【社会】熊本県内、半数超が無人駅に JR九州ダイヤ改正 コロナ禍の影響も [上級国民★]at NEWSPLUS
【社会】熊本県内、半数超が無人駅に JR九州ダイヤ改正 コロナ禍の影響も [上級国民★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 17:55:22.59 vLVfT4w60.net
偽装しろよ

3:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 17:55:42.32 G6G9n6nI0.net
>>1
キセルの本場は鹿児島だが

4:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 17:56:27.83 HahEhGUg0.net
在宅勤務になってからここ2年で電車乗ったの10回も無いわ

5:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 17:57:05.30 QwDNng240.net
車いすに厳しい社会になった

6:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 17:57:23.37 +LlfUhNp0.net
嘘つき県なんかどうでも良い。
くまモンも死んでしまえ。

7:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 17:57:43.74 53u8VEhuO.net
降りる駅が無人駅なら
不正乗車、しやすい

8:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 17:57:57.09 rS372uqH0.net
全駅に駅員とエレベーターを設置しないと社民党が怒るぞ

9:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 17:58:03.40 G6G9n6nI0.net
>>1
「また炎上政治活動のチャンスニダアアアアアア!!!!」
社会民主党全国連合の伊是名夏子常任幹事は、
夜1人で出掛け、友だちとのディナーを楽しんだ
最寄り駅は車いすが使いにくいので、来た時と同じように、1人で徒歩15分の駅に向かう
URLリンク(i.imgur.com)
あれ?
自宅には「自分では生活できません」って、
ヘルパー15人が税金使って来てるんじゃなかったんですかね?
事実とちがうなら、どこが違うのか指摘して欲しい
すぐに訂正します

10:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 17:58:10.35 +7NNkWKj0.net
ありがとう夏子
さようなら夏子

11:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 17:58:12.15 LJ6KQm3N0.net
くまモンだしなぁ偽装が大変な事になるだろうな

12:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 17:58:56.84 Yn+gUyIr0.net
【独自】「アサリはとにかくもうかる」産地偽装の闇取引、熊本の業者が実態証言

13:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 17:58:58.42 WG5H0Hkw0.net
やらかしの余波がこんなところにも

14:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 17:58:58.94 0McdassP0.net
>>2
見事

15:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 17:59:43.64 2M22PtV30.net
キセル放題なん?

16:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 17:59:44.21 NesGMjXS0.net
ガンタンク部隊がアップを始めました

17:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:01:25.45 XH2oWvQ+0.net
やっやつが来るのか!!!!

18:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:02:30.67 kNKLG2je0.net
くまモンのパッケージは買わなくなったな偽装で

19:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:02:51.45 QH0CAdBs0.net
あっさりしてるな

20:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:04:02.92 EpXdjyxD0.net
無人駅から無人駅まで切符買わんで乗れるやん

21:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:04:03.53 /Z0NpcWZ0.net
田舎だから仕方なかろう

22:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:04:04.25 oIa4sGGn0.net
キチガイが煩いから廃止にしろ

23:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:04:53.79 8guGKARe0.net
夏子が旅行に行けないじゃん

24:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:05:31.02 wMhcvIjN0.net
土合駅をバリアフリー化させたら夏子を認めるよ

25:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:05:33.39 +LlfUhNp0.net
そうや、駅の周辺を中国領にしたらええんや!
無人駅は、もう熊本県内の駅じゃない。

26:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:05:41.38 gXgQYKpw0.net
西日本の無人駅でワンマン列車の運転士に切符を見せずに後ろのドアから降りる客を見たことがあるのだが
定期券を持ってたら後ろから降りるみたいな慣習でもあるのかね
そうでないとしたら堂々と不正が横行してるのだろうか
不正乗車だとすればローカル線を維持する気もなくなるな

27:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:07:20.44 b1VdR9bd0.net
>>1
さすが産地偽装してる最恐県クマモト

28:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:07:25.08 /Z0NpcWZ0.net
田舎だと運賃収入<<<運行コスト

29:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:07:38.61 TD+9Wfpf0.net
>>23
来たらどうなるんだろう

30:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:07:56.78 nt5KPE0j0.net
新幹線なんて必要なかったよなぁ

31:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:08:55.73 v8wB5mMJ0.net
>>26
今はどこのドアから降りてもいいんだよ

32:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:09:03.29 zJC1BVv90.net
あーあ
終わったな
中国人かロシア人
呼ぶしかない

33:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:09:18.98 r4xIB5SX0.net
人口が減る一方だし人がおらんとこはどんどん無人化すすむだろうな

34:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:09:19.36 FXr/LuFA0.net
中国に高く売り付けよう

35:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:10:38.04 yUoHOMmf0.net
夏子!
全部の無人駅に特攻して来いw

36:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:11:08.86 QTi8PcXO0.net
熊本省のものはもう買わないよ

37:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:11:15.50 HWGM0+l+0.net
熊本駅を無人化してこそ本物

38:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:11:29.45 8eWm0wX20.net
田舎は中華に侵食されていく

39:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:12:17.77 lnHK0wTx0.net
東京の一極集中はいつになったら止めるの?

40:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:13:14.51 X3r6KR9a0.net
JR東海の利益の一部を地方に配分しろよ

41:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:15:43.24 HtMLt6JC0.net
>>37
利用客少ないし問題ないな

42:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:17:57.01 cRgggstB0.net
>>1
コロナ関係ねーよ
糞県政が電車より車優先のドーナツ化で街づくりした結果だろ
それでもいまだに道路の環状線さえ完成しない
能力ないなら議員になるな 公務員になるな

43:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:20:20.02 xBgcIBol0.net
赤字路線は早くバスに変えたほうが良い
赤字が増えるだけだ

44:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:20:23.93 US8xJI+/0.net
>>こうした声に、JR九州は「介助支援には拠点駅からスタッフが向かう。当日の連絡でも基本的に対応する」と強調
こういう無理な対応じゃ早晩限界が来て会社自体が存続出来なくなるだろう。こういう要望を上げる奴は他人にやらせるんじゃなくて自分で手配しろって。

45:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:20:41.49 jr16Ywh30.net
あいつが来るぞー

46:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:20:49.04 NQqfxVIb0.net
アサリ埋めて次の日掘る仕事してたBBA立たせとけば

47:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:21:51.55 DLnNY9es0.net
>>1
熊本県内でも利用者がいる方側のイメージがあったが
今回九州内で大学前の駅を無人化するみたいだが大丈夫か?

48:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:22:08.63 rf4X4HKs0.net
どこまでも高速道路で行けるようになって
利便性のよい車に移動した
熊本から博多まで高速バスの利用者が多い

49:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:22:22.84 c/VP2Zvz0.net
有ロボ化はまだまだ出来ないんだな。

50:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:23:49.72 70bVQ9U70.net
モンスターから攻撃される前に廃駅にしたほうがいいと思う。

51:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:23:57.89 XYSYKG+B0.net
崇城大学前まで無人駅かよ
あそこは全然過疎駅じゃないやろ
熊本は車社会だからあまり駅が使われない、ってのは分かるが

52:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:24:48.30 QHo6Jl1g0.net
>>2
素晴らしい

53:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:25:13.87 8BiJYejp0.net
あさりの影響がこんなところにも…

54:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:25:26.65 JfQW8Xzs0.net
健常者ですら不便な思いさせられるのに車椅子の連中まで面倒みるわけねーべ

55:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:27:37.61 nUK/IKQd0.net
無人駅には監視カメラが付いてるし
キセル繰り返せばバレる

56:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:29:51.79 rf4X4HKs0.net
>>55
無人駅でもICリーダーあるからな
降りれなくなるだけ

57:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:31:25.42 A4r6yIyD0.net
無人でもカードでピッくらいは付いてないと、有人駅で降りるとき面倒だし。

58:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:33:45.58 9PwADAWe0.net
>>2
請負業?

59:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:35:20.06 9PwADAWe0.net
電車に電子マネー機械つけて
ピってしないとドア開かないでよくね?
カードは無料配布して

60:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:35:25.70 HD0n/gcO0.net
駅でアサリ養殖すればいいのに

61:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:35:43.82 +TAn9O6L0.net
>>56
リーダーだけでゲートがない駅もあるぞ
あと使用可能な駅エリアが限られている

62:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:39:03.07 pOJa31KU0.net
熊本か…

63:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:40:11.23 Lvtv/SfQ0.net
昔は切符切るために駅員さんとか必要だったけど、今はそんな事する必要ないからねぇ
何なら、客を信用して切符入れとかあるぐらいだから
コスト削減かぁ
JRで働いてる人も先が見えないだろ

64:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:43:00.12 AZLNYeYu0.net
そもそも熊本なんて鉄道通っているのかすら知らん

65:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:43:18.76 3m+bYeAc0.net
駅員の代わりにメトロノームを設置します(`・ω・´)

66:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:44:41.00 5i0vIg2F0.net
くまもん どんだけ田舎やねん

67:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:45:07.25 TKyT9CmL0.net
車社会なんだから別に影響無いだろうな

68:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:45:26.92 9qfDt8390.net
キセルなんか無理だろ
電車の車掌が無人駅では切符回収するだろうし、ワンマン運転でも運転手が切符回収してるとこもあるしな

69:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:45:39.82 +dIjrncA0.net
熊本って半導体の工場つくるんじゃなかったっけ?

70:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:46:19.14 usZ9gIRp0.net
新幹線しか残らないでしょう

71:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:49:04.80 usZ9gIRp0.net
>>68
現地に行かないとわからないよ
早朝の都心の駅の有人改札にいつも人がいなくて
キセルやり放題になってるところがあった

72:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:50:14.50 wdRkN1Om0.net
田舎はキセルし放題か

73:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:53:14.70 usZ9gIRp0.net
無人化の問題が、高齢者、障害者対応っていうのは、
なんとも。
そんなことしても、JRは赤字が増えるだけなので、
どっからかその分の人件費もらわないと
続けられないでしょう。

74:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:54:10.49 hFGQpy8a0.net
大丈夫だよ。トマトとアサリに引き続き天然ガスと石油が熊本県産になるから。

75:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:54:31.54 c/7607jE0.net
土日の夜は改札が無人になる駅で降車したら
俺の前を歩くおっさんが牛歩みたいにゆっくり歩いて
後ろの俺に絶対追い越してほしい感じだったので
俺もゆっくり歩いてたら階段の途中で靴ひも結び直しやがった
キセルだったんだろうな挙動不信感がすごかった

76:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:55:22.57 BB7kVgkp0.net
政府が不要不急の外出は止めろ言ってたし

77:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:55:26.64 b0dD2tiq0.net
限界集落どころの話じゃないな

78:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:55:43.44 mkq6IZNU0.net
量産ガンタンクがボランティアで駅員やれよ
始発で配置、終電で回収

79:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:58:44.64 4o4SbSnp0.net
熊本ってくまモン以外何があるんだよ?

80:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:59:04.62 t2cIKIIZ0.net
姫様、自治体と鉄道会社のケツを叩くお時間です

81:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 18:59:20.83 hFGQpy8a0.net
>>79
共同通信

82:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 19:01:15.48 gXgQYKpw0.net
>>31
前のドアから降りてくださいっていう自動アナウンスが流れたよ

83:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 19:01:43.16 H6QcUk9j0.net
>>1
田舎だからなあ
熊本市も吸収合併しまくってかろうじて70万人を超えさせただけのなんちゃって政令指定都市だし
熊本駅も中心街や空港から離れているし在来線も利用状況がショボいし

84:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 19:02:43.60 hkH/BO6y0.net
田舎のJRは車で移動できない人のためのものだからなあ

85:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 19:08:31.47 3BDihzEL0.net
>>84
地方で電車に乗ってるのは学生かお年寄りだからな
大人になったらみんな車移動

86:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 19:10:27.78 iLz4cw1g0.net
熊本は車社会やからなぁ

87:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 19:12:34.71 4+O4NdRL0.net
>>71
むかし大牟田とか西鉄の連絡でキセルやり放題だった

88:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 19:14:18.18 2gpwAw+70.net
夏子さんが無人駅をなくしてくれるよ
JRも管理できない無人駅は廃止
で解決

89:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 19:15:10.41 iLz4cw1g0.net
>>79
熊本に住んでたと話すと「ブルーシャトー行ったことある?」と耳が腐るほど言われた

90:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 19:23:40.13 vNsvpA2I0.net
JR九州も不動産屋メインになったからな

91:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 19:34:10.38 29zUJT4Q0.net
熊本だけどもう20年は電車に乗ってないな
移動に電車を利用するという発想自体がない

92:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 19:40:57.67 OCl990C+0.net
いや、関東でも相模線だとSUICAのリーダーライターだけが突っ立てる駅あるぞ。
ボタン押さないと降りれないし。どんまい。

93:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 19:53:31.03 B22jxWZz0.net
>>26
うちの地方ではそういう慣習あったな
前の方から降りるように書かれているけど後ろで降りる
JR側の対策は1日だけ車掌が乗って定期を確認するってのかな

94:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 19:56:44.80 v8wB5mMJ0.net
>>93
チェックする社員の人件費で赤字になるから、今はそういうのはしてないね
昔は必ず車掌が検札したり、乗車券販売してたけど

95:撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
22/03/12 20:09:32.83 VsfXmH/T0.net
>>1
ダイヤ改正に合わせて無人化される熊本県内の駅で、鉄道写真を撮影の際は、下記、撮り鉄の決まりを遵守し撮影願います。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

96:撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
22/03/12 20:09:43.91 VsfXmH/T0.net
>>1
ダイヤ改正に合わせて、無人化される熊本県内の駅で、鉄道写真を撮影の際は、下記、撮り鉄の決まりを遵守し撮影願います。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

97:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 20:20:34.81 QbcSVKA40.net
介助とかふざけんなよ
鉄道は介護施設じゃねえんだよ

98:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 20:30:23.66 TQRj7hep0.net
夏子がくまモンに会いに行く準備に入ったはず

99:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 22:23:09.49 Osq+EvuNT
夏子の標的がいっぱい。

100:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 23:20:43.58 gNDpsDz70.net
詐欺本県

101:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 23:27:03.68 Qts2pIYU0.net
コロナの影響も地方のほうが悪く影響がでるからな
田舎で過疎化に高齢化に寂しい駅ばかりになり雇用も減って人口減って衰退するだけ

102:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 23:28:02.14 ZjC2CtZb0.net
>>91
先日肥後大津に泊って熊本へ行くために豊肥本線に乗った
熊本駅でチンチン電車に乗り換えて熊本城に近い花畑町で降りて
銀座通りで熊本ラーメンを食す
熊本はマー油が効いたのいいんだよなぁ
食後、蒼くライトアップされた熊本城の周囲をぐるっと周り
市役所前から新水駅へ
ナビタイムでは豊肥本線の肥後大津行きに乗り換え可能だったんだが
信号待ちやらなんやらで接続に間に合わずw
他の条客も誰一人怒っている様子無く30分ほど次の列車を待った
夕方からだったので大した観光は出来なかったがとても懐かしくて楽しかったよ
ガキの頃に市内に1年程住んでいた事のある元熊本民でした

103:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 23:43:35.55 9ZCzmsK50.net
最終的には車掌や運転手も廃止したい方向だろうな

104:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 23:49:39.87 qXDFisqu0.net
>>102
突然の自分語りごくろーさんwww

105:ニューノーマルの名無しさん
22/03/12 23:51:08.63 IlhLRb+40.net
あさりは偽装
駅はがらがら
お城はコンクリート製の偽物
熊本は終わってるね

106:ニューノーマルの名無しさん
22/03/13 00:06:15.05 acqBHTKm0.net
jr熊本に乗ってるキノコ頭のガキ共は盗撮魔の犯罪集団

107:ニューノーマルの名無しさん
22/03/13 01:29:25.22 7wutHSYD0.net
熊本w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch