22/03/04 15:32:20.18 GetIezXa0.net
ほんとこいつだけは
369:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:32:27.49 siL61dtp0.net
異様なまでに低い労働生産やっとるからだよ
どの業種も日本だけ無駄なことばっかりやっとる
370:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:32:37.22 QTIV1yYP0.net
>>326
悪さした金で事業やってるハングレの方が頭いいし
大半の大卒バカよりゆたぽんの方がよっぽど頭いい
371:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:32:40.45 H3dEm+Ht0.net
そうかがっかい♪・・・・
372:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:32:43.23 lMe6e+vY0.net
奴隷派遣辞めれば良くなるよ
373:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:32:52.14 H/6KIdge0.net
>>362
竹中自身が言っている
今は何をやっても命を取られることまではないからいい時代だ、と
374:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:32:54.59 HJ6nA6rW0.net
いや、竹中平蔵が一大派遣会社利権を作ったからだろ
派遣なんてボーナスないし賃金上がらないし
福利厚生があるだけまだましだけどな
そして、東京都の民間委託職業訓練事業は竹中パソナが牛耳っており、卒業するとパソナの派遣社員として働けます。
よかったね!
国からの訓練委託金でたんまりもうけてんだから、訓練終了生は、派遣提携先企業に、正社員もしくは直接雇用として紹介してやれよ……。
375:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:32:55.86 gSLScIYo0.net
>>342
逆。動くのには金と時間がいる。
底辺に一番ないもの。
376:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:33:06.24 zaagTd1T0.net
平蔵「お前らも努力次第では税金泥棒できる俺のような立派な人間になれるぞ 努力は必ず報われる」
www
377:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:33:08.71 b3E2dvep0.net
いや、竹中平蔵のせいだ(´・ω・`)
378:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:33:12.93 0oLiJxJq0.net
原因はね、
優位を守らず
子供を産まず
379:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:33:20.15 lDd4d72+0.net
このアメリカのスパイも
あれだけ政権の中枢に入っていたのに
動画は再生数1万前後で
登録者数も5万からまったく増えないとは
ある意味凄いなw
380:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:33:27.45 dQaBhbWm0.net
>>353 窓際社員から本当によくここまで 昇格できたからな。凄まじい努力と行動力があるのは 間違いないね。小泉一家はあれは世襲なだけだし。
382:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:33:39.30 e0G3Z5P10.net
ただ一個人が給料上げるにはどうすれば良いのか、と言う話には価値を高めなさいって話で終了してるけど日本というのは労働者の価値評価が非常に微妙で例えば資格があっても実務経験が必要とかよくわからないのが問題だと思う
個人的にはソース動画でも指摘されてるように景気の良い業界に移って行くのが手っ取り早いと思う
ただ問題は年齢が40代とかになってしまうと求められる内容が即戦力でそれ以外は年齢不問のワーカー職に限られてしまう事かな
383:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:33:40.54 sOsEBD/O0.net
でもさ、飲食業界とか怒声浴びて泣くような厳しい研修あって
給与だって大したことないのに長時間労働で定着率も低いしさ
ブラック話も多くて、俺だったら絶対入りたいと思わないけど
体育会系なのかあんな職場でも入る人っているんだよね
イスラム過激派でもさ、厳しい訓練見て若者が刺激されて
カッコ良いとか思って入隊するらしいからね
つまり世の中には中抜きされたい人もいるんじゃないのかと思うね
俺は絶対嫌だし損だしそいつはバカな奴だと思うけど
価値観の違う人もいるのかもしれないよ
384:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:33:47.69 i/KDVDdT0.net
【悲報】若者の手塚治虫離れが深刻 難解なテーマが若者に受けない要因か [468812332]
スレリンク(poverty板)
竹中平蔵「日本の給料はなぜ上がらないのか?竹中平蔵のせいにしても一生給料は上がらないぞ」 ★2 [スペル魔★]
スレリンク(newsplus板)
【最大ゆ党 維新躍進のカラクリ】 維新失政の数々…“8割おじさん”の提案を吉村知事の独断で値切るクオリティー [朝一から閉店までφ★]
スレリンク(newsplus板)
【悲報】原油急騰、13年半ぶり高値 [oops★]
スレリンク(newsplus板)
【社会】生活保護申請23万5000件 2年連続増加… ★2 [BFU★]
スレリンク(newsplus板)
385:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:34:12.22 dQaBhbWm0.net
>>374
まあ、実際は汚い爺ちゃんが喋ってるだけの
動画は伸び難いよ。退屈だもん。
386:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:34:18.95 TokE52Rf0.net
中抜きの権化
387:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:34:26.07 nClicevd0.net
>>355
結局いつもの氷河期問題でスレが流れるだけなんだろう
388:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:34:41.86 C23gCnWg0.net
過去10年でイスラエルカタール韓国に抜かれた平均賃金
389:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:34:43.58 I8oxY4Zn0.net
クズのお前が死んで、それを証明してください
390:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:35:11.02 Vanhmz830.net
>>377
吉本興業で例えていいよねそれ
あんな環境でも会社のブランド力か知らないけど求めて来る人が後をたたない
391:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:35:11.46 9fFHOPf50.net
盗っ人猛々しいとはまさにこのこと。
これからは盗っ人竹中しいと言われるであろう
392:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:35:12.92 sBu083410.net
じゃあケケ ケケサンドバッグになってね
393:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:35:18.20 VJcnOqeM0.net
>>342
戦前も日清・日露戦争の自己イメージを持っちゃった
394:から 「こんなにうまくいかないのは誰のせいだ?」 みたいに始まって 「いやいや、実力ですがな」って気づけばよかったのに 高橋是清みたいな偉人を殺しちゃったり ゼロ戦信仰だのカミカゼまで行っちゃったりした訳だからさぁ
395:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:35:21.04 YleoVStc0.net
>>1
かつてのりそなショックが原因かもなあ
あれで日本人のモラル観は崩壊した
396:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:35:21.46 fFyPtvZI0.net
>>360
国内経済の話をしているのだけど、日本株投資はグロスで考えると生産性に寄与していないと言えるでしょ
投資が本来の役割を果たせていない
397:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:35:21.76 RMe54Xsr0.net
中抜きなん?
398:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:35:30.82 i3SCDmSD0.net
消えてくれ
399:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:35:31.91 CMEPdOfz0.net
竹中平蔵って残念な人だ
400:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:35:32.44 gSLScIYo0.net
>>368
生きる手段がなくなって餓死や自殺する人もたくさんいる
これって命をとられてるってことだと思うんだけど。
401:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:35:39.69 U06dFuhF0.net
>>19
www
402:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:35:42.57 sHCpQdfw0.net
給料といってるうちはきつそう
もう個々で海外と取引や資産運用ができるSNS大時代なんだから、今までの奴隷雇用システム自体が古いな
まぁかといっても「教育」というものが雇用主にとって都合のいい兵隊を作る奴隷洗脳システムだから大元は絶対に変わらんのだけども
403:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:36:07.36 H3dEm+Ht0.net
中抜き帝王!! 参上!!
404:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:36:12.19 A2JHgZEg0.net
貧者の恨みを一身に受けて立つスタイル
でもコイツがターゲットにはならないんだよな
電車内で老人襲ったり子供襲ったり
貧者が庶民を襲ってもコイツは知らん顔だろ
405:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:36:17.14 uN+ZYtWX0.net
>>292
リストラ
希望退職
年棒制度
あなたがお部屋に籠っている間に世の中色々と変わりましたよ。
406:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:36:27.65 guek9DqJ0.net
>>1
「今更俺のせいだと気付いてももう手遅れだ」って意味?
407:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:36:32.48 NRm4Q/cB0.net
そうやな。お前だけでなく経団連・政治家全部まとめてウクライナ最前線送りにしないとな
ウクライナで死ぬ方が生きてるより役に立つ奴らだ
408:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:36:39.17 3GPq0BOz0.net
自分で俺のせいじゃないって
馬鹿じゃなかろうか
409:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:36:40.14 m1XDnHQf0.net
むしろ竹中が叩かれるレベルの国民的な経済無知のせいだろうな
いいデフレとか言ってるレベル
410:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:36:47.21 38KtaL7f0.net
いや間違いなく小泉竹中のせいや
411:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:36:55.56 UJ0IA6En0.net
怨んでるの氷河期諸兄だけなんだろうな
ジジババは逃げ切るし若者は無関心
まさにもうだめ猫の国w
412:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:36:59.00 TpSPwbvG0.net
豊かになりたければ株や不動産にお金を使う
貧しくなりたければ酒、タバコ、車、パチンコ、風俗、競馬、アイドルなどにお金を使う
自分で貧しくなる権利を行使しておいて
後になって「不公平だ」と喚き散らすのは滅茶苦茶ダサいぞ
その道を選んだのなら真っ当に資産を築き上げた人の足を引っ張るな
413:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:37:06.03 Yhsaw1c00.net
竹中今のうちに成敗しないと日本弱体からの奴隷倍増
そして最後に中国の属国wwwwwwwwww
現在進行形でヤバい奴なんだがwwwwwwwwww
414:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:37:07.45 Cv5vsc390.net
>>362
上がらなかったら
お前が天誅食らうってことでいい?
415:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:37:09.33 4s3vRfHB0.net
>>381
もう3スレ目だけど、意外とそっちには話がいかないんだよな。
416:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:37:17.83 6o3MLzWj0.net
>>403
いや、君が貧乏なのは君のせいですよ。
417:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:37:18.64 e0G3Z5P10.net
何れにせよもう黙ってたってベースが上がる時代は終わった
つまりソースでいうように竹中平蔵氏の所為にしても無駄
抗うしかない
418:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:37:19.42 6ew5TSha0.net
人のせいにしていいから死ねよw
419:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:37:25.02 k4bEbzUe0.net
他人事w
あなたが政治に関わってるからでしょw
420:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:37:45.00 e0j/k/Au0.net
維新の手先の竹中
421:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:37:45.10 7aUqNmPr0.net
竹中以降小さい政府小さい自治体が国是となり飛躍的に外部委託が増えた。その業務を請け負い、人を派遣し儲かったのが竹中。
当時の成長分野は労働者派遣だったのは間違い無い。その結果中抜きが横行。マスク配布も給付金もやらなきゃならないから金は湯水の如く突っ込む政府役人。請負業者は下請け孫請で儲かるモデルケースに群がり税金を、食い尽くす。泣きを見るのは安価な賃金で働かされる人々。
422:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:37:58.53 0gw1P2Lk0.net
>>405
真っ当じゃないよ
勝手にルール変えた
他人の上前はねるように
423:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:38:09.71 H/6KIdge0.net
一番他人のせいにしてるのは、竹中、お前だよ
424:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:38:19.87 bMIc7EZi0.net
>>395
それを言ったら、国家も政府も不要だよ
まあFラン世襲しかいない自民党は違う意味でも不要だがwww
425:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:38:20.41 4soJQZXr0.net
お前とパソナがいるからだよ
426:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:38:50.84 JjL2SHOo0.net
>>389
いきなり話を都合よく限定するなよw
つーか資金調達に役立つから寄与してるけど?
まあ岸田みたいな社会主義者がそういう浅薄な考えで日本の直接金融を破壊しようとしてるけどなw
427:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:38:55.35 dQaBhbWm0.net
>>370
例えば知らない単語を1日1個調べるのも行動の1つだと思うけどね…
底辺って知らない単語が出ると自分には関係ないか知らない!詐欺だと言う何か知らない
方向にエネルギーを使って批判したりするやん…
実際そう言うのが多い訳ですよ。
428:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:38:59.37 vKT3iUWA0.net
給料が上がらないと嘆いていても給料が上がらない
そりゃジョーカー増えるわな
429:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:39:10.11 uVPeFr110.net
民主党政権には感謝しかない
民主党のおかげで円高株安の投資に最高の状況作ってくれたから
当時は3000万円くらいしか資産なかったが
今は5億円以上あるわ
本当足向けて寝れない
430:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:39:27.90 6o3MLzWj0.net
>>415
>勝手にルール変えた
>他人の上前はねるように
それ、どうやってるんですか?
働く際に事前に給与、労働条件が提示されて、それを拒否することが出来ますよね?
431:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:39:48.84 XNKb19EK0.net
「日本は労働分配率が高すぎるから成長できない」と言ってたのは忘れてないぞ
432:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:39:53.74 H/6KIdge0.net
竹中「私がパソナで暴利を貪っているという人がいるが、誤解だ、私はパソナの株をほんの数十億ちょっとしか持っていない」
433:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:40:08.36 m1XDnHQf0.net
>>404
氷河期ど真ん中だが、ピンチだ!苦しい!つって
1mmも這い上がろうとしなかったらそら沈みますよ
なんで給料安いのに、カネを稼ごうとしないのか意味がわからない
434:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:40:09.61
435:dQaBhbWm0.net
436:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:40:24.89 A2JHgZEg0.net
>>414
結局実際仕事する末端は給料上がらず、コストだけ増えたゴミのような体制が横行
いやーそれでも政策の結果責任取らないで言いたい放題
日本の政治家に官僚はウッハウハですわ
437:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:41:03.96 sHCpQdfw0.net
>>417
本来は不要だよ?
でもそれだと支配側の人間が困るから子供時代からの教育という名の洗脳システムを作って永久機関を作ったわけでね
ある意味能力が無い人間もそれによる恩恵を受けるからWINWINではあって、絶対に変わらんといったのは変えて得をする人間がいないからである
438:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:41:04.89 i3SCDmSD0.net
パソナも絡んでる銭食い虫・飯田橋のしごとセンター、早く潰すべき!!
天下り先になってるし
439:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:41:07.17 nna0dYgi0.net
>>376
それが嘘だろう。
だいたい価値のある仕事、環境を提供するのは経営側だろ。
経営者が昭和の軍隊みたいに無責任でおかしくなっいて
株主に金出せばそれで済むし、それが成績で評価だと思ってる。
社員(兵卒)を使って並みの成果しか出せないなら、
経営者≒統率者が凡庸で、並以下なら無能なんだよ。
それを社員や景気の所為にしてる。
そしてしわ寄せを給料ってとこで社員に寄せても
社員は、経営判断の分析できないし、仕組みとして
責任を問えない。だから社員を食い物にするような経営者が
平然としてるし、評価される。
そういう構造と意識が拙いというかヤバい。
440:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:41:14.42 2GPt2xf70.net
派遣搾取業みたいな中抜き構造を禁止しないと
この先日本は、どうせ潰れるだけだしw
441:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:41:25.11 lMe6e+vY0.net
海外みたいに派遣は仕事を紹介するだけにしろ
人材派遣の報酬は紹介料の1回のみ
今の人材派遣は奴隷派遣
442:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:41:38.98 2xxix1n50.net
ヘーゾーのせいではありません
自民党に過半数を与えた有権者のせいです
443:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:41:51.75 uIKd0Bry0.net
日本は東大生、京大生、大学院生をワイドショーに洗脳されたアホ庶民が大事にしない国だから、ヤンキーは仕事が出来ることにしておきたい、経済に役立つことにしておきたいアホ庶民の国だから、インテリが北米、英国、ドイツ、シンガポールの研究所に人材取られちゃった。
ワイドショーのせい、ちなみに小泉竹中の改革が上手くいったのもワイドショーとビートたけしの番組に認められたから、アホ庶民が影響されて信じた。
444:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:42:10.42 H/6KIdge0.net
世界のHEYZO
445:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:42:15.43 hBM4jvvp0.net
組合作って、団交で賃上げを要求して、上がらなかったらストをする。
この手間から逃げている間は、いつまでたっても給料は上がらない。
446:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:42:37.90 dQaBhbWm0.net
実際派遣よりも酷い状況のバイトとかかなりの数ある訳で
そっちは叩かれないのかって話になるよね。俺が行って来た物流のバイトとか?笑
447:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:42:52.86 oomdkeg+0.net
>>1
公務員で年収600万円くらいの人は、時給3000円以上だろう、
一方で民間には時給820円の人もいる。この国はほんとおかしいよ
448:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:43:18.02 t52LZwJr0.net
ニュースbar橋下より
橋下徹との対談
竹中平蔵
「僕なんて戦前の日本だったら殺されてたんでしょうねw その点、現代は素晴らしいですよ!現代の若い人は何やったって怒らないんだからwww ネットで私の悪口を書く程度のことしかやりませんし」
橋下
「竹中先生はやっぱ流石だな メンタル強い!僕なんてネットの書き込みに四六時中で切れてますからねw」
449:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:43:18.50 0gw1P2Lk0.net
>>423
議員でもないのに政治に口出しして法律曲げて
曲げた先に自分の会社作る
450:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:43:35.17 Po3eyFck0.net
>>413
>維新の手先の竹中
残念ですが貴方は間違えています。
正解は
竹中の手先の維新
451:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:43:35.37 LNpokDlx0.net
もう老害と左翼以外、竹中を叩いてないぞ
452:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:43:42.11 m1XDnHQf0.net
糸山英太郎とか何千億だぞ?
数十億の竹中になぜ?
453:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:43:45.03 bMIc7EZi0.net
>>426
簡単な話だ
日銀と言うケーキ屋が作ったケーキしか市場にないんだから、それを独り占めしようとすれば恨まれて殺される。
クズの死体見ながら食べる奪ったケーキは格別だからなwww
454:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:43:52.35 M4wtrhb60.net
>>121
マジ?
455:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:44:12.23 cSpW8GrZ0.net
少なくとも、平蔵は社会貢献するタイプじゃないだろ
456:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:44:12.59 eoSmaiDO0.net
>>10
ストライキなんかしたら株価さがるよね。
顧客離れるよね。
457:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:44:20.92 4s3vRfHB0.net
>>431
経営者がまともに「経営」してないから日本の経済が低迷してる。
バブル崩壊以降、一貫して言えることやねこれは。
458:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:44:32.75 6o3MLzWj0.net
>>441
答えになってない。
頭が弱いのかな?
事前に給与と労働条件が提示されて、それを拒否できますよね?
だから中抜きなんてできませんよ。
459:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:44:57.23 dxS2f6w50.net
もったいない精神ほざいてりゃ給料上がるわけ無いだろ
460:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:44:58.22 A2JHgZEg0.net
>>440
ゴミクズ同士の共感だな
おぞましいクズ
橋下はウクライナの件で有事には国民なんか見捨ててさっさと逃げ出すってハッキリしたし
国にも伝統にも愛着ない根無し草精神
461:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:45:00.05 e0j/k/Au0.net
維新竹中だけじゃない
自民党政権もグルだろ
462:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:45:04.89 GjdrL1Mc0.net
>>1
お前が中抜きしてるからだろ
463:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:45:13.33 i/KDVDdT0.net
【彼も人なり】ウクライナ住民からパンと紅茶…涙を流す投降ロシア兵士… ★4 [BFU★]
スレリンク(newsplus板)
464:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:45:19.61 m1XDnHQf0.net
アンカついたと思ったら下痢連呼IDだった…
465:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:45:46.98 xwTBHjkc0.net
和歌山が生んだ偉人
松下幸之助 さいとうたかを
和歌山が生んだ恥人
ケケ中 2F
466:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:45:50.89 Vo4IDXEm0.net
URLリンク(i.imgur.com)
467:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:45:54.46 NymUCbxt0.net
むかしに比べて株の配当は増えているから悪い事ばかりではない
468:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:46:22.11 E2dTkrt30.net
それでケケ中先生は日本の給料が上がらない理由は何だと言ってるの?
どうせ解雇規制とかそんなんだろうけど
ケケ中の顔なんか見たくないから動画見たくないし
469:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:46:22.19 +sG9f/Mo0.net
>>453
やつら愚民のおかげでやりたい放題できてるからな。笑いが止まらん筈だわ
470:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:46:33.07 ME2QdFtl0.net
中抜き三昧やタックスヘイブン三昧してたらそりゃ上がらんわ
471:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:46:57.45 bMIc7EZi0.net
>>450
労働法が出来る前の価値観だなw
つまり原始人レベルの低能しか持ち合わせてないのが、お前や竹中だw
そして猿にも劣るFラン下痢便子無し下等動物がアホシンゾウwww
472:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:47:08.55 0jgaGQJi0.net
>>1
今すぐ給料上がらなくてもいいから
その代わりお前はとりあえず消えろケケ中
473:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:47:13.61 t5gvm2F20.net
腹立つけど事実だぞ
こういう発言に反感抱いてるようだからお前らはお前らなんだぞ
474:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:47:26.20 6o3MLzWj0.net
>>460
>それでケケ中先生は日本の給料が上がらない理由は何だと言ってるの?
経営者が無能でグローバル競争に負け続けた。
もう結論は出てる。
475:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:47:27.42 a0GV+f9v0.net
日本人ストライキやらないから、給料上がらないよ
476:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:47:46.68 sHCpQdfw0.net
>>449
その原因の一つは日本の教育方針にあるな
協調性というのを第一に考えて、この国では自己防衛すら他人に任せるほどに他人に依存させるシステムが国レベルで構築されている
米国などでは銃社会というのもあって、生きるためには利己的にあれという教育方向ゆえに自ら物事を考えて発展させる力が非常に強い
こればかりはもうシステム上のエラーみたいなもんだからどうしようもない
477:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:48:09.26 gCjGEodM0.net
本当にそうなのだろうか?
試して証明するしかないな
478:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:48:12.82 Po3eyFck0.net
>>450 東京オリンピックの中抜き事案を知らないの?
479:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:48:21.50 0jgaGQJi0.net
>>465
そんなことはどうでもいい
とりあえずケケ中は消えろ
480:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:48:22.11 PYHqHj0a0.net
>>440
笑った
確かに政治を変えようではなくネットで悪口だしな
481:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:48:31.56 EgTL/WtW0.net
一生給料が上がらなくなるけど竹中が死ぬボタンがあったら押すわ
482:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:48:55.32 0WKn6pkX0.net
殺人犯が
「わたしのせいにしても死んだ人は生き返りませんよぉ~」
と言ってるのと同じでは?
483:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:49:09.36 bMIc7EZi0.net
>>466
そしてその無能な経営者の典型例が、アホ晋三やアホウ太郎のようなFラン世襲自民党乞食www
484:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:49:14.90 SIekGVno0.net
給料上げる理由はないから。
日本の給料は諸外国に比べて高すぎるから。
485:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:49:19.99 e0j/k/Au0.net
竹中平蔵を韓国に送りこめば
日本みたいに韓国ボロボロにしてくれそう
486:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:49:25.14 nna0dYgi0.net
>>449
そうとしか言いようがない
人件費削減含め、コストカットは悪手で、そこで競争しても
ろくなことにならない。
さらに賃金で全体を考えるとパイの縮小にしかならない
市場創造につながらんね。
あと古い感覚になるかもしれんが、社員の人生を預かってるし
社員とその家族を食わせなきゃならない、てな意識がたぶんない。
同じ人間だと考えてないのかもしれん。
487:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:49:43.92 KKUaUw/v0.net
>>468
銃所持の権利は政府への革命権だよ
街中で殺し合いするためじゃない
488:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:49:54.61 RBHwlqH70.net
日本が中国や東南アジアにどんどん仕事が奪われた時にGAFAみたいなのが出てこなかったのが今の日本の惨状を招いてるんだよな
強いて言えばソフトバンク、楽天か
489:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:50:04.19 EioKMI1k0.net
>>3
賛成
490:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:50:11.18 gmbr8Kst0.net
原因を作ったのはまちがいなく竹中。
中抜きで他人しかも庶民から金を吸い取る寄生虫。
491:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:50:11.72 m1XDnHQf0.net
俺は努力が結果に繋がって、他人より稼いでるので
毎年他人よりたくさん納税したり
数日前にはウクライナ大使館へ20万円寄付しましたよ
竹中�
492:ヘもっとストレートに表現した方がいいと思うわ 「他人へ文句ばっか言って、怠けるだけ怠けてたらそら貧乏になりますよ」と
493:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:50:30.50 qIj9yUTO0.net
平和な国だよな
本当に
494:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:51:00.74 gHfvriHv0.net
いや、竹中せいではないというのは間違ってはない。
派遣自由化以前から非正規は増えてたし、派遣自由化も小渕内閣時で、しかも社会党政権時代から検討は進んでいた。
現時点でも非正規全体のなかで派遣の割合は少ない。
495:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:51:08.31 ISVw7KGn0.net
>>1
じゃあ死んでくれ
496:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:51:12.19 Fb04FDRW0.net
上がらない理由にはなるけど上げる理由にはならないって事か?
もうワケが分からないからCHANGEで!
497:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:51:13.03 K9K0OI/t0.net
>>1
嫌いな人物であり、動画もみたことがないし今後みることもないが、サービス精神というかユーモアというか、それがある。
498:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:51:16.14 6o3MLzWj0.net
>>475
つまり、民間企業が無能だった。それがすべて。
499:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:51:21.18 gmbr8Kst0.net
>>477
もうすでにしたよw
関わった国の経済ボロボロにしていく悪魔みたいなやつだよこいつ
500:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:51:23.08 HWolRvCz0.net
>>1
いいから出て来るな
501:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:51:27.36 KKUaUw/v0.net
>>468
年功序列、老人は偉いの儒教精神だと思うよ
だから老害竹中や経営者は若者を搾取する
日本の問題のほとんどは世代間格差だから
502:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:51:46.78 4s3vRfHB0.net
>>479
ケケ中に銃口を向けるのは政府への革命権の行使とみなしてもいいいようか気がするw
503:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:52:11.55 MV/zrJCC0.net
国が迅速に動いていれば半導体大国になれたのに
504:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:52:34.03 yrWqwHN60.net
派遣からパートに切り替わった時の給料落差にびっくりやで( ゚д゚)ハッ!
505:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:52:47.68 +L0TLSed0.net
マスクが落ち始める。
武漢研究所はグラクソ・スミスクラインが所有
↓
それは偶然にもファイザーを所有
↓
ファイザーはワクチンを作っていてその対象となるウイルスは偶然にも武漢研究所から出ている
↓
武漢研究所は偶然にもファウチから資金援助を受けている
↓
ファウチは偶然にもワクチンを推進している
↓
グラクソ・スミスクラインは偶然にもブラックロック社の財務部門が管理
↓
ブラックロック社は偶然にもソロス財団の財務管理をしている
↓
ソロスは偶然にもフランスのアクサを管理している
↓
ソロスは偶然にもドイツのウィンタートゥール社を所有
↓
それは偶然にも武漢研究所を建ててドイツのアリアンツ社に買収された
↓
アリアンツ社は偶然にもバンガード社を株主としており
↓
バンガード社は偶然にもブラックロック社の株主で
↓
ブラックロック社は偶然にも中央銀行をコントロールし世界の投資資金の約1/3を管理している
↓
ブラックロック社はまた偶然にもビル・ゲイツが所有するマイクロソフトの大株主であり
↓
ビル・ゲイツは偶然にもファイザーの株主で
↓
それは“奇跡のワクチン”を販売していて偶然にもWHOのスポンサーです
506:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:53:05.31 sHCpQdfw0.net
>>479
誰もそんなこといってないぞw
あくまでそれぞれの意識の問題で日本のように誰かがやってくれる、誰かが守ってくれるという環境にはないというお話
それが悪いことだとは言わんが、事実上教育含めてその「協調性」「他人依存」を強く叩きこまれるために権利者にとって都合のいい考えない奴隷が大量に出来上がるわけだな
ようするに革命を起こせないのであれば改革はないということで、日本は常に後手に回らざるを得ない人間を量産し続けてるということだ
507:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:53:06.
508:49 ID:S//2s7sI0.net
509:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:53:25.37 H/6KIdge0.net
>>474
殺人犯→他人の家族を殺す、「俺のせいにしても死んだ子供は帰ってこないぞ?新しい子供でも作れば?」
竹中→日本の経済を30年停滞させる、「俺のせいにしても一生給料は上がらんぞ?スキルアップでもすれば?」
完全に一致
510:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:53:33.84 e0j/k/Au0.net
竹中平蔵は死罪でいいわ
511:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:53:39.34 4s3vRfHB0.net
>>480
GAFAとまでは言わんでも、なんかなかったんかいなとは思うわな。
512:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:53:54.59 SIekGVno0.net
>>498
アメリカだろ。ジャップが調子こいて色々やらかしたツケ
513:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:54:18.50 fif95A340.net
自民党
514:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:54:21.51 6o3MLzWj0.net
>>501
日本の終身雇用制度の下ではGAFAは絶対に誕生できなかった。
515:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:54:40.54 t52LZwJr0.net
>>480
それはどうかな
GAFAって企業努力だけであそこまで大きくなれたわけじゃないからね
アメリカ政府だって後ろ盾してたんだよ
何が言いたいかと言えばね、もしもGAFAに並ぶような企業が日本で育っていたらアメリカが介入して潰してたよ
516:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:54:42.31 GsI4WFan0.net
だっておまいら大企業入りたいんだろ?
休みが多くて安定してて・・・
次から次に入ってくるんだぜ?
人気なのに給料上げる必要無くね?
517:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:54:48.58 jAVGuFP50.net
結局クビにできないとか
団塊守っただけやな
518:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:55:15.49 +L0TLSed0.net
VanguardとBlackRockという20トリリオンドルの資産を所有する2つの法人組織が、ありとあらゆる産業の主要企業の株を所有する。
アップルもマイクロソフトも、グーグルもヤフーも、ファイザーもジョンソンも、モンサントも、シェルもBPも。そして、それらの法人組織を所有するのが、特定の血族・家族
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(lewrockwell.com)
「小規模な投資家は大規模な投資家に所有されています。その投資家はさらに大きな投資家に所有されている。このピラミッドの頂点には、私たちがよく目にする名前の会社が2つだけあります...バンガードとブラックロックです。この2社の力は想像を絶するものがあります。ほとんどすべての大企業の株式の大部分を所有しているだけでなく、それらの企業の投資家の株式も所有している。これにより、彼らは完全に独占することができるのです。
ブルームバーグのレポートによると、2028年にはこの2社を合わせると20兆ドルの投資額になるそうです。つまり、ほとんどすべてを所有することになるのです。
(deleted an unsolicited ad)
519:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:55:25.84 fVs/mny00.net
>>1
派遣ーーーーー!!!
520:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:55:36.85 PMxJH0oJ0.net
マーケティングとしては理解できるけど、本当に辛酸舐めてる人も居るだろうからなぁ。
ほどほどにしないと、まともな死に方出来ないかもな。
521:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:55:44.46 jAVGuFP50.net
>>506
なんで人気なのか?
仕事してねーからな
522:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:55:47.68 EXOTADZH0.net
自分からこう言い出すのが本当に癇に障るな
それでメディアの場
523:に出てきてお望み通り著名人が批判するとキチガイのように喚き出す 誰がこの人診察してくれよ、病だよ
524:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:55:50.76 6rqiAFqY0.net
“竹中平蔵のせいにしても一生給料は上がらないぞ”
まあ、その通りだな
何もしないで一発逆転を狙う連中
宝くじ当たらないかとか
暴力革命飽きないかとか
グレートリセットが来るw とか
何が来てもダメな奴はダメだから
525:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:55:58.74 52j2W8Rq0.net
搾取システムを構築し私腹を肥やした竹中は地獄へ堕ちろ
526:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:56:09.16 bMIc7EZi0.net
>>505
ほんそれw
そもそもインターネットなんて米軍からのお下がりだもの
527:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:56:21.10 XDa7pG940.net
派遣なんて多い時期でも就労者の3%以下しかいないんで、殆ど影響力ないよ。
日本の労働者の賃金が上がらないのは、賃上げ求めた労働争議、ストライキなどをやらないことと、
賃上げしない企業にしがみついて労働者が転社転職をしないから。
賃上げしないのにストライキもやらないし会社も辞めない労働者だらけの状況で、企業が賃上げする訳ないじゃん。
やらないからこそ労働三権が整備されて、世界中の労働者は賃上げ求めてストライキやりまくるんだし。
528:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:56:21.24 fVs/mny00.net
>>1
非正規雇用推奨ーーーー!!!
529:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:56:25.23 5xr/7tUW0.net
竹中のせいにしても給料が上がらないのは事実だが、竹中が悪いのもまた事実
つうかあれだけ値上げラッシュなのにデフレってどこの話?
530:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:56:26.48 UJ0IA6En0.net
>>498
アメリカっていうか今の国際金融資本
あの頃は世界経済の転換期で日本はそこから蹴落とされた
二回目の敗戦とも言えるね
531:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:56:50.03 GsI4WFan0.net
>>511
就活生に聞いてみてくれよ
毎年、次から次へと入らせてくださーい!って来るんだぜ?
人気だから給料上げる必要なくね?
532:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:56:50.90 0OQA1Gdr0.net
>>460
儲けた分株主の配当に回してるからじゃないの?w>>459
533:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:56:51.02 e0j/k/Au0.net
維新、自民党に政権持たせないことだな
政治商人だからな
534:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:57:05.05 5xr/7tUW0.net
まさかのID被りw
535:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:57:24.93 o/+0MOil0.net
欧米でも昇給や出世は転職がきっかけが多いらしい
同じ所に勤めていてもうだつが上がらない
536:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:57:36.42 RRnxbi140.net
奴隷商人
537:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:57:46.95 H/6KIdge0.net
>>510
桜田門外で急襲されて桜田門の上に首が晒されても驚かない
平蔵だから半蔵門か
538:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:57:48.17 4s3vRfHB0.net
>>498
まぁバブル期以前というか高度成長期の頃かな。
物価も高いが賃金も上がる、但し、ローンの金利もむっちゃ高い。
そんな時代。
539:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:58:03.36 t52LZwJr0.net
>>501
>504
そもそもGAFAは巨大IT企業になる前に創業者本人が日本を参考にしていたと暴露してる
iPhone→iモード アップル
Facebook→mixi Facebook
amazonはガチの完全オリジナル企業だわな
540:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:58:08.12 i/KDVDdT0.net
【下がる支持率「維新の会」に吹き始めた逆風の正体】 注目度が高まるにつれて問われる「党体質」
#東洋経済オンライン
URLリンク(twitter.com)
スレリンク(newsplus板:153番)
(deleted an unsolicited ad)
541:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:58:13.27 KKUaUw/v0.net
>>498
Top 10 Countries by GDP Nominal (1900-2020)
つべでこの動画見て
日本経済は米ソ冷戦時に対ソの壁として成長させただけで、今の老人がすごいわけではないんだ
バブルは新自由主義の金融自由化で外資が仕掛けて空売りしただけ
542:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:58:18.88 XDa7pG940.net
日本の非正規労働の殆どは、望んで非正規やってるから、そもそも正規になろうとしていない。
日本の非正規の7割はパートや学生バイトなどの、短時間労働者。
フルタイム働く正規労働者になろうとしてない人達。
正規労働者になれないから非正規やってる非正規は多い時でも2割、今は1割強しかいない。
543:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:58:47.87 nna0dYgi0.net
>>492
80代以上の戦中派には、竹中氏を好まん人もそれなりにいるそうだぞ。
公共の感覚が違うんだと。
全体のこと考えず、仲間内だけで調整して利益出せれば
いいようにみえるらしい。
544:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:59:08.61 jAVGuFP50.net
>>520
没落日本になるがそれでもいいというなら知らん
というか4ね
545:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:59:24.14 S0/84ehb0.net
>>513
まあその通りだな以降の例の貧相度合いが
君という人間の器の限界を自ら露呈させてるよね
546:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:59:28.44 sHCpQdfw0.net
>>516
まぁ日本の特色というか、洗脳教育の賜物というかね
結果的に右に習えを忠実に守る兵隊を大量に量産し続けてるわけだからそういうことが起きるわけもなく
それぞれに自主性がなければ改革はありえないが、自主性がある人間はそもそも今の企業体系で奴隷をしてないというマッチポンプ
547:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:59:33.40 LcEMbvy40.net
ここ3年ほど900万ちょっとのままサッパリ上がらんな
548:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:59:46.41 JjL2SHOo0.net
>>480
ICT投資の日米英仏比較
URLリンク(www.soumu.go.jp)
日本にGAFAが出来ないのも当たり前
日本だけ減ってる
日本は情報産業で勝負する金を全部不要なジジイの人件費に捨てた
549:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:00:21.95 m1XDnHQf0.net
氷河期で給料が安い
・ではどうやったら自分はお金が稼げるようになるだろうかタイプ
・ではどうやったら自分の不遇を誰かのせいにできるだろうかタイプ
550:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:00:35.41 ODp10pro0.net
竹中よ、日本から出ていってくれ!!ロシアでやってこいや!!
551:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:01:04.50 jAVGuFP50.net
>>538
稼いでるやつを潰すタイプ
552:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:01:15.72 GsI4WFan0.net
>>533
しらねw
それを竹中は言ってんだよw
平蔵のせいにしたって変わらんよと
553:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:01:34.08 gmbr8Kst0.net
>>498
需要があるから供給も増えてさらなる設備投資や雇用も生まれるしね。
物価が高くてもそれを上回る収入があったから、どんどん買えるし返せるから借金して新たな商売始めたりできる。
今はそれがまったくできない。
賃金上げろと言われても企業の利益が上がらないんだから、あげようがない。
無理にあげたとしても誰かが職を失うか働く時間が短くなるだけ。
554:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:01:45.54 bMIc7EZi0.net
>>538
「日本の給料」の話ししてるんであって、「個人の給料」の話なんて誰もしてないのよ…
アタマ安倍かよwww
555:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:01:47.82 JjL2SHOo0.net
民間への嫉妬に駆られたであろう日銀と財務省の強引なバブル潰しとその後の引き締めも一役買ってる
社会
556:主義者に権力を持たせた末路
557:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:02:07.56 GK+luaYD0.net
日本の正社員は自分の待遇に満足してる
だから転職をあまりしようとしないし給料を上げろと文句を言ったりストライキをすることもしない
中国や新興諸国のアジアの国と比べるとまだまだ日本の給料は高い
もっと賃金を下げることが出来る
558:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:02:13.08 sPSnfStl0.net
まあこれはさすがに竹中さんの言う通りだわな。
日本なんてどんな下層の境遇で生まれても、普通程度の能力があって若い頃から最低限の努力してりゃ
40歳前後で年収1000万程度は軽く超えて、中流程度の暮らしはできる相当イージーな社会なんだから、
その程度に満たない奴は明らかに努力不足なんだよ。
559:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:02:25.14 6suiSVyD0.net
>>271
民主時代追放されてたよな
安倍政権になって戻ってきたから何もかも値上がりして消費税まで上がった
560:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:03:06.76 yAwRtkAr0.net
桜田門外の変かぁ
あそこで井伊大老暗殺してなきゃ
近代化が大幅に遅れてたよ
やっぱり悪い奴は殺さないと政治はかわらんな
561:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:03:18.03 XDa7pG940.net
日本の労働争議数の推移がこんな状態
URLリンク(www.jil.go.jp)
賃上げ求めて企業相手に労働争議しなくなったのに、ちゃんと労働争議続けてる、
他の国々の労働者レベルで賃金が上がる訳がないじゃん。
賃上げ努力をしてないから上がらない、ただそれだけのこと。
日本でファーストフードのポテトがなくなろうが、アメリカの港湾労働者が大規模ストライキやらかすように、
賃上げ求めてストライキ起こし、企業相手に賃上げ闘争するという、
他所の国じゃ当たり前にやる努力をやらないから、当たり前のように賃金も上がらないだけ。
562:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:03:19.71 E63BNMPc0.net
>>1
わかってる
おまえを使う自民党が1番悪い
563:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:03:25.08 KKUaUw/v0.net
>>537
スタートアップ投資も米中と桁がいくつか違ってる
日経新聞見てるとわかる
564:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:03:26.42 3dQRIAF50.net
どうせ上がらないならケケ中を許す理由もない訳だが
565:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:03:26.53 6RQ3x7E80.net
自己責任と言いたいわけね
じゃあ、何されても自己責任だね
566:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:03:51.11 7EL6ayMQ0.net
ストが起こる国ほど賃金が高い
日本人が黙っているかぎり給料は減るばかり
567:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:03:52.01 jAVGuFP50.net
>>541
法人税とかを元に戻したらいいんじゃない?
法人税払うの嫌なんでしょ?
568:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:03:53.53 e0j/k/Au0.net
なぜか税金が動くところに竹中平蔵がいる
アベーいい加減にしろよ
569:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:04:01.02 S//2s7sI0.net
>>527
でも欲しい物が溢れててみんな釈迦力になって働いてたもんな。
あんなに明るい日本はもう来ないと思うとガックリするわ。
570:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:04:21.42 us1RCM0j0.net
なんで竹中が嫌われてるのかマジでわからんw
571:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:04:26.53 LcEMbvy40.net
>>546
それはそうだけどそこから先が上がらないし税金で持って行かれまくるんだよなぁジャップランド
572:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:04:27.34 c0sTnypZ0.net
>>537
GAFAはモンスターになり過ぎた
573:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:04:32.44 H0E0Wg160.net
その通り。竹中のせいにするだけではだめ。
竹中と関わる政治家が当選しないように投票しなければ変わらない。
574:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:04:38.89 sHCpQdfw0.net
>>545
まぁどちらかというと満足するように目的を設定されるといった
575:ほうが正しいな 安定職を目指しなさい、公務員を目指しなさいなど、子供に可能性を持たせないために初めから目的を誘導していくのでね 親が洗脳されて育ってるから子も洗脳されてとまさに人材の永久機関と言える
576:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:04:40.11 7EL6ayMQ0.net
上がるどころか
日本人の賃金は30年前と比べて激減している
577:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:04:42.69 GK+luaYD0.net
バブルの時は平均年齢37歳
今は平均年齢48歳
加齢で頭の回転は遅くなり体力も衰えた高齢者ばっかなんだから給料下がって当然
まだまだ給料高すぎる
578:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:04:43.32 yAwRtkAr0.net
竹中屁蔵〜(´;ω;`)ブワッ
579:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:04:59.06 +L0TLSed0.net
誰が世界を動かしているのか?ブラックロックとバンガード
URLリンク(www.lewrockwell.com)
ブルームバーグのレポートによると、2028年にはこの2社を合わせると20兆ドルの投資額になるそうです。つまり、ほとんどすべてを所有することになるのです。
ブルームバーグは、ブラックロックを「政府の第4の支部」と呼んでいるが、それはブラックロックが中央銀行と密接に連携する唯一の民間機関だからである。ブラックロックは中央銀行にお金を貸していますが、同時にアドバイザーでもあります。また、中央銀行が使用するソフトウェアの開発も行っている。ブラックロックの社員の多くは、ブッシュやオバマと一緒にホワイトハウスにいました。ブラックロックのCEOである ラリー・フィンクは、リーダーや政治家からの温かい歓迎を期待できる。ブラックロックのフロントマンでありながら、ラリー・フィンクが自ら糸を引いているわけではないことを知れば、それほど不思議なことではない。
ブラックロック自体も株主に所有されている。その株主とは誰なのか?奇妙な結論が出た。筆頭株主はバンガードだ。しかし、ここからが問題だ。バンガードは非公開企業であり、株主が誰なのかはわからない。Vanguard社を所有するエリートは、スポットライトを浴びることを好まないようですが、もちろん、誰が掘っても隠れることはできません。
オックスファムとブルームバーグのレポートによると、世界の1%が残りの99%よりも多くのお金を所有しています。さらに悪いことに、オックスファムによると、2017年に稼いだお金の82%がこの1%に渡っているそうです。
つまり、バンガードとブラックロックという2つの投資会社は、世界中のすべての産業を独占しており、その上、世界で最も裕福な家族、中には王族もいて、産業革命以前から大金持ちだった人たちが所有しているのです。なぜ誰もがこのことを知らないのでしょうか?なぜ映画やドキュメンタリーが作られないのか?なぜニュースで取り上げられないのか?それは、国際メディアの90%が9つのメディアコングロマリットによって所有されているからです。
Covid Lieは問いかける。「私たちのニュースを作っている組織や報道機関のスポンサーは誰なのか?プロジェクト・シンジケートでは、ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団、オープン・ソサエティ財団、ヨーロッパ・ジャーナリズム・センターが挙げられます。ニュースを伝える組織は、メディア全体を所有しているのと同じエリートの非営利団体から報酬を得ていますが、その報酬には納税者のお金も一部使われているのです。」
580:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:05:11.35 Q0Sx8B7o0.net
派遣の給料が上がらないのは、、派遣のピンハネ率を規制する法律を故意に作らないから
海外は1~2割で規制されているのに、日本は規制されてないもんだから
派遣会社が取りたい放題。良心的なところでも4割はピンハネしてる
竹中に天誅を
581:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:05:23.41 3Ys3YgHa0.net
>>1
まずこんなチャンネルを見に行くこと自体が間違いだと気付けよ
582:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:05:26.04 SwmlulUi0.net
典型的な「俺は悪くない。お前らが悪い」論法で草w
コロナ前までの自己責任論全盛期のお前らから、給付金クレクレのお前らにジョブチャンジしてからだと
竹中の主張にも一理あると言いそうだなw
583:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:05:32.75 4s3vRfHB0.net
>>540
自分の給料が上がる訳ではないが満足するってやつだな。
584:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:05:40.06 7EL6ayMQ0.net
これが日本の現実
社労.com/wp-content/uploads/2020/08/0826-2.png
585:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:05:42.63 5enZuvZB0.net
YouTubeくだらないからもう辞めた、ネットもおしまい。
586:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:05:50.32 KKUaUw/v0.net
>>548
爺の存在意義ってあるんだろうか
587:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:05:50.64 xaNbBaNG0.net
竹中くん
李明博の顧問だった頃の韓国は極端なまでの格差社会を生み出したが
その韓国も脱李明博、竹中の政策に方向転換してからは
一般労働者の給料も改善されたわけで
588:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:05:55.89 +KB6Qt2I0.net
竹中がやろうとしたことを出来なかった自民党と
出来た韓国その差が出たな
589:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:05:59.26 LVIbWjeR0.net
竹中平蔵が大臣時代に法改正したせい
590:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:06:11.12 bMIc7EZi0.net
>>546
だから、日銀が発行する尻拭きを奪い合ってるだけなんだから努力とか関係ないのよ。
みんなで平等にパン食べる社会が良いか、パン食い競争やらせて殺伐とした社会にするのが良いかの選択だけ。
競争するならするで、Fラン下痢便子無し男は真っ先に死んでもらわないと誰も納得しないよwww
591:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:06:22.45 t52LZwJr0.net
>>538
>540が正解だよ
ネタではなくて科学的に証明されている
欧米諸国の貧困層は待遇改善、給与をアップしろと政治デモに熱心だからアップしてきた。
でも日本人は逆に「自分たちよりも高い給与を貰ってる人達を下げろ」って運動してきたんだよ。
これをスパイト行動=イジワル行動と呼ぶ。これ日本人に歴史的に多いんだと。
自分の給与を増やす努力よりも、他人の給与を減らすことで喜びを感じるわけ。
得に大阪人に多い。だから維新が公務員給与を減らすことで人気になったんだし。
592:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:06:23.52 E63BNMPc0.net
>>561
回りくどい言い方するな
「自民党と維新を落とせ」で良い
593:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:06:33.98 QoRHnsYw0.net
富裕層優遇・中抜き興隆政策で、日本の経済成長は長期に渡り停滞。
就職氷河期から、5080問題・超少子高齢化の悪化を招いた。
結果から逆算すれば、誰が確信犯的に若者弱者の機会を奪い、この国の活力を
削いだかは一目瞭然。
責任を取らなければならない立場にいながら、今でもいけシャーシャーと生きてる
奴がいることが間違っている
594:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:06:38.44 LVIbWjeR0.net
>>576
あ、改悪だった
595:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:06:39.51 jAVGuFP50.net
>>567
派遣自体を規制して自社雇用を増やすべきだと思う
596:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:07:01.39 9+NG8A9a0.net
ミラーマンが性癖をコントロールできていたら日本国の経済もちょうど良くコントロールされていた
日本国が貧困化した原因はパンツ
597:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:07:16.86 QoRHnsYw0.net
>>532
まさしく、公共の視点がない。
598:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:07:18.66 yAwRtkAr0.net
派遣が金なくて子供作れないので
少子高齢化が加速している
人口バランスがめちゃくちゃで国の体制がヤバい
竹中平蔵のせいです
599:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:07:24.38 0gw1P2Lk0.net
>>450
お前の勝手な前提になんで答えなきゃいけねーんだよマヌケ
600:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:07:26.59 Psbaix/M0.net
奴隷商人のおやだまだろ。こいつ
601:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:07:30.38 aDN1QGOA0.net
中抜き・平蔵ワネット「給料が上がらないなら淡路島に行けばいいじゃない」
602:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:07:41.50 IBkBa8Dy0.net
>>558
サプライサイド経済学というオカルト経済学に傾倒していたからw
竹中によると企業の供給力を高めれば需要不足も賃金も解決するはずだった
603:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:07:48.48 +KB6Qt2I0.net
自民は利権や派閥があって改革は無理だな
604:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:08:15.74 +L0TLSed0.net
グレートリセット って知ってる?
陰謀論でも何でもない。現実だよ。世界経済フォーラムで国際金融資本家と各国の実質的権力者達が何年も前から話合っているんだよ。目を逸らすな!
家族、友人、同僚すべてに伝えよう。
反感かいそうで、言いにくければ
URLリンク(twitter.com)
岸田首相「今、我々はグレートリセットの先の世界を描いていかなければなりません」(ダボス会議)
URLリンク(video.twimg.com)
「グレートリセット後は何を楽しみにしたらいいかな?」みたいに話して興味をもってもらえばいい。
こんな感じで、皆には超簡単に説明しよう。
世界経済フォーラムでは国家を破綻させる取り組みがされているんだ。
コロナやワクチンにすべてお金を使い、流通を止めて破綻させるんだ。
石油も食料も値上げだ。
お金も土地もすべて取り上げられるんだよ。
そして、国際金融資本家が一人7万円を恵んでくれるんだ。これがベーシックインカムだよ。
このなかで家族は寄り添って暮らしていかなきゃならないんだ。それで資本家の意に沿った仕事を手伝うと微々たるお小遣いがもらえるんだ。
そのお金でたまには肉を食べたり、オンラインゲーム、オンライン旅行をすることができるんだ。
意にそぐわないことしたらベーシックインカムも剥奪されるから、死ぬしかないんだよ。もう刑法もなんにもいらない平和な世の中がくるみたいだよ。
規則さえ守っていればコオロギやおがくずの食事をわずかに与えられるから、飢えないし、成人病に苦しむこともないんだ。国家としての独立性、個々の人間を認める人権なんてのは無くなるけど、資本家という神の前では全てが平等で平和な世界が完成するんだね。
これがワンワールドオーダーだよ。
誰かが頑張って金融資本家をしのぐ財力を持ったり、みんなががんばって新しい財産を産んだら今の資本家と対立し平和な世の中が維持されない。
だから人口を削減し搾取しなきゃなんだ。
そのためには予防注射で毒を盛るというテクニックもあるんだよ。うまくいかなきゃ戦争も予定しているかもね。
戦争も人を減らし、お金を国に貸して儲けられるからね。
国民から税金として巻き上げたお金を予防注射なんかで会社に、会社から投資している資本家に流すのが、今のコロナ騒動かな。
だから国民も、国もみんな貧乏になって、大資本家は2年で資産を倍以上に増やしているんだよ。二酸化炭素対策も同じ
破綻したら新しい電子マネーで僕たちはお金を恵んでもらいコオロギを食べ�
605:驍アとができるようになるんだよ。 #グレートリセット が完成すると #SDGs それを実現するための #ムーンショット が計画通りに一気に進むんだ。内閣府のホームページに書いてあることを馬鹿なと思わないでね。 (deleted an unsolicited ad)
606:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:08:17.31 dyg4dBmc0.net
別にチビ狸のせいになんてしてない
607:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:08:21.99 jAVGuFP50.net
>>588
淡路島に行って何が改善するんですか!?
608:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:08:28.67 0gw1P2Lk0.net
>>450
俺は派遣業の話してんのに
勝手に個別労働契約の話してんだろマヌケ
はよ派遣業廃止しろ
609:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:08:38.08 H/6KIdge0.net
>>588
淡路島プリズンが襲撃されるぞ
610:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:08:43.35 JyTihjjZ0.net
竹中平蔵を批判して維新を支持する奴が居て驚く
竹中の実働部隊が維新だろが
611:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:08:50.11 642j2U5p0.net
試しに死んでみてください
上がったら竹中一族が癌
上がらなかったら残念でした
612:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:08:50.37 +L0TLSed0.net
一人も取り残してはいけないと書いてあるよ。
2030年までだから余裕だよ。
冷暖房が整った部屋に住み沢山のアバタをPC等で扱う人たちが内閣府の計画に乗っているでしょう。
その下は機械じゃできないことをする奴隷以下、家畜だよ。この人たちはエッセンシャルワーカーと言って尊敬されるんだ。
でも駕籠で管理され時間になったら放牧されこき使われる家畜なんだ。当然冷暖房もないし、時間で駕籠に戻らなければ鞭で叩かれたりするかもね。
でも、こっちのほうが、できることが多いような気がするんだよね。管理する人は奴隷の中の奴隷だから、私にはちょろい気がするんだよね。
奴隷と家畜の狭間で、比較的自由で些細な楽しみを維持した人生を送るんだ。
残りの人生も楽しいかもね。
総理もグレートリセット(コロナ後に遂行される)後のことを想定して国は対策するって言っているよ。
私たちもみんなに伝えて対策しないとね。
皆が知ったら現実にはならないから広めようね。
613:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:09:10.85 R34eWAag0.net
東京オリンピックで日本人の価値観を変える予定でしたがコロナのせいで完全に失敗しました。
残念ですがこれからも日本人の賃金は下がり続けます。
614:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:09:12.61 7t1rdPTO0.net
バブル軟着陸に失敗した
政府と日銀のせいだな
615:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:09:21.14 c2h+/X720.net
ぶっ殺してやろうかクソ中
616:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:09:34.84 I69IetKa0.net
>>1
ロシアのウクライナ侵攻余波で日本の家計影響 ガソリン、電気、ガスなど値上げ相次ぐ
//news.yahoo.co.jp/articles/4c510289d4993d386ed44046c8e83579a4f1201b
3/3(木) 5:30配信
617:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:09:53.58 b9SKFG9d0.net
竹中が派遣法等を改悪して云々は間違いだよね。どちらかというと竹中が動画喋ってるような改革が抵抗にあって実行できなかった事が罪
618:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:09:57.99 o19Nyt7R0.net
この人って正論しか言わないよな
だから多くの底辺から反感買うんだろう
かわいちょ
619:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:10:32.04 KKUaUw/v0.net
>>589
欧米人は単純二元論でしかものを考えられないからね
ケインズの反対命題で出てきただけのサプライサイド経済学
620:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:10:33.44 us1RCM0j0.net
派遣会社の本社にいるけど、何が問題かさっぱりわからん
企業にとっては流動性高く人材を確保できるし、
雇用者にとっては手軽に雇用されるというメリットがある
低賃金で
621:文句言いながら働いてるアホは意味不明すぎる
622:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:10:34.67 GK+luaYD0.net
>>578
自分の給料上げろというのは自分の金のことばっか考えてる賎しい人間に見えるが、他人の給料貰いすぎだとか自己責任だとか強欲だと批難すれば楽に道徳的に勝利できて自分が頭良さそうに思えるしマウント取れて気分いいからな
日本人の道徳的な性格のおかげだね
623:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:10:42.24 2r/jLO+A0.net
では、具体的な話をしてみてくれ
624:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:10:53.14 N9CPBWhZ0.net
上がらない理由って使われる方の個人に原因があるわけじゃないからな
物価がインフレに振れたら普通は自動的に上がるもんだ
625:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:11:02.51 u0KAEJkZ0.net
あさらはしょうこう は生きていた
URLリンク(youtu.be)
626:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:11:16.83 m1XDnHQf0.net
給料が安いなら稼げるようになりたいタイプ「竹中の言うことはもっともだなぁ」
給料が安いのは誰のせいだタイプ「竹中のせいだ!」
627:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:11:36.64 jAVGuFP50.net
>>606
雇用側のメリットしかないな
628:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:11:38.67 0BJX9deK0.net
>>448
それは経営者が考える話だ
労働者側で考える話じゃない
629:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:11:46.05 +L0TLSed0.net
タレントのヒロミさんが、濃厚接触者を恐れてなるべく一人でいるようにしている、と言っていた。結局そういうこと。無症状や風邪症状が溢れているなかで、濃厚接触者でもアウトというシステムは、「人といないこと」ないしは「デジタル上でのみ繋がること」に誘導する。
URLリンク(twitter.com)
デジタルのみで人を繋げる
この先には
ID2020
スーパーシティ
ムーンショット
がある。
これらは着実に社会実装へ向けて動き出している。
コロナはその序章だと思われる
URLリンク(twitter.com)
スムーズな思想統制へ。
そこでメタバース推しなわけか
ムーンショットからのNWO
ムーンショット計画さえ知らないし、陰謀論扱い
いやいや
内閣府のHP見てよ
メタバース+家畜用コンテンツへの誘導ですね。
(deleted an unsolicited ad)
630:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:11:56.54 GsI4WFan0.net
>>555
どうせ法人税上げるのなら過疎地をタダにして
外国行くより過疎地行くほうが良いわ、日本語通じるしって改革して
東京一極集中の是正に利用スべきだね
631:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:12:01.28 dcGM5YGX0.net
マックまで値上げしちゃったよ
何を食べればいいんだ
632:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:12:11.42 jGfOqw2i0.net
>>1
プーチンと同じでまずコイツから
633:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:12:25.16 t52LZwJr0.net
ただ1つだけ竹中平蔵を擁護できる部分があるとすればね、派遣社員って氷河期世代を救う為に作られた制度だったと言うこと
竹中平蔵の計画でわ
①派遣法を単純労働解禁で雇用の数を増やす
②団塊の世代をリストラする
③団塊は派遣で働いてもらう
④団塊をリストラした後にできた席に氷河期世代が採用される
ガチでこれだったんだよ
でも団塊世代の政治運動が強すぎて逆が起こった だから竹中平蔵は解雇規制があれば氷河期世代を救えたと言っている
634:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:12:55.54 4s3vRfHB0.net
>>599
価値観変えるどころか思いっきり昭和30年代の方に向いてたからな。
あの閉会式の学芸会・・・情けないわ。
635:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:13:10.82 us1RCM0j0.net
>>612
メリットないのにスタッフは派遣で働いてるの?
なんか�
636:謔ュわからん話しだね
637:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:13:15.40 bMIc7EZi0.net
>>606
代議士になりたがるFラン卒のボンクラと同じぐらい意味不明だよなwww
638:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:13:31.84 yAwRtkAr0.net
恨みを買うのも自己責任
639:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:13:35.90 QoRHnsYw0.net
>>606
お前の給与原資はどこから生まれてるの?
君の生み出す生産価値はなに?
640:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:13:37.52 RwawJPP50.net
給与が上がらないから頑張らない。
淡々と生き延びるだけ。
641:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:13:37.73 UgRnBxCT0.net
>>575
え、韓国の今の安定性は竹中を排除したおかげで成り立ってるんだぜ?
642:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:14:02.98 Beg2cK0I0.net
中抜きするやつがこの世からいなくなれば私たちの給料は上がるでしょう!
643:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:14:05.41 ldFjYTZo0.net
何言ってるんだコイツ
644:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:14:06.05 +L0TLSed0.net
こういうことか(世界経済フォーラムは、そのヤング・グローバル・リーダーズ・プログラム(若手の世界指導者育成プログラム)を通じて、あらゆる民主主義の原則を損なう世界秩序の形成に貢献してきた。数十年にわたり、このプログラムは、世界中の政府を掌握するリーダーを育ててきました。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
その結果は広範囲に及び、人類に壊滅的な打撃を与える恐れがある。)
://pharos.stiftelsen-pharos.org/wefs-unga-globala-ledare/
メルケル首相夫人やプーチン大統領などの名前を挙げると、彼らは皆、世界経済フォーラムのヤング・グローバル・リーダーズである。しかしトルドー首相やアルゼンチン大統領など、若い世代が内閣に浸透していることを、私たちは今、本当に誇りに思っています...
それはアルゼンチンでもフランスでも同じです...(クラウス・シュワブ)
(deleted an unsolicited ad)
645:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:14:10.78 SZHe+WMd0.net
政治家の権力業による中抜きを無くしたら
普通に給料上がるし、国の技術力も向上するわ
646:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:14:26.08 0gw1P2Lk0.net
>>606
やっぱり何も生産してないね
不用だわ
647:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:14:37.86 DiEyNbZQ0.net
中抜きで勉強する時間がないからって日本政府の公式発表あったでしょ
648:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:14:43.41 t52LZwJr0.net
>>607
単純に日本人の頭が悪いだけだよ
他人の給与を減らしても自分たちの給与が増えるわけじゃないし
他人の給与減らしたらそれだけ世の中から消費が減るんだから、ますます自分たちの給与も減るんだよ
これが理解できないわけ
649:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:14:51.28 R34eWAag0.net
最近デービットアトキンソンがおとなしいでしょ。
日本改造に失敗したということですよ
650:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:14:51.97 QHkOpGmF0.net
給料下げ続けた結果日本は衰退してるわけなんだが?
651:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:14:58.90 sIC8wtJf0.net
前年比で105%の利益を上げたとして
じゃあ給与が5%上がるかといえば据え置きでしょ?
そりゃ無理だよ
サラリーマン辞めろって?
全員辞めたら社会が動くわけないだろ
652:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:15:03.57 ErUt5BSJ0.net
竹中もオワタな
653:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:15:19.31 +L0TLSed0.net
その面子を見れば、今回のパンデミックがグローバリストによる「クーデ
654:ター」と言われるのも無理はないでしょう。 https://pbs.twimg.com/media/FLK2h2MacAEaviR?format=jpg 2008年のロスチャ銀行勤務時代にファイザー株を大量買い付し、ファイザー買収に多大な貢献した人物は仏のトップにまで伸し上がり、先日プーチンと会談してましたな。ワクチンもウクライナ問題も全て計画通りに進行中…。 橋下徹氏は 2009年ヤンググローバルリーダーってウィキが言ってました ここに川田龍平氏が入っているのね。 ケケ中平蔵と橋下徹氏もです。
655:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:15:24.95 nIUW0I3Q0.net
竹中が中抜きするから
以上
656:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:15:56.97 3Ys3YgHa0.net
他人が足を引っ張るのなんて当たり前の話だろ
足を引っ張られて怒ってる奴はただの無能
有能な人間はどうすれば協力を得られるかを先に考える
657:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:16:00.18 ldFjYTZo0.net
王を撃つのは奴隷
失うものが無くなった奴は何をしでかすか分かったものじゃないからな
658:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:16:01.11 X2kj8e4y0.net
日本人は政治家や御用学者を信じすぎ
659:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:16:06.75 us1RCM0j0.net
>>623
雇用の流動性だね
雇用先に対しては、広告宣伝費の削減、人事の負担を減らし、好きな時に人材確保できる
雇用者に対しては、雇用先がなくなっても次の日には勤務先を紹介できる
今ものすごい人手不足だから、もうちょっと選んでええんやよ
660:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:16:24.15 GsI4WFan0.net
しゃーない。お金より安定、お金より休みなんだから
661:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:16:34.56 gmbr8Kst0.net
>>632
公務員の給料を減らしたって自分たちが収める税金が減るわけでもないし、
給料が上がるはずもない。
公務員だって消費者なんだよって言ったらボロクソに叩かれたわ。
労働者=消費者という基本的な事を何度言っても分かってくれない。
横から失礼しました。
662:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:16:38.12 us1RCM0j0.net
>>634
特に衰退してないよ
663:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:16:56.41 +L0TLSed0.net
維新の会 今こそグレートリセット
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
://twitter.com/YOSHIO69617203/status/1486513184903090179
(deleted an unsolicited ad)
664:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:16:58.42 MmT7oVkq0.net
>>1
竹中をブレーンにしてるのは自民党なんだから、自民党に投票しないで野党に投票しないと駄目だよな
665:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:17:00.78 lGSRssZ/0.net
言ってる事は正しいけど政府の人間だった訳だから実行できないと意味がない。ただの学者で終わらずに実践しようとしたところは凄いけど、政治家としては抵抗にあって自身の理論を実行できずに政府を去った訳で、つまり結果を出せなかったから悪く言われてもしょうがない。多くの誤解を持たれてるのは同情するが
666:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:17:03.28 us1RCM0j0.net
郵便局が正社員の待遇下げて均衡を取ったのは笑った
667:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:17:20.82 MmT7oVkq0.net
>>645
現実見ろやwwww
668:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:17:22.63 Psbaix/M0.net
>>606
奴隷商人の詭弁だな
669:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:17:32.74 us1RCM0j0.net
>>647
竹中が嫌いだと、アホの立憲しかないという地獄
670:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:17:39.80 5QNwET8S0.net
給料は上がらないけど
質素倹約で生活してるから無問題、金使えば使うほど幸せになるわけでもないし
671:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:17:42.30 t52LZwJr0.net
国家戦略特区議員のデービッド・アトキンソンもこう言ってる
「日本人の給与が30年間も上がっていない理由は簡単だ。給与を上げろと訴えてこなかったからだ。黙って働いても給与なんて上がりません。何の為にストライキなど労働者の権利が法整備されてるのか。」
672:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:17:56.22 wm9k2VFd0.net
お前が調子良い事を言ってもある空虚だよ
673:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:17:57.98 sHCpQdfw0.net
今はSNSの発達によって、日本が奴隷を作り続けた文化そのものに疑問を持って動ける人間も徐々に増えてきてるからね
ただそれが活発になりすぎると国も困るわけでバランスが難しいわな
674:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:18:08.34 QoRHnsYw0.net
>>618
要するに、戦略家としても戦術家としても力不足のやつが、自分の利は確保して
あとは知らねってぶん投げただけ。
その結果は、勘違いした老害どもが、年金少ないどうしようっていうクソ動画を上げて
小銭集めのサイドゲイン古事記になり、就労からの財形の機会を奪われた若年層の
構造的な貧困化と独身化を招いて、日本人だけではどうしようもないくらいまで人口
動態を悪化させてしまった。
今、タラればを言っても取り返しがつかんし、学者ではなく政治家として制度を作った
のなら、学者のように言い訳で逃がすわけにはいかん。責任問題だからな
675:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:18:22.25 MmT7oVkq0.net
>>652
立憲のほうが百倍マシだわ
676:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:18:33.24 +L0TLSed0.net
ビルドバック・ベター・グレートリセットの実際はこんな感じです。
URLリンク(video.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
677:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:18:34.59 e0j/k/Au0.net
大阪カジノ建設も竹中かよ
多額な税金が投入されるとこにわ、なぜか竹中が出てくるんだよ
今、入札とかしないんだな
678:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:18:45.70 Psbaix/M0.net
>>606
じぶんのこと、女の子を風俗落とすキャッチレベルだと思わない?
679:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:19:03.86 XDa7pG940.net
派遣労働者って雇用者の2.5%しかいない、非正規の中でも少数派な存在だから。
労働者全体の賃金に与える影響なんて微々たるものでしかないよ。
5600万以上いる雇用者の143万人だけ。
外国人労働者数が172万人だから、外国人労働者より少ない少数派。
URLリンク(www.jassa.or.jp)
680:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:19:05.84 us1RCM0j0.net
>>650
何をもって衰退というかだね~
例えば、何が問題?
絶対に失敗してるのは、植林
花粉症で日本の生産性は著しく低下してると思う
681:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:19:19.60 H3dEm+Ht0.net
朝鮮カルト創価自民党政権!!
・
682:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:19:21.29 NaCUeg+10.net
竹中見てると奴隷商人にしか見えないんだよな
683:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:19:44.40 gmbr8Kst0.net
>>653
このままだとさらなる増税で強制的にむしり取られるよ。
個人的にもう国民の生活が破綻する寸前まで来てると思うけどなあ
684:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:19:45.31 t52LZwJr0.net
>>644
それは維新や財務省の洗脳のおかげだね
公務員の給与は国民が納めた税金が財源だと思い込んでるから
公務員給与なんて税金とは一切関係ないんだけどね
ただ貨幣を刷ってるだけだし
685:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:19:47.36 liNL9VYu0.net
日本は巨大なネズミ講
ピラミッドの上から順に集めた税金を抜いていく
底辺まで来る頃にはほとんど抜かれ低賃金で奴隷のようにこき使われる
公共工事に従事する土木作業員がいい例だ
686:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:19:57.15 m1XDnHQf0.net
親ガチャ理論とか好きそう
687:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:20:06.20 us1RCM0j0.net
>>661
風俗いかんからよく知らないんだけど、女衒は女衒で凄いと思う
688:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:20:49.35 MmT7oVkq0.net
>>663 いろいろあるけど最も深刻なのは少子化だな 民主党時代に年100万人を超えていた出生数が、今や80万を割り込もうとしている
690:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:20:59.74 QoRHnsYw0.net
>>642
それさ、どうでもいいポジで雑用させる人材なら良いけど、企業のコアになる働きや収益性
を上げるために動く部隊は送れないよね?
お前ら、そんなに企業分析に長けてるの?
もしそうなら、人材派遣なんてやらないで証券会社の方がお前のスキル生かせるぞ。
そんなにお前は高スキルなの?w
691:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:21:00.57 us1RCM0j0.net
別に派遣でも月20万ぐらいもらえるし、有給も取れるし、保険もあるしで
別にいいと思うんだけどね~
692:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:21:03.75 XDa7pG940.net
賃金が上がらないのは、日本の労働者が賃上げを求めて企業相手に行動を起こさなくなった、
要するに賃上げストライキもやらないし、賃上げしない会社にしがみついて転職転社もしないからでしかないよ。
賃上げ求めて行動してないんだから、行動して普通に賃上げストライキやりまくる国の労働者並に、
賃金が上がる訳がないじゃん。
693:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:21:19.53 t52LZwJr0.net
>>657
その批判はあっていいと思うよ
小泉&竹中時代の自民党が、団塊の世代の政治運動に負けたのは事実だし
694:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:21:33.67 640h7mXp0.net
煽るねぇ
695:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:21:34.04 us1RCM0j0.net
>>672
そりゃそんな人は正社員で働いてるでしょ
696:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:21:44.72 WpJLjMDI0.net
竹中平蔵発言云々より
政商してるのがクソ
新自由主義とか関係なく政商してる時点で批判されるべき
697:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:21:59.15 4ySXf2CQ0.net
>>606
存在してはいけない人間
革命おきたら竹中と一緒にギロチンにかけるべきだ
698:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:22:08.19 kgXrarbL0.net
令和最初の維震軍はいないのか?バカジョーカーいたら最初にこいつやれよ
699:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:22:10.03 e0j/k/Au0.net
公共事業も竹中
なかぬき95%の詐欺
700:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:22:16.00 y6H0cQ5I0.net
マクドナルド、一部商品を10~20円値上げ ハンバーガーなど
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
701:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:22:20.72 jAVGuFP50.net
>>620
お前ら面接しに来たやつをくそみそに言ってきた自覚ないんか
702:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:22:22.49 R34eWAag0.net
今まで毎日オナニーしてて万個にちんこ入れても気持ちよくなかったんだけど、
1ヶ月オナニーしないでソープに行って挿入したら気持ちよかった
703:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:22:23.11 HYAJyi2g.net
>>1
効いてる、効いてるw
704:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:22:26.42 rb4PEJrJ0.net
労働者の価値を下げたのは竹中小泉
労働者の賃金を下げ無駄に生き伸ばせ企業の新陳代謝を鈍らせたのは竹中小泉
そしてこれが今も続いている
705:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:22:35.15 0lNAbVlZ0.net
今その話いる?
706:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:22:45.60 us1RCM0j0.net
>>674
ストライキどころか相談も何もしないからね
そりゃ上がらんよ。
労働に大して金銭が見合ってないと思うなら、普通に賃上げしてくれって言えばいいのに。
じゃないと永久に同じ賃金だよー
707:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:22:49.50 S//2s7sI0.net
派遣社員だって1992年ぐらいまでは高賃金だったよな。
実際には超忙しいから当時から中小企業の工場内作業もあった。
当時の派遣屋は隙あれば残業代をちょろまかそうとするセコイ奴らだった。
708:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:22:52.71 xqkkQkcw0.net
>>632
バーカ
709:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 16:22:58.30 XOgHwm+30.net
はよ退場せーや
お前はお呼びじゃない
もう出てくんな