)

51:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:41:31.69 PYJroFed0.net
欧米にしたら 中潰しだけに専念できそう

52:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:41:41.44 ZvrcQdFi0.net
>>39
ロシアがボロボロになってた安く買い叩けるようになったから
そろそろ中国が停戦調停に乗り出してくる

53:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:41:43.29 ndYTtg4K0.net
ロシアは偽札を作るとおもうな。

54:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:41:49.98 BkbimW5z0.net
気が付いたら、チベットやウイグルみたいに、ロシアも吸収されるぞ...

55:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:41:51.90 V9b9VjL/0.net
>>43
そうすると人民元海外流出する中国にとってはありがたくない状況が出来ちゃう。

56:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:41:58.43 +5F5uLyS0.net
もうロシアもキンペーちゃんに統治してもらったら?

57:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:42:11.11 qixME06P0.net
>>34
そりゃ現物払いやろ

58:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:42:25.14 6Cq5A9Es0.net
如何にロシアがゴミクズか更け出てるよなwww

59:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:42:30.69 arOfKeFn0.net
中国が暴落して共倒れになるだけかと

60:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:42:33.53 dFORdvWj0.net
通貨を人民元にする気かな

61:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:42:34.12 6tTZlEls0.net
自意識高い系がついに中国の属国決定ですか

62:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:42:38.12 l+1demyc0.net
中国産のミサイルがどんどんウクライナに降り注いで
プーチンキンペーご満悦だね

63:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:42:42.34 Zg9W7oX90.net
>>1
バイバイデーン、今こそ香港ドルペッグを停止しろよ❗
男を見せろやゴラァ🖕🤪

64:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:42:57.54 YkKziSnq0.net
こんなロシアみとうなかった

65:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:43:06.22 dbwYpWAs0.net
中国は不良債権、どんと倍か
増税だな

66:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:43:09.49 W0Y+67dO0.net
>>55
人民元はほぼ固定相場だからなんぼ刷ろうが減ろうが変わらんだろ

67:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:43:13.32 5wS4tjtt0.net
>>1
人民元を世界中で使えなくしろよ

68:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:43:13.38 wMK1FJbV0.net
元が売られまくって暴落する?

69:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:43:21.71 87HAQ0Xa0.net
まさかロシアがシナの属国になるとは

70:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:43:34.56 3WSEKp4U0.net
えっ?てな感じだろな

71:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:43:38.83 r6vZ8fEM0.net
>>1
「プーチン氏を切り離せ」中国の政治学者が異例の警告。「永遠の友はいない」と一刻も早い行動促す
「中国はプーチン氏と一緒にまとめられてはいけない。できる限り早く切り離すべきだ」。
中国政府の公式な立場とは異なる見解を示した文章が注目を集めている。
発表したのは政治学者の胡偉(こ・い)氏で、中国政府の直轄機関が設置した研究センターの幹部も務めている。
「できる限り早く切り離せ」
胡氏が発表したのは「ロシア・ウクライナ戦争のありうる結果と中国の選択」と題された文章だ。
(全文はソース元で) 3/14(月) 12:16配信
news.yahoo.co.jp/articles/f90b3464ab73d3433cdb34ad866ed846511d9b4b

72:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:43:47.80 ytP6PpW70.net
ルーブルじゃなくて金をよこせって言わないと

73:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:43:55.28 3XiZ2cJ+0.net
武器譲らないと巻き込むからな

74:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:43:56.38 wlFKTx3B0.net
中国元安になってきてるw

75:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:44:02.01 JuAZkA430.net
中国も制裁で

76:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:44:09.14 vuXehJBo0.net
人民元はプリンターで刷れるからロシアは頑張って刷れw

77:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:44:17.81 NfHEoMi00.net
昔はウクライナのちょっと先まで中国の領土だったんだろ?

78:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:44:28.41 ZvrcQdFi0.net
>>59
西側の経済制裁で行き場のなくなったロシアの資源を買い放題だから
今回のウクライナ侵攻は中国が濡れ手に粟で得をしただけ

79:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:44:29.40 sPVsZi0S0.net
支払いはドルでお願いします。

80:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:44:31.06 yZpoIdyY0.net
ロシアはもう中国の属国と化したなw

81:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:44:44.50 KfVRqy4c0.net
これ、中国から見て対ロシア貿易が赤字なら問題無いけど、黒字だと損するやつだ
中国の銀行に使い道の無いルーブルが積みあがるわけで
実質中国のロシアに対する経済援助になる

82:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:44:57.27 DsERXYI00.net
キンベーちゃん金貸して 踏み倒すけどね

83:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:44:57.78 Z6i7arSZ0.net
>>54
中国は更に民族問題を抱えるのか

84:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:45:24.75 oTFNCQJD0.net
>>18
恩を覚えないのがロシアでしょ

85:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:45:28.97 BApfPDxS0.net
国が中国に乗っ取られるだけ

86:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:45:30.89 HNMo2tdV0.net
これで中国は南クリル諸島が買えるな

87:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:45:31.96 cByp2O5p0.net
人民元の経済植民地へと着々と進んでいるな

88:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:45:32.83 pUFspzQ70.net
>>22
中国の外貨準備が溶けることになる
常時介入して調整してるから

89:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:45:36.04 +YJI8bUB0.net
予想通りすぎて笑えるな

90:くろもん
22/03/15 00:45:46.42 PRWBiIiW0.net
人民元建ての債務なんてほとんど中国相手だけだろね。
むりやりルーブルと人民元交換させられる中国が草。

91:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:45:51.23 6Cq5A9Es0.net
いやー
先物も弱いわー

92:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:45:57.69 W0Y+67dO0.net
おまいら中国はアメリカから制裁受けてて兵糧攻めされてるの知らんのか?
中国は資源やら食い物が欲しいんだよ

93:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:46:22.77 96Sd2iGR0.net
中華の属国コースじゃん
あーあ

94:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:46:26.19 sHXFio0P0.net
どっちもゴミなんだが

95:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:46:28.49 7O0DdNQ10.net
ゴート札キター

96:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:46:30.49 V9b9VjL/0.net
>>66
銀聯カードの上限下げて流出防いでるんだぞ。
海外に人民元が多くあるとコントロール下に置けないから嫌がってる。
日本に居る中国富裕層だって28億円近くあっても、ドルに切り替えれたの3億円だけで後は没収。

97:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:46:31.15 xK8iFin10.net
これでレートぐちゃぐちゃなんだな

98:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:46:42.58 +Ffh3UYj0.net
中国の領土がべらぼうに広くなるな

99:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:46:44.11 8sAi3iEB0.net
支援国家確定やん

100:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:46:46.76 yf2hBy+80.net
ビットコインで払いますとかそうはならない?

101:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:46:55.22 6LsDxDks0.net
これで元が国際決済通貨になってしまうと、米国にとってかなり危機的。
なりふり構わず妨害してくるだろーな。こりゃ、まさに世界経済大戦だ。

102:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:46:59.39 Kj1O48f70.net
中国の経済属国になるん?

103:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:47:12.92 vPzhyLDv0.net
中国の属国になったな
まあこれでロシアを気にせず、アメリカとの戦争だけに集中できる。台湾進攻でアメリカが手を出してくれば第三次世界大戦だな

104:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:47:28.28 4JQ26HJO0.net
>>40
欧米に『俺がロシアをおとなしくさせるからお前らその代わりアジアには口出すなよ』っていってくるよ
これ当たるからΣ(゚□゚;)

105:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:47:30.74 W0Y+67dO0.net
>>96
そこでデジタル人民元になんのかな

106:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:47:38.46 Tps9mpx50.net
おやおや わくわく

107:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:47:40.58 FCs3IBaK0.net
そりゃあ、人民元かルーブルかって言われたら、人民元だけどさw

108:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:47:46.51 I7yhqBt50.net
中国元もSWIFTから外そう。

109:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:47:54.58 kiMFPeLB0.net
中国からしたらとんだとばっちりやな

110:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:47:54.63 iYp/hIj90.net
>>101
ならんから心配するな

111:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:47:57.72 huOX1a8u0.net
心置きなくロシア兵器をコピーできるな

112:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:48:02.34 FHEXaprN0.net
ロシアチャイナで何の問題も無いわな

113:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:48:02.68 pe7IqSWt0.net
おもしろくなってきたな

114:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:48:07.68 S5x8jGVS0.net
元々は水と油の仲。元とルーブルの清算時には超長な国境挟んで大喧嘩が
見える。ユーラシアの大乱も近いぞ。太平洋へ逃げるが勝ち。
オホーツク海・日本海の沿岸住民は堪らんわ。

115:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:48:08.00 orgvQtpB0.net
その元でチャイナからドルを買って
ドルを工面して払えよ。

116:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:48:16.91 gr6f+oYg0.net
こうなると
中国>>>>>>>>>>>北朝鮮>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ロシア

117:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:48:44.19 ZqZhqxn00.net
ロシア国内での通貨が元になることはないの?

118:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:48:48.80 HVZu6DQ60.net
属国化の準備キタ―(゚∀゚)―!!

119:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:48:58.99 PB3iTgPC0.net
これが現実
ロシアオワタあああwww(´^∀^`)

日本オワタ(´;ω;`)
URLリンク(i.imgur.com)

120:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:49:03.71 NyHZ01rf0.net
中共が許すとは思えんが

121:くろもん
22/03/15 00:49:04.75 PRWBiIiW0.net
人民元の価値も下がりまくるだろねえ。

122:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:49:07.97 6LsDxDks0.net
>>100
アメリカがどーゆー手を打ってくるか、興味深い。

123:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:49:08.24 KlyCoxf50.net
英米 「次は中国か~」

124:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:49:12.98 Zg9W7oX90.net
>>108
もうアメリカはウズウズしとる

【国際】中国企業の対ロ輸出警告 制裁逃れ支援なら「壊滅」―米商務長官 [ぐれ★]
スレリンク(newsplus板)
ロシアの制裁回避支援なら報い、米高官が中国に警告 14日の会談控え
URLリンク(jp.reuters.com)

125:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:49:13.13 r1jn45tZ0.net
俺様がルールブックだwww的な?
国内のみならまだしも、対外でもやる?性根の腐った奴らの上に、どでかい隕石落ちないかなぁ。

126:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:49:24.03 T6Thar6N0.net
ロシアって何を得たのかねw

127:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:49:30.55 3W1hkaW20.net
情けなくなったなロシアw
まさか中国如きに頭下げるとはな

128:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:49:33.61 k21OBd9G0.net
連鎖父さん。

129:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:49:33.66 yf2hBy+80.net
ロシアの軍事技術がシナに移転やないの?
そなる日本も危ないよね
ネトウヨ、カミカゼで頼むわ

130:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:49:39.42 ZhpkyFhf0.net
これは早期から予想されてたな
ロシアはどんどん中国のシステムに取り込まれていく、、

131:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:49:42.40 gr6f+oYg0.net
2022年夏、ロシア人が中国語を学び始める暑い日々

132:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:49:43.42 Tps9mpx50.net
言う事聞かんとと残りの9割の戦力を中国へ向けるからな!?

133:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:49:54.29 uvaf8JA80.net
元って通貨として信用あるのか?

134:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:50:07.16 W0Y+67dO0.net
>>126
得たというより、最初から借金返せないから戦争はじめたのかもな

135:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:50:15.80 YsN66XQw0.net
軍事力はともかく経済力では確実に中国は米国に勝てる日が来る
中国こそが経済の中心になる
だからこそ言っておく
ルーブルには価値がある

136:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:50:17.89 fq4NNihG0.net
外貨準備の元を使うってことは元安になるってことだろ
中国も災難やな

137:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:50:18.16 3W1hkaW20.net
>>129
お前も行くんだよ

138:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:50:21.28 huOX1a8u0.net
相思相愛ではなく金だけのただれた関係
関係が終わるときは修羅場になりそう

139:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:50:22.94 QRXUw63q0.net
これシベリアに人民元と共に中国人が大量に流入してきて乗っ取られやせんかw
ウクライナでは到底取り戻せない大損をする予感しかないw

140:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:50:28.15 Zg9W7oX90.net
>>133
無いお(#^ω^)

141:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:50:33.57 yf2hBy+80.net
>>133
よう知らんけど通貨バスケットの通貨の一つやないのか?

142:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:50:39.02 SZsqERG80.net
相当、ロシア苦しんでるなw

143:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:50:41.96 xK8iFin10.net
>>119
またえらい古いのもってきたな

144:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:50:50.18 vuXehJBo0.net
>>105
0増やすだけで金増えるから電気代と紙代とインク代が節約出来るでござる

145:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:51:02.36 gr6f+oYg0.net
ついに、中華人民共和国ロシア省が誕生か。首都は「東京」

146:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:51:03.37 V9b9VjL/0.net
>>119
2016年の時点であってないぞwww

147:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:51:04.68 al0jq4gk0.net
何故かどんどん追い込まれていく中国

148:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:51:05.78 3W1hkaW20.net
>>135
じゃあ今の内に買い溜めとけw

149:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:51:06.27 1ZcNLVcP0.net
>>83
今度は少数民族じゃなくて一億四千万人の異民族だな

150:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:51:14.11 S36ZOl2R0.net
ろしあカワイイ

151:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:51:16.49 iYp/hIj90.net
>>117
ないね。公務員に元でどうやって給料払うのよ。元の発行権もないのに

152:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:51:18.71 u8HoDxJx0.net
あらー、中国の軍門に下るか

153:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:51:22.51 P3dGKj7j0.net
さあ面白くなってきた。
時差の関係でシナの対応は日本の昼にみられる。
兜町の聖杯が悲鳴で満たされる。

154:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:51:25.74 fq4NNihG0.net
>>135
そんなあなたにはcweb全力買いオヌヌメ

155:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:51:26.98 6LsDxDks0.net
アメリカと全面的な経済戦争をする準備は、まだシナにはないだろ。

156:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:51:29.22 iDvaz1ck0.net
中華帝国の誕生

157:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:51:40.62 Tps9mpx50.net
ぷーちゃんやっぱり中国の一路一帯に苛立ってたんだろうな
終わるなら中国もろとも!!!みたなww

158:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:51:41.26 PqXbur2t0.net
ウクライナが勝ってもロシアが勝っても中国が儲かるのは間違いないな

159:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:51:46.58 xSnNrFyB0.net
今日、上海が暴落していたのって
これのせいか
中国株は暴落し続けるわ

160:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:51:57.92 WndGb7JC0.net
>>133
GDP世界2位で経済規模が日本の3倍
信用があるどころじゃない

161:くろもん
22/03/15 00:52:05.15 PRWBiIiW0.net
中国に何にも良いことないな、コレ。

162:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:52:10.50 n52RjCZG0.net
中国きれるやろ

163:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:52:17.51 xK8iFin10.net
>>158
>>1

164:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:52:19.08 jsvLxUh60.net
やはりドル元の基軸通貨争いは避けられぬのか

165:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:52:20.80 vbWBhnJR0.net
>>129
そういや露助はカミカゼって名前の特攻ドローン持ってるな
今回使ってんのかなぁ

166:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:52:26.86 7i9y7R/O0.net
中国かわいそす

167:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:52:28.47 gYLazsQD0.net
なんか冷戦時代揉めてたのがわかるわ

168:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:52:38.91 mRcXuQh40.net
中国「えぇ…(困惑)」
中国に何一つメリット無いんだよな

169:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:52:46.59 KMiY+Qmn0.net
大ロシアを復活するはずが欧米に見捨てられて中国の属国へ

それでいいのかプーチン

170:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:52:48.06 z69AixYg0.net
冗談だけど

171:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:52:49.50 PaLXDPcc0.net
SWIFT凍結されたらCIPS使えばいい

172:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:52:53.27 u8HoDxJx0.net
人民元しか門扉開かれてないもんなー
しかしまだ外国債のルーブル払いは有効とか勝手なことを言ってるのか

173:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:52:53.41 KfVRqy4c0.net
>>126
中国経済におんぶにだっこになるわけで
ロシアとしては得になるんじゃない?
逆に、そんな重荷を抱えて、今の中国が耐えられるのかって方が興味ある

174:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:52:57.19 cbZff51U0.net
ロシアをぶっ壊す!

175:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:53:06.23 vzlVhwsp0.net
いいんじゃね
知らんけど

176:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:53:11.61 bT27PC9l0.net
流石のプーチンもキンペーの言う事は大人しく聞くのかな

177:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:53:11.80 3W1hkaW20.net
>>160
無いんだなぁそれがw

178:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:53:13.46 z69AixYg0.net
中国と併合w

179:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:53:17.04 s45AICRo0.net
ロシア 自国通貨をルーブルから人民元に変更か 中国との「新東側経済圏」プラン [784885787]
スレリンク(news板)

180:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:53:17.46 Zg9W7oX90.net
>>1
白超賤露助「㍔か支那元でしか払わんぞ🤪」

181:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:53:18.48 H/x2Ha8P0.net
〇年後
「中華人民共和国国家主席 ウラジミール プーチンです」
世界「」

182:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:53:19.22 PB3iTgPC0.net
ロシアより先に日本が終わってた(´;ω;`)
URLリンク(www.jica.go.jp)

183:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:53:29.18 W0Y+67dO0.net
>>164
ドル中心に考えなければ、ロシアも中国も全く困らないのでは

184:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:53:32.13 RPg8zeH/0.net
人民元も下落するの?

185:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:53:39.35 mg3+oyRR0.net
>>160

186:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:53:41.46 Tps9mpx50.net
いずれにせよ遂に両者の思惑が見えるターンへ

187:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:53:43.22 E6BSrXol0.net
人民元の価値目減りせんか?

188:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:53:44.41 Y/VHlPBK0.net
やはりなw

189:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:53:49.20 vPzhyLDv0.net
>>139
たしかに華僑たちがロシアの会社や店を根こそぎ買い占める大チャンスだね。日本もだいぶ中国に買われてしまったからな

190:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:53:49.57 OvjC8sc+0.net
プーチャンは中国の下僕になって満足なの?

191:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:53:50.60 o1GMUXTQ0.net
>>121
基本人民元は固定相場じゃなかったっけ?

192:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:53:51.43 z69AixYg0.net
最初から決まってたのか?

193:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:54:12.05 2QBqvBg70.net
よし中国も制裁だなw

194:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:54:12.96 7i9y7R/O0.net
>>173
ロシアの抱きつきが酷すぎるw
今回は自業自得とはいえ中国さんに同情する

195:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:54:17.48 xK8iFin10.net
>>182
なんでそんな古いのばっかり出せるんだよw

196:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:54:17.97 V9b9VjL/0.net
>>164
今回の行為は人民元の価値を下げるだけ。
外資準備から使われると、今度は中国側が無価値なルーブル掴まされる。

197:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:54:22.71 rsj1o5bY0.net
中国は長年軍事や宇宙技術で支えて貰った恩があるはずだ

198:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:54:33.07 z69AixYg0.net
大ニュースだろ
ロシアと中国が合併だろw

199:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:54:36.39 PZyU9iK00.net
うわああああああああああああああああああああああああ
ロシア自治区だああああああああああああああああああああああ

200:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:54:43.75 o1GMUXTQ0.net
>>189
トヨタの工場とかも中国に取られそう

201:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:54:46.39 iWS2gue40.net
中国が漁夫の利ってより道連れにされてる感じにしか見えんけど

202:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:54:59.25 Tps9mpx50.net
>>199
ここはロシア人民共和国で

203:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:55:02.56 NeQmTQZG0.net
目標が一体化できて対策しやすくなる
どう一体化させるかに腐心したからね

204:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:55:03.76 WndGb7JC0.net
>>192
ロシアが電撃戦に失敗したせいでこうなった
成功してたら別な世界があったはず

205:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:55:04.93 ZejRVOPF0.net
売国奴プーチンよ
ロシアを支那経済圏の属国に貶める気かよ

206:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:55:12.14 Zg9W7oX90.net
>>198
ついでに下朝鮮が赤化統一してレッドチームに組み込まれてくれないかなぁ

207:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:55:12.45 KlyCoxf50.net
>>199
めちゃくちゃデカいなw

208:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:55:17.88 7i9y7R/O0.net
>>201
その通りだと思うなあ…

209:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:55:23.94 z69AixYg0.net
中国の乗っ取り作戦だったのか

210:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:55:24.29 VIFYxLC90.net
しかし・・・キンペーのほうが強かだな。
人民元は米ドルやユーロほどで無いにしろ、大きくなりすぎて、簡単に
ロックアウト出来なくなりつつある。 SWIFT締め出しだって、露の
ように簡単にはいかないだろう。
殴り合いのケンカふっかける前に、自らを大きくする。
敵ながら凄いなと思う、キンペーは・・・

211:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:55:28.31 BBXFxFSu0.net
人民元がヤバいんじゃね?裏で国家レベルの偽造してた件もあるしw

212:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:55:34.21 MNww9b710.net
ロシアは相当な資源取られるんやろな
もう先あらへんで

213:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:55:36.66 SyqvH6X90.net
ルーブルがダメなら元があるじゃない!
だからドルで払えって言ってんだろw

214:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:55:47.13 z69AixYg0.net
ロシアと中国の作戦だったのか

215:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:55:58.57 W0Y+67dO0.net
>>179
香港ドル無くなったら人民元をドルにできなくなるんだよな
それ見越してか

216:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:56:02.37 osTU4Wkn0.net
ロシアが漢字文化圏になるのか

217:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:56:08.14 K5UtBOEA0.net
ロシアの外貨資金の抜け道が元:アメリカは元固定制を続けると言う事は
ロシア経済制裁はうわべだけと言う事になる?
日本はハシゴ外されないようにロシアとほどほど接点もっとかないとね

218:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:56:08.28 mbc/4jAL0.net
レッドチーム

219:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:56:08.86 WGeqMGK40.net
さあ 黒幕登場

220:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:56:15.79 kcRFY39G0.net
シナも盛大に巻き込まれてやんのw

221:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:56:19.60 iiiZzGYG0.net
だっさ

222:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:56:20.27 z69AixYg0.net
>>212
中国と併合だから関係ないんです

223:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:56:30.57 KwRb3g4T0.net
人民元がいつ紙クズになるか知れん危険な通貨になった日

224:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:56:30.65 EhdZaQ0W0.net
人民元も紙クズになるね

225:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:56:31.98 o1GMUXTQ0.net
これからロシアの天然ガスは全てデジタル人民元になるんだろうな
ドルの支配が弱まるどころの話じゃねぇな

226:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:56:38.69 pe7IqSWt0.net
外貨準備ってロシア内(物理)にドルとか元が置いてあるわけじゃないの?

227:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:56:46.59 TnGbiOQc0.net
中国からすれば原油やゴールドを始め資源で相当額の現物を格安で寄越せやでいいからな
普通に成り立つ取引

228:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:56:48.84 9P7PQPQ50.net
ルーブルの価値が下がって元を使うしかなくなるか

229:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:56:54.80 z69AixYg0.net
ロシアと中国の超大国誕生です

230:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:56:54.89 P3dGKj7j0.net
>>206
それは間違いない。
韓国の貿易額はチャイナがダントツトップ。
もうアメリカ経済圏ではないよ。

231:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:57:01.52 H/x2Ha8P0.net
ぷーちん「なあ、俺ら親友だろ?助けてくれよ?なぁ…」
きんぺーさん「ひいいぃぃぃぃ!!!寄るな!近寄るなああああ!!!」

232:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:57:06.59 AUtCzNEI0.net
中華のケツ舐めるとか悲惨やな…

233:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:57:09.05 2QBqvBg70.net
「プー」死なばもろとも地獄の底まで付き合ってもらうでぇw
「ぺー」馬鹿こっちくんな!

234:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:57:12.73 PB3iTgPC0.net
【絶望の失われた50年確定へ】
また世界で日本だけが終わってた(´;ω;`)
URLリンク(www.japannetbank.co.jp)
URLリンク(www.japannetbank.co.jp)

235:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:57:13.28 7i9y7R/O0.net
>>227
そんな単純じゃないだろwww

236:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:57:22.24 mbc/4jAL0.net
中国にも経済制裁

237:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:57:23.13 MYtag5Pd0.net
ロシアのお友達だもんな
地獄まで道連れだよな^^

238:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:57:23.86 z69AixYg0.net
ロシアが中国になって
プーチン頭良いなあ

239:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:57:36.43 W7DE9Fvl0.net
ロシアが人民元を刷る権利を略奪

240:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:57:36.70 FX9Du/vI0.net
ルーブルの取引ボリュームはウクライナ戦争前に比べて0.5%の取引しかない
元建て外貨準備が底をついたら終わり
金は取引拒否か買いたたかれるだけ

241:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:57:39.42 zroFsAlo0.net
中国はそんなに甘くない、もっと強か、もっとずるいよ

242:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:57:47.40 mRcXuQh40.net
中国が全力で逃げ出すやーつ

243:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:57:54.58 L+8oKRyY0.net
中国の属国確定おめでとうございます

244:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:58:00.25 1WjSNWjt0.net
頭いい人はこういうのもやっぱ想定してたの?

245:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:58:04.98 V9b9VjL/0.net
>>230
ねーよ。
大陸側の緩衝地帯なんだから。
あそこはレッドチームになったら共産圏との戦いが大変になる。

246:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:58:07.58 EhdZaQ0W0.net
エンガチョのルーブルで
人民元も便所紙

247:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:58:08.52 7i9y7R/O0.net
>>229
超貧民国家の爆誕ですね…

248:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:58:15.76 17rVOqor0.net
中国ざまあ

249:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:58:16.94 mbc/4jAL0.net
プーチンペー

250:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:58:20.32 9P7PQPQ50.net
>>226
だいたい相手の国の銀行に預けてある
日本もロシア名義の円を預かってるけど凍結した

251:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:58:20.57 z69AixYg0.net
アメリカと日本
負ける

252:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:58:28.04 o1GMUXTQ0.net
おそらくウクライナも中国の属国化するだろうな

253:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:58:30.01 yzHJpL9G0.net
中国が覚悟を決めれば世界の王になれる
決断できないラブコメ主人公みたいな気質のチャイニーズには無理だろうな

254:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:58:31.75 sBxnNR3W0.net
独裁国家同士
仲いいなw

255:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:58:36.50 H/x2Ha8P0.net
>>217
ムネオ「そのために私がいるのですw」
山本「私もお忘れなくw」

256:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:58:38.45 Zg9W7oX90.net
>>230
殺ったぜ☆-(ノ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノイエーイ
貧乏くじが向こうに逝ったw

同盟国の要請にそっぽ向いたら…米国が韓国に輸出規制
2022/03/01 11:06
URLリンク(www.chosunonline.com)

257:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:58:42.07 yQ0mRrXa0.net
どちらかといえば中国がロシア取り込もうとしてないかこれ

258:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:58:44.16 z69AixYg0.net
>>247
そんなことない

259:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:58:49.80 EhdZaQ0W0.net
ロシアがウイグルになる日

260:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:58:52.18 gYLazsQD0.net
>>252
一帯一路の完成やー

261:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:58:59.92 cTfQdIT50.net
習近平の属国か

262:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:59:03.42 jsvLxUh60.net
元が生き残ることを考えたらもうドル建ての国を潰す道しかないじゃん

263:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:59:03.43 RIa7b8nZ0.net
ロシアの支援要請を中国が断った事への報復だなw

264:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:59:04.60 T+y0nQQU0.net
>>124
アメリカの本当のターゲットは大朝鮮(中華珍民共和国)だからな
ロシア制裁はその通過点でしかない

265:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:59:11.60 vzlVhwsp0.net
中露共栄圏の人民元とドルとユーロ共栄圏の戦いか

266:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:59:17.60 W0Y+67dO0.net
>>240
中国がスワップ無限にすんじゃね?

267:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:59:25.58 RIa7b8nZ0.net
ロシアの支援要請を中国が断った事への報復だなw

268:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:59:30.63 z69AixYg0.net
世界が変わる日

269:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:59:31.73 AUtCzNEI0.net
ルーブル元じゃなくてガス元なんやろなぁ…
現物が通貨扱いとか世界初じゃね??

270:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:59:34.21 vPzhyLDv0.net
>>232
明日は我が身だよ
台湾が侵攻されたらアメリカが日本を盾に攻撃させて、アメリカは不戦を貫いて、日本が中国に占領されるかもしれない

271:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:59:36.92 V9b9VjL/0.net
>>250
円じゃなくドルね。
決済はドル建てだから。

272:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:59:40.25 mRcXuQh40.net
>>257
取り込むデメリットがあるしどうだろうな
制裁も一緒に付いてくるんだぜ?

273:くろもん
22/03/15 00:59:44.02 PRWBiIiW0.net
ルーブルだろうが人民元だろうが、ドル建て債務は返せないし。
中国以外には何の意味もない話かと。
結局、中国に「お前からの債務はルーブルで受け取れ」って言ってるようなもんでは。

274:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:59:46.83 MYtag5Pd0.net
ロシアも中国に全面的に喰われるほど馬鹿じゃないと思うんだよな
なんとしても道連れにするんじゃないかな

275:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:59:53.14 TnGbiOQc0.net
>>235
単純だと思うぞ
資源以外ロシアは価値ある対価物も無いし
紙切れ貰ってもしゃあないからなあ

276:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:59:54.82 7NEkM3BT0.net
これは、元とルーブルの交換をしているようで、
実体はロシアの持つエネルギー資源・食糧と元との交換になっている
ロシアがエネルギー資源等を枯渇しなければ、中国はルーブルの価値を元で支える実益がある

277:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 00:59:56.93 Hf3CR+qx0.net
中国は日露戦争時の英国ポジションか。
露に潰れられると困るから介入せざる負えなくなるな。
大戦の足音が近づいてくるな。

278:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:00:02.51 mbc/4jAL0.net
ロシナのプーチンペー

279:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:00:04.08 WndGb7JC0.net
>>244
ドイツですらウクライナがあっさり負けると思ってロシアと対立したくないからヘルメット5千個しか送らなかったくらいだから
蓋を開けたら想定外にロシアの軍が弱すぎた

280:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:00:09.45 pe7IqSWt0.net
>>250
そしたらロシア内には反ロシア国名義のルーブルしかないのか
おわったな

281:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:00:14.95 NeQmTQZG0.net
露・中の”内戦”で核が使用される未来が・・・

282:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:00:25.46 FX9Du/vI0.net
>>266
中国が無限に損するだけだがw

283:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:00:29.84 H/x2Ha8P0.net
「中華人民共和国ウクライナ省長 ゼレンスキーです」

284:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:00:40.01 z69AixYg0.net
>>270
円が元になるだけだろ

285:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:00:43.57 EhdZaQ0W0.net
ロシアの扱いは
チベット自治区のようになるの?
ウイグル自治区のようになるの?

286:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:00:49.48 MNww9b710.net
中国人は2億人ぐらいロシアに移動やな

287:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:00:50.04 Zg9W7oX90.net
>>281
モンゴルは泣いていい(;_;)

288:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:00:58.42 9P7PQPQ50.net
弱ったロシアを中国が取りにいかないわけがない

289:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:01:00.25 Cr7nIMQq0.net
中国にルーブル押し付けたw

290:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:01:12.08 z69AixYg0.net
東京の高層ビルなんか中国人買収すごいぞ

291:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:01:13.47 W0Y+67dO0.net
>>276
ドルはいらねって状態なんだよな
どうすんだこれ…

292:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:01:19.05 gvHrDLhQ0.net
ロシア「おい、チャイナ!裏切れないようにしてやるぞ!!」

293:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:01:24.75 3xCBJLOn0.net
中国人とかやけに円を評価してるから元が荒れると
円高になりそうな気もする

294:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:01:25.19 xK8iFin10.net
なんか勘違いしてる人いそうだけど
元にとっては大暴落契機でしかないのよ

295:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:01:42.58 FaL25fyb0.net
>>262
中露が組む意味は軍事的なことよりドル覇権の打倒でしょ?
裏を読む人は中露の蜜月は嘘と言うがやはりズブズブの可能性もまだ残ってる

296:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:02:02.62 o1GMUXTQ0.net
すでにロシアは中国と天然ガス14兆円の契約を済ませているし
これが全て人民元になるということ
これは中国にとって美味しい話でしかないね

297:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:02:11.28 rcfNCT1A0.net
クソワロタ
犯罪者の末路w

298:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:02:13.40 YUI/rMlM0.net
制裁されてるルーブルと違い、人民元ならドルユーロと市場で交換できるから問題ないって事?
ただロシアもそんな多額の人民元持ってるんだろうか
それも一時しのぎ程度しかないんでは

299:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:02:15.26 z69AixYg0.net
>>294
そんなことないよ
日本も中国になるんだから

300:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:02:15.62 7NEkM3BT0.net
円借款やドル借款については、ルーブルを元と交換して、
元と円とのレート、元とドルとのレートにより返済することになる

301:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:02:16.47 RIa7b8nZ0.net
元の大暴落待ったなしww
中国はアメリカとロシアの両方から制裁喰らっとるのと同じやんww

302:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:02:18.10 3W1hkaW20.net
中国の代わりなんざ他で代用効くし長い目で見たら無くても構わんだろ。
15億も人口いて経済制裁を喰らいかねない行為の数々…
滅ぶ速度はロシア以上だから気をつけた方がいいよ

303:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:02:38.19 xLf2eKwL0.net
紙屑同士

304:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:02:46.59 EhdZaQ0W0.net
ロシアと中国がフュージョンして
プーチンペー爆誕

305:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:02:50.02 z69AixYg0.net
>>302
日本人中国に乗っ取られる

306:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:02:50.42 iwrBwtc60.net
>>1
中華人民共和国ロシア自治区爆誕おめでとうw

307:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:03:01.88 sPVsZi0S0.net
へ~ロシアにも財務省なんてあるんだ。
こんな状態で来年の予算はどうなるんですかね。税収はあるの?国債発行できる?
来年以降を考えるといかにロシアが終わっているのかわかる。

308:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:03:10.52 AUtCzNEI0.net
>>291
ガスを担保にしたルーブル→元→ドル建てという無駄に手数料払わな世界と貿易できないやつ

309:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:03:34.84 z69AixYg0.net
>>304
パラリンピック終えて
予定通りです

310:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:03:41.52 3W1hkaW20.net
>>299
また満州国にでもなるのか?

311:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:03:41.64 H/x2Ha8P0.net
こんな・・・こんなことって・・・ねえ?(´・ω・`)

312:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:03:45.89 RIa7b8nZ0.net
レッドチームの共倒れが始まったww
アメリカさん今頃はパーティーやろうなぁ

313:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:03:46.53 nNqE/Epv0.net
>>8
ルーブルで払われるより元の方がましだろ?的な作戦じゃないか?
一応払ったんだからデフォルトにしないでくれと

314:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:03:47.00 huOX1a8u0.net
ロシアから資源の現物払いならまだしもルーブルの札束とか貰ってもな

315:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:03:48.78 JIHxZJ900.net
ロシア助けたら中国も制裁しないと意味が無い
果たして出来るのか?

316:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:03:58.20 WndGb7JC0.net
>>294
ここ数日ルーブルが買い支えられてるけどロシア自身は経済制裁で無理
アメリカと日本はやるわけ無いしEUはユーロがそれどころじゃない
必然的に中国がルーブルを買い支えてロシアの支援をしてる

317:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:04:05.12 XHO/wDje0.net
>>306
そうはならんやろ

318:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:04:08.43 z69AixYg0.net
>>307
ロシアは中国になるんだよ

319:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:04:17.79 jsvLxUh60.net
これは中東がものすごく儲かる流れか
んでまた中東で戦争が

320:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:04:24.00 TnGbiOQc0.net
元はロシアの資源を売ったドルなどで買うから暴落はしないはず

321:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:04:29.73 on1HZXo/0.net
>欧米の制裁により外貨準備の米ドルやユーロへのアクセスを遮断されたため、
これってロシアの外貨準備金って欧米の銀行にあるのか w
いや韓国の外貨準備金もどうもそうらしく現金証券は政府や中央銀行に無いらしい w
しかも制裁受けなくても自由にアクセスできないらしい w

322:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:04:29.79 9gLAxbL20.net
中国の下につくとは
ロシアも落ちたな

323:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:04:31.80 W0Y+67dO0.net
>>308
欧州には何で払わせるんだろな

324:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:04:32.45 3W1hkaW20.net
>>305
どうやって乗っ取るんだい?

325:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:04:37.66 XHO/wDje0.net
>>318
中国は滅びるから安心しろ

326:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:04:41.04 KwRb3g4T0.net
ロシア省でかいなー

327:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:04:41.09 MNww9b710.net
これで中露経済圏に入るか
日米欧経済圏に入るかの2択を迫られるやろな
こっち側のエネルギーは水素来るかも知れん

328:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:04:42.01 Lm8Ukyym0.net
まさかの中国属国化
沿海州とか取られちゃうんじゃないのw

329:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:04:42.19 Zg9W7oX90.net
>>304
マイナス掛けるマイナスできれいな独裁者とか爆誕しないかなぁ

しないよなぁこういう時は大概足し算なんだ卐

330:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:04:49.16 kub793lA0.net
>>1
元も共倒れかw
素晴らしいw

331:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:04:55.80 PB3iTgPC0.net
ロシア以下の日本オワタ…(´;ω;`)
URLリンク(youtu.be)

332:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:04:59.07 RIa7b8nZ0.net
>>315
今回のこれはどっちかってーとロシアが中国に嫌がらせしてる感じだからねぇ

333:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:05:00.25 z69AixYg0.net
>>315
だからさ
壮大なドラマなんだよ
アメリカが悪いだろ

334:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:05:00.35 H/x2Ha8P0.net
ぷーちん「大丈夫、お金持ちの習さんが助けてくれるからw」
きんぺー「あぁぁぁ!?!?!?!!?」

335:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:05:04.83 DviWT7nc0.net
>>304
ロシアのヒャッハーと漢字文化の融合ってサイバーパンクだな

336:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:05:22.06 7NEkM3BT0.net
ロシアの経済規模は、中国の10分の1程度
ロシアの経済を十分に取り込めるだけの経済的な許容量が中国にはある
むしろ、ロシアのエネルギー資源等を独占に近い状態で安価に入手でき、
人民元の流通を拡大できる点で、この戦争の勝者は中国といえる
(経済的損失を考えれば、仮にウクライナを占領したとしても、ロシアの負けは確定)

337:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:05:27.21 kub793lA0.net
>>328
鬼城がロシアの大地にも拡大するのか
胸が熱くなるな

338:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:05:31.66 hVyChqoy0.net
ロシアが中国の犬になる覚悟を決めたか
堕ちるもんだな

339:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:05:35.14 oSKZoWen0.net
中国としてはいっそデシタル人民元を反西側諸国で一気に始める勝負してみたら???

340:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:05:36.74 Cp2rwqLD0.net
>>1
ローカル通貨とローカル通貨の交換

341:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:05:37.15 v/uPMZot0.net
2017年に保有米国債の80%を一気に売却したんだよな
これは既定路線なのかな?

342:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:05:38.80 vBqwlwtd0.net
これは中国が旨い汁を吸えると言う話?

343:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:05:41.42 L+8oKRyY0.net
>>298
ロシア分まで交換できるほど持ってないよ

344:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:05:41.43 P3dGKj7j0.net
>>256
韓国の貿易額はシナがアメリカの2倍だからな。
対ロ貿易でも日本がタダ取られしたサハリン2の後釜に座り、
プーチンの北方四島開発にも積極的に参加して、
日本を政治的に妨害敵対する方向でロシアと連携している。
今さらロシア制裁にも簡単に賛同できない理由がある。

345:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:05:45.94 eM2WAcWW0.net
>>1
シナの狗になっちゃったw

346:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:05:53.13 XHO/wDje0.net
>>330
むしろ元だけ倒ればいいわ

347:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:05:57.24 z69AixYg0.net
中国がロシア吸収w

348:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:06:01.16 xLf2eKwL0.net
ロシアの制裁回避支援なら報い、米高官が中国に警告。

349:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:06:09.43 RIa7b8nZ0.net
レッドチームがセルフ制裁で共倒れしていくwww

350:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:06:12.47 +o9srbkf0.net
>>149
広過ぎて、中共だけじゃ人手足りんのじゃないか?ww

351:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:06:22.07 z69AixYg0.net
ウクライナw

352:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:06:25.58 W0Y+67dO0.net
欧州に元で払わせるのかな…
ドルを無視した恐ろしい世界ができあがるぞ

353:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:06:27.28 2pArBeVM0.net
>>5
そして台湾尖閣進行ってパターンかな?

354:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:06:31.80 E9lHC6po0.net
ロシアにしがみつかれた中国草

355:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:06:37.80 K5UtBOEA0.net
ドル/元=ドルペッグ制(ふり幅あるけどね)固定相場なんです
極端に言うと元は無限にドルに替えられる
それにいまだに元は通貨バスケットの中に入っているんです

356:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:06:38.64 K4BdQ3G50.net
これ、もし払わなかったらどうなんの?

357:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:06:42.65 fWzhFDdP0.net
堕ちたもんだなwwwww

358:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:06:43.47 lfUxtbU50.net
中国からアメリカに投資すれば良いし、実質資産凍結も意味なかったな

359:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:06:45.03 z69AixYg0.net
ロシア吸収

360:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:06:45.51 cVt0FdS/0.net
>>25
その4国に囲まれてるとは…

361:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:06:47.21 xLf2eKwL0.net
シナ人に使われるロシア人。

362:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:06:53.82 IhPrIHIX0.net
露の侵略が始まる少し前に人民元に買いが集まっていると何かで見たが…
プロレスっぽいな

363:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:07:02.61 TVnOx7SI0.net
属国じゃん

364:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:07:04.56 H/x2Ha8P0.net
いや、あの・・・むしろやばない?
どえらいもん抱え込んでしまってない??

365:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:07:04.78 z69AixYg0.net
日本人やばい

366:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:07:13.85 TM+vpp700.net
大して身を切ってないのにロシアが勝手に転がり込んでくる中国はウマーなのか?w

367:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:07:19.10 PB3iTgPC0.net
円終了のお知らせ(´;ω;`)

368:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:07:20.13 BIf3En0K0.net
中國ザマァ。紙屑沢山集めてねw

369:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:07:24.34 fd2Ux/N10.net
世界中に核を撃ちまくると言ってるのに
デフォルトは怖いの?w

370:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:07:29.45 z69AixYg0.net
小沢一郎歓喜

371:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:07:29.72 R6fKq0xj0.net
ブーチュンに改名か

372:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:07:31.96 lOQg5ZeZ0.net
ロシアの外貨準備高は2021年末で6306億ドル(約73兆円)。
13%が元。(金が21%、ドルが16.4%、英ポンド6.5%、ユーロ32.3%、その他10%)
まぁ、当分はもつけど。。。

373:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:07:38.03 YbXw7CsI0.net
ロシア語の廃止
ロシア民族浄化
マトリョーシカも失われることになる
ロシア美女は強制的に田舎のシナ人と結婚させられ子供を作らされる
ブスは薬で子供が作れない体にさせられる

374:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:07:39.71 3W1hkaW20.net
これで中国渋って切れたプーチンに爆撃されたら爆笑だなw

375:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:07:41.94 kil2h0MY0.net
>>1
デフォルトw

376:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:07:43.81 Zg9W7oX90.net
>>344
つくづく運の無い国よの、超賤はw

377:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:07:46.16 Z+zjjBnk0.net
ほんとこいつら仲がいいな
あの雑魚も入れてやれや 北のチワワ
ルーブルで瀕死状態やぞ ほんま国民あわれやわ

378:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:07:46.56 xLf2eKwL0.net
ロシア人娘を嫁にできると喜んでいるシナ男。

379:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:07:51.02 kub793lA0.net
>>25
世界の共通見解にするべきw

380:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:07:55.27 xe31bNjR0.net
中国も人民元とルーブルを交換したくないだろうからガスや資源との引き換えか?
中国の一人勝ちもありうる気がする

381:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:08:03.29 rcfNCT1A0.net
ドルを使えず国際金融システムから排除w

382:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:08:03.79 YnftIymT0.net
ここで一気にデジタル人民元普及
ドルの時代が終わる

383:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:08:09.65 cokQxJOd0.net
中国の為替操作が炸裂するぜ!

384:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:08:10.72 XHO/wDje0.net
>>344
日本なんて貿易額ベトナム以下だしな

385:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:08:16.56 1ZcNLVcP0.net
>>194
立憲民主と共産党みたいな感じがする

386:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:08:25.25 reAGkQDj0.net
漢民族に民族浄化されるぞスラブバカ

387:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:08:25.36 WcbEx4Yp0.net
中国ロシア省ができてしまうのか 北方領土も中国に売られるのかな中国ガスがバンバン立ちそうだね

388:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:08:35.49 wrXl72JW0.net
中国はロシア程バカじゃないからな

389:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:08:35.59 o1GMUXTQ0.net
中国は、一帯一路プロジェクトに参加した諸国と送金や貿易決済にデジタル通貨を使用する案を進めてるから。
そうなると陸海空のシルクロードを介して中央アジアや南アジア、東南アジア、アフリカ、欧州を包括する巨大経済ネットワークを構築してしまう。
swiftの危険性を認識した反欧米諸国は軒並みデジタル人民元に入るだろうし
反欧米でなくても韓国のように使う国も出来てくる。

390:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:08:36.75 E9lHC6po0.net
共喰い始めていてウケる

391:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:08:37.19 WndGb7JC0.net
>>372
経済制裁でドルは凍結されてるだろ

392:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:08:42.68 z69AixYg0.net
中国とロシア合併?

393:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:08:46.53 e2VJbe8u0.net
人民元急落ルートじゃないの?

394:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:08:47.51 FX9Du/vI0.net
米国のイランへの経済制裁を忘れているのw
ロシアの銀行と取引すると自ら制裁対象になる
どの国の銀行もドル決算できなければ干からびるだけ

395:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:08:48.45 Zg9W7oX90.net
>>383
ついでにツネヒロも炸裂DA💥

396:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:08:51.46 JS03w0oV0.net
これは中国の支援行為ですね

397:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:08:52.47 ebilgsBn0.net
ルーブルが人民元の十分のイチだとしても
手持ちの札束を薄めて
貨幣価値が1割下がる事をがまんできるわけはない

398:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:08:59.77 kub793lA0.net
>>376
明確な人類の敵だから
本来は地獄に叩き落としておくべきだったのに
日本は色々助けてしまったのだよ
これは間違った行いだったのだ

399:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:09:14.39 32HZR8JR0.net
マトリョーシカが通貨のかわりになると思ってたのに(´・ω・`; )

400:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:09:15.43 KB3T5TFz0.net
>>1
そんなんアリか?
人民元の信用不安になるだけじゃ

401:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:09:19.93 XHO/wDje0.net
>>378
大半は金無いから共産党の為に独身で働いて死ぬだけ

402:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:09:20.79 BlIMSeCk0.net
超強力な連合が完成しちゃうかもなあw

403:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:09:27.15 4yeZM5u00.net
元の信用下げと格下げでダブルデフォルト

404:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:09:31.49 iN+OR6sD0.net
中国の属国ロシア省

405:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:09:33.56 /O4Vw1JV0.net
ロシア「元で払う」
債権国「要らん…。なんだその紙切れは…」
中国「中華製品と中華サービスを利用できる券だ」
債権国「要らん…」
ロシア「ハハ、ウケるwじゃ中国よろ」
中国「待てぃ!おめーんとこに元ねーだろ」
ロシア「ルーブルと交換だ」
中国「なんだその紙切れは…」
ロシア「1ルーブル=1ルーブル!!」
中国「原油ガスと鉱山とウクライナの小麦をもらえる券だよなぁ?あ?」

406:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:09:34.22 rLUDKMBU0.net
ロシアが大北朝鮮に

407:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:09:41.45 PqXbur2t0.net
この戦争発端のダメリカ何してるんだ

408:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:09:44.05 XtJG0Xep0.net
ロシアがなくなるってそういうことか

409:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:09:49.83 3W1hkaW20.net
>>377
南のキチガイも持ってけドロボー!

410:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:09:51.91 9/Bu4IDA0.net
中国ロシアが今以上に仲良くなるとまずいんでないの、ウクライナロシアの仲裁頑張らんとまずいんでないのか西側は

411:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:09:53.98 P3dGKj7j0.net
>>384
そう。もはや自由主義圏にとって地理的条件以外に韓国の存在価値はない。

412:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:09:58.10 eM2WAcWW0.net
再教育施設にぶち込まれちまうw

413:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:10:09.76 vzlVhwsp0.net
まさか人民元が基軸通貨になる日がくるとはな

414:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:10:12.41 z69AixYg0.net
ロシア中国北朝鮮王国に

415:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:10:12.55 WndGb7JC0.net
サハリンあたりの油田の権益を丸々中国に売り渡したのかもな

416:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:10:15.76 KEkWQ7yR0.net
中国がこの機で動くか動かないかで大きく変わる
欧州も日本も中国に依存しているからどうなるかね

417:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:10:16.12 Spce/gQ90.net
中華人民共和国北スラブ自治区爆誕

418:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:10:16.78 H/x2Ha8P0.net
ウクライナ美女はおいでって書き込んでヒンシュク買った中国人がいたが
その願い叶うんじゃ?

419:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:10:20.16 xLf2eKwL0.net
チャイナも外貨不足しつつあるけど。

420:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:10:36.68 IsKoH/710.net
>>305
こう言うことばかり言ってる人間って何?
とーても不愉快だ。

421:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:10:42.77 z69AixYg0.net
台湾と日本に攻めてくるよ

422:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:10:48.69 RIa7b8nZ0.net
ドル元が固定相場と勘違いしてる人いるけど
そんなものは2年間弱だけの出来事で
それもとっくに終わって2年前から普通に変動為替だよw

423:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:10:55.73 v/uPMZot0.net
>>365
大東亜共栄圏通貨の夢は途絶えたか・・・ 
無念

424:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:10:58.59 x7fa2QD70.net
その外貨も中国とかの分しか使えないけどね。

425:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:11:02.29 Tr/GkfCB0.net
経済を無理矢理操る国家同士がwwwwwwwwwww
共倒れしろw

426:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:11:13.48 z69AixYg0.net
>>420
国なんか幻想だろ

427:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:11:15.15 KO2V+G4r0.net
溺れるものに藁を掴まれた中国

428:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:11:16.03 AzlvE7jt0.net
>>367
日本じゃなくてお前が終わってんだよ。

429:くろもん
22/03/15 01:11:18.17 PRWBiIiW0.net
レート下がりまくってるルーブルと人民元を無理やり交換なんてねえ。。。
中国そもそもが受け入れないかもね。

430:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:11:19.05 XHO/wDje0.net
>>405
お前ら東アジアの猿に資源あげるくらいなら戦争やめめて西側つくわ

431:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:11:36.91 E9lHC6po0.net
そのうちプーチンが人体の不思議展に登場しそうだな

432:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:11:37.15 CqSOxkNA0.net
日本なんてあっという間に潰されるんだろうな

433:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:11:45.03 hVyChqoy0.net
北朝鮮「中国一の子分は俺様ニダ!挨拶しろよプーチン」

434:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:11:52.27 o1GMUXTQ0.net
>>413
かなりドルに近づいてきてんね
特にロシアへのswift制裁はダメだ
あんなのしたら人民元に半分ほどしないとアメリカの思惑一つで国が潰れてさまう

435:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:11:58.52 z69AixYg0.net
>>432
アメリカの属国だからw

436:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:12:00.38 o9SZUKU90.net
アフリカ諸国みたいに中国は領土売ったり港使用権で返済するやで

437:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:12:07.22 MNww9b710.net
>>420
NGにしとけば目に入らん

438:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:12:10.14 rcfNCT1A0.net
ほんと馬鹿だな

439:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:12:11.08 Zg9W7oX90.net
>>420
こーいう↓奴じゃね?w

URLリンク(hissi.org)
ID:4lu1eEA20

440:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:12:15.11 xrsukWYA0.net
さてどうするキンペー

441:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:12:15.60 IO/pJ3ko0.net
RC連合だな 通貨は人民元

442:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:12:23.85 3W1hkaW20.net
>>420
ただの在の者だ

443:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:12:25.88 YUI/rMlM0.net
>>343
調べてみると、人民元はロシアの外貨準備の構成の13%ほどしかないっぽいね
やはりロシアの外貨準備の約半分はドルとユーロで、これが制裁でアクセスが遮断、凍結されてしまったからな
ポンドや円も含めたらロシアの外貨準備の実に6割近くが制裁によって一瞬で使えなくなった事になる

444:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:12:27.44 xLf2eKwL0.net
中国企業の対ロ輸出警告 制裁逃れ支援なら「壊滅」 米商務長官。

445:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:12:28.73 XHO/wDje0.net
>>418
中国なんか誰も行かんだろw

446:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:12:29.79 TDMcU4J/0.net
プーチン「ウクライナを属国にしようと攻めてたら中国の属国になってたでござる」

447:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:12:30.10 TnGbiOQc0.net
他にも目先の抜け道はあるがアメリカが許してくれるかは知らん

448:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:12:32.66 RIa7b8nZ0.net
元の大暴落待った無し
だけど対露だけの話するならルーブルとの格差が無くなって良いかもなw
その他との貿易は即死するけど

449:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:12:37.23 kub793lA0.net
>>367
露シナリスクだから
日本に漁夫の利が来そうだがな

450:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:12:37.70 x7fa2QD70.net
>>417
人民元とのレートで足らないぶんは資源で寄越せとキンペー言いそう。

451:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:12:38.72 91RVU5Qb0.net
アメリカの属国日本がロシアを嗤うのかw

452:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:12:45.34 V9b9VjL/0.net
>>321
普通は他国の中央銀行に担保として置いておくの。
ロシアは73兆円あって、日本は3兆円預かってる。

453:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:12:48.82 vPcLVrnr0.net
まだまだはらえるじゃ~ん

454:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:12:51.37 lOQg5ZeZ0.net
>>391
露が持っている外貨準備高を米ドルに換算した値な。
内訳は書いてあるだろ。文盲。

455:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:13:02.14 KO2V+G4r0.net
アメリカがニヤニヤしてそう

456:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:13:06.52 UUkx0Sig0.net
さすがの中国もルーブルは要らんだろう
恩をうってもおそらく見返り無いよ…

457:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:13:10.38 UOTXFJ+E0.net
共産主義の後輩が先輩を超えたな

458:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:13:15.52 H/x2Ha8P0.net
なあ?世界地図どうなってまうの?
ぐちゃぐちゃになるぞwwwwwwwww

459:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:13:19.85 yTq30zxA0.net
>>4
本当コレに尽きる
ロシアのプライドの方向がわからん

460:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:13:29.17 7a7rGeA70.net
これ許したらプーチン完全に売国奴やん
ロシア人は常に中国人に金玉握られることになる
中国に金も物も人も差し出すようになる、ロシアはアホ

461:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:13:30.61 oSKZoWen0.net
ここ何日かで中国国内からプーチンとは即刻縁を切れという論説が出てるよね
国家主席がどう判断するかね

462:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:13:32.87 z69AixYg0.net
>>442
アホか

463:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:13:33.45 WndGb7JC0.net
>>454
決済停止されてて使えない物持っててもどうにもならんだろ

464:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:13:36.37 xYyuEWTM0.net
シナに足元すくわれそうな露助

465:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:13:37.74 FX9Du/vI0.net
>>443
その通りだね

466:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:13:42.94 v/uPMZot0.net
トルコも制裁反対
UAEもパキスタンもサウジも無視
イランもSWIFT制裁中でも中国と取引してるな
元がどんどん強くなってしまうw
日本ピーンチwww

467:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:13:46.04 IO/pJ3ko0.net
ロシアが二重通貨になる。

468:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:13:47.01 E9lHC6po0.net
>>420
人生失敗した精神障害者が腹いせで暴れてるだけだから気にすんなw

469:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:13:53.40 BIf3En0K0.net
ルーブルだけじゃなくて元も紙屑になるのか?w

470:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:13:59.30 jlNvbLaL0.net
>>124
さすがアメリカはん!速いわ

471:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:14:00.78 eZ7cUw2O0.net
>>355
しかも年末発覚した長年にわたる中国造幣局の偽札作り。長年西洋諸国の財産を盗んできた中国。
西洋は、これ以上盗まれないようにするよね、きっと。

472:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:14:14.43 z69AixYg0.net
>>460
国なんか幻想だろ

473:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:14:15.20 WTp/ijmU0.net
他国 「外貨(ドル)で支払いをお願いします」
ロシア「ダー、外貨(人民元)な、OK」

474:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:14:16.06 J0Zij2G00.net
カネなら払えん

475:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:14:16.91 rgTNLbsh0.net
巻き込まれた中共さんw

476:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:14:22.56 91RVU5Qb0.net
>>460
いやただ人民元使っただけだからなw

477:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:14:26.43 kAaPIuPH0.net
中国www

478:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:14:29.59 kub793lA0.net
>>457
溺れてる露助を助けようとして
シナ豚も一緒に溺れるやつかな
暴れる馬鹿のおかげで救助者も死ぬ奴w

479:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:14:31.48 s45AICRo0.net
ロシアの国貨が中国人民元になった日。仲良し。尚借金の支払いはルーブル [421685208]
スレリンク(news板)
中国「ロシア支援なんかしてねーから、アメリカはイチャモンつけてくんなカス」 [839071744]
スレリンク(news板)

480:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:14:36.02 3W1hkaW20.net
>>445
だろうね
病気になるからねw

481:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:14:46.36 RIa7b8nZ0.net
つかロシアが持ってる元なんて対した額じゃないから
それをドルやユーロに変えて外債の利払いや返済にあてたって
ロシアのデフォルトをちょっと延命するくらいか効果ないけどね

482:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:14:46.40 XHO/wDje0.net
>>468
中国大好き民多すぎて笑える

483:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:14:50.86 xLf2eKwL0.net
チャイナの最大のお得意様はアメリカなのじゃが。

484:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:14:53.05 dcZIu6Ig0.net
スワップポイントってやつ?

485:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:15:02.12 PLiITfiX0.net
ロシアアホじゃね
これで国力でも中国に大差つけらる
中国の犬になるぞ

486:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:15:03.74 TeoCdKa80.net
よく中国が許したなwロシア以外メリットないよね

487:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:15:04.55 IO/pJ3ko0.net
ボルシチ一杯いくら?
5人民元です

488:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:15:05.93 Zg9W7oX90.net
>>475
??「ニガサン•••オマエダケハ•••🧟‍♂」

489:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:15:07.54 oEaw6c5T0.net
ズッ友の絆

490:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:15:08.71 dcZIu6Ig0.net
スワップってやつですか?

491:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:15:22.56 hVyChqoy0.net
中国「白人の内臓も供給できるようになったアル」

492:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:15:28.04 lBhfZ2Hk0.net
これでロシアも安泰だわ欧米の経済制裁は無効になったし
日本もドル切って人民元に乗り換えるべきだな
早くしないとバスに乗り遅れるぞ

493:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:15:30.94 PqXbur2t0.net
極論通貨なんてロシアインド中国に南アメリカだけ流通すればいい話でしょ
干上がるのEUだけじゃ…

494:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:15:32.38 tf2uOEdl0.net
中華人民共和国 シベリア自治区とか出来ちゃうの?

495:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:15:40.60 s9G7c7zW0.net
近未来フィクションでこんな設定出したら速攻没にされそうなアイデアじゃないか、もう少しリアリティのある行動を取れよ

496:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:15:44.71 E9lHC6po0.net
アメリカ「これ受け入れないとロシアに協力しているものと見なす」

497:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:15:45.02 twcJmfSc0.net
道連れアルかw

498:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:15:45.83 vdmdoZx60.net
まあそうだろうねこれ

499:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:15:46.16 WndGb7JC0.net
ここ数日絶対ロシアの勝ちだと言いまくってた人たちはこのスレに寄り付かないのな
中国の属国おめでとうございます

500:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:15:46.62 YnftIymT0.net
元々経済面では中国がアメリカに潰されかかってたからな
ロシアが物理的に潰されかけてるから一気にかすんだけど

501:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:15:49.88 z3FIoHRA0.net
人民元も暴落しそう

502:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:15:54.68 XHO/wDje0.net
>>485
元々国力て大差ついてるからヘーキヘーキ

503:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:15:55.89 o1GMUXTQ0.net
>>481
天然ガスをデジタル人民で前払いしてもらうなど手はいくらでもあるよ

504:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:15:56.04 3W1hkaW20.net
>>462
ビンゴか?w
いやーすまんすまんw

505:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:16:17.89 NeQmTQZG0.net
しかし露助も人が悪い。節目節目に中共の
足抜け阻止戦術を取る
敵ながらあっぱれ

506:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:16:21.04 qaJvoJpl0.net
中国はロシアへの金融制裁をやらないから、
中国に対しても金融制裁が必要ですね。

507:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:16:27.91 z69AixYg0.net
日本はアメリカの属国

508:ニューノーマルの名無しさん
22/03/15 01:16:34.28 voYG6e3c0.net
>>1
中国その気になればロシアを滅ぼせるな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch