22/03/11 18:12:29.53 HoC5GEEl0.net
黒電話「核捨てるとかウクライナ、アホ過ぎるw」
3:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:13:06.72 fQ3XWhdf0.net
要約すると
アメ公は露助に
ビビってるってことでしょ
4:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:13:13.42 n4upxChl0.net
日本が攻められても
同じこと言いそう
5:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:13:17.80 nstSiX7f0.net
核持ってれば、何やってもいい事が証明されたな
6:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:13:21.05 fYmszlXC0.net
>>1乙
SPY×FAMILYスパイファミリー
TX他:4月9日(土)より 毎週土曜23:00~
URLリンク(spy-family.net)
ロイド・フォージャー:江口拓也
アーニャ・フォージャー:種﨑敦美
ヨル・フォージャー:早見沙織
制作 WIT STUDIO × CloverWorks
URLリンク(imgur.com)
7:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:13:25.64 sGlUS5WH0.net
麻宮サキ報道官
8:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:13:33.86 g0O2LAoh0.net
おまえら、わかってないな
この発言は、「お前らの手の内、全部丸見えだからw」ってロシアに向けたメッセージだよ
9:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:13:36.01 MRc2KWZp0.net
ロシアと戦いたくないし
NATOから離脱もあるな
10:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:13:44.31 2Xrb0WKx0.net
ゼレンスキー「幼稚園でもダメか、じゃ次は老人ホームが襲撃されたと騒ぐか」
11:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:14:01.51 2s1GJCfe0.net
>>3
要約するまでもなくスプートニク=ゲンダイだからw
12:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:14:05.33 5hEgyhMt0.net
生物兵器をナメたらあかん方がええよ
13:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:14:35.79 EFj6ECCP0.net
[NEW VERSION] Battle Hymn of the Republic
URLリンク(youtu.be)
14:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:14:36.70 AboydOXh0.net
核無き国家に、人権なんてねーよw w w w
15:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:14:41.42 WCXyw/5i0.net
アメリカとロシアが軍事同盟を結べばよいのでは?
16:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:14:50.83 UbEK7+4A0.net
ヘタレアメ公www
17:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:14:51.87 Y99UrOt90.net
ウクライナに、米国の生物兵器研究施設がわんさかあるから、
露軍は現地調達し放題だなw
https:
//ua.usembassy.gov/embassy/kyiv/sections-offices/defense-threat-reduction-office/biological-threat-reduction-program/
18:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:14:52.42 ivpmTFxo0.net
アメリカが手を出さないのは最初からわかっている
19:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:15:01.60 PLaLGIgg0.net
中国、朝鮮が日本に侵略してきてもアメリカは動きそうもないね
20:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:15:21.50 1x04FmiZ0.net
アメリカがこう言う時は奇襲しそう…
21:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:15:40.56 ySuCIfsK0.net
ゼレンスキー怒って良いぞ
22:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:15:51.70 RFBHprBZ0.net
>>1
まぁ、アメリカがやるならロシア本土攻めるわな。
だって、ウクライナなんて守ったところで旨味ないから。
23:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:15:53.47 Yv/jfFHD0.net
>>18
イラクがクウェート侵攻した時は秒で動いたじゃないですかー
24:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:15:55.61 qCC9/9Uj0.net
結局、最終的に生き残るのは核保有国だけなんだと確信した。
25:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:15:56.74 QU/Oa6xX0.net
ロシアの核使用はハッタリじゃないからな
26:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:16:02.18 fLwoJ0t00.net
ブダペスト覚書、ミンスク合意って茶番だったんだな
27:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:16:02.77 Chre9t6H0.net
日本に攻撃してくる事態になったら在日米軍は武器置いてアメリカに帰っちゃいそうだなこりゃ
28:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:16:06.04 xWPXPAqO0.net
そんな事より日本から上流国民が国外脱出を始めたら、核攻撃の合図だから、お前ら有名な上流国民の行動を監視しろよ
29:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:16:08.64 l091UppQ0.net
核放棄したウクライナが平和ボケしてただけ
こうなることは誰にでも分かってたろ?
30:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:16:14.46 E/MfuaPk0.net
日本終わりましたわ
31:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:16:22.34 iGVP04YY0.net
サキサキw
32:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:16:36.82 su+bkg530.net
外交力不足
33:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:16:36.99 II0K1VHy0.net
お前ら、なんでイキってんの?
34:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:16:55.53 kSrK1fqd0.net
煽るだけ煽ってこれw
経済対策の失敗は全部プーチンのせいにしとけば良いもんなあ?
35:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:16:57.64 STeb9mER0.net
>>29
日本はどうなりますか?
36:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:17:02.71 ktow8mSG0.net
生物・化学、、、うっ頭がぁ
高校の時のトラウマは埋めたままにしておいてほしい
37:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:17:23.70 uFF6eBUd0.net
核保有国に囲まれてる日本、オワタ
38:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:17:35.87 48Pz4QRc0.net
アメリカ様の許可がおりましたw
39:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:17:36.89 trhQ5Ly80.net
手の内をさらさないと気が済まないのか
40:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:17:50.60 xcf3fMYg0.net
押すなよ、押すなよ~って事じゃん
41:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:17:58.34 ivpmTFxo0.net
核は持ってるぞーというのは抑止力として機能するが
生物化学兵器はこっそり使うイメージがあるから
使うぞーとは言わず抑止力にならんのちゃうか。
42:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:17:59.02 kZFMhmPY0.net
ロシアさん使っていいよ!って言ってるようなもの
43:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:18:02.79 qjEDeNbo0.net
アメリカ本土やNATO加盟国同盟国が攻められたわけでもないのに参戦しますとはいえんわな
あくまで表向きはだろうけど
44:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:18:03.02 t8CA7IXi0.net
核兵器は人類最強の盾であり矛である事が証明されたな
9条と三原則はロシア中国北朝鮮韓国にとって最強の盾であり日本にとって最低の盾であることも証明されるだろう
45:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:18:15.38 joTL+F0G0.net
>>35
中国の属州
46:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:18:21.27 OTs3vU4+0.net
そらぁ自分たちの研究所から出されたもんを攻撃は出来ないわなあ
危ないもんなあ
47:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:18:21.40 4drNwqK90.net
リベラル「この国には9条がある
48:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:18:23.32 86VltWul0.net
>>20 ウクライナの為に世界大戦起こす馬鹿な国はいない
日本もどうかしてる
ロシア・ウクライナどちらが正しい悪いなんてどうでもよくて
日本経済・日本国民の生活的に考えるとロシアが消えると大打撃だが
ウクライナが消えても打撃は無い
その上、ロシアが次に戦争するとしたら制裁のリーダー国してる日本だ
日本は9条があるので先制攻撃できない
要するにロシアと戦争になるとしたら侵攻された時なので日本国内が戦地となる
49:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:18:29.44 0QD5PexH0.net
何故なら私達は世界の警察では無い
リーダー岸田の下で国際的な枠組みとして介入すべきです
50:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:18:33.87 xiY3iFOZ0.net
しっぽ切りwwww
三下の末路はいつもこれよな
ウクライナのユダヤ人
51:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:18:38.27 UNyX1PGH0.net
>>1
ロシアの生物化学兵器ってサリンだよねw
52:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:18:41.56 29ImYgEW0.net
サキさんて名字何やろ
やっぱ麻宮かな
53:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:18:41.59 JPiXIppE0.net
おうおう、これは核使用もオッケーくさいな
人道回廊といい外堀が埋まりつつある
一定期間を置いた後に今残ってるのは軍人のみってことで核投下で終了かな
54:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:18:43.49 1AK6/tuP0.net
選挙あるし米国の有権者にとってはあくまでも
スラブの内輪揉めで巻き込まれたくないらしい
でも諜報部隊は英国と組んで裏で支援してると思う
55:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:18:45.41 q4wNSbOH0.net
いっそのこと納豆ばら撒けよ
natto軍です
56:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:18:46.83 0.net
お前ら情報戦でいちいち一喜一憂しすぎ
57:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:18:51.37 TC+YbqL70.net
安心しろ
いざとなったら俺の股間の核弾頭二個がお前ら守るから
58:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:18:59.11 SZeHV9F50.net
>>26
核の前ならどんな条約も茶番だぞ
怖いじゃん
59:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:19:09.79 /Ru4IdRp0.net
yes
60:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:19:28.92 WBomw+xa0.net
おお、こっちか。
2Bスキー写真も、戦国お見合い許嫁の配下になってもうたw
61:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:19:31.50 29ImYgEW0.net
>>57
核なのか弾頭なのかどっちだよ!
62:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:19:31.68 SYX5c/ce0.net
バイデンが弱腰で本当に良かったわw
トランプ大統領だったらこの戦争は起きず、
日本人もお花畑のままだったろうな。
63:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:19:36.80 zv0eyDEM0.net
当然だろ
その必要もなくウクライナが勝つからな
米軍が入ると、戦後の「ロシア処理」がややこしくなる
64:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:19:37.53 rC0F6QRN0.net
軍事支援しまくって、ロシア離反と戦争を煽りまくって、これ
アメちゃんは超残酷、超現金な国やで
65:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:19:39.59 VLlMgEvY0.net
もしかして、盗られちゃったのかな?
66:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:19:41.52 RFBHprBZ0.net
>>27
ロシアどころか、中国でもケツまくりそうなのよね。
下手すら朝鮮相手ですら逃げそうで。
67:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:19:49.74 S4MHsOBe0.net
走れメロスで例えたらアメリカは太宰治だな
68:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:19:54.22 SvKSeHWX0.net
もしかしてこれってアメリカ倒すチャンスなんじゃね?
日本だってアメリカにさんざんやられて利用されて同盟国とは言いがたいだろ。
今こそ原爆の償いをさせるべき
69:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:20:01.56 mDXZKwqs0.net
もうウクライナが何が何でも各放棄はしてはだめだったと言うことを身を以て示しつつあるな
結局捨てたら誰も守ってくれない
70:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:20:02.33 I9rGocsn0.net
>>35
日本がどうなるって未だにアメリカの占領下だろ
71:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:20:06.68 BWKuIrq80.net
見捨てるのかよ…
72:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:20:10.12 ybCdJ+f80.net
>>62
Jアノンいたぁ!
73:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:20:12.10 Qsx66Io80.net
これでロシアは懸念なく残虐行為ができる
74:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:20:26.96 KpbIOfI40.net
一寸サキは闇
75:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:20:29.18 W/VHNNNy0.net
表向きに、こう言うってことは。これ絶対、裏で動いてるな米国は
76:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:20:29.97 ar47T/mQ0.net
生物兵器とか
コロナばら撒いてえらいことになったやんけw
77:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:20:31.63 Qky6d3ZQ0.net
経済制裁だけで潰せるって判断したんでしょ
78:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:20:36.75 uuUYm4L60.net
ひゃっはwwwwwwwww
使い砲台やんwwwwwwwwwwwwwww
79:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:20:39.23 ErPrVJfm0.net
何でこんなこというのかな?
ロシアに侵攻のお墨付き与えるようなもんだろ?
せめてレッドライン超えたら行くよぐらい言っとけ
80:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:20:59.97 VwyMq13h0.net
そんな事よりハゲてきた
81:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:21:19.88 /C3O7Giw0.net
>>25
おまえがなぜわかるんだよ一発撃ったら100発飛んでくるんだぞ
82:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:21:30.12 oLSBtgUf0.net
早紀テメエ
83:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:21:31.00 NIZXxoI60.net
やったもん勝ちの侵略戦争が増えそうだな😭
84:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:21:31.52 G4XqFpJN0.net
>>79
来いよ来いよって言ってる
85:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:21:34.92 WBomw+xa0.net
嘘倉使いにくいやろ…
自分の方が賢いと思ってる理系なんで。
86:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:21:35.01 UNyX1PGH0.net
>>58
世界最大の資源国で
世界最大数の核ミサイル保有国のロシアは無敵の人
87:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:21:46.52 Ghuy5Q390.net
これってダチョウ倶楽部の芸風
88:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:21:51.68 WGPqdW6J0.net
とっととバイデン首にしてプーチン暗殺しようぜ
こんなことダラダラ続けてたら
ドンドン世界が貧乏になっていく
89:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:21:55.18 GDrhMq/70.net
一人の男によって引き起こされたジェノサイドとして記録されるわ
90:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:22:03.32 leBt+9qG0.net
アメリカ国民にとってウクライナがどうなろうが関係ないしな
世論がもう助けなくていいという風潮になってる
91:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:22:15.91 NXebJgeQ0.net
サキっちょだけだから!すぐ終わるから!
92:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:22:16.34 G4XqFpJN0.net
今トランプだったらどうなってたかな
93:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:22:16.69 l67NwUhR0.net
アメリカってほんと勝手やな
どこが世界の警察だよ
94:!omikuji !dama
22/03/11 18:22:17.11 jyeaAuB70.net
ゴーサインで棚
95:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:22:20.30 7dACytbK0.net
ウクライナなんて元ソ連の敵国なんだから当たり前
96:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:22:29.19 xKeie+ev0.net
トランプが世界の警察止めるって宣言してアメリカファースト洗脳済みだから世論調査でもウクライナに軍事介入するべきだと思ってるアメリカ人たった2割強しかいないんだから絶対に無理
97:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:22:33.03 AnW0Af5R0.net
ロシアは安心して戦えって言ってるんだよ
98:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:22:36.23 trhQ5Ly80.net
アテにしてたら大惨事になるタイプの友達
99:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:22:37.55 K4qdgKB10.net
先って名前いいな
100:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:22:40.00 AdgDqhG70.net
ウクライナでロシア消耗させて、ポーランドで迎撃態勢なんだろう
完全に戦いを想定してる…
101:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:22:42.79 ySuCIfsK0.net
プーチンと密約済なんやろうな
102:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:22:45.09 6ABzpDAu0.net
おいおい
サリンとか洒落にならんぞ
103:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:22:45.69 WBomw+xa0.net
嘘倉で迷うなら、こう使うってのも、
戦国お見合い許嫁に伝授したw
104:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:22:47.64 UNyX1PGH0.net
>>83
ロシアが原発攻撃のテンプレ作ったから模倣は増えるやろね〜
105:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:22:48.76 oaNsfWpY0.net
そういう方針が決まってるにしても何でわざわざ発表するんだ?
ロシアが好き勝手できるようになるだけでは?
106:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:22:49.31 G4XqFpJN0.net
>>91
ほんとに言う人がいる
ドン引きした
107:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:22:50.51 z3qWW8bq0.net
アメは日本が侵攻されても同じ事言ってるような気がしてならんわ
まあ他人の手助け当てにしてる日本も日本人も頭おかしいとしか
108:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:22:51.13 opo3dNnE0.net
アメリカが日和る訳ないだろ
アメリカの計画通りに馬鹿ロシアは進んでるんだよ
109:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:22:56.79 r1wAXab20.net
プー助「アメリカがGOサインだした!サリン、タブン、VXガスを用意しろ!」
110:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:22:57.23 ivpmTFxo0.net
制裁リーダー岸田か、
昔フライデー襲撃事件でそのまんま東が
エレベーターにしぶしぶ最後に乗ったので
出る位置では東が先頭になってしまった、てネタ話があった。
そのまんま岸田。
111:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:23:01.12 JPiXIppE0.net
アメリカ的には核の撃ち合いなんて絶対やりたくないしな
ロシアが核使ったら使ったで米が唯一の使用国ではなくなるし一石二鳥ってところか
112:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:23:02.87 I4pHMJWl0.net
>>28
お前ら下流奴隷は日本から逃げるなよ
奴隷がいるから俺ら上流が美味い汁を吸ってるんだからな
113:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:23:04.00 mc2/qrHj0.net
日本にロシアが手を出しても対応は無いなこりゃ
114:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:23:05.33 owKbxotU0.net
なんでホワイトハウス総出で押すなよやってんだ?
115:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:23:08.98 52KIArAL0.net
>>79
プーチン「つかって…いいの?」
プーチンがジレンマの角に立たせて悩んじゃうじゃん
116:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:23:17.87 j/DmKz2Y0.net
これは隣国ベラルーシも嫌だろ。
めんどくさいし、やらんよ。
117:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:23:19.89 pJ1AX/Sc0.net
さあ人体実験はっじまるよ〜
118:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:23:24.71 ldx1m1J/0.net
サキっぽならOK
119:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:23:29.68 3CFbQ4eF0.net
国防省が過去にウクライナプログラム文書で公表してるだろ!国務省のサキの嘘わかってるアメリカ人でコメ欄が大炎上中!
ロシア国防省 ロシア軍NBC防護部隊長 公式発表【日本語字幕】
://youtu.be/2c-FbrFIhl0
米国防総省 と提携企業 blackandveatch 社 プログラム 2021~「ウクライナ軍における人獣共通感染症診断・観察・予防」
独国防省プログラム2020-2021「クリミア・コンゴ出血熱、レプトスピラ症髄膜炎、ハンターウイルス 原因物質研究」
2007アメリカはジョージアでも「アフリカ豚熱」資金援助共同研究にも!
多種多様なウイルス・細菌共同開発研究で資金提供ウクライナ研究所30ヶ所展開!アメリカが支援したウクライナ医療改革後にウクライナ国内感染症爆増!
120:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:23:30.47 G4XqFpJN0.net
>>110
なるほど
121:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:23:35.14 V/7ggd+10.net
アメリカ「(高みの見物さいこおおーーwwwwwもっとやれやれww)」
122:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:23:47.24 I9rGocsn0.net
>>93
そもそも警察を信用るのは日本人くらいだろ
だからそういったズレた発言しちゃうんだよ
123:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:23:50.88 7Z5WkpPh0.net
中国無傷なのに削るわけにはいかないわな。
124:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:23:50.95 UNyX1PGH0.net
>>102
ロシアの生物化学兵器は高純度サリンやでw
125:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:23:56.19 3r0PptES0.net
口は出すけど何もしませーん
126:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:23:57.14 EGyq2JaZ0.net
内々に決まっていても早々と名言するなよ
チラつかせるとかやりようあるだろ
127:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:23:59.13 aM5+BKzH0.net
最悪の事態を防ぐためにも
ウクライナに降伏させろ 武器を送るな
128:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:24:00.02 OAPA5vPQ0.net
アメリカは本土攻撃できる国とはやらない
核戦争になったらアメリカも負け組になるから
129:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:24:01.11 /GbkLakj0.net
>>71
いまさら?
130:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:24:03.12 L031j7ks0.net
おいプーチン、使っていいらしいぞ!
131:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:24:03.59 leBt+9qG0.net
>>93
国民が冷めてるんだよ
132:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:24:06.41 YVuHBsR80.net
結局理想はさておき核兵器こそが唯一最高のカードであることが証明されてしまった
133:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:24:06.90 yFF4BnFN0.net
クソのアメリカ。
134:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:24:10.90 7dACytbK0.net
早紀って見かけ以上に冷たい女だな
135:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:24:11.99 CeC/T9cJ0.net
ゼレンスキー脚本・プーチン監修 ウクライナ・ロシアの栄光
悪役エキストラ アメリカ、NATO、EU、+日本
なおエキストラ達が一人もやってこないまま撮影できるところから進めてはいたものの
ストーリーどうりでは、ロシアの正義の力だけが目立ち浮いてまうほど破壊力があるので
正義というよりも悪者に見えてしまい困っている模様
そこで急遽、日本に出演のお呼びがかかったところ (監督 736部隊の亡霊という事で参加してくんない?) ←new
136:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:24:24.20 O/MeJWWG0.net
これは参戦ありそう🙄
137:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:24:29.33 p1RFvb0/0.net
性差別は良くないけどこと戦争に限っては僅かな例外を除いて女の担当はダメだわ
逃げや泣きが許されるからか無責任なんだよ
138:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:24:34.32 U2zkA78q0.net
ここんとこ世界の終わりが見えてきてるんだけど、
誰か神の怒りにふれたやついるだろ?
139:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:24:42.25 86F6gQnS0.net
アメリカは大人の対応だね、それにしてもロシアは原発や子供の病院攻撃したり生物化学兵器使用する可能性あったりと残虐非道だな。
140:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:24:42.26 1AK6/tuP0.net
「使ったら?俺は知らんよ
本当にやったら欧州怒るかもしれんけど
俺は知らんよ」
141:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:24:43.14 B/C9dRoa0.net
サキ、冷たいよ、サキ
142:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:24:46.89 CEhzoTil0.net
>>92
少なくともこんな風に手の内を晒すような事はしなかったと思う
143:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:24:47.07 2Xrb0WKx0.net
これがフェイクで
明日モスクワに電撃空爆したら震え上がるのにな
たぶん何もしないだろうね
144:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:24:47.90 Chre9t6H0.net
トランプがプーチンは天才とか言ったのも結局そういうことか
145:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:24:53.92 WBomw+xa0.net
優先順位を付けたんやろなぁ。
核兵器実戦使用ブライト艦長されるぐらいなら、
生物化学兵器でコロニー皆殺しの方がましやろって。
146:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:24:54.65 UNyX1PGH0.net
>>93
世界の警察役は商売だからw
147:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:24:57.99 MXIqi7eI0.net
一発だけなら誤射かもしれない
それが毒ガス砲弾であろうとも
148:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:24:59.75 FK9h6fo30.net
だからさぁなんでいちいち言うの?
わざと使わせたいのか?
149:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:25:01.85 FRXOzO8e0.net
米国「やっちゃえ、ロシア!」
ウクライナ「」
150:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:25:05.75 U0L0S4VF0.net
だからアメリカはイザという時に裏切る。
日本も独自の核兵器を保持しなければ核保有国に蹂躙される可能性がある。
151:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:25:11.11 wTu98/uV0.net
>>1
ウクライナ市民を虐殺した
ならず者の独裁者プーチンは
クウェート市民を虐殺、侵略した
イラク独裁者 サダム・フセイン と
まったく同じ
戦争犯罪者
152:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:25:25.49 F5VntV3P0.net
ロシアが米国に化学兵器ばら撒いても反撃しないって事?それってチキンすぎない?
日本がロシアに攻められても見捨てられそうだし安保の見直しもヒツだろうね
153:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:25:32.80 gQ63Tocd0.net
ウクライナ疑惑キタ━━(゚∀゚)━━!!
154:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:25:33.03 UNyX1PGH0.net
>>144
トランプは知ってたんやろねw
155:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:25:40.91 SGLpb+gj0.net
もう完全に見捨てられてるな…
156:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:25:46.82 r1wAXab20.net
英国特殊部隊「ゼレンスキーすまん、俺たち帰るわ」
157:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:25:47.46 h03ZG1aC0.net
>>1
まぁ、そうなるわな。
今のロシアは完全に「暴走列車」そのもの。
ほっとけば自分で勝手に失点を積み重ねて、国際社会全体から総スカンを食らい続けてくれるのだ。
なんでわざわざロシアと戦端など開いて同じ立場に堕ちねばならんのかw
そもそも、直接戦争などしなくても経済制裁で存分に痛めつけられるし、そうこうしてる間にロシアが握ってたヨーロッパの天然ガス市場も好き放題食い荒らせるってもんだしなw
158:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:25:48.89 48Pz4QRc0.net
ウクライナ大使館はアメリカ様にキレてみろよw
159:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:25:49.44 p+b8Fo/L0.net
まあ状況を悪い方向でも進ませない限り、終わりも見えてこないと判断してるのかもな
160:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:25:56.76 gHKPQxry0.net
これが核保有国の力
アメリカすら黙らせる絶対的な抑止力
日本は馬鹿な事したね
中国が言ったように強い者には逆らわない方が良かった
どうするんだ岸田?
土下座じゃ済まさねーぞ
161:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:25:58.78 AdgDqhG70.net
>>148
使わせた方が、国際世論は味方にできる…
162:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:26:02.75 CeC/T9cJ0.net
>>135 関連
米国のウクライナ生物学研究所での炭疽病とアフリカ豚熱の実験 日本の731部隊に似ている ロシア連邦軍放射線・化学・生物学防護部隊 [かわる★]
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1646986992/l50
163:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:26:03.04 mCWBnKg80.net
アメ主導の侵略
164:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:26:08.83 I4pHMJWl0.net
お前ら行政をわかってないな
報道官は代弁してるだけなの
165:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:26:12.16 WSgGZ5sO0.net
下らない事に口を突っ込んだ挙句今頃になって
知らんふりか 腰抜けアメリカ 二度と大きな口きくんじゃねえぞ
166:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:26:12.44 dNo0cxcx0.net
この無能
167:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:26:14.41 y5cwS7oW0.net
サキ報道官「、、なぜならば日本に
決定権がある。我々はリーダーに従う」
168:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:26:18.64 wg3eDkJ10.net
在日米軍の現実を見た気がするなw
お前ら竹槍で戦車と戦う準備しとけよ。
169:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:26:19.65 dwR7USaP0.net
派兵しないのが確定だとしても
わざわざここまで表明する必要あるのか?
ロシアが調子づくだけでは
170:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:26:20.26 nCpjxp5A0.net
もっと言い方があるだろう
使えって合図になるぞ
171:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:26:24.26 MeTpuoTb0.net
えーイラクはやったのに?
172:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:26:24.46 rzTkHozx0.net
要はアメリカは
ロシアに遠慮は要らないよ!好きにして!って言ってるのかな?
173:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:26:37.89 I6bVfrk80.net
米国はトロッコ問題に答えを出しましたってことなんだろな。
・全人類の大虐殺危機&米国本土攻撃の可能性と
・ウクライナ国民虐殺、喪失 の可能性を天秤にかけて
前者を避けます、と。
および
・プーチンとその首脳存命期間での世界滅亡危機 と
・犠牲はあるがこの期間をやり過ごす の
後者を取ります、と。
174:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:27:03.59 DvrsrnDj0.net
ロシア、ベラルーシ
↓
↑
ウクライナ
↑
NATO
↑
日本
↑
米英
175:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:27:03.63 WGPqdW6J0.net
老人は絶対大統領にしてはならない
176:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:27:04.97 77nrV0A90.net
しかしの後の文章が…
177:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:27:16.25 OAPA5vPQ0.net
なぜはっきりいうのかというと核戦争をやるつもりはないとはっきり言う必要があるから
線引きだよ
なぜアメリカ本土をリスクにさらさなきゃいけないの?
178:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:27:17.08 mCWBnKg80.net
長崎警札ワイセツ
179:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:27:21.08 rzTkHozx0.net
バイデンがボケてるのか
アメリカがボケてるのか
180:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:27:21.52 EaCPZWOK0.net
>>152
今回の最大の教訓は、戦争になったら何でもあり状態になってしまうところ
土壇場でアメリカが様子見してしまうのはじゅうぶんあり得る
181:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:27:22.94 DP19fRg00.net
ゼレンスキーを散々煽っておいて、それはねえだろアメリカ
オバマにしてもバイデンにしても、ウクライナに散々やれやれ言ってロシアを挑発しまくらせて
ロシアが本気になって攻めてきたらこれかよ
最低だなほんとに
182:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:27:26.12 rNhafAst0.net
ロシアが化学兵器使用するように(アメリカ)誘ってるね
その誘いに乗るか?乗らないか?
(ロシアなら乗るだろうな核で脅かすしか取り柄がないからな)
183:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:27:26.81 2Xrb0WKx0.net
サキ「ちなみに日本有事に対しても同様です」
184:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:27:27.49 ssgLeJNc0.net
で、その生物兵器って奴の研究、製造に米は関わってんの?
185:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:27:29.81 KLqN90CU0.net
主敵はシナだからな、ロシアなんて中ボスを相手に軍を動かしてられない
それは欧州の役目でしょ
186:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:27:30.86 gwsvJCmu0.net
ここまで手出ししてないとしないだろうけど
ロシアの好き勝手が許されるのはもどかしいな
187:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:27:33.06 umDLMgzQ0.net
>>171
イラクは石油利権が有るから
ウクライナには無い
188:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:27:36.26 I6bVfrk80.net
>>172
それはさすがに、見当違いすぎだよ。
189:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:27:38.33 JYWdLgp00.net
アメリカ自体がやられない限りは手は出さんとな
190:!omikuji !dama
22/03/11 18:27:38.98 jyeaAuB70.net
混沌こそ金を生むからな
ウクライナもNATO入をしないならどーでもいいわ!
191:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:27:39.07 OLXo01Q50.net
>>166
自己紹介かな?
192:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:27:39.36 6wbd6Spt0.net
使用していいよ、っていうOKサインか
193:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:27:43.05 UNyX1PGH0.net
>>175
世界一超高齢化の日本が
おまゆう〜w
194:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:27:43.07 2aHAhVnW0.net
ジャップが西側の責を負えってことなw
195:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:27:47.95 UO/Yzz7/0.net
ロシアを徹底的に制裁してるのは日本くらいだろ
アメリカもNATOも手を引いてるのにな
196:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:27:54.53 7sVDgXLX0.net
せっかくならこれはEUの安全保障問題だと逃げてくれ
マクロンが臨界しちゃうかな
197:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:27:55.91 p1RFvb0/0.net
侵略してるロシアが絶対的に悪いのは間違いないが
死ぬまで戦う覚悟がないならキチガイのプーチンを無駄に刺激しない方が良かったな
介入するならウクライナを助けてやらないとアメリカに騙された形になる
198:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:27:56.11 aM5+BKzH0.net
だったらウクライナにジャベリンを送るなよ
意味のない経済制裁を最初からするな
199:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:27:57.41 pIpYGcU50.net
ウクライナ側で撒くフラグじゃねえだろうな?
200:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:28:03.06 dgv7D0vz0.net
>>1
日本は本格的に
核保有しないと不味いぞ
アメカスは守ってくれないぞ
201:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:28:03.85 e8HXdAjD0.net
ロシアへのGOサインなのか
ウクライナへの自演抑制目的なのか
202:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:28:11.48 PiOqee1s0.net
サキといえばサキ・ヴァシュタール
203:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:28:12.58 1t1LPN480.net
>>1
お前のとこの研究者が武漢のP4に出入りしてたのバレてるのによく言うなw
204:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:28:14.19 8x2kqxwc0.net
核保有国が相手だとこれだけヘタレwww
台湾有事にアメリカが介入することは無いwww
中国の後ろ盾はロシアだからなw
205:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:28:22.38 OTmi5MNn0.net
日本が攻められても、同じように見放すかな
206:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:28:22.65 pVOab4va0.net
プーチン、ロシアがウクライナで戦うために「中東からの志願兵」を派遣することを発表。
ロシアはすぐにでもこれを一時停止するつもりはない。どんな代償を払っても殺しに行くのだ。
- アントン・バーバシン (@ABarbashin)2022年3月11日
プーチンは中東の傭兵を使った
一方ウクライナは西側の傭兵を使った
207:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:28:23.56 IqAcD8FH0.net
露助の核最強説あるなw
お墨付きだなwウクライナはじっくり攻め落とすだろうw
208:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:28:34.84 I4pHMJWl0.net
バイデンは40年ぶりの物価高をなんとかしなきゃいけないことで頭がいっぱいなの
209:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:28:36.06 whG3JrnV0.net
ネオナチロシアなら生物化学兵器にして使うだろうからな
210:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:28:41.50 tSjRLLTR0.net
まあ世論調査でも介入するなの方が多いし
共和党も一部だけだからなやってまえってのは
211:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:28:42.04 bOGgMlvx0.net
新しい病原体ですねわかります
212:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:28:42.96 Jjspemn50.net
ほんとアメリカって汚いな
石油利権握りたいだけじゃん
213:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:28:57.10 GMpqjlLA0.net
なあバイデンってプーチンの連れじゃねえか?
214:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:28:59.39 7dACytbK0.net
祖先がウクライナ人に殺された恨みで、ユダヤ系ゼレンスキーの自爆だと見透かされているんだろうな
民間人に死ぬまで戦っておかしいよ
215:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:29:00.07 ySuCIfsK0.net
サキ (ウクライナさー他力本願で喧嘩してんじゃねーよ、絶対助けねーから)
216:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:29:02.05 CeC/T9cJ0.net
>>198
そこはゼレンスキーが自由を天秤にかけちゃったから
西側の意思は見せておかないとね
217:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:29:12.53 OTs3vU4+0.net
>>208
それはありえるw
火付けだけしてもうウクライナのこと忘れてそうw
218:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:29:15.86 BeTV5R1t0.net
国連の安保理でロシア非難決議とか、停戦決議とか
決議すればいいよ、ソレを守らなければ、制裁決議とか
国連軍の招集とか、ウクライナで行われている人道に対する罪
の国連の調査団の派遣とか、国連が行うべき事は多数あるよ
219:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:29:16.53 DP19fRg00.net
人口数百万の都市を完全包囲したら数日で陥落する
化学兵器を使うまでもあるまい
本気で化学兵器や生物兵器核兵器を使う時は、nato軍と戦う時だろうな
220:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:29:20.78 edOVWpTK0.net
それを明言しちゃダメだろ、戦略的に…
221:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:29:21.44 wc7saneQ0.net
西側はこれを機会にロシアを叩いているけど
本質は内輪揉めだからなあ
222:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:29:28.53 WBomw+xa0.net
LEVEL5-judgelight-
世界のサキ~
223:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:29:29.92 XRXykpvF0.net
これ言う必要あったかな?
224:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:29:30.41 UNyX1PGH0.net
>>190
ウクライナの副大統領は映画プロデューサーやぞw
若造のサークル内閣みたいなもんw
225:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:29:33.24 6Qcpzjb+0.net
サーキー好きさ
サーキー好きさ
226:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:29:35.36 Chre9t6H0.net
山奥に防空壕でも掘るべや
227:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:29:38.00 Xen2h2av0.net
お前ら結構余裕だよな
バイデン「議会が安保の発動を否決しました、メンゴメンゴ、米軍加勢できないは」
ってなる確率が相当上がったぞ
228:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:29:39.26 qY+k+zBv0.net
お前らまだ気が付かないの?wwwwwwwwww
229:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:29:42.58 umDLMgzQ0.net
>>198
ヤンキーの血を流さずソ連同士で潰し合う
これほど美味しい事は無い
230:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:29:42.93 WSgGZ5sO0.net
バイデンの息子は身分利用してウクライナの良い地位に就いたんだっけか
選挙の為にバイデンは地球の平和を捨てた
231:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:29:43.19 SGLpb+gj0.net
見捨てるつもりなら最初からウクライナを誘うなよ…
232:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:29:44.22 9gDf7Np+0.net
>>16
売電だしミンス政権はどこの国でも糞害悪でしかない
233:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:29:55.33 LrG0Mrju0.net
アメリカ叩くならジャップが行けよ
自国民の命を軽く扱うのは独裁国家だけだ
安保も無い国の為に死なせる訳にはいかないだろ
234:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:30:00.47 1AK6/tuP0.net
でもプーチンと取り巻きがこれを真に受けたら
飛んで火に入るになりそう
235:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:30:06.08 2Xrb0WKx0.net
ゼレンスキー
「次は障害者施設が襲撃されるかもよ?(/ω・\)チラッ」
236:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:30:08.09 EaCPZWOK0.net
>>205
わからないけど、わからなくなってしまったところが今回の教訓
なので、万一の備えを考えなければいけなくなった
237:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:30:08.62 608pFT5p0.net
やはり安保は無効ってことで
238:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:30:12.31 dwR7USaP0.net
日本が戦火に巻き込まれても同じことを言って突き放しそうだ
239:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:30:14.57 gQ63Tocd0.net
バイデンはウクライナに黒い疑惑があるから静観の構えは崩さんよ
240:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:30:23.27 lsguICrk0.net
こんなに抑止力を放棄してるアメリカはみとうなかった
241:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:30:27.99 WGPqdW6J0.net
>>193
プーチン69歳
習近平68歳
岸田64歳
習近平もそろそろアウトやぞ
242:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:30:36.23 PBkWNT4w0.net
アメリカの敵国である中国に注視してるからね
243:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:30:37.25 7vDEbBKh0.net
逆に何があったら動くん?
244:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:30:37.85 ji13zidD0.net
>>1
え、じゃあ中国が攻めてきても守らないじゃん
そうなると核持つしかないじゃん
245:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:30:39.37 S4MHsOBe0.net
「ウクライナ、君の犠牲は決して無駄にはしないよ」
246:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:30:41.32 NXebJgeQ0.net
伝説の雀士、サキ
247:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:30:43.80 I6bVfrk80.net
>>203
そりゃ前提だ
主要パワープレイヤー、みんなやべえ奴が前提
そん中で生き延びる術を見出さねばならない
お前もそれを言うのはせいぜいどこにも届かない
ここでならこそじゃんね
248:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:30:45.21 DP19fRg00.net
アメリカは核大国相手には日和る。日本人をよく見とくべき
日米安保条約があっても相手が核大国の中国ロシアだった場合
同じように見捨てられる可能性がある
いい加減に自主国防に舵を切らないとウクライナの二の舞だ
249:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:30:47.81 tSjRLLTR0.net
実際クッソ寒いしじゃ自衛隊行くか?ってなあ
250:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:30:50.14 PiOqee1s0.net
アメリカにやられたくなければ核を持て、という強力なメッセージになるな
251:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:30:52.76 UNyX1PGH0.net
>>213
そうやで、
ビルゲイツの元嫁が色々ゲロってるやんw
252:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:30:55.50 3r0PptES0.net
欧州の仕事だよな本来は
ドイツとかいうゴミが邪魔だわ本当に
253:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:30:58.55 joTL+F0G0.net
>>205
アメリカは大国に対しては口だけだと証明されたようなもん
254:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:30:59.38 WlMpQyBR0.net
まぁ 悪の限りを尽くせ という事だろうな。
何をやっても、アメリカは火の粉をかぶらない。
悪をやればやるほど、戦勝しても、世界は経済制裁強化に進むし、国際司法裁判所で容赦しなくなる。
255:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:31:01.59 7sVDgXLX0.net
>>195
米国はロシア中銀のドル建て資産凍結してるから一番効いてるのはそれ
256:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:31:01.69 3r0PptES0.net
欧州の仕事だよな本来は
ドイツとかいうゴミが邪魔だわ本当に
257:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:31:04.08 yef3aLOW0.net
>>183
いやーん
258:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:31:04.85 146Cb9tG0.net
もうロシアのやりたい放題じゃん
日本も見捨てられたとみていいよね?
259:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:31:05.29 7a7eTbjJ0.net
流石ふにゃちんアメ公
260:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:31:16.91 jDKPvjY50.net
ウクライナは怒っていい。
そしてNATO国を攻撃していい。
261:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:31:17.73 Zl9yMsK30.net
ゼレンスキーのおかげでEU、ロシアともに疲弊していくよ
こんな楽しいゲームはないよね
気をつけないといけないのはあとは中国だけだ
262:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:31:23.93 NXebJgeQ0.net
麻雀打ってたのに偉くなったもんだ
263:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:31:26.52 OLXo01Q50.net
>>231
最近の弱小国のゼレンスキーの態度が横柄すぎるから
軌道修正したんじゃね
264:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:31:27.17 I6bVfrk80.net
>>214
我が日本で思いっきりやってたけどな
265:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:31:35.33 SozpY8Ew0.net
>>236
九条の会「だが断る」
266:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:31:42.49 iRFWodEJ0.net
北海道が攻められてもアメリカは手を出しません。
267:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:31:43.69 yPZXTR5L0.net
同盟国でもないのに行かないわな
268:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:31:43.72 +fPqxkLD0.net
コイツら誘ってるとしか思えん
269:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:31:49.49 MCDkV5Xn0.net
日本もあぶないな
270:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:31:55.63 AdgDqhG70.net
>>243
ウクライナ西部をロシアが侵攻してきたら
動くかもね、ポーランドに近い
271:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:31:56.26 mrcQHsYp0.net
ロシアの勝ちが決まったな
世界もセルフ経済制裁でウクライナに同情しなくなってきただろう
272:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:31:57.10 ySuCIfsK0.net
バイデン (派兵せずに軍事産業も儲けさせることに成功したぞ)
273:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:32:05.64 WSgGZ5sO0.net
>>200
アメリカに頭を押さえつけられている日本には
許可が無いと何も出来ません 日本が素直に大人しいから
舐められまくり
274:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:32:08.84 y+0xM/zX0.net
目先の国益だけを優先させる宣言だな
日米安保もいざという時梯子外されそう
275:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:32:16.65 4Re5PBTq0.net
バイデン支持率落ちてるみたいじゃん、逆転派兵あるかも?
276:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:32:20.92 w4ZxsGF2O.net
ウクライナにあれほど期待させておきながら、あっさり見捨てやがったw
277:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:32:25.03 I4pHMJWl0.net
もう用無し力無しの国連は要らん
解体せよ
278:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:32:26.40 SxGCsZq40.net
アメリカだけがロシアの本気度を知ってるのかもな
279:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:32:27.29 BeTV5R1t0.net
>>221
理由は何でもいい、ロシアを弱体化させるのは日本の国益
ロシアは仮想敵国だからね
280:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:32:27.30 cYYLiqJT0.net
そりゃウクライナ人が何人○んでもロシア人が○んでも
アメリカは何一つ痛く無いからね
長く争ってもらってシェールガスで儲けたいわな
281:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:32:32.82 8eExfo830.net
日本もアメリカに頼っても無駄ってことだな
思いやり予算は無意味
282:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:32:34.17 gish4dwP0.net
まあ情報戦ってやつすか
283:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:32:34.45 CeC/T9cJ0.net
>>261
これを機に領土拡張や自己中経済などを改めてくれると良いんだけどな
284:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:32:35.31 olTcvu5t0.net
米民主党政権時ってのはロクでもねぇ事が起きる
285:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:32:38.78 F8eDm3yW0.net
これってつまり使ってもOKって言ってるのと同じだよな
いちいちロシアをたきつけなくていいものをアメリカが空気読めなくて挑発
ブダペスト覚書にサインしたのウクライナは失敗したな
286:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:32:46.10 WGPqdW6J0.net
>>198
ロシアの力を削いでロシアにウクライナ献上がバイデンの計画
上手くいけばどちらの国からも感謝されアメリカが独り勝ちするはずだった
だが予想以上にロシアが弱すぎた
バイデンも頭を抱えてる状況
287:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:32:56.22 I6bVfrk80.net
>>248
自主国防というか
地域防衛にさらに自主防衛可能な構を築くだな
単に安保見直しという方向でイキるなら
それこそ梯子を外されるわ
288:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:32:57.94 UO/Yzz7/0.net
アメリカ「弱い狐ほどよく吠える。ロシアにウクライナ進軍する勇気はない」
ロシア「ここまで世界のメディア使って馬鹿にされたんじゃ収まりつかんわ。マジでウクライナ攻めるぞ」
アメリカ「ウクライナがどんな攻撃を受けようと私達助けません。まあ武器だけ送るからウクライナとロシアで殺し合え」
うーん。控え目に言って鬼畜
289:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:32:58.93 JxXyrKUu0.net
ウクライナには親指立てて溶鉱炉に沈んでもらわないと困るからな
290:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:33:06.51 K4qdgKB10.net
サキの顔見てみたい 名前からして綺麗なんだろうな
291:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:33:16.34 RT+6X7Gy0.net
何でバイデン政権てこんな余計な事ばっかり言うのかな。まるでやって下さいと言わんばかり。
292:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:33:17.64 L4Cu5vk80.net
いまじゃマッポの手先
293:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:33:20.07 nPKMpLNm0.net
ウィルス兵器は効果が出るのが少し時間がかかるが
毒ガス兵器は数秒で死ぬから使うかもなと思ってたわ
そしてプーチンロシアは永遠の邪悪国家として
歴史に記録されるのだろう
294:…
22/03/11 18:33:24.55 OJ+8Aq6/0.net
ロシアにアメリカが参戦したら即時中国が動き出す。
295:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:33:26.26 dszyJDO30.net
何で言う必要があるのかと
売電マジで辞職した方がいい
296:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:33:31.72 05aafySG0.net
>>1
さらにロシアの悪評を世界に広めるために
暗にロシアに生物化学兵器使えよとアメリカが挑発しているわけか
297:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:33:33.33 3oq7/4MA0.net
まあ核撃っても何もしなさそうだな
298:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:33:38.68 1AK6/tuP0.net
>>290
299:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:33:39.44 DP19fRg00.net
せめて中国軍とがっぷり四つで戦える軍事力がないとだめ
アメリカ軍と自衛隊との融合は即刻やめるべき。アメリカが中国相手に妥協したら
日本はその妥協して内容を飲まされる可能性がある。
その時に米軍なしには戦えない自衛隊だと、戦わずして屈することになる。
日米安保は抑止力のみと割り切って、アメリカ抜きでも中国軍に対抗できる軍事力を確保すべき
300:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:33:39.44 EaCPZWOK0.net
>>274
相手が核保有国の場合その可能性大と評価すべき
301:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:33:41.95 K6C/HusR0.net
>>200
これな
日本の構図がウクライナと全く一緒だわ
アメリカ様が守ってくれるってお墨付きがある大丈夫!ロシアかかってこいやー!
アメリカ「核戦争になるからあとは頑張れちなみにNATOとしても介入しないから」
ウクライナ「」
302:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:33:49.06 I6bVfrk80.net
>>291
米国民主党の伝統芸能だな
303:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:33:53.31 GIddZtWF0.net
>>4
NATO加盟国が攻撃されてるにもかかわらずバイデンが
「米軍は派遣しません。よしこさんや、わしの昼飯はまだかのぅ」てなったら
そりゃそうなるだろうな。
304:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:33:55.36 bePJNN/t0.net
使えって事か
305:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:33:55.52 CeC/T9cJ0.net
>>285
好きにすればーって事だろ
ロシアは常任理事国なんだし自己責任でどうぞって事でしょ
306:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:34:04.86 dwR7USaP0.net
日本も核保持とかの自衛必須だと思うけど他国が反対するだろうから、どう道筋つければいいのか
307:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:34:11.62 gfZcoTEP0.net
当たり前だけど舞台裏では米露でオフレコ接渉は毎日してるだろうな
実際にはウクライナは孤立無縁
308:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:34:14.55 UNyX1PGH0.net
>>241
ジョーバイデン80歳
ドナルドトランプ76歳
アメリカはとっくにアウトやろw
309:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:34:15.46 kGVZfbKg0.net
>>1
スプートニクってまだ生きてるんだ?
310:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:34:15.78 OLXo01Q50.net
>>270
NATO加盟国でもないのになぜ動くか根拠を詳細に頼むわ
NATO条約の第何条の何項?
311:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:34:22.65 7dACytbK0.net
武器さえ売れれば売電は満足
312:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:34:29.08 SozpY8Ew0.net
ロシアがこの戦争をドロ沼にさせる意図がある場合、
次の標的はポーランドやバルト三国ではなく日本じゃないかと思ってる
313:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:34:30.12 XFKNwlU70.net
コイツらは日本に戦争させたいんだろうな
314:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:34:30.40 05aafySG0.net
>>291
どう考えても、やってくださいと言っているんだろ
315:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:34:45.19 TItt9DG10.net
>>10
そんなん尚更だめやでゼレやん
316:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:34:50.98 Z1PzH3ws0.net
今までの歴史からもアメリカを含むどの国もが
核持ってる国に攻め込んだ事一度も無いしなw
結局は核持たないと
どんだけ空母とか持っても無駄って事なんだわ
317:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:34:55.07 GBaOfoC/0.net
>>1
核武装最強論がまた証明されてしまったな
318:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:34:59.64 yPZXTR5L0.net
日本は同盟国、ウクライナは非同盟国。
この違いを無視してアメリカは日本も見捨てるというのは中露の工作員だろ。
319:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:35:07.66 e8HXdAjD0.net
ゼレン〇キー「ロ軍による黒人虐殺をみせかけるしかねえか。でも、いねえ」
320:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:35:08.80 4EA2ry+j0.net
押すなよ絶対に押すなよ!
321:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:35:12.63 ivpmTFxo0.net
サキ報道官は原哲夫の漫画に出てきそうな顔をしている
322:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:35:14.57 +Vui2Pym0.net
>>1
先に言う必要はないだろ
323:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:35:17.06 y+0xM/zX0.net
これからのハイテク戦争に勝つために
官民学で軍事研究しないと
規制を取っ払え
324:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:35:17.69 7sVDgXLX0.net
EUに圧力かけて黙ってりゃマクロンが矢面に立たざるを得ないのに意味もなく出しゃばるバイデンに米国民はイライラ
325:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:35:19.64 8eExfo830.net
ロシアは敵だがアメリカはクズって事だよ
326:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:35:26.10 CeC/T9cJ0.net
>>312
あまり期待してないだろうけど煽りに来てるしな
327:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:35:26.16 fZKY9PUJ0.net
経済的にロシアをくびり殺す方向に全力あげるだけだしな
328:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:35:28.76 52KIArAL0.net
>>311
まあ戦争は代理人に任せるのが一番
自らでて怪我したくねーし
329:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:35:31.81 GGcD6tpj0.net
ロシアか中国来るの分かった時点で在日米軍も逃げ出すぞ
330:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:35:32.13 qysXtHvR0.net
おい、岸田、キチガイを挑発すんな。
お前の格好つけの為に死にたくないわ
331:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:35:32.66 QtXVLiy20.net
米軍派兵はもうどうでも良く
戦闘機を提供すべき、ポーランドも独自に提供すべき
それ以外にもトルコのドローンを大量に提供すべき
332:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:35:32.66 WGPqdW6J0.net
>>308
オバマ60歳
年齢関係なくアメリカ終わってたわ
333:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:35:34.59 spn0jyag0.net
可哀想
334:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:35:39.22 DcFkkAOR0.net
>>5
抑止力ではなく侵略につかえば
人類の敵になるがな
335:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:35:47.15 MCDkV5Xn0.net
日本は核武装もできないからつんだな
336:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:35:51.68 Qewi6pj30.net
他の国の闘争には我先にと突っ込んでいくのにロシアは核を撃って来るから弱腰なんか?まあロシアが撃ったらアメリカも撃たんワケにいかんし、そしたら人類滅亡だもんな
337:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:35:53.23 DP19fRg00.net
>>287
安保は抑止力のみと割り切る
実際に中国と日本が戦った場合アメリカ軍は通常兵器の攻撃すらしてくれないだろう
それは今回のウクライナ戦争で明らかになった重要なことだ。
通常戦闘も核戦争に発展するから控える。そうやって梯子が外されるのが目に見えてる。
台湾に関しても同じ。やはり他国に防衛の要は握らせてはいけない
338:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:35:59.12 AdgDqhG70.net
>>310
ポーランドとバルト三国、NATO条約第4条を発動 協議要請
URLリンク(www.cnn.co.jp)
ポーランドは、NATO加盟国だぞ
339:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:36:03.92 0.net
>>312
自分から両面作戦にもってくほど愚かじゃないだろ
340:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:36:04.67 DssQwPIf0.net
さすが元祖戦争犯罪者のアメリカさん笑
341:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:36:12.36 r1wAXab20.net
>>318
正解
アメリカは核保有国と戦争をしたことがないが
同盟国を裏切った史実も無い
342:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:36:30.71 UNyX1PGH0.net
>>322
聞かれる前に答える。
これが賢者のやり方よw
343:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:36:32.28 +fPqxkLD0.net
>>288
この流れ見てると俺には罠をかけてるようにしか見えないんだよな
344:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:36:35.56 4ktyLVWf0.net
だから何でロシアの後押ししとるかなwww
345:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:36:41.88 WGPqdW6J0.net
>>326
戦闘機無いみたいだがチャイナに要請する気だろうか
キンペー日和ってるけど
346:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:36:45.51 y+0xM/zX0.net
ロシア「北海道貰うわ」
アメリカ「どうぞどうぞ」
347:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:36:49.79 mwQg0PF90.net
お前ら理解できてるか?
なんであえてこんな事言うか
言わなきゃバイデン政権は即死するんだよ
NYやロサンゼルスが吹っ飛んで消える可能性が1パーでもあるんじゃないか?
メリケン達はソワソワしてんの
348:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:37:06.15 GIddZtWF0.net
>>306
核攻撃を無力化する技術なり方策を考えるしかないんだろうけど、
他国どころか国内で平和をむさぼってる連中ですら「軍靴の足音ガー」だし、
学術会議もあの思考停止のお花畑ぶりだし。
349:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:37:18.68 8rsWHdJb0.net
軍を派遣しないけど 宇宙から攻撃するから
350:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:37:24.31 gNWH5s7Q0.net
>>329
あいつらにそんな度胸ねえよ😙
351:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:37:25.80 ejaUhNiv0.net
衰退国日本
352:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:37:30.57 CeC/T9cJ0.net
>>339
ロシアの仲間が離れて行っちゃったから敵を巻き込んで乱すメリットはあるよ
乱せば陰謀論やらプロパガンダやらあれこれが生じてロシア側に付くわと言う勢力も出てくる可能性が高まるからね
353:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:37:33.47 sdk2A6CA0.net
中国の動き見てないとダメだからそりゃ動かんよ
NATOは烏合の衆なのか?
354:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:37:36.07 VpATZJx30.net
スケバン刑事
355:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:37:42.22 8eExfo830.net
これでわかるようにアメリカの核兵器にも技術供与も期待できない
356:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:38:06.39 4fG30Xcp0.net
まあこの戦争のパターンでいえば
アメリカロシアの行動を丸裸にしてるわけだしねえ
でもまさかロシア軍がそんな兵器を所持してるとも思えんが
持ってんかねBC兵器なんか
核あってあんなドクトリンもたててるのに
しかしこれ親ロシア派の民兵に使わせるとして運搬の兆候でも掴んだかね
357:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:38:11.33 qRPsJPRD0.net
ブッシュjr.なら今頃モスクワに空爆してただろうなwwww
358:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:38:19.41 HveUDyDy0.net
動かざること山の如し
359:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:38:19.22 WGPqdW6J0.net
>>347
とっととバイデン即死してトランプに返り咲いて欲しい
360:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:38:30.16 p1RFvb0/0.net
>>318
同盟つっても所詮外国だしあいつらに日本を守るなんて使命感はない
日本じゃなくてアメリカの国益を守る為なら中国やロシアと日本という最前線で戦闘はするかもしれないってだけだ
361:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:38:33.12 hvE167e/0.net
>>312
通常戦力では流石に無理じゃないか
自衛隊はウクライナほどアナクロな軍事組織じゃないし
362:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:38:38.06 qYQJKMLC0.net
核保有してても国際的評価を気にしないキチガイ独裁者が頭じゃなきゃ脅しには使えないな
正義でいたいアメリカにとっては打ってきたら打ち返すよって自国の防御にしかならない
NATO加盟国なら核保有で防御になるけど、へっぴり腰日本じゃ持ってても無駄
最悪1発打ち返して更に10発貰う感じ
363:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:38:42.89 ZAxYMA1F0.net
URLリンク(youtu.be)
364:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:38:45.29 cOgSpIXm0.net
アメリカは核保有国相手に戦争はしない
尖閣のために血を流すわけがない
ネトウヨは現実を見ろ
365:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:38:48.15 ZlLN9LjM0.net
>>353
NATOはアメリカだぞ?
お前常識ないのに専門家気取りで恥ずかしいやつだな
366:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:38:49.02 DP19fRg00.net
アメリカが日本の防衛を負担と感じるようになれば
日本に核武装させる代わりに在日米軍を撤退させる。そういう取引もあり得るだろう
トランプ政権の誕生したことで、アメリカは全世界から影響力を引き揚げ
南北アメリカ大陸を勢力圏とする地域大国として生き残る道を模索し始める
そういう新しいモンロー主義がアメリカ国民に広がってることが確認できた。
実際にトランプも日本に核武装させて日本が勝手に守ることで
アメリカを中国との核戦争に巻き込まれないようにする。そういう構想を話してたらしい
367:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:38:52.56 e4dQknbK0.net
最終的に核を落とさせる気なの?
368:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:38:55.91 ejaUhNiv0.net
アメリカはロシアと戦争したら負けるの分かってる
369:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:38:57.25 ivpmTFxo0.net
米英露間で談合してるから
今の思いつきで言ってるわけではない
370:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:38:59.45 F8eDm3yW0.net
アメリカの正体バレちゃったな
結局はモンロー主義よろしく米国内が脅かされない限り何もしない傍観
おそらく台湾が攻め込まれても傍観するだろう
371:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:39:04.68 dsqvxrCi0.net
冷たいダメリカ
騙されて梯子外されたウクライナはバカ
372:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:39:08.25 OLXo01Q50.net
>>338
NATO加盟国で協議するのを発動しただけだだろw
373:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:39:10.06 G+aAOeh/0.net
コレで日本の核武装も待ったなしだな
こんな国が日本の危機に駆けつけるとは思えない
374:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:39:12.30 Rc7rvYiC0.net
>>1、ロシアは一方的な戦略(弱い者いじめ)をやってきた。
隣国市街戦で相手国は支援国の手助けで徹底抗戦。
そろそろロシア軍はPTSDや学習性無気力に追い詰められてる?
375:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:39:17.33 0.net
>>352
北海道に上陸すらできないのにか?
376:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:39:23.35 2XwvI7lp0.net
尖閣沖縄台湾も普通に見捨てられそうだな…
377:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:39:30.17 UNyX1PGH0.net
>>346
中国『日本台湾貰うわ』
アメリカ『元々オタクのですやん』
378:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:39:31.61 Uai4RXTx0.net
この局面でスプートニクでスレ立てするか? 猛省しろよ、くず記者が。
379:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:39:43.93 piP6k0bv0.net
日本は今のうちに軍事強化しとかないとえらいことになる
380:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:39:44.81 /GbkLakj0.net
>>362
俺なら東京着弾数分前に怒りの報復ボタンプチッに迷いはないけどな
381:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:39:45.72 LAT/vgOa0.net
スプートニクがソースか・・・
382:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:39:53.16 cDVeVw7k0.net
>>5
中国は学習中だな
383:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:39:53.96 mwC5bhL20.net
こんなヘタレにワイたちのじいちゃんは負けたんか(´;ω;`)
384:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:39:54.36 I4pHMJWl0.net
>>360
使命感はないかもしれんが
日本が中露側についてみな
太平洋の半分を取られる
385:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:39:58.13 y+0xM/zX0.net
台湾真っ青
日本助けて
どうすんの?
386:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:39:59.93 7dACytbK0.net
売電「お前たちウクライナに行きたいかーーー」
米国民「嫌なこった」
387:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:40:05.22 CKsJZih10.net
>>1
まあその代わり大量に金使ってPMCとPMC所属ということにしてる特殊部隊を
多数潜り込ませてるんだけどなw
388:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:40:16.57 qRPsJPRD0.net
>>355
そりゃそうだろ
国内世論もまとめないで核共有やら技術供与なんてできるわけないじゃん
まずは議論からでしょ
389:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:40:16.77 AdgDqhG70.net
>>372
ウクライナ西部を獲られると
NATOとの緩衝地帯が消えるからね
390:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:40:18.15 75tCfhkc0.net
何でこう言わんでいい事を言うんだ?
無言の圧力で行けばいいのに
391:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:40:19.53 xD/oKJlk0.net
アメリカ黒確定
392:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:40:20.82 RVAPEjDR0.net
米国から使用許可がでました
393:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:40:21.84 alhcVi1L0.net
>>377
日本が中国のものだった事は歴史上一度もありません
394:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:40:26.78 nhCOUADp0.net
>>4
バカほどそう考えて核武装へ飛躍するのな
395:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:40:30.29 i5GzULSx0.net
トランプはプーチンにも負けないヤバさがあったからレッドチームもビビってたけど
バイデンはオバマに負けないレベルのチキン野郎だな
396:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:40:30.73 Wy/UTHKT0.net
なんでこういうの言っちゃうの?
やっぱウクライナなんかどうでも良いってことか
397:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:40:33.49 UO/Yzz7/0.net
>>343
陰謀論的に考えるとアメリカがウクライナで生産してる生物兵器が関係してそうだな
だから生産工場を破壊してウクライナで生物兵器がばら撒かれてもそれはロシアがやったことと誘導する伏線とか
398:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:40:36.87 1CMvh2cR0.net
>>1
ソースがスプートニク
はい解散
399:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:40:37.51 7lMm7IE40.net
やはりアメリカは信用ならんな
400:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:40:38.59 ZlLN9LjM0.net
>>385
日本は戦わなくていいアメリカ任せや
401:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:40:40.78 e2pXYfjv0.net
>>209
ネオナチは逆だろ
402:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:40:42.15 I6bVfrk80.net
>>337
その通りだろね。
今回ので、自分達の身体が傷つかないなら
頼むわ犠牲になってや、になるのはわかったからな
問題は日本の、政治家官僚の意思決定力の低さ遅さ
メディアの煽り傾向ないしは極度の消極傾向
世論に風吹けば口だけ勇しすぎること、などだろなあ
403:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:40:47.09 SUmrzkJZ0.net
またプロレスやってんのか
404:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:40:49.24 48Pz4QRc0.net
>>384
アメリカは別にいいのかもね
アメリカは本土だけの防衛に切り替えたのかな
405:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:41:02.68 4JSCkyyV0.net
さぁきちゃああああああああああああああああああああああああんん!!!!!
トトロより
406:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:41:08.16 8eExfo830.net
日本は北にロシア南は中国に西に北朝鮮と核兵器の国に囲まれている。
407:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:41:24.63 2XwvI7lp0.net
まあぶっちゃけアメリカが襲われない限りはアメリカ軍動かんよな…遠い他国の戦場で死にたいやつなんておらんやろ
408:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:41:25.24 PpFw+APm0.net
核持ってないは好き放題されるって事だな
409:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:41:27.16 DBXWDlKt0.net
管の自助自助自助は正しかったな
410:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:41:27.50 4JSCkyyV0.net
この速さなら言える
そそる女だ
411:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:41:29.98 UObCdwOo0.net
>>396
そういうことだな
412:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:41:30.56 UNyX1PGH0.net
>>375
北海道に行ったことないんか?
ロシア軍ばりの体格良いロシア人が沢山住んでるよ
413:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:41:38.20 p1RFvb0/0.net
>>361
装備とかは自衛隊の方がいいのかもしれんが
敵を躊躇なく撃ち殺せる軍人のメンタリティがあるかといったらかなり疑問はある
414:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:41:40.97 LDDavOnl0.net
情報も提供すんなちんコロアメ公
415:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:41:45.38 JfBjG/5p0.net
>>1
アメリカとしては世界に拡散してる米軍を撤退させたいからな
ロシアはウクライナの核施設を事故でメルトダウンさせる、または核兵器の投下によりウクライナを汚染しウクライナはロシアの領土へ
その後すぐに中国は金門島に侵攻、ロシアは北方領土へ侵攻
日本はアホなのでそこまでに核武装できず、米軍は日本から撤退し北海道はロシアへ、本州と韓国は中国へ
416:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:41:50.27 ZlLN9LjM0.net
>>397
何で急に出てきた話を信用できるかわからん
核や生物兵器とかあるなら出してみろよロシアは
417:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:41:57.47 4fG30Xcp0.net
まあロスケも必死でしょ
うまいことしないと
この先ずっと中国人の奴隷人生決定なんだから
今ですらほぼ決定なのに
418:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:41:58.99 s7OxJQrx0.net
スプートニクでスレ立てってもはやゲンダイソースと変わらんよな
419:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:42:00.84 SozpY8Ew0.net
>>339 >>361
それこそ北海道上陸なんてことは流石にないだろうけど、ミサイルくらいは普通に打ってきそう
今の日本政府に日露戦争に踏み切る度胸はあるだろうか
420:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:42:11.81 y+0xM/zX0.net
中国ニンマリ
台湾攻めるぞー
こうなるぞ
421:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:42:18.70 duHC8eZj0.net
まあでもアメリカは物資や情報で相当ウクライナに深入りしているよな
人も正式には出していないだけで水面下ではやってるはず
422:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:42:18.94 WyN6AT3D0.net
表では手を出さないけど
423:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:42:19.46 F8eDm3yW0.net
ウクライナは完全に騙されちゃったな
核の100本くらいは地下深くに秘匿管理しとけばよかったのに
結局は核を持つ国が持たない国を恫喝侵略虐殺蹂躙することが歴史で証明されてしまった
424:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:42:21.52 UObCdwOo0.net
>>412
民間人が多少住んでようが軍を上陸させるのは無理だよ
425:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:42:29.82 WGPqdW6J0.net
>>396
ウクライナはおろか自国の経済もどうでもいいという意志を感じる
426:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:42:32.28 nPKMpLNm0.net
ウィルス兵器は効果が出るのが少し時間がかかるが
毒ガス兵器は数秒で死ぬから使うかもなと思ってたわ
そしてプーチンロシアは永遠の邪悪国家として
歴史に記録されるのだろう
427:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:42:35.30 +fPqxkLD0.net
プーチン「もう頭来た。西側の連中ぶっ殺してやる」
プーチン「とりあえず弱いとこからやるか」
岸田「制裁ッww制裁ッww」
428:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:42:36.74 wc7saneQ0.net
これ深読みするとプーチンが多少おかしくなってるのを利用して
アメリカの内部工作でウクライナへ侵入させたと言うこともあるかな
ロシアへの経済制裁によって中国を牽制する
ヨーロッパをビビらせることでアメリカの存在を重くする
429:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:42:37.32 o5pjC6Cs0.net
ホワイトハウス異邦人サキ
430:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:42:38.15 CeC/T9cJ0.net
>>389
それももう不要だろ。自由陣営の意思は見せちゃったし
自由を邪魔したり奪うつもりなら出身国に関係なく戦闘したるでーって言う
北朝鮮焦ってるかな、気になるww
431:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:42:46.99 UNyX1PGH0.net
>>400
沖縄米軍がグアムに移転したがってますが?
432:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:42:48.45 WBomw+xa0.net
>>395
ノーベル平和賞組やなw
433:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:42:49.36 ZlLN9LjM0.net
>>413
陸自はクソ雑魚だが空自海上自衛隊がおる
ボタンポチや
434:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:42:51.69 AdgDqhG70.net
オーストラリアみたいに原潜持ちたいんじゃ…
もうロシアに遠慮する必要ねぇだろ
あいつらはいずれ攻めてくる
435:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:42:55.34 TZZaNO2e0.net
わたしまけましたわ
436:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:43:07.75 +52WVpU80.net
核兵器とか原発爆発で放射性物質が欧州に来てもだんまり?
437:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:43:07.99 kDMcPg550.net
これ使えって言ってるようなものじゃん酷すぎる
438:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:43:12.14 BeTV5R1t0.net
>>348
相手の核を無効化するには現実的な方法は相互確証破壊の
抑止理論に頼るしか方法がない
具体的にはアメリカの核兵器を日本に配備してもらうこと
各シェアリングではなく、アメリカ軍基地に中距離弾道ミサイルと
核弾頭を配備してもらうことだね、核兵器はアメリカ軍の運用
でいい、冷戦時のパーシング2中距離弾道ミサイルの西ドイツへの
配備も核シェアリングではなくアメリカ軍のNATOへの配備と言うこ
だった、この核兵器の西ドイツへの配備でソビエトのSS20中距離弾道
ミサイルの脅威を無効化できた、コレは相互確証破壊が成立したから
だと思うよ、同じ事を日本でやるにはアメリカの核兵器の日本配備が
有効だと思うよ
439:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:43:14.04 VQnWxuq40.net
言い方w
440:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:43:14.10 DP19fRg00.net
なんでバイデン政権はロシアを挑発しまくったんだ?
そんなヘタレるんだったら、最初からゼレンスキーを使ってロシアをを挑発するな
バイデン政権の責任だぞ。この戦争が起きた最大の責任者は
これからプーチンがベネズエラにロシア軍進駐させるって言ったらどうするの?
そこに核ミサイル置かれるかもしれないって、アメリカ国中大騒ぎになるだろう
その時アメリカはどうするの?ロシアみたいに侵攻する?墓穴掘るけど
それぐらいしか解決方法ないでしょう?プーチンの意趣返し、強烈だよ
441:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:43:30.64 UObCdwOo0.net
>>423
特に騙されてはいない
ロシアには騙されていることにはなるが
一応ミンスク合意に反しているというロシア側の言い分はある
442:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:43:34.04 OLXo01Q50.net
>>389
バルト三国は既にロシアとの国境を挟んでるが?
ざまあねえがポーランドは怖いだろうねロシアを散々煽ってきたからw
443:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:43:52.20 ZWZMwMMt0.net
>>370
アメリカの正体…それはディープ…スペクター=ゴイム
444:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:43:56.06 DMADS5tS0.net
軍事同盟じゃないからしょうがないよ
怖いと思った国は軍事同盟に入りましょうってこと
基地を置くだけでいい、安上がりだ
445:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:43:56.75 AdgDqhG70.net
>>430
でも、次はポーランド攻めてくるだろ
ポーランドの核配備待ったなしや
446:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:43:57.98 kdSxZWVo0.net
これがうまくいったら、日本で有事の際にも武器だけ渡して
勝手に戦えって言いそうだな
447:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:44:22.51 ZlLN9LjM0.net
>>440ロシア潰せるから
実際民主主義国家ではないことが露呈したし
アメリカは石油いらないし、アメリカ一人勝ち
448:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:44:27.83 rdyiZVGK0.net
この女、信用出来る女なん?
449:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:44:28.07 ySuCIfsK0.net
ゼレンスキ―降伏するしか無いやろ
450:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:44:29.15 I1jGTthS0.net
やっぱり一番恐ろしいのは米英だな
451:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:44:29.46 I4pHMJWl0.net
これだけは言える異論は認めない
ウクライナの美女は実は一部だけだった
452:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:44:31.58 +dO4UItI0.net
>>393
沖縄どうぞどうぞかな
453:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:44:33.38 ii0/7Da80.net
化学兵器使っていいよってことだな。
毎度のことながら薄汚い連中だ。
454:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:44:41.09 mwQg0PF90.net
ここの預言者達の話では今週中にロシアがデフォルトするらしいんだけど
もうあんま時間無いよ?
明日なのかな
455:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:44:44.55 UNyX1PGH0.net
>>420
台湾と沖縄の距離が近過ぎて同時に取られそうw
456:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:44:49.16 9Cyi2M1g0.net
>>3
なんでアメリカの戦力でビビる必要があんだよ
ロシアが世界大戦も示唆してる行動の中
その思惑通りに世界大戦に持ち込ませない行動だろうが
457:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:44:57.09 WGPqdW6J0.net
>>446
上手くいく気配は今んとこ感じないが
458:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:45:06.79 Hk27x0cZ0.net
サキ報道官にオレの童貞を捧げる作戦オマエラ考えろ
459:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:45:09.00 7eVC+09v0.net
サキとエッチしたいのだけど何が方法は無い?
460:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:45:09.50 Y99UrOt90.net
>>416
あるんだよ。
https:
//ua.usembassy.gov/embassy/kyiv/sections-offices/defense-threat-reduction-office/biological-threat-reduction-program/
461:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:45:17.95 RT+6X7Gy0.net
>>409
ありゃ個人レベルの話w
462:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:45:18.83 WBomw+xa0.net
さきちゃんは28クラスじゃないよ。
463:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:45:22.76 CeC/T9cJ0.net
>>445
触るようならガチでイカレテルんだろう
WW3だ
464:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:45:33.06 XFKNwlU70.net
>>318
日本なんて奴隷としか思ってないだろ
465:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:45:33.09 y+0xM/zX0.net
俺たちの爺さん婆さんを焼き殺したアメリカ
やっぱ信用できないな
466:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:45:37.51 U7I1yz880.net
>>6
工作員なの?
気持ち悪いよ
467:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:45:44.36 7ZErENWo0.net
まあやばくなったら他国が助けると思る。それで戦争が拡大し巻き込まれると思う。
468:ニューノーマルの名無しさん
22/03/11 18:45:56.84 UNyX1PGH0.net
>>454
ロシアプロパ右翼は精神論とオナニー論だから