【速報】マクドナルド値上げへ およそ2割の商品  3月14日から… ★2 [BFU★]at NEWSPLUS
【速報】マクドナルド値上げへ およそ2割の商品  3月14日から… ★2 [BFU★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:13:50.28 4Qum0OvQ0.net
なんか漏れのFaceBookに知らん外人からメッセ来たんだけど書いてあるか分かるやついる?
Hi, I am an American who studies Japanese POP culture in the university in Georgia, the U.S. (not the country to the south of Russia 😆).
Since I started studying, I have felt uneasy about the Japanese common way to praise


3:the appearance of grown-up women. Japanese guys seldom admire women by saying "beautiful", but usually by saying "cute", the word which is commonly used to praise children in the West. I am convinced it clear as crystal that this custom shows us the paedophilic inclination in Japanese guys 😱. It is symbolic that Japanese female talents who are adored especially by males are generally less tall than average.



4:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:14:03.62 qh4+GKM/0.net
>>1
プーチン大統領は、モスクワの小学校で講演会を行いました。
彼は、ロシアがいかに素晴らしく強い国かを子供たちに語りました。
質問コーナーになると、橋下君が手を挙げました
「2つ質問があります。
ロシアは何故クリミアを併合したのですか?
何故ウクライナに侵攻したのですか?」
プーチンは「いい質問だね」と言って答えようとしかけましたが、
チャイムが鳴ったため、いったん昼食休憩を挟むことになりました。
お昼を終えて子供たちが教室に戻ると、今度は吉村はんが手を挙げました。
「4つ質問があります。
ロシアは何故クリミアを併合したのですか?
何故ウクライナに侵攻したのですか?
あと、さっき何故チャイムがいつもより20分早く鳴ったのですか?
そして、橋下君はどこですか?」
またチャイムが鳴った

5:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:14:06.52 QP7/mWmP0.net
ええええええええええええ

6:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:14:29.04 QBN1O1sc0.net
マジかよモス行くわ…

7:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:14:39.24 wvNSnpXC0.net
安倍が悪い

8:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:14:47.92 it8FAEcl0.net
キター
URLリンク(i.imgur.com)

9:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:15:05.78 RoB1L8Fr0.net
マクドはてりやきバーガー以外食えたもんじゃない

10:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:15:09.16 H2sFjvZb0.net
今のハンバーガーって信じられないぐらい肉が薄いのな。

11:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:15:23.94 ow0zMhJO0.net
まあ許容範囲内だ

12:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:15:30.52 A+0xwPOA0.net
マック滅多に行かないからあんまり

13:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:15:34.56 4EaqVOXF0.net
日本\(^o^)/オワタ

14:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:15:48.28 N858K40K0.net
またバカがスタグフレーションを肯定してんのなバーカ

15:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:16:06.20 sKV0r8le0.net
犬の餌いらないよ

16:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:16:17.00 qh4+GKM/0.net
>>1
マック好調とはなんだったのか

17:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:16:28.65 rdeOV7fT0.net
毎回長蛇の列尻目にモバイルオーダーしてる
みんな並ぶの好きね

18:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:16:36.09 4rs7O0Y60.net
エグチしか食わんから影響ないわ

19:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:16:40.23 K+hnG4WL0.net
メガマフィンが発売当初と比べてめっちゃ小さくなったよな

20:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:17:06.17 9mNYTBr50.net
セットドリンクにマックシェイクSは選択できなくなるのかな?

21:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:17:10.80 40ze174J0.net
スマイル大幅値上げまだ?

22:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:17:23.17 jiceCfB30.net
まあ値段だけなら許せる
その分、従業員に転嫁してくれ

23:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:17:56.13 222aMfFp0.net
てりやきマックって最初はいくらくらいだっけ?
なんかかなり高い気がする

24:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:18:17.30 B8TPSLV20.net
URLリンク(img-cdn.jg.jugem.jp)
URLリンク(img-cdn.jg.jugem.jp)

25:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:18:23.10 aSofIfyf0.net
>>1
あまり行かないから値段なんてよく覚えてない
子供の頃食べた不健康な味のポテトが二度と食べられないのが寂しい

26:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:18:23.36 J4EBie0D0.net
近所の和牛バーガー屋は出来てから一度も値上げしてない
マックが値上げしてどんどん勝手に和牛バーガーの値段に近づいてきてる
安さが取り柄のマックなのにどんどん高くなるなら利用しなくなるだけ
手作り和牛バーガーのほうが美味いし

27:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:18:34.92 3Hzln/9X0.net
バリューセットは勿論、単品のビッグマックやダブルチーズバーガーも俺には高嶺の花
だからいつも220円を持ってハンバーガーとチキンクリスプを買ってたのに・・・

28:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:18:40.38 MltXW/4D0.net
あじな事やる

29:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:18:41.83 08c9Qzvw0.net
俺たちのビッグマックは390円堅守

30:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:18:51.85 RGAB2ccF0.net
一部の人にやった給付金やっぱおかしいだろw
あれもこれも全部値上げして家計の負担は国民全員負ってるのに

31:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:19:05.41 T5BCCsJv0.net
わい
チーズバーガー
チキンクリスプ
コーヒーS 無料クーポン
乞食マクドに別れを告げる
すき家に続きマクドも出禁www

32:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:19:14.67 SMMYjqYf0.net
>>16
並びたくないが株主優待使うにはレジで頼まないといけないからな

33:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:19:19.33 z6K7pNBy0.net
スマイルも値上げですか?

34:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:19:20.79 aSofIfyf0.net
>>20
内容量の減少による実質値上げが続いています

35:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:19:25.00 Q3FDM4080.net
もらっても食わないから全然影響ない

36:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:19:29.09 9TdszzJI0.net
世界はインフレなんだから値上げは当たり前。アベノミクス三本の失、大増税大緊縮、移民と派遣で賃金が上がらない事。加えて円の価値だけ落とす通貨安売春インバウンド。これを支える自民支持アホB層が元凶。

37:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:19:33.16 nSHzJrYP0.net
今ポークパテってテリヤキしかないのかな

38:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:19:55.32 xWlg+il+0.net
優待券でしか食わん

39:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:19:55.63 sKV0r8le0.net
ポテト上げたれ

40:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:20:15.60 UT9ggIhv0.net
底辺フードのくせに生意気だな

41:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:20:16.39 NHZalBJn0.net
安倍の後始末でとんでもないことになっている

42:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:20:25.97 0XVfqKPR0.net
田舎のマクドナルドは昼頃に軽自動車がずらりと並んでいるよ
昼飯におやつ食うのってむなしくならんのかな、しかも並んでまでな

43:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:20:34.57 T5BCCsJv0.net
これって岸田のせいだよな?燃料高いのが10円分だろ

44:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:20:56.68 bmS0NRjN0.net
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·s

「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp › articles
m
菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
.nikkei.com › 菅内閣発足へ
7 日前 ·

公明党「外国人への地方参政権の付与を実現します」 [速報★]

45:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:20:59.17 uu7bVTW00.net
ソーセージマフィンって安いくせにめっちゃ美味くない?

46:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:20:59.43 kZGyD+7t0.net
薬品の味がする

47:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:21:10.62 bmS0NRjN0.net
s
自民の候補者が公明の票がなくても勝てるように選挙に行って自民に投票しよう

与党「18歳以下に10万円相当給付」へ なぜ公明の主張は通るのか
今回の衆院選では、1万票以内で決着した選挙区が31もあった。
公明党の“票の力”がなければ、自民党はここまで大勝できなかっただろう

48:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:21:15.65 47z/WwMN0.net
毒ドナルド
餓死ウヨ
DSの計画通り
大成功✌

49:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:21:16.16 40ze174J0.net
ついでにドナルドもリストラだ

50:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:21:28.54 4h/0ClcZ0.net
昔はマックのテリヤキって260円くらいだった気がするけど高くなったな
そんな値段ならモスで食うわと思ったらモスは更に高くなってた

51:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:21:32.86 pu1d61ns0.net
秋葉原のサンボも値上げしたな

52:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:21:45.52 6UY7q08U0.net
昔は物価が上がってもそれ以上に給料が上がったんだがな

53:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:21:46.38 7eJwmXx50.net
マックはスレ伸びるなあ

54:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:21:47.83 D4zunINv0.net
ビックマック指数は守られたw実質値上げなしw

55:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:21:48.68 MxazCwuZ0.net
昔マックは安いファーストフード、
500円位でビックマック以外のセットは食えた記憶だが、
いつの間にかブルジョアの食い物になってるな。

56:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:21:53.60 55XwResZ0.net
今まで
「あとスマイル下さい」
「ニッコリ」
これから
「あとスマイル下さい」
「フッ」

57:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:21:55.91 5cF/SV9h0.net
要らねえよこんなん

58:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:22:04.75 T5BCCsJv0.net
すき家やめて痩せて健康になった
そうだ!マクドを断とう。

59:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:22:32.98 ciI0sCH20.net
食料、エネルギーを輸入に頼ってるのに円暴落させたらこうなることはわかっていた。
安倍と黒田は責任取れ

60:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:22:46.62 40ze174J0.net
昔と言っても40年以上前だと今と変わらないくらいに高かったはず。

61:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:22:46.66 j2H77Y7/0.net
マクドナルド行くのは子供や学生ばかりだからキツいだろうな

62:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:22:49.36 47Bz15jV0.net
元々食ってないしこれからも食わんからどうでもいい

63:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:22:57.70 RRSRnio80.net
次の予定まで時間が開いたんで久しぶりにマクド寄ってコーヒーだけ飲んだがめっちゃ不味かった
最近コンビニのコーヒーが美味しくなってるだけにあの不味さは異常
同じ100円なんだからなんとかしろよマジで

64:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:23:12.39 o+EvUW7a0.net
俺のチキンクリスプは!?

65:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:23:17.24 BMGUVd2g0.net
今日は奮発してポテナゲ大(500円)を食べようかな

66:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:23:18.34 0yUVrM+F0.net
こんなとこまだ行くやついるのか
緑色の肉が好きなんだな

67:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:23:21.83 Xui2H1O20.net
エグチとハンバーガー買って分解してチーズバーガーとエッグバーガーにして食べてる

68:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:23:36.96 bfOM3Wnl0.net
クソマック
クーポンケチり出したら値上げかよ
2度と行かねーわw

69:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:23:37.00 u91z1vPv0.net
そろそろセット1000円になるな
500円で食えるファストフード無くなるなぁ

70:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:23:44.03 g+QGRecG0.net
ポテトのクーポン寄越さないようになって行かなくなったからもう潰れてくれて構わんぞ

71:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:23:57.48 T5BCCsJv0.net
なお、底辺わいの給料上がらず

72:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:24:00.63 5cF/SV9h0.net
リピートするのは糖依存か?

73:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:24:01.49 bR4q34m10.net
行かないなら影響はない…

74:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:24:12.07 UJ0IA6En0.net
オッサンになると500円のバリューセットでも胃もたれする
ポテトMとドリンクで300円ならファストフードとして価値があるんだけど

75:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:24:34.59 1PUSOfi40.net
ビックマックが全くビッグじゃ無くなっててびびったわ

76:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:24:43.61 0IzbFGky0.net
マクドのバーガーなんて、69円だろ

77:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:24:54.84 igvlWg3M0.net
ウクライナのどさくさに紛れて値上げ。さすがジャップはクソだなワロタ笑

78:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:25:02.84 TzxH1zfo0.net
西側についた庶民はどこも同じ。ライフライン費も上がり。物は変わらず選べるだろうが値上がりした日用品が並び給料はすぐに変わらないから生活出来ない方が増える。贅沢品じゃないから今まで生活出来てた庶民も苦しくなったり出来なくなったりする

79:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:25:04.55 3c9TZ6md0.net
従業員の給料は上がりませんが役員報酬は上がりまぁーす!!

80:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:25:09.45 T5BCCsJv0.net
サイゼリアランチに照準を合わせるわい

81:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:25:12.12 QJwehoby0.net
福袋の無料クーポンは使いに行くわ

82:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:25:39.36 /VY4c0c70.net
910 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/04(金) 18:00:26.59 ID:xmhO+Qbe0
>>847
近いうちに始まる増税前の駆け込み値上げだから意味ありません
これまでも一斉値上げの後に増税論出始めてきたしね
↑増税論から増税の事実に変わってから話そうな。
可哀相だが貧民に付き合ってこのまま安い国では困るのだよ。どんな理由でもいいから値上げして値上げ=悪みたいな貧乏民基準に合わせるのはもうやめにしないと。

83:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:25:48.77 9fmJB3rO0.net
豚(トン)寝る図
いしばし
意思・場・氏
意思・歯・氏

自衛隊官僚 医師・歯

84:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:25:58.44 y9DRXJNv0.net
値上げは日本人が豊かになってきている証拠。

85:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:26:05.49 wpxbbIfK0.net
>>2
>こんにちは、私はアメリカ・ジョージア州の大学(ロシアの南にある国ではない😆)で日本のPOP文化を研究しているアメリカ人です。
>勉強を始めてから、日本人がよくやる大人の女性の外見の褒め方に違和感を覚えるようになりました。日本の男性は女性を「美しい」と褒めることはあまりなく、欧米で子供を褒めるときによく使われる「かわいい」という言葉で褒めるのです。
>この習慣は、日本男児が小児性愛者であることを如実に表していると私は確信しています😱。特に男性から慕われる日本の女性タレントが、一般的に平均身長より低いのは象徴的です。

86:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:26:31.16 A6Rf4CS/0.net
また行列を作るんですね

87:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:26:46.97 3CCTLOLB0.net
100円マックってとっくになくなったのかと思ってたけど、まだチキンクリスプ110円で売ってたんだね(´・ω・`)しらんかった

88:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:27:01.93 Y+qE2M+X0.net
【逆流性食道炎予防の八箇条】 
食の欧米化やストレス社会により新たな国民病となりつつある逆流性食道炎をみんなで予防しましょう
其の1:食べすぎないよう腹八分目 
其の2:消化のよい食事を心がける 
其の3:ゆっくりよく噛んで食べる 
其の4:就寝前の食事は避ける(就寝前2~3時間)
其の5:食後すぐに横にならない(逆流を防ぐ)
其の6:逆流を起こしやすい食品(※)は控えめに
其の7:肥満に気をつける
其の8:喫煙を控える
※…アルコール、コーヒー、チョコレート、炭酸飲料、香辛料などの刺激物、高脂肪食、甘いもの、酸味の強い食品 等

89:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:27:07.67 4buAiD3K0.net
ビッグマック指数33位の貧乏国日本wこれで30位くらいにはなった?

90:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:27:07.91 9tmp2UvP0.net
何が原因なの?
自民党か??

91:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:27:14.51 +NYQdkVC0.net
>>8
同意

92:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:28:00.47 rpR7VnnK0.net
不気味なピエロが↓

93:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:28:00.79 0GHddtjI0.net
物価上がりまくりで草も生えん
全然稼げないし貧乏
いっそ非課税世帯のほうがマシなのでは

94:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:28:06.59 qNP8gp0/0.net
いいね
マック行くと普通の注文で1000円越えちゃうわ

95:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:28:06.79 I2RcOdpz0.net
マックは何やかんやで価格を変動させるから基準にならんなあ

96:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:28:15.86 f8M6B3rM0.net
一度値上げしたものは下げません

97:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:28:22.06 tzZRua0n0.net
>>8
てりやきはレタスが生臭くない?

98:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:28:39.73 vNTXBfSH0.net
>>8
まあマクドナルドの客は子供だから
マクドナルド安くてなんぼだよ

99:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:28:55.59 8ufULttg0.net
もう最後に利用してから40年経ってるわ

100:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:28:58.21 62N09xDH0.net
ウマクナイデ🍟

101:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:29:15.76 0GHddtjI0.net
サンキューセットとかよかったなぁ

102:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:29:18.81 UJ0IA6En0.net
>>81それ言うなら
単純肉体労働でも残業したら給料増えて
家族養えて小さいながらも家買えるような
あの頃の日本に戻してくれよなw

103:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:29:29.43 rHCKswId0.net
>>8
テリヤキが一番不味くない?
豚肉過ぎて最悪

104:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:29:36.45 OCDegzuk0.net
これで我が国もビッグマック指数がようやく上がるんだな

105:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:30:14.20 LGZYiSQ50.net
大・石ダッセッ~!今週末も!

106:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:30:36.52 2IMw+LO70.net
え?
ハンバーガーって今60円じゃないの?

107:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:30:44.37 FVMkvWTZ0.net
原油が倍増近く噴き上がって日本は貿易収支が超悪化して円急落かもというリポートも出ているし内需に破壊的な影響が出そう
それでもリフレの日銀は円安歓迎を言い張り続けるのだろうか
財務省を目の敵にして自分らの責任から目を背けさせるゴミ連中

108:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:30:45.24 h4i304ac0.net
マクドでさえ限界とかやべえな

109:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:30:52.75 6+Nddjrx0.net
>>8
エビフィレオバーガー食ってみ

110:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:31:00.99 Uhr33ELv0.net
>>103
上がらんゆうてるよ

111:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:31:41.69 FVMkvWTZ0.net
消費者物価指数のハンバーガーはハンバーガーではなくチーズバーガー
経済統計トリビア へぇ〜

112:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:32:05.54 Orb3sN6i0.net
おまいらは貧しくてモスには行けないから、い由々しき事態だよね(´・ω・`)

113:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:32:06.68 tMHvNW1y0.net
てりやきバーガーがまた高くなるのかよ!

114:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:32:09.44 bC+GxgfJ0.net
チーズバーガー130円だと思ってたら140円だった
もう買わないと誓った

115:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:32:10.20 qMKxAyvp0.net
コーヒーSとアップルパイの200円ばかりだったからマックに逆襲されたな
ハンバーガーとチーズバーガーが手の届かない高価品になる前に爆食しようか

116:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:32:14.11 z2bhYnR20.net
ハンバーガー18%値上げ

117:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:32:29.26 oFeq0k6x0.net
>>26
株優余ってるからやるよ

118:たつを
22/03/04 18:32:38.35 P9IeOOMo0.net
日本の女の歌は素晴らしい!
というと
日本の女は
「カワイイです素晴らしいよりカワイイ」

119:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:32:42.33 k00xgsNu0.net
昔は安かろう不味かろうで一部の貧乏人には需要あったと思うが
今は高かろう不味かろうで一体誰が食ってんのか

120:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:33:01.81 h4i304ac0.net
ハンバーガー3つでワンコインでお釣り来るんだ、まだまだ安いな

121:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:33:03.08 nmyiEgGd0.net
マジで物価上昇率ヤベーな

122:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:33:03.51 yxtqOAfb0.net
およそ8割の品目については値上げしません(量は減らします)

123:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:33:18.06 9IMgasF+0.net
マクドではポテトしか買うもんないなw

124:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:33:29.67 WoRfmEEA0.net
>>41
何言ってんだこのゴミ

125:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:33:36.08 HNmsDe4Z0.net
子供が成長してハッピーセットに興味をなくしたから最近いってないおもちゃが欲しかっただけでハンバーガーは不味いから嫌いだった

126:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:33:40.77 d5Ub3gGn0.net
小麦が高騰してパンや麺など値上げラッシュだな

127:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:33:50.84 N2u37Doo0.net
>>15
好調だから強気な値上げも出来るんじゃね?

128:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:33:53.60 Ps9qiFCy0.net
最近クーポンもクソみたいのしかないんです
高くなったら誰がマックなんて買うんです?

129:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:34:04.11 WGLYvAsK0.net
完全に貧困国になった
そのうちユニセフの支援国になるな

130:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:34:05.78 l1pERfqn0.net
 


台湾が半導体をわざと日本へは、供給していない。
注文を受けても、台湾はけっしてトヨタなどの日本企業
へは半導体を回さない。
いまは世界の半導体の大部分を、台湾が製造している。
いまどきは、自動車生産にでも大量の半導体が必要!!!!
それで、日本の自動車生産が、ストップに次ぐストップを
台湾政府にかけられてしまっている。
自動車輸出が思うように出来なくなれば、日本は円高には
戻れなくなる。これが値上げ、インフレ物価高の原因だ。
すべては、台湾政府とそれと結託している台湾企業が悪い!!!!


  

131:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:34:10.51 Ly5IN9BV0.net
マックはここのところ株主優待券でしか購入していない
年に数回食べられればいいやと思っている

132:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:34:18.44 l1pERfqn0.net
 


台湾が半導体をわざと日本へは、供給していない。
注文を受けても、台湾はけっしてトヨタなどの日本企業
へは半導体を回さない。
いまは世界の半導体の大部分を、台湾が製造している。
いまどきは、自動車生産にでも大量の半導体が必要!!!!
それで、日本の自動車生産が、ストップに次ぐストップを
台湾政府にかけられてしまっている。
自動車輸出が思うように出来なくなれば、日本は円高には
戻れなくなる。これが値上げ、インフレ物価高の原因だ。
すべては、台湾政府とそれと結託している台湾企業が悪い!!!!


   

133:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:34:29.98 l1pERfqn0.net
 


台湾が半導体をわざと日本へは、供給していない。
注文を受けても、台湾はけっしてトヨタなどの日本企業
へは半導体を回さない。
いまは世界の半導体の大部分を、台湾が製造している。
いまどきは、自動車生産にでも大量の半導体が必要!!!!
それで、日本の自動車生産が、ストップに次ぐストップを
台湾政府にかけられてしまっている。
自動車輸出が思うように出来なくなれば、日本は円高には
戻れなくなる。これが値上げ、インフレ物価高の原因だ。
すべては、台湾政府とそれと結託している台湾企業が悪い!!!!


    

134:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:34:41.69 bC+GxgfJ0.net
ビックマックとかも値上げしなかったけどサイズが小さくなってる
夜ビックマック食べても満足感がない

135:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:34:42.79 YrFt2/D30.net
>>1
フィレオフィッシュの魚だけほしい

136:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:34:43.71 l1pERfqn0.net
 


台湾が半導体をわざと日本へは、供給していない。
注文を受けても、台湾はけっしてトヨタなどの日本企業
へは半導体を回さない。
いまは世界の半導体の大部分を、台湾が製造している。
いまどきは、自動車生産にでも大量の半導体が必要!!!!
それで、日本の自動車生産が、ストップに次ぐストップを
台湾政府にかけられてしまっている。
自動車輸出が思うように出来なくなれば、日本は円高には
戻れなくなる。これが値上げ、インフレ物価高の原因だ。
すべては、台湾政府とそれと結託している台湾企業が悪い!!!!


     

137:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:34:47.09 x4QB4Cwj0.net
モスもいつの間にかかなり高くなった上にサイズも小さくなって素材も劣化してるよな

138:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:34:47.49 TS7V49Rg0.net
>>89
国際小麦価格の急激な値上がりの原因の一つは明らかにロシアのウクライナ侵攻
まあ光熱費の値上げの分も転嫁されてんだろうし
天然ガスの高騰の原因はプーだけでなくEUの再エネ政策にもあっただろうけども
やっぱりそっちにも影響大蟻ではあるので
プー氏ね

139:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:34:48.92 woVFmI3Y0.net
もうマック食えない…
もうやだこの国…死のうかな…

140:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:34:55.29 l1pERfqn0.net
 


台湾が半導体をわざと日本へは、供給していない。
注文を受けても、台湾はけっしてトヨタなどの日本企業
へは半導体を回さない。
いまは世界の半導体の大部分を、台湾が製造している。
いまどきは、自動車生産にでも大量の半導体が必要!!!!
それで、日本の自動車生産が、ストップに次ぐストップを
台湾政府にかけられてしまっている。
自動車輸出が思うように出来なくなれば、日本は円高には
戻れなくなる。これが値上げ、インフレ物価高の原因だ。
すべては、台湾政府とそれと結託している台湾企業が悪い!!!!


      

141:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:35:04.08 7S1aR6gO0.net
長らく食ってないね
値上げ前に食っておくかね

142:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:35:08.26 l1pERfqn0.net
 


台湾が半導体をわざと日本へは、供給していない。
注文を受けても、台湾はけっしてトヨタなどの日本企業
へは半導体を回さない。
いまは世界の半導体の大部分を、台湾が製造している。
いまどきは、自動車生産にでも大量の半導体が必要!!!!
それで、日本の自動車生産が、ストップに次ぐストップを
台湾政府にかけられてしまっている。
自動車輸出が思うように出来なくなれば、日本は円高には
戻れなくなる。これが値上げ、インフレ物価高の原因だ。
すべては、台湾政府とそれと結託している台湾企業が悪い!!!!


       

143:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:35:13.72 NCITaWZQ0.net
もう終わりだねこの国

144:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:35:14.28 aDN1QGOA0.net
59円から倍以上になってるやん!酷いわ

145:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:35:22.62 l1pERfqn0.net
 


台湾が半導体をわざと日本へは、供給していない。
注文を受けても、台湾はけっしてトヨタなどの日本企業
へは半導体を回さない。
いまは世界の半導体の大部分を、台湾が製造している。
いまどきは、自動車生産にでも大量の半導体が必要!!!!
それで、日本の自動車生産が、ストップに次ぐストップを
台湾政府にかけられてしまっている。
自動車輸出が思うように出来なくなれば、日本は円高には
戻れなくなる。これが値上げ、インフレ物価高の原因だ。
すべては、台湾政府とそれと結託している台湾企業が悪い!!!!


        

146:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:35:35.62 l1pERfqn0.net
 


台湾が半導体をわざと日本へは、供給していない。
注文を受けても、台湾はけっしてトヨタなどの日本企業
へは半導体を回さない。
いまは世界の半導体の大部分を、台湾が製造している。
いまどきは、自動車生産にでも大量の半導体が必要!!!!
それで、日本の自動車生産が、ストップに次ぐストップを
台湾政府にかけられてしまっている。
自動車輸出が思うように出来なくなれば、日本は円高には
戻れなくなる。これが値上げ、インフレ物価高の原因だ。
すべては、台湾政府とそれと結託している台湾企業が悪い!!!!


         

147:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:35:47.97 4Pla4UcX0.net
合成ホルモン残留牛肉

148:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:35:48.35 YrFt2/D30.net
>>118
昔はちょっとお洒落な食べ物だった

149:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:35:49.71 l1pERfqn0.net
 


台湾が半導体をわざと日本へは、供給していない。
注文を受けても、台湾はけっしてトヨタなどの日本企業
へは半導体を回さない。
いまは世界の半導体の大部分を、台湾が製造している。
いまどきは、自動車生産にでも大量の半導体が必要!!!!
それで、日本の自動車生産が、ストップに次ぐストップを
台湾政府にかけられてしまっている。
自動車輸出が思うように出来なくなれば、日本は円高には
戻れなくなる。これが値上げ、インフレ物価高の原因だ。
すべては、台湾政府とそれと結託している台湾企業が悪い!!!!


                    

150:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:35:56.55 LDXyF77S0.net
ムーブメントに便乗しやがってw

151:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:35:56.77 a7rvWe8f0.net
2割も値上げかよ

152:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:36:01.40 RIJYhQ680.net
そもそも最近そんなに安くないじゃない

153:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:36:01.44 RIJYhQ680.net
そもそも最近そんなに安くないじゃない

154:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:36:09.55 V4zr0B720.net
ビッグマックは生き残ってた

155:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:36:21.98 Y7Dk/zXE0.net
駆け込みで食いだめするか

156:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:36:33.68 pwNXksbD0.net
昔って
てりやきバーガー190円だかだったんだろ
どんだけボッタクリの世界入るつもりだよ

157:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:36:49.54 aV9FsRYs0.net
全てが上がってる、今まで節約していない


158:連中も 節約することになるだろう、さらに貧困が増える



159:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:36:52.77 be8EOa7Z0.net
マック何年も行ってないな~

160:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:37:05.45 YrrXL7dr0.net
これはいいことだよ
ビックマックの値段で国力を判断してるみたいだから

161:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:37:06.67 NwUlt5sP0.net
ありがとう移民党
経済制裁ありがとう
貧しくしてくれてありがとう

162:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:37:14.71 jl7J/kRu0.net
マクドもマックもダメだ!
正しくは マクダーナーズ な

163:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:37:16.07 lyKphfzf0.net
マクドナルドって偏差値低そうだよな

164:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:37:30.01 XS8CW4eN0.net
モスの方が高いイメージだったが差が無くなってきたな

165:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:37:34.96 4Es9gsO/0.net
俺はテリヤキよりもビックマックよりもダブルチーズバーガーを愛する。

166:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:37:42.95 Y+VJ/KFp0.net
>>26
俺と同じだw
チキンクリスプだけ作るに時間掛かるけど安いから我慢してる。

167:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:37:47.09 BMGUVd2g0.net
やっぱデフレ飯あたりからマクドナルドの価値って低下したままだよね

168:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:37:50.48 30zpieAG0.net
マジかよ
これはコロナかウクライナか原油高かどれのせいだよ?

169:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:37:56.57 iQkGfMpH0.net
緑肉以来食べる気しないけどなぁ
普通の飲食業なら間違いなく倒産でしょ?
力ある大企業怖いな(´・ω・`)

170:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:38:00.11 AIAop/w70.net
コーヒーだけで2時間過ごしてますw

171:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:38:01.08 2k33o5wB0.net
遂に日本市場を手放したか。まあしゃーないが

172:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:38:11.15 pLz5AHt40.net
>>16
わかるわ。
うちも田舎だからみんなドライブスルーで大渋滞。
それを尻目にモバイルオーダーで早々に済ませて即撤収。
圧倒的にモバイルオーダーの方が早いw

173:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:38:14.44 6EQsb+nG0.net
おいら達は自炊派の半額シール民だから関係ないよな

174:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:38:27.30 BQeYMlVV0.net
ついに来たか!(´・ω・`)

175:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:38:31.43 HrI7TtcN0.net
給料が他国のようにちゃんと上がってたらどうって事ない値上げだったのにな上がるどころか何百万も下がってるんだものそりゃキツいよな

176:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:38:32.65 fimKFB6r0.net
お金持ちの食べ物のイメージになってきた(´;ω;`)

177:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:38:36.39 mWBQvcl00.net
>>162
モスにはマックポテトないやん?

178:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:38:43.26 Beq50Esf0.net
添加物も値上げだな

179:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:39:03.83 VSBs+nFx0.net
バブル期に比べりゃ、だいぶ安くなってたから元に戻ってきてる感じかな

180:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:39:12.42 0HRTDqEm0.net
ソーセージマフィンをホットサンドメーカーでカリカリに焼くと美味しいよ
買いだめして冷凍しとくのおすすめ

181:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:39:20.71 K/2bfWJN0.net
嘘だろ…

182:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:39:21.77 h4i304ac0.net
多少客が減っていいんじゃね
多すぎるからな

183:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:39:27.88 6xUpypMB0.net
ハンバーガが130円って・・・
一番売れるのを値上げしてるじゃん。

184:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:40:19.62 ot+XDxTe0.net
昼にマック渋滞してる田舎みると動画撮りたくなるよねw

185:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:40:24.16 BMGUVd2g0.net
俺はポテト150円均一セールのときに
ポテトLを2個(300円)、チキンクリスプ2個(200円)の
ワンコインセットをよく利用してたもんだ

186:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:40:33.18 amee9ZT80.net
小麦なんてコロナ前の倍近くになっているからなあ
これ以上は持たんのだろ

187:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:40:48.69 vNY2B3Pd0.net
まだまだ安い。
今の値段✕3倍くらい値上げしないと海外との差が有りすぎるからな。

188:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:41:31.95 Zuie2su50.net
>>42
いや安倍だろw

189:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:41:34.93 RyKy25Fx0.net
ポテトが足りないというのは実際には嘘で値上げの下準備だったようだ

190:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:41:39.70 aV9FsRYs0.net
これで終わりじゃないだろな
半年に1回は上がる気がする、別にここだけじゃなく
全ての値段が

191:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:41:45.17 V73sMIi/0.net
(´・ω・`)ハッピーセットしか買ったことないし 飼い方知らないから わかんないや 

192:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:41:52.49 eWq874hf0.net
毎週仕事帰りにチーズバーガーとハンバーガー2個ずつ買って
500円払うのがルーチンだったのに。。。
200円バーガー値段上げてなくて誘致したいのがすけて見える

193:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:41:54.69 zU65wMic0.net
>>41
あれ、本当に邪魔くさい

194:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:41:59.82 I2RcOdpz0.net
>>133
昔に比べ全部の厚みが薄くなってる
潰さなくても食えるビッグマックはビッグマックじゃねえよな

195:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:42:06.18 0EDlNbnj0.net
フィレオフィッシュ3回ぐらいここ20年で食ったんだけど
めちゃまずくね?
匂いが鯉みたいだし
身の中に黒い線が入ってたり
昔はおいしい白身魚のフライだったのに
改悪凄くないか?

196:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:42:07.23 WDGQ7MoL0.net
 
 
飯食うな 餓死しろ 地球の為に死ね それがSDGs

飯食うな 餓死しろ 地球の為に死ね それがSDGs

飯食うな 餓死しろ 地球の為に死ね それがSDGs
 
 

197:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:42:20.04 uV9X3sep0.net
130円って、あのハンバーガーにそんな価値ないだろ
20年前は80円くらいだった

198:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:42:27.07 B9hhLGDh0.net
☓ マック
△ マクド
○ ダーノォゥ
◎ ダーッ

199:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:42:35.04 pLz5AHt40.net
関東はマック
関西はマクド
俺はマクナル

200:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:42:38.62 4TZf79R70.net
マックおまえもか

201:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:42:46.52 OMxN9vYg0.net
アベのせいだよ

202:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:42:59.38 Y6QUQCWg0.net
>>165
牛丼チェーンと一緒に、ブランドイメージまでディスカウントしたからね…。

ちなみに、その頃のネラーは、
この流れ(値下げ)に乗らないココイチは没落する
みたいなことを書き込んでいたなぁ…。

203:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:43:04.58 qwhjKY/e0.net
マジか!行かね

204:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:43:10.09 zOUjQEpb0.net
値上げしても滅多に行くこと無い俺にとってはぞうさもない

205:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:43:28.94 Zd3Y+nzU0.net
藤田は俺達に餓死しろと言うのか?

206:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:44:02.23 6EQsb+nG0.net
おもちゃの景品で子供を釣ってるイメージ

207:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:44:16.61 xoEa6ig60.net
もうこの先下がることは無いだろな

208:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:44:23.23 jiU/TyF60.net
5000万でいいよ
アレ以来行ってねーし行かないから

209:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:44:28.21 KfIWJh5+0.net
久々に行ったらいまだにレジ以外にメニュー置かない前時代的な嫌がらせやってて呆れたわ

210:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:44:33.20 HhazrWr40.net
>>8
てりやきすら嫌
まともに口にできるのは飲み物くらいだな
ああでもシェイクはダメだぞ激甘で糞不味いからな

211:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:44:45.99 e4AXTGGz0.net
ほぼ毎日自炊だから関係ないな

212:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:44:50.33 RDKiFJ+m0.net
マックだけではないけど短期的1年に数回値上がりしてもおかしくない状況に突入したからな
しかし買えるだけ良い原材料が輸入出来ず商品数が少なくなったときが本当の地獄

213:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:44:53.00 fbGYVpBL0.net
>>1
ハンバーガーピクタマ増し常連の俺涙目

214:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:45:01.28 1WZ/W0i60.net
このサプライチェーン問題がいつまで続くかわからんけど、
2022年は貧困層は飯食って光熱費払ったらそれですっからかんっていう


215:ことになりそうだな



216:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:45:04.44 fs8WYiov0.net
テリヤキバーガーだけはマックのあの味じゃないと無理

217:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:45:08.20 0tPfq7oN0.net
>>14
犬の餌でさえ

218:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:45:18.47 pLz5AHt40.net
デブの真骨頂ダブルクォーターパウンダーチーズ出ねえかな、

219:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:45:37.25 q5mli8NX0.net
ビッグマックの人気上昇

220:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:45:41.91 FdchEWb10.net
マックに行くから生理用品買うお金がないの!

221:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:45:48.21 LxRRNfSo0.net
マクダアナル

222:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:45:52.86 C6PF7zBs0.net
>>208
ヨーグルトバナナが旨かったのに全然復活しねえんだよな

223:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:45:56.97 Q5oj7uLo0.net
>>8
ポークならヤッキーも美味しかったよ
復活してレギュラーになって欲しい

224:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:46:02.86 fimKFB6r0.net
ニューヨクのチキングリルい一回食べたけど最高に美味しかったし
めっちゃ高級だから一回だけだけど(´;ω;`)

225:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:46:04.51 jl7J/kRu0.net
ちょうど今日マックフルーリーのストロベリーを娘と食べてきたが美味かった

226:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:46:07.22 Xp+3WPRT0.net
無性にテリヤキバーガーを食べたくなってたまに行くな
しかし倍テリヤキバーガーてめぇはダメだ胃がもたない

227:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:46:18.55 pLz5AHt40.net
>>208
そこまで言うならミルクか爽健美茶くらいしか飲めないだろ?

228:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:46:19.59 GzLwLMeQ0.net
ウクライナからの小麦が滞ってますとか言うなや。

229:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:46:20.29 MY1ZhqmI0.net
小さくするぐらいなら、ちゃんと値上げして欲しい

230:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:46:20.67 NHQiVRem0.net
>>5
まだモスの方がたかいやん

231:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:46:21.74 5/8qEC2X0.net
10年以上、他に選択肢が無い時以外食べてないな
ソーセージマフィンは好きなんだが・・・

232:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:46:30.91 KoTD3F5O0.net
チーズバーガー160円か
流石に150円超えたらもう買わんな
タバコ一箱500円を超えたような気分
払ってもいいライン完全に超えた

233:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:46:50.36 zQJ/L64r0.net
混乱に乗じて利益を貪りに来たな。

234:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:46:51.96 oPingBiR0.net
テリヤキ350円もすんのかよ
あんな小さいのに

235:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:46:52.04 Ut/GKKdg0.net
頭がハッピーセットとはよく言ったもんだ

236:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:46:56.27 775nFNo90.net
アホノミクスの果実だ受け取れ

237:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:47:02.47 X4yClqov0.net
>>213
テリヤキ倍ばっか食ってるわ

238:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:47:04.62 WhDwwG6N0.net
久々にソーセージマフィンでも食うか

239:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:47:07.10 PtEDBH3S0.net
涙が止まらない
なんでマクドまで食べられなくなるの?
もうこんな国嫌や
韓国に移住したい

240:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:47:07.90 GzLwLMeQ0.net
夜マックのCMなかなかええよ。気に入った。

241:たつを
22/03/04 18:47:11.56 P9IeOOMo0.net
ウクライナ情勢は、
湾岸・イラク戦争の同盟国や情報戦と、
比較して冷静になるべきだ、
日本の未来予測になり、
情報が正しいかわからない、
惑わされないで確かな東洋であるべきだ。

242:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:47:19.52 4Es9gsO/0.net
マックはアップルパイが美味しい🤗

243:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:47:19.78 DdRUD11S0.net
ビッグマック指数が…

244:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:47:23.49 frE14WPN0.net
今日値上げのニュース多いなあ

245:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:47:23.93 jhU+4Kl60.net
これだけ海外インフレと超円安なのにこの程度の値上げで済んでることに驚愕する

246:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:47:26.14 /VY4c0c70.net
とうとうマックカレンシーまで

247:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:47:34.18 64gzMqg80.net
チキンクリスプは死守かwついでに値上げしとけよ

248:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:47:46.79 bC+GxgfJ0.net
客殺到して業績好調だからな
少し値上げして客減らす作戦かもしれん

249:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:47:53.99 mpkhCDWx0.net
たけー駄菓子だな

250:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:48:07.78 5yfSDj7L0.net
モバイルオーダーが使いやすくて、結構通ってたんだがな。
低価格帯がこれだけ高くなると、じゃあモス行くわってなる。味はモスの方が圧倒的上だし。

251:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:48:29.07 LfXTk52g0.net
チーズバーガーは?値上げしそうだけど

252:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:48:43.75 /nB6uU6G0.net
>>242
つまり人件費カットだよ
地獄だね

253:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:49:08.90 iJypuPzS0.net
メァクダーナル

254:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:49:13.03 jl7J/kRu0.net
そんな中で吉野家はケーキやドリンクバーに乗り出してるな

255:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:49:13.10 Wsn8aZs90.net
日本もどんどん値上げして世界のビッグマック指数に追いつけよ

256:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:49:14.29 F6CGIVd90.net
ハンバーガーやチーズバーガーは仕方ない
安すぎた

257:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:49:23.09 ot+XDxTe0.net
アイスティーしか飲まないからしらん

258:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:49:34.71 MnRmos0D0.net
>>1
130円以内でマックポーク復活させろや!

259:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:49:35.43 43PxfIH30.net
もうDomDomしかねーな

260:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:50:23.95 1WZ/W0i60.net
>>252
ビッグマック指数だとむしろ値下げしないといけない
ビッグマック指数は70円くらいのはず
円安ですべてがぶっとんでる

261:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:50:51.24 4Pla4UcX0.net
>>8
マックなぁ!!!

262:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:51:09.14 Lk4yUolV0.net
この前まで59円だったのに値上げしすぎだろ

263:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:51:11.06 +GoQTD8t0.net
ブルースターバーガー知ってる?
驚異の原価率58%

264:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:51:15.41 YdZAIHWK0.net
>>236
どうぞどうぞ
てかマクドナルドって10代20代かデブしかおらんやん、いい加減子供みたいな食事卒業しろ?

265:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:51:19.37 WHZsNewE0.net
マック、最後に店舗へ行ったのは10年以上前だな

266:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:51:51.85 mZoDsa750.net
ハンバーガーに10円足せばチーズバーガーになるのか
お得になるぞ

267:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:51:54.56 +WQ8lRjp0.net
値上げしない据え置き商品を見ると
マックの魂胆が丸わかり。さすがクソ企業

268:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:51:58.73 4P7vDG8d0.net
クーポンがしょぼくなってとっくに
実質値上げしてたのにな

269:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:52:11.50 4J6TAbGn0.net
来たね食糧危機シナリオ
わざと値上げをして、更に食料税という変な税制を世界各国で施行して値上げをする
あの岸田傀儡総理なら間違いなく飲み込んで食料税を新施行する

270:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:52:21.34 uV9X3sep0.net
俺の学生時代(15年前)
ハンバーガー80円
マックポーク100円
テリヤキバーガー200円
マックポークが好きで毎日通ってたからこの値段だったのはよく覚えてる
それからしばらくマック行ってなかったけど、こんなに値上がりしてるとは驚いた

271:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:52:26.21 AJcW8Myw0.net
サムライマックは高い

272:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:52:29.96 /83Hvqa20.net
<夜9時で閉店です。
まだお客さん滑り込みでいる。本当は九時微妙に過ぎている。

273:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:52:32.26 6EQsb+nG0.net
クーポン商法だよ 高値で出してお得感を煽る

274:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:52:37.80 Mi+NcyKx0.net
もう終わりだね日本

275:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:52:54.50 I2RcOdpz0.net
>>212
なりそうつーか、すでになってるな…

276:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:52:56.98 SnFX4HD50.net
優待コジキだからノーダメだわw

277:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:53:33.49 98tFlMp30.net
>>257
いや円安だったらむしろもっと、あがらなきゃおかしいのでは?

278:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:53:40.00 mU1gy4JO0.net
こりゃ便乗値上げだわな

279:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:53:41.29 GfdP4ChK0.net
親はマックだと安いハンバーガーしか食いたがらない
マックでは安いハンバーガーが一番美味いらしい
モス他では普通のヤツを食べる

280:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:53:44.58 1WZ/W0i60.net
>>272
まあ半分なってるがウクライナが小麦の作付けに失敗してからが本番だと思う

281:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:53:48.05 wIzCS2zt0.net
(*`)Д(´)「マジかよ」

282:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:54:27.06 MynI3gxt0.net
うまい棒の衝撃に比べれば些末なことよ

283:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:54:29.47 1WZ/W0i60.net
>>274
本来なら円安にならないはずの状況で異次元金融緩和等が円安にむりやり持っていって、
ビッグマック指数が実現しなくなってるんだよ

284:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:54:32.82 RC0bLuVj0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

285:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:54:36.94 MynI3gxt0.net
>>1
もうバーガーキングで良いや

286:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:54:59.44 +WQ8lRjp0.net
炭水化物とカロリーの塊みたいなものだし栄養ゼロ
まさにブタの餌って感じ。
あんなウンコを食ってるバカって未だにいるの?

287:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:55:13.55 KfIWJh5+0.net
とりあえず店内の壁にメニュー表示しろ隠すな馬鹿チェーン
ファミレスですらタブレット注文とか新しいもの取り入れてるのにいつまで客をバカにした嫌がらせしてんだ

288:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:55:49.18 I2RcOdpz0.net
>>277
oh・・・完全終了のお知らせかよ・・・

289:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:56:02.34 Y6UkwwGJ0.net
唯一値上げしないビックマック大勝利

290:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:56:10.34 +GoQTD8t0.net
もうマクドナルドとか卒業せえや!
時代はブルースターバーガーや!
まだまだ店舗数が圧倒的に少々しかないけど

291:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:56:35.42 2+B/q94T0.net
チキンクリスプ値上げか。
110円の惣菜パンとしては最強だったんだが

292:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:56:48.98 WG6v3gn10.net
>>281
モスは旨いけどマックはまずいって言う人いるが違いがよくわからん

293:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:57:09.51 j4EPjSvk0.net
130円か、かつての倍だな。
あの頃は良く食べたな。

294:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:57:53.30 MjpyZpWp0.net
2000年代初頭は60円くらいに下がったこともあったよね10個とか頼んでたわ

295:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:58:00.83 NQn/00uE0.net
>>28
小さくなっても気付かないよな

296:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:58:02.17 L8SfRojR0.net
>>1
値上げきっかけに給与も上げろとか言う奴いるけど
給与を現状維持する為の値上げだからな
給与増えるレベルの値上げだとハンバーガー一個500円とかだぞ
そうなると客が来なくなるから結果的に利益が出なくなる
どう見ても詰んでんだよなあ

297:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:58:03.60 bmS0NRjN0.net
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·

「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp › articles
m
菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞s
.nikkei.com › 菅内閣発足へ
7 日前 ·

公明党「外国人への地方参政権の付与を実現します」 [速報★]

298:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:58:0


299:5.76 ID:nSCIpF9v0.net



300:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:58:24.92 NQn/00uE0.net
>>29
参議院選挙がありますので

301:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:58:25.83 DdRUD11S0.net
あれも値上げ
これも値上げ
それも値上げ
給料は据え置き
どうすんのこれ

302:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:58:30.39 bmS0NRjN0.net
自民の候補者が公明の票がなくても勝てるように選挙に行って自民に投票しよう

与党「18歳以下に10万円相当給付」へ なぜ公明の主張は通るのか
今回の衆院選では、1万票以内で決着した選挙区が31もあった。s
公明党の“票の力”がなければ、自民党はここまで大勝できなかっただろう

303:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:58:38.84 qD5aiZkB0.net
プーチン税だろコレ

304:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:58:38.89 ZGeZ8h4M0.net
つまり減価率の高い商品だけ値上げするわけね

305:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:58:40.22 V4zr0B720.net
マクドナルド値上げ表
URLリンク(neage.jp)

306:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:58:48.14 h0QCNkS00.net
ハンバーガー、アップルパイ、コーヒー
マクドナルドなんて待ち時間で時間潰しに使うから、それ位しか頼まないな。

307:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:59:00.36 /83Hvqa20.net
おやつだから卒業出来ません。  

308:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:59:06.91 NQn/00uE0.net
>>42
こういうのは遅れて影響が出るからね

309:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:59:09.50 GzLwLMeQ0.net
>>268
言うほど美味しくない

310:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:59:17.49 NTgLhsDy0.net
そろそろてりたまの季節か

311:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:59:36.61 AKPpbgh40.net
いつも100円しか使わないからな

312:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:59:38.11 RC0bLuVj0.net
>>289
URLリンク(i.imgur.com)

313:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:59:40.41 EdY9ELgO0.net
ハンバーガー二つでお腹いっぱいなるわ

314:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:59:51.53 tvimb/mO0.net
>>250
ルの発音が悪い!

315:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 18:59:55.61 +NYQdkVC0.net
>>284
今はモバイルオーダーだよ

316:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:00:18.88 NQn/00uE0.net
>>53
シュリンクフレーションやで

317:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:00:20.83 ICeu6yhs0.net
>>297
このまま行くとリーマンショック待ったなしだな。
家失って住宅ローンが破綻する。

318:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:00:23.14 MY1ZhqmI0.net
もともと200円以上してなかったっけ?

319:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:00:25.99 R6Hts4460.net
>>16
モバイルオーダーに慣れると、もはやレジに並ぶ意味が分からないよな。
店に到着する2~3分前にオーダー始めて、店内で少し待って受け取り。
本当に楽過ぎる。
増収増益なのも当然だわ。

320:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:01:11.60 j4EPjSvk0.net
デフレ脱却には2%のインフレが必要とか言って、あんなに待ち望んだ物価高なのに。
実際くれば文句ばかり。

321:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:01:36.23 oKaGZtMv0.net
>>29
その一部を叩き他人にも叩かせようってお前の目論見がクズすぎるんだわ
矛先違うだろ
ドクズが

322:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:01:36.97 B5xE4HZO0.net
こうなったら恥ずかしいとかいってられんな!
玉ねぎ増量、ケチャップ増量、ピクルス増量で応戦だ!

323:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:01:41.95 hAhpj3T60.net
今までが安過ぎた
ハンバーガー210円の時代に戻りや
今の物価なら300円とか400円ぐらいかな?

324:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:01:45.54 MynI3gxt0.net
>>295
極限まで値下げし切ったのが今だ

325:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:02:06.30 vLjcXOGk0.net
>>1
ありがとう自民党

326:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:02:11.89 cW9hUwmz0.net
岸田じゃ経済はどうにもならんだろうな
そもそも経済なんかどうでもよさげでやる気まったくなさそうw

327:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:02:53.45 ICeu6yhs0.net
>>315
ただ田舎はモバイルオーダー専用者の駐車場に普通に車を停めて店内に買いに馬鹿が多くて困るわ。

328:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:03:45.37 NQn/00uE0.net
>>75
59円だよ

329:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:03:54.94 0UnhCsws0.net
アベノミクス効果だな
金持ちはさらに金持ちになってるから、国全体で見れば物価上昇するわ
庶民にとっては地獄だけどな

330:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:04:16.30 hI6kY3Km0.net
安倍を焼き殺してやろうぜ

331:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:04:25.69 IZUIW5dv0.net
>>286
経済指標に忖度したのかな

332:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:04:50.04 NQn/00uE0.net
>>81
税と値上げは別物なんだが

333:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:06:12.42 NQn/00uE0.net
>>88
ビッグマック指数ってビッグマックの品質や大きさを考慮してないよな?

334:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:06:31.73 6ZW5xN/u0.net
あたりまえのように値上げしてくるが消費者なめられすぎだろ
何かの商品に絞らないとダメだが、値上げによって全く売れなくなるものを作って
メーカーにプレッシャー与えないと際限なく上げてくるぞ

335:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:06:34.87 GfM+X9ze0.net
エグチとか200円バーガーは無事なの?

336:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:06:46.20 T1v6+r740.net
>>325
アベノミクスをミリも理解してなくて草

337:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:07:13.95 S/hmvxqg0.net
>>326
通報してみた
震えて待て

338:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:07:14.21 NQn/00uE0.net
>>89
コロナから始まってる物流費の高騰と安倍自民の円安誘導かな

339:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:07:24.48 UHkVNXQK0.net
>>329
国によるマックの商品戦略も何一つ反映してないで

340:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:07:30.03 I6NMBxO/0.net
値上げされてからマフィンを食べる頻度が激減した

341:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:07:52.70 NQn/00uE0.net
>>98
長生きだなやっぱマック食べない方がいいのかな

342:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:08:01.01 8HCkxbTi0.net
フェレオフイッシュは?

343:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:08:10.19 XHmVGR8X0.net
>>330
値上げせずに賃金上がるとか思ってるこの無能さよ

344:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:08:58.07 YWU/DfSS0.net
これは朗報
デフレ脱却の第一歩

345:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:09:11.94 jhU+4Kl60.net
ビッグマック5ドルくらいなんだろ?
日本は600円で売ればいいじゃん

346:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:09:15.44 iE4RXraj0.net
値上げしてもいいけど
フィレオフィッシュだけは値下げして欲しいな

347:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:09:24.09 6uJcUatm0.net
てりやき単品で買うことがないからなぁ
ハンバーガーもシェイクSも買わないし

348:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:09:33.57 muKPhn9G0.net
>>336
10〜20円の値上げでもう食べない!となるのどんな層なの?

349:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:09:37.47 eWq874hf0.net
>>331
無傷
多分、チーズバーガー160円を頼むんなら200円バーガー
って感じに誘導したいんやろ

350:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:09:54.53 pACzfIiX0.net
>>1
もう食べないから好きにせい

351:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:09:58.12 DdRUD11S0.net
原材料の値上げに合わせての値上げって給料に反映されるんですかね

352:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:10:22.99 NQn/00uE0.net
>>330
ここは配達やモバイルオーダー利用するような横着な客だから難しいかも
ネスレとロッテと明治の不買はしてるわ

353:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:10:52.24 p9x6Bkvf0.net
>>16
モバイルオーダーだとポイントつかないんじゃなかったか?
5分のために5円捨てるとかバカじゃん

354:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:10:52.32 wNo6yHT40.net
>>5
ちょっと待て、モス行く金が有るならマックなんて行かないだろw

355:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:10:57.34 p7u0jMdK0.net
安倍「日本人の所得を倍増する^^」
倍増されたのは物価だけだったね(´・ω・`)

356:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:11:48.06 9IMgasF+0.net
マクド!

357:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:11:51.52 iAzU6oI30.net
チキンクリスプとソーセージマフィン

358:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:11:51.79 yoDUDU2Q0.net
コロナ渦のテイクアウト需要で昨年末に過去最高利益が出たんですよ
その利益を更新するためには値上げしかないんだよ

359:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:12:06.78 3l2ewyUH0.net
>>347
少なくともコスト吸収せず賃金据え置きなら企業業績悪化するだけやんけw

360:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:12:37.60 wNo6yHT40.net
朝さ、マクドナルドの前を通るんだけど、高齢者ばっかりなw
リモワになる前はその光景を出勤時に毎回見ていたんだが、今でも変わらないんだろうなぁ。

361:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:12:45.05 zbeNfJ9r0.net
今でも無駄に高いのに(´・ω・`)

362:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:13:12.14 RVor4tCT0.net
>>351
それはお前が勤務する企業に言え
あ、無職だったね。ごめんごめんw

363:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:13:31.13 jhU+4Kl60.net
昭和の頃からマクドナルド=最低時給だからな

364:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:13:46.84 5vR+Kv7e0.net
パヨがアベがー連呼してて草

365:たつを
22/03/04 19:14:35.31 P9IeOOMo0.net
皇族の遺伝子の憶測、
日本語読めない比較の勘違いで、
天皇が迷惑。
皇族は、eスポーツ好きかな、
だが、
愛子様がテニスが大好きで、
世界平和スポーツ。

366:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:14:54.74 hVg68Rjr0.net
くそがあああああああ

367:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:15:04.55 EygOdjdd0.net
>>347
アホリフレもどきはインフレと経済成長を同一視して上がると主張するが現実はその会社次第としか言いようがない

368:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:15:06.89 iKGjqjlY0.net
100円マック堂々と頼んでるの俺様ぐらい
他の客が100円マック頼んでるの見たことない

369:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:15:39.74 5OuWj3w70.net
チキンクリスプとハンバーガーとクーポンでポテトLしか買わなかったのに
ポテトのクーポンはもう来ないだろうな

370:たつを
22/03/04 19:15:50.48 P9IeOOMo0.net
浮気した遺伝子とか、
皇族大迷惑、
天皇が記録され困るという。

371:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:16:07.29 QYYpPktt0.net
このスレ見てると日本の賃金が上がらない理由がよく分かるわ
企業の値上げに異常に反応して許さないんだよね

372:たつを
22/03/04 19:16:26.73 P9IeOOMo0.net
憶測を統計で日本語読めない勘違いはありえる。

373:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:17:04.84 41o5lolI0.net
ケムタクのギャラもアップ

374:たつを
22/03/04 19:17:20.01 P9IeOOMo0.net
いきがるということば、
息を狩るな、
息が詰まるから、と。

375:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:17:27.50 0dQJAclU0.net
便乗値上げか

376:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:17:47.76 EygOdjdd0.net
>>367
浮世めいたアホリフレもどきが現実を知らないだけ

377:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:17:52.98 FWeKHTdm0.net
>>297
無職には関係ないやろw

378:たつを
22/03/04 19:18:12.09 P9IeOOMo0.net
動体視力アプリで僕よりだしてから、
いきがるなと僕にいえ!
妄想日記

379:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:18:25.48 O4rb8Eqx0.net
マジな話、ココよりウエンディーズとかシェクシャックのほうが
安くて美味しいぞ
近くに無いって人は、引っ越せ
出来ないなら、自作w
ネットでブロック肉買って、自分で刻んで叩くのも楽しいぞw

380:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:18:33.17 YwPUwFX80.net
>>372
お前が何の現実


381:知っとるねん



382:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:18:41.75 TS7V49Rg0.net
>>349
時給60円じゃない人も世の中には居るんだよ...

383:たつを
22/03/04 19:18:42.29 P9IeOOMo0.net
夜マックの話題提供でした。

384:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:18:47.59 /iKtTz0a0.net
値上がり分はプーチンに請求だ

385:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:18:57.77 jhU+4Kl60.net
>>367
日本で賃金が上がらないのは正社員制度のせいだと思うぞ
雇用が安定しているのだから安くても我慢しようって価値観になってる

386:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:18:57.92 EygOdjdd0.net
>>376
お前よりはマシだと思うぞ

387:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:19:21.83 zOoo6Aor0.net
バーガーキングの方がデカくて美味くて安いのに
脳死でマック行くやつ多いよな

388:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:19:41.14 uo+rVPq+0.net
毎回チキンクリスプ4個だったけど3個に減らすか…

389:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:19:46.60 SKJRvMam0.net
ここで湧いてるパヨに聞きたいんだが野党が政権取れば絶対俺の給料上がるんだな?なら投票してやってもいいぞ

390:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:19:50.21 58cHIiah0.net
>>50
マジか

391:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:20:00.63 5ye4oQrx0.net
あのペラペラのハンバーガーで130円も取るとか正気かよ

392:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:20:31.20 EygOdjdd0.net
デフレに文句言う奴がインフレについていけるわけないだろ
少しは冷静になって考えろ

393:たつを
22/03/04 19:20:46.78 P9IeOOMo0.net
行きがるな 行きたい どこ 奈落の底?
夜マックにしておけ
動体視力アプリで良い勝負で勝ったら

394:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:20:48.20 UjNAqfoS0.net
>>381
何がマシ?お前無職なのにw

395:たつを
22/03/04 19:21:19.22 P9IeOOMo0.net
じんじんじじじ ジンバブエ

396:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:21:25.12 WGLYvAsK0.net
13日が駆込み需要と報道陣とで凄い事になりそうだな

397:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:21:48.80 8GTubhly0.net
>>380
雇用自体は広がって雇用者総報酬右肩上がりやんけ

398:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:22:12.97 EygOdjdd0.net
>>389
無職と煽る奴は底辺バイト

399:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:22:42.02 nfoi3HWi0.net
上げてくれてうれしいわ
うるさいガキが少なくなるし
休憩しに行ってるようなもんだし

400:たつを
22/03/04 19:22:58.74 P9IeOOMo0.net
学校法則 
出身ニートやバイトが財テク強いと
正社員就職で有利
正社員就職だけ強くニートとバイトが弱いは
ありえないから

401:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:23:04.09 w0EIFipz0.net
>>393
でもお前バイトすらしとらんやん。パヨてなんで働かんの

402:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:23:15.16 Her4oCnF0.net
10万円貰って喜んで他奴らなんか言え
俺は最初から大反対だ

403:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:23:21.47 w0zXCjfn0.net
単品で注文されがちなやつを狙って上げてるな

404:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:23:36.68 hGAMwiff0.net
円安になっても貿易黒字が増えん
これはいかん

405:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:24:10.92 dlzCwf5e0.net
メニュー無くして値上げに気づかれないようにしないと!

406:たつを
22/03/04 19:24:14.28 P9IeOOMo0.net
全世界のニートとバイト雇用へ

407:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:24:25.20 gJPomEAx0.net
ワイのチキンクリスプはおいくら万円や

408:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:24:36.52 qvcR0m1T0.net
たった十円値上げで大ブーイングとか…

氷河期おじさんさぁ…
貧乏過ぎだよw

409:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:24:38.80 hI6kY3Km0.net
>>333
最悪仮病国賊安倍晋三を焼き殺してやろうぜ

410:たつを
22/03/04 19:25:01.09 P9IeOOMo0.net
世界各国の言葉 国により
ニート>バイト>正社員 があるから

411:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:25:04.44 +nNSGGnE0.net
最低賃金上げて困るのは貧乏人だとあれだけいったのに

412:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:25:06.15 h0QCNkS00.net
>>319
断言するけどそれやったら潰れる

413:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:25:10.26 PBYBLgq/0.net
10年に一回くらいしか買わないからどうでもいい・・

414:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:25:15.56 NQn/00uE0.net
>>392
増税と国債で無駄な事業増やしてるからな
それと共働き

415:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:25:51.59 ORSO/WEf0.net
・マクナルのハンバーガーってペチャンコのイメージ
・コーヒーとかも薄そう
・リュックサック背負った野暮ったいのが沢山いそう

416:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:26:10.43 TS7V49Rg0.net
>>375
バーキンはともかく今のウェンディーズはマックよりゃ高いだろ
ゼンショーの頃とは違う

417:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:26:26.68 ciI0sCH20.net
海外の工場で作ってそのまま海外で売るケースが増えてるから円安が貿易に効きにくくなってる
ガソリンやハンバーガーの値上げなど、今やデメリットの方が大きい
黒田さっさとやめろ

418:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:26:46.74 EygOdjdd0.net
>>396
ネット越しに他人が分かる超能力が
あるならもう少し他人の役に立て
ま、外れてる無能力者派大人しくしとけ
馬鹿の自己紹介は猿回しを眺めるようなもんだ
それ以上芸が無いなら無視するぞエテ公

419:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:26:54.14 NQn/00uE0.net
>>384
野党じゃなくて、各政党を理解しないと何度でも選択を間違えるよ

420:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:27:11.29 4Nx52uq10.net
ビッグマックは箱だと段がズレてまともに食えないから持ちやすい紙のやつにしてくれ

421:たつを
22/03/04 19:27:15.52 P9IeOOMo0.net
世界各国の言葉に
ニート>バイト>正社員
の国があるから

422:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:27:30.30 pwNXksbD0.net
>>398
中々悪質やな

423:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:27:41.79 Y4W+zxer0.net
>>394
10円20円値上げしたくらいじゃ子供減らんやろw
てかマクドナルドって子供向けの食べ物だし

424:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:27:51.93 Ixxrp8rD0.net
しかたねえな
魚の缶詰を大量にまとめ買いして
暫くそれを煮て食うか

425:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:28:00.74 jhU+4Kl60.net
>>392
雇用が広がったから総報酬も増加したってことだろ?
単価は上がってないってことだろ?

426:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:28:03.86 NQn/00uE0.net
>>396
底辺バイトは生産力の低下と賃金上昇の障害

427:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:28:09.41 0UnhCsws0.net
安倍も信者も疫病神

428:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:28:22.08 3lZJRyLO0.net
>>1
マックは日本をデフレスパイラルに引きずり込んだ張本人
これを機会に不買運動をするべき

429:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:29:00.68 Y4W+zxer0.net
バーガーキングって一度日本撤退したのに今は好調だよねぇ
あ、ウェンディーズもか?

430:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:29:15.75 OcvZT+q00.net
チキンクリスプは?

431:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:29:18.41 WG6Dg/2K0.net
スマイルは値上げしないの?

432:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:29:32.84 i+iecsDK0.net
チキンクリスプ 100円
シェイクSバニラ 120円
アップルパイ 100円
お水 0円
ワイの優雅なデザートつきお食事だったのに

433:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:29:45.83 58cHIiah0.net
神クーポンもなくなって久しいな

434:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:29:45.95 jhU+4Kl60.net
最低賃金が上がるとマクドナルドの時給も上がる

435:たつを
22/03/04 19:29:55.90 P9IeOOMo0.net
学校出身者に財テク強いニートやバイト
いると正社員就職有利
正社員だけ強くニートやバイトが弱いは
ありえない

436:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:30:21.8


437:0 ID:58cHIiah0.net



438:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:30:52.06 Mzlr8xtl0.net
>>409
国債で増やしてる無駄な事業て具体的になんやねん

439:たつを
22/03/04 19:30:52.01 P9IeOOMo0.net
夜マック話題提供 妄想夜話

440:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:30:57.99 RyKy25Fx0.net
いきなり値上げすると日本では客が離れるから、実際にはしばらくはクーポンで値上げ分を還元するんだろ

441:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:31:12.37 08c9Qzvw0.net
日本貧しくなったな

442:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:31:28.00 TS7V49Rg0.net
>>415
以前はラッピングにしてくれるよう頼めたんだが、今もそうかどうかは知らん

443:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:31:30.41 NA94uBnH0.net
>>409
雇用者の賃金増えてるならええやんけ

444:たつを
22/03/04 19:31:34.28 P9IeOOMo0.net
妄想を 話題に 動体視力eスポーツ

445:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:31:54.37 08c9Qzvw0.net
この値上げ牛歩値上げ

446:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:32:05.01 58cHIiah0.net
またチャーハンとかカツカレーやって欲しい

447:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:32:15.14 RK9HLSOr0.net
>>413
という無職による精一杯の罵倒でしたw
哀れやのおwww

448:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:32:43.27 vnsT8fq00.net
値上げ全品
ハンバーガー 110円 130円
チーズバーガー 140円 160円
チキンクリスプ 110円 130円
ダブルチーズバーガー 340円 350円
てりやきマックバーガー 340円 350円
フィレオフィッシュR 340円 350円
ソーセージマフィン 110円 130円
チキンクリスプマフィン 140円 160円
マックグリドルR 150円 170円
マックシェイクRSサイズ120円 130円
マックフルーリーRオレオ240円 250円
マックナゲットR15ピース580円 590円
サイドサラダ 280円 290円
URLリンク(www.appbank.net)

449:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:32:47.61 ZoGXnykI0.net
>>414
間違って共産やれいわには投票しねえよwww

450:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:33:18.02 GA3jwFpF0.net
ロシア進撃ウクライナ危機で小麦価格が暴騰してるからな
まだまだ上がるよ

451:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:33:20.57 Hhy1vbtj0.net
>>420
そう言ってるだろ。なんで日本語が不自由なんだww

452:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:33:43.24 ErUt5BSJ0.net
食わなくていいものだからヨシ

453:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:33:54.24 ZgqKAHXq0.net
>>421
なんでお前は働かないのか、と聞かれてると思うんだが

454:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:34:16.07 eEMvVuIK0.net
大した値上げでもないし
デフレマインドから脱却するいい機会だよ

455:たつを
22/03/04 19:34:33.98 P9IeOOMo0.net
シャラポア シャラポワ 書籍

456:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:35:02.42 j854hxeT0.net
数十円で騒ぐ連中てどうなってるの。

457:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:35:10.29 nXcl20zp0.net
良心的だよな
利益率低いやつだけにしてくれてる

458:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:35:10.35 zgd7ad160.net
あのハンバーガーが130円は、値段が釣り合ってないだろ()
パンも、肉もぺったんこ

459:たつを
22/03/04 19:35:27.07 P9IeOOMo0.net
年齢無制限 動体視力アプリで僕と良い勝負を

460:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:35:35.79 j2j1pD8S0.net
>>442
安すぎる
ハンバーガーやソーセージマフィンは大きくして200円ぐらい取っていい

461:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:35:49.48 CATD1Z9L0.net
値上げ進むと気軽に使えなくなるけど結果客層や環境は上向くのよな
100円マック全盛期の荒んだ店内からは想像も出来ない小洒落たカフェもどきに今は変貌したし…

462:たつを
22/03/04 19:36:05.50 P9IeOOMo0.net
でも年齢はでてくる
実年齢より能力年齢で競り合いたい

463:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:36:06.44 Qvws6HS40.net
>>308
モスバーガーのテリヤキはタレが甘すぎる

464:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:36:14.93 ErWMbkDm0.net
たまーに食うと美味い
でも週1以上で食ってたら体壊すよ

465:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:36:28.61 Xr60oDDN0.net
俺の勘違いかもしれないけど昔ハンバーガー60円だった気がする。

466:たつを
22/03/04 19:36:29.30 P9IeOOMo0.net
夜マック話題提供 実年齢妄想

467:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:36:40.30 UZpbMzt20.net
>>16
トッピングできたら使うんだけどなぁ

468:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:36:41.22 nHPDm+050.net
福袋のクーポン使おうとモバイルオーダーしようとしたらできんのだな
不便だわ

469:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:37:21.33 h2FdkXY70.net
そろそろ消費者物価指数(CP)に反映されそう

470:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:37:31.25 5QNwET8S0.net
欲しがりません、勝つまでは
航空便がロシア迂回でボジョレーも上がりそうなのが悲しい😭

471:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:37:39.41 NQn/00uE0.net
>>432
今はコロナ対策関連が大きいね

472:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:37:43.52 h0QCNkS00.net
>>450
数十円って大事よ。
別にマック限らず普通の買い物でも多くの人はその数十円で献立を変えたりするよ。

473:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:38:00.37 jhU+4Kl60.net
>>445
総報酬が上がってることで何を正当化したかったのかと

474:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:38:48.86 dQaBhbWm0.net
とは言え底辺バイトや派遣の時給も上がってるけどね。

475:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:38:50.32 NQn/00uE0.net
>>437
雇用者全部の総額の話だろ?
だから雇用者数が増えれば額も増える
1人当たりの金額に触れないのは給与が増えていないからってことだ

476:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:39:12.38 h2FdkXY70.net
おいらのチキンクリスプも値上げか
チキンクリスプ X 2 + コーヒー

477:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:39:23.56 dQaBhbWm0.net
>>466
大事だよな。

478:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:39:36.90 NQn/00uE0.net
>>447
遡って読めば理解してもらえると思う

479:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:39:43.27 q4MHs78p0.net
>>441
お前の方が精一杯すぎるだろ
同じことしか言えてないじゃん

480:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:39:44.21 WeCCG9yj0.net
よかったビックマックは値上げしないんだね
ビッグマック指数も安泰だね

481:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:39:57.85 pwNXksbD0.net
>>435
格差が酷くなったからな
後5-10年後には更に犯罪増えるだろうな
イライラしての切りつけも増えてるから

482:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:40:04.26 sbDHo90B0.net
メーカー別不買リストまだか?

483:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:40:13.44 rnqjCC090.net
企業努力しない企業は潰れろ

484:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:41:04.92 XbefV7y/0.net
学生んときか小さい子供がいるとかじゃないと食わなくなるよな

485:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:41:26.38 hI6kY3Km0.net
>>454
お前が二個食えばいいだけだろ頭の悪いデブだな

486:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:41:39.92 Vcx8oAGz0.net
マックは一年に一回の贅沢品だからね
いつもはフランス料理やし

487:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:42:02.06 nXcl20zp0.net
味そのまんまで良いから店内環境を改善するために値上げしてみたいな人も多いわな
なかなか個々人にとってよベストなフィットは得られんものよ

488:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:42:30.81 uWuYvNHi0.net
金欠の頃は65円バーガーとか100円フィレオフィッシュのお世話になったな

489:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:42:34.14 bC+GxgfJ0.net
アプリのアンケート答えたらポテトSかコーヒーが無料
お店名だけ分かれば利用してなくてもできる
130円でバーガーポテトSなら値上げしても安い

490:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:42:56.95 BSgXZQRP0.net
値上げしても労働者の給料は上がらない。

491:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:43:11.64 IZUIW5dv0.net
>>73
調理で鬼のように油(脂)を使うからな。オッサンの胃がもたれても不思議ではない
大昔マックでバイトをしてたが、毎日一斗缶に入ったラードを何十個も使ってた
今は脂の種類が



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch