22/03/10 13:12:39.15 vb9+Ww5m0.net
>>541
ごめんなんかイラっとする
本当に娘さんは高卒を望んだの?
地元から出さない
結婚相手も近くの同級生とかって
親に都合が良いだけじゃん
586:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:12:41.40 3JRrpNPd0.net
誰も努力しないから経済も発展しない
587:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:12:42.20 Fc5ZPZmz0.net
>>566
大学は大事な顧客だからw
588:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:12:42.26 INQuzci90.net
>>566
来年から出生数100数万の連中が18歳人口になる。
教育利権を維持するのにヤっきよ。
既に高校は授業料無料だろう。
利権だよ
589:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:12:42.54 4ZMQkgPK0.net
いや、普通に誰でも公立大学行こうとするだろ?
それで、行けないときに親の財力で私大に行けるかどうかが決まるだけ
590:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:13:20.78 Y22fq6jr0.net
>>565
頭脳の判別は男の方がしやすいだけや
仕事してる人が多いからな
591:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:13:27.32 93rVCA9z0.net
いつも思うんだが同じスレに短時間で20も30も連投している連中はネット依存性の引きこもりなのかねえ
592:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:13:48.93 0hpIFBCc0.net
学力が遺伝で決まると証明されたこの現代で、子供作る勇気があるFランも少ないだろ
少子化の本当の理由はそこだろう
Fランの人は、親族を見渡せば、自分の学力に納得せざるを得ない人が多いだろうからな
593:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:13:51.63 Ipzf9v3H0.net
>>470
高卒がそんなに素晴らしければ
歴代名総理はみんな高卒
594:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:14:29.56 Fc5ZPZmz0.net
>>579
子供の人口が減っただけ文科省の予算減らせばいいのにな。
文科省の予算てけっこう大きいでしょw
それにぶら下がっている学校法人が多いってこと。
595:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:14:34.44 rrrAMTfc0.net
中卒だけど何か質問ある?
596:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:14:43.18 +2PD9cPY0.net
>>581
父側の親戚と母側の親戚見てりゃだいたいわかんじゃん
597:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:14:59.12 Y22fq6jr0.net
>>584
総理大臣では無く
長者番付じゃね?
598:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:15:10.56 kbAeYq5g0.net
最終戦争の前にはどーでも良かろ。
599:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:15:12.38 L55T6hCO0.net
何が理不尽だよ
勉強が出来ないお前自身とまともな学費を出せないお前の親が無能だからだろ
まともに子育て出来ない人間は親になるべきではない
後からギャーギャー言う情けない大人になるぞ
600:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:15:28.27 7A1ddHFT0.net
コロナは全く関係ない話だな
601:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:15:51.95 +CEg51JM0.net
いまは親が大卒なら年収960以上あるから
所得制限で逆差別されてる
奨学金も借りれない
年収960万なら手取り720ぐらいだから
4人家族なら一年で1人180万しか使えない
602:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:16:09.09 i+19KhMg0.net
>>585
毎年減ってるでしょ
使うとこないから留学生にばら撒いたりしてるし
603:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:16:12.10 Y22fq6jr0.net
>>587
頭脳と学歴は違うぞ
その判別難しいやろ
学歴高い人は子供の学歴を高くするから
マスキングされてしまう
604:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:16:13.90 0662MMIr0.net
大学の進学率で日本経済言う奴がいい加減ウザい
単なる個人の資格だわ、お前に関係ない
中卒でも高卒でも稼いでる人は稼いでる
605:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:16:23.37 07t6izSZ0.net
国公立に親の収入制限を入れろ
裕福な家庭は国公立には行けないようにしろや
富裕層は私学へ貧乏人は国公立へ
親が医者なら子供は私学の医学部へ
親が弁護士なら子供は私学の法学部へ
国公立は貧乏家庭に譲れ
606:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:17:13.71 3BeaSoQ30.net
>>596
お前が死んだらみんな喜ぶ
607:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:17:27.24 Y22fq6jr0.net
>>596
フィルターかけた育成ほど無駄なものは無いやろ
608:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:18:05.82 GSHdJbA90.net
別に高卒だろうと中卒だろうと別に良いじゃん
問題は身の丈に合わない夢見て、世の中のせいにする妄想マン
609:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:18:16.74 WbL7UmnL0.net
職場で高卒に虐げられる大卒(笑)
610:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:18:24.90 0sg04SMF0.net
>>585
教員不足とか意味不明なこと言ってるけどな
氷河期雇用抑えるのもやらかしてるからなあいつら
611:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:18:36.27 jObtVfE10.net
>>584
何言ってんだコイツw
612:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:18:56.66 Pt1AvikH0.net
まあここはこどおじや氷河期底辺が集う吹き溜まりだから社会は不公平で詰んでるという事にしないと精神が保てない奴らが多いんだろうな
そうじゃないと自分の人生詰んでる納得いく理由がなくなっちゃうから
613:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:19:39.53 ZR7FYJSU0.net
>>1
だから何?今に始まったことじゃないだろ
富裕層の資産接収して国民に配ってくれるのか?
614:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:20:23.61 i+19KhMg0.net
>>595
だわな
大卒増えたって日本の衰退は止まらんわ
615:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:20:29.35 jObtVfE10.net
>>596
それなんか良いことあるの?
616:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:21:53.39 fg9Hf9r40.net
>>583
制欲って欲望もあるし、堕胎はできないモラルもあるから産むんよー。産んだあとは知らねーけど
617:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:22:09.13 J2kNxmsS0.net
>>1
コロナ以前からあるので問題なし
618:中央情報局やで
22/03/10 13:22:09.79 .net
>>1
ここにいる学歴もない底辺たち、俺の人生を書いてやるから人生の見本に汁(長文だけど嫁)
.
俺の父親は学歴がないが小さな土建屋経営(他界)
俺の母親も学歴がないが専業主婦
↓
↓
二流大学中退の漏れ(元ヤン)=現在は不労所得(家賃収入+株)で年収6000万円の中年のオサーン
※ちなみにバツ3
.
漏れなんて元ヤン(不良)でお小遣いはカツアゲして楽しく生きてたw
※だが、これはあかんと気付いて人生計画を考えた
↓
2年間だけと決めて、キツイ・汚い・給料安いなど文句を言わず仕事を選ばず昼はドカタ、夕方から飲食店のバイト、日曜日は昼前から晩まで飲食店のバイト
※飲食店のバイトを選んだ理由はまかない(タダ飯が食えて食費を節約できるから)
↓
2年間でお金を貯めたら昼も夜も仕事を辞めると決めて、朝から晩まで働いてわざとお金を使う時間をなくして2年間辛抱
↓
自分で資金を貯めて事業開始(もちろんこれからは楽してお金を儲ける事しか考えてないw)
↓
1、貴金属製造会社の代理店、携帯電話会社の二次代理店、三井物産代理店など無店舗でチラシを新聞に折り込んだりポストに投函するだけ
2、無店舗で中古車の売買=中古車屋と解体屋からまだ車検が半年以上残ってる車を0円~1.5万円で仕入れて自分で乗ったりして友人知人に売ったり友人知人に購入者を紹介してもらえばバックマージンを渡したり
↓
2ちゃんねるや他のニュースサイトでただで情報(世界中のニュース)をゲットして株購入
※ボロ儲けw
↓
ボロ儲けして3階建て15戸の小さなマンションをキャッシュで購入(不労所得人生の開始w)
※リフォームも全て自分でやる(業者に頼んだら高いし、自分でやった方が安くてキレイに出来る)
↓
株で儲けて家賃収入も入ってくるしトントン拍子でお金が増えてまた株で儲けて次の小さなマンション(1棟)を購入
↓
今では何もしなくても不労所得(家賃収入+株収入)=年収6000万円超で遊んで暮らしてる
※10年後、20年後の人生なんて自分次第で決める事が出来るんやで
.
ココ→ 学歴もない元ヤンの不良から遊んで暮らせる人生を手に入れた俺が生きた見本や
俺が出来たんやから他の人達にも出来るって・・マジで
1回しかない人生だから遊んで暮らさな損=働いたら負けやで
.
.
底辺たちへ
何もしなくてもお腹が空いて外食したら高いお金を取られるから、そこで働いたらまかない(タダ飯GET)してしかもお金(給料)までもらえるでw
619:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:24:01.85 +CEg51JM0.net
>>609
長すぎるw
620:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:24:28.19 93rVCA9z0.net
>>609
匿名掲示板で態々コテハンつけている連中は頭がおかしい
621:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:24:29.36 3VixUoyi0.net
父大卒・母高卒の場合は?
622:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:24:46.41 fg9Hf9r40.net
借金させて大学いって時間と金の無駄になる奴が信じられんのよー。YouTubeのCMの不労所得で儲かりますくらい信じられないのよー
623:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:25:14.18 bYrVvMJW0.net
こういうのって、高度経済成長期以前のお花畑を夢見てるんだよ。
親の学歴なんて大したことないのが大半の時代。
そこから優秀な人材が輩出された。
けど、進学率もあがり優秀な人材は大半がすくい上げられた。
もう「埋もれてた人材」も、その子供もいない。
なのに夢だけ見てるんだよなぁ。
624:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:25:37.83 pfLHkfLF0.net
頭は遺伝だから気にすんな
高卒・中卒でも稼げる仕事作れば良いし、実際ある
やや疲れる現場だけど
625:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:25:45.21 ol4QisVw0.net
コロナ特例に組み込みたいのか、
クサレ文科
626:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:25:46.86 tDH2Oii70.net
学歴格差っていうけどさ
高卒ってその分中高楽しく遊んですごしてるじゃん
青春格差だってあるだろ
627:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:26:59.55 0hpIFBCc0.net
金の問題より前に、学力が遺伝するという問題があるんだよ
東大合格者は、ほとんど幼児期から塾通い、高校から鉄緑行ってる
その費用を出せる親は、やっぱり稼いでるんだよ
なぜ稼げるかというと、要領いいから
要領いいと勉強できるから高学歴になるだけ
その結果、子供の教育費も稼げるというスパイラル
だから貧乏Fラン夫婦に金だけ注ぎ込んでも、どうにもならんのだよ
つまり子育て世帯優遇は全く意味がない、血税でバラマキしても量産型子供のスペックは上がらない、遺伝子のスペックは変わらんからな
628:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:28:13.46 7NJxbUdm0.net
>>596
ほんそれ
塾代、予備校代が糞高い
国公立が安い?高いわ馬鹿
629:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:29:10.64 pzk4vMAf0.net
Fランとか高卒と変わらない親も同じだろ
630:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:29:20.41 jObtVfE10.net
>>609
ゴメン3行読んでご馳走様だったわw
631:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:39:34.95 ZKnp1hPZw
コロナと何の関係があんの?
632:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:30:42.69 H3+Ta4Y60.net
努力しいい大学を出て高給取りになっても私生活が充実してなかったら
人生楽しくないでしょ
633:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:31:00.33 S2bqdKRx0.net
親ガチャ失敗の雑魚が生きることを選択した自己責任だろ?
634:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:31:02.15 0662MMIr0.net
>>609
ようは2chの株情報で大儲けしたってことじゃん
その行だけ書けよ
635:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:31:48.36 jObtVfE10.net
>>617
普通に高校で青春謳歌して大学行っとる奴もたくさんおるがな
学歴格差と青春格差は相関性無いわw
636:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:34:02.42 +LUN0Ij60.net
高卒以下の親には2通りいるわけよ
自分たちが苦労したから子供を大学にやりたいってのと
大卒でも遊んでるのがいる。高卒でも大卒より稼いでるのもいるから大学なんか行く必要がないって人な
637:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:34:15.93 93rVCA9z0.net
今は少子化で大学入るのも容易になってるからなあ
有名大学でも生徒確保する為にレベル下がってんじゃないの?
638:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:35:48.34 H3+Ta4Y60.net
>>609
いくらお金を持っててもその文章力から知性が感じられないわよwww
639:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:36:06.28 mFM8sPUg0.net
>>596
アホでしょ
国公立と私立の学費の差なんて
数百万だろ
その程度の払えんやつはそもそも大学なんか行くな
640:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:36:10.67 TkF0dVl60.net
ぶっちゃけまんさんがそーゆー男とポコポコ子供産むからじゃん
641:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:36:37.43 O75PYb9n0.net
>>623
努力せずに高卒で低収入なら人生楽しくなるのか?
642:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:37:57.91 ZVYBmfMH0.net
父親が中卒
母親が高卒
↓
俺が専門学校卒
嫁が専門学校卒
↓
子供が大卒
643:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:39:06.15 H3+Ta4Y60.net
>>632
人生いろいろ
644:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:39:07.08 +LUN0Ij60.net
大卒の恩恵が確実に受けられるのが公務員
大卒には大卒の給料がでる
次に労組のある会社、理由は上と同じ
ただし民間は解雇や倒産もあるので公務員より下
645:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:39:27.41 l2/Htzm20.net
お前ら日本が公平で平等だと思ってんのかよ。
そうじゃないことを子供たちに教えとけ。まずはそれからだ。
646:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:40:51.60 0hpIFBCc0.net
この記事も、高卒しか問題にしてない時点で、Fラン業界に忖度してる臭いが
真の分かれ目は、「マーチ未満」「マーチ以上」なんだよ
学歴フィルターの事は、子供が小さいうちからよく言い聞かせとくべき
「ちゃんと勉強していい大学に行かないと、Fランの底辺になってしまうよ」とね
647:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:40:56.70 ZVYBmfMH0.net
>>609
うんこ漏れしてるからダメ
やり直し
648:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:42:17.15 vQ30Ujn/0.net
学歴だけじゃなく基本そうでしょう
恵まれてる所に生まれてきた子は恵まれてる物を受け継ぐし
恵まれてない所の子は経済の問題だけじゃなくしっかり親の負の部分を受け継いでるよ…
底辺の救済とか本当難しいね…
649:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:43:16.39 EkL1oA2P0.net
>>637
同感
偏差値55~60くらいが知的な別れ目さかい目だよな
650:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:44:18.97 6yPI5N0S0.net
3年くらい会社で働いてから大学行け
やりたいことに対するやるべきことがみえてから
進学した方がいいぞ
うまくいけば卒業と同時にくらいには起業できる
同級生との横並び意識は捨てた方がいい
ちなみに
3年働いた会社に戻ることは全然可能
その時は同級生がいきなり部下になるかもな
651:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:44:55.20 cnwolV910.net
連鎖してるのは理不尽ではなくて遺伝、もっといえば知能だろう
652:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:46:14.66 EkL1oA2P0.net
>>614
なんで日本って過去の成功体験をいつまでも忘れられなくて失敗するんだろうな
日清日露戦争の戦い方で第二次大戦を戦って負けるみたいな話
過去の栄光に囚われずに枠組みを根本から立て直せっていつも思う
小泉改革が中途半端過ぎたのも失敗
当時の既得権益層が改革を嫌ったからだろうな
653:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:46:27.48 q1AJ2g6Y0.net
>>630
うちは、現在国立2名在学中(うち一人医学部)だが、本当に国立で良かったと思ってるよ。
ちなみに、世帯収入1500万はあるが、2名私立には行かせられない。
654:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:46:29.51 Ipzf9v3H0.net
>>492
欧米男性だと
妻にしたい女性は
「頭が良い高学歴女性
理由は、賢い妻から賢い子が育つから」
しかし日本は
「女に教育は無駄、11歳から産みまくれば良い」
655:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:46:39.75 b3PUqzDh0.net
親の方針か頭の悪さ引き継いだせいだよね。
頭悪いならアホな大学行くより高卒のほうがええんちゃうの。
656:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:48:04.80 07t6izSZ0.net
一番大切なのは教育の大切さを親が実感しているかどうかだ
親が教育に理解がないといけない
大叔父が陸軍士官学校を出て郷土の英雄になったが実は実家は農家だから教育に理解がなくて高等小学校で終わる予定だった
彼は賢いからと曾祖父を口説き落としてくれた先生のおかげで中学に進めたらしい
657:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:48:19.88 mFM8sPUg0.net
>>644
行かせられないなら行かせなきゃいいだけの話
大学は義務教育じゃないからな
行きたい人、行ける人だけが行けばいいの
所得によって行く行けないなんてやったら
逆に差別だわ
金が無いのに大学行きたいならちょっと働いて金貯めてかから行けばいいだけの話だし
658:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:48:37.20 Ipzf9v3H0.net
>>495
百科事典や読者は大事
図書館は不良や不良親から逃げて身を隠せる安全な場所だしな
659:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:49:15.51 PtxpbUya0.net
うちの親父は中卒だけど俺は高卒だぜ
えらいだろっ
660:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:49:22.45 Ipzf9v3H0.net
>>496
Y遺伝子ズルヒサより
直系長子の愛子さまが安心だな
661:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:49:58.48 8pXy8KJ+0.net
馬鹿なのを親のせいにするな
662:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:50:07.79 EJomyCZH0.net
わいの弟工業校出
息子宮廷
663:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:50:17.09 z+nDTC/i0.net
親がノーベル賞とったら子供も取れ
664:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:50:35.79 J2kNxmsS0.net
>>614
進学率が低いからそう見えるだけで、階級は世襲
陸軍すら中間層以上の子供ばっか
665:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:50:53.21 Ipzf9v3H0.net
>>504
高齢出産の母親から高学歴が生まれやすく
若い母親からDQNが生まれやすい統計がある
666:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:51:00.30 8x6ccz5w0.net
塾ってブーストされるのはわかるが
参考書一周しておしまいな子は
塾行ってもザルで成績上がらんと思うのよ
667:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:51:52.01 0hpIFBCc0.net
>>645
今時さすがにそれは無い
今の若い親は、女児こそ幼児期からガリ勉させないと、将来ロクな男と出会えないのをよく知ってる
むしろ、女性こそ勉強できないと人生転落する仕組みになってる
だから幼児教室や有名進学塾は、今は女児の方が多いんだよ
しかし、この前話題になった都立高校の男女枠緩和では、
本当に男女枠を無くしたら、日比谷をはじめトップ校は男子だらけになり、
女子は2番手以下に収まると予想されてる
668:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:51:52.30 Ipzf9v3H0.net
>>511
それ医師の世界では常識
669:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:52:33.31 Ipzf9v3H0.net
>>515
総理大臣の大半が文系学部やで
670:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:52:39.73 76sC5tL60.net
>>648
支離滅裂過ぎるw
671:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:52:40.59 8x6ccz5w0.net
教科書とか参考書がきれいな子って
頭いいか勉強やってないかの極端で
殆どが後者だと思うんですけど
672:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:53:04.14 Ipzf9v3H0.net
>>521
逆やんな
673:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:53:20.87 hKOaFbuL0.net
受験が課金ゲーな点は理不尽だわな。
674:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:53:31.05 DFxrq6ud0.net
>>636
> お前ら日本が公平で平等だと思ってんのかよ。
> そうじゃないことを子供たちに教えとけ。まずはそれからだ。
その通りなんだけど、>>1で言う上流の親の方が間違いなくその
真理を教えて、下流の親の方が「パツイチ逆転が人生w」という
アホそのものな教え方しかしないからなぁ。
だからこそ、親権なり子関連の無償化などを検討すべきなのに話が
そっちにいくと>>1関係の連中は逆ギレするか話を逸らすんだよw
675:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:53:49.95 2OHHOFKQ0.net
親父中卒やが俺院卒やぞ
親父が勉強出来なかった悔いを俺で晴らしたったわって飲みながら笑ってたから、うち以外でもそういう家庭あるだろよ
676:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:53:51.41 TzdWGz5v0.net
>>614
高度成長期の親って金ないから進学できなかったのが
たくさんいたんだよ
今の子供世代の親で、旧帝大受かるほどの頭があったのに
金のために進学できなかった奴なんていないだろ
昔はいたんだよ
677:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:54:06.35 uZPa32480.net
遺伝子要因が半分以上あるとあれほど言っているのに
>662
俺は中学までは教科書繰り返し読んだことはないな
高校からは別だけど
678:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:55:15.76 Ipzf9v3H0.net
>>527
卵が一人で育つわけないやろアホウ
子供の宿題も見れない母親じゃあかん
679:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:55:47.91 Ipzf9v3H0.net
>>527
エジソンの母親は
自宅で勉強おしえた
680:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:55:53.73 COitvB5k0.net
>>660
官僚の作文を国民、交渉相手に伝えるだけのスピーカー能力だからな!
681:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:56:09.62 XE680wYH0.net
>>657
ま、ある程度ギフテッドな子は教科書集中して読むだけでそれだけの理解を得てしまうしな…
金の問題じゃなく元々の知能の問題だよな、これ…
682:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:56:41.25 mFM8sPUg0.net
>>661
何処が支離滅裂なのか?
そこを指摘しなきゃ会話にならんだろ
こういうバカはコミュニケーションの基本すら理解してないのか??
683:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:56:46.27 jObtVfE10.net
>>652
馬鹿なのが親のせいなのは間違いないよ
でも馬鹿なのを親のせいにしてクダ巻いてても仕方ねえってだけ
684:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:56:50.21 DFxrq6ud0.net
>>658
その傾向、昔からそうだけど中学までは女子優位で高校辺りから
逆転する傾向が強いよねぇ。
下らない事かもしれないけど、高校などになってくるとオシャレ
やら何やら女子への誘惑が多い時期が足を引っ張るんだろうね。
685:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:56:51.70 EDywy6WD0.net
>>576
あなたが親の言いなりの人生歩んだからと言って自分の狭い考えに全て落とし込もうとするのよくないよ
地元同級生だから恋愛結婚だろうし娘が自分で選んだ道だろ
686:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:57:00.81 hKOaFbuL0.net
>>605
皮肉にも日本をこんな状況な方向に舵を切ったのはそんな大卒の中でも受験戦争に勝った連中だしな
687:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:57:06.49 3QZld8km0.net
>>648
だから、国立で良かったと言ってるだけ
他所の家は知らん
688:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:57:44.19 Ipzf9v3H0.net
>>543
勉強を見る親で決まる
父親がみてやる時間があるならそれも影響する
689:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:57:48.77 76sC5tL60.net
>>504
そうなの?
ウチの娘は2200gだったけど、この前小学校受験の前に塾の共通テスト受けさせたら偏差値68だったな。
プールもクロールで25メートル泳げるように成ったよ
690:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:58:01.13 XE680wYH0.net
>>669
出来る子は父親との接触多いみたいな研究結果もなかったっけ…
リビング学習の根拠みたいにされてたような
691:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:58:01.60 mFM8sPUg0.net
>>678
じゃあそもそも俺にレスしないで
俺そんな話してねーし
692:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:58:25.50 bNBsnG3U0.net
>>82
確かに。色んな人がいないと社会がまわらない
職人がいないと何も作れないもんな
693:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:58:25.80 RdQmcgL40.net
ただの連鎖でなに言ってるんだ
3連鎖、4連鎖してから連鎖と言うんだよぱよえん
694:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:58:40.76 Ipzf9v3H0.net
>>553
ポッポ頭良いやん
695:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:58:47.45 H3+Ta4Y60.net
>>651
常識ある一般人の親だったら適切な養育を受けられたのにね
696:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:58:54.93 WuaOXQlP0.net
すぐに経済環境に結びつけたがるけど、単に教養のない親が教養のない子を育ててる、その逆もしかりなだけじゃないかと。
馬鹿に限って「学歴が全てじゃない!」って叫ん�
697:ナたりとか。
698:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:59:20.28 kzmg1/MJ0.net
>>639
お金の問題じゃないからねぇ。
生活保護レベルの家計の教育費はほぼ全て無料だけど
そもそも無料でも学校に行かない人も多いし
お金を配っても遊興費に使ってしまう。
むしろ最近は世帯年収1000万程度で複数子持ちが
あまりに税負担を一方的に押し付けられ過ぎたため
経済的に子供の大学進学を諦めるようになってる。
699:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:59:20.69 Ipzf9v3H0.net
>>556
賢い、て世辞にたけてはいるが勉強はダメやん
700:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 13:59:58.85 yPoSkekE0.net
>>1
環境問わず、勉強もスポーツもやる子はやるしやらない子はやらない
持って生まれた素養の差
それだけ
ただ、ヤングケアラーだけはサポートしてあげたい
701:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:00:02.67 Ipzf9v3H0.net
>>557
トンビがタカを産んだ例外と呼ぶ
702:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:00:16.36 XE680wYH0.net
>>675
いや、それより生理にまつわるトラブルが増えるから、ってのも大きいと思う
下手したら月の半分は心身ともに具合おかしくなるからね
703:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:00:
704:32.26 ID:8x6ccz5w0.net
705:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:00:54.55 nD55+X1e0.net
これ適当にこじつけて格差言いたいだけだろ。
家が貧しくて大学行けないというのは貧富の差かもしれないけど、
親が大卒、勉強を見る、美術館に連れてくって、
全部関係無いだろ。
706:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:01:19.54 mFM8sPUg0.net
大学なんて金に余裕があるやつだけ行けば良いんだよ
アホみたいに猫も杓子も大学大学って
しかも何百万も借金背負ってまで行ってるバカがいるんだよな
救いがたいバカ
それで一流企業に入社できればいいが
それに失敗したらスタート地点から重荷を背負うことになる
そんなことするくらいなら高卒で肉体労働でもやったほうが
よっぽど稼げるわ
707:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:01:20.22 Ipzf9v3H0.net
>>565
トンビがタカを産む例外も無いとは言わない
708:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:01:28.55 ddR3is+w0.net
高学歴は環境が大切だと分かっているから
なかなか子供を産まない
低学歴はすぐに生む
709:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:01:28.76 l2/Htzm20.net
日本は不公正なんだよ。ジョジョの岸辺露伴シリーズに出てたモデルのランニングマンがランニングマシンで走りながら名言を発しただろう?
「競争はいつの時代でも存在する!だから公正さは必要だ!公正じゃないと人は成長しない!」←これって国家にも言えることだと思うんだよねwここ数年日本だけ成長してないからねwはい、証明完了!はい、論破!
710:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:01:38.46 Ipzf9v3H0.net
>>567
就職で不利
711:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:02:01.02 Ipzf9v3H0.net
>>573
例外
712:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:02:37.36 jObtVfE10.net
>>675
そりゃあ仕方ないな
男が女の容姿に引っ張られるのは確かだし
お互い本能的な部分がデカい
あとはどんな世界でも物事を突き詰めるってのは
男の方が得意だから勉強もそうなんじゃねえの?
713:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:03:09.59 XE680wYH0.net
>>128
その時間でFランでも大学行くことで余計な拗らせまくった劣等感抱えることを阻止出来てるんだよ
昭和の大卒や勉強出来る子への嫉妬ってとんでもなかったんだぞ
714:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:03:11.04 DFxrq6ud0.net
>>692
それもあるか。
そしてそれすらも・・・親の高低が如実に出る始末だからねぇ。
上級親=「PMSなども疑った方が良いが、先ずは鎮痛剤の使い方から・・・」
下級親=「昔はそんなの気合で耐えたわよ!全く最近のガキはピーピーうるさいね、生理ごときで!」
こんな感じだからなぁ。
そして、そもそも生理用品(ナプキン)の代金すら貰えずに保健室へ、てのもあるしね。
715:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:03:23.67 +Um2tkB80.net
>>2
江戸時代よりはるか昔、平安時代もそう
所得や学歴の格差は昔より今の方が是正されている上に、各種助成などで低所得者の方が優遇されてる
昭和の頃は何にもなかったはず
現在進学に至らないのは、甘えやサボりだと思っる
716:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:04:17.40 8PrZcXVr0.net
>>614
バブルくらいまでは田舎に埋もれた原石いたと思うわ
祖父母農家→親大卒の会社員→子ども都会の大学
アラサーだけどこういう同級生まあまあいた
717:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:05:01.66 Ipzf9v3H0.net
>>582
困るのか?
718:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:05:45.67 Ipzf9v3H0.net
>>588
長者番付は早稲田卒だらけ
719:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:08:12.11 aaWme5Yo0.net
リセマラできるらしいよ
720:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:08:24.97 Ipzf9v3H0.net
>>616
日本の長者番付は大卒文系
721:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:09:15.60 +Um2tkB80.net
>>113
大卒でも高卒でも、派遣社員で非正規雇用が多いのも大問題だわ
結局雇用の流動性とか言うけど、収入が増えなければ将来の蓄えも少なく納税も減り、生保も増えて国力下がる
722:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:09:31.00 Ipzf9v3H0.net
>>631
おまえの世界を言われても
723:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:10:08.15 k4L/dek80.net
>>707
明らかに性格悪い奴が多いからな。東大みたいに社会に貢献とか考えないから金に走る
724:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:10:19.59 d4Ywnvfz0.net
理不尽ではないだろう
725:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:10:34.48 xi2r129Y0.net
赤ん坊~幼児時代の教育もばかにならないと思う
この場合の教育は学校の勉強の先取りとかじゃなくて、運動やスキンシップを混ぜながらいろんな物や場所を見せたり物語や百科事典等に触れさせたり
そうしておくことで脳の回路が開くみたいなんよ。それは成長してからじゃ取り返しつかない
726:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:11:35.91 6UqiqMQT0.net
川原でBBQしてゴミそのまま放置するような層は
勉強できようができまいが消滅してくれていい
727:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:11:45.81 XE680wYH0.net
>>703
でも、一応上級とされる学歴の母親でも発達気味だったりすると下級みたいな毒親にもなるんよな…
子供の病気なんて自分の日々のローテーが阻害されるからヒス起こして仮病扱いしたり
728:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:12:11.53 kC5YAJJ50.net
子供は親の言う事は聞かない。親がやっている事をそのままコピーする。
親が子供の前で仕事、勉強をしなければ子供もしないよ。
729:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:12:39.30 Ipzf9v3H0.net
>>658
医学部の女性自動減点をやめた今年から
女性の方が男性より合格率が高くなた
都立高校も府立中も
男子の方が頭悪いから 男子に下駄はかせてる
でないと都立高校や府立中が女子校になるから
730:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:12:58.48 kC5YAJJ50.net
>>716
金持ちは子育ても人に任すことができる。親とは全く違う人格になりうる。
731:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:14:28.76 0hpIFBCc0.net
>>692
東大の女子には生理が無いとでも?
何でもかんでも生理を口実に使うなら、女子の学力を公平に測る事は永遠に出来ないという事になるぞ
732:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:14:58.44 Ipzf9v3H0.net
>>671
日本の長者番付は文系大卒
特に早稲田卒
733:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:15:46.33 DRnzr8xm0.net
東大生の親の平均年収が3000万
ハーバード大生の親の平均年収が5000万
明らかに親の収入と学歴は相関関係がある
734:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:15:54.37 FLLpYNg90.net
>>484
正直、微妙だろ
735:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:16:02.05 DOkX2UJn0.net
>>709
日本は特にそうだね
だから没落してるんだと思うが
736:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:16:04.99 +Um2tkB80.net
東京都や関東は、私立女子校の比率が高く、それらを存続させるために都立は男子優先にして来たからね
共学校に移行してる学校も多くなったけど
737:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:16:07.63 Ipzf9v3H0.net
>>681
できる子は母親が高学歴
738:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:17:02.21 TkF0dVl60.net
1人NGしたら一気に100レス近くあぼーんして草
739:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:17:08.60 d7kY4k0R0.net
国立大学にあらずんば大学にあらず
740:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:17:39.82 LmcszJKK0.net
>>319
そういう戯言は東大に入ってから言ってくれ
741:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:17:43.29 xHGOZEhK0.net
>>9 御茶ノ水駅で降りる人と秋葉原駅で降りる人の違いぐらいか 大して違わないようで違うみたいな
743:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:18:04.21 XE680wYH0.net
>>720
そう極論に持ってかないように
744:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:18:39.97 3jLep5Yn0.net
>>645
私立医学部の学費はすごいもんなー
745:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:18:47.15 Ipzf9v3H0.net
>>692
生理の貧困とか
女の子には親が学費出したがらないからな
時に地方
746:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:19:31.21 3jLep5Yn0.net
>>645ごめん、>>644宛だったわ
747:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:19:53.93 Ipzf9v3H0.net
>>701
だから可愛いバカ息子がホストになる
748:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:19:59.16 0sg04SMF0.net
>>665
バカ親から引き剥がさないと金突っ込むの無駄なのよな
749:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:20:45.95 Ipzf9v3H0.net
>>704
昔は山本有三の
路傍の石
やったからな
750:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:21:35.24 Ipzf9v3H0.net
>>712
東大は自民党支持だから性格悪い
751:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:21:41.71 FpRAf1im0.net
親だけでなく、親戚だな
大卒当たり前の一族だと
○○くんは大学どこ行くんや
みたいなことを聞かれるので
最低でも聞いてきた家の子、いとこよりは上に行かんとなぁと考える
752:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:21:55.15 +Um2tkB80.net
>>719
ナニーを付ける事もできるけど、そんな家庭は一握りどころかひとつまみ
天皇家もナニーではなく美智子さまが育てた結果が、この体たらく
753:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:22:01.28 Ipzf9v3H0.net
>>712
早稲田卒はお金配りおじさんが多いよな
754:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:22:15.82 d7kY4k0R0.net
国 立 大 学 に あ ら ず ん ば 大 学 に あ ら ず
日本の大学生の90%は無駄な学費払って大学生ゴッコしてるだけのバカ私大生www
755:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:22:42.59 Ipzf9v3H0.net
>>716
東大はコミュ障率が高いからた
東大がそれを認めてる
756:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:23:30.34 Ipzf9v3H0.net
>>720
貧しいと整理ナプキン買えなくて登校しなくなる
757:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:23:38.73 j0BxagGp0.net
親世代である父親の世代だと大卒は3人に1人
3人に1人は子供を作れない
あとの3人に一人が高卒の勝ち組だが子供も高卒になる
758:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:23:50.03 tDyHUhDh0.net
俺の地元(超ど田舎)
俺(親が高卒公務員)
・中堅私立大学→中堅私立大学の院→大手メーカー
親が高卒宅配業者の友達
・国立高専→難関国立大学の院→大手メーカー
親が高卒土方の友達
・工業高校→地元の町工場
親が大卒高校教師の友達1
・中堅国立大学→大手航空会社
親が大卒中学教師の友達2
・中堅私立大学→地元のメーカー
親が大卒銀行員の友達
・中堅国立大学→中学教師
親が大卒自営業の友達
・難関私立大学→市役所職員
親が大卒看護師の友達
・専門学校→自動車整備士
親が高卒バス会社の友達
・工業高校→ポリテク短大→大手メーカー
2人目が親高卒だけど上手くいったパターン
あと一番下も大手メーカーに入れて結構上手く行った
759:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:24:05.75 0sg04SMF0.net
>>739
ペットの血糖値を競い合ってるのと変わらんな
760:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:24:08.17 Ipzf9v3H0.net
>>724
理系が番付になって構わないんだよ
なぜならない
761:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:24:13.94 O2TWUiEl0.net
一応大学卒業したけどホントは中退したかったよ
大学はあんまり学ぶこともなく面白くなかった
貧乏なら大学に行かなくてもいいんじゃないのか?
目標がある優秀な人だけ大学へ行けばと思うぞ
762:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:24:29.29 NF5PEIpo0.net
学歴でマウント取りたいなら、少なくとも専攻科目を活かした職種に従事しろ。
法曹界と無縁の法学部とか、どこにドヤる要素がある?
763:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:24:29.53 jObtVfE10.net
>>692
傾向としてはあるだろうがそれ言ったら社会に出てからもそうだし
それは本人なりに付き合っていくしかあるまい
男だって心身にトラブル抱えながら勉学頑張ってる子もいるんだし
764:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:24:57.80 BX46YkIP0.net
親にMARCH以上でないとダメと言われたがなんとかMに引っかかった
765:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:25:02.23 Ipzf9v3H0.net
>>725
共学にした方が優秀女子が集まるから
いま共学の逆襲がはじまてる
渋谷学園とかな
766:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:25:28.62 d7kY4k0R0.net
>>749
どうせ私大だろ?
お前が通ったのは私立大学(笑)であって大学ではない
767:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:25:32.78 NF5PEIpo0.net
>>749
その自分探しが出来ただけでも通った意義あるよ。
768:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:26:30.89 LmcszJKK0.net
>>675
俺仕事の関係でたまに中学校で科学に関する講演みたいなのやるんだけど
学校によっては一人一人の生徒に感想とか質問とか書かせんのよ
それ見るのはすんげー面倒くさいんだけど男女差は面白いくらいある
男子は字が汚くて投げやりな短文コメントが多い
「おもしろかった」「よくわからなかった」みたいな
女子はしっかりしとるわ
「今日はわざわざ来てくださってありがとうございました」
とかお礼書かれてたりする、実に大人びてると思う
だが大学院生くらいでこいつできるなって奴は男が圧倒的で女はごく少ない
769:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:27:11.63 0hpIFBCc0.net
>>718
それは中堅校以下の話
トップ校では男女枠を無くすと男子だらけになる
医学部も宮廷医学部は男子だらけ
女子は2番手以下の医学に吸収されている
医学部の難易度も幅があるからな
770:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:27:28.81 jObtVfE10.net
>>724
逆に理系は専門性に特化すればいいんだという言い訳をしてる部分もあるな
海外で成功してる理系の人材は自分の考えを企画にして他人に伝える能力がある
日本の理系に足りないのはむしろそこじゃないのか?
771:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:28:36.35 Ipzf9v3H0.net
>>739
くだらんな
女子が早慶にいくと
男子をもつアホウ親戚は「うちは男の子だから
X子ちゃんより上にならないとダメだから
東大に行かなくちゃね」と
アホな戦線布告して空気悪くするからな
772:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:29:13.40 d4Ywnvfz0.net
>>758
それができないやつが研究職につけるとは思えん
773:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:29:15.24 +Um2tkB80.net
>>744
埼玉で虐待死疑われていた男の子も不登校だった
洋服や身の回りのものをろくに与えられてなく、学習環境整わず、小さな兄妹の面倒を見るヤングケアラー
774:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:29:20.69 Ipzf9v3H0.net
>>740
東大卒ナニーがもらえたのが 今上陛下
775:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:29:24.10 jYb6uKsP0.net
学歴ではなく教育にかける意識の差だろ
まともな奴なら高卒でも子に負担かけたくないから、
子が望めば大学行かせるんだわ
バカは自分の経験をそのまんま当て嵌めるから、
自分が高卒でやって来られたから、子も高卒で十分と思う
776:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:29:24.33 NF5PEIpo0.net
俺の子供は3人もと公立高→就職。
普通に働いて結婚してるよ。
777:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:29:29.30 804WXYmS0.net
>>340
1人しか名前が出てこないのはどーゆうこと?
やっぱおらんの?
778:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:30:36.00 0hpIFBCc0.net
>>744
頭いい女子は、それでも整理用品を調達できてしまうんだよ
高IQ女子が、股から血を流したままただ泣いてると思うか?
779:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:30:48.81 Ipzf9v3H0.net
>>747
血糖値www
780:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:30:51.75 jObtVfE10.net
>>760
研究職じゃ長者番付は望めんだろうw
781:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:32:09.00 Ipzf9v3H0.net
>>756
院まで女がいかせてもらえないからだろう
782:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:32:15.99 BX46YkIP0.net
>>759
昔、短大卒の女の子と付き合っていたが、その子の弟が京都大学卒業と
聞いてビビッてしまい、結局別れてしまった。
ちなみに俺はマーチだ。
783:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:32:41.95 uclsaJh50.net
>>718
田舎の県立トップ高ですら、男子>>>女子だよ進学実績。
因みに生徒数は男子と女子同数ね。
東大だと男子3~2女子1
国公立医でも男子5に女子3の割合。
宮廷医は殆ど男子。
784:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:33:02.32 0sg04SMF0.net
>>756
その年齢帯ならいい娘は既に売れてるかもな
785:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:33:07.91 Ipzf9v3H0.net
>>757
トップ大ほど
総代(成績最優秀者)は女ばかり
786:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:33:26.05 NF5PEIpo0.net
>>763
子が望むから無理してでも学費を工面か。
働いて夜間に通えとか、奨学金で自活しろじゃダメ?
787:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:33:39.02 Ipzf9v3H0.net
>>758
日本の理系はコミュ障の隠れ家だからやろ
788:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:33:58.00 asss/zCV0.net
>>576
進学より家庭を持ちたかったらしい
娘の旦那さんもなるべく早く子が欲しかった模様
789:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:34:18.13 +Um2tkB80.net
>>751
男性は性欲に支配されがちなのは可哀想だわ
犯罪の多くは、それが満たされずに起きてるように見受けられるし…
790:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:34:30.49 M3XnUde30.net
>>1
理不尽はどういう観点でそう思うんだろう
連鎖することはむしろ必然なのでは?
791:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:34:40.10 Ipzf9v3H0.net
>>760
だから日本の理系研究者で揚げ足取りと
恫喝がすごいやん
自殺させたり
セクハラや強姦もあるし
792:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:35:01.13 KUNK/2bf0.net
他人が低能に思える仕事を見つけられれば人生ラクラク 少し真剣に取り組めばスグに地位も稼ぎも上がるし サボって適当に生きていくのもあり 学歴?まあ職選択の幅が広がるのは悪いことじゃないよねって程度かな
793:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:35:33.53 vJIg9aTI0.net
まるで高卒がダメなような言い方だな
勉強が好きなら大学に行けばいいし
早く社会に出て働きたければ高卒でいい
どっちがいいかなんて人によるのにこの人は高卒の人を見下してんのか
794:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:35:39.83 jObtVfE10.net
>>774
普通は自分の子供には目一杯能力を伸ばしてほしいと考えるから
金に関する苦労は出来るだけさせたくないって思うもんなんだよ
普通はな
795:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:35:51.37 M3XnUde30.net
ID:Ipzf9v3H0
痛い人がいるなぁ
医学部で女性が多く合格してるのは、
医学部の中の下の層の大学だろうに
796:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:35:54.01 seKszB0v0.net
>>1
何が言いたい?
797:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:35:59.59 VgjvfbOS0.net
地方で高卒はそれで食ってけるからだぞ
金はあるよ
798:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:36:28.48 Ipzf9v3H0.net
>>761
東大が女子に家賃補助を決めたのも
地方の優秀女子の親が
女に学歴は無駄、て東大に行かせたがらないから
東大は男子寮あるが女子寮ないし
作ったら強姦魔や盗撮魔に狙い撃ちされ危ないから
家賃補助の方が警備上安全
799:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:36:46.34 TzdWGz5v0.net
>>319
自分東大出で
800:中学生の家庭教師やってるが やっぱり、この頭じゃ東大は無理、っていうのはいるぞ 普通くらいだったらスパルタでどうにかなるかもしれない
801:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:36:51.53 ey4rtEZV0.net
この話題はもういいよ
どうせ誰も是正する気ないし
802:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:37:07.45 Ipzf9v3H0.net
>>765
低学歴の人徳者て誰?
803:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:37:09.75 0sg04SMF0.net
>>782
その普通じゃ収まらないから、ナマズみたいな車が至るところを走ってる
804:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:37:21.68 Ipzf9v3H0.net
>>766
パパ活?
805:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:37:24.24 M3XnUde30.net
>>781
学士レベルで大した能力なんか身につけさせてもらえるわけでもないのにね
それなら4年早く働いて、何か課題見つけて、
自分で進学費をまかなった上で大学通うような文化の方が
圧倒的に幸せに満ち満ちてるよなぁ
806:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:37:26.93 7UoqyAJT0.net
学歴よりも卒業年次の景気のほうが大事よ
売り手市場なのか、買い手市場なのか
807:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:37:38.18 jYb6uKsP0.net
>>774
別にそれでもいいんじゃない?
要は親が子の可能性潰すのがいかんってことだよ
808:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:37:45.01 NF5PEIpo0.net
>>781
学歴マウントは底辺大か仕事できない奴の専売特許だよ。
会社で同期の高卒が学歴ネタでナメラれたら俺はそいつをシメてたけどなあ。
809:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:37:57.98 Ipzf9v3H0.net
>>770
小さいやつ
ちんぽも小さそう
イトミミズ
810:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:38:06.05 0sg04SMF0.net
>>789
田中角栄は対象にしていいとは思う
811:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:38:26.20 PQJJlCVJ0.net
親が高卒の警察官だけど東大法学部に行った奴は知っている
そいつも地方公務員の警察官になったけどね
812:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:38:41.21 jObtVfE10.net
>>777
確かに性欲を持て余すで能力発揮しきれない勢も一定数いるかもな
813:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:38:41.83 seKszB0v0.net
高学歴より低学歴
金持ちより貧乏
高身長より低身長
が「いい人」なんだから、学歴の連鎖の格差はダメだって言いたいんだな、
814:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:38:59.19 NF5PEIpo0.net
>>794
親は神様じゃないし、18歳は自立すべき大人だよ。
815:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:39:18.45 Ipzf9v3H0.net
>>771
田舎ほど男子に投資するからやろ
女子に大学行かせたりしない
816:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:39:22.65 p/jdJh8v0.net
低学歴でも幸せならそれでいいじゃん
高学歴も高学歴なりの悩みもあるだろう
身の丈にあった生活をすることだよ
817:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:39:31.57 BX46YkIP0.net
>>780
ある市役所だが100の仕事を定時に片づけて帰るよりも8時・9時まで
残業して100の仕事をする方が評価が高い。
納得いかず早期退職した。
818:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:39:37.36 M3XnUde30.net
トラック運転手?だかの息子が東大に行って、政治家にもなったやん
名を横粂っていうんだけどさ
ガワだけは立派な人になれるよ
中身は親のそのまんまを受け継いだ形になるかもしれんが
819:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:39:44.23 0hpIFBCc0.net
>>773
書き込み100回てwフェミの発狂ぶりがすごい
820:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:39:45.79 TzdWGz5v0.net
>>749
その通りだ
821:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:39:48.93 w4BujxtT0.net
田舎は高卒も大卒もトータルだと生涯賃金が
たいして変わらないから
わざわざ大学に行くメリットはない
822:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:40:15.33 Gp1bie5A0.net
低学歴こどおじ発狂wwww
823:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:41:17.30 Ipzf9v3H0.net
>>783
優秀な女性は親が進学に金出さないからやろ
824:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:41:41.84 Ipzf9v3H0.net
>>783
東大が女子に家賃補助を決めたのも
地方の優秀女子の親が
女に学歴は無駄、て東大に行かせたがらないから
東大は男子寮あるが女子寮ないし
作ったら強姦魔や盗撮魔に狙い撃ちされ危ないから
家賃補助の方が警備上安全
825:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:42:04.85 TzdWGz5v0.net
>>770
もったいない
女の子と
826:いうことで頭いいのに短大行ったのなら 頭いい子生まれたかもしれないのに
827:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:42:06.05 jObtVfE10.net
>>790
ナマズみたいな車w
すまんピンとこなんだw
828:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:42:22.42 b9xxxp310.net
ほぼFランに近い大学卒のウチの息子は私立高校の教師やってて
二十代で500万以上稼いでる。
入学難易度の低い大学でも在学中の過ごし方次第でなんとかなることもある。
829:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:42:53.56 TzdWGz5v0.net
>>786
女子寮あるよ
830:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:42:55.32 Ipzf9v3H0.net
>>797
人格者なん?
831:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:43:12.34 0hpIFBCc0.net
>>791
とことん下品な女だなー
これだからFラン女子は...
832:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:43:19.10 jObtVfE10.net
>>808
田舎は公務員が強えからなあ
833:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:44:13.31 M3XnUde30.net
>>815
あんまり相手にせん方がいいよ
女性が頭がいい、総代が女性ばっかり
ってソースも醤油もないお話ばっかりの人だから
この手のスレでよく見かける人と同一人物だと思う
834:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:44:13.31 Ipzf9v3H0.net
>>806
メンリブおまえがなw
835:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:44:57.49 Ipzf9v3H0.net
>>815
まるで足りない
836:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:45:21.82 Ipzf9v3H0.net
>>817
おまえやな
837:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:45:36.92 Ipzf9v3H0.net
>>819
泣くなよ
838:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:45:37.55 +Um2tkB80.net
>>799
女性の生理は、男性には性欲みたいなものかなと
全く違うけど、切り離せないし面倒でホルモンにも作用するしね…
839:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:45:38.47 M3XnUde30.net
理不尽があるかないかは知らんが、
あったとしても、その理由を理不尽だって言ってるだけじゃどうにもならんだろうなぁ
理不尽の解消には下駄履かせてくれって言ってることと同義だもん
840:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:45:46.80 TzdWGz5v0.net
>>814
そうだね
成績とかコネとかね
ゼミの先生が就職紹介してくれることもあるし
841:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:46:16.52 jObtVfE10.net
>>816
ロッキードでイメージ落とされてるけど
客観的に見れば小卒であれだけ人が付いて来たってのは
札束だけじゃ無理だとは思う
良くも悪くも親分肌の究極形だろ
842:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:46:45.76 Ipzf9v3H0.net
>>824
女性→親が学費を出さないから進学断念(特に西日本や地方)
男性→性犯罪で逮捕(慶応)
843:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:46:56.17 M3XnUde30.net
>>824
そう
ただ、この一文で気になるのは「女性の生理」って部分
正しくは
女性の月経は、男性には性欲みたいなもので、どちらも人間の生理かなと
という感じだと正しい認識になるね
生理現象は男女どちらにもあるものだ
844:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:47:13.87 VgjvfbOS0.net
地方は農業もめちゃ金持ち
845:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:47:33.04 Ipzf9v3H0.net
>>827
田中真紀子さんの英会話発音は非常に上品
846:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:48:00.28 wbxCF1lD0.net
コロナ関係なくね?元々だろ
祖父母含めて高卒なんて親族にいないわ
847:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:48:03.01 Ipzf9v3H0.net
>>830
小卒でokだしな
848:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:48:24.16 lKCmiG6M0.net
全く無意味な法則立ち上げんなよw
如何にも馬鹿の煽り記事
849:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:50:10.84 jObtVfE10.net
>>829
確かにそうだが
あんた堅いなw
850:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:50:25.10 Ipzf9v3H0.net
優秀な女性
1. 親が進学を許さない
2. 慶応で強姦されメンヘルに
ズルヒサ
1. Y遺伝子保存のため裏口で東大へ
2. 友達いなくて職員がわざとゲームに負けてやる。うっかり職員が勝ったらズルヒサが奇声を上げて暴れる
851:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:50:51.05 ZTx/XlII0.net
日本は封建制度が今も根付いているからしゃーない
852:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:50:56.24 +Um2tkB80.net
>>808
選択肢が狭くはなるかも
実家から通える各種大学が少ない
853:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:52:00.54 0hpIFBCc0.net
学力は遺伝で決まる
遺伝によって学力格差が子供に受け継がれる
学歴が生涯賃金に反映される
自分の学力が子供に遺伝してしまうのが嫌で子供作らない人が増えてる
という流れで少子化になっているんだろ
854:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:53:20.02 hHs94bVP0.net
子は自分の分身
自分が貧乏やイジメやブラック企業で苦しんだのになぜ生むかな
不幸が再生産されるだけなのにな
855:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:54:21.42 +Um2tkB80.net
>>829
仰る通りです、確かに生理現象はどちらにもあるから、月経とした方が正しいですね
ニュース見てても、それ由来の犯罪が男性に多いから、大変だなぁとは思う
856:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:54:25.15 DFxrq6ud0.net
>>720
そういう事じゃなくて間違いなく壁になるだろうけど、それに対する
親子での対処も結局は・・・という話じゃないかな。
857:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:54:28.75 M3XnUde30.net
>>835
一部の馬鹿は生理は女性にしかないみたいな勢いで勘違いするから
メディアから直していきたいと思ってるし、こういう掲示板でもそうしたいと思ってる
こればっかりは譲れんのだよw
男女同権の世の中だと言い出すなら特にねw
858:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:55:13.54 Ipzf9v3H0.net
>>840
介護させたいから保険に生む親が一定数おる
また金持ち旦那をキープするため子を産んで人質に
859:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:56:28.87 DFxrq6ud0.net
>>684
> ただの連鎖でなに言ってるんだ
> 3連鎖、4連鎖してから連鎖と言うんだよぱよえん
極論に近いかもしれないけど、公営住宅やナマポ世帯は
完全にそのコンボ入ってるよ。
だから「全体を」じゃなくて「一部を」見る分には>>1は
間違ってはいないんだけど、その理論を「全体に広げようとする」
からこのスレのように叩かれまくるんだわ、当たり前だが。
860:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:57:41.13 Ipzf9v3H0.net
特徴// ズルヒサ ヌスヒト悠仁 / 愛子さま
運動// かけっこビリ+女子の水筒をひきむしり走って逃げる / スポーツ万能
身長// ちびすけ / 長身
出席// 不登校 / 授業にお忙しい
学業// コピペ+職員が宿題する/ 語学万能+帝王学の成果が伝わる感動的な作文+成績優秀
学友// 職員が相手 / 友人らとホムパ+下級生の世話
品格// 姉をマンコと呼ぶ / 字がお綺麗
趣味// 虫殺して標本に/ 父娘学習院管弦楽演奏
861:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:58:03.93 kqaduXZ00.net
>>2
コロナ前でも貧乏とバカは結婚するなって散々言われてたよな
862:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 14:59:03.10 kdF2Mr1U0.net
予想通り高卒、Fラン大学の低学歴たちが東大教授の結果に文句つけてるなwww
一例もののお前らの体験談なんか聞いてねーんだよ低脳どもwwww 統計学を学んでこいやwww
こんなんじゃ今後も学歴の連鎖=所得格差の連鎖は止まらねーなwwww
一流企業は大卒限定。さらにその中の上澄の企業は東大京大早慶しか眼中になし。
富める者は、学歴が所得に繋がることをよく理解してる。なので子供にも良い学歴をつけさせてますます富む。
貧乏人は学歴の重要さに気づかない者や、気付いても学歴を付けるチャンスも、メソッドの入手方法の情報も体験も無く、引き続き貧乏のまま。
ビートたけしの母親が、貧乏を超えるには学歴しかないって兄弟に勉強させた話、有名だろ。
863:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:00:05.76 9UGATVyA0.net
何が理不尽?
864:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:00:08.25 0hpIFBCc0.net
Fラン人にできる最大の防御策は、「子供を作らない事」なんだよ
学力が遺伝で決まる事を考えれば、Fラン人が子供を作ってしまったら、
親子共々「マーチに行けない」という負債を抱えて、親子で泣く羽目になる事は確実だから
子供さえいなければ、そんな負債を抱えずに生きて行ける
865:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:01:05.84 Ipzf9v3H0.net
優秀な女子
1. 介護要員にしたいので親が大学進学を許さない
2. 慶応で強姦されメンヘルに
ズルヒサ
1. Y遺伝子保存のため裏口で東大へ
2. 友達いなくて職員がわざとゲームに負けてやる。うっかり職員が勝ったらズルヒサが奇声を上げて暴れる
866:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:01:17.69 fYVl6U9o0.net
団塊世代は高卒でもそれなりに収入ある職につけたから学歴コンプも作用して子供は絶対大学進学させたいってのが多かったけどな
今の世代は大卒でもたいした収入ないのに自分と同等の教育は受けさせたいってのがハードルになって少子化の原因になってるよな
共働きでも大学までやるなら二人はキツい
867:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:02:11.42 R0vRasIR0.net
高卒に人権はない
868:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:04:19.32 drwkL+4Q0.net
>>39
それは産んだ母親の罪です
869:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:04:19.87 jObtVfE10.net
>>843
応援するわw
870:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:04:40.25 DOkX2UJn0.net
田舎は高学歴の価値があまりない
田舎は近くにいい塾がない
田舎は通学圏の大学がない(あっても選べない)ので大学に行かせるには高い家賃が必要
田舎は収入が低いが大学の学費は都会人と同じ
よく都会に疲れたとか言ってる夫婦がど田舎に移住してママゴトみたいな農業をやったりするケースがあるけど
子供のことを考えるとよくそんな事ができるもんだと思う
871:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:05:02.93 0hpIFBCc0.net
>>853
高卒というよりFランから以下がもう人権ないよ
872:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:05:35.79 Ipzf9v3H0.net
ちなみにバカウヨが主張するY遺伝子て
不安定で遺伝が継承しにくく
女子のXの方が安定しとるらしいやん
つまり女性天皇復活させるのが一番遺伝子的に信頼できる
873:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:05:39.02 tXSRVtkC0.net
コロナ禍を理由にして既存のものに文句言うスタイル
874:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:06:13.96 kK/l4itu0.net
>>853
藤井聡太王将(中卒)「」
875:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:06:22.50 Ipzf9v3H0.net
>>854
脳障害は父親由来やからな
自閉や糖質や
876:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:07:09.24 +CEg51JM0.net
>>644
どうせ医学部看護学科でしょ
最近多いよね
医学部って偉そうにしてて
よくよく聞いたら看護学科
877:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:08:26.90 Ipzf9v3H0.net
>>862
医学部看護学科て境界知能が少なく無いからな
878:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:09:10.09 jObtVfE10.net
>>860
確かに藤井竜王は人権無いのに対局料だけで年収1億確定だからすげえよな
人権の有るMARCH出身者はさぞかし稼いでるんだろうなw
879:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:09:12.50 saSonxED0.net
なんでもコロナに結びつけるな影のたけし
ほんとワクチン打たせたいんだな
880:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:10:50.24 skl/BdWO0.net
>>182
フランスの公教育も小学校から大学院まで授業料はタダだよ。
大学,大学院だと登録料が年間2万から5万円かかるが大したことはない。 <
881:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:11:44.94 kK/l4itu0.net
>>862
うちの子の1人は旧帝医医
ワイの年収1000万
カミさんはほぼ専業主婦
882:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:13:44.95 +CEg51JM0.net
>>867
医医って書いてくれたら分かりやすい
883:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:14:27.73 Ipzf9v3H0.net
>>868
看護学科なら
医看かよ
884:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:14:34.46 r4HeBwGA0.net
コロナ関係なくね?
885:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:14:53.29 R+BdUSHC0.net
子供の周りみててもやっぱ親の学歴は確かに反映されてる
親が学歴低いと子供も勉強に興味ないから成績悪い
ただ、親の学歴高いとこが全員勉強できるかっていうとそうでもない
子供に才能なさすぎて金かけまくっても結果がふるわない子供もいる
とりあえず親にある程度の学がある家の子供の中からトップ層の子供がでてる
逆はない
886:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:15:15.82 jYb6uKsP0.net
>>853
マミー石田生きてたのか
887:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:15:28.93 Zs1NsGI+0.net
高卒は大卒の価値が理解できないからな
888:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:15:35.47 TWppqphE0.net
逓信長は飯台落とされる法則みたいな。
889:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:16:16.74 I2o61vJp0.net
ワイは中卒経営者やけど嫁は青学とかいうへんてこりんな家庭やで‪w
子供はあんまり進学の意識はないな
嫁の親がその辺意識高くてうるさいけど
ワイは勉強するなら法律か会計あたりの士業を目指すか金融の知識を身につけてほしいと思ってる
学歴とかどうでもいいから意味のある知識を身につけて欲しい
どうせ就職ならうちを継げばいいし
890:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:17:01.78 v0vp6jOR0.net
この研究者高卒差別してない?
飲食店の子とか高卒で料理の修行や店の手伝いする方がいいとか
家庭それぞれの考え方があるのに
891:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:17:08.07 Ipzf9v3H0.net
大卒の方が人生の選択肢が増えるんだよ
高卒なら農業、飲食、建設、工場が一般やん
892:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:18:37.68 Ipzf9v3H0.net
>>875
低学歴からみたら金に今すぐ直結する学部だけが意味のある知識でないとかヤバいな
893:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:19:03.20 Ipzf9v3H0.net
>>875
低学歴からみたら金に今すぐ直結する学部だけが意味のある知識であるとかヤバいな
894:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:19:17.81 JHJRZkWw0.net
親って身近な目標というか乗り越えたい対象だしな
895:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:20:04.96 Ipzf9v3H0.net
>>880
プライド高い低学歴だと
子が親を乗り越えるのを許さないから
進学を禁止する
896:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:20:32.24 C5zrANqe0.net
×理不尽(結果論でしかない
〇世の中なるようにしかならん(確率的にみるとな
学歴というのは、もう2才とか3才とかからの積み重ねで
若くしてその分野のトップクラスは、親の影響強い
897:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:21:20.25 lT1klrb+0.net
>>875
どんな方針でもいいけど
嫁さんとだけは合わせとけよ
898:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:21:32.76 BDMRvQrn0.net
女はマジで新歓コンパとかの事件化しないレイプ一発で人生詰む可能性あるのが笑う
899:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:22:01.69 7G+Oe8Px0.net
でも親父が微分積分くらいわからなかったら
バカやんって思うよな
900:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:22:08.38 677YXQ5R0.net
子供の同級生の親と話していても何となく分かるよな
学歴は知らんけど頭の良し悪しは感じる
でも子供は親とは別なんだよな
だからこそできる子にはまともな教育を受けさせるべき
つまり学校の教育の質を上げる必要がある
901:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:22:38.11 jfK+Kli00.net
>>10
専門でも医療系ならいいけど…
902:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:23:21.62 Ipzf9v3H0.net
>>882
幼少期から
絵本をたくさん買い与えたり
さまざまな教育上好ましいとされる能力開発おもちゃを与えたり
キャンプやガールスカウトボーイスカウト入れたり
小1あたりからバイオリンやピアノ習わせたり
海外旅行や国内旅行連れ回したり
903:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:24:00.31 Ipzf9v3H0.net
>>884
犯罪を笑うて凄いサイコパスやな
904:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:24:45.26 v0vp6jOR0.net
大卒至上主義とか古いと思うけどね
東大卒で一流企業に入っても中年以降はリストラだし
905:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:25:44.72 Ipzf9v3H0.net
頭良い親は
絵本の語り聞かせも工夫しておもしろしい
自分で考えたオリジナルバージョンとか
LGBTやウクライナバージョンとか
造詣が深いからな
906:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:26:43.71 Ipzf9v3H0.net
>>890
今は東大より上の大学ブームやん
だから高校もインターとか
スイスのボーディングスクールとか
907:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:27:37.86 wbxCF1lD0.net
>>890
とか言ってる間に海外と仕事してるとMBA持ちばっかりでコンプ抱えるわ
908:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:28:01.06 5l57ckWg0.net
・ギリシャやアルゼンチンがトップランクに来る大学進学率という基準で日本を憂慮するのは果たして適切か?
・いきすぎて、大卒をコケにする逆差別に陥るのもよくない
俺が言いたいのはこの2つ
909:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:28:55.91 Ipzf9v3H0.net
小学生の子に
臨界事故やウクライナ銃撃事件について
CNN英語版やNYT英語で読みながら最新情報をきちんと説明できる母親でないと
頭良い子は育たないだろ
910:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:29:12.52 5l57ckWg0.net
スレ間違えた…
911:ニューノーマルの名無しさん
22/03/10 15:29:52.46 Ipzf9v3H0.net
>>894
日本はもう韓国に時給負けてるやん