【社会】 京都の府立高校「唯一」のセーラー服が消滅 卒業生からも惜しむ声 [朝一から閉店までφ★]at NEWSPLUS
【社会】 京都の府立高校「唯一」のセーラー服が消滅 卒業生からも惜しむ声 [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch243:ニューノーマルの名無しさん
22/03/05 22:17:20.76 dAHguCQY0.net
なに、いずれ帰ってくるさ
セーラー服だった子はブレザーに憧れ、ブレザーだった子はセーラー服に憧れる
どちらかが滅べば、そんなのがかつてあった、復刻もいいってまた現れる
ファッションてのはそんなもの
ヘソ出し帰ってきたしなw

244:ニューノーマルの名無しさん
22/03/05 22:22:36.83 5cPlgfid0.net
女子のセーラー服は廃止で男子もセーラー服を選べるようになるのかな
京都新聞にちらっと書いてあった

245:ニューノーマルの名無しさん
22/03/05 22:23:07.54 77tmlxi20.net
そういやポパイの正装だよな
パイプとセーラー服

246:ニューノーマルの名無しさん
22/03/05 22:23:58.97 3LbmmPbR0.net
>>243
ルーズソックスやブーツも復活しだした。

247:ニューノーマルの名無しさん
22/03/05 22:24:56.42 jmf06Xe60.net
まあ可愛ければ何でもいい

248:ニューノーマルの名無しさん
22/03/05 22:37:57.86 CNPjBtoI0.net
昔みたく私服でいいじゃん

249:ニューノーマルの名無しさん
22/03/05 22:44:32.68 MNnZ+HVs0.net
>>248
私服は毎日着こなし考えなきゃいけないから不人気

250:ニューノーマルの名無しさん
22/03/05 23:00:34.98 OJZ0h/1R0.net
なんだなんだ?

251:ニューノーマルの名無しさん
22/03/05 23:05:21.75 HXDKSkk30.net
そもそもセーラー服なんて水兵専用、マッチョなオッサンが着るもんだ

252:ニューノーマルの名無しさん
22/03/05 23:08:02.52 eb7OCUIJ0.net
うちの地元はまだセーラー服残ってるわ
夏は白いセーラー服がとてもまぶしい
生きててよかった感ハンパない

253:ニューノーマルの名無しさん
22/03/05 23:17:51.73 IIczyAw/0.net
>>248
私服は逆に服代が高くなるって常識だぜ
だから私服の高校が少ない

254:ニューノーマルの名無しさん
22/03/05 23:42:55.99 yLyDxa580.net
>>1
右の子結目下げすぎじゃない?そう言うトレンドとかあるんかな

255:ニューノーマルの名無しさん
22/03/05 23:55:40.83 tJQ/ZBXM0.net
>>33
◎○△

256:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 02:48:55.42 CP2SwhKI0.net
男子で初めてブレザーネクタイ採用したのは両洋

257:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 02:54:36.95 kRCKFK380.net
セーラー服は水兵。詰襟は士官、開襟は下士官

258:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 02:57:23.29 +T9r4VdU0.net
四谷の雙葉のセーラー可愛くていいよね

259:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 02:58:04.32 kRCKFK380.net
>>117
明和?

260:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 02:58:14.64 pBAN2KWd0.net
歴史検証の番組で
実際は名古屋の学校だったと聞いたが

261:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 02:58:37.55 sW2dvQz70.net
かっけーのに

262:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 03:03:18.50 kXmckwud0.net
80年代90年代に左翼が制服反対しまくってたのは、セーラー服も学ランも軍服だからだろ
イデオロギーで反対して減っていったんだよな。制服を反対するのなら、ブレザーだって反対すべきだけど
そういう運動はない。つまり、セーラー服や学ランが多かったあの時代に「私服にさせろ!」ってのは、
軍服排除の一環でしか無かったという事。

263:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 03:07:26.23 YPvBGzxu0.net
京都に住んでるけどこんな制服の高校生見たことない

264:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 03:10:35.98 fuSs1Q0d0.net
セーラー服って本来は男の服だからなwwwww

265:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 03:27:02.68 JBJb3veq0.net
>>263
宮津らしいから北部に縁がなきゃお目にかからんでしょ

266:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 03:36:31.16 1cr+rI3S0.net
かつて制服向上委員会(制向委)なるアイドルグループがあった
92年に結成され、いわゆるお嬢様学校の生徒が制服でアイドルを演じるというものであったが、実態は社民党・共産党の強力な後ろ楯が存在した
反原発、反地デジ化、反TPPの楽曲が多くそのためテレビで歌が放送できなかった
福島瑞穂社民党党首と強い繋がりを持ち、社会民報や赤旗にも度々取り上げられている
また2012年には民社党野田政権を批判する「悪魔・野田・TPP」を発表するなどアイドルに偽装した政治団体と呼ばれた
2015年には「憲法九条やまとの会」主宰の集会で自民党政権を批判する曲を歌っている
これらの悪質な政治利用にメンバーに多くが反撥、大量脱退となりグループは空中分解した

267:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 03:46:37.56 8SbEDk780.net
マジレスすっと
セーラー服は夏暑く冬寒いんだよ!!

268:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 03:51:03.84 FMf6ZiiZO.net
中学の同級生の女の子が宮津高校いった
白くて、細くて、天然の薄い色の髪ボブにして
めちゃくちゃセーラー服似合ってた。。

269:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 04:15:50.36 wezWypeb0.net
>>267
春夏用と秋冬用の2種類あるのに?

270:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 04:32:35.73 W/TbM67c0.net
>>117
胸に名札つけれるようになってるから中学の服やな

271:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 04:32:50.64 GvO1VtBi0.net
全国で制服統一したら量産で安くなりそうだけどな

272:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 04:37:01.44 wezWypeb0.net
>>271
中国人の発想

273:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 04:43:02.66 /a4aKgq50.net
なんで廃止するんだろうねセーラー服かわいいのに
男がスカートとかそんなん推進してるんだからセーラー服だって着たい子はいるんじゃないの?

274:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 04:48:37.37 gbE7w3T+0.net
ブレザーは似合わない奴が悲惨でなぁ…特に男

275:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 04:53:33.81 704nCREs0.net
京都の府立やら市立やら公立高校て制服無い高校て最近まであったからな
定時制もある朱雀高校がそうやったやろ
制服もどき着てた女の子おったし
京都の公立は長らく15の春は泣かせないで
合同選抜で学校格差無くて
比較的校則も緩くて自由な高校多かって
大量のアホを輩出してたけど
20年前に学区撤廃で急激にレベルアップして
進学校御三家とか誕生
やっとお隣の滋賀県、大阪府、兵庫県の公立と肩を並べられるようになったしな

276:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 04:54:43.66 aVEBmTFA0.net
セーラー服買ってみたが
前開きに改造しないと
不便なことがわかった。

277:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 05:02:09.38 704nCREs0.net
ワシらの時代て
西大路太子道のトミタ洋品店で売ってた
キングオーナーの変形学生服やねんで
今の西京高校からは考えられへん西京商業時代とか
京商、花園高校、ガラ悪かった
チョン高(朝鮮高校)ラグビー部が親善試合と称して鉄ゲタ履いてメンチ切って来おったし
あいつらパッチギ!そのまんまやったし

278:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 05:06:22.04 9k1abzLs0.net
>>14
私服で標準服という形でセーラー服も残ってる。うちの同期の子は標準服だからという理由で日替わりコスプレで色々な高校のセーラー服を着て登校してた。

279:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 05:23:47.05 9k1abzLs0.net
>>147
世界の山ちゃんの母校、海自料理学校のある舞鶴が抜けてないか?

280:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 05:27:00.52 XPxvM8xe0.net
セーラー服に憧れてたけど、男子なので着たくても着れなかった
後悔した

281:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 05:27:51.48 9k1abzLs0.net
>>209
ヤマザキビスケットオバサンの母校やな。オバサンが若かったときは美女だったと同期だったらしい教師が言ってた。

282:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 05:46:11.41 +k81nXY10.net
>>1
京都やったら着物でよろしどす
買えへん?そらかわいそうにな
生まれがよくあらへんかったんやな

283:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 05:58:59.67 urAMPKEx0.net
あなたの手で子どもを殺す前に
ご相談ください
全国対応
URLリンク(atgoz.crayonsite.info)

284:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 06:16:26.13 g0YltRde0.net
>>16
セーラー服廃止なら当然学ランも廃止だよな

285:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 06:37:14.37 KfTR6v0A0.net
ブレザーのほうが温度変化に対応しやすいからなあ
春先で気温が30度近い日に冬服とかかわいそうだわ ブレザーならジャケット脱げばいいだけだし

286:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 07:18:42.29 pWb2XTZk0.net
オシャレなのはブレザーだよな
着崩したりアレンジできるから

287:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 07:35:40.32 FKQWjoBZ0.net
セーラー服ならドンキで売ってんだろ

288:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 07:46:22.19 AFkbTkPG0.net
福岡のセーラー服採用校
修猷館(井桁弘恵)
博多女子(橋本環奈)
福岡女学院
香椎
宗像
香住丘
新宮
香椎工業
八幡南
折尾愛真
etc

289:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 07:57:32.68 iV7aC1X00.net
子供が私立中高一貫校に受かって4月から中1なんだが、中学がセーラ服で高校がブレザーの謎仕様。
同じ学校なのに制服買い直さなきゃならん…
オレもカミさんもセーラ服のことよく判らなくて制服採寸の前の日に手入れ方法とかネットで調べてたら、スマホの広告がセーラ服ばかりになってすごく恥ずかしい

290:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 08:18:07.26 qnmuiaPq0.net
>>289
よんてん

291:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 08:49:48.49 C3RXqbYa0.net
セーラー服は本来男が着るもの

292:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 09:04:46.39 2CBX3g4H0.net
ブルセラ高騰

293:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 09:05:41.80 2CBX3g4H0.net
>>291
今時w女の水兵もいるだろ

294:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 09:14:51.14 RMhmK46Q0.net
>>257
昭和の男は詰襟 女はセーラーってのは、さりげなく階級差暗示な女性差別だったのかなとふと思った

295:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 09:17:34.61 7haoahwB0.net
>>35
もうすぐ、制服からスカートも無くなるさw
制服代のコストカット策と男女平等参画の為に、なw

296:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 09:20:18.93 E6w8LcOC0.net
こういうニュースに触れるたびに、京都は陰湿だなあと痛感する。

297:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 09:21:13.68 NGDBWi7P0.net
ブルマが無くなりセーラーも無くなる
今のガキ可哀想すぎんだろ

298:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 09:21:31.86 7haoahwB0.net
>>188
つ維新
あの斎藤とかいう維新の傀儡知事がこれから絶滅させるんだろw
大阪本国と同じようにw

299:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 09:21:38.65 a+/zYG2G0.net
>>1
憲法第9条の国なんだから軍服であるセーラー服がある方がおかしいだろ。

300:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 09:23:10.13 LEgppWks0.net
セーラー服が身近にいなかったブレザー派なんで、セーラー服で妄想することはなかった

301:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 09:24:11.32 FEoKSvB60.net
>>1
女学生のセーラー服制服発祥は福岡説もあるだろ

302:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 09:24:28.14 LEgppWks0.net
>>280
そんな貴方に海上自衛隊

303:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 09:26:28.73 m73bs25v0.net
セーラー服か学ランか選ばせてくれる学校に入ったらセーラー服を選ぶわ俺

304:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 09:27:23.91 3d4XT6EK0.net
>>193
国連にわざわざ訴えに行って大恥かいて帰ってきた奴いなかったけか?

305:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 09:29:45.31 z41rsoVC0.net
>>192
美濃部さんから何年たってんだよw

306:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 09:32:10.65 E6w8LcOC0.net
可愛い子にセーラー服を着て、ぶぶ漬けどうどすか?と言われたい

307:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 09:33:25.60 FEoKSvB60.net
>>262
1950~1960年代にはサヨクの仕事は貧困解消とか労働者の給料上げろとか職場の環境改善とかだったんだけど
70年代後半から80年代はそういうのが日本ではあらかた解決してきて
仕事のなくなったサヨクが無理やりでっち上げたのが
「制服廃止運動」
児童生徒学生の制服強制は思想統制や軍国主義につながるから廃止せよとか子供の人権侵害とか無理やりな要求
でも社会人になって会社に入ったら制服はあるし
職業上必要な制服の強制なんていくらでもある
サヨクの無理やりな言い分は最初から破綻してるんだよ
立憲民主党がつい一年前まで
LGBTの権利だの夫婦別姓だのモリカケサクラだの
大多数の有権者から乖離した公約掲げたり政治活動やってたのと一緒
サヨクは昔からゴミ

308:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 09:38:20.69 FEoKSvB60.net
>>193
昭和初期、都会の小学生に制服制帽があったのは
金持ちと貧乏人との格差をなるべく無くそうという教育上の配慮があったから
こういう昔の教育者の児童生徒への配慮をサヨクは全部ひっくり返して
「軍国主義だ思想統制のためだ人権侵害だ」
とか真逆(正反対)にするから大嫌い
朝鮮総督府によるコリアンへのさまざまな配慮政策を
「日帝による民族浄化だったニダー」
「侵略ニダー」
とか恩を仇で返す発想と一緒

309:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 09:40:53.11 LgSkJXRX0.net
お気に入りのデリヘル嬢にはいつも制服を着てもらって着衣プレイ。まずはいろんなポーズで白パンチラを堪能。リボン、超ミニスカ、紺ソクは最後まで絶対脱がさない。白ブラウスのボタンをバリバリって破るプレイも必須。現役JKもいいが、20代後半に超ミニスカ制服がエロい

310:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 09:44:30.55 muup7H510.net
あの頃の思いを馳せたセーラー服

311:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 09:44:37.30 41pCgTAU0.net
艦これ等でご当地ブームの今こそセーラー服じゃないのか?

312:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 10:06:40.05 FtgB9JDB0.net
京都に限らず他府県でも最近は詰襟セーラー服って見ないな。

313:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 10:31:01.33 t0VGzBFQ0.net
>>181
アケビか。
熟れてパックリ開く…卑猥なだな。

314:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 11:03:03.70 9OlTEFeS0.net
松本みたいに公立は全部私服にすればよい

315:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 11:23:06.91 qqU0ibed0.net
>>1
可愛いのに。

316:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 11:36:16.54 ZHS2NDaO0.net
>>314
今の時代にそれはねーわ

317:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 12:55:06.08 QPoK936e0.net
もう機関銃持てないねぇ(撃てないとは書いてない)

318:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 13:31:36.19 FtgB9JDB0.net
>>316
外国のハイスクールとかは私服だったように思うが

319:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 13:38:42.56 PIC+ye3F0.net
>>280
セーラーマンの服
セーラー服
船員服
海軍服

320:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 14:54:03.63 45gZEXP70.net
男子は学ランで女子はブレザーが好き

321:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 15:33:29.10 eWiRP58h0.net
>>294
確かに、士官と兵で兵がセーラー服やもんな。

322:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 15:36:12.35 eWiRP58h0.net
>>188
維新の北野の宿敵。三国の交流校が泉陽、天高の交流校が夕陽やからな。維新としてはセーラー服禁止したいやろな。

323:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 19:44:19.32 2d7yUK3D0.net
まぁ着てる人はいっぱいいるからいいんじゃね

324:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 21:48:03.78 OPhVGHdO0.net
>>269
夏は大きくかぶさった襟が暑い
スカートがウエストで留めず布で吊るタイプだと、さらに重ね着することになるので暑い
冬は襟ぐりが大きく寒い
ゆとりのないデザインなので、中に着込むことが難しく寒い
うちの学校はセーター・カーディガン禁止、マフラー禁止だった
暖房もない田舎の公立中だったのに

325:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 21:53:35.51 OPhVGHdO0.net
>>289
うちの娘の学校かもw
中学3年間で背も伸びるし、体型も変わるし、袖口のすり切れや白線の黄ばみなど傷みも目立ってきて、そもそも3年が限度

326:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 22:41:04.72 vjgDXDg2O.net
>>1
どこの学校か書いてない これでもマスコミって言うのかね

327:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 22:45:10.92 RQFsEV+z0.net
>>326
続きを読むには会員登録やプランの利用申し込みが必要です。

328:ニューノーマルの名無しさん
22/03/06 22:45:56.76 7SxjNVvL0.net
セーラーの薄いスカーフで
止まった時間を結びたい
って歌われても意味が分からなくなるのね

329:ニューノーマルの名無しさん
22/03/07 00:12:37.36 mAq/jo5K0.net
>>1
何かだらしないな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch